JP2008528815A - 繊維製品への微生物の付着を防止および洗濯物臭気を防止するための抗付着性ポリマー - Google Patents

繊維製品への微生物の付着を防止および洗濯物臭気を防止するための抗付着性ポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2008528815A
JP2008528815A JP2007551590A JP2007551590A JP2008528815A JP 2008528815 A JP2008528815 A JP 2008528815A JP 2007551590 A JP2007551590 A JP 2007551590A JP 2007551590 A JP2007551590 A JP 2007551590A JP 2008528815 A JP2008528815 A JP 2008528815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
capsule
acid
use according
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007551590A
Other languages
English (en)
Inventor
ディルク・ボックミュール
ハイデ−マリー・ヘーネ
ノエル・ヴルベル
ドロテー・ハイデマイヤー
ドリス・ダールマン
トーマス・プランテンベルク
ヘルマン・ヨンケ
ロルフ・バイエルスデルファー
アンドレ・シェーファー
ローラント・ブレフェス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JP2008528815A publication Critical patent/JP2008528815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M16/00Biochemical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. enzymatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0823Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/6692Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/34
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/08Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • C11D3/222Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3707Polyethers, e.g. polyalkyleneoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3715Polyesters or polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3719Polyamides or polyimides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3726Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3788Graft polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/48Medical, disinfecting agents, disinfecting, antibacterial, germicidal or antimicrobial compositions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/53Polyethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/564Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/12Processes in which the treating agent is incorporated in microcapsules

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

本発明は、繊維製品への微生物の付着を防止および洗濯物臭気を防止するための、微生物に対して抗付着作用を有するポリマーの使用、ならびに、該抗付着性ポリマーを含有するカプセル、洗浄剤および繊維製品処理方法に関する。

Description

本発明は、繊維製品への微生物の付着を防止および洗濯物臭気を防止するための、微生物に対して抗付着作用を有するポリマーの使用、ならびに、これらの抗付着性ポリマーを含有するカプセル、洗浄剤および繊維製品処理剤に関する。
衣類を着用したときに、またそれが洗濯後であっても、繊維製品は不快な臭気を有することが多々ある。これは、液体洗浄剤の使用によって十分に除去されない皮膚細菌によって引き起こされる。これらの細菌によって皮膚脂肪または洗濯物上の他の残留物が分解されると、悪臭化合物が生成し、通常は不快なものと感知される。
また、他の微生物も、洗濯物を特に低温で洗浄したときに、十分に除去されないことが多い。これらには、カンジダ(Candida)や皮膚糸状菌などの病原菌が含まれる。
ここに驚くべきことに、洗濯物への微生物付着の軽減、または洗濯物に既に付着している微生物の良好な分離を、ある種のポリマーによって達成しうることを発見した。
特定のポリマーを使用することにより、不快臭(特に洗浄後に生じる不快臭)を軽減し、好ましくは完全に防止することができる。当分野において記載されている臭気吸収添加剤とは対照的に、本発明は、悪臭物質を封入するというよりも、悪臭の原因を攻撃する。
抗付着性物質の使用により、抗細菌活性物質の使用を省くことができるので、洗濯物を穏やかに処理することができ、耐性出現の問題が回避される。
使用するポリマーは、さらに、好ましくは追加の望ましい特性を有する。例えば、これらのポリマーは、繊維製品を親水性にすることができる。
従って、本発明の第1の対象は、洗濯物または繊維製品への微生物付着を防止するための、微生物に対して抗付着作用を有するポリマーの使用である。繊維製品は、あらゆる種類の繊維製品であることができる。その例には、羊毛、綿、絹、アンゴラ、レーヨン、ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリルの繊維製品、またはこれら材料の混合繊維製品が含まれる。
本発明によれば、付着を防止することができる微生物は、特に、細菌、菌類、ウイルスおよび藻類である。これらには、細菌の内生胞子または外生胞子、および菌類の伝播構造体として働く胞子が含まれる。好ましい態様において、細菌および菌類が微生物であると解される。
本発明によれば、細菌はグラム陰性およびグラム陽性細菌であると考えられ、特に、Propionibacterium acnes、Staphylococcus aureus、A群連鎖球菌(β型溶血連鎖球菌)、S.pyogenes、Corynebacterium種(特に、C.tenuis、C.diphtheria、C.minutissimum)、Micrococcus種(特に、M.sedentarius)、Bacillus anthracis、Neisseria meningitides、N.gonorrhoeae、Pseudomonas aeruginosa、P.pseudomallei、Borrelia burgdorferi、Treponema pallidum、Mycobacterium tuberculosis、Mycobacterium種、Escherichia coliおよびStreptococcus種(特に、S.gordonii、S.mutans)、Actinomyces種(特に、A.naeslundii)、Salmonella種、アクチノバクテリア(特に、Brachybacterium種)、α-プロテオバクテリア(特に、Agrobacterium種)、β-プロテオバクテリア(特に、Nitrosomonas種)、Aquabacterium種、Hydrogenophaga、γ-プロテオバクテリア、Stenotrophomonas種、Xanthomonas種(campestris)、Neisseria種、Hemophilus種、ならびに、Pasterら[J.Bac. 183 (2001) 12、3770-3783]により記載される全ての微生物から選択される細菌である。
本発明の1つの特に好ましい態様において、細菌は臭気生成細菌から選択され、これらには、臭気生成ブドウ球菌(staphylococci)から、特にS.hominis、S.epidermidisまたはS.aureusから、および/またはグラム陽性嫌気性球菌から、特にペプトストレプトコッカス(peptostreptococci)、特にAnaerococcus octaviusから、および/または臭気生成コリネバクテリウム(corynebacteria)、特にCorynebacterium amycolatumから、および/または臭気生成ミクロコッカス(micrococci)から、特にMicrococcusおよびKocuria属の細菌から、および/またはPseudomonas、XanthomonasまたはStenotrophomonas属の臭気生成細菌から、およびBacillus属の臭気生成細菌からのものが含まれるが、これらに限定はされない。
従って、本発明のさらなる対象は、洗濯物臭気を軽減するための、微生物に対して抗付着作用を有するポリマーの使用である。
本発明に従って特に好ましい菌類は、酵母、カビ、皮膚糸状菌および好ケラチン性菌類である。本発明に関連して、酵母とは、主に出芽によって繁殖する単細胞菌類である。酵母は、菌類の系統における独立した分類学的カテゴリーではない。系統的に、ほとんどの酵母は、エンドマイセテス(endomycetes)に分類される。しかし、出芽段階は、種々の他の菌類の発育環において、あるいは、ある種の環境条件下においても起こる。これらは、酵母段階と称される。このような単細胞酵母様の出芽成長形態は、子嚢菌類(ascomycetes)において、ならびに、接合菌類(Zygomycetes)、担子菌類(Basidomycetes)および不完全菌類(Deuteromycetes)において起こる。本発明の目的のためには、これら全ての成長形態が、酵母であると解される。
本発明によれば、菌類は、好ましくはヒトに対して病原性である菌類、特に子嚢菌門(Ascomycota)、担子菌門(Basidiomycota)、不完全菌門(Deuteromycota)および接合菌門(Zygomycota)のヒト病原性の種である。特に、これらには、ヒト病原性型のCandidaが含まれる。
特に好ましくは、医学関連型のCandidaの付着、例えば、C.albicans、C.boidinii、C.catenulata、C.ciferii、C.dublinensis、C.glabrata、C.guilliermondii、C.haemulonii、C.kefyr、C.krusei、C.lipolytica、C.lusitaniae、C.norvegensis、C.parapsilosis、C.pulcherrima、C.rugosa、C.tropicalis、C.utilis、およびC.viswanathiiの付着を軽減する。C.albicans、C.stellatoidea、C.tropicalis、C.glabrataおよびC.parapsilosisが特に好ましい。
さらに好ましい態様によれば、Rhodotorula種、Cryptococcus種、Exophilia種、およびHormoconis種の菌類の付着を軽減する。
本発明によれば、カビとは、土壌において、食品もしくは飼料において、または濃縮栄養溶液において生息し、典型的な菌糸体を発達させ、そして、それらが分解する有機物質から栄養を得ている菌類であると解される(腐生性または腐生生活)。さらに、これらは、胞子(特に、胞子嚢胞子または分生子)により無性的に繁殖し、あるとしても非常に小さい性的繁殖器官を現すにすぎない。
またカビに関しても、子嚢菌門(Ascomycota)、担子菌門(Basidiomycota)、不完全菌門(Deuteromycota)および接合菌門(Zygomycota)からの種、特に、Aspergillus、Penicillium、CladosporiumおよびMucor属、ならびに、Stachybotrys、Phoma、Alternaria、Aureobasidium、Ulocladium、Epicoccum、Stemphyllium、Paecilomyces、Trichoderma、Scopulariopsis、Wallemia、Botrytis、VerticillumおよびChaetonium属の全ての種を例として挙げることができる。
ここで子嚢菌門には、特に、Aspergillus、PenicilliumおよびCladosporium属の全ての種が含まれる。これらの菌類は胞子を形成し、これら胞子は、皮膚または呼吸器と接触したときに重度のアレルギー誘発性を示す。特に、Cryptococcus neoformsが担子菌門に含まれる。不完全菌門には、カビとして、全ての既知の属、特に、有性段階がないために子嚢菌門、担子菌門または接合菌門に割当てられない属が含まれる。
好ケラチン性菌類とは、角質化した皮膚およびその付属器(特に、体毛および/または爪)において増殖する皮膚および/または体毛の菌類であると解される。特にこれらは、皮膚糸状菌およびMalassezia属の全ての種を包含するものと解される。本発明によれば皮膚糸状菌とは、特に、Trichophyton、MicrosporumおよびEpidermophyton属の全ての種であると解される。
好ケラチン性菌類であるMalassezia(酵母)は、皮膚の過度の剥がれ、例えば頭部における剥がれ(ふけ)の原因であると考えられる。また、この生物は、皮膚病である癜風の開始原因であると考えられる。従って、Malasseziaの付着、特に、M.furfur種(Pityrosporum ovale種としても知られる)、M.pachydermatis種、M.sympodialis種および/またはM.globosa種の付着を軽減または本質的に防止するのが特に有利である。
1つの好ましい態様によれば、好ケラチン性菌類は、Trichophyton mentagrophytes、T.rubrum、T.asteroides、T.concentrium、T.equinum、T.meginii、T.gallinae、T.tonsurans、T.schoenleinii、T.terrestre、T.verrucosum、T.violaceum、Microsporum canis、Microsporum audounii、M.gypseum、Epidermophyton flossocum、Malassezia furfur、M.sympodialis、M.globosaおよびM.pachydermatisから選択される。
本発明によれば、皮膚糸状菌は、特に、Trichophyton mentagrophytes、T.rubrum、T.asteroids、T.concentrium、T.equinum、T.meginii、T.gallinae、T.tonsurans、T.schoenleinii、T.terrestre、T.verrucosum、T.violaceum、Microsporum canis、Microsporum audounii、M.gypseumおよびEpidermophyton flossocumであると解される。
好ましい態様において、付着の軽減は、少なくとも微生物に対して抗付着作用を有するポリマー以外の同一成分を含有する調製物を用いた処理と比較して、繊維製品上の全ての微生物に対して、好ましくは少なくとも30%、特に好ましくは少なくとも40または50%、特に少なくとも60または70%、主に少なくとも80または90%に達する。
さらに好ましい態様において、付着の軽減は、少なくとも微生物に対して抗付着作用を有するポリマー以外の同一成分を含有する調製物を用いた処理と比較して、洗濯物臭気に関連する少なくとも1つの微生物に対して、特に少なくとも1つの細菌に対して、好ましくは少なくとも30%、特に好ましくは少なくとも40または50%、特に少なくとも60または70%、主に少なくとも80または90%である。
微生物に対して抗付着作用を有するポリマーには、好ましくは、構造要素として、ポリエステル、多糖、ポリエーテル、ポリウレタン、ポリ尿素、ポリアミドおよび/またはこれらの混合ポリマーからなる群からの鎖構造を有するポリマーおよび/またはコポリマーが含まれ、好ましくは約100〜50,000、特に約600〜35,000、好ましくは約1,000〜20,000、特に好ましくは5,000〜13,000g/モルの分子量を有するポリマーが含まれる。この分子量への言及は、これら化合物の平均分子量を示す。
ここで、好ましいポリマーは、水溶性ポリアルキレングリコールであり、特に、上記した分子量を有するポリエチレングリコールまたはエチレングリコールとプロピレングリコールのコポリマーである。また、混合コポリマー(例えば、Jeffamine、Huntsman)およびブロックコポリマー(例えば、Pluronic、BASF)も、エチレングリコールとプロピレングリコールのコポリマーであるとみなすことができる。ここでポリエチレングリコールとは、出発分子としての水またはエチレングリコールへのエチレンオキシドの重付加生成物だけでなく、他の2官能アルコール(例えば、ブタンジオール、ヘキサンジオール、または4,4'-ジヒドロキシ-ジフェニルプロパン)への重付加生成物でもあると解される。このことは、対応して他のポリアルキレングリコールにも当てはまる。抗付着作用を有するポリマーは、20℃で100gの水中に、好ましくは少なくとも0.5gまで、特に好ましくは少なくとも1gまで、主に少なくとも5gまで可溶性であり、20℃で少なくとも6ヶ月間にわたり溶解したままである。
これらポリマーは、特に、上記した構造要素を含むグラフト化ポリマーまたはポリウレタンであることができる。
グラフトコポリマー
グラフト化コポリマーは、特に、特許出願DE10157485およびWO99/28404に記載されているようなグラフト化ポリマーであることができる。
これらグラフトコポリマーにおいて、上記したポリマー構造要素は、好ましくはグラフトベース中に含まれるので、好ましい態様においては、これらを本質的にまたは排他的に含有する。従って好ましくは、ポリエステル、多糖、ポリエーテル、ポリウレタン、ポリ尿素、ポリアミド、および/またはこれらの混合ポリマーからなる群からの鎖構造を有し、約100〜50,000、特に約600〜35,000、好ましくは約1,000〜20,000、特に好ましくは5,000〜13,000g/モルの分子量を有するポリマーおよび/またはコポリマーは、グラフトベースであるとみなすことができる。グラフトベースとして適するポリマーについては、さらにWO96/37566の開示が参照される。ポリアルキレングリコール、特に上記した分子量を有するポリエチレングリコールまたはエチレングリコールとプロピレングリコールのコポリマー(これらは、混合されたものまたはブロック化されたもののどちらであってもよい)が、好ましいグラフトコポリマーを製造するためのグラフトベースとして適する。また、上記したポリマー、特に上記したポリアルキレングリコールの混合物を、グラフトベースとして使用することもできる。
基本的に、全ての上記したポリマー構造要素をグラフト化しうる化合物(少なくとも1つのオレフィン性不飽和二重結合を有する)を使用して、グラフト分岐を生成させることができる。考慮に入れることができる化合物の例は、アクリル酸およびメタクリル酸、6個までの炭素原子を含む1官能アルコールのアクリレートおよびメタクリレート、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、アクリルアミド、メタクリルアミド、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)、ポリエチレングリコールメチルエーテルメタクリレート、3-トリメチルアンモニウムプロピルメタクリルアミドクロリド(MAPTAC)、N-ビニルピロリドンおよびN-ビニルカルバゾールあるいはこれらの混合物である。しかし、不飽和C2-6アルコール(特にC2-6エノール、主にビニルアルコール)と直鎖もしくは分岐鎖の飽和モノカルボン酸(2〜24個の炭素原子、特に2〜18個の炭素原子、主に2〜4個の炭素原子を含む)とのエステルを用いて、グラフト分岐を生成させるのが好ましい。グラフト分岐については、WO96/37566の開示も参照される。
グラフトベースとグラフト分岐の間の重量%比は、好ましくは1:199〜199:1である。グラフトベースとグラフト分岐の比は、グラフトコポリマーが水溶性であり、20℃での水溶性が少なくとも約1g/L、好ましくは少なくとも2、5または10g/Lであるように選択するのが好ましい。グラフトベースとグラフト分岐の間の特に好ましい重量%比は、50:50〜199:1、特に好ましくは60:40〜95:5である。
本発明の1つの特に好ましい態様において、即ち、特に効果的な態様において、グラフトベースは5,000〜7,000g/モル、特に約6,000g/モルの分子量を有するポリエチレングリコールであり、グラフト分岐はポリ酢酸ビニルからなり、グラフトベースの割合は約55〜95重量%、特に60、65、70、80または90重量%であり、グラフト分岐の割合は、それに応じて約5〜45重量%、特に10、20、30、35または40重量%である。
従って、本発明の別の対象は、グラフト化コポリマーの製造方法であって、5,000〜7,000g/モル、特に約6,000g/モルの分子量を有するポリエチレングリコールを、C2-6エノールとC2-4カルボン酸とのエステル(特に酢酸ビニル)を用いて、該ポリエチレングリコールと該不飽和エステルの重量%比が50:50〜199:1、特に55:45〜95:5、主に60:40、65:35、70:30、80:20または90:10であるようにグラフト化することからなる方法である。このような方法によって得られるコポリマーは、本発明のさらなる対象である。
重量%の比に関するデータは、主にそれぞれ、使用する出発物質の比を指す。完全なグラフト化が起こる場合、出発物質の重量%比は、得られるグラフトコポリマーの平均重量%比に一致する。副反応のゆえに、使用する出発物質の平均重量%比は、得られるグラフトコポリマーの重量%比と異なることがある。
1つの好ましい態様において、グラフトコポリマーは、5,000〜300,000、特に好ましくは20,000〜250,000、主に50,000〜200,000g/モルの分子量を有する。
ポリウレタン
上記した本発明に係るポリマー構造要素を、好ましくはジオールの形態で使用して、本発明に従って使用しうるポリウレタンを製造する。ジオールを、ジイソシアナト化合物との縮合によって、本発明に係るポリウレタンに変換することができる。これらのジオールを、以下において「ポリマー性ジオール」と称することもある。1つの好ましい態様においては、ポリウレタンの製造の際に、これらのポリマー性ジオールを用いて縮合を行わない。その代わりに、追加の短鎖非ポリマー性ジオールを反応混合物に加える。
即ち、ポリエステル、多糖、ポリエーテル、ポリウレタン、ポリ尿素、ポリアミド、および/またはこれらの混合物からなる群からの鎖構造を有し、約100〜50,000、特に約600〜35,000、好ましくは約1,000〜20,000、特に好ましくは5,000〜13,000g/モルの分子量を有し、水溶性ポリマーおよび/またはコポリマーの形態にある上記した本発明に係るポリマー構造要素は、ポリウレタンの製造のためのポリマー性ジオールとみなすことができる。例えば、約100〜1,000g/モルの分子量を有する短鎖ポリアルキレングリコール(好ましくはポリエチレングリコールまたはエチレングリコールとプロピレングリコールのコポリマー、例えば、PEG600PU)とイソシアネートとの反応によって得られる短鎖ポリウレタン、いわゆるPrePUを、ポリマー性ジオールとして使用することができる。また、水溶性ポリアルキレングリコール、特に、上記した分子量を有するポリエチレングリコールまたはエチレングリコールとプロピレングリコールのコポリマーも、ポリウレタンの製造のためのポリマー性ジオールとして好ましい。親水性ジオールとして上記したポリマー(特にポリアルキレングリコール)の任意の混合物を使用することもできる。
しかし、1つの好ましい態様において、好ましくは1,000g/モル未満、特に600g/モル未満の分子量を有する追加の短鎖非ポリマー性ジオールを、他のジオール成分として使用する。
1つの好ましい態様において、短鎖ジオールは、所望により置換された脂肪族または非環式の分岐または未分岐の飽和または不飽和の2〜50個、特に4〜30個の炭素原子を含むジオールであり、これらジオールは、芳香族構造、エーテル基および酸基を含むこともできる。酸基は、例えば、カルボン酸、ホスホン酸またはスルホン酸基であってよい。短鎖ジオールの例には、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、1,10-デカンジオール、1,12-ドデカンジオール、ダイマー脂肪酸ジオール、1,2-オクタンジオール、1,2-ドデカンジオール、1,2-ヘキサデカンジオール、1,2-オクタデカンジオール、1,2-テトラデカンジオール、2-ブテン-1,4-ジオール、2-ブチン-1,4-ジオール、2,4,7,9-テトラメチル-5-デシン-4,7-ジオールおよびこれらのエトキシル化生成物、ならびに、22個までの炭素原子を含む脂肪酸とのモノ脂肪酸エステル、例えば、ベヘン酸、オレイン酸、ステアリン酸またはミリスチン酸のグリセロールモノエステルが含まれる。さらに、低分子量ポリエステルジオール、例えばコハク酸、グルタル酸またはアジピン酸のビス-ヒドロキシエチルエステル、またはこれらの混合物、あるいは、エーテル基を含む低分子量ジオール、特にα,ω-ダイマージオール、例えばエチレングリコール、プロピレングリコールまたはα,ω-C8-44ダイマージオール、トリエチレングリコール、トリプロピレングリコール、テトラエチレングリコールまたはテトラプロピレングリコールも、短鎖ジオールであるとみなすことができる。
特に好ましい態様において、短鎖ジオールは、4〜8個の炭素原子を含む飽和ジオール、特にヘキサンジオール、特に1,6-ヘキサンジオールである。別の特に好ましい態様において、短鎖ジオールは、カルボン酸基を保持する3〜10個の炭素原子を含むジオールである。これは、特に、メチルおよびヒドロキシメチルによって置換されたヒドロキシプロパン酸である。これは、特に、3-ヒドロキシ-2-ヒドロキシメチル-2-メチルプロパン酸[2,2-ビス(ヒドロキシメチル)プロピオン酸;DMPA]である。別の特に好ましい態様において、短鎖ジオールは、第一級および第二級ヒドロキシル基を含む飽和の直鎖C12-30アルカンジオール、特に1,12-オクタデカンジオール(Loxanol、Cognis)である。
本発明に従って上記した水溶性ポリマー性ジオールに加えて、水溶性が低い他のポリマー性ジオールも、追加のジオール成分として使用することができる。その例は、好ましくは250〜6,000、特に好ましくは650〜4,000、特に1,000〜2,000g/モルの分子量を有するポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコール、ポリブタジエンジオールまたはポリテトラヒドロフランからなる群からのポリマーである。本発明に従って使用しうる他の追加の成分は、疎水性ジオール、例えば、グリセロールとC12-22脂肪酸とのモノ脂肪酸エステルならびにグリセロールとC12-22脂肪酸およびC12-22ヒドロキシ脂肪酸とのジ脂肪酸エステル、例えば、リシノール酸のエステルの形態でヒマシ油中に現れるエステルである。
ジイソシアナト化合物として、当業者には既知である全ての化合物を使用して、ポリウレタンを製造することができる。これは、一般構造式:O=C=N−X−N=C=O[ここで、Xは、所望により置換された好ましくは4〜18個の炭素原子を含む脂肪族、脂環式および/または芳香族基である]で示される化合物である。ジイソシアナト化合物は、具体的には、1,5-ナフチレンジイソシアネート、4,4'-ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、水素化MDI(H12MDI)、キシリレンジイソシアネート(XDI)、テトラメチルキシリレンジイソシアネート(TMXDI)、4,4'-ジフェニルジメチルメタンジイソシアネート、ジおよびテトラアルキルジフェニルメタンジイソシアネート、4,4'-ジベンジルジイソシアネート、1,3-フェニレンジイソシアネート、1,4-フェニレンジイソシアネート、トルイレンジイソシアネート(TDI)の異性体、1-メチル-2,4-ジイソシアナト-シクロヘキサン、1,6-ジイソシアナト-2,2,4-トリメチルヘキサン、1,6-ジイソシアナト-2,4,4-トリメチルヘキサン、1-イソシアナトメチル-3-イソシアナト-1,5,5-トリメチルシクロヘキサン(IPDI)、塩素化および臭素化ジイソシアネート、リン含有ジイソシアネート、4,4'-ジイソシアナトフェニルパーフルオロエタン、テトラメトキシブタン-1,4-ジイソシアネート、ブタン-1,4-ジイソシアネート、ヘキサン-1,6-ジイソシアネート(HDI)、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、シクロヘキサン-1,4-ジイソシアネート、エチレンジイソシアネート、反応性ハロゲン原子を含むフタル酸ビス-イソシアナトエチルエステルジイソシアネート、例えば、1-クロロメチルフェニル-1,4-ジイソシアネート、1-ブロモメチルフェニル-2,6-ジイソシアネート、3,3-ビス-クロロメチルエーテル-4,4-ジフェニルジイソシアネート、イオウ含有ポリイソシアネート(例えば、2モルのヘキサメチレンジイソシアネートと、1モルのチオジグリコールまたはジヒドロキシジヘキシルスルフィドとの反応によって得られる)、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、1,4-ジイソシアナトブタン、1,12-ジイソシアナトドデカンおよびダイマー脂肪酸ジイソシアネートから選択される1つまたはそれ以上の化合物であってよい。以下に挙げるものが特に適する:テトラメチレン-、ヘキサメチレン-、ウンデカン-、ドデカメチレン-、2,2,4-トリメチルヘキサン-、1,3-シクロヘキサン-、1,4-シクロヘキサン-、1,3-または1,4-テトラメチルキシレン-、イソホロン-、4,4-ジシクロヘキシルメタン-およびリシンエステルジイソシアネート。α,α,α',α'-テトラメチル-1,3-キシレンジイソシアネート(例えば、Cyanamide社から入手可能)が特に好ましい。
ジイソシアナト化合物およびジオール成分を、好ましくはほぼ等モル比で、好ましくはわずかに過剰のアルコール成分で使用する。ジイソシアナト化合物:ジオールの合計量のモル比は、好ましくは1:0.95〜1:1.25、特に好ましくは1:1〜1:1.1である。ポリウレタンの製造のために短鎖ジオールをポリマー性ジオールと共に使用する場合には、ポリマー性ジオールと短鎖ジオールを、好ましくは約1:1〜1:10、特に好ましくは約1:2〜1:5の比で使用する。1つの好ましい態様において、ジイソシアナト化合物、ポリマー性ジオールおよび短鎖ジオールを、約4:1:3.2の比で使用し、ジイソシアナト化合物と合計ジオールの間の上記した好ましいモル比を維持する。
ポリウレタンを、当業者には既知の方法で製造する。また、架橋剤、特にポリイソシアネート、例えば上記したジイソシアネートの三量化生成物、ポリオール、例えばトリメチロールプロパン(TMP)、トリメチロールエタン、グリシン、ペンタエリトリトール、ソルビトール、マンニトールもしくはグルコース、またはポリアミンを、必要なら少量でポリウレタンの製造において使用することもできる。同様に、連鎖停止剤、特に1官能アルコール、1官能アミンまたはモノイソシアネートを、所望により反応混合物に少ない比率で添加することもできる。同様に、反応混合物は、所望によりジアミン、例えばエチレンジアミンまたはヘキサメチレンジアミンを含有することもできる。また所望により、触媒、例えばジブチルスズジラウレート(DBTL)を、反応混合物に添加することもできる。アルカリおよびアルカリ土類金属イオンの濃度は、500ppm未満、特に150ppm未満、好ましくは10ppm未満であるべきであり、含水量は、0.5重量%未満、特に0.1重量%未満、好ましくは0.05重量%未満であるべきである(高分子量ポリウレタンを得るため)。ポリウレタンの製造、特に連鎖延長剤を用いる高分子量ポリウレタンの製造に関するさらなる情報については、特許出願公開EP0334032、WO94/13726およびWO03/035712が参照される。
本発明に係るポリウレタンは、好ましくは非イオン性ポリウレタンである。ポリウレタンの平均分子量は、好ましい態様において5,000〜250,000、特に好ましくは10,000〜200,000、主に10,000〜100,000g/モルである。
本発明の1つの特に有利な態様において、テトラメチルキシリレンジイソシアネート(m-TMXDI)、PEG12000、1,12-オクタデカンジオールおよびDMPAを、好ましくは約4:1:2.2:1の比で使用してポリウレタンを製造する。
本発明の別の特に有利な態様において、テトラメチルキシリレンジイソシアネート(m-TMXDI)、PEG12000、1,12-オクタデカンジオールおよび1,6-ヘキサンジオールを、好ましくは約4:1:2.2:1の比で使用してポリウレタンを製造する。
本発明のさらなる特に有利な態様において、m-TMXDI、PEG8000、1,12-オクタデカンジオールおよびprePUを、好ましくは約6.1:1:1.7:4の比で使用してポリウレタンを製造する。ここで、prePUは、好ましくは1.35部のPEG600PU(Clariant)を1部のMDI(Desmodur 44M、Bayer)と反応させることによって得られ、約3,000g/モルの分子量を有する。
さらなる特に有利な態様において、MDI、PEG6000およびPEG600を、好ましくは約1:0.1:1の比で使用してポリウレタンを製造する。
従って、本発明のさらなる対象は、ポリウレタンの製造方法であって、ジイソシアネート(特にm-TMXDI)を、11,000〜13,000g/モル(特に約12,000g/モル)の分子量を有するポリエチレングリコールと、16〜20個の炭素原子を含むジオール(特に1,12-オクタデカンジオール)と、および4〜8個の炭素原子を含むジオール(特にDMPAまたは1,6-ヘキサンジオール)と、約4:1:2.2:1の比で反応させることからなる方法である。この方法によって得られるポリウレタンは、本発明のさらなる対象である。
従って、本発明のさらなる対象は、ポリウレタンの製造方法であって、ジイソシアネート(特にm-TMXDI)を、5,000〜7,000g/モル(特に約6,000g/モル)の分子量を有するポリエチレングリコールと、16〜20個の炭素原子を含むジオール(特に1,12-オクタデカンジオール)と、および2,500〜3,500の分子量を有するprePU(特に約1.35部のPEG600PU(Clariant)を1部のMDIと反応させることによって得られるようなprePU)と、約6.1:1:1.7:4の比で反応させることからなる方法である。即ち、この方法によって得られるポリウレタンは、本発明のさらなる対象である。
従って、本発明のさらなる対象は、ポリウレタンの製造方法であって、ジイソシアネート(特にMDI)を、5,000〜7,000g/モル(特に約6,000g/モル)の分子量を有するポリエチレングリコールおよび500〜700g/モル(特に約600g/モル)の分子量を有するポリエチレングリコールと、約1:0.1:1の比で反応させることからなる方法である。
カプセル
驚くべきことに、微生物に対して抗付着作用を有するポリマーを、カプセル中に非常に好適に導入することができ、次いでカプセルを洗浄および浄化剤に添加することができ、そしてカプセルが視覚的に有利な効果を与えることがわかった。
従って、本発明のさらなる対象は、本発明に係る微生物に対して抗付着作用を有するポリマーを含有するカプセルである。このカプセルは、抗付着作用を有するポリマーを、好ましくは1〜30重量%、特に好ましくは5〜25重量%、特に10〜20重量%の割合で含有する。
2種類の異なるカプセルが区別される。一方の種類は、コア(核)-シェル(殻)構造を有するカプセルであり、これによれば内容物が壁または障壁により囲まれている。他方の種類は、内容物がマトリックス形成材料のマトリックス中に分布しているカプセルである。後者のカプセルは、「スペックル(斑点)」とも称される。本発明によれば、抗付着作用を有するポリマーを、両種類のカプセル中に含有させることができる。
その例には、次のものが含まれる:ポリビニルアルコール被覆を有するマイクロカプセル(例えば、欧州特許出願公開EP0266796A1に記載される);セルロースエーテル、ポリアクリレート、ポリビニルアルコールまたはポリエチレンオキシドの水溶性被覆を有するカプセル(例えば、英国特許出願公開GB1390503Aに記載される);硬化カラギーナンまたは修飾ペクチンのカプセル(例えば、英国特許出願公開GB1461775Aに記載される);およびゲル化ポリマー材料のカプセル(例えば、国際特許出願公開WO97/14780に記載される)。本発明に従って使用しうる他のカプセルについては、国際特許出願公開WO97/24178の開示が参照される。
好ましい態様は、上記した「スペックル」中に抗付着作用を有するポリマーを含有するカプセル、即ち、マトリックス形成材料のマトリックスからなるカプセルに関し、このマトリックス形成材料は、好ましくはポリマーを含んでなるので、以下においては、この種類のカプセルを「ポリマー性マトリックス構造体」とも称する。
これらのポリマー性マトリックス構造体は、特に好ましくは独国特許出願DE2215441および欧州特許出願EP1149149に記載されるような構造体である。カプセルの形態、組織化、性質、構造、および製造については、これらの特許出願が明瞭に参照され、これらに開示されている材料は、本願の対象を構成する。カプセルのいくつかの重要かつ所望によりわずかに逸脱した性質を以下に記載する。
カプセルは、本質的に、連続マトリックスにゲル化しうる水溶性のポリマー壁材料を含んでなる。即ち、これらカプセルは、その表面がゲル形態の水溶性ポリマーを含んでなるカプセルであり、このために、水溶性ポリマーならびに電解質の性質および濃度を選択して、ポリマーが洗浄剤中で耐性であり、洗浄剤を水で希釈したときに可溶性になるようにする。
本発明に係る好ましいカプセルの製造に適する水溶性ポリマーは、20%(w/v)水性硫酸ナトリウム、30%(w/v)水性クエン酸ナトリウムまたは30%(w/v)水性酒石酸ナトリウムに不溶性である。これらは、例えば、以下の選択試験を用いて選択することができる:
適性について試験しようとするポリマーの希釈溶液0.5mlを、濃度範囲0.5〜20%(w/v)で硫酸ナトリウムを含有する溶液10mlに徐々に添加する。0、25および50℃において、20%(w/v)またはそれ以下、好ましくは10%(w/v)またはそれ以下の硫酸ナトリウムの存在下であっても、凝集性のゼラチン様沈殿を迅速に形成するポリマーが適している。他の適する選択試験については、DE2215441が参照される。
適するポリマーは、例えば、以下に挙げるものから選択される:天然の多糖、特に、ペクチン、カラギーナン、アルギン酸およびアミロペクチンから;セルロースエーテル、例えば、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースおよびカルボキシメチルセルロースから;全合成ポリマー、特に、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル(様々な程度にヒドロキシル化されている)、ポリアクリル酸およびポリエトキシエーテルから;ならびに、タンパク質、特にゼラチンから。特に好ましいポリマーは、カラギーナン、アルギン酸塩およびジェランガムから選択される。アルギン酸塩が特に好ましい。
アルギン酸塩は、天然のアルギン酸の塩である。これは、全ての褐藻類(Phaeophycea)における細胞壁構成成分として存在する。アルギン酸塩は、カルボキシル基を含む酸性多糖であり、約200,000の相対分子量Mを有する。これは、1,4-グリコシド結合で結合した様々な比率のD-マンヌロン酸およびL-グルロン酸から構成されている。アルギン酸ナトリウム、カリウム、アンモニウムおよびマグネシウムは水溶性である。アルギン酸塩溶液の粘度は、特に、その分子量および対イオンに依存する。例えば、ある種の重量比において、アルギン酸カルシウムは、熱的に可逆性ではないゲルを形成する。アルギン酸ナトリウムは、水で非常に粘稠な溶液を与え、二価または三価の金属イオン(例えばCa2+)との相互作用によって架橋させることができる。このようにして、アルギン酸ナトリウム水溶液中に含まれる物質が、アルギン酸塩マトリックス中に封入される。
カラギーナンは、フロリダ(floridean)藻類に包含される紅藻類(Chondrus cripsusおよびGigartina stellata)の抽出物である。カラギーナンは、K+またはCa2+イオンの存在下に架橋する。
ジェランガムは、モノマーのグルコース、グルクロン酸およびラムノースからなる四糖基本単位を有する未分岐の陰イオン性の微生物ヘテロエキソ多糖であり、各基本単位がL-グリセレートでエステル化されており、1つおきの基本単位がアセテートでエステル化されている。ジェランガムは、K+、Na+、Ca2+またはMg2+イオンの存在下に架橋する。
本発明に係る微生物に対する抗付着性ポリマーを含有するポリマー性マトリックス構造体は、該ポリマーの溶液を、陽イオンを含む溶液に滴下することによって簡単に製造することができる。マトリックス構造体のポリマーに依存して、陽イオンは、好ましくはアルカリおよび/またはアンモニウムおよび/またはアルカリ土類イオンであり、その陰イオンは自由に選択することができる。基本的に、任意の所望の無機酸および/または有機酸のアルカリ、アンモニウムおよびアルカリ土類塩を使用することができる。
アルギン酸塩ベースのカプセルを製造するために、包含させるべき抗付着作用を有するポリマーならびに所望により他の成分(例えば、充填剤、中空マイクロビーズ、防腐剤および着色剤)をも含有するアルギン酸塩水溶液から小滴を調製し、次いでCa2+イオンを含む凝固浴中で該小滴を硬化させるのが好ましい。
例えば、Rieter Automatik GmbHからの滴下システムを用いてカプセルを製造することができる。抗付着作用を有するポリマーならびに所望により充填剤、中空マイクロビーズ、防腐剤および着色剤を含有するポリマー水溶液を、振動膜を用いて得られる振動の適用によって処理する。膜が後方に振動するときの高い剪断作用によって小滴が分離される。小滴の調製それ自体は、単一ノズルまたはノズルプレート(10〜500、好ましくは50〜100の開口部を有する)を用いて行うことができる。ノズルは、直径0.2〜2mm、好ましくは0.3〜0.8mmの範囲内の開口部を有するのが好ましい。小滴は、本質的に、凝固バッチ(これは撹拌タンクまたは釜として設計される)中で生成させることができる。しかしここで、カプセルが互いに衝突して付着する危険が存在する。さらに、撹拌はエネルギーの付加によって望ましくない温度上昇をも引き起こすので、撹拌中にカプセルおよびその中の活性成分が再び破壊されることもある。これらの不利は、凝固浴をある種の流路として設計したときに回避することができる。小滴を一定流の中で製造し、該一定流が小滴を生成ゾーンから迅速に移動させるので、小滴は続く小滴と衝突することができず、それに付着することができない。カプセルが完全に硬化しない限り、カプセルは浮遊する。硬化が進むにつれて、カプセルは沈降する。
また、異なる小滴生成システムの使用により区別される他の小滴生成システムを、別の製造方法として使用することができる。例として、ここにGouda社、Cavis社、またはGeniaLab社からのシステムを挙げる。他の製造方法については、DE2215441が参照される。
アルギン酸塩水溶液中のアルギン酸塩の割合は、好ましくは0.01〜10重量%、特に好ましくは0.1〜5重量%、特に好ましくは1〜3重量%である。アルギン酸ナトリウムを使用するのが好ましい。
次いでアルギン酸塩ベースのカプセルを水で洗浄し、続いてカプセルを錯化剤(例えばDequest)の水溶液中で洗浄して、液体の洗浄および浄化剤の成分(例えば脂肪酸石鹸)と望ましくない相互作用をすることがある遊離Ca2+イオンを浸出させるのが有利であろう。次いで、アルギン酸塩ベースのカプセルを再び水で洗浄して、過剰の錯化剤を除去する。
カプセルを、洗浄および浄化剤において使用する前に乾燥することができるが、湿ったまま使用するのが好ましい。
カプセルは、任意の所望の直径、特に1μm〜1cmの直径を有することができる。カプセルのサイズは、最も長い寸法の方向で測定して、目に見える範囲内、好ましくは0.5〜4.0mmであるのが好ましい。これらのカプセルは、任意の所望の構造を有することができるが、好ましくは円形またはほぼ円形の形態を有する。
また、カプセルは、充填剤、例えば、好ましくはケイ酸またはケイ酸アルミニウム、特にゼオライトを含有することもできる。これらの充填剤を導入するために、対応する材料を、アルギン酸塩溶液に加える。充填剤として適するケイ酸は、AerosilまたはSipernatの名称のもとで市販されている(両方ともDegussaから)。ケイ酸アルミニウム、特にゼオライトが他の適する充填剤である。ゼオライトA、ゼオライトP、ゼオライトX、またはこれらの混合物を使用することができる。適するゼオライトの例には、市販製品、例えば、Wessalith(Degussaから)、Zeolite MAP(Crosfieldから)またはVEOBOND AX(SASOLから)が含まれる。
アルギン酸塩水溶液中の充填剤の割合は、好ましくは0〜20重量%、より好ましくは1〜10重量%、特に好ましくは2〜10重量%である。
充填剤は、一例を挙げると、カプセルに強靱な構造を与える。即ち、カプセルの安定性に陽性の効果を有する。これに加えて、充填剤、特にケイ酸は、洗浄過程それ自体においてカプセルの溶解性を改善することができる。
1つの好ましい態様において、カプセルは少なくとも1つの中空マイクロビーズをも含有する。中空マイクロビーズは、2〜500μm、特に5〜20μmの直径、および1g/cm3未満の比重量を有する。1つまたはそれ以上の中空マイクロビーズを個々のカプセルに導入することによって、カプセルの密度を、周囲の洗浄および浄化剤組成物の密度に合致させ、こうしてカプセルの望ましくない沈降または浮遊(クリーム化)を防止することができる。中空マイクロビーズは、円形かつ滑らかであるのが好都合である。中空マイクロビーズは、無機物質、例えば水ガラス、ケイ酸アルミニウム、ホウケイ酸塩ガラス、ソーダ石灰ガラスまたはセラミックのもの;あるいは、有機ポリマー、例えばスチレン、アクリロニトリルおよび塩化ビニリデンのホモポリマーまたはコポリマーのものであってよい。適する中空マイクロビーズは、Fillite(Trelleborg Filliteから)、Expancel(Akzo Nobelから)、Scotchlite(3Mから)、Dualite(Sovereign Specialty Chemicalsから)、Sphericel(Potter Industriesから)、Zeeospheres(3Mから)、Q-Cel(PQ Corporationから)またはExtendospheres(PQ Corporationから)の名称のもとで市販されている。他の適する中空マイクロビーズは、OMEGA MINERALSによりE-Spheresとして供給されている。E-Spheresは、白色のセラミックマイクロビーズであり、種々の粒子サイズ、粒子サイズ分布、嵩密度、および嵩容積で供給されている。列挙した中空マイクロビーズの多くは、化学的に不活性である。カプセルが破壊された後、それは洗浄液中に分散し、次いで洗浄液と共に除去される。
既に上記したように、カプセルの密度は、中空マイクロビーズの導入によって変化させるか、または調節することができる。カプセル中の中空マイクロビーズの割合は、所望のカプセル密度に依存する。しかし、アルギン酸塩水溶液中の中空マイクロビーズの割合は、好ましくは0〜10重量%、より好ましくは1〜5重量%、特に好ましくは2〜4重量%である。
美的理由のゆえに、カプセルを着色するのが望ましいこともある。カプセルは、1つまたはそれ以上の着色剤、例えば該目的のための顔料または染料を含有することができる。また、カプセルは防腐剤を含有するのが望ましいこともある。
通常、活性成分は、それらを含む製剤の使用中に、機械的、熱的、化学的または酵素的作用によるマトリックスの破壊の結果としてカプセルから放出される。本発明の1つの好ましい態様において、液体の洗浄および浄化剤は、同一または異なるカプセルを、0.01〜10重量%、特に0.2〜8重量%、特に好ましくは0.5〜5重量%の比率で含有する。
また、本発明に係る抗付着作用を有するポリマーおよび/または本発明に係る上記したカプセル、特にポリマー性マトリックス構造体を含有する製剤、特に洗浄および浄化剤ならびに繊維製品処理剤も、本発明の対象である。
本発明の製剤は、抗付着作用を有するポリマーを、好ましくは0.01〜5重量%、特に好ましくは0.05〜1重量%の割合で含有するので、最終の洗浄液は、好ましくは1:100〜1:200の係数で低下した量の抗付着作用を有するポリマーを含有する。
また本製剤は、異なるサイズ、異なる組成および/または異なる濃度の異なるカプセルを含有することもできる。他のカプセルを含有させるときには、これらは、好ましくは洗浄および/または浄化剤の感受性が高い成分、化学的もしくは物理的に不適合である成分、または揮発性の成分を含有することができ、これらを、このようにして好ましくは貯蔵および輸送に対して安定であるように封入することができる。本発明に係るこの手段は、好ましくはカプセルを1〜10重量%の割合で含有する。
カプセルとは別に、液体の洗浄および浄化剤は界面活性剤を含有する。陰イオン性、非イオン性、陽イオン性および/または両性の界面活性剤を使用することができる。応用技術の観点から、陰イオン性および非イオン性界面活性剤の混合物を使用するのが好ましい。液体の洗浄および浄化剤の合計界面活性剤濃度は、合計の液体洗浄および浄化剤を基準に、好ましくは40重量%未満、特に好ましくは35重量%未満である。
使用する非イオン性界面活性剤は、好ましくはアルコキシル化(有利にはエトキシル化)された第一アルコール、特に、好ましくは8〜18個の炭素原子および1モルのアルコールあたりに平均して1〜12モルのエチレンオキシド(EO)を含む第一アルコールである。ここで、アルコール基は、直鎖であるか、または好ましくは2位にメチル分岐を有するか、または直鎖基およびメチル分岐基を混合して含むことができる(例えば、オキソアルコール基に普通に存在するように)。しかし、12〜18個の炭素原子を含む天然起源のアルコール(例えば、ヤシ油、パーム油、獣脂またはオレイルアルコール)からの直鎖基を含み、1モルのアルコールあたりに平均して2〜8個のEOを含むアルコールエトキシレートが特に好ましい。好ましいエトキシル化アルコールの例には、3EO、4EOまたは7EOを含むC12-14アルコール、7EOを含むC9-11アルコール、3EO、5EO、7EOまたは8EOを含むC13-15アルコール、3EO、5EOまたは7EOを含むC12-18アルコール、およびこれらの混合物、例えば、3EOを含むC12-14アルコールと7EOを含むC12-18アルコールの混合物が含まれる。記載したエトキシル化度は統計学的平均であり、これは、特定の生成物に対して、整数または分数であることができる。好ましいアルコールエトキシレートは、狭い同族体分布を示す(狭範囲のエトキシレート、NRE)。これらの非イオン性界面活性剤に加えて、12個を超えるEOを含む脂肪アルコールを使用することもできる。その例は、14EO、25EO、30EOまたは40EOを含む獣脂脂肪アルコールである。分子中にEOおよびPO基を一緒に含む非イオン性界面活性剤を、本発明に従って使用することもできる。EO-POブロック単位またはPO-EOブロック単位を含むブロックコポリマー、ならびに、EO-PO-EOコポリマーまたはPO-EO-POコポリマーを使用することもできる。混合アルコキシル化非イオン性界面活性剤(EOおよびPO単位がブロックの形態ではなく、ランダムに分布している)も使用しうることは自明である。このような生成物は、脂肪アルコールへのエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドの同時作用によって得ることができる。
一般式:RO(G)xで示されるアルキルグリコシドを、他の非イオン性界面活性剤として使用することもできる。ここで、Rは、8〜22個(好ましくは12〜18個)の炭素原子を含む第一級の直鎖またはメチル分岐の脂肪族基(特に、2位でメチル分岐した脂肪族基)であり、Gは、5または6個の炭素原子を含むグリコース単位(好ましくはグルコース)を表す記号である。オリゴマー化度x(これは、モノグリコシドおよびオリゴグリコシドの分布を示す)は、1〜10の任意の所望の数である。好ましくは、xは1.2〜1.4である。
使用する好ましい非イオン性界面活性剤のさらなる群(唯一の非イオン性界面活性剤として、または他の非イオン性界面活性剤と組合せて使用される)は、アルコキシル化(好ましくはエトキシル化またはエトキシル化およびプロポキシル化)した脂肪酸アルキルエステル(好ましくはアルキル鎖に1〜4個の炭素原子を含む)、特に脂肪酸メチルエステルである。これらは、例えば、日本特許出願公開JP58/217598に記載されており、国際特許出願公開WO90/13533に記載されている方法によって製造される。
アミンオキシド型の非イオン性界面活性剤、例えば、N-ヤシ油アルキル-N,N-ジメチルアミンオキシドおよびN-獣脂アルキル-N,N-ジヒドロキシエチルアミンオキシド、ならびに脂肪酸アルカノールアミドも適することがある。これらの非イオン性界面活性剤の量は、好ましくはエトキシル化脂肪アルコールの量を超えることはなく、特にその半分以下である。
他の適する界面活性剤は、以下の式(1)で示されるポリヒドロキシ脂肪酸アミドである:
Figure 2008528815
[式中、RCOは、6〜22個の炭素原子を含む脂肪族アシル基であり、R1は、水素、1〜4個の炭素原子を含むアルキルまたはヒドロキシアルキル基であり、Zは、3〜10個の炭素原子および3〜30個のヒドロキシル基を含む直鎖または分岐鎖のポリヒドロキシアルキル基である]。これらポリヒドロキシ脂肪酸アミドは既知物質であり、通常は、アンモニア、アルキルアミンまたはアルカノールアミンによる還元糖の還元的アミノ化、およびその後の脂肪酸、脂肪酸アルキルエステルまたは脂肪酸クロリドによるアシル化によって得ることができる。
ポリヒドロキシ脂肪酸アミドの群には、以下の式(2)で示される化合物も含まれる:
Figure 2008528815
[式中、Rは、7〜12個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖のアルキルまたはアルケニル基であり、R1は、2〜8個の炭素原子を含む直鎖、分岐鎖または環式のアルキル基またはアリール基であり、R2は、1〜8個の炭素原子を含む直鎖、分岐鎖または環式のアルキル基またはアリール基またはオキシアルキル基であり、C1-4アルキル基またはフェニル基が好ましく、[Z]は、直鎖のポリヒドロキシアルキル基であり、そのアルキル鎖が少なくとも2つのヒドロキシル基で置換されているか、またはこの基のアルコキシル化(好ましくはエトキシル化またはプロポキシル化)誘導体である]。
[Z]は、好ましくは、糖(例えば、グルコース、フルクトース、マルトース、ラクトース、ガラクトース、マンノースまたはキシロース)の還元的アミノ化によって得られる。次いで、N-アルコキシまたはN-アリールオキシ置換された化合物を、例えば、国際特許出願公開WO95/07331の教示に従って、触媒としてのアルコキシドの存在下での脂肪酸メチルエステルとの反応によって、所望のポリヒドロキシ脂肪酸アミドに変換することができる。
液体の洗浄および浄化剤は、それぞれの合計製剤を基準に、5〜30重量%、好ましくは7〜20重量%、特に9〜15重量%の非イオン性界面活性剤の比率を有しているのが好ましい。
例えば、スルホネートおよびスルフェート型の界面活性剤が、陰イオン性界面活性剤として使用される。考慮しうるスルホネート型の界面活性剤には、好ましくは、C9-13アルキルベンゼンスルホネート、オレフィンスルホネート、即ち、アルケンおよびヒドロキシアルカンスルホネートの混合物、およびジスルホネート、例えば、末端または内部二重結合を有するC12-18モノオレフィンから、ガス性三酸化イオウによるスルホン化とその後のスルホン化生成物のアルカリ性または酸性加水分解によって得られるものが含まれる。例えば、C12-18アルカンから、クロロスルホン化またはスルホキシド化とその後の加水分解または中和によって得られるアルカンスルホネートも適している。同様に、α-スルホ脂肪酸のエステル(エステルスルホネート)、例えば、水素化したヤシ油、パームナッツ油または獣脂脂肪酸のα-スルホネート化メチルエステルも適している。
スルホン化した脂肪酸グリセロールエステルが、他の適する陰イオン性界面活性剤である。脂肪酸グリセロールエステルとは、モノ、ジおよびトリエステルおよびこれらの混合物、例えば、1〜3モルの脂肪酸によるモノグリセロールのエステル化によって、または0.3〜2モルのグリセロールによるトリグリセリドのエステル交換によって得られるエステルであると解される。好ましいスルホネート化脂肪酸グリセロールエステルは、6〜22個の炭素原子を含む飽和脂肪酸(特に、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ミリスチン酸、ラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸またはベヘン酸)のスルホン化生成物である。
好ましいアルキル(アルケニル)スルフェートは、C12-18脂肪アルコール(例えば、ヤシ油脂肪アルコール、獣脂脂肪アルコール、ラウリル、ミリスチル、セチルまたはステアリルアルコール)の硫酸モノエステルの、またはC10-20オキソアルコールの硫酸モノエステルの、およびこれら鎖長を有する第二アルコールのモノエステルのアルカリ塩(特にナトリウム塩)である。さらに好ましいのは、脂肪化学原料に基づく適当な化合物に類似した分解挙動を有する、石油化学的に製造した合成の直鎖アルキル基を含む上記鎖長のアルキル(アルケニル)スルフェートである。C12-16アルキルスルフェートおよびC12-15アルキルスルフェートおよびC14-15アルキルスルフェートが、洗濯技術の点で好ましい。2,3-アルキルスルフェート(これは、例えば米国特許第3,234,258号または第5,075,041号に従って製造することができ、Shell Oil社からDANの名称で市販されている)も適する陰イオン性界面活性剤である。
また、1〜6モルのエチレンオキシドでエトキシル化した直鎖または分岐鎖のC7-21アルコール、例えば、平均して3.5モルのエチレンオキシド(EO)を含む2-メチル分岐したC9-11アルコールまたは1〜4個のEOを含むC12-18脂肪アルコールの硫酸モノエステルも適している。これらは、その高い起泡能力のゆえに、浄化剤において比較的少ない割合でのみ、例えば1〜5重量%の比率で使用される。
アルキルスルホコハク酸(スルホスクシネートまたはスルホコハク酸エステルとしても知られる)、ならびに、スルホコハク酸とアルコール(好ましくは脂肪アルコール、特にエトキシル化脂肪アルコール)とのモノエステルおよび/またはジエステルの塩も、適する陰イオン性界面活性剤である。好ましいスルホスクシネートは、C8-18脂肪アルコール基またはこれらの混合物を含んでいる。特に好ましいスルホスクシネートは、エトキシル化脂肪アルコール(これらは、それ自体が非イオン性界面活性剤である;その説明については後記を参照)から導かれる脂肪アルコール基を含んでいる。制限された同族体分布を有するエトキシル化脂肪アルコールから導かれる脂肪アルコール基を含むスルホスクシネートが特に好ましい。また、アルキル(アルケニル)鎖に好ましくは8〜18個の炭素原子を含むアルキル(アルケニル)コハク酸またはその塩を使用することもできる。
石鹸が特に好ましい陰イオン性界面活性剤である。飽和および不飽和の脂肪酸石鹸、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、(水素化)エルカ酸およびベヘン酸の塩、特に、天然脂肪酸(例えば、ヤシ油、パームナッツ油、オリーブ油または獣脂脂肪酸)から導かれる石鹸混合物が適している。
陰イオン性界面活性剤(石鹸を含む)は、そのナトリウム、カリウムまたはアンモニウム塩、ならびに、モノ、ジまたはトリエタノールアミンなどの有機塩基の可溶性塩の形態にあることができる。陰イオン性界面活性剤は、好ましくはそのナトリウムまたはカリウム塩の形態、特にそのナトリウム塩の形態にある。
好ましい液体の洗浄および浄化剤は、それぞれの合計製剤を基準に、2〜30重量%、好ましくは4〜25重量%、特に好ましくは5〜22重量%の陰イオン性界面活性剤を含有する。
液体の洗浄および浄化剤の粘度は、通常の方法で測定することができる(例えば、ブルックフィールドLVT-II粘度計、スピンドル3を用いて20rpmおよび20℃で)。それは、500〜5,000mPasの範囲内であるのが好ましい。好ましい製剤は、700〜4000mPasの粘度を有しており、1,000〜3,000mPasの値が特に好ましい。
液体の洗浄および浄化剤は、該液体の洗浄および浄化剤の技術的および/または美的特性をさらに改善する他の成分を含有することができる。本発明の範囲内で、好ましい製剤は、ビルダー、漂白剤、漂白活性化剤、酵素、電解質、非水性溶媒、pH調節剤、芳香剤、芳香担体、蛍光剤、染料、ヒドロトロープ剤(hydrotrope)、発泡抑制剤、シリコーン油、再付着抑制剤、蛍光増白剤、灰色化抑制剤、収縮防止剤、しわ抑制剤、色にじみ抑制剤、抗微生物活性物質、殺菌剤、殺真菌剤、酸化防止剤、腐蝕抑制剤、帯電防止剤、プレス助剤、忌避剤、含浸剤、膨潤抑制剤、滑り抑制剤、およびUV吸収剤からなる群からの1つまたはそれ以上の物質を含有する。
液体の洗浄および浄化剤中に含まれていてよいビルダーには、特に、ケイ酸塩、ケイ酸アルミニウム(特にゼオライト)、炭酸塩、有機ジカルボン酸およびポリカルボン酸の塩、およびこれら物質の混合物が含まれるが、これらに限定はされない。
適する結晶性の薄層ケイ酸ナトリウムは、一般式:NaMSix2x+1・H2O[式中、Mはナトリウムまたは水素であり、xは1.9〜4の数であり、yは0〜20の数であり、xの好ましい値は2、3または4である]で示される。このような結晶性ケイ酸塩は、例えば、欧州特許出願公開EP-A-0164514に記載されている。上記式で示される好ましい結晶性の薄層ケイ酸塩は、Mがナトリウムであり、xが2または3の値を有するものである。β-およびδ-ナトリウムの両方の二ケイ酸塩Na2Si25・yH2Oが特に好ましい。二ケイ酸β-ナトリウムは、例えば、国際特許出願公開WO91/08171に記載されている方法によって得ることができる。
Na2O:SiO2比が1:2〜1:3.3、好ましくは1:2〜1:2.8、特に好ましくは1:2〜1:2.6である無定形ケイ酸ナトリウム(これは、遅延して溶解し、二次洗濯特性を有する)を使用することもできる。通常の無定形ケイ酸ナトリウムと比較したときの遅延した溶解は、種々の方法で、例えば、表面処理、コンパウンド化、緊密化/濃密化によって、または過剰乾燥によって得ることができる。本発明の範囲内において、「無定形」という概念は、「X線無定形」を意味するとも解される。これは、このケイ酸塩が、X線回折実験において結晶性物質に典型的な鋭いX線反射を与えないが、散乱X線の1つまたはそれ以上の最大値(数度の回折角度の範囲を示す)を常に与えることを意味する。しかし、このケイ酸塩粒子が、電子回折実験において薄れたかまたはなお鋭い回折最大値を与えるときに、非常に良好または特別に良好なビルダー特性が得られる。これは、この生成物が、10〜数百nm(最大で50nmまで、特に最大で20nmまでの値が好ましい)のサイズを有する微結晶性領域を有すると解される。このようないわゆるX線無定形ケイ酸塩(これらも、通常の水ガラスと比較して同様の遅延した溶解を示す)は、例えば、独国特許出願公開DE-A-4400024に記載されている。濃密化/緊密化した無定形ケイ酸塩、コンパウンド化した無定形ケイ酸塩、および過剰乾燥したX線無定形ケイ酸塩が特に好ましい。
使用するのが好ましい結合水含有の微細結晶性合成ゼオライトは、ゼオライトAおよび/またはゼオライトPである。MAP Zeolite(Crosfieldの市販製品)がゼオライトPとして特に好ましい。しかし、ゼオライトXも、A、Xおよび/またはPの混合物と同様に適している。例えば、ゼオライトXおよびゼオライトAの共微結晶(約80重量%のゼオライトX)が市販されており、本発明の範囲内で特に好ましく使用することができる。これは、Sasolから商標名 VEGOBOND AXのもとで市販されており、以下の式で示すことができる:
Figure 2008528815
ゼオライトは、噴霧乾燥した粉末として、または未乾燥の安定化懸濁液(その製造に由来してなお湿っている)として使用することができる。ゼオライトを懸濁液として使用する場合には、安定剤として、少量の非イオン性界面活性剤、例えば、ゼオライトを基準に1〜3重量%のエトキシル化C12-18脂肪アルコール(2〜5個のエチレンオキシド基を含む)、C12-14脂肪アルコール(2〜5個のエチレンオキシド基を含む)、またはエトキシル化イソトリデカノールを添加することができる。適するゼオライトは、10μm未満の平均粒子サイズ(容積分布;測定方法:Coulterカウンター)を有し、好ましくは18〜22重量%、特に20〜22重量%の結合水を含有する。
また、ビルダーとして広く知られているリン酸塩を、その使用が環境的理由から避けることが必要とされることがない限り、使用しうることが明らかである。オルトリン酸、ピロリン酸、特にトリポリリン酸のナトリウム塩が特に適している。
22を生成し、漂白剤として作用する化合物の中で、過ホウ酸ナトリウム四水和物および過ホウ酸ナトリウム一水和物が特に重要である。他の使用可能な漂白剤は、例えば、過炭酸ナトリウム、ペルオキシピロリン酸塩、クエン酸塩過水和物、およびH22を生成する過酸塩または過酸、例えば、過安息香酸塩、ペルオキソフタル酸塩、ジ過アゼライン酸、フタロイミノ過酸またはジ過ドデカン二酸である。
漂白活性化剤を、洗浄および浄化剤中に導入して、60℃およびそれ以下の温度での漂白作用の改善を達成することができる。漂白活性化剤として使用しうる化合物は、過加水分解条件下で脂肪族ペルオキソカルボン酸(好ましくは1〜10個の炭素原子、特に2〜4個の炭素原子を含む)および/または所望により置換された過安息香酸を生成する化合物である。上記した数の炭素原子および/または所望により置換されたベンゾイル基を含むO-アシル基および/またはN-アシル基を有する物質が適している。好ましい物質には、次のものが含まれる:複数アシル化エチレンジアミン、特にテトラアセチルエチレンジアミン(TAED);アシル化トリアジン誘導体、特に1,5-ジアセチル-2,4-ジケトヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジン(DADHT);アシル化グリコウリル、特にテトラアセチルグリコウリル(TAGU);N-アシルイミド、特にN-ノナノイルスクシンイミド(NOSI);アシル化フェノールスルホネート、特にn-ノナノイル-またはイソノナノイルオキシベンゼンスルホネート(n-またはイソ-NOBS);カルボン酸無水物、特に無水フタル酸;アシル化多官能アルコール、特にトリアセチン、エチレングリコールジアセテートおよび2,5-ジアセトキシ-2,5-ジヒドロフラン。
いわゆる「漂白触媒」を、通常の漂白活性化剤に加えて、またはその代わりに、液体の洗浄および浄化剤に導入することもできる。これらの物質は、漂白を強化する遷移金属塩または遷移金属錯体、例えば、Mn、Fe、Co、RuまたはMoサレン錯体またはカルボニル錯体である。また、窒素含有の三脚リガンドを含むMn、Fe、Co、Ru、Mo、Ti、VおよびCu錯体ならびにCo、Fe、CuおよびRuアンミン錯体を、漂白触媒として使用することもできる。
液体の洗浄および浄化剤は、好ましくは増粘剤を含有する。増粘剤は、例えば、ポリアクリレート増粘剤、キサンタンゴム、ジェランガム、グアー豆粉、アルギン酸塩、カラギーナン、カルボキシメチルセルロース、ベントナイト、ウェランゴム、イナゴ豆粉、寒天、トラガカント、アラビアゴム、ペクチン、ポリオース、デンプン、デキストリン、ゼラチンおよびカゼインであってよい。また、修飾した天然物質(例えば修飾したデンプンおよびセルロース)を、増粘剤として使用することもできる。その例には、カルボキシメチルセルロースおよび他のセルロースエーテル、ヒドロキシエチルセルロースおよびヒドロキシプロピルセルロース、ならびに豆粉エーテルが含まれる。
ポリアクリル酸およびポリメタクリル酸増粘剤には、例えば、ポリアルケニルポリエーテル、特にスクロース、ペンタエリトリトールまたはプロピレンのアリルエーテルで架橋したアクリル酸の高分子量ホモポリマー[「The Cosmetic、Toiletry and Fragrance Association (CTFA)」からの「International Dictionary of Cosmetic Ingredients」に従うINCI名称:Carbomer]が含まれる(カルボキシビニルポリマーとしても知られる)。このようなポリアクリル酸は、特に、3V Sigmaから商標名 Polygelのもとで、例えば、Polygel DAとして、B.F.Goodrichから商標名 Carbopolのもとで、例えば、Carbopol 940(分子量 約4,000,000)、Carbopol 941(分子量 約1,250,000)またはCarbopol 934(分子量 約3,000,000)として得ることができる。また、該用語は、以下に挙げるアクリル酸コポリマーをも包含する:
a.(i)アクリル酸、メタクリル酸、およびこれらの単純エステル(好ましくはC1-4アルカノールを用いて得られる)の群からの2つまたはそれ以上のモノマーのコポリマー(INCI:アクリレートコポリマー);メタクリル酸、アクリル酸ブチルおよびメタクリル酸メチルのコポリマー(Chemical Abstracts ServiceによるCAS表示:25035-69-2)またはアクリル酸ブチルおよびメタクリル酸メチルのコポリマー(CAS表示:25852-37-3)を包含する;これらは、例えば、Rohm & Haasから商標名 AculynおよびAcusolのもとで、Degussa(Goldschmidt)から商標名 Tegoポリマーのもとで、例えば、陰イオン性の非会合性ポリマー Aculyn 22、Aculyn 28、Aculyn 33(架橋している)、Acusol 810、Acusol 820、Acusol 823およびAcusol 830(CAS表示:25852-37-3)として入手することができる;
b.(ii)架橋した高分子量アクリル酸コポリマー;アクリル酸、メタクリル酸、およびこれらの単純エステル(好ましくはC1-4アルカノールを用いて得られる)の群からの1つまたはそれ以上のモノマーと、スクロースまたはペンタエリトリトールのアリルエーテルで架橋したC10-30アルキルアクリレートとのコポリマー(INCI:Acrylates/C10-30アルキルアクリレート架橋ポリマー)を包含する;これらは、例えば、B.F.Goodrichから商標名 Carbopolのもとで、例えば、疎水性化したCarbopol ETD 2623およびCarbopol 1382(INCI:Acrylates/C10-30アルキルアクリレート架橋ポリマー)ならびにCarbopol Aqua 30(以前はCarbopol EX 473)として入手することができる。
キサンタンゴムは、増粘剤として使用するのが好ましい別のポリマーである。これは、Xanthomonas campestrisおよび他のいくつかの種によって好気性条件下で産生される陰イオン性の微生物ヘテロ多糖であり、2〜15×106ダルトンの分子量を有する。キサンタンは、側鎖を有するβ-1,4-結合したグルコース単位(セルロース)の鎖から構成されている。サブグループの構造は、グルコース、マンノース、グルクロン酸、アセテートおよびピルベートを含み、ピルベート単位の数がキサンタンゴムの粘度を決定する。キサンタンゴムは、例えば、Kelcoから商標名 KetrolおよびKelzanのもとで、またはRhodiaから商標名 Rhodopolのもとで入手することができる。
好ましい液体の洗浄および浄化剤は、全製剤を基準に、0.01〜1重量%、好ましくは0.1〜5重量%の増粘剤を含有する。
水性液体の洗浄および浄化剤は、酵素を、カプセル封入された形態で、および/または洗浄および浄化剤組成物中に直接的に含有することができる。考慮される酵素には、ヒドロラーゼの群の酵素、例えば、プロテアーゼ、エステラーゼ、リパーゼまたは脂肪分解作用を有する酵素、アミラーゼ、セルラーゼまたは他のグリコシルヒドロラーゼおよびこれら酵素の混合物が含まれるが、これらに限定はされない。洗濯の際に、これら全てのヒドロラーゼは、汚れ(例えばタンパク質、油脂またはデンプンを含む汚れ)および灰色化の除去にさらに寄与することができる。また、セルラーゼおよび他のグリコシルヒドロラーゼは、毛羽立ちおよび微小フィブリルの除去によって繊維製品の柔軟性の増大および色保持に寄与することができる。また、オキシドレダクターゼを、漂白または色にじみ防止のために使用することもできる。細菌株または菌類、例えば、Bacillus subtilis、Bacillus lichenformis、Streptomyces griseusおよびHumicola insolensから得られる酵素活性成分を使用することができる。スブチリシン型のプロテアーゼ、特にBacillus lentusから得られるプロテアーゼを使用するのが好ましい。酵素の混合物、例えば、プロテアーゼおよびアミラーゼ、またはプロテアーゼおよびリパーゼもしくは脂肪分解作用を有する酵素、またはプロテアーゼおよびセルラーゼ、またはセルラーゼおよびリパーゼもしくは脂肪分解作用を有する酵素、またはプロテアーゼ、アミラーゼおよびリパーゼもしくは脂肪分解作用を有する酵素、またはプロテアーゼ、リパーゼもしくは脂肪分解作用を有する酵素およびセルラーゼの混合物が重要であるが、プロテアーゼおよび/またはリパーゼを含有する混合物または脂肪分解作用を有する酵素との混合物が特に重要である。
既知のクチナーゼが、脂肪分解作用を有する酵素の例である。ある種の場合には、ペルオキシダーゼまたはオキシダーゼも適することがわかった。適するアミラーゼには、特に、α-アミラーゼ、イソアミラーゼ、プルラナーゼおよびペクチナーゼが含まれる。セロビオヒドロラーゼ、エンドグルカナーゼおよびβ-グルコシダーゼ(セロビアーゼとも称される)、またはこれらの混合物を使用するのが好ましい。異なるセルラーゼ型はそのCMCアーゼおよびAvicelase活性が異なるので、所望の活性を、セルラーゼの意図的な混合によって調節することができる。
早すぎる分解から保護するために、酵素を担体に吸着させることができる。洗浄および浄化剤組成物中に直接含まれる酵素、酵素混合物または酵素顆粒の割合は、例えば約0.1〜5重量%、好ましくは0.12〜約2.5重量%であってよい。
無機塩の群からの多数の全く異なる塩を電解質として使用することができる。アルカリおよびアルカリ土類金属が好ましい陽イオンであり、ハロゲン化物およびスルフェートが好ましい陰イオンである。製造工学の観点から、製剤においてNaClまたはMgCl2を使用するのが好ましい。製剤中の電解質の割合は、通常は0.5〜5重量%である。
液体の洗浄および浄化剤において使用しうる非水性溶媒は、例えば、1官能または多官能アルコール、アルカノールアミンまたはグリコールエーテルの群から得られる(これらが、特定の濃度範囲で水と混和する限りにおいて)。このような溶媒は、好ましくは、エタノール、n-プロパノールまたはイソプロパノール、ブタノール、グリコール、プロパンジオールまたはブタンジオール、グリセロール、ジグリコール、プロピルジグリコールまたはブチルジグリコール、ヘキシレングリコール、エチレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールエチルエーテル、エチレングリコールプロピルエーテル、エチレングリコールモノ-n-ブチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、プロピレングリコールのメチル、エチルまたはプロピルエーテル、ジプロピレングリコールのモノメチルまたはモノエチルエーテル、ジ-イソプロピレングリコールのモノメチルまたはモノエチルエーテル、メトキシ、エトキシまたはブトキシトリグリコール、1-ブトキシ-2-プロパノール、3-メチル-3-メトキシブタノール、プロピレングリコールt-ブチルエーテルおよびこれら溶媒の混合物から選択される。非水性溶媒は、液体の洗浄および浄化剤において、0.5〜15重量%、好ましくは12重量%未満、特に好ましくは9重量%未満の割合で使用することができる。
液体の洗浄および浄化剤のpHを所望の範囲にするために、pH調節剤を使用することができる。これには全ての既知の酸または塩基を使用することができる(その使用が適用技術もしくは環境的理由のため、または使用者保護のために除外されるものでない限りにおいて)。通常、このpH調節剤の割合は、合計配合物の7重量%を超えることはない。
液体の洗浄および浄化剤を適当な着色剤で着色して、その美的印象を改善することができる。好ましい着色剤の選択は、当業者にとって何の問題もない。好ましい着色剤は、高い貯蔵安定性を有し、製剤の他の成分および光に対して敏感ではなく、繊維製品繊維に対して明らかな染色性を有さず、従ってそれを染色しないものである。
液体の洗浄および浄化剤において使用しうる発泡抑制剤の例は、石鹸、パラフィンまたはシリコーン油であり、これらを、所望により担体材料に適用することができる。適する再付着抑制剤(「撥汚れ剤」としても知られる)には、非イオン性セルロースエーテル、例えばメチルセルロースおよびメチルヒドロキシプロピルセルロース(それぞれの非イオン性セルロースエーテルを基準に、15〜30重量%のメトキシ基および1〜15重量%のヒドロキシプロピル基を含む)、ならびに、当分野で既知のフタル酸および/またはテレフタル酸のポリマーまたはこれらの誘導体、特に、エチレンテレフタレートおよび/またはポリエチレングリコールテレフタレートのポリマーまたはこれらの陰イオンおよび/または非イオン修飾した誘導体が含まれる。これらの中で、フタル酸およびテレフタル酸ポリマーのスルホネート化誘導体が特に好ましい。
蛍光増白剤(「増白剤」)を液体の洗浄および浄化剤に添加して、処理した繊維製品の表面外観の灰色化および黄色化を排除することができる。これらの物質は繊維中に吸収される。これらは、増白および擬似漂白を引き起こす(即ち、目に見えない紫外線を目に見える比較的長い波長の光に変換し、こうして日光から吸収された紫外光が弱い青味がかった蛍光として放射され、灰色化または黄色化した洗濯物の黄色の色調とで純粋な白色を与える)。適する化合物は、例えば、4,4'-ジアミノ-2,2'-スチルベンジスルホン酸(フラボン酸)、4,4'-ジスチリルビフェニレン、メチルウンベリフェロン、クマリン、ジヒドロキノリノン、1,3-ジアリールピラゾリン、ナフタル酸イミド、ベンゾオキサゾール、ベンズイソオキサゾール、およびベンズイミダゾール系、および複素環で置換されたピレン誘導体の物質群から導かれる。蛍光増白剤は、最終製剤を基準に、通常は0.03〜0.3重量%の割合で使用される。
灰色化抑制剤は、繊維から除去された汚れを浮遊したまま保ち、こうして汚れの再付着を防止する機能を有する。通常は有機性である水溶性コロイドがこの目的に適している。その例には、にかわ、ゼラチン、デンプンもしくはセルロースのエーテルスルホン酸の塩、またはセルロースもしくはデンプンの酸性硫酸エステルの塩が含まれる。水溶性の酸性基を含むポリアミドもこの目的に適している。さらに、上記したもの以外の可溶性デンプン調製物およびデンプン生成物、例えば、分解デンプン、アルデヒドデンプンなどを使用することもできる。ポリビニルピロリドンも使用することができる。しかし、セルロースエーテル、例えばカルボキシメチルセルロース(ナトリウム塩)、メチルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロース、および混合エーテル、例えばメチルヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、メチルカルボキシメチルセルロースおよびこれらの混合物も、製剤を基準に、0.1〜5重量%の割合で使用される。
本製剤は、合成のしわ抑制剤を含有することができる。これは、繊維製品、特にレーヨン、綿、およびこれらの混合物からなる繊維製品が、しわ形成する傾向を有するためである(個々の繊維が、繊維方向への曲げ、もつれ、押さえおよびつまみ横断の影響を受けやすいため)。このようなしわ抑制剤には、例えば、脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、脂肪酸アルキロールエステル、脂肪酸アルキロールアミドまたは脂肪アルコール(通常はエチレンオキシドと反応させる)に基づく合成生成物、あるいは、レシチンまたは修飾リン酸エステルに基づく生成物が含まれる。
液体の洗浄および浄化剤は、微生物に対抗するために抗微生物活性成分を含有することができる。これら成分は、その抗微生物作用スペクトルおよび作用機序によって、静細菌剤と殺細菌剤、静真菌剤と殺真菌剤などの間で区別される。このような群からの重要な物質の例には、塩化ベンザルコニウム、アルキルアリールスルホネート、ハロフェノール、および酢酸フェニル水銀が含まれる。本発明の手段により、これらの化合物を完全に回避することもできる。
液体の洗浄および浄化剤は、酸素の作用および他の酸化過程による製剤および/または処理した繊維製品表面における望ましくない変化を防止するために、酸化防止剤を含有することができる。この群の化合物には、例えば、置換フェノール、ヒドロキノン、ピロカテコールおよび芳香族アミン、ならびに、有機スルフィド、ポリスルフィド、ジチオカルバメート、ホスファイトおよびホスホネートが含まれる。
製剤に添加して帯電防止剤を使用することにより、着用快適性の増大が得られる。帯電防止剤は表面導電性を高め、現れた電荷をより良好に逃がすことができる。外部帯電防止剤は、通常は少なくとも1つの親水性分子リガンドを有する物質であり、多かれ少なかれ表面に吸湿性皮膜を生成する。これらの帯電防止剤(その多くは界面活性である)は、窒素含有帯電防止剤(アミン、アミド、第四アンモニウム化合物)、リン含有帯電防止剤(リン酸エステル)、およびイオウ含有帯電防止剤(アルキルスルホネート、アルキルスルフェート)に分類することができる。外部帯電防止剤は、例えば、仏国特許出願FR1156513、英国特許出願GB873214およびGB839407に記載されている。そこに記載されているラウリル(またはステアリル)ジメチルベンジルアンモニウムクロリドは、繊維製品構造体のための帯電防止剤として、または洗浄剤への添加剤として適している。また、これらは柔軟性の増大をも与える。
例えば、シリコーン誘導体を、液体の洗浄および浄化剤に使用して、水吸収能力および再湿潤能力を改善し、処理した繊維製品構造体のプレスを容易にすることができる。またこれらは、その発泡抑制特性により、製剤の洗い落とし能力をも改善する。好ましいシリコーン誘導体の例には、アルキル基が5個までの炭素原子を含み、部分的または完全にフッ素化されているポリジアルキルまたはアルキルアリールシロキサンが含まれる。好ましいシリコーンは、ポリジメチルシロキサンであり、これは、所望により誘導体化されていてよく、アミノ官能性であるかまたは第四級化されているか、あるいはSi-OH、Si-HまたはSi-Cl結合を有する。好ましいシリコーンは、25℃で100〜100,000mPasの範囲内の粘度を有する。シリコーンは、全製剤を基準に、0.2〜5重量%の比率で使用することができる。
最後に、液体の洗浄および浄化剤は、処理した繊維製品構造体によって吸収され、光に対する繊維の耐性を改善するUV吸収剤を含有することもできる。これらの所望の特性を有する化合物の例には、無放射失活により作用する化合物および2位および/または4位に置換基を有するベンゾフェノンの誘導体が含まれる。また、置換されたベンゾトリアゾール、所望により2位にシアノ基を有するフェニルによって3位が置換されたアクリレート(桂皮酸誘導体)、サリチレート、有機ニッケル錯体、および天然物質(例えば、ウンベリフェロンおよび身体自体のウロカニン酸)も適している。
重金属を錯化する物質を用いて、重金属によって触媒される洗浄剤のある種の含有物の分解を回避することができる。適する重金属錯化剤の例は、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)またはニトリロ三酢酸(NTA)のアルカリ塩ならびに陰イオン性高分子電解質のアルカリ金属塩(例えば、ポリマレエートおよびポリスルホネート)である。
ホスホネートが好ましい群の錯化剤である。これらは、好ましい液体の洗浄および浄化剤中に、0.01〜2.5重量%、好ましくは0.02〜2重量%、特に好ましくは0.03〜1.5重量%の比率で含有される。これらの好ましい化合物には、特に有機ホスホネート、例えば、1-ヒドロキシエタン-1,1-ジホスホン酸(HEDP)、アミノ-トリ(メチレンホスホン酸)(ATMP)、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)(DTPMPまたはDETPMP)および2-ホスホノブタン-1,2,4-トリカルボン酸(PBS-AM)が含まれる。これらのほとんどは、そのアンモニウム塩またはアルカリ金属塩の形態で使用される。
得られる水性液体の洗浄および浄化剤は、好ましくは澄んでいる。即ち、これらは沈殿がなく、特に好ましくは透明であるか、または少なくとも半透明である。
本発明に係る液体の洗浄および浄化剤を用いて、繊維製品を浄化することができる。
増粘剤としてジェランガムを用いて液体の洗浄および浄化剤を製造するために、初めにジェランガムを水に加え、80℃で膨潤させる。次いで、極めて少ない割合の塩溶液、好ましくは二価または三価の金属陽イオン(例えばAl3+またはCa2+)を含む塩溶液を加える。次の工程において、酸性成分(例えば、直鎖アルキルスルホネート、クエン酸、ホウ酸、ホスホン酸、脂肪アルコールエーテルスルフェートなど)および非イオン性界面活性剤を加える。次いで、塩基(たとえば、NaOH、KOH、トリエタノールアミンまたはモノエタノールアミン)を加え、続いて脂肪酸(使用する場合)を加える。この後に、水性液体の洗浄および浄化剤の残りの成分および溶媒を混合物に加え、ポリアクリレート増粘剤(使用する場合)を加える。次いで、pHを約8.5に調節する。最後に、分散させる粒子を加え、水性液体の洗浄および浄化剤中に均一に分布させる。
ジェランガムを含まない液体の洗浄および浄化剤の製造は、通常の既知の方法および過程によって行い、各成分を、例えば撹拌釜において単純に混合する。水、非水性溶媒および界面活性剤を都合に応じて加え、他の成分を少しずつ加える。独立した加熱は、製造に必要ではない。望ましければ、混合物の温度は80℃を超えるべきではない。
カプセルを、例えば、水性液体の洗浄および浄化剤中で安定であるように分散させることができる。安定とは、製剤が、室温および40℃において少なくとも4週間、好ましくは少なくとも6週間にわたり、クリーム化または沈殿化することなく安定であることを意味する。
実施例1:模擬洗濯実験における細菌付着の防止
規定の微生物密度を有する試験微生物の水性懸濁液を、規定サイズの繊維製品試料に適用し、乾燥する。次いで、この繊維製品微生物担体を、実験室模擬洗浄プログラムにおいて、試験物質を洗浄液に添加して洗浄する。この後に、繊維製品微生物担体上の生存微生物の濃度を測定する。結果を、対照として含ませた未処理ではあるが汚染させた繊維製品試料(添加剤を含まない洗浄液中で洗浄した)と比較して評価した。所望により、微生物担体を洗浄液で数回にわたり前処理し、次いでこれを汚染させる。
試験菌株であるStaphylococcus hominis (DSM 20328)およびCorynebacterium amycolatum (DSM 6922)を、CaSo寒天において好気性条件下に18〜24時間培養する。増殖したプレートを水で洗い流す。この懸濁液をグラスウールで濾過し、104CFU/mlに調節する。洗浄液を、適する三角フラスコにおいて調製し、所望濃度の洗浄剤およびあらゆる添加活性成分を合計10ml中に含有させる。このように調製した溶液を、約30分間30℃に予め温める。
調製した繊維製品のピースを、適切量の調製した試験微生物懸濁液中に15分間置き、次いで、37℃で120分間乾燥した。乾燥後に、103CFU/mlの微生物含量が達成されるはずである。これを、微生物計数によって確認する。
これに続いて、以下の実際の洗浄プログラムの模擬を行う:
(i)2つの汚染させた微生物担体を、時間0で各洗浄液に加える;
(ii)60分間振盪する(200rpm、30℃);
(iii)10分間の濯ぎを4回行う(各回に各10mlの水を用いる、200rpm)。
それぞれの微生物担体を、Vortexミキサー上の10ml溶液中、2mlのガラスビーズを用いて2500rpmで1分間振盪する。次いで、振るい落とされた細菌を、希釈系列でCaSo寒天にプレーティングし、好気的に37℃で2〜4日間インキュベートし、微生物の数を測定する。
良好な抗付着作用を、模擬洗浄実験において、PEG600、PEG12,000、PEG6000と酢酸ビニルのグラフトコポリマー、ならびに、PEG12,000、DPMAまたは1,6-ヘキサンジオール、1,12-オクタデカンジオールおよびTMXDI;PEG6000、1,12-オクタデカンジオール、PrePU 2953およびTMXDI;PEG600、PEG6000およびMDI;の反応によって得られるポリウレタンに対して示すことができた。これらの実験において、グラフトコポリマーおよびポリウレタンは、遊離のポリエチレングリコールよりも良好な作用を示した。これら結果の一部を、以下の表に示す。
Figure 2008528815

Figure 2008528815
Figure 2008528815

Figure 2008528815
Figure 2008528815

Figure 2008528815
Figure 2008528815

Figure 2008528815
Figure 2008528815
実施例2:洗浄/着用実験における細菌付着の防止
繊維製品への細菌付着に対するポリウレタンの抗付着作用を、対象による研究において調べた。5人の対象が、ポリエステルTシャツを、1週間に1度、5週間にわたって着用した。着用後に、Tシャツを液体洗浄剤Bで洗浄した。1%のポリウレタン(1部のPEG12000、1部のDPMA、2.2部のLoxanol、4部のTMXDI)を、抗付着活性の分析のために、洗浄剤に加えた。この洗浄-着用サイクルの後に、Tシャツの内側の3つの異なる位置において複製プレーティングを行い、見つかった微生物の数を比較した。
Figure 2008528815
実施例3:アルギン酸塩カプセルの製造
マトリックス材料としてアルギン酸塩を用いて種々のカプセルK1〜K6を、Rieter小滴製造システムを用いて硬化浴において小滴として製造または分散させた。
異なるアルギン酸塩溶液は、表11に示す組成を有していた(組成は重量%)。
Figure 2008528815
使用した硬化浴は、以下の成分を含有していた:
(a)2.5重量%のCaCl2
(b)0.2重量%のポリアリルジメチルアンモニウムクロリド;
(c)0.05重量%の防腐剤;
および100%にする水。
得られたカプセルK1〜K6を、水および錯化剤(例えばDequestR)で繰り返し洗浄した。
本発明に係るカプセルは、全く異なる組成の水性液体の洗浄および浄化剤において安定に分散させることができる。「安定」とは、製剤が、室温で少なくとも4週間、好ましくは6週間にわたって安定であることを意味する。
以下の表12は、本発明に係る洗浄および浄化剤E1〜E4を示す。洗浄および浄化剤E1〜E4は約1,000mPasの粘度を有する。これら液体の洗浄および浄化剤はpH8.5を有する。
Figure 2008528815

Claims (27)

  1. 繊維製品への微生物の付着を防止または軽減するための、微生物に対して抗付着作用を有するポリマーの使用。
  2. 微生物が細菌である請求項1に記載の使用。
  3. 細菌が臭気生成細菌である請求項2に記載の使用。
  4. 細菌が、臭気生成スタフィロコッカス、グラム陽性嫌気性球菌から、臭気生成コリネバクテリウムから、臭気生成ミクロコッカスおよび/またはPseudomonas、Xanthomonas、Stenotrophomonasおよび/またはBacillus属の臭気生成細菌から選択される請求項2に記載の使用。
  5. 洗濯物臭気を防止または軽減するための、微生物に対して抗付着作用を有するポリマーの使用。
  6. 抗付着作用を有するポリマーが、その構造要素として、ポリエステル、多糖、ポリエーテル、ポリウレタン、ポリ尿素、ポリアミド、またはこれらのヘテロポリマーからなる群からの鎖構造を有するポリマーおよび/またはコポリマーを含んでなる請求項1〜5のいずれかに記載の使用。
  7. 構造要素が、約100〜50,000g/モルの分子量を有する水溶性のポリエチレングリコールまたはエチレングリコールとプロピレングリコールのコポリマーから選択される請求項6に記載の使用。
  8. ポリマーがグラフトコポリマーであり、該ポリマー構造要素が該グラフトコポリマーのグラフトベースである請求項6または7に記載の使用。
  9. グラフト分岐が、不飽和C1-6アルコールと2〜24個の炭素原子を含む直鎖もしくは分岐鎖の飽和モノカルボン酸とのエステルを用いて得られたものである請求項8に記載の使用。
  10. ポリマーがポリウレタンであり、該ポリマー構造要素の少なくとも1つが該ポリウレタン中に導入されている請求項6または7に記載の使用。
  11. ポリウレタン中への導入が、ジイソシアネートを用いて行われる請求項10に記載の使用。
  12. さらに、短鎖非ポリマー性ジオールをポリウレタン中に導入する請求項11に記載の使用。
  13. 微生物に対して抗付着作用を有するポリマーをカプセル中に導入する請求項1〜12のいずれかに記載の使用。
  14. カプセルがポリマー性マトリックス構造体である請求項13に記載の使用。
  15. ポリマー性マトリックス構造体が、陽イオンの存在下にポリマーを沈殿させることによって得られる、アルギン酸塩、カラギーナン、ジェランガムおよびこれらの混合物のマトリックス構造体から選択される請求項14に記載の使用。
  16. 洗浄もしくは浄化剤または繊維製品処理剤において使用される請求項1〜15のいずれかに記載の使用。
  17. ジイソシアネートを、11,000〜13,000g/モルの分子量を有するポリエチレングリコールと、16〜20個の炭素原子を含むジオールと、および4〜8個の炭素原子を含むジオールと、約4:1:2.2:1の比で反応させることによって得られるポリウレタン。
  18. ジイソシアネートを、5,000〜7,000g/モルの分子量を有するポリエチレングリコールと、16〜20個の炭素原子を含むジオールと、および2,500〜3,500g/モルの分子量を有するprePUと、約6.1:1:1.7:4の比で反応させることによって得られるポリウレタン。
  19. ジイソシアネートを、5,000〜7,000g/モルの分子量を有するポリエチレングリコールと、および500〜700g/モルの分子量を有するポリエチレングリコールと、約1:0.1:1の比で反応させることによって得られるポリウレタン。
  20. 5,000〜7,000g/モルの分子量を有するポリエチレングリコールを、C2-6エノールとC2-4カルボン酸とのエステルを用いて、該ポリエチレングリコールと該不飽和エステルの重量%比が反応混合物において50:50〜199:1であるようにグラフト化することによって得られるグラフトコポリマー。
  21. 微生物に対して抗付着作用を有するポリマーを含有するカプセル。
  22. カプセルがポリマー性マトリックス構造体である請求項21に記載のカプセル。
  23. 抗付着作用を有するポリマーが、その構造要素として、ポリエステル、多糖、ポリエーテル、ポリウレタン、ポリ尿素、ポリアミドおよび/またはこれらのヘテロポリマーからなる群からの鎖構造を有するポリマーおよび/またはコポリマーを含んでなる請求項21または22に記載のカプセル。
  24. 抗付着作用を有するポリマーが、グラフトコポリマーまたはポリウレタンから選択される請求項21〜23のいずれかに記載のカプセル。
  25. ポリマーが、請求項17〜19のいずれかに記載のポリウレタンまたは請求項20に記載のグラフトコポリマーである請求項24に記載のカプセル。
  26. 請求項1〜25のいずれかに記載の抗付着性ポリマーおよび/またはカプセルを含有する、洗浄および浄化剤ならびに繊維製品処理剤から選択される製剤。
  27. 請求項1〜26のいずれかに記載の微生物に対して抗付着作用を有するポリマーおよび/またはカプセルおよび/または製剤で処理した繊維製品。
JP2007551590A 2005-01-21 2006-01-13 繊維製品への微生物の付着を防止および洗濯物臭気を防止するための抗付着性ポリマー Pending JP2008528815A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005003122A DE102005003122A1 (de) 2005-01-21 2005-01-21 Antiadhäsive Polymere zur Verhinderung der Adhäsion von Mikroorganismen an Textilien und zur Verhinderung von Wäschegeruch
PCT/EP2006/000255 WO2006077049A2 (de) 2005-01-21 2006-01-13 Antiadhäsive polymer zur verhinderung der adhäsion von mikroorganismen an textilien und zur verhinderung von wäschegeruch

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008528815A true JP2008528815A (ja) 2008-07-31

Family

ID=36154599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551590A Pending JP2008528815A (ja) 2005-01-21 2006-01-13 繊維製品への微生物の付着を防止および洗濯物臭気を防止するための抗付着性ポリマー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080220034A1 (ja)
EP (1) EP1838829B1 (ja)
JP (1) JP2008528815A (ja)
DE (1) DE102005003122A1 (ja)
ES (1) ES2535655T3 (ja)
HU (1) HUE026396T2 (ja)
PL (1) PL1838829T3 (ja)
WO (1) WO2006077049A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019534906A (ja) * 2016-09-13 2019-12-05 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニーThe Procter & Gamble Company 有益剤含有送達粒子

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1035424C2 (nl) * 2008-05-15 2009-11-17 Hossein Mahmoud Anti-microbiele coating en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
DE102012220241A1 (de) * 2012-11-07 2014-05-08 Henkel Ag & Co. Kgaa Polymere mit polaren Gruppen als schmutzablösevermögende Wirkstoffe
DE102012221199A1 (de) 2012-11-20 2014-05-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Anti-adhäsive Polymere zur mikrobiell-repulsiven Textilausrüstung
DE102012221197A1 (de) 2012-11-20 2014-05-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Anti-adhäsive Polymere zur mikrobiell-repulsiven Textilausrüstung
DE102012221198A1 (de) 2012-11-20 2014-05-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Anti-adhäsive Polymere zur mikrobiell-repulsiven Textilausrüstung
DE102012221196A1 (de) 2012-11-20 2014-05-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Anti-adhäsive Polymere zur mikrobiell-repulsiven Textilausrüstung
DE102013006185A1 (de) 2013-04-04 2014-10-09 Gmbu E.V., Fachsektion Dresden Bakterienabweisendes Material und Verfahren zur Herstellung
CN107868200B (zh) * 2017-11-30 2020-12-08 苏州铂邦胶业有限公司 浴室防滑气溶胶组合物及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295399A (ja) * 1985-10-12 1987-05-01 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 合成繊維含有繊維材料の洗浄及び後処理における灰色化防止剤
JP2002060787A (ja) * 2000-08-23 2002-02-26 Kao Corp 洗浄剤組成物
WO2002064668A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-22 Microban Products Company Antimicrobial superfinish and method of making
WO2003035712A1 (de) * 2001-10-22 2003-05-01 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Baumwollaktive schmutzablösevermögende polymere auf urethan-basis

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE617324A (ja) * 1961-05-06
US3234258A (en) * 1963-06-20 1966-02-08 Procter & Gamble Sulfation of alpha olefins
DE3413571A1 (de) * 1984-04-11 1985-10-24 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verwendung von kristallinen schichtfoermigen natriumsilikaten zur wasserenthaertung und verfahren zur wasserenthaertung
US5019096A (en) * 1988-02-11 1991-05-28 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Infection-resistant compositions, medical devices and surfaces and methods for preparing and using same
DE3806066A1 (de) * 1988-02-26 1989-09-07 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von waessrigen polymerisatdispersionen, die so erhaeltlichen dispersionen und ihre verwendung zur herstellung von beschichtungen
DE3836030A1 (de) * 1988-10-22 1990-05-03 Bayer Ag Pur-dispersionen und loesemittel enthaltende beschichtungsmassen und deren verwendung zur herstellung von wasserdampfdurchlaessigen pur-beschichtungen
CA2015737C (en) * 1989-05-11 1995-08-15 Diane Grob Schmidt Coated perfume particles
YU221490A (sh) * 1989-12-02 1993-10-20 Henkel Kg. Postupak za hidrotermalnu izradu kristalnog natrijum disilikata
US5075041A (en) * 1990-06-28 1991-12-24 Shell Oil Company Process for the preparation of secondary alcohol sulfate-containing surfactant compositions
JP3250750B2 (ja) * 1992-08-28 2002-01-28 株式会社クラレ 水棲生物の付着防止効果を有する繊維および繊維製品
DE4242687B8 (de) * 1992-12-17 2006-01-12 Henkel Kgaa Hydrophile Polyurethane
US5389430A (en) * 1993-02-05 1995-02-14 Th. Goldschmidt Ag Textiles coated with waterproof, moisture vapor permeable polymers
DE4400024A1 (de) * 1994-01-03 1995-07-06 Henkel Kgaa Silikatische Builder und ihre Verwendung in Wasch- und Reinigungsmitteln sowie Mehrstoffgemische für den Einsatz auf diesem Sachgebiet
DE19503423A1 (de) * 1995-02-03 1996-08-08 Beiersdorf Ag Antiadhäsive Wirkstoffe
AUPN262595A0 (en) * 1995-04-24 1995-05-18 Novapharm Research (Australia) Pty Limited Biocidal surface films
WO1996037566A1 (de) * 1995-05-26 1996-11-28 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Klebeverfahren
GB2304286B (en) * 1995-08-18 1999-09-29 Rhone Poulenc Chemicals Biocidal hard surface treatment
DE19742217A1 (de) * 1997-09-24 1999-04-01 Henkel Kgaa Hydrophiles, hochmolekulares Polyurethan, Klebstoffzusammensetzungen, die dieses enthalten sowie Verwendung dieses Polyurethans
US6630050B1 (en) * 1997-09-24 2003-10-07 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Polyurethane adhesive
EP1085973B1 (de) * 1998-05-14 2003-12-17 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Verfahren zur herstellung von papierverbunden und befeuchtungsklebrigen materialien
AU757644B2 (en) * 1998-09-09 2003-02-27 Kuraray Co., Ltd. Antifouling structure having effect of preventing attachment of aquatic organisms thereto
DE19844892A1 (de) * 1998-09-30 2000-04-20 Creavis Tech & Innovation Gmbh Verfahren zur Verminderung der Bakterienadhäsion von polymeren Oberflächen
DE10041163A1 (de) * 2000-08-21 2002-03-07 Basf Ag Haarkosmetische Formulierungen
DE10050958A1 (de) * 2000-10-13 2002-04-18 Basf Ag Verwendung von wasserlöslichen oder wasserdispergierbaren Polyetherblöcken enthaltenden Pfropfpolymerisaten als Beschichtungs- und Verpackungsmittel für Wasch-, Reinigungs- und Wäschebehandlungsmitte
DE10157485A1 (de) * 2000-12-07 2002-06-13 Henkel Kgaa Teilchenförmige Bindemittelzusammensetzungen mit geringer Staubneigung, deren Herstellung und Verwendung
DE10151287A1 (de) * 2001-10-22 2003-05-08 Henkel Kgaa Baumwollaktive schmutzablösevermögende Polymere auf Urethan-Basis
ES2249510T3 (es) * 2002-04-30 2006-04-01 Cognis Ip Management Gmbh Fibras y tejidos textiles acabados con microcapsulas.
US7166235B2 (en) * 2002-05-09 2007-01-23 The Procter & Gamble Company Compositions comprising anionic functionalized polyorganosiloxanes for hydrophobically modifying surfaces and enhancing delivery of active agents to surfaces treated therewith
ES2287367T3 (es) * 2003-02-18 2007-12-16 Cognis Ip Management Gmbh Composiciones acuosas con compuestos activos microencapsulados.
DE10358534A1 (de) * 2003-12-13 2005-07-14 Henkel Kgaa Adhäsionshemmung von Mikroorganismen durch nichtionische Tenside

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295399A (ja) * 1985-10-12 1987-05-01 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 合成繊維含有繊維材料の洗浄及び後処理における灰色化防止剤
JP2002060787A (ja) * 2000-08-23 2002-02-26 Kao Corp 洗浄剤組成物
WO2002064668A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-22 Microban Products Company Antimicrobial superfinish and method of making
WO2003035712A1 (de) * 2001-10-22 2003-05-01 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Baumwollaktive schmutzablösevermögende polymere auf urethan-basis

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019534906A (ja) * 2016-09-13 2019-12-05 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニーThe Procter & Gamble Company 有益剤含有送達粒子

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005003122A1 (de) 2006-07-27
HUE026396T2 (en) 2016-06-28
EP1838829A2 (de) 2007-10-03
PL1838829T3 (pl) 2015-08-31
WO2006077049A2 (de) 2006-07-27
ES2535655T3 (es) 2015-05-13
US20080220034A1 (en) 2008-09-11
WO2006077049A3 (de) 2006-10-26
EP1838829B1 (de) 2015-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1924679B1 (de) Wasch- und reinigungsmittel mit gut löslichen kapseln
JP2008528815A (ja) 繊維製品への微生物の付着を防止および洗濯物臭気を防止するための抗付着性ポリマー
EP1794277B1 (de) Wasch- und reinigungsmittel mit immobilisierten aktiven inhaltsstoffen
EP1781766B1 (de) Klares wasch- und reinigungsmittel mit fliessgrenze
EP1309669B1 (de) Mechanisch stabile, flüssig formulierte waschmittel-, spülmittel- oder reinigungsmittel-portionen
EP2021449B1 (de) Verkapselte bleichmittelteilchen
KR100567607B1 (ko) 저농도이면서 고점도인 액체 세제
EP1863895A1 (de) Klares wasch- oder reinigungsmittel mit fliessgrenze
EP1592762A1 (de) Wasch- oder reinigungsmittel mit wasserlöslichem buildersystem und schmutzablösevermögendem cellulosederivat
EP1592767A1 (de) Bleichmittelhaltige wasch- oder reinigungsmittel mit wasserlöslichem buildersystem und schmutzablösevermögendem cellulosederivat
DE10037126A1 (de) Cellulasehaltiges Waschmittel
EP0698079A1 (de) Lipasehaltige wasch- und reinigungsmittel
EP1198551B1 (de) Bleichmittelzusammensetzungen
DE102014225789A1 (de) Wasch- und Reinigungsmittel
EP0903402A1 (de) Wasch- und Reinigungsmittelformulierungen mit Chitin/Chitosan-Derivaten als Schmutzlösepolymer
DE102010038345A1 (de) Verhinderung von Textilschäden beim Waschen
DE19935258A1 (de) Bleichmittelzusammensetzungen
EP0753046B1 (de) Lipasehaltiges textilwaschmittel
DE10358827A1 (de) Bleichendes Wasch- oder Reinigungsmittel
DE10351326A1 (de) Bleichmittelhaltige Wasch- oder Reinigungsmittel mit wasserlöslichem Buildersystem und schmutzablösevermögendem Cellulosederivat
DE10062008A1 (de) Farbschonendes Waschmittel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130514