JP2008528794A - 拡大された活性膜表面を有する電解セル - Google Patents

拡大された活性膜表面を有する電解セル Download PDF

Info

Publication number
JP2008528794A
JP2008528794A JP2007551641A JP2007551641A JP2008528794A JP 2008528794 A JP2008528794 A JP 2008528794A JP 2007551641 A JP2007551641 A JP 2007551641A JP 2007551641 A JP2007551641 A JP 2007551641A JP 2008528794 A JP2008528794 A JP 2008528794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
spacer elements
electrolytic cell
cell
electrolysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007551641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5420841B2 (ja
Inventor
ベックマン,ロラント
ドゥッレ,カルル−ハインツ
キーファー,ランドルフ
ヴォルテリング,ペーター
Original Assignee
ウデノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウデノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ filed Critical ウデノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Publication of JP2008528794A publication Critical patent/JP2008528794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5420841B2 publication Critical patent/JP5420841B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/17Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
    • C25B9/19Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms
    • C25B9/23Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms comprising ion-exchange membranes in or on which electrode material is embedded
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • C25B1/04Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/042Electrodes formed of a single material
    • C25B11/046Alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/17Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
    • C25B9/19Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/60Constructional parts of cells
    • C25B9/65Means for supplying current; Electrode connections; Electric inter-cell connections
    • C25B9/66Electric inter-cell connections including jumper switches

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

本発明は、ハロゲン化アルカリ水溶液から塩素を生成するための電解セルに関する。この電解セルは主に、2つの半殻体、アノード(4)、カソード(5)および電極間に配置されたイオン交換膜(1)からなる。スペーサ要素(2、3)は、膜を定位置に固定し、圧縮力を分配するために、イオン交換膜と電極との間に配置され、膜の少なくとも片側上で、導電性および耐食性を有する材料から製作される。

Description

本発明は、ハロゲン化アルカリ水溶液から塩素を生成するための電解セルに関し、前記セルは主に、2つの半殻体(セミシェル)、アノード、カソード、およびイオン交換膜(以下「膜」と呼ぶ)からなる。各半殻体の内側には、導電性材料製の細長片(ストリップ)が設けられており、細長片は、それぞれの電極を支持し、かつ、膜を定位置に固定し機械力を分配するために、外側ならびにイオン交換膜と電極との間に配置されたスペーサ要素から作用する締付け力を伝達する。スペーサは、イオン交換膜の少なくとも片側上に配置され、導電性および耐食性を有する材料で製作される。
ハロゲンガスを生成するための単一セルタイプの電解装置が、当業界で知られている。最高40個の個別のセルの、単一セルタイプの構造がラック上に平行に懸架され、隣接するセル対のそれぞれの壁部が、たとえば適当な接触細長片によって互いに電気的に接続される。このようにして、イオン交換膜は、外部に加えられる締付け力によって生じる高い機械的負荷を受け、これは、この要素を通じて伝達されなければならない。
現在の技術状態では、電極および半殻体の後部壁に対して垂直に配置され、したがって締付け力の方向で位置合せされる細長片上で、電極をそれぞれの半殻体に溶接することが知られている。外部の機械力を受ける膜が、スペーサによって締め付けられて定位置に固定されるように、多数のスペーサが、膜と電極の間の空間内に配置される。スペーサは、接触領域を画成する対向対として構成され、細長片は、前記接触領域に対応して、電極の反対側上に位置決めされる。
このタイプの電解セルは、DE19641125およびEP0189535で開示されている。DE2538414に記載されるように、スペーサ要素は、電気的絶縁性材料で製作される。EP1073780およびEP0189535もまた、スペーサが金属性および導電性の構成要素を含まないことを教示している。これは、対向するスペーサ対によって、関連する接触領域における膜厚の減少がもたらされることに由来する。スペーサ要素が導電性材料製である場合、機械的負荷および減少した膜厚の影響を受けて、膜内で短絡が発生する可能性がある。
スペーサ要素によって遮蔽される膜領域は、電流透過の点で不活性となる。セルの組立て時に、スペーサ対の完璧な整合が有効に実現されることを保証することは、ほぼ不可能である。したがって、結果的に得られる膜の表面は、構造設計に従って指定される理論的な表面よりもいくらか大きい。
本発明の一目的は、上記で説明された欠点を克服し、特に、膜の活性表面領域のより良好な使用を可能にする、電解セルの設計を提供することである。
上記で説明した目的、ならびに本発明のさらに別の目的および利点は、ハロゲン化アルカリ水溶液から塩素を生成するための電解セルを提供することによって達成される。この電解セルは、2つの半殻体、ならびにイオン交換膜を間に有する2つの電極、すなわちアノードおよびカソードを備える。各半殻体の内側には、それぞれの電極を支持し、外側から作用する締付け力を伝達する、細長い導電性装置が設けられる。さらに、スペーサ要素が、膜を定位置に固定し機械力を分配するために、イオン交換膜と電極の間に配置され、前記スペーサ要素は、イオン交換膜の片面上のみで、導電性および耐食性を有する材料で製作される。
本発明の好ましい一実施形態では、膜のアノード側に相当する、電流受け入れ側上にあるスペーサ要素は、導電性および耐食性を有する材料で製作されるが、カソード側には、電気絶縁性材料で製作されたスペーサ要素が設置される。
特に好ましい一実施形態では、膜と接触し、電気絶縁性材料からなるスペーサ要素の表面直径は、6mmより小さく、より好ましくは5mmより小さい。本発明者らは、驚くべきことに、6mm未満の直径を有するスペーサ要素の使用は、膜の電流透過特性に全く影響を及ぼさないことに気付いた。
上述のように、従来技術のセルでは、対向するスペーサ要素の対の完全な整合をセルの組立て時に保証することが、非常に困難であった。本発明は、この点をかなり容易にする。というのも、第1の細いスペーサを、わずかに幅広の第2のスペーサに対向して連結させることができ、第2のスペーサは、導電性材料で製作され、したがって、対応する膜領域を不活性化しにくいからである。あるいは、有効に接触する対向表面の直径が十分に6mm未満に保たれる限り、適当に開いた構成を有する幅広のスペーサ要素を使用することも可能である。この方法で、セルの組立てが、実質的に単純化される。
膜側に一体のスペーサ要素を形成するように、細長片の接触領域内の電極を適当に形状付けし、別個のスペーサ要素の使用を避けることを可能にすることによって、さらなる改善を得ることができる。
本発明の好ましい一実施形態によれば、本発明の電解セルのスペーサ構成要素に使用される、導電性および耐食性を有する材料は、チタンおよびその合金、ニッケルおよびその合金、チタン被覆またはニッケル被覆材料からなる群から選択される。
本発明の別の好ましい実施形態では、膜厚は、導電性スペーサ要素との接触領域に対応して少なくとも10%増大され、厚さの前記増大は、膜の片側上、好ましくはカソード側上に、追加被覆を加えることによって得られる。この膜の補強によって、膜全体の抵抗の増大を必要とせずに、スペーサ要素の小さい断面積ごとに分与される機械的負荷を局所的に補償することが可能になる。
本発明の一代替実施形態では、対向するスペーサ要素の両方が、金属性および導電性を有し、膜厚が、それらとの接触領域に対応して少なくとも10%増大される。イオン交換膜の厚さの増大は、好ましくは、元の膜厚の2倍を超えない。
本発明の別の実施形態によれば、膜厚は、全表面にわたって均一であり、金属性および導電性を有するスペーサ要素が両側に設置され、前記スペーサは、接触領域に対応して、イオン交換膜と実質的に同一または同等の性質を有する材料で被覆される。
本発明を、例として提供され、本発明の範囲の限定を意図しない添付の図面を用いて、以下で説明する。
図1は、本発明の電解セルの内部構成要素を、斜視図で示す。膜1が、それと直接接触するスペーサ2および3の間で締め付けられる。アノード4が、スペーサ要素2に対して押し付けられ、その後部側が細長片6に溶接される。この細長片は、半殻体壁部8に溶接される。半殻体壁部8上に、接触細長片10が、細長片6の高さに沿って位置決めされ、接触細長片10は、この場合溝として形成され、隣接セル(図示せず)の接触細長片を受け入れる。
カソード側の構造も類似しており、カソード5が、スペーサ要素3と直接接触し、後部側上で細長片7に溶接される。スペーサ要素3は、図3に詳細に示すように、開口を備える。細長片7は、半殻体壁部8に溶接される。
図2aは、従来技術のセルの区画を示す。ここで膜厚は、その図示を容易にするために誇張される。2つの矢印9は、隣接セルを通じて伝達される外部圧縮力の方向を指示する。
膜1は、電流の受け入れに対応して、カソード側に高抵抗区域1aを、アノード側に低抵抗区域1bを有する。この膜の層別化は、膜内の均一な電流分布に役立つ。図2aに示すように、膜は絶縁スペーサ要素2および3によって遮蔽されているので、電流の流れ線がその付近で実質的に逸らされ、電流の流れによって横断されない膜の区画が、周囲領域に形成される。この区画は、点描領域によって識別される。これらの不活性区画により、膜内で電圧が降下し、活性区画内の電流密度が増大する。
図2bは、本発明の電解セルの一実施形態に関する、膜内の電流線のパターンを示す。アノード側のスペーサ要素2は、アノードとの一体的部品を形成する金属で製作され、そのため電流線が、偏向されず平行に膜1の低抵抗区域に入ることができる。この平行度は、カソード側上のスペーサ要素3の領域内の高抵抗区域1a全体を通して維持されるため、電流線によって横断されない障害領域が形成されない。
図3は、スペーサ要素の好ましい実施形態の構造を示す。アノード側にあるバータイプのスペーサ部品2は、図示の例では菱形の凸部11および凹部12を有するプロファイル付けされた表面を、膜と接触する面上に有する。カソード側にある絶縁材料からなるスペーサ部品3は、表面上の多数の凹部を備え、そのため設置時にスペーサ要素2および3は、5mmを超える直径を有するいかなる膜表面領域も覆わない。
本発明のスペーサ要素の電流密度が、試験用セルにおいて調査された。電解セル内に、それぞれ幅8mmおよび長さ295mmを有する4つのスペーサの、17本の列が設置される。これらのスペーサ要素には、接触表面の直径が最大で5mmとなるように、図3に示すような開口が設けられた。凹部は、全表面に対する開口の比として規定されるスペーサ要素表面の全開口比を、約50%と決定した。
この方法で、約0.08m2(2.72m2から2.80m2)の活性膜表面の増加が得られた。したがって、電流密度が、2.9%低減した。
この方法で、80mV/(kA/m2)のkファクターを示す、標準的な高負荷N982膜を備える電解セルの動作電圧が2.3mV/(kA/m2)だけ低減され、これにより、6kA/m2の電流密度で14mVの電圧低減がもたらされる。これは、NaOHの生成1トンにつき10kWhのエネルギー節約に相当する。
スペーサが、膜の表面領域全体を利用するように設計される場合、電圧低減は、2倍の28mVとなり、NaOHの生成1トンにつき20kWhの節約に相当する。
本発明の電解セルの斜視図である。 従来技術のセル内の締付け力の分布を示す図である。 本発明のセルの好ましい一実施形態における、電流線の分布を示す図である。 本発明のセルの一実施形態によるスペーサ要素を示す図である。

Claims (11)

  1. 2つの半殻体によって区切られる電解セルであって、前記2つの半殻体のそれぞれは、多数の導電性細長片によって電極に固定され、前記電極は、膜によって分割される主表面を有するアノードおよびカソードから構成され、前記膜および前記アノードは、前記膜および前記アノードの間に配置される第1の多数のスペーサ要素を有し、前記膜および前記カソードは、前記第1の多数のスペーサ要素に対向する対として、前記膜および前記カソードの間に配置される、第2の多数のスペーサ要素を有し、前記対向する対は、前記膜の表面上に接触領域を画成し、かつ前記膜を定位置に固定する、電解セルにおいて、前記第1および第2の多数のスペーサ要素の少なくとも一方が、導電性および耐食性を有する材料から作られることを特徴とする電解セル。
  2. 導電性および耐食性を有する材料で作られる前記多数のスペーサ要素が、前記第1の多数のスペーサ要素であることを特徴とする請求項1に記載の電解セル。
  3. 前記電極の少なくとも一方が、前記膜と接触する前記領域内で、前記多数のスペーサ要素と共に一体的な部品を形成することを特徴とする請求項1または2に記載の電解セル。
  4. 前記導電性および耐食性を有する材料が、チタンおよびその合金、ニッケルおよびその合金、チタン被覆およびニッケル被覆材料からなる群から選択されることを特徴とする前記請求項のいずれか一項に記載の電解セル。
  5. 前記第1および第2の多数のスペーサ要素の一方が、5mmより大きくない直径を有し電気絶縁性を有する多数のスペーサ要素から構成されることを特徴とする前記請求項のいずれか一項に記載の電解セル。
  6. 前記膜厚が、導電性および耐食性を有する材料で作られる前記多数のスペーサ要素との前記接触領域に対応して、少なくとも10%増大されることを特徴とする前記請求項のいずれか一項に記載の電解セル。
  7. 前記膜厚の前記増大が、前記膜の一側部の上に追加被覆を加えることによって得られることを特徴とする請求項6に記載の電解セル。
  8. 前記追加被覆が、前記膜の前記アノード側部の上に加えられることを特徴とする請求項7に記載の電解セル。
  9. 前記第1および第2の多数のスペーサ要素の両方が、金属性および導電性を有し、前記膜厚が、スペーサ要素の前記対向対によって画成される前記接触領域に対応して少なくとも10%増大されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の電解セル。
  10. 前記膜厚が、元の厚さの二倍を超えない最終的な厚さまで増大されることを特徴とする請求項6乃至9のいずれか一項に記載の電解セル。
  11. 前記第1および第2の多数のスペーサ要素の両方が、金属性および導電性を有し、前記第1および第2の多数のスペーサ要素の少なくとも一方が、前記膜と同じ材料または同等の特性を有する材料で被覆されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の電解セル。
JP2007551641A 2005-01-25 2006-01-25 拡大された活性膜表面を有する電解セル Expired - Fee Related JP5420841B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005003527.2 2005-01-25
DE102005003527A DE102005003527A1 (de) 2005-01-25 2005-01-25 Elektrolysezelle mit erweiterter aktiver Membranfläche
PCT/EP2006/000643 WO2006079522A2 (en) 2005-01-25 2006-01-25 Electrolytic cell with enlarged active membrane surface

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008528794A true JP2008528794A (ja) 2008-07-31
JP5420841B2 JP5420841B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=36648740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551641A Expired - Fee Related JP5420841B2 (ja) 2005-01-25 2006-01-25 拡大された活性膜表面を有する電解セル

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7901548B2 (ja)
EP (1) EP1844183B1 (ja)
JP (1) JP5420841B2 (ja)
KR (1) KR101246121B1 (ja)
CN (1) CN101107385B (ja)
AT (1) ATE548484T1 (ja)
BR (1) BRPI0607237A2 (ja)
CA (1) CA2593311C (ja)
DE (1) DE102005003527A1 (ja)
ES (1) ES2384576T3 (ja)
PL (1) PL1844183T3 (ja)
RU (1) RU2373305C2 (ja)
WO (1) WO2006079522A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104220630B (zh) 2012-02-23 2017-03-08 特来德斯通技术公司 耐腐蚀且导电的金属表面

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230297A (en) * 1975-08-29 1977-03-07 Hoechst Ag Electrolytic apparatus
JPS5655578A (en) * 1979-08-03 1981-05-16 Oronzio De Nora Impianti Oronzio de nora impianti
JPS5798682A (en) * 1980-10-21 1982-06-18 Oronzio De Nora Impianti Oronzio de nora impianti
JPH06330369A (ja) * 1993-05-19 1994-11-29 Asahi Glass Co Ltd アルカリ金属塩化物水溶液用電解槽
JPH0829226A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Tokyo Gas Co Ltd 熱式半導体フローセンサ及びその製造方法
JPH1053886A (ja) * 1996-08-06 1998-02-24 Takio Tec:Kk 電解槽の構造
JP2003515677A (ja) * 1999-12-01 2003-05-07 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 単一要素技術による電気分解用電気化学セル
JP2004225148A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Arai Pump Mfg Co Ltd 電解槽

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2538414C2 (de) * 1975-08-29 1985-01-24 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Elektrolyseapparat zur Herstellung von Chlor aus wässriger Alkalihalogenidlösung
DE2909640A1 (de) * 1979-03-12 1980-09-25 Hoechst Ag Elektrolyseapparat
DE2914869A1 (de) * 1979-04-12 1980-10-30 Hoechst Ag Elektrolyseapparat
DE3439265A1 (de) * 1984-10-26 1986-05-07 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Elektrolyseapparat mit horizontal angeordneten elektroden
DE3501261A1 (de) * 1985-01-16 1986-07-17 Uhde Gmbh, 4600 Dortmund Elektrolyseapparat
US4732660A (en) * 1985-09-09 1988-03-22 The Dow Chemical Company Membrane electrolyzer
US4698143A (en) * 1986-06-25 1987-10-06 The Dow Chemical Company Structural frame for an electrochemical cell
JPH05195275A (ja) * 1991-07-16 1993-08-03 Hoechst Ag 電解装置
DE4333020C2 (de) * 1993-09-28 1997-02-06 Fraunhofer Ges Forschung Abstandhalter (Spacer) für Dialyse-, Elektrodialyse- oder Elektrolyse-Zellen und Verfahren zu deren Herstellung
DE4444114C2 (de) * 1994-12-12 1997-01-23 Bayer Ag Elektrochemische Halbzelle mit Druckkompensation
DE19622744C1 (de) * 1996-06-07 1997-07-31 Bayer Ag Elektrochemische Halbzelle mit Druckkompensation
DE19641125A1 (de) * 1996-10-05 1998-04-16 Krupp Uhde Gmbh Elektrolyseapparat zur Herstellung von Halogengasen
DE19816334A1 (de) * 1998-04-11 1999-10-14 Krupp Uhde Gmbh Elektrolyseapparat zur Herstellung von Halogengasen
JP2000192276A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Asahi Glass Co Ltd 複極型イオン交換膜電解槽
US20040108204A1 (en) * 1999-05-10 2004-06-10 Ineos Chlor Limited Gasket with curved configuration at peripheral edge

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230297A (en) * 1975-08-29 1977-03-07 Hoechst Ag Electrolytic apparatus
JPS5655578A (en) * 1979-08-03 1981-05-16 Oronzio De Nora Impianti Oronzio de nora impianti
JPS5798682A (en) * 1980-10-21 1982-06-18 Oronzio De Nora Impianti Oronzio de nora impianti
JPH06330369A (ja) * 1993-05-19 1994-11-29 Asahi Glass Co Ltd アルカリ金属塩化物水溶液用電解槽
JPH0829226A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Tokyo Gas Co Ltd 熱式半導体フローセンサ及びその製造方法
JPH1053886A (ja) * 1996-08-06 1998-02-24 Takio Tec:Kk 電解槽の構造
JP2003515677A (ja) * 1999-12-01 2003-05-07 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 単一要素技術による電気分解用電気化学セル
JP2004225148A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Arai Pump Mfg Co Ltd 電解槽

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070103470A (ko) 2007-10-23
DE102005003527A1 (de) 2006-07-27
WO2006079522A3 (en) 2007-05-10
KR101246121B1 (ko) 2013-03-25
RU2007139782A (ru) 2009-05-10
EP1844183B1 (en) 2012-03-07
CA2593311C (en) 2013-04-02
WO2006079522A2 (en) 2006-08-03
RU2373305C2 (ru) 2009-11-20
BRPI0607237A2 (pt) 2009-08-25
US20080245661A1 (en) 2008-10-09
JP5420841B2 (ja) 2014-02-19
ES2384576T3 (es) 2012-07-09
CN101107385A (zh) 2008-01-16
CN101107385B (zh) 2010-05-19
US7901548B2 (en) 2011-03-08
EP1844183A2 (en) 2007-10-17
CA2593311A1 (en) 2006-08-03
ATE548484T1 (de) 2012-03-15
PL1844183T3 (pl) 2012-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI57446B (fi) Anodkonstruktion foer elektrolysceller
KR101858485B1 (ko) 이온 교환막 전해조
GB2083278A (en) Connector for electrochemical storage cells
FI61526C (fi) Tvaopolig elektrod och dess framstaellningsfoerfarande
JPH08236127A (ja) 燃料電池用双極板
US3839179A (en) Electrolysis cell
CA1156183A (en) Electrolytic cell
JP5420841B2 (ja) 拡大された活性膜表面を有する電解セル
US4194670A (en) Method of making a bipolar electrode
US6527923B2 (en) Bifurcated electrode of use in electrolytic cells
US5324409A (en) Electrode arrangement for electrolytic cells
JPH01316482A (ja) 電解装置
KR20100105341A (ko) 배터리 셀을 외부적으로 연결하기 위한 연결 구조체
CA1128002A (en) Anode with current feeder and resilient electrode sheets attached to it
SU1069633A3 (ru) Анод дл электролитического получени металлов
KR20220016914A (ko) 전기화학적 처리를 위한 전극 어셈블리
US4834859A (en) Diaphragm cell cathode assembly
JP5388659B2 (ja) 金属箔用通電ロール
CN216237294U (zh) 一种电解槽和电解制氢系统
JPWO2017187357A5 (ja)
CA1065277A (fr) Cellule d'electrolyse a diaphragme comprenant un fond en un materiau isolant
WO2020080201A1 (ja) 電気化学セルおよびセルスタック
KR20190019613A (ko) 연료전지용 단위 모듈 및 이를 포함하는 연료전지용 스택
JPS608310B2 (ja) 電解槽用電極
JP2020066799A (ja) 電気化学セルおよびセルスタック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110819

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121001

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131121

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees