JP2008527959A - スイッチモード電源 - Google Patents

スイッチモード電源 Download PDF

Info

Publication number
JP2008527959A
JP2008527959A JP2007549998A JP2007549998A JP2008527959A JP 2008527959 A JP2008527959 A JP 2008527959A JP 2007549998 A JP2007549998 A JP 2007549998A JP 2007549998 A JP2007549998 A JP 2007549998A JP 2008527959 A JP2008527959 A JP 2008527959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
power factor
mode
power
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007549998A
Other languages
English (en)
Inventor
ストレイケル アルヤン
テルプストラ へリット
ハー エム ランヘスラフ ウィルヘルムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NXP BV
Original Assignee
NXP BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NXP BV filed Critical NXP BV
Publication of JP2008527959A publication Critical patent/JP2008527959A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4225Arrangements for improving power factor of AC input using a non-isolated boost converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0032Control circuits allowing low power mode operation, e.g. in standby mode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Abstract

電源装置はPFCステージ6とSMPSステージ8を含む。この電源装置はPFCステージがSMPSに電圧を供給する通常モードで動作できる。スタンバイモードでは、PFCステージはバーストで動作し、SMPSステージに、SMPSステージが負荷を供給する必要がある場合に迅速に対応できるためには十分高い、より低い電圧を供給する。
【選択図】図1

Description

この発明はスイッチモード電源、スイッチモード電源を操作する方法、及びスイッチモード電源を切替えるコントローラに関する。
スイッチモード電源は、テレビや独立した電源アダプタなどの用途で、電圧供給に幅広く利用されている。
入力電圧が妥当な限度内で固定されている場合には、コストと性能に関してスイッチモード電源(SMPS)を適正化することができる。これは、SMPSの前にあり、固定電圧を供給する力率改善(PFC)回路によって実現することができる。一般に、PFC回路は入力電圧より高い出力電圧を供給する昇圧コンバータである。
電源装置には、SMPSが非常に低い負荷レベルで出力電源の供給を続けなければならない、スタンバイモードでの動作を求められることが多い。このような状況でPFCステージをスイッチオフすることができ、このときPFCステージの出力は整流された入力電圧と同じになる。
これは負荷が再接続した場合に問題を生じさせる。なぜならSMPSはこのとき、PFCの通常出力電圧の代わりに整流電源電圧から出力電源を供給する必要があるからである。この整流電源電圧は通常出力電圧に比べ大幅に低いことがある。
短い過渡期間の後に、PFCは通常出力電圧の供給が可能になり、SMPSはPFCから供給される通常電圧によって負荷を供給することができる。しかしこの過渡期間の間、SMPSは通常より低い入力電圧から最大負荷を供給する必要がある。このため、SMPS出力の許容できない電圧降下を避けるために、PFCの通常出力電圧による負荷を供給するために必要な仕様より高い仕様のSMPSが必要になることもある。例えば、SMPS内の変圧器はより大きいものが必要になり、又はSMPSのスイッチはより高い定格電流を持つ必要があることもありうる。このように単に過渡期間に対応するために高性能なSMPSを必要とすることは、製造コストを増加させるので回避することが望ましい。
この発明によれば、入力電力を受ける電力入力部、及び出力電力を力率出力ステージ電圧で出力する電力出力部を有し、かつ動作モードとオフモードの間で切替え可能な力率改善ステージと、供給電圧で負荷に出力電力を供給するための出力端子、及び前記力率出力ステージ電圧で電力を受けるために前記力率改善ステージの前記電力出力部につながれた入力端子を有するスイッチモード電源ステージとを備え、前記力率改善ステージは動作モードとオフモードの間で切替え可能であり、前記電源装置は通常モードとスタンバイモードの間で切替えができるように構成され、前記電源装置は、前記力率改善ステージを制御するコントローラをさらに備え、前記通常モードでは通常の力率出力ステージ電圧を前記スイッチモード電源ステージに対して供給し、前記スタンバイモードでは前記通常力率出力ステージ電圧より低い電圧範囲で電力供給をするバーストモードで動作することを特徴とする装置が提供される。
バーストモードでは前記力率改善ステージを通常電圧より低い出力電圧で操作することにより、再び急にフル負荷を駆動することが必要になった場合に、出力電圧の落ち込み又は容量を高めたSMPSステージを必要とすることなく、前記電源装置は対応することができる。
前記力率改善ステージはスイッチモード昇圧回路でもよい。
ある実施態様では、前記コントローラは、スタンバイモードにおいて、前記力率出力ステージ電圧が下位バーストレベルより降下した場合に、力率改善ステージをバーストのためにスイッチオンし、前記力率改善出力ステージ電圧が、前記下位バーストレベルより高い、上位バーストレベルより上昇した場合に、前記バーストを終了させるため、前記力率改善ステージをスイッチオフするように構成され、前記上位又は下位バーストレベルは、双方とも通常力率出力ステージ電圧より低い。
前記コントローラは、前記力率改善ステージがバーストモードかそうでないかを制御する出力部を有する双安定デバイスと、前記力率改善出力ステージ電圧と前記下位バーストレベルを比較するための第一コンパレータであって、前記双安定装置に接続されており、前記力率出力ステージ電圧が下位バーストレベルより降下した場合に、前記双安定デバイスをバーストモードに切替える第一コンパレータと、前記力率改善出力ステージ電圧と上位バーストレベルを比較するための第二コンパレータであって、前記双安定装置に接続されており、前記力率出力ステージ電圧が上位バーストレベルより上昇した場合に、前記双安定デバイスをバーストモードから切替える第二コンパレータとを有してもよい。
他の態様では、この発明は、入力として接続線上の力率改善ステージの出力を持つスイッチモード電源ステージを有する電源装置用スイッチングコントローラであって、前記スイッチングコントローラは、接続線上の前記力率出力ステージ電圧をスイッチングコントローラに入力するための接続線に、直接又は間接的につながる入力部と、前記力率改善ステージを切替える切替え出力部と、通常モードでは、前記力率改善ステージを制御して、通常力率出力ステージ電圧を前記スイッチモード電源ステージに供給するように動作し、スタンバイモードでは、前記力率改善ステージを制御して、通常の力率出力ステージ電圧より低い電圧範囲で電源を供給するバーストモードで動作するように構成されたコントロールステージとを含むことを特徴とするスイッチングコントローラに関する。
この発明はまた、入力として接続線上の力率改善ステージの出力を持つスイッチモード電源ステージを有する電源装置を操作する方法であって、前記電源装置を通常モードとスタンバイモードで切替え、前記通常モードでは前記通常力率出力ステージ電圧を前記スイッチモード電源ステージに供給するように前記力率改善ステージを操作し、前記スタンバイモードでは前記力率改善ステージを、通常力率出力ステージ電圧より低い範囲の電圧を前記スイッチモード電源ステージに供給するバーストモードで操作することを特徴とする方法に関する。
この発明のよりよい理解のため、以下、添付図面を参照しつつ実施態様を説明する。
同じ部品は異なる図でも同じ参照番号が付与されている。
図1は一般的な言葉を使うと、AC入力2、整流器4、力率改善(PFC)ステージ6、出力部10に給電するスイッチモード電源(SMPS)ステージ8を有する、この発明の実施態様を示している。
PFCは、整流器4につながった入力部22と、SMPSステージ8につながった出力部24を有する昇圧コンバータである。インダクタ12とダイオード14は、入力部22と出力部24の間の第一線26上に直列に設けられ、キャパシタ16は出力部を横断して設けられる。スイッチコントローラ20に制御されるスイッチ18は、スイッチの一方がインダクタとダイオードの間の節点につながり、他方が入力部22と出力部24の間の第二線28につながるように配置される。SMPSステージ8は、図1に模式的に示される従来のスイッチング電源装置であって、接続32によりPFCステージにつながる入力部30を有する。図2は通常動作時(40)とスタンバイモード時(42)の波形を表す。このグラフは(上から下に)PFC出力電源の波形(すなわちコネクタ32にかかる電圧)、整流電源入力電圧(すなわちPFCステージの入力部22における電圧)、PFCがアクティブかどうかを示す信号、及び負荷を示す。
通常動作では、PFCステージは通常通り一定の通常出力電圧を供給するよう動作するため、SMPSステージは負荷を供給できる。当然のことながら、昇圧コンバータの当業者に知られるように、このモードではスイッチ18は所望の電圧を実現するため急速に切替えられる。
スタンバイモードにおいて負荷が除かれた場合には、PFCステージは、PFC出力電圧が下位バーストレベルより下降した場合だけPFCがスイッチオンされ、出力電圧が上位バーストレベルより上昇した場合にPFCが再びスイッチオフするという、バーストモードに切替わる。PFCが作動されている期間中、PFC内のスイッチはキャパシタ16全体、従ってPFCステージの出力端子24の電圧を上げるために急速に切替えられる。
このように、スタンバイモードでのPFC出力電圧は、下位バーストレベルと上位バーストレベルの間で、通常モード時のPFC出力電圧より低いがPFCが完全にスイッチオフされた場合に降下した場合のPFC出力電圧よりは高いレベルにとどまる。
図3の回路はどのように上記処理が実現されるかを示す。第一コンパレータ50はPFC出力電圧と下位バーストレベルを比較し、第二コンパレータ52はPFC出力電圧と上位バーストレベルを比較する。第一コンパレータ50、第二コンパレータ52の出力は、双安定装置として動作するフリップフロップ54のセット端子56とリセット端子58にそれぞれ送られる。
フリップフロップ54の出力は、この出力と通常動作を示す通常モード動作線66上の信号との論理和をとる、ORゲート60を通じて運ばれる。この通常モード動作線66は、SPMSステージ8の制御出力部(図示せず)につながる。したがってPFCは、通常動作信号が線66に投入された場合か、出力電圧が下位バーストレベルより下に降下してから電圧が上位バーストレベルを超えるまでの、どちらかで動作する。
スイッチステージ62はPFC動作時に電圧を昇圧するために必要となる急速切替えを提供する。ORゲート60の出力はスイッチステージ62が動作するかどうか制御する信号を提供する。このように、実質的に、PFC回路は、電源装置が通常モードの場合、又は代替的に、電源装置がスタンバイモードであり、電圧が所望の限度から外れた場合に、急速切替えの動作モードとなる。
PFCがスタンバイモード中に全く作動されなければ、接続線32上の電圧は整流器4によって作られる平滑化電圧レベルと等しいレベルに降下する。この発明を使えば、PFC出力電圧は高いレベルを維持し、従ってSMPSステージが負荷の駆動を開始しなければならなくなった後、急速にSMPSの通常動作を再開できる。
PFCはスタンバイモード中に短時間、バースト的に動作するだけなので、スタンバイ中の電力は急激に増加しない。動作中、PFCスイッチ18は電圧を上げるため、通常の昇圧コンバータ動作と同様に急速にオンとオフが切替えられる。
都合のよいことに、下位バーストレベルは、通常動作負荷を供給するために通常必要とされる最小のSMPSステージ入力のすぐ上である。図3の点線内に示す回路64はコントローラ64として動作し、別々のステージのように、別々の集積回路又はチップとして実装されるか、又はこの機能がPFCステージ6とSMPSステージ8の中に統合されてもよい。回路64への入力部68は、接続線32上の電圧を回路64に対し提供するための入力として動作する。ORゲートのコントローラ出力部70は、要求に応じコントローラ64又は力率改善ステージ6に組み込めるスイッチングコントローラ62を制御する。コンパレータ50、52、フリップフロップ54とゲート60は集合して、スイッチングコントローラ62を制御するコントロールステージを作り上げる。
スタンバイモードという言葉が使われるが、この言葉は本当のスタンバイ状態ではなく、単に微電力又は無電力が流れる状態での、低電力動作も含むように意図されている。この発明は、ノートPCのアダプタ、液晶テレビ又はモニタ、CRT TV又はモニタ等のようなスタンバイモードを有するコンシューマ向け電気製品を特に含む、スイッチモード電源が使われるあらゆるアプリケーションに応用できる。この発明はAC電源入力電圧が最小70V ACから最大276V ACまでの汎用電源アプリケーションに応用できる。
より高い電源入力電圧により、PFCステージは全くスイッチオンしなくても、SMPSステージの電圧を低いバースト限界より上で保つことができる。この場合には、電圧はすでに所望の範囲内なので、PFCはスタンバイモード中にまったくスイッチオンしない。
当業者は上記実施態様のさまざまな変形例があり、この発明がこの実施態様に限られないことを認識できるであろう。
特にPFCステージとSMPSステージのステージタイプは要求に応じて変化してもよい。
力率改善回路とスイッチモード電力回路を含む本発明の実施態様による電源装置を示す。 図1の実施態様における回路のスイッチングを示す。 図1の実施態様における回路の一部を示す。

Claims (8)

  1. 入力電力を受ける電力入力部(22)、及び出力電力を力率出力ステージ電圧で出力する電力出力部(24)を有し、かつ動作モードとオフモードの間で切替え可能な力率改善ステージ(6)と、
    供給電圧で負荷に出力電力を供給するための出力端子(10)、及び前記力率出力ステージ電圧で電力を受けるために前記力率改善ステージ(6)の前記電力出力部(24)につながれた入力端子(30)を有するスイッチモード電源ステージ(8)とを備え、
    前記力率改善ステージ(6)は動作モードとオフモードの間で切替えが可能であり、
    前記電源装置は通常モードとスタンバイモードの間で切替えができるように構成され、
    前記電源装置は前記力率改善ステージ(6)を制御するコントローラ(64)をさらに備え、前記通常モードでは力率出力ステージ電圧を前記スイッチモード電源ステージに対して供給し、前記スタンバイモードでは前記通常力率出力ステージ電圧より低い電圧範囲で電力供給をするバーストモードで動作することを特徴とする電源装置。
  2. 前記力率改善ステージ(6)は、スイッチモード昇圧回路である、請求項1記載の電源装置。
  3. 前記コントローラ(64)は、
    前記力率出力ステージ電圧が下位バーストレベルより降下した場合に、力率改善ステージ(6)をバーストのためにスイッチオンし、
    前記力率改善出力ステージ電圧が、前記下位バーストレベルより高い、上位バーストレベルより上昇した場合に、前記バーストを終了させるため、前記力率改善ステージ(6)をスイッチオフするように構成され、
    前記上位又は下位バーストレベルは、双方とも通常力率出力ステージ電圧より低い、請求項1又は請求項2に記載の電源装置。
  4. 前記コントローラは、
    前記力率改善ステージにつながり、前記力率改善ステージがバーストモードかそうでないかを制御する出力部を有する双安定デバイス(54)と、
    前記力率改善出力ステージ電圧と下位バーストレベルを比較するための第一コンパレータ(50)であって、前記双安定装置につながれ、前記力率出力ステージ電圧が下位バーストレベルより降下した場合に前記双安定デバイスをバーストモードに切替える第一コンパレータと、
    前記力率改善出力ステージ電圧と上位バーストレベルを比較するための第二コンパレータ(52)であって、前記双安定装置につながれ、前記力率出力ステージ電圧が上位バーストレベルより上昇した場合に、前記双安定デバイスをバーストモードから切替える前記第二コンパレータとを含む請求項3記載の電源装置。
  5. 力率改善ステージ(6)とスイッチモード電源ステージ(8)を有し、スイッチモード電源ステージ(8)の入力部は力率改善ステージ(6)の出力に接続線(32)上でつながる、電源装置用スイッチングコントローラ(64)であって、
    前記スイッチングコントローラは、
    接続線(32)上の前記力率出力ステージ電圧をスイッチングコントローラに入力するための接続線(32)に、直接又は間接的につながる入力部(68)と、
    前記力率改善ステージ(6)を切替えるコントローラ出力部(70)と、
    通常モードでは、前記力率改善ステージを制御して、通常力率出力ステージ電圧を前記スイッチモード電源ステージに供給するように動作し、スタンバイモードでは、前記力率改善ステージを制御して、通常力率出力ステージ電圧より低い電圧範囲で電源を供給するバーストモードで動作するように構成されたコントロールステージ(50、52、54、60)とを含むことを特徴とするスイッチングコントローラ。
  6. 前記コントロールステージ(50、52、54、60)は、
    前記力率改善ステージがバーストモードかそうでないかを制御する出力部を有する双安定デバイス(54)と、
    前記力率改善出力ステージ電圧と前記下位バーストレベルを比較するための第一コンパレータ(50)であって、前記双安定装置につながれ、前記力率出力ステージ電圧が下位バーストレベルより降下した場合に前記双安定デバイスをバーストモードに切替える第一コンパレータと、
    前記力率改善出力ステージ電圧と上位バーストレベルを比較するための第二コンパレータ(52)であって、前記双安定装置につながれ、前記力率出力ステージ電圧が上位バーストレベルより上昇した場合に、前記双安定デバイスをバーストモードから切替える第二コンパレータとを含む、請求項5記載のスイッチングコントローラ。
  7. 入力として力率改善ステージ(6)の出力を持つスイッチモード電源ステージ(8)を有する電源装置を操作する方法であって、
    前記電源装置を通常モードとスタンバイモードで切替え、
    前記通常モードでは通常力率出力ステージ電圧を前記スイッチモード電源ステージ(8)に供給するように前記力率改善ステージ(6)を操作し、
    前記スタンバイモードでは前記力率改善ステージ(6)を、前記通常力率出力ステージ電圧より低い範囲の電圧を前記スイッチモード電源ステージ(8)に供給するバーストモードで操作することを特徴とする方法。
  8. 前記力率出力ステージ電圧が、下位バーストレベルより降下した場合に、力率改善ステージ(6)をバーストのために作動し、
    前記力率改善出力ステージ電圧が、前記下位バーストレベルより高い、上位バーストレベルより上昇した場合に、前記バーストを終了させるため、前記力率改善ステージ(6)を停止し、前記上位又は下位バーストレベルは、双方とも通常力率出力ステージ電圧と公称入力電圧の間であることを含む、請求項7記載の方法。
JP2007549998A 2005-01-07 2006-01-05 スイッチモード電源 Withdrawn JP2008527959A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0500183.9A GB0500183D0 (en) 2005-01-07 2005-01-07 Switched mode power supply
PCT/IB2006/050049 WO2006072917A2 (en) 2005-01-07 2006-01-05 Switched mode power supply

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008527959A true JP2008527959A (ja) 2008-07-24

Family

ID=34203688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007549998A Withdrawn JP2008527959A (ja) 2005-01-07 2006-01-05 スイッチモード電源

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8278900B2 (ja)
EP (1) EP1839386A2 (ja)
JP (1) JP2008527959A (ja)
CN (1) CN101151787B (ja)
GB (1) GB0500183D0 (ja)
WO (1) WO2006072917A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014103837A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Boltier R&D 直交流パワーブースターと、交流及び直流照明用電源制御装置
KR101760276B1 (ko) * 2010-11-16 2017-07-21 삼성전자주식회사 스위치 모드 전원 공급 장치 및 방법
JP2021057985A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社沖データ 電源装置及び画像形成装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9197132B2 (en) 2006-12-01 2015-11-24 Flextronics International Usa, Inc. Power converter with an adaptive controller and method of operating the same
US9148060B2 (en) * 2008-03-03 2015-09-29 System General Corp. Switching controller with burst mode management circuit to reduce power loss and acoustic noise of power converter
US9088216B2 (en) 2009-01-19 2015-07-21 Power Systems Technologies, Ltd. Controller for a synchronous rectifier switch
US9077248B2 (en) 2009-06-17 2015-07-07 Power Systems Technologies Ltd Start-up circuit for a power adapter
US9246391B2 (en) 2010-01-22 2016-01-26 Power Systems Technologies Ltd. Controller for providing a corrected signal to a sensed peak current through a circuit element of a power converter
EP2555399B1 (en) * 2010-03-26 2020-12-09 Daikin Industries, Ltd. Switching power supply circuit, and method for control of switching power supply circuit
EP2372493B1 (en) * 2010-03-30 2020-05-13 Electrolux Home Products Corporation N.V. Device for reducing standby-mode energy consumption of an electric household appliance
EP2372488B1 (en) 2010-03-30 2013-08-07 Electrolux Home Products Corporation N.V. Household appliance circuit arrangement
EP2434613B1 (en) 2010-09-28 2018-02-21 Electrolux Home Products Corporation N.V. Electronic control device and method for reducing stand-by state energy consumption of an electric household appliance
US8379420B2 (en) * 2010-10-13 2013-02-19 Power Integrations, Inc. Controller with punctuated switching control circuit
EP2451062B1 (en) 2010-11-08 2018-10-24 Nxp B.V. PFC with multi-channel error feedback
US9306460B2 (en) * 2011-02-23 2016-04-05 Vkr Holding A/S Power supply comprising a standby feature
US10333424B2 (en) * 2012-02-01 2019-06-25 Schneider Electric It Corporation Offline power supply
US9024603B2 (en) 2012-02-01 2015-05-05 Conexant Systems, Inc. Low power current comparator for switched mode regulator
US20140009970A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 Power Systems Technologies, Ltd. Controller for a Power Converter and Method of Operating the Same
US9190898B2 (en) 2012-07-06 2015-11-17 Power Systems Technologies, Ltd Controller for a power converter and method of operating the same
US9240712B2 (en) 2012-12-13 2016-01-19 Power Systems Technologies Ltd. Controller including a common current-sense device for power switches of a power converter
JP6026914B2 (ja) 2013-02-12 2016-11-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
CN105637979B (zh) * 2013-10-15 2018-11-30 飞利浦照明控股有限公司 用于照明元件的驱动单元及其操作方法
US9300206B2 (en) 2013-11-15 2016-03-29 Power Systems Technologies Ltd. Method for estimating power of a power converter
US9178413B2 (en) * 2013-11-19 2015-11-03 Active-Semi, Inc. Power factor correction autodetect
KR102436019B1 (ko) 2016-04-21 2022-08-25 삼성전자주식회사 전원공급장치, 이를 구비한 디스플레이 장치 및 전원 공급 방법
TWI608691B (zh) * 2016-06-21 2017-12-11 台達電子工業股份有限公司 供電裝置與其控制方法
KR20180089094A (ko) 2017-01-31 2018-08-08 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어 방법
IT202000000877A1 (it) * 2020-01-17 2021-07-17 St Microelectronics Srl Circuito di controllo pfc per un convertitore boost, relativo circuito integrato, convertitore boost, alimentatore e procedimento

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5747977A (en) * 1995-03-30 1998-05-05 Micro Linear Corporation Switching regulator having low power mode responsive to load power consumption
US5903138A (en) 1995-03-30 1999-05-11 Micro Linear Corporation Two-stage switching regulator having low power modes responsive to load power consumption
US5960207A (en) * 1997-01-21 1999-09-28 Dell Usa, L.P. System and method for reducing power losses by gating an active power factor conversion process
US6157177A (en) * 1999-01-19 2000-12-05 Infineon Technologies Ag Switched mode power supply for supplying a main and an auxiliary electrical circuit
KR100379057B1 (ko) * 1999-04-10 2003-04-08 페어차일드코리아반도체 주식회사 버스트 모드 스위칭 모드 파워 서플라이
JP2002101660A (ja) * 2000-07-04 2002-04-05 Fiderikkusu:Kk スイッチング電源装置
US6534933B2 (en) 2001-05-15 2003-03-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. High power factor electronic ballast with load dependent bus voltage regulation
JP3741035B2 (ja) * 2001-11-29 2006-02-01 サンケン電気株式会社 スイッチング電源装置
KR100732353B1 (ko) * 2002-12-18 2007-06-27 페어차일드코리아반도체 주식회사 자동 버스트모드 동작을 갖는 스위칭 파워서플라이의제어모듈회로
JP2004215433A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Sharp Corp スイッチング電源装置
US20040174152A1 (en) * 2003-03-04 2004-09-09 Hwang Jeffrey H. Pulse-skipping switching power converter
WO2005013469A1 (ja) * 2003-08-01 2005-02-10 Fujitsu Access Limited 直流電源装置
US6967851B2 (en) * 2003-12-15 2005-11-22 System General Corp. Apparatus for reducing the power consumption of a PFC-PWM power converter

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101760276B1 (ko) * 2010-11-16 2017-07-21 삼성전자주식회사 스위치 모드 전원 공급 장치 및 방법
JP2014103837A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Boltier R&D 直交流パワーブースターと、交流及び直流照明用電源制御装置
JP2021057985A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 株式会社沖データ 電源装置及び画像形成装置
JP7247842B2 (ja) 2019-09-30 2023-03-29 沖電気工業株式会社 電源装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1839386A2 (en) 2007-10-03
GB0500183D0 (en) 2005-02-16
CN101151787B (zh) 2010-10-06
US20110095730A1 (en) 2011-04-28
WO2006072917A2 (en) 2006-07-13
US8278900B2 (en) 2012-10-02
WO2006072917A3 (en) 2006-11-09
CN101151787A (zh) 2008-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008527959A (ja) スイッチモード電源
US8537573B2 (en) System and method for providing control for switch-mode power supply
US8339814B2 (en) Method and system for efficient power control with multiple modes
US6603223B2 (en) Electronic apparatus having dual-mode load circuit
US8049481B2 (en) Adaptive multi-mode digital control improving light-load efficiency in switching power converters
USRE41304E1 (en) Method and apparatus for power supply capable of effectively reducing a power consumption
US7288854B2 (en) Power linear and switching regulators commonly controlled for plural loads
US6998732B2 (en) Power system for supplying stable power
JP2008541688A (ja) スイッチモード電源のための帰還情報伝達技術
CN109004810A (zh) 用于操作电源的方法、电源及用于电源的控制器
US7079404B2 (en) Switching mode power supply for low power operation
US20050212493A1 (en) Capacitor system
CN113098267B (zh) 一种开关变换器、开关集成电路及其控制电路
JP2008017663A (ja) スイッチング電源装置
WO2003073594A3 (en) Method of operating a switched-mode power supply and switched-mode power supply
US20070041225A1 (en) Method and drive circuit for driving a switch in a switched-mode converter
TWI609551B (zh) 充電裝置及其控制方法
JP2008245444A (ja) スイッチング電源装置
KR100819851B1 (ko) 직류/직류 스탭-업 컨버터 및 그 제어 방법.
JP2006074973A (ja) Dc−dcコンバータ
JPH118935A (ja) 電源回路
JP2010057207A (ja) スイッチング電源装置
CN102694459A (zh) 具有加速启动功能的启动控制电路及其操作方法
JP2002272092A (ja) 電源回路
JPH10271813A (ja) 安定化電源回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081226

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081226

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090915