JP2008524815A - 電気的スイッチング・デバイスのためのコンタクト・システム - Google Patents

電気的スイッチング・デバイスのためのコンタクト・システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008524815A
JP2008524815A JP2007547139A JP2007547139A JP2008524815A JP 2008524815 A JP2008524815 A JP 2008524815A JP 2007547139 A JP2007547139 A JP 2007547139A JP 2007547139 A JP2007547139 A JP 2007547139A JP 2008524815 A JP2008524815 A JP 2008524815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
tulip
mating
fingers
electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007547139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5019461B2 (ja
Inventor
サクスル、ダーフィト
コストビク、ヤドラン
クドケ、マティアス
Original Assignee
アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー filed Critical アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー
Publication of JP2008524815A publication Critical patent/JP2008524815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5019461B2 publication Critical patent/JP5019461B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/36Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by sliding
    • H01H1/38Plug-and-socket contacts
    • H01H1/385Contact arrangements for high voltage gas blast circuit breakers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/36Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by sliding
    • H01H1/38Plug-and-socket contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/08Terminals; Connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/50Means for increasing contact pressure, preventing vibration of contacts, holding contacts together after engagement, or biasing contacts to the open position

Landscapes

  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Keying Circuit Devices (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

本発明は、メイティング・コンタクト(2)及び第二コンタクト(3)を有するスイッチング・デバイスのための電気的接点システム(1)に係る。本発明によれば、前記第二コンタクト(3)は、コンタクト・チューリップ(3a)を有し、そのアウター・フェイス(301)で、前記メイティング・コンタクト(2c)の環状の部分への、電流移送(13)が行われる。例として挙げられた実施形態は、とりわけ、下記に関係する:前記コンタクト・チューリップ(3a)のインナー・コンタクト形成面(300)での、前記メイティング・コンタクト(2c)のピン形状の部分への、更なる電流移送(14);前記コンタクト・チューリップ(3a)と結合するための、メイティング・コンタクト・チューリップ(2a)を備えたメイティング・コンタクト(2);及び、コンタクト力を改善するための手段。利点は、下記を含む:広い接触面(300,301)を備えたチューリップ・イン・チューリップのデザイン、大きなコンタクト力、少数のコンタクト・フィンガーズ(30)、少数のメイティング・コンタクト・フィンガーズ(20)、及び、改善された調整用許容差;コンタクト・チューリップ(3a)は,アーキング・コンタクト(31)として動作し、それと同時に、短時間電流コンタクト(301,300)としても動作する(図2)。

Description

本発明は、高電圧エンジニアリングの分野、特に電力分配システムにおける高電圧ブレーカエンジニアリングに係る。本発明は、スイッチング・デバイスのためのコンタクト・システム、及び、独立請求項の前提書き部分に基づくスイッチング・デバイスに基づいている。
本発明は、欧州特許出願公開第EP−0,844,631号明細書による先行技術に基づいている。その中には、電気的スイッチング・デバイスのための、可動コンタクト及び固定メイティング・コンタクトを有するコンタクト・システムが開示されている。その中で、可動コンタクト及び固定メイティング・コンタクトは、コンタクト・チューリップ、または個別のスプリング式のコンタクト・フィンガーズを有するフィンガー・ケージを、それぞれ有している。
可動コンタクトは、インナー・コンタクト・チューリップを有するリジッドな環状の−円筒状のコンタクト・チューブを有し、このインナー・コンタクト・チューリップは、コンタクト・チューブの中に引っ込んだ状態で配置され、メイティング・コンタクトの固定コンタクト・ピン(即ち、短く言うとメイティング・コンタクト・ピン)の上へ移動する。その過程において、インナー・チューリップのコンタクト・フィンガーズが、外側に開き、それによって、メイティング・コンタクト・ピンに対する必要な押圧力を作り出す。同時に、リジッドなコンタクト・チューブが、メイティング・コンタクトのアウター・コンタクト・チューリップの上へ移動し、この過程において、そのコンタクト・フィンガーズを外側に広げる。
インナー・コンタクト・システム(コンタクトのインナー・チューリップ及びメイティング・コンタクトのコンタクト・ピンを有している)、及びそれから独立しているアウター・コンタクト・システム(コンタクトのコンタクト・チューブ及びメイティング・コンタクトのアウター チューリップを有している)が、それ故に、設けられる。インナー・コンタクト・システムは、アークを制御するために使用され、アウター・コンタクト・システムは、接地短絡電流または短時間電流のために使用される。
この二重のコンタクト・システムは、互いに独立した二つのコンタクト・チューリップを有しており、アーキング・コンタクト及び定格電流コンタクトを備えたサーキット・ブレーカのための従来のシステムに対応している。この場合、電流移送が、双方のコンタクト・チューリップの中で、コンタクト・フィンガーズのインナー・フェイスを介して行われ、そして、押圧力を作り出すための、インナー・コンタクト・フィンガーズの広がり、及びアウター・コンタクト・フィンガーズの広がりが、機械的に且つまた互いに独立に一時的に生ずる。
独国特許出願公開第DE−29,35,202号明細書には、大きな短絡電流を備えたスイッチング・デバイスのためのコンタクト・システムが開示されている。リジッドなコンタクト・チューブが、コンタクト・チューリップの中に移動し、そしてその過程で、そのコンタクト・フィンガーズを広げて、互いに離し、その結果として、次に、コンタクト・チューブのアウター・フェイスからコンタクト・フィンガーズのインナー・フェイスへの電流移送がもたらされる。コンタクト・フィンガーズがアークにより融着されることを防止するために、耐エロージョン性を備えた支持スリーブが、コンタクト・チューリップの中に設けられる。前記支持スリーブは、コンタクト・フィンガーズが互いに離れた状態を維持するために、リブまたはピンを有していても良い。
欧州特許出願公開第EP−1,068,624号明細書には、結合型ディスコネクター兼接地スイッチが開示されている、この結合型ディスコネクター兼接地スイッチは、三つの位置(ディスコネクター閉鎖、ディスコネクター開放、接地スイッチ閉鎖)に変位されることが可能なコンタクト部分を有している。中間位置において、コンタクト部分は、電流経路の中空の円筒状のハウジング部分の中に移動されている。その電流経路は、コンタクト部分のチューブの部分と接触を形成する目的のために、両側にコンタクト・チューリップを有している。その接地スイッチ側の端部で、コンタクト部分は、接地スイッチ・コンタクト・チューリップを有している。この接地スイッチ・コンタクト・チューリップは、接地スイッチが閉じられるとき、ハウジング部分のコンタクト・チューリップの中で移動される。その過程において、双方のコンタクト・チューリップは、同じ電位に有り、従って、電流移送を形成しない。
欧州特許出願公開第EP−0,844,631号明細書 独国特許出願公開第DE−29,35,202号明細書 欧州特許出願公開第EP−1,068,624号明細書
本発明の目的は、スイッチング・デバイスのための、代替となる、シンプル化されたコンタクト・システムを規定することにある。この目的は、本発明に基づき、独立請求項の特徴により実現される。
本発明は、電気的スイッチング・デバイスのための電力供給システムのための電気的接点システムにある。前記スイッチング・デバイスは、中心軸、及び第一コンタクトまたはメイティング・コンタクト、及び第二コンタクトを有し、少なくとも前記第二コンタクトは、複数のコンタクト・フィンガーズを有するコンタクト・チューリップを有し、前記コンタクト・フィンガーズは、中心軸から外方向に向いたアウター・フェイス、及び中心軸の方向に向いたインナー・フェイスを有している。
前記スイッチング・デバイスが閉じられた運転状態において、前記コンタクト・チューリップが、前記第一コンタクトの中に挿入される。それに加えて、前記閉じられた運転状態において、前記コンタクト・チューリップのコンタクト・フィンガーズのアウター・フェイスが、前記第一コンタクトを押圧し、そして、前記第一コンタクトへの電流移送のためのアウター・コンタクト形成面を形成する。
電流移送のための接触面は、それ故に、前記コンタクト・チューリップにより、そのコンタクト・フィンガーズのアウター・フェイスを介してもたらされる。前記コンタクト・チューリップのアウター・フェイスを介しての電流移送のおかげで、広い面積の接触面または電流移送面が、前記第一コンタクト上にメイティング・コンタクト・ピンを設けることなく、実現されることもまた可能である。前記コンタクト・チューリップ・アウター・フェイスに引き込まれる電流のために、前記第一コンタクト内への前記コンタクト・チューリップの一定の侵入深さの場合であっても、前記コンタクト・フィンガーズの中の平行な電流経路が、短くされることが可能であり、そして、印加されることが可能な電磁的な負荷が増大されることが可能である。結果として、前記第一コンタクトは、非常にシンプルなデザインを持つことが可能になり、例えば、リジッドなチューブの形態のデザイン、または、リング・コンタクトの形態のデザインを持つことができる。
注意すべきことは、この場合において、前記コンタクト・フィンガーズが、電磁的な電流の力(Stromkraeften)のために、それに加えて、径方向内側に引き込まれたときであっても、前記第一コンタクトに対する十分な押圧力を確保するために、前記コンタクト・フィンガーズが、径方向外側に向かう十分に高いスプリング力を有することを、確保することである。
第一の実施形態では、前記閉じられた運転状態においてもまた、前記コンタクト・チューリップのコンタクト・フィンガーズのインナー・フェイスが、前記第一コンタクトを押圧し、そして、前記第一コンタクトへの更なる電流移送のための、インナー・コンタクト形成面を形成する。二つの電流移送の組み合わせのおかげで、非常に広いコンタクト形成面が、前記第一コンタクトと前記第二コンタクトの間に、設けられることが可能である。
請求項3に基づく実施形態の例は、下記の利点を有している;即ち、別個のアーキング・コンタクトが、スイッチング・デバイスのために設けられ、その結果として、電流移送が、アウター・コンタクト形成面を介して、アーク・エロージョンを生ずることなく、行われることが可能である。
重要な実施形態において、前記第一コンタクトは、複数のメイティング・コンタクト・フィンガーズを有するメイティング・コンタクト・チューリップを有し、そして、前記スイッチング・デバイスが閉じられた運転状態において、前記コンタクト・チューリップのコンタクト・フィンガーズと前記メイティング・コンタクト・フィンガーズは、互いに接触する状態になり、電流移送または更なる電流移送のための共通のコンタクト面を形成する。
そのようなチューリップ・イン・チューリップのデザインのおかげで、コスト効率が高く、且つメイク・プルーフまたは運転上信頼性のある接地コンタクトが、作られることが可能である。特に、チューリップ当たりのコンタクト・フィンガーズの数が、減少されることが可能である。
前記コンタクト・チューリップは、そのコンタクト・フィンガー・キャップで、アークを移送し、そして、その周囲で横方向に、短時間電流または短絡電流を移送する。これらの二つの機能は、以前は、先行技術において、異なるコンポーネントを用いて別個に行われていたものである。チューリップ・イン・チューリップのデザインは、サーキット・ブレーカにおいて実現されることも可能である。前記コンタクト・チューリップは、次に、そのコンタクト・フィンガー・キャップで、アークを移送し、そして、その周囲で横方向に、運転電流、短時間電流、または短絡電流を移送する。
好ましい形態において、前記メイティング・コンタクト・チューリップは、前記コンタクト・チューリップの周りに、外側から結合し、そして、前記共通のコンタクト面が、前記コンタクト・フィンガーズのアウター・フェイスにより、及び前記メイティング・コンタクト・フィンガーズのインナー・フェイスにより、形成される。この場合、大きな短時間電流、または短絡電流、または恐らくは運転電流で、共通のチューリップ−チューリップ・コンタクト・フェイスが、好ましくは、電流移送のために使用される。
更なる好ましい形態において、前記コンタクト・フィンガーズに対する、前記メイティング・コンタクト・フィンガーズの第一の押圧力を作り出すために、前記コンタクト・チューリップが前記メイティング・コンタクト・チューリップの中に移動されたときに、前記メイティング・コンタクト・フィンガーズが開いて離れ;および/または、
前記メイティング・コンタクト・フィンガーズに対する、前記コンタクト・フィンガーズのそれぞれの第一の押圧力を作り出すために、前記コンタクト・チューリップが前記メイティング・コンタクト・チューリップの中に移動されたときに、前記コンタクト・フィンガーズが圧縮される。
前記コンタクト・フィンガーズの弾性的なスプリング応答と、前記メイティング・コンタクト・フィンガーズの弾性的なスプリング応答との間の相互作用のおかげで、非常にフレキシブルで、且つ調整の許容範囲が広く、しかしそれにも関わらず信頼性が高いコンタクト・システムがもたらされる。特に、異なるスプリング−変形の特性を有するコンタクト・チューリップが、容易に結合されることが可能である。その理由は、よりソフトなコンタクト・チューリップが、よりハードなコンタクト・チューリップに、それ自身を容易に適合させるからである。前記チューリップ・イン・チューリップのデザインはまた、コンタクトを整列させるとき、及び、熱的な負荷または電磁的な電流の力に起因する調整外れ場合の運転の間に、かなり大きい機械的な許容範囲を可能にする
更なる重要な例として挙げられた実施形態によれば、前記第一コンタクトは、管状のコンタクト部分、特に前記メイティング・コンタクト・チューリップ、及び、インナー・メイティング・コンタクト・ピンを有し、そして、スイッチング・デバイスが閉じられたとき、前記コンタクト・チューリップは、管状のコンタクト部分の中に移動し、そして、前記メイティング・コンタクト・ピンの上に移動する。
前記管状のコンタクト部分に対する、特に前記メイティング・コンタクト・フィンガーズに対する、前記コンタクト・フィンガーズの更なる第一の押圧力を作り出すために、更には、前記メイティング・コンタクト・ピンに対する、前記コンタクト・フィンガーズの第二の押圧力を作り出すために、好ましくは、前記コンタクト・チューリップのコンタクト・フィンガーズは、それが前記メイティング・コンタクト・ピンの上に移動されたときに、開いて離れる。この形態において、前記コンタクト・チューリップは、それ故に、前記メイティング・コンタクト・チューリップの中に移動し、同時に、前記メイティング・コンタクト・ピンの上に移動する。
結果として、前記コンタクト・フィンガーズの大きなコンタクト力が、アウター・フェイスで前記メイティング・コンタクト・フィンガーズの方向に、そして、インナー・フェイスで前記メイティング・コンタクト・ピンの方向に、実現される。特に、アウター・メイティング・コンタクト・チューリップは、その接触圧力で、前記メイティング・コンタクト・ピンに対する、前記コンタクト・チューリップの接触圧力を増大させる。大きなコンタクト力または押圧力、及び広い接触面のおかげで、移送抵抗が、従来の装置と比較して減少し、電流移送能力が増大する。
請求項9は、第一コンタクトと第二コンタクトの間のコンタクト力を改善するための更なる手段、特に、前記コンタクト・チューリップと前記メイティング・コンタクト・チューリップの結合された接触圧力改善するための更なる手段に係る。
請求項12は、上述のような、電気的接点システムを有する電気的スイッチング・デバイスに係り、そこに挙げられているような利点を有している。
本発明の更なる実施形態、利点及び適用は、従属請求項の中で、請求項の組み合わせの中で、そして、以下の説明及び図面の中で、与えられる。
これらの図面において、同一の部分には、同一の参照符号が与えられている。
図1は、電気的スイッチング・デバイスのコンタクト領域を示している。電気的接点システム1は、第一コンタクト即ちメイティング・コンタクト2、及び第二コンタクト3を有し、それらは、典型的には、中心軸12に対して同心的に配置されている。第二コンタクト3は、コンタクト・チューリップ3aを有し、そのコンタクト・フィンガーズ30は、軸12に対して実質的に径方向内側に向いたインナー・フェイス300、及び軸12に対して実質的に径方向外側に向いたアウター・フェイス301を有している。最もシンプルな場合において、第一コンタクト2は、リジッドなコンタクト・チューブ2bを有し、そしてオプションとして、その中に同心的に配置されたメイティング・コンタクト・ピン2c(破線で示されている)をも有している。
本発明によれば、ここに示されている、前記スイッチング・デバイスが閉じられた運転状態において、コンタクト・チューリップ3aのコンタクト・フィンガーズ30のアウター・フェイス301が、第一コンタクト2を押圧して、第一コンタクト2(即ち、コンタクト・チューブまたはリング・コンタクト2b)への電流移送13のための、アウター・コンタクト形成面301を形成する。第一コンタクト2に対する、コンタクト・フィンガーズ30の押圧力が、例えば、コンタクト・チューリップ3aを圧縮することまたは拡げることにより、または恐らく他の手段により、作り出されることが可能である。
好ましくは、コンタクト・フィンガーズ30は、内側にスプリング変形するようにデザインされる。スプリング力を増大させるために、更なる圧縮スプリングが、コンタクト・チューリップ3aの内側に取り付けられることが可能であり、その圧縮スプリングは、中心軸12から離れる方向に向けられた、即ち、実質的に径方向外側に向けられたコンタクト・フィンガーズ30に、接触圧力を作用させる。
外側に向けられたコンタクト・フィンガーズ30の第一コンタクト2に対する第一の押圧力が、アウター・コンタクト形成面301で十分であることに、注意を払うこともまた、必要であり、それによって、それらが内側にスプリング変形した状態においてであっても、コンタクト・フィンガーズ30もまた、それらを内側に引き込む電流の力を、いつでも、吸収し且つ過剰に補償することを確保し、その結果としていつでも、十分な第一コンタクト圧力が、そしてそれ故に十分に低い抵抗の電流移送13が、アウター・コンタクト形成面301で確保される。
好ましい実施形態において、第一コンタクト2は、コンタクト・インナー部分2cを有し、このコンタクト・インナー部分はまた、スイッチが閉じられたときまたは閉じられた運転状態において、コンタクト・チューリップ3aのコンタクト・フィンガーズ30のインナー・フェイス300と電気的な接触を形成し、そしてこのインナー・コンタクト形成面300を介して、第一コンタクト2への更なる電流移送14を形成する。前記コンタクト・インナー部分2cは、好ましくは、図1及び2に示されているリジッドなメイティング・コンタクト・ピン2cであるが、インナー・チューリップ2cであっても良い。
このようにして、スイッチング・デバイスの少なくとも一つの第一の電流−伝導運転状態が設けられる、その状態において、コンタクト・チューリップ3aのコンタクト・フィンガーズ30は、それらのアウター・フェイス301で、例えば接地スイッチの中での短時間電流のために、電流移送13を行い、また、それらのインナー・フェイス300で、例えばアーク電流のために、更なる電流移送14を行う。
二つの運転状態が、同時に生ずることが可能であり、それは、スイッチング・デバイスの“閉じられた運転状態”との用語により、包含される。上記の閉じられた運転状態はまた、閉じる動作をも含むものとしても解釈され、そして、電流が、コンタクト・システム1を通って移送されまたは移送されることが可能であるような、少なくとも一つの運転状態を含んでいる。そのような運転状態は、例えば、プレ・アーキング・フェーズ、アーキング・フェーズ、電流移送13,14のためのコンタクト・フェーズ、または、コンタクト2,3が完全に中に移動した状態などである。
インナー・メイティング・コンタクト2cの存在、好ましくはピン形状のメイティング・コンタクト2cの存在、を想定したとき、アーク電流は、コンタクト・チューリップ3aと、特にコンタクト・フィンガーズ30のコンタクト・フィンガー・キャップ31と、ピン2cとの間で、スイッチング・デバイスを閉じる動作の間に移送されることが可能である。コンタクト・フィンガー・キャップ31は、それ故に、メイティング・コンタクト・ピン2cとともに、コンタクト・チューリップ3a上でのスイッチング・デバイスのアーキング・コンタクト31,2cを形成することになる。
コンタクト2,3が中に移動されたとき、インナー・メイティング・コンタクト2cは、好ましくは、上述の電流移送14を、コンタクト・チューリップ3aのコンタクト・フィンガーズ30のインナー・フェイス300を介して、もたらす目的で使用される。
インナー・メイティング・コンタクト2cの機械的機能は、前記コンタクト・チューリップ3aがメイティング・コンタクト・ピンの上に移動されたときに、コンタクト・チューリップ3aのコンタクト・フィンガーズ30が開いて互いに離れることにあり。そしてその結果として、管状のコンタクト部分2bに対する、特にメイティング・コンタクト・チューリップ2aに対する、コンタクト・フィンガーズ30の更なる第一の押圧力が、図2に示されているように、作り出されることになり、そして更に、インナー・メイティング・コンタクト2c自身に対するコンタクト・フィンガーズ30の第二の押圧力が、作り出されることになる。
インナー・メイティング・コンタクト2cを備えた実施形態において、コンタクト・チューリップ3aは、三つの異なる機能を担う。即ち、閉じる動作の開始の際には、コンタクト・フィンガー・キャップ31でのアーキング・コンタクト、そして、それが中に移動されるときには、コンタクト・フィンガーのアウター・フェイス301及びコンタクト・フィンガーのインナー・フェイス300での、大きな及び非常に大きな電流13,14の移送である。コンタクト・チューリップ3aは、それ故に、スイッチのタイプに応じて、アーキング・コンタクト31(接地スイッチ、ディスコネクター、サーキット・ブレーカ)として、そして同時に、短絡電流コンタクト300,301または短時間電流コンタクト300,301(接地スイッチ、ディスコネクター、サーキット・ブレーカ)として、または、定格電流コンタクト300,301(ディスコネクター、サーキット・ブレーカ)として、働く。
特に、コンタクト・チューリップ3aのアウター・コンタクト形成面301は、63kAまでの3秒を超える短時間電流、および/または、特に170kAまでのサージ電流を移送する。スイッチング・デバイスのタイプの中には、速動式の接地スイッチ、結合型ディスコネクター兼接地スイッチ、スイッチャー、及び電力分配スイッチング・デバイスの他の可能な変形形態が含まれる。そのスイッチング・デバイスは、典型的には、デッド・タンクブレーカ(DTB)の中、密閉式ガス絶縁型スイッチギア・アセンブリ(GIS)の中、またはライフ・タンク・ブレーカ(LTB)の中に配置される。
図2は、好ましい実施形態の例を示し、この例において、コンタクト・チューリップ3aは、図1と同様なデザインを有し、それに加えて、第一コンタクト2は、更なるコンタクト・チューリップ2aを有し、それは、この場合、メイティング・コンタクト・チューリップ2aと呼ばれる。メイティング・コンタクト即ちメイティング・コンタクト・ピン2cは、ここでは、先に論じられたものと同じ機能をも実行し、また、チューリップの形態であっても良い。第一コンタクト2は、それ故に、コンタクト・チューリップ3aがその上に移動されるメイティング・コンタクト・ピン2c、及びコンタクト・チューリップ3aがその中に移動されるメイティング・コンタクト・チューリップ2aを、有している。
コンタクト・チューリップ3a,2a、そして恐らくは2cは、また、フィンガー・ケージとも呼ばれ、複数のコンタクト・フィンガーズ20,30を有し、それらは、典型的には、円筒状に配置され、そして、個別に且つ互いに相対的に独立に、スナップ・イン(einfederbaren)されることが可能である。そのスプリング変形は、コンタクト・フィンガーズ30が(例えばメイティング・コンタクト・チューリップ2aにより)圧縮されることにより、軸12に向かって内方向に生ずることが可能であり、または、メイティング・コンタクト・フィンガーズ20が(例えばコンタクト・チューリップ3aにより)開いて離れることにより、または、コンタクト・フィンガーズ30が(例えばメイティング・コンタクト・ピン2cにより)開いて離れることにより、軸12から遠ざかるように外方向に生ずることが可能である。
コンタクト・チューリップ3a,2a、そして恐らくは2cは、スリット・チューブから作られることが可能である。コンタクト・チューリップは、少なくとも二つのコンタクト・フィンガーズを有するべきであり、それらのコンタクト・フィンガーズは、径方向に十分にフレキシブルであり、特に、広げられることが可能である。上記のチューリップ・イン・チューリップのデザインのおかげで、コンタクト・フィンガーズ30,20の数が、減らされることが可能であり、関与しているコンタクト・チューリップ3a,2aのいずれかの上で、特に、半分にされることが可能である。
63kAの短時間電流及び170kAのサージ電流を用いたテストにおいて、メイティング・コンタクト・フィンガーズ20の数は、それ故に、メイティング・コンタクト・チューリップ2aの上で44から24に、性能を損なうことなく減らされることが可能であった。たとえ6個のコンタクト・フィンガーズであっても、電流移送13,14での所望の電流移送能力を確保するために、コンタクト・チューリップ3aの上で十分なこともあり得る。
コンタクト2,3の少なくとも一つは、移動することが可能であるべきである。例えば、第二コンタクト3を軸方向に移動するための、特にそのコンタクト・チューリップ3aを第一コンタクト2の中に移動するための、駆動手段が設けられる。第一コンタクト2自身は、固定であっても可動であって良い。二つのコンタクト2,3のツインの動き、またはコンタクトの動きの他の形態もまた、可能である。一般的に、本発明は、第一の及び第二コンタクト2,3の運動に関して、何の制約も設けない。
以下のテクストにおいて、幾つかのデザインの詳細が、接触が外側から行われることが可能であるコンタクト・チューリップ3a(図1,2)に対して、及び、接触が内側から行われることが可能であるメイティング・コンタクト・チューリップ2aに対して(図2)、論じられる。
支持スリーブ7が、コンタクト・チューリップ3aの中に配置されることが可能である。好ましくは、支持スリーブ7は、円筒状であって、コンタクト・フィンガー・チューリップ3aの中に同心的に挿入される。コンタクト・フィンガーズ30のインナー側は、支持スリーブ7を押圧する。スリーブ7は、コンタクト・フィンガー・ネック32の領域内で、特にコンタクト・フィンガーズ30を支持し、コンタクト・フィンガー・キャップ31のために開くチューリップで、スペースを残す。
支持スリーブ7は、コンタクト・チューリップ3aまたはそのコンタクト・フィンガーズ30が、電流の力により圧潰することを防止する目的で使用され、また、全てのコンタクト・フィンガーズ30の対称的なコンタクト力を確保するために、非対称の電流の力(Stromkraeften)(電磁的な横方向の力に起因する)が生じたときであっても、コンタクト・チューリップ3aを中心合わせされた位置に保つ目的で、使用される。
好ましくは、支持スリーブ7は、テフロン(登録商標)及び特にグラスファイバーの部分を含む。そのグラスファイバーの含有量は、例えば、最大25%までであっても良い。支持スリーブ7はまた、金属から作られても良い。
コンタクト・チューリップ3aには、コンタクト・チューリップ3aをベアリング・チューブ10の中にねじ込む目的で、アウター・ネジ8が、好ましくはチューリップのボトムの領域に、即ちコンタクト・フィンガーズ30のベース領域に、設けられる。ベアリング・チューブ10は、電流を移送する目的で使用され、電流を電流経路(最早図示されていない)に引き込むために、他の端にスパイラル・コンタクト・スプリング11を有している。コンタクト・チューリップ3aは、固定プレート9上のチューリップのボトムに固定されることになる。
例えば、銅(Cu)製の固定プレート9が、アルミニウム(Al)製のベアリング・チューブ10に、ねじ込まれることが可能である。好ましくは、銅の固定プレートまたはボトム・プレート9が、銅と同様に電気溶接により、ベアリング・チューブ10に接続される。結果として、コンタクト・チューリップ3aから、ベアリング・チューブ10への、コンタクトの移送抵抗が、かなり減らされることが可能である。
メイティング・コンタクト・チューリップ2aは、その一部分で、ベース・プレート4に固定され、保持チューブ5により同心的に取り囲まれている。保持チューブ5は、第一コンタクト2の開口領域の中で、耐エロージョン・キャップ50により取り囲まれている。前記キャップ50は、アーク・エロージョンに対する保護として働き、また、コンタクト・システム1の、特にメイティング・コンタクト・チューリップ2aの、誘電シールディングとして働き、そして、中に移動される運転状態においては、コンタクト・チューリップ3aの誘電シールディングとしても働く。
シールディング・キャップ50、メイティング・コンタクト・ピン・キャップ21、及びコンタクト・フィンガー・キャップ31は、特別に耐エロージョン性を備えた材料(例えばタングステン/銅(WCu)合金などのような材料)からなり、またはそれらを含んでいる。キャップ50,21,31は、それらの背後に銅が鋳込まれていても良い。コンタクト・フィンガーズ30および/またはメイティング・コンタクト・フィンガーズ20は、大きなスプリング力、及びそれと同時に高い導電性を実現するために、好ましくは銅/クロム/ジルコニウム(CuCrZr)合金からなり、またはそれらを含んでいる。
メイティング・コンタクト・フィンガーズ20に対するコンタクト・フィンガーズ30の第一の押圧力を増大させるため、および/または、メイティング・コンタクト・ピン2cに対するコンタクト・フィンガーズ30の第二の押圧力を増大させるため、コンタクト・チューリップ3aが、コンタクト・フィンガー・キャップ31からのコンタクト・フィンガー・ネック32の方向へ見たときに、広くなることが可能である。その結果として、コンタクト・チューリップ3aは、それが管状のコンタクト部分2b(図1)の中、またはメイティング・コンタクト・チューリップ2a(図2)の中に、に移動されるときに、漸進的に圧縮されることが可能である。メイティング・コンタクト・チューリップ2aはまた、メイティング・コンタクト・フィンガーズ20を圧縮するために、その回りに結合するコンタクト・スプリング6を有している。
本発明の主題は、上述の電気的接点システム1を有する電力供給システムのための電気的スイッチング・デバイス、特に、接地スイッチ、速動式の接地スイッチ、ディスコネクター、またはサーキット・ブレーカでもある。
図1は、本発明の実施形態の第一の例を概略的に示し、この形態は、外側に接触するコンタクト・チューリップ、及びオプションのメイティング・コンタクト・ピンを有している。 図2は、本発明の実施形態の第二の例を概略的に示し、この形態は、コンタクト・チューリップ及びメイティング・コンタクト・チューリップを有している。
符号の説明
1…電気的接点システム、
2…第一コンタクト、固定コンタクト、チューリップ/ピン・コンタクト、電流経路コンタクト、メイティング・コンタクト、
2a…第一コンタクト・チューリップ、メイティング・コンタクト・チューリップ、
2b…コンタクト・チューブ、リング・コンタクト、
2c…インナー・メイティング・コンタクト、メイティング・コンタクト・ピン、アーキング・コンタクト、
20…第一コンタクト・フィンガーズ、メイティング・コンタクト・フィンガーズ、
200…第一コンタクトまたは第一コンタクト・フィンガーズのインナー・フェイス、
21…メイティング・コンタクト・フィンガー・キャップ、耐エロージョン・キャップ、WCuキャップ、
3…第二コンタクト、ランニング・コンタクト、チューリップ・コンタクト、接地コンタクト、
3a…第二コンタクト・チューリップ、コンタクト・チューリップ、
30…第二コンタクト・フィンガーズ、ランニング・コンタクト・フィンガーズ、
300…コンタクト・フィンガーズのインナー・フェイス、
301…コンタクト・フィンガーズのアウター・フェイス、
31…コンタクト・フィンガー・キャップ、耐エロージョン・キャップ、WCuキャップ(ランニング・コンタクト・フィンガーズのための)、
32…コンタクト・フィンガー・ネック(ランニング・コンタクト・フィンガーズのための)、CuCrZr、
4…固定プレート、ベース・プレート、
5…保持チューブ、
50…シールディング・キャップ、耐エロージョン・キャップ、WCuキャップ(保持チューブのための)、
6…コンタクト・スプリング、
7…支持スリーブ、テフロン(登録商標)・グラス・スリーブ、
8…ねじ込み式ネジ(コンタクト・チューリップのための)、
9…固定プレート、Cuプレート、
10…ベアリング・チューブ、アルミナ・チューブ、
11…スパイラル・コンタクト、
12…中心軸、対称軸、
13…コンタクト・チューリップのアウター・フェイスへの電流移送、
14…コンタクト・チューリップのインナー・フェイスへの電流移送。

Claims (12)

  1. 電力供給システムのための電気的スイッチング・デバイスのための、特に速動式の接地スイッチまたはサーキット・ブレーカのための、電気的接点システム(1)であって、
    前記スイッチング・デバイスは、中心軸(12)と、第一コンタクト即ちメイティング・コンタクト(2)と、第二コンタクト(3)と、を有し、
    少なくとも前記第二コンタクト(3)は、複数のコンタクト・フィンガーズ(30)を有するコンタクト・チューリップ(3a)を有し、
    前記コンタクト・フィンガーズ(30)は、前記中心軸(12)から外方向に向いたアウター・フェイス(301)、及び前記中心軸(12)の方向に向いたインナー・フェイス(300)を有し、
    前記スイッチング・デバイスが閉じられた運転状態において、前記コンタクト・チューリップ(3a)が、前記第一コンタクト(2)の中に挿入される、
    電気的接点システムにおいて、
    前記閉じられた運転状態において、前記コンタクト・チューリップ(3a)のコンタクト・フィンガーズ(30)のアウター・フェイス(301)が、前記第一コンタクト(2)を押圧して、前記第一コンタクト(2)への電流移送(13)のための、アウター・コンタクト形成面(301)を形成すること、
    を特徴とする電気的接点システム。
  2. 下記特徴を有する請求項1に記載の電気的接点システム(1):
    前記閉じられた運転状態(3)において、前記コンタクト・チューリップ(3a)のコンタクト・フィンガーズ(30)のインナー・フェイス(300)もまた、前記第一コンタクト(2)を押圧して、前記第一コンタクト(2)への更なる電流移送(14)のための、インナー・コンタクト形成面(300)を形成する。
  3. 下記特徴を有する請求項1または2に記載の電気的接点システム(1):
    前記コンタクト・チューリップ(3a)上のコンタクト・フィンガー・キャップ(31)は、前記第一コンタクト(2)のインナー・メイティング・コンタクト(2c)とともに、特に、インナー・チューリップ(2c)とともに、前記スイッチング・デバイスのアーキング・コンタクト(31,2c)を形成する。
  4. 下記特徴を有する請求項1から3のいずれか1項に記載の電気的接点システム(1):
    a) 前記第一コンタクト(2)は、複数のメイティング・コンタクト・フィンガーズ(20)を有するメイティング・コンタクト・チューリップ(2a、2c)を有し、
    b) 前記スイッチング・デバイスが閉じられた運転状態において、前記コンタクト・チューリップ(3a)のコンタクト・フィンガーズ(30)と前記メイティング・コンタクト・フィンガーズ(20)が、互いに接触する状態になって、電流移送(13)または更なる電流移送(14)のための、共通のコンタクト面(200,301;300)を形成する。
  5. 下記特徴を有する請求項4に記載の電気的接点システム(1):
    前記スイッチング・デバイスが閉じられた運転状態において、
    a) 前記メイティング・コンタクト・チューリップ(2a)は、前記コンタクト・チューリップ(3a)に、外側から結合し、
    b) 前記共通のコンタクト面(200,301)は、前記コンタクト・フィンガーズ(30)のアウター・フェイス(301)により、及び前記メイティング・コンタクト・フィンガーズ(20)のインナー・フェイス(200)により形成される。
  6. 下記特徴を有する請求項5または6に記載の電気的接点システム(1):
    前記コンタクト・フィンガーズ(30)に対する、前記メイティング・コンタクト・フィンガーズ(20)の第一の押圧力を作り出すために、
    a) 前記コンタクト・チューリップ(3a)が前記メイティング・コンタクト・チューリップ(2a)の中に移動されたとき、前記メイティング・コンタクト・フィンガーズ(20)が開いて離れ、および/または、
    b) 前記コンタクト・チューリップ(3a)が前記メイティング・コンタクト・チューリップ(2a)の中に移動されたとき、前記コンタクト・フィンガーズ(30)が、圧縮される。
  7. 下記特徴を有する請求項1から6のいずれか1項に記載の電気的接点システム(1):
    前記第一コンタクト(2)は、管状のコンタクト部分(2a、2b)、特に請求項4から6のいずれか1項に記載されたメイティング・コンタクト・チューリップ(2a)、及びインナー・メイティング・コンタクト・ピン(2c)を有し、
    前記スイッチング・デバイスが閉じられたとき、前記コンタクト・チューリップ(3a)は、前記管状のコンタクト部分(2a、2b)の中に移動し、そして、前記メイティング・コンタクト・ピン(2c)の上に移動する。
  8. 下記特徴を有する請求項7に記載の電気的接点システム(1):
    前記管状のコンタクト部分(2a、2b)に対する、特に前記メイティング・コンタクト・フィンガーズ(20)に対する、前記コンタクト・フィンガーズ(30)の更なる第一の押圧力を作り出すために、そして、前記メイティング・コンタクト・ピン(2c)に対する、前記コンタクト・フィンガーズ(30)の第二の押圧力を作り出すために、前記コンタクト・チューリップ(3a)のコンタクト・フィンガーズ(30)は、それが前記メイティング・コンタクト・ピン(2c)の上に移動されたときに、開いて離れる。
  9. 下記特徴を有する請求項4から8のいずれか1項に記載の電気的接点システム(1):
    請求項6に記載された前記メイティング・コンタクト・フィンガーズ(20)に対する、前記コンタクト・フィンガーズ(30)の第一の押圧力を増大させるために、および/または、
    請求項8に記載された前記メイティング・コンタクト・ピン(2c)に対する、前記コンタクト・フィンガーズ(30)の第二の押圧力を増大させるために、
    a) 前記コンタクト・チューリップ(3a)の幅は、前記コンタクト・フィンガー・キャップ(31)から前記コンタクト・フィンガー・ネック(32)の方向に見たときに、増大し、
    その結果として、前記コンタクト・チューリップ(3a)は、それが前記管状のコンタクト部分(2b)または前記メイティング・コンタクト・チューリップ(2a)の中に移動されたときに、漸進的に圧縮されることが可能であり、および/または、
    b) 前記メイティング・コンタクト・チューリップ(2a)は、前記メイティング・コンタクト・フィンガーズ(20)を圧縮するために、その回りに結合するコンタクト・スプリング(6)を有している。
  10. 下記特徴を有する請求項1から9のいずれか1項に記載の電気的接点システム(1):
    a) 前記コンタクト・チューリップ(3a)は、前記コンタクト・チューリップ(3a)が電流の力を受けて潰れることを防止するために、且つ、非対称の電流の力が生じたときであっても、前記コンタクト・チューリップ(3a)を中心合わせされた位置に保つために、支持スリーブ(7)を有し、
    b) 特に、前記支持スリーブ(7)は、テフロン(登録商標)、及び好ましくは、グラスファイバーの部分を含んでいる。
  11. 下記特徴を有する請求項1から10のいずれか1項に記載の電気的接点システム(1):
    a) 前記スイッチング・デバイスは、接地スイッチ、速動式の接地スイッチ、ディスコネクターまたはサーキット・ブレーカ、であり、および/または、
    b) 前記コンタクト・チューリップ(3a)のアウター・コンタクト形成面(301)は、短絡電流、短時間電流、特に63kAまでの3秒を超える短時間電流、および/または、サージ電流、特に170kAまでのサージ電流、を移送する。
  12. 電力供給システムのための電気的スイッチング・デバイス、特に、接地スイッチ、速動式の接地スイッチ、ディスコネクターまたはサーキット・ブレーカであって、
    請求項1から11のいずれか1項に記載の電気的接点システム(1)によって特徴付けられる電気的スイッチング・デバイス。
JP2007547139A 2004-12-21 2005-12-14 電気的スイッチング・デバイスのためのコンタクト・システム Expired - Fee Related JP5019461B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04405788A EP1675142B1 (de) 2004-12-21 2004-12-21 Kontaktsystem für ein elektrisches Schaltgerät
EP04405788.3 2004-12-21
PCT/CH2005/000749 WO2006066428A1 (de) 2004-12-21 2005-12-14 Kontaktsystem für ein elektrisches schaltgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008524815A true JP2008524815A (ja) 2008-07-10
JP5019461B2 JP5019461B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=34932418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007547139A Expired - Fee Related JP5019461B2 (ja) 2004-12-21 2005-12-14 電気的スイッチング・デバイスのためのコンタクト・システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20070246444A1 (ja)
EP (1) EP1675142B1 (ja)
JP (1) JP5019461B2 (ja)
KR (1) KR101153915B1 (ja)
CN (1) CN101128896B (ja)
AT (1) ATE475191T1 (ja)
DE (1) DE502004011428D1 (ja)
ES (1) ES2347786T3 (ja)
WO (1) WO2006066428A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011017838A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Abb Technology Ltd. Tulip contact and electrical contact system for switching device
CN102231335A (zh) * 2011-06-03 2011-11-02 闫淼江 隔离开关的阳触头及断口组件
KR101199588B1 (ko) * 2011-08-24 2012-11-12 현대중공업 주식회사 가스 절연 개폐장치의 단로기용 이중 구조 콘택트 장치
CN102820583B (zh) * 2012-08-10 2015-03-04 许继集团有限公司 一种高压电器设备用导电连接器
FR2997222B1 (fr) * 2012-10-19 2015-01-16 Alstom Technology Ltd Dispositif d'etablissement et/ou de coupure de courant a contacts permanents a usure reduite
EP2797095B1 (en) * 2013-04-22 2015-11-04 ABB Technology AG Tulip contact for circuit breaker
DE102013216371A1 (de) 2013-08-19 2015-02-19 Siemens Aktiengesellschaft Elektrisches Kontaktsystem
AT13815U3 (de) * 2014-02-21 2015-05-15 Plansee Powertech Ag Kontaktstift und Rohrkontakt sowie Verfahren zur Herstellung
CN103915300A (zh) * 2014-04-04 2014-07-09 宁波奇乐电气集团有限公司 断路器触头系统接触组
RU168756U1 (ru) * 2016-09-14 2017-02-17 Закрытое акционерное общество "Производственное объединение "Спецавтоматика" Термически срабатывающий разъединитель
DE102016218518C5 (de) * 2016-09-27 2023-05-11 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG Kontaktstück für einen Hochspannungs-Leistungsschalter sowie Verfahren zu dessen Herstellung
US11380501B2 (en) * 2019-12-31 2022-07-05 Southern States Llc High voltage electric power switch with carbon arcing electrodes and carbon dioxide dielectric gas
EP3933865A1 (en) * 2020-06-30 2022-01-05 ABB Power Grids Switzerland AG Hybrid current path for circuit breakers
CN113223892A (zh) * 2021-05-25 2021-08-06 上海电器科学研究所(集团)有限公司 一种快速无弹跳的真空灭弧装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531056U (ja) * 1976-06-23 1978-01-07
JPS61140012A (ja) * 1984-12-11 1986-06-27 三菱電機株式会社 接触子装置
US4628164A (en) * 1984-02-10 1986-12-09 Sace S.P.A. Costruzioni Elettromeccaniche Arc contact system for electrical circuit breakers, in particular of the type using an arc extinguishing fluid

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1000899B (de) * 1952-07-21 1957-01-17 Licentia Gmbh Elektrischer Hochspannungs-Leistungsschalter
DE1220927B (de) * 1963-08-23 1966-07-14 Siemens Ag Elektrischer Schalter
SE429178B (sv) * 1981-12-23 1983-08-15 Asea Ab Instickskontaktdon
DE19543815A1 (de) * 1995-11-24 1997-05-28 Asea Brown Boveri Elektrisches Schaltgerät

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531056U (ja) * 1976-06-23 1978-01-07
US4628164A (en) * 1984-02-10 1986-12-09 Sace S.P.A. Costruzioni Elettromeccaniche Arc contact system for electrical circuit breakers, in particular of the type using an arc extinguishing fluid
JPS61140012A (ja) * 1984-12-11 1986-06-27 三菱電機株式会社 接触子装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2347786T3 (es) 2010-11-04
EP1675142B1 (de) 2010-07-21
JP5019461B2 (ja) 2012-09-05
DE502004011428D1 (de) 2010-09-02
EP1675142A1 (de) 2006-06-28
KR20070094901A (ko) 2007-09-27
ATE475191T1 (de) 2010-08-15
CN101128896B (zh) 2012-10-03
US20070246444A1 (en) 2007-10-25
WO2006066428A1 (de) 2006-06-29
KR101153915B1 (ko) 2012-06-11
CN101128896A (zh) 2008-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5019461B2 (ja) 電気的スイッチング・デバイスのためのコンタクト・システム
US4900882A (en) Rotating arc and expansion circuit breaker
EP2077569B1 (en) Vacuum switchgear
EP2469561A1 (en) Vacuum interrupter arrangement for a circuit breaker
US5981893A (en) Electrical switching device
RU2669703C2 (ru) Неподвижный контактный узел возникновения дуги и его заземляющий переключатель
WO2018167656A1 (en) Vacuum switch
KR20130004884A (ko) 전기 고전압 온로드 단로기 및 이를 개방하는 방법
CN101116163A (zh) 用于气体绝缘高压断路器的开关室
CN111463061A (zh) 真空灭弧室及真空断路器
JP5175322B2 (ja) 並列の定格電流経路を備えたサーキット・ブレーカ
CN111952111B (zh) 一种双断口快速真空灭弧室
KR100331197B1 (ko) 부하 차단 스위치용 회전 아크 단속기
US11875957B2 (en) High voltage electric power switch with carbon arcing electrodes and carbon dioxide dielectric gas
US3586804A (en) Disconnect switch
US6100489A (en) Consumable switching arrangement
EP3404679B1 (en) Tulip-type electrical contact comprising a pressing element pressing on the conducting fingers at rest
EP0700062B1 (en) High-voltage circuit breaker
JP2007305497A (ja) 真空開閉器およびそのコンディショニング処理方法
KR101455324B1 (ko) 가스 차단기
US5015810A (en) Arc spinner interrupter
US4980527A (en) Arc spinner interrupter
CN214542013U (zh) 一种新型触头、真空灭弧室及真空断路器
US20150357135A1 (en) Circuit breaker provided with means that reduce the switching arc between permanent contacts
JPS6031142Y2 (ja) ガス吹付しや断器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees