JP2008524248A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008524248A5
JP2008524248A5 JP2007546989A JP2007546989A JP2008524248A5 JP 2008524248 A5 JP2008524248 A5 JP 2008524248A5 JP 2007546989 A JP2007546989 A JP 2007546989A JP 2007546989 A JP2007546989 A JP 2007546989A JP 2008524248 A5 JP2008524248 A5 JP 2008524248A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethyl
ylamino
dimethyl
dione
imidazolidine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007546989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008524248A (ja
JP4932735B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2005/045863 external-priority patent/WO2006066172A1/en
Publication of JP2008524248A publication Critical patent/JP2008524248A/ja
Publication of JP2008524248A5 publication Critical patent/JP2008524248A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4932735B2 publication Critical patent/JP4932735B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 式Iの化合物:
    Figure 2008524248
    (式中、XはC−RまたはNであり、
    はCHまたはNであり、
    YはO、S、CH(R)またはN(R)であり、
    WはCN、
    Figure 2008524248
    から選択され、
    ここで、mは0または1、XはCHまたはN、およびZはCHまたはC(O)であり、
    およびRは、各々独立して、H、ハロ、CN、1以上のヘテロ原子により割り込まれてよいC−Cアルキル、−(CR(アリール)、−(CR(ヘテロアリール)、−(CR(シクロアルキル)、−(CR(ヘテロシクリル)、−(CRN(R10)(R11)、−(CRSO(R10)、−(CRSO(N)(R10)(R11)、−(CRSO(シクロアルキル)、−(CRSO(R10)または−(CRS(R10)からなる群より選択され、または、RおよびRは、これらが結合している炭素原子と一緒になって結合してC−C10ヘテロ環または炭素環を形成し、
    はH、OH、ハロ、NO、NH、CN、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキルアミノ、C−Cアルケニル、C−Cアルキニルまたはアリールもしくはヘテロアリールであり、
    、R、RおよびRは、独立して、−HおよびC−Cアルキルから選択され、
    およびRは、独立して、−H、C−Cアルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクリルから選択され、または、RおよびRは、これらが結合している原子と一緒になって結合して3から6員炭素環またはヘテロ環を形成し、
    10およびR11は、独立して、C−Cアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクリルから選択され、
    ここで、nは1から6の整数であり、各tは0から2の整数であり、
    ここで、前記アルキル、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロ環および炭素環部分は、アルカノイル、アルキルアミン、アミノ、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル;C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキルアミン、C−Cジアルキルアミン、C−CアルケニルまたはC−Cアルキニル(ここで、各々が、1以上のヘテロ原子により割り込まれてもよい);カルボキシル、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、−N=N−NH、−C(O)−(C−Cアルキル)、−C(O)−(アリール)、−C(O)−(ヘテロアリール)、−C(O)−(シクロアルキル)、−C(O)−(ヘテロシクリル)、−O−(C−Cハロアルキル)、−O−(C−Cアルキル)アリール、−O−(C−Cアルキル)ヘテロアリール、−O−(C−Cアルキル)シクロアルキル、−O−(C−Cアルキル)ヘテロシクリル、−O−(C−Cアルキル)アミノ、−O−(C−Cアルキル)アルキルアミノ、−O−(C−Cアルキル)ジアルキルアミノ、−O−アリール、−O−ヘテロアリール、−NHC(O)−(C−Cアルキル)、−NHC(O)−(C−Cアルキレン)、−NHC(O)−(アリール)、−NHC(O)−(ヘテロアリール)、−NHC(O)−(シクロアルキル)、−NHC(O)−(ヘテロシクリル)、−NHC(O)−(C−Cアルキル)アリール、−NHC(O)−(C−Cアルキル)ヘテロアリール、−NHC(O)−(C−Cアルキル)シクロアルキル、−NHC(O)−(C−Cアルキル)ヘテロシクリル、−NHC(O)−(C−Cアルキル)アミノ、−NHC(O)−(C−Cアルキル)アルキルアミン、−NHC(O)−(C−Cアルキル)ジアルキルアミン、−NHC(O)−(C−Cアルキル)C(O)アミノ、−NHC(O)−(C−Cアルキル)C(O)アルキルアミン、−NHC(O)−(C−Cアルキル)C(O)ジアルキルアミン、−NHC(O)−(C−Cアルキル)N(H)−(C−Cアルキル)C(O)−(C−Cアルキル)、−NHC(O)−(C−Cアルキル)S(O)(C−Cアルキル)、−NHC(O)−(C−Cアルキル)−S−(ヘテロシクリル)、−NHS(O)−(C−Cアルキル)、−NHS(O)−(アリール)、−NHS(O)−(ヘテロアリール)、−NHS(O)−(シクロアルキル)、−NHS(O)−(ヘテロシクリル)、−NHS(O)(C−Cアルキル)、−NHS(O)(アリール)、−NHS(O)(ヘテロアリール)、−NHS(O)(シクロアルキル)、−NHS(O)(ヘテロシクリル)、−NHS(C−Cアルキル)、−NHS(アリール)、−NHS(ヘテロアリール)、−NHS(シクロアルキル)および−NH−S−(ヘテロシクリル)から選択される1から3個の置換基で場合により置換されており、
    ここで、前記アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクリル部分の各々は、さらに、アミノ、C−Cアルキルアミン、C−Cジアルキルアミン、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルケニル、C−CヒドロキシルおよびC−Cヒドロキシアルキル(各々が、ハロで場合により置換されている)、シアノ、ハロおよびニトロから選択される1から5個の置換基で場合により置換することができる。)、またはこの医薬的に許容される塩、水和物もしくは立体異性体。
  2. YがNHである請求項1に記載の化合物、またはこの医薬的に許容される塩、水和物もしくは立体異性体。
  3. nが2でありRがHである請求項1に記載の化合物、またはこの医薬的に許容される塩、水和物もしくは立体異性体。
  4. がハロ、ハロアルキル、アリールまたはCNである請求項1に記載の化合物、またはこの医薬的に許容される塩、水和物もしくは立体異性体。
  5. Wが
    Figure 2008524248
    (式中、ZはCHまたはC(O)であり、RおよびRは、独立して、−HおよびC−Cアルキルから選択される。)
    である請求項1に記載の化合物、またはこの医薬的に許容される塩、水和物もしくは立体異性体。
  6. およびRが各々−CHである請求項5に記載の化合物、またはこの医薬的に許容される塩、水和物もしくは立体異性体。
  7. およびXが各々CHである請求項1に記載の化合物、またはこの医薬的に許容される塩、水和物もしくは立体異性体。
  8. がCHでありXがNである請求項7に記載の化合物、またはこの医薬的に許容される塩、水和物もしくは立体異性体。
  9. がNでありXがCHである請求項7に記載の化合物、またはこの医薬的に許容される塩、水和物もしくは立体異性体。
  10. およびRが、各々独立して、C−Cアルキル、−(CR(アリール)、−(CR(ヘテロシクリル)、−(CRN(R10)(R11)、−(CRSO(R10)または−(CRS(R10)からなる群より選択され、または、RおよびRが、これらが結合している炭素原子と一緒になって結合してC−C10ヘテロ環または炭素環を形成する(ここで、tは0から2の整数であり、R10およびR11は、独立して、C−Cアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択される。)請求項1に記載の化合物、またはこの医薬的に許容される塩、水和物もしくは立体異性体。
  11. 1−(2−{4−[5−(2−アゼチジン−1−イル−エトキシ)−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル]−5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{4−[5−(2−エチル−フェニルスルファニル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{4−[5−(2−イソプロピルアミノ−エトキシ)−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル]−5−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−(1H−インドール−5−イル)−4−[5−(ピペリジン−1−スルホニル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−イミダゾリジン−2−オン;1−(2−{5−(3−ヒドロキシ−フェニル)−4−[5−(ピペリジン−1−スルホニル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−イミダゾリジン−2−オン;1−(2−{5−ブロモ−4−[2−(4−フルオロ−フェニルアミノ)−チアゾール−5−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−ブロモ−4−[2−(メチル−フェニル−アミノ)−チアゾール−5−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−ブロモ−4−[5−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−ブロモ−4−[5−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−ブロモ−4−[5−(2−イソプロピルアミノ−エトキシ)−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−ブロモ−4−[5−(2−ピペリジン−1−イル−エトキシ)−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−ブロモ−4−[5−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−ブロモ−4−[5−(4−フルオロ−ベンゼンスルホニル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−イミダゾリジン−2−オン;1−(2−{5−ブロモ−4−[5−(4−フルオロ−ベンジル)−4−(2−ヒドロキシ−エチル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−ブロモ−4−[5−(4−フルオロ−ベンジル)−4−(2−イソプロピルアミノ−エチル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−ブロモ−4−[5−(4−フルオロ−ベンジル)−4−(2−ピペラジン−1−イル−エチル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−ブロモ−4−[5−(4−フルオロ−ベンジル)−4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−ブロモ−4−[5−(4−フルオロ−ベンジル)−4−(2−ピロリジン−1−イル−エチル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−ブロモ−4−[5−(4−フルオロ−ベンジル)−チアゾール−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−ブロモ−4−[5−(ピロリジン−2−イルメトキシ)−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−クロロ−4−[2−(メチル−フェニル−アミノ)−チアゾール−5−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−クロロ−4−[5−(4−フルオロ−ベンジル)−4−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−クロロ−4−[5−(4−フルオロ−フェニルイミノ)−4−メチル−4,5−ジヒドロ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−クロロ−4−[5−(4−メトキシ−フェニルアミノ)−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−フルオロ−4−[2−(4−フルオロ−フェニルアミノ)−チアゾール−5−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−フルオロ−4−[2−(メチル−フェニル−アミノ)−チアゾール−5−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;
    1−(2−{5−フルオロ−4−[5−(2−イソプロピルアミノ−エトキシ)−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−(2−{5−フルオロ−4−[5−(4−フルオロ−ベンジル)−チアゾール−2−イル]−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−[2−(5−ブロモ−4−{2−[1−(4−フルオロ−フェニル)−エチル]−チアゾール−5−イル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−エチル]−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−[2−(5−ブロモ−4−{5−(4−フルオロ−ベンジル)−4−[2−(2−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−イル)−エチル]−チオフェン−2−イル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−エチル]−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−[2−(5−ブロモ−4−{5−(4−フルオロ−ベンジル)−4−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−エチル]−チオフェン−2−イル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−エチル]−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−[2−(5−ブロモ−4−{5−[(4−フルオロ−フェニル)−ヒドロキシ−メチル]−チアゾール−2−イル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−エチル]−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−[2−(5−ブロモ−4−{5−[2−(2−メチル−ピロリジン−1−イル)−エトキシ]−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−エチル]−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−[2−(5−ブロモ−4−{5−[2−(3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−イル)−エトキシ]−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−エチル]−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−[2−(5−ブロモ−4−{5−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−エトキシ]−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−エチル]−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−[2−(5−ブロモ−4−{5−[2−(イソプロピル−メチル−アミノ)−エトキシ]−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−エチル]−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−[2−(5−クロロ−4−{5−(4−フルオロ−フェニル)−メチル−アミノ]−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−エチル]−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−[2−(5−フルオロ−4−{2−[(4−フルオロ−フェニル)−(2−ピロリジン−1−イル−エチル)−アミノ]−チアゾール−5−イル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−エチル]−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−[2−(5−フルオロ−4−{2−[(4−フルオロ−フェニル)−(3−ヒドロキシ−プロピル)−アミノ]−チアゾール−5−イル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−エチル]−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−[2−(5−フルオロ−4−{2−[(4−フルオロ−フェニル)−(3−モルホリン−4−イル−プロピル)−アミノ]−チアゾール−5−イル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−エチル]−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−[2−(5−フルオロ−4−{2−[(4−フルオロ−フェニル)−メチル−アミノ]−チアゾール−5−イル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−エチル]−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−[2−(5−フルオロ−4−{5−[(4−フルオロ−フェニル)−メチル−アミノ]−チアゾール−2−イル}−ピリミジン−2−イルアミノ)−エチル]−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−{2−[4−(5−アミノ−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル)−5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ]−エチル}−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−{2−[4−(5−ベンゼンスルホニル−チオフェン−2−イル)−5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ]−エチル}−イミダゾリジン−2−オン;1−{2−[4−(5−ベンジル−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−5−クロロ−ピリミジン−2−イルアミノ]−エチル}−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−{2−[4−(5−ベンジル−チオフェン−2−イル)−5−ブロモ−ピリミジン−2−イルアミノ]−エチル}−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−{2−[4−(5−ベンジル−チオフェン−2−イル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−エチル}−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−{2−[4−[5−(3−フルオロ−ベンゼンスルホニル)−チオフェン−2−イル]−5−(3−ヒドロキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−エチル}−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−{2−[4−[5−(4−フルオロ−ベンゼンスルホニル)−チオフェン−2−イル]−5−(3−ヒドロキシ−フェニル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−エチル}−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−{2−[5−ブロモ−4−(5−(4−フルオロ−ベンジル)−4−{2−[2−(イソプロピルアミノ−メチル)−ピロリジン−1−イル]−エチル}−チオフェン−2−イル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−エチル}−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−{2−[5−ブロモ−4−(7−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−チエノ[3,2−c]ピリジン−2−イル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−エチル}−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;1−{2−[5−クロロ−4−(7−フェニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−チエノ[3,2−c]ピリジン−2−イル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−エチル}−5,5−ジメチル−イミダゾリジン−2,4−ジオン;2−[2−(5,5−ジメチル−2,4−ジオキソ−イミダゾリジン−1−イル)−エチルアミノ]−4−(5−ヨード−チオフェン−2−イル)−ピリミジン−5−カルボニトリル;5,5−ジメチル−1−(2−{4−[5−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル]−5−トリフルオロメチル−ピリミジン−2−イルアミノ}−エチル)−イミダゾリジン−2,4−ジオン;5,5−ジメチル−1−{2−[4−(2−フェニルスルファニル−チアゾール−5−イル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−エチル}−イミダゾリジン−2,4−ジオン;5,5−ジメチル−1−{2−[4−(5−フェニルスルファニル−チオフェン−2−イル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−エチル}−イミダゾリジン−2,4−ジオン;およびN−(2−{2−[2−(5,5−ジメチル−2,4−ジオキソ−イミダゾリジン−1−イル)−エチルアミノ]−ピリミジン−4−イル}−ベンゾ[b]チオフェン−5−イル)−2−ピリジン−3−イル−アセトアミドから選択される、式Iの化合物。
  12. 医薬的に許容されるキャリアおよび請求項1に記載の化合物を含む医薬組成物。
  13. さらに、少なくとも一つのさらなる治療薬を含む請求項12に記載の医薬組成物。
  14. キナーゼ媒介疾患を治療するための請求項12に記載の医薬組成物。
  15. 疾患がPlk1により媒介される請求項14に記載の医薬組成物。
  16. 治療がPlk1の選択的阻害を含む請求項15に記載の医薬組成物。
  17. 疾患がガンである請求項14に記載の医薬組成物。
  18. 増殖関連疾患を治療するための請求項12に記載の医薬組成物。
  19. 疾患が異常細胞成長である請求項18に記載の医薬組成物。
  20. 疾患がガンである請求項18に記載の医薬組成物。

JP2007546989A 2004-12-17 2005-12-16 アミノピリミジン化合物および使用方法 Active JP4932735B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63660404P 2004-12-17 2004-12-17
US60/636,604 2004-12-17
PCT/US2005/045863 WO2006066172A1 (en) 2004-12-17 2005-12-16 Aminopyrimidine compounds and methods of use

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008524248A JP2008524248A (ja) 2008-07-10
JP2008524248A5 true JP2008524248A5 (ja) 2008-11-13
JP4932735B2 JP4932735B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=36588221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007546989A Active JP4932735B2 (ja) 2004-12-17 2005-12-16 アミノピリミジン化合物および使用方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7786132B2 (ja)
EP (1) EP1831207B1 (ja)
JP (1) JP4932735B2 (ja)
CN (1) CN101115749B (ja)
AU (1) AU2005316312B2 (ja)
CA (1) CA2590939C (ja)
ES (1) ES2397362T3 (ja)
MX (1) MX2007007032A (ja)
WO (1) WO2006066172A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7763609B2 (en) 2003-12-15 2010-07-27 Schering Corporation Heterocyclic aspartyl protease inhibitors
TW200533357A (en) * 2004-01-08 2005-10-16 Millennium Pharm Inc 2-(amino-substituted)-4-aryl pyrimidines and related compounds useful for treating inflammatory diseases
DE102005048072A1 (de) * 2005-09-24 2007-04-05 Bayer Cropscience Ag Thiazole als Fungizide
TW200800201A (en) * 2005-11-18 2008-01-01 Lilly Co Eli Pyrimidinyl benzothiophene compounds
JP2009521461A (ja) * 2005-12-22 2009-06-04 アイカジェン, インコーポレイテッド カルシウムチャネルアンタゴニスト
JP5498703B2 (ja) 2006-01-23 2014-05-21 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼのインヒビターとして有用なチオフェン−カルボキサミド
EP2418210A1 (en) * 2006-04-13 2012-02-15 Vertex Pharmceuticals Incorporated Thiophene-carboxamides useful as inhibitors of protein kinases
CN101495474A (zh) 2006-05-23 2009-07-29 沃泰克斯药物股份有限公司 可用作蛋白激酶抑制剂的噻吩-甲酰胺类
JP2009538309A (ja) 2006-05-23 2009-11-05 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼのインヒビターとして有用なチオフェンカルボキサミド
CN100422331C (zh) * 2006-06-28 2008-10-01 南京农业大学 一个簇毛麦丝氨酸/苏氨酸激酶基因及其所编码的蛋白质
BRPI0713187A2 (pt) * 2006-07-20 2012-10-16 Mehmet Kahraman método de inibir rho-quinase, método de tratamento de doença mediada por rho-quinase, composto e composição farmacêutica
US8101628B2 (en) 2006-12-21 2012-01-24 Eli Lilly And Company Imidazolidinonyl aminopyrimidine compounds for the treatment of cancer
DK2125794T3 (da) * 2006-12-21 2011-01-24 Lilly Co Eli Imidazolidinonylaminopyrimidin-forbindelser til behandling af cancer
CA2676163A1 (en) * 2007-01-29 2008-08-07 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Novel oxadiazole derivatives and thiadiazole derivatives having neovascularization inhibitory activity
CN101679395B (zh) 2007-05-16 2012-06-13 伊莱利利公司 三唑基氨基嘧啶化合物
PE20090803A1 (es) * 2007-05-16 2009-07-11 Lilly Co Eli Compuestos triazolil aminopirimidin como inhibidores de plk1
AU2008320374A1 (en) * 2007-11-01 2009-05-07 Actelion Pharmaceuticals Ltd Novel pyrimidine derivatives
EP2586311B1 (de) * 2008-07-17 2016-12-14 Bayer CropScience AG Heterocyclische Verbindungen als Schädlingsbekämpfungsmittel
WO2010068863A2 (en) 2008-12-12 2010-06-17 Cystic Fibrosis Foundation Therapeutics, Inc. Pyrimidine compounds and methods of making and using same
EP2395055A4 (en) * 2009-02-06 2012-07-18 Univ Hokkaido Nat Univ Corp SOLVATOCHROME PIGMENT FLUORESCENT
US20120263646A1 (en) * 2009-10-15 2012-10-18 Guerbet Imaging agents and their use for the diagnostic in vivo of neurodegenerative diseases, notably alzheimer's disease and derivative diseases
AR081626A1 (es) 2010-04-23 2012-10-10 Cytokinetics Inc Compuestos amino-piridazinicos, composiciones farmaceuticas que los contienen y uso de los mismos para tratar trastornos musculares cardiacos y esqueleticos
US9133123B2 (en) 2010-04-23 2015-09-15 Cytokinetics, Inc. Certain amino-pyridines and amino-triazines, compositions thereof, and methods for their use
AR081331A1 (es) * 2010-04-23 2012-08-08 Cytokinetics Inc Amino- pirimidinas composiciones de las mismas y metodos para el uso de los mismos
JP2013147428A (ja) * 2010-04-27 2013-08-01 Dainippon Sumitomo Pharma Co Ltd 新規2−ヘテロアリール単環ピリミジン誘導体
US8334292B1 (en) 2010-06-14 2012-12-18 Cystic Fibrosis Foundation Therapeutics, Inc. Pyrimidine compounds and methods of making and using same
EP2812324B1 (en) 2012-02-08 2021-09-01 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Heteroaryl compounds and methods of use thereof
WO2015116696A1 (en) 2014-01-28 2015-08-06 Massachusetts Institute Of Technology Combination therapies and methods of use thereof for treating cancer
CN104860900A (zh) * 2014-02-25 2015-08-26 中国药科大学 噻唑类化合物、其制备方法及其在制药中的用途
CN105884711A (zh) * 2014-12-16 2016-08-24 中国药科大学 噻唑类化合物、其制备方法及其在制药中的用途
CN108138177B9 (zh) 2015-07-23 2021-08-13 法国居里学院 Dbait分子与PARP抑制剂的组合用于治疗癌症的用途
GB201519573D0 (en) 2015-11-05 2015-12-23 King S College London Combination
EP4015508A1 (en) * 2015-12-17 2022-06-22 ArQule, Inc. Methods for preparing substituted 5,6-dihydro-6-phenylbenzo[f]isoquinolin-2-amine
CN116514761A (zh) 2016-07-29 2023-08-01 赛诺维信制药公司 化合物、组合物及其用途
EP3490607A4 (en) 2016-07-29 2020-04-08 Sunovion Pharmaceuticals Inc. COMPOUNDS AND COMPOSITIONS, AND USES THEREOF
WO2018162439A1 (en) 2017-03-08 2018-09-13 Onxeo New predictive biomarker for the sensitivity to a treatment of cancer with a dbait molecule
SG11202000669VA (en) 2017-08-02 2020-02-27 Sunovion Pharmaceuticals Inc Isochroman compounds and uses thereof
WO2019025250A1 (en) 2017-08-04 2019-02-07 Basf Se SUBSTITUTED TRIFLUOROMETHYLOXADIAZOLES FOR COMBATING PHYTOPATHOGENIC FUNGI
US20200407720A1 (en) 2018-03-13 2020-12-31 Onxeo A dbait molecule against acquired resistance in the treatment of cancer
KR20210139376A (ko) 2019-03-14 2021-11-22 선오비온 파마슈티컬스 인코포레이티드 이소크로마닐 화합물의 염, 및 이의 결정성 형태, 제조방법, 치료 용도 및 약제학적 조성물
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
CN112125879A (zh) * 2020-09-29 2020-12-25 浙江永太科技股份有限公司 一种卡格列净中间体2-(4-氟苯基)噻吩的制备方法
CN114133337A (zh) * 2020-12-14 2022-03-04 成都泰蓉生物科技有限公司 一种2-取代的赖氨酸的制备方法
KR20230155452A (ko) * 2021-03-09 2023-11-10 바스프 에스이 트리시클릭 살충 화합물
US20230263783A1 (en) 2022-02-18 2023-08-24 Massachusetts Institute Of Technology Cancer treatment by combined inhibition of polo-like kinase and microtubule polymerization

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG47583A1 (en) 1986-01-13 1998-04-17 American Cyanamid Co 4,5,6-Substituted-n- (substituted-phenyl) -2- pyrimidinamines
DE4025891A1 (de) 1990-08-16 1992-02-20 Bayer Ag Pyrimidyl-substituierte acrylsaeureester
US5543520A (en) 1993-10-01 1996-08-06 Ciba-Geigy Corporation Pyrimidine derivatives
GB9523675D0 (en) 1995-11-20 1996-01-24 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
JP4533534B2 (ja) * 1998-06-19 2010-09-01 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド グリコーゲンシンターゼキナーゼ3のインヒビター
IL143906A0 (en) 1998-12-24 2002-04-21 Aventis Pharmaceuticals Produs Substituted (aminoiminomethyl or aminomethyl) benzoheteroaryl compounds as factor xa inhibitors
SE9902987D0 (sv) 1999-08-24 1999-08-24 Astra Pharma Prod Novel compounds
CN100355751C (zh) * 2000-03-29 2007-12-19 西克拉塞尔有限公司 2-取代的4-杂芳基-嘧啶、其组合物及其用途
AU2001295026B2 (en) 2000-09-06 2008-04-03 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Inhibitors of glycogen synthase kinase 3
US6762179B2 (en) * 2001-05-31 2004-07-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Thiazole compounds useful as inhibitors of protein kinase
EP1760082A1 (en) * 2001-09-28 2007-03-07 Cyclacel Limited N-(4-(4-methylthiazol-5-yl) pyrimidin-2-yl)-N-phenylamines as anti-proliferative compounds
US20060079503A1 (en) * 2002-05-03 2006-04-13 Schering Aktiengesellschaft Thiazolidinones and the use therof as polo-like kinase inhibitors
WO2004005283A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Imidazoles, oxazoles and thiazoles with protein kinase inhibiting activities
WO2004014899A1 (en) 2002-08-08 2004-02-19 Smithkline Beecham Corporation Thiophene compounds
GB0226583D0 (en) * 2002-11-14 2002-12-18 Cyclacel Ltd Compounds
AU2003284399A1 (en) * 2002-11-14 2004-06-03 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Plk inhibitors
TW200519106A (en) * 2003-05-02 2005-06-16 Novartis Ag Organic compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008524248A5 (ja)
CA2590939A1 (en) Aminopyrimidine compounds and methods of use
AU2009265362B2 (en) Chemical compounds 251
US7825128B2 (en) Sulfoximine-substituted pyrimidines, processes for production thereof and use thereof as drugs
AU2005247682A1 (en) 2-substituted-4-heteroaryl-pyrimidines useful for the treatment of proliferative disorders
US20050192300A1 (en) Pyrimidine compounds
AU2008255157A1 (en) Inhibitors of phosphatidylinositol 3-kinase
JP2008500320A5 (ja)
RU2008117170A (ru) Пиримидинамидные соединения как ингибиторы pgds
BG107376A (bg) Заместени хиназолинови производни и тяхното използване като инхибитори
JP5538580B2 (ja) 新規なジヒドロインドロン化合物、それらの調製方法及びそれらを含む薬学的組成物
AU2016272220B2 (en) 2-(1-heteroarylpiperazin-4-yl)methyl-1,4-benzodioxane derivatives as alpha2C antagonists