JP2008523547A - 点火プラグ - Google Patents

点火プラグ Download PDF

Info

Publication number
JP2008523547A
JP2008523547A JP2007544259A JP2007544259A JP2008523547A JP 2008523547 A JP2008523547 A JP 2008523547A JP 2007544259 A JP2007544259 A JP 2007544259A JP 2007544259 A JP2007544259 A JP 2007544259A JP 2008523547 A JP2008523547 A JP 2008523547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spark plug
circular hole
spark
electrode
central circular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007544259A
Other languages
English (en)
Inventor
ナム−ピョン キム
Original Assignee
ナム−ピョン キム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナム−ピョン キム filed Critical ナム−ピョン キム
Publication of JP2008523547A publication Critical patent/JP2008523547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P13/00Sparking plugs structurally combined with other parts of internal-combustion engines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/20Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation
    • H01T13/32Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation characterised by features of the earthed electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs

Abstract

本発明の目的は、エンジンの圧縮行程時、火炎伝播の効率性向上に大きな影響を及ぼす電極の間の空間部に渦流を形成する混合気が供給され、点火時に火炎伝播の効率性が良くなり、爆発力形状による燃焼効率が大幅に向上し、電極に残留するカーボンの脱落性を良くし、中心電極が均一に摩耗する改善された構造の点火プラグを提供することにある。このために、本発明は、放電点火のための軸心電極と、その軸心電極とはスパーク形成空間を置いて対向して配置されながら、その放電端部がほとんど中心円孔を有する環状部からなる側面接地電極を含んで構成される点火プラグにおいて、前記環状部の内側には、圧縮行程時に圧縮されるガスが前記中心円孔を介して、スパーク形成空間に到達する時、混合ガスに渦流を形成することになる複数の螺旋突起が、前記中心円孔に向かって突出していることを特徴とする。

Description

本発明は、点火プラグに関するものであり、特に、エンジンで使用するにあたって、火炎伝播効率および、燃焼効率を大幅に向上させることができるように改善された点火プラグに関するものである。
一般的に、図3に図示するように、点火プラグ(11)の側面接地電極(12)は、軸心方向と直交するようにL字形態に折り曲げられており、軸心電極(13)と直線的に対向する放電端部(14)が長方形に形成されていた。
しかし、点火プラグで放電点火が起こるとき、火花が軸心電極(13)と、その下の接地電極(12)の放電端部(14)の間に火花が飛ぶようになり、これによって、両極の間に形成する空間(15)にある混合ガスが、火花によって燃焼してシリンダー内の圧縮された混合ガスを爆発させる。 従来の技術では、前記爆発によって、急速気流は放電端部(14)によって遮断されやすいので、燃焼室内の空気燃焼混合ガスに対する燃焼伝播効率が悪いという短所があった。
また、両電極の対向空間に残留カーボンが残るとき、両側電極表面(13)(14)にカーボンが粒子相からチェーン相に蓄積しやすく、これによって、両側電極(13)(14)の間にショートを発生させることもできる。このような状態で、電流が供給されたとき、火花が飛ばないなどの結果をもたらし、これによって、いろいろな問題を発生させ、これはエンジン停止をもたらす原因となる。
ガスが燃焼しない状態で排気管内に排出する現象を起こし、また、前記燃焼しないガスが排気管内に排出しながら、バックファイア(Back fire)現象がしばしば起こるなど、異常現象と燃焼効率の低下をもたらす原因となっている。
また、一定の使用回数に達すると、軸心電極(13)の先端部の放電集中部位には、腐食によるクラックが発生してクリティカルダメージが発生する。不均等な摩耗によって、点火プラグの使用寿命を短縮する原因となっている。
このような点を改善するために、図4および図5に示すように、放電点火のための軸心電極(21)と、その軸心電極(21)とはスパーク空間(22)を置いて対向して配置され、その放電端部(23)がほとんど中心円孔(24)を有するように、環状に形成されている側面接地電極(25)で構成される点火プラグ(26)を提案したことがある。その点火プラグ(26)の環状放電端部(23)に、一部が開放されたキャップ(27)に形成し、環状放電端部(23)の環状内側面部に多数の突起(28)が設けられた円形に形成する。
上のような構成で、点火プラグが放電点火をすると、爆発ガスの高速流れが接地電極(25)の放電端部(23)の中に、中心円孔(24)を通過することにより、残留カーボンを前記両側電極(21)(25)の間の空間(22)から迅速にジェット噴射することにより、前記残留カーボンを電極の放電表面に蓄積することなく、使用効率を高めて寿命を延長させる。また、側面接地電極(25)において、点火および爆発燃焼時に発生する熱量を環状放電端部(23)から容易に発散するようにし、スパークの発生経路を増加できるようになっている。
しかし、環状放電端部(23)を有する前記の点火プラグは、カーボンが電極表面に蓄積する現象をある程度防止できるものと知られている。また、もし、両側電極(21)(25)の間のスパーク形成空間(22)に存在する圧縮された混合ガスが均一に混合されていない場合、火炎伝播の速度および燃焼効率が低くなる。上のような問題は、点火プラグから放電される火花自体は、混合ガスの均一な混合には何の影響を及ぼさないという点に起因する。環状放電端部(23)内側に形成された突起(28)も単純突出物からなっており、直線形態で伝播する火花と火炎によってカーボンの脱落が効率的ではないという問題点が指摘されている。
したがって、本発明の目的は、従来の技術の問題点を克服できる点火プラグを提供することにある。
本発明のまた他の目的は、エンジンの圧縮行程時、火炎伝播の効率性向上に大きな影響を及ぼす電極の間の空間部に渦流を形成する混合気が供給され、点火時に火炎伝播の効率性が良くなり、爆発力形状による燃焼効率が大幅に向上し、電極に残留するカーボンの脱落を良くし、中心電極が均一に摩耗する改善された構造の点火プラグを提供することにある。
前記の目的を達成するために、本発明の点火プラグは、放電点火のための軸心電極と、その軸心電極とはスパーク形成空間を置いて対向して配置され、その放電端部がほとんど中心円孔を有する環状部からなる側面接地電極を含んで構成される点火プラグにおいて、前記環状部の内側には、圧縮行程時に圧縮されるガスが、前記中心円孔を介して、スパーク形成空間に到達する時、混合ガスに渦流を形成することになる複数の螺旋突起が、前記中心円孔に向かって突出していることを特徴とする。
中心円孔は、上側から下側に行くほど、直径が増加するテーパー孔であることを特徴とする。
また、中心円孔の上側直径は、軸心電極直径の2/3であることを特徴とする。
以下に本発明の構成を添付した図面を参照して説明する。
図1は本発明による点火プラグの電極部分を拡大して示した正断面図で、図2は本発明による点火プラグの側面接地電極を示した底面図である。
本発明を説明するにあたって、電極部分を除いた従来と同じ部分は、従来技術を参照する。
点火プラグ(1)の軸心電極(2)の底面部には、放電効果を高めるためにローレット切削過程によって、小さな砂粒子が突出したように、でこぼこな凹凸部(3)が形成される。これと対向して、軸心電極(2)の軸下方に設けられた側面接地電極(4)の放電端部は、前記軸心電極(2)の延長線方向に会う部分の空間を囲むように、中心円孔(5)を具備する環状部(6)が形成されている。軸心電極(2)と側面接地電極(4)の放電端部の環状部(6)は、スパーク形成空間(7)を置いて互いに一定間隔ほど離隔状態下にある。
また、前記環状部(6)の中心円孔(5)の直径は、前記軸心電極(2)の直径よりやや小さく形成される。この中心円孔(5)は、全体壁厚さに対して同一直径に形成できるが、図示したように、 角状のテーパー孔に形成することがさらに好ましい。
この中心円孔(5)は、軸心電極(2)側に位置する上側部分(すなわち、スパーク形成空間に接触する部分)は、小直径部(d1)に形成され、下部(燃焼室側)に行くほど、漸次直径が増大して下段面が大直径部(d2)を形成することになるテーパー孔からなっている。
前記の中心円孔(5)の内側のテーパー面(T)には、複数の螺旋突起(7)が突出し、建物の壁に取り付けられた扇風機の羽根を連想させるねじれた形状を有する。
また、前記テーパー形の中心円孔(5)の小直径部(d1)は、軸心電極(2)の直径(D)に対して約2/3大きさに形成される。このように小直径部(d1)を軸心電極(2)より小さく形成するのは、軸心電極(2)で放電を起こして火花が飛ぶとき、放電面(8)に衝突して放電の形状をさらに改良するためである。
このように、本発明は、エンジンの圧縮行程が進行する間に圧縮されるガスが、燃焼室上端の点火プラグ(1)側に突入することになる。このときに混合される圧縮ガスが、テーパー形の中心円孔(5)の案内を受け、さらに圧縮されて収斂される流れを有するとともに、螺旋突起(7)に衝突して激しい渦流を形成しながら、軸心電極(2)(4)との間に存在するスパーク形成空間(7)に突入することになる。
これによって、スパーク形成空間(7)に流入する圧縮ガスは、燃料と燃焼用空気が均一に混合されるだけでなく、燃料の微粒化が大幅に向上する。
圧縮行程が終わって点火プラグ(1)が作動すれば、両側電極(2)(4)の間に火花が発生して圧縮ガスの点火が発生し、このとき、火炎伝播の経路は漸次広くなるテーパー孔(5)の案内を受け、シリンダー内で広く拡散するだけでなく、やはり螺旋突起(7)によって螺旋状に旋回しながら、爆発が発生して拡散することによって、従来に比べて爆発力が強化されるものである。
一方、螺旋突起(7)や中心円孔(5)のテーパー内面(T)および放電面(8)などに堆積されるカーボン残留物は、圧縮および点火による爆発時、強く発生する混合気および燃焼ガスの渦流現象によって、簡単に除去されて側面接地電極(4)にカーボンが堆積されることを防止する。
以上のように、本発明は軸心電極に対向される側面接地電極の放電端部を中心円孔を有する環状部に形成し、その環状部の内側面に中心円孔に向かって突出する複数の螺旋突起を形成することによって、圧縮されるガスや螺旋突起によって渦流を形成し、スパーク形成空間に流入することによって、混合ガスの均一な混合および微粒化によって、点火時に火炎伝播の効率がよく、完全燃焼を促進して燃焼効率が大幅に向上する効果がある。
また、圧縮時および点火時に螺旋突起によって強力な渦流が形成されることによって、電極に残留するカーボン残留物が脱落することになる。これはスパークの不安定を防止する。また、これによって、軸心電極と側面接地電極が均一に摩耗する。それで、本スパークプラグの寿命が著しく延長される。
本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的精神および範囲から逸脱することなく、本発明を様々に変形または変更して実施することが可能なのは明らかなことである。よって、本発明の技術範囲に属するものと理解すべきである。
本発明による点火プラグの電極の部分を拡大して示した正断面図。 本発明による点火プラグの側面接地電極を示した底面図。 従来構造の点火プラグ。 他の従来構造の点火プラグ。 他の従来構造の点火プラグ。

Claims (3)

  1. 放電点火のための軸心電極と、その軸心電極とはスパーク形成空間を置いて対向して配置され、その放電端部がほとんど中心円孔を有する環状部からなる側面接地電極を含んで構成される点火プラグにおいて、
    前記環状部の内側には圧縮行程時に圧縮されるガスが、前記中心円孔を介して、スパーク形成空間に到達する時、混合ガスに渦流を形成するように誘導することになる複数の螺旋突起が、前記中心円孔に向かって突出していることを特徴とする点火プラグ。
  2. 前記中心円孔は下部に行くほど、漸次直径が増加するテーパー形状であることを特徴とする請求項1に記載の点火プラグ。
  3. 前記中心円孔の上部側の直径は、前記軸心電極直径の約2/3であることを特徴とする請求項1または2に記載の点火プラグ。
JP2007544259A 2004-12-06 2005-11-23 点火プラグ Pending JP2008523547A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040101623A KR100674641B1 (ko) 2004-12-06 2004-12-06 점화 플러그
PCT/KR2005/003964 WO2006062302A1 (en) 2004-12-06 2005-11-23 Spark plug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008523547A true JP2008523547A (ja) 2008-07-03

Family

ID=36578095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007544259A Pending JP2008523547A (ja) 2004-12-06 2005-11-23 点火プラグ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7687980B2 (ja)
EP (1) EP1829177B1 (ja)
JP (1) JP2008523547A (ja)
KR (1) KR100674641B1 (ja)
CN (1) CN101061612B (ja)
AT (1) ATE449443T1 (ja)
BR (1) BRPI0518100A (ja)
CA (1) CA2591328A1 (ja)
DE (1) DE602005017820D1 (ja)
MX (1) MX2007006666A (ja)
RU (1) RU2356145C2 (ja)
WO (1) WO2006062302A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009216286A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Panasonic Corp 空気調和機

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100812345B1 (ko) * 2006-03-08 2008-03-11 삼성코닝정밀유리 주식회사 디스플레이 필터 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
CN2909640Y (zh) * 2006-04-29 2007-06-06 汪亚豊 增强混合油气均匀度的火花塞
KR100881004B1 (ko) * 2006-09-26 2009-02-03 김창수 내연기관의 연소효율을 높이기 위한 와류발생장치를 가지는점화플러그
CN101471543B (zh) * 2007-12-28 2011-10-26 李忠尧 一种火花引导装置
US20110241521A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 Denso International America, Inc. Spark plug electrode and method of manufacture
CN102299486A (zh) * 2011-05-30 2011-12-28 郑霞 多尖端火花塞
CN102611005B (zh) * 2012-04-16 2015-08-26 张蝶儿 一种火花塞及其接地电极
JP6299515B2 (ja) 2014-08-05 2018-03-28 株式会社デンソー 内燃機関用のスパークプラグ
DE102017102128B4 (de) 2016-02-18 2019-01-24 Federal-Mogul Ignition Gmbh Zündkerze für eine gasbetriebene Brennkraftmaschine
DE112019003643T5 (de) * 2018-09-26 2021-04-08 Cummins Inc. Zündkerzenkonfigurationen für eine vorbrennkammer einer brennkraftmaschine
US10615576B1 (en) 2019-04-02 2020-04-07 Caterpillar Inc. Spark plug

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04319282A (ja) * 1991-04-16 1992-11-10 Shumei Baba スパークプラグ
US6338661B1 (en) * 1996-01-04 2002-01-15 Paul Rossi Top and side firing spark plug

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162282A (en) * 1981-03-30 1982-10-06 Otsuka Osamu Engine plug
US5430346A (en) * 1989-10-13 1995-07-04 Ultra Performance International, Inc. Spark plug with a ground electrode concentrically disposed to a central electrode and having precious metal on firing surfaces
FR2731848B1 (fr) * 1995-03-17 1997-04-18 Ader Bernard Electrode de masse annulaire pour bougie d'allumage
CN2236703Y (zh) * 1995-11-23 1996-10-02 陈亚林 可解式火花塞
JPH09232066A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Harumitsu Matsushita 点火プラグ
KR100199419B1 (ko) * 1996-09-16 1999-06-15 정몽규 혼합기의 유동성 증대를 위한 점화 플러그
US6013973A (en) * 1997-10-24 2000-01-11 Sato; Jun Spark plug having a sub-combustion chamber for use in fuel ignition systems
US5969466A (en) 1998-06-11 1999-10-19 Dibianca; John Performance spark plug
KR100300913B1 (ko) * 1999-06-15 2001-11-01 이계안 점화 플러그
FR2797721B1 (fr) * 1999-08-18 2001-10-19 Daniel Drecq Bougie d'allumage equipee d'un capteur de pression, et moteur thermique equipe de telles bougies
CN2512137Y (zh) * 2001-11-29 2002-09-18 张琦 齿侧电极火花塞
CN2513266Y (zh) * 2001-12-20 2002-09-25 张琦 环齿状多极火花塞

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04319282A (ja) * 1991-04-16 1992-11-10 Shumei Baba スパークプラグ
US6338661B1 (en) * 1996-01-04 2002-01-15 Paul Rossi Top and side firing spark plug

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009216286A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Panasonic Corp 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
MX2007006666A (es) 2007-07-25
KR20060062690A (ko) 2006-06-12
EP1829177A1 (en) 2007-09-05
CA2591328A1 (en) 2006-06-15
DE602005017820D1 (de) 2009-12-31
US7687980B2 (en) 2010-03-30
BRPI0518100A (pt) 2008-10-28
CN101061612A (zh) 2007-10-24
RU2007118807A (ru) 2009-01-20
US20080088216A1 (en) 2008-04-17
WO2006062302A1 (en) 2006-06-15
CN101061612B (zh) 2012-05-30
EP1829177B1 (en) 2009-11-18
KR100674641B1 (ko) 2007-01-26
RU2356145C2 (ru) 2009-05-20
ATE449443T1 (de) 2009-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008523547A (ja) 点火プラグ
WO2015113439A1 (zh) 一种火花塞
EP1701419A1 (en) A pre-chamber sparkplug, and combustion engine including a pre-chamber sparkplug
US5799637A (en) Rocket effect sparking plug
CN105637216B (zh) 受控火花点火火焰核心流动
WO2015113438A1 (zh) 一种火花塞及使用该火花塞的内燃机的点火系统
CN104426057B (zh) 一种火花塞及使用该火花塞的内燃机的点火系统
CN104767123A (zh) 一种火花塞
JP2017147086A (ja) 内燃機関
CN203434440U (zh) 一种火花塞
US20070052336A1 (en) Spark plug
CN203434439U (zh) 一种火花塞及使用该火花塞的内燃机的点火系统
CN203826769U (zh) 一种火花塞
US20060033411A1 (en) Spark plug
GB1594979A (en) Method of operating an internal combustion engine
US20050127809A1 (en) Spark plug
KR100400101B1 (ko) 다점 점화 전극을 구비한 점화플러그
US10557450B2 (en) Internal combustion engine
KR200376953Y1 (ko) 점화 플러그
RU66120U1 (ru) Свеча зажигания
US20140252941A1 (en) High efficiency spark plug
CN104421091A (zh) 一种内燃机的点火系统及火花塞在燃烧室的安装方法
RU2282290C2 (ru) Свеча зажигания для двигателя внутреннего сгорания
CN202888613U (zh) 一种火花塞及其接地电极
CN203119294U (zh) 一种火花塞及其导火部

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110712