JP2008523321A - 噴射燃料の制限による、ディーゼルエンジンのための粒子フィルタの上流に配置された酸化触媒の保護 - Google Patents

噴射燃料の制限による、ディーゼルエンジンのための粒子フィルタの上流に配置された酸化触媒の保護 Download PDF

Info

Publication number
JP2008523321A
JP2008523321A JP2007546132A JP2007546132A JP2008523321A JP 2008523321 A JP2008523321 A JP 2008523321A JP 2007546132 A JP2007546132 A JP 2007546132A JP 2007546132 A JP2007546132 A JP 2007546132A JP 2008523321 A JP2008523321 A JP 2008523321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalytic converter
temperature
oxidation catalytic
engine
injected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007546132A
Other languages
English (en)
Inventor
マルク ダノ
アルノウ ジューリアード
アドリーアン ピロ
Original Assignee
ルノー・エス・アー・エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルノー・エス・アー・エス filed Critical ルノー・エス・アー・エス
Publication of JP2008523321A publication Critical patent/JP2008523321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/405Multiple injections with post injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D2041/0265Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to decrease temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D2041/389Controlling fuel injection of the high pressure type for injecting directly into the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/187Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a hot wire flow sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

本発明は、酸化触媒コンバータ(4)を含むエンジンの制御方法に関する。本発明の酸化触媒コンバータ(4)を含むエンジンの制御方法は、あらかじめ定められた少なくとも1つの基準が満たされたら、測定された空気流量と酸化触媒コンバータ(4)の運転制限温度とに基づいて、後噴射される燃料の最大量を計算することからなるステップを含むことを特徴とする。また本発明は、酸化触媒コンバータ(4)を含むエンジンにも関する。本発明のエンジンは、測定された空気流量と酸化触媒コンバータ(4)の運転制限温度とに基づいて、後噴射される燃料の最大量を計算することが可能なコンピュータ(6)を含むことを特徴とする。

Description

本発明は、エンジンの制御方法及び同制御方法の実行システムに関する。
特に、本発明は、自動車のエンジン、特にディーゼルエンジンの制御方法及び同制御方法の実行システムに関する。
周知のように、ディーゼルエンジンの排気システムには、汚染物質の環境への放出を制限するための、酸化触媒コンバータ(CO)と粒子フィルタ(FAP)が装備されている。
酸化触媒コンバータは、不燃焼炭化水素と一酸化炭素の環境への放出を止めることを可能にする。粒子フィルタは、煤からなる汚染粒子の環境への放出を止めることを可能にする。
煤からなる汚染粒子の蓄積によって粒子フィルタが詰まることを回避するためには、粒子フィルタを定期的に再生することが必要である。
粒子フィルタの再生方法は、粒子フィルタの中に存在する汚染粒子を燃焼させることからなる。このため、ディーゼル燃料の1または複数の遅延噴射が、膨張過程におけるエンジンの燃焼室の中で実行される。この遅延噴射された(すなわち、上死点の後で噴射された)ディーゼル燃料は、燃焼室の中では燃焼せず、排気ラインの中へ排出され、酸化触媒コンバータによって無害なガスに変換される。
この変換の際に、酸化触媒コンバータは熱を発生する。この熱は、排気ラインにおけるガスの温度を上昇させ、したがって、粒子フィルタの中の温度を、粒子フィルタの中に存在する粒子が燃焼する目標温度まで上昇させることを可能にする。
排気ラインの温度は、2つの主な変数、すなわち、排気ラインのなかの空気流量と、遅延噴射されたディーゼル燃料の量とに依存する。遅延噴射されたディーゼル燃料の量が一定であれば、空気流量が少ないほど、排気ラインの内部温度は上昇する。空気流量が一定であれば、遅延噴射されたディーゼル燃料の量が多いほど、排気ラインの内部温度は上昇する。
自動車のディーゼルエンジンの排気システムにおいて、粒子フィルタの入口における目標温度に到達することを可能にするエンジンの調整は、酸化触媒コンバータの熱機械的限度(すなわち、破壊の前の限界温度)における熱の発生に対して実行される。また、これらのエンジンの調整は、定常状態において実行される。すなわち、一定の空気流量に対して、排気ラインにおける目標温度に到達するために遅延噴射されるべきディーゼル燃料の量が決定される。
ところで、非定常状態においては、排気ラインにおける空気流量は一定ではなく、定常状態における空気流量よりも小さくなることがありえる。
この場合、遅延噴射されるディーゼル燃料の量が一定で、空気流量が定常状態における空気流量よりも小さいと、酸化触媒コンバータの内部の温度は上昇し、酸化触媒コンバータの熱機械的限度を超え、このための酸化触媒コンバータの損傷がもたらされる。
EP 1 132 584 A EP 1 431 549 A FR 2 804 168 A EP 1 411 228 A
本発明の目的は、運転制限温度を超えることに伴う損傷から、酸化触媒コンバータを保護することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、あらかじめ定められた少なくとも1つの基準が満たされたら、測定された空気流量と上記酸化触媒コンバータの運転制限温度とに基づいて、後噴射される燃料の最大量を計算することからなるステップを含む、酸化触媒コンバータを含むエンジンの制御方法を提供する。
このエンジンの制御方法は、酸化触媒コンバータの運転制限温度を超えることによって酸化触媒コンバータに損傷をもたらす、過剰なディーゼル燃料の量の後噴射を回避するための、後噴射されるディーゼル燃料の許容最大量を計算するために用いられる。
本発明の枠内において、「後噴射」(「遅延噴射」とも呼ばれる)は、上死点後、すなわち膨張過程におけるエンジンの燃焼室の中への、燃料の1または複数の噴射を意味する。
本発明の枠内において、「運転制限温度」は、酸化触媒コンバータが損傷することなく耐えることが可能な最高温度を意味する。運転制限温度よりも高い温度で酸化触媒コンバータを使用すると、酸化触媒コンバータに損傷がもたらされる。
以下は、望ましいが、非限定的な、本発明の酸化触媒コンバータを含むエンジンの制御方法の特徴である:
−上記制御方法は、排気ラインにおける上記空気流量を測定することからなるステップを更に含み、
−上記基準または複数の上記基準の1つは、測定された上記空気流量が、空気流量の設定値よりも小さいことであり、
−上記制御方法は:
−排気ラインにおける排気ガスの温度を測定し、
−測定された上記排気ガスの上記温度が、温度の設定値よりも低いときには、上記排気ラインの中へ後噴射される上記燃料の量の増加を指令し、
−測定された上記排気ガスの上記温度が、上記温度の設定値よりも高いときには、上記排気ラインの中へ後噴射される上記燃料の量の減少を指令する、
ことからなるステップを更に含む。
また本発明は、測定された空気流量と上記酸化触媒コンバータの運転制限温度とに基づいて、後噴射される燃料の最大量を計算することが可能なコンピュータを含むことを特徴とする、酸化触媒コンバータを含むエンジンにも関する。
以下は、望ましいが、非限定的な、本発明によるシステムの特徴である:
−上記システムは、排気ラインにおける上記空気流量を測定することが可能な流量計を更に含み、
−上記システムは、排気ラインにおける排気ガスの温度を測定することが可能な温度プローブを更に含み、上記コンピュータは、測定された上記排気ガスの上記温度が、温度の設定値よりも低いときには、上記排気ラインの中へ後噴射される上記燃料の量の増加を指令し、測定された上記排気ガスの上記温度が、上記温度の設定値よりも高いときには、上記排気ラインの中へ後噴射される上記燃料の量の減少を指令することが更に可能である。
また本発明は、上記エンジンを含む自動車にも関する。
本発明のその他の特徴及び利点は、もっぱら例示的、非限定的で、添付図面を参照して読むべき、以下の本発明の詳細な説明を読むことによって、より明らかとなるであろう。これらの図面において:
−図1は、本発明のエンジンの制御方法を実行するシステムを表す図であり;
−図2は、酸化触媒コンバータの内部の温度を、空気流量と遅延噴射されるディーゼル燃料の量との関数として示す、グラフである。
図1は、ディーゼル型、すなわちディーゼル燃料で作動するエンジン2と、酸化触媒コンバータ4が装備された排気ライン3と、流量計8と、コンピュータ6と、粒子フィルタ5とを含む、自動車1を示す。
コンピュータ6は、エンジン2と、酸化触媒コンバータ4と、粒子フィルタ5の作動を監視することが可能である。コンピュータは、例えば、1または複数のプロセッサ、1または複数のマイクロコントローラ、1または複数のマイクロコンピュータ、1または複数のプログラム可能なロボット、アプリケーションのための1または複数の特有の集積回路、または当業者に周知のプログラム可能な回路を含む。
エンジン2は、その中へディーゼル燃料が噴射される燃焼室7を含む。燃焼室7の中へのディーゼル燃料の噴射は、コンピュータ6によって制御される。
酸化触媒コンバータ(CO)4は、排気ライン3上の、粒子フィルタ(FAP)5の上流に配置されている。すなわち、酸化触媒コンバータ4は、粒子フィルタ5よりもエンジン2に近い。しかしながら、酸化触媒コンバータ4を粒子フィルタ5の中へ直接設置することも可能である。酸化触媒コンバータ4は、パラジウムとプラチナとの混合物のような、触媒薬剤を含む。
流量計8は、排気ライン3における空気の質量流量を測定することを可能にする。流量計8は、ピトー管付きの流量測定装置でも、その他の任意のタイプの空気流量計でもよい。
粒子フィルタ5は、エンジン2の使用につれて蓄積する粒子を保持する。この粒子の蓄積は、粒子フィルタ5を最終的に詰まらせ、エンジンの排気に強い背圧を発生させ(すなわち、排気ガスはエンジンから抜け出すことが困難になる)、これによってエンジン2の性能を著しく低下させる。エンジン2の性能を回復するために、粒子フィルタ5の再生方法が実行される。
先に述べたように、粒子フィルタ5の再生方法は、排気ガスの温度を、粒子フィルタ5の内部の煤の燃焼を惹き起こすための目標温度まで上昇させることからなる。このため、コンピュータ6は、燃焼室7の中の、遅延噴射、すなわち後噴射を指令する。後噴射されたディーゼル燃料は、排気ライン3の中へ排出され、酸化触媒コンバータ4の中で酸化される。酸化触媒コンバータ4は、後噴射されたディーゼル燃料の無害なガスへの変換の際に熱を発生する。酸化触媒コンバータ4によって発生されたこの熱は、排気ライン3におけるガスの温度を上昇させ、したがって、粒子フィルタの中の温度も上昇させる。
酸化触媒コンバータ4によって発生される熱の量は、一方では後噴射されたディーゼル燃料の量に、他方では排気ライン3の中の空気流量に依存する。すなわち:
−後噴射されたディーゼル燃料の量が一定であれば、空気流量が少ないほど、酸化触媒コンバータの内部温度は上昇し;
−空気流量が一定であれば、後噴射されたディーゼル燃料の量が多いほど、酸化触媒コンバータの内部温度は上昇する;
ことが分っている。
参考までに、上記の確認された事実を図2に示す。図2は、酸化触媒コンバータの内部の温度(y−軸13)を、空気流量(x−軸14)の関数として示すグラフである。このグラフは、3つの異なる後噴射されたディーゼル燃料の量についての、第1線分10と、第2線分11と、第3線分12との、3つの線分を含む。
第1線分10は、5mg/cpの後噴射されたディーゼル燃料の量について得られ、第2線分11は、10mg/cpの後噴射されたディーゼル燃料の量について得られ、第3線分12は、20mg/cpの後噴射されたディーゼル燃料の量について得られた。
これらの3つの線分、すなわち第1線分10、第2線分11、第3線分12は、空気流量の増加と共に減少しており、空気流量が多いほど酸化触媒コンバータの内部温度が低くなることを証明している。さらに、第3線分12の全ての点は、第2線分11の全ての点の上にあり、第2線分11の全ての点は、第1線分10の全ての点の上にある。このことは、後噴射されたディーゼル燃料の量が多いほど、酸化触媒コンバータの内部温度が上昇することを証明している。
したがって、次式が得られる。すなわち:
内部_触媒=f(Q空気_質量;Q後_遅延
ここに:
内部_触媒は、触媒の内部温度、
空気_質量は、排気ラインの中の質量空気流量、
後_遅延は、後噴射されるディーゼル燃料の容積量、
である。
ところで、後噴射されるディーゼル燃料の量は、定常状態における空気流量、すなわち一定の空気流量に対して設定される。したがって、エンジンからの空気流量が、定常状態における空気流量に等しくないとき、特に遷移状態において問題が生じる。この状態においては、実際の空気流量は、設定された後噴射されるディーゼル燃料の量に対する酸化触媒コンバータの安全性を保証する、定常状態において考慮された値よりも小さくなりえる。したがって、触媒の内部温度は、定常状態において確認された温度よりも高くなり、このため酸化触媒コンバータの損傷がもたらされる。
酸化触媒コンバータ4の損傷のリスクを回避するためには、排気ラインにおけるガスの温度が酸化触媒コンバータ4の破壊の前の限界温度を超えないことを保証するための、本発明の制御方法のような、後噴射されるディーゼル燃料の量を制限することを可能にするエンジンの制御方法を適用することが必要である。
後噴射されるディーゼル燃料の量を制限するためのエンジンの制御方法は、以下のステップを含む。
このエンジンの制御方法の1つのステップは、流量形8を用いて排気ラインにおける実際の空気流量を測定することからなる。測定された実際の空気流量は、コンピュータ6へ送られる。コンピュータ6は、測定された実際の空気流量を、目標温度に到達することを可能にするエンジンの設定の際に用いられた、定常状態における空気流量と比較する。
エンジンの制御方法の他の1つのステップは、一連の基準にしたがって、後噴射されるディーゼル燃料の許容最大量の計算ステップを起動することが可能であるか否かを決定することからなる。もし、測定された実際の空気流量が定常状態における空気流量よりも小さければ、後噴射されるディーゼル燃料の許容最大量の計算ステップが実行される。
エンジンの制御方法の他の1つのステップは、後噴射されるディーゼル燃料の許容最大量を計算することからなる。このステップを実行するために、コンピュータ6は、次式を使用する。
後_遅延_最大=f(Q空気_質量;T内部_触媒_最大
ここに:
後_遅延_最大は、後噴射されるディーゼル燃料の許容最大容積量、
空気_質量は、排気ラインにおいて測定された質量空気流量、
内部_触媒_最大は、酸化触媒コンバータの運転制限温度、
である。
排気ラインにおける質量空気流量は、流量形8によって測定されるので既知であり、酸化触媒コンバータの運転制限温度は、メーカから与えられるので既知である。従って、上式に基づいて後噴射されるディーゼル燃料の許容最大量を決定することが可能である。
エンジンの制御方法の他の1つのステップにおいては、コンピュータは、計算された後噴射されるディーゼル燃料の許容最大量以下のディーゼル燃料の、燃焼室の中への遅延された噴射を指令する。
後噴射されるディーゼル燃料の量を制限するためのこのエンジンの制御方法は、排気ラインにおける温度の制御方法を補完するものとして使用することができる。 排気ラインにおける温度の制御方法は、以下のステップを含む。
1つのステップにおいては、粒子フィルタの上流に配置された温度センサを用いて、排気ラインの温度が測定される。
他の1つのステップにおいては、温度センサによって測定された温度が目標温度よりも低いときには、コンピュータは、排気ラインにおけるガスの温度を目標温度迄上昇させるために、後噴射されるディーゼル燃料の量の増加を指令する。反対に、温度センサによって測定された温度が目標温度よりも高いときには、コンピュータは、排気ラインにおけるガスの温度を目標温度迄下げるために、後噴射されるディーゼル燃料の量の減少を指令する。
この制御方法は、後噴射されるディーゼル燃料の量を制限するために飽和端子(saturation terminals)を使用する。後噴射されるディーゼル燃料の量を制限する方法をコンピュータの中で使用することによって、温度の制御方法において用いられる飽和端子を適合化させ、したがって触媒の損傷のリスクを回避することが可能になる。
このエンジンの制御方法を説明するために用いられたエンジンはディーゼル型の自動車エンジン、すなわちディーゼル燃料で作動するエンジンであった。しかしながら、このエンジンの制御方法は、他のカテゴリーのエンジン、すなわち高圧クリーニングエンジン、コンクリートミキサエンジン、等にも適用可能である。またこのエンジンの制御方法は、ガソリンエンジンのような、他の燃料で作動するエンジンにも適用可能である。
読者は、ここに記載された新規な教示及び利点を実質的に逸脱することなく、多くの変更をもたらすことが可能であることが理解できたであろう。従って、例えば、この種の全ての変更は、添付された請求項において定義されるような、エンジンの制御方法及びエンジンの範囲に含まれるべきものである。

参照符号
1…自動車
2…エンジン
3…排気ライン
4…酸化触媒コンバータ
5…粒子フィルタ
6…コンピュータ
7…燃焼室
8…流量計
10…第1線分
11…第2線分
12…第3線分
13…y−軸
14…x−軸

Claims (8)

  1. 酸化触媒コンバータ(4)を含むエンジンの制御方法において、あらかじめ定められた少なくとも1つの基準が満たされたら、測定された空気流量と上記酸化触媒コンバータ(4)の運転制限温度とに基づいて、後噴射される燃料の最大量を計算することからなるステップを含むことを特徴とする、酸化触媒コンバータを含むエンジンの制御方法。
  2. 排気ライン(3)における上記空気流量を測定することからなるステップを更に含むことを特徴とする、請求項1に記載の酸化触媒コンバータを含むエンジンの制御方法。
  3. 上記基準または複数の上記基準の1つは、測定された上記空気流量が、空気流量の設定値よりも小さいことであることを特徴とする、請求項1または2に記載の酸化触媒コンバータを含むエンジンの制御方法。
  4. −排気ライン(3)における排気ガスの温度を測定し、
    −測定された上記排気ガスの上記温度が、温度の設定値よりも低いときには、上記排気ライン(3)の中へ後噴射される上記燃料の量の増加を指令し、
    −測定された上記排気ガスの上記温度が、上記温度の設定値よりも高いときには、上記排気ライン(3)の中へ後噴射される上記燃料の量の減少を指令する、
    ことからなるステップを更に含むことを特徴とする、請求項1に記載の酸化触媒コンバータを含むエンジンの制御方法。
  5. 酸化触媒コンバータ(4)を含むエンジンにおいて、測定された空気流量と上記酸化触媒コンバータ(4)の運転制限温度とに基づいて、後噴射される燃料の最大量を計算することが可能なコンピュータ(6)を含むことを特徴とする、酸化触媒コンバータを含むエンジン。
  6. 排気ライン(3)における上記空気流量を測定することが可能な流量計(8)を更に含むことを特徴とする、請求項5に記載の酸化触媒コンバータを含むエンジン。
  7. 排気ライン(3)における排気ガスの温度を測定することが可能な温度プローブを更に含み、上記コンピュータ(6)は、測定された上記排気ガスの上記温度が、温度の設定値よりも低いときには、上記排気ライン(3)の中へ後噴射される上記燃料の量の増加を指令し、測定された上記排気ガスの上記温度が、上記温度の設定値よりも高いときには、上記排気ライン(3)の中へ後噴射される上記燃料の量の減少を指令することが更に可能であることを特徴とする、請求項5に記載の酸化触媒コンバータを含むエンジン。
  8. 請求項5〜7のいずれかの1つに記載の酸化触媒コンバータを含むエンジンを含むことを特徴とする自動車。
JP2007546132A 2004-12-14 2005-12-01 噴射燃料の制限による、ディーゼルエンジンのための粒子フィルタの上流に配置された酸化触媒の保護 Pending JP2008523321A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0413262A FR2879254B1 (fr) 2004-12-14 2004-12-14 Protection du catalyseur d'oxydation place en amont de filtre a particules pour moteur diesel par limitation de carburant injecte
PCT/FR2005/051026 WO2006064143A1 (fr) 2004-12-14 2005-12-01 Protection d’un catalyseur d'oxydation place en amont de filtre a particules pour moteur diesel par limitation de carburant injecte

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008523321A true JP2008523321A (ja) 2008-07-03

Family

ID=34953787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007546132A Pending JP2008523321A (ja) 2004-12-14 2005-12-01 噴射燃料の制限による、ディーゼルエンジンのための粒子フィルタの上流に配置された酸化触媒の保護

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090126346A1 (ja)
EP (1) EP1834074B1 (ja)
JP (1) JP2008523321A (ja)
AT (1) ATE500412T1 (ja)
DE (1) DE602005026709D1 (ja)
FR (1) FR2879254B1 (ja)
WO (1) WO2006064143A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4306722B2 (ja) * 2006-11-24 2009-08-05 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射装置
JP4630861B2 (ja) * 2006-11-27 2011-02-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
CN101571077A (zh) * 2008-04-29 2009-11-04 福特环球技术公司 增加直喷式增压内燃发动机的扭矩的方法
US8364376B2 (en) * 2009-02-27 2013-01-29 GM Global Technology Operations LLC Torque model-based cold start diagnostic systems and methods
SE534678C2 (sv) * 2010-03-23 2011-11-15 Scania Cv Abp Metod för adaption av en massflödesgivare
SE534729C2 (sv) * 2010-03-23 2011-12-06 Scania Cv Abp Metod för att fastställa ett förhållande mellan öppningstiden för en injektor hos en cylinder i en förbränningsmotor och den bränslemängd som insprutas av injektorn

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09317524A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Denso Corp 内燃機関の窒素酸化物浄化装置
JPH11101122A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Hino Motors Ltd パティキュレート除去装置
JP2002250218A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Isuzu Motors Ltd 連続再生型ディーゼルパティキュレートフィルタ装置及びその再生制御方法
JP2004068784A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Mazda Motor Corp エンジンの排気浄化装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3145722A (en) * 1962-02-28 1964-08-25 Robertshaw Controls Co Pneumatic controller
JPS62291414A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Toyota Motor Corp デイ−ゼル機関の排気浄化装置
DE3728713A1 (de) * 1987-08-28 1989-03-09 Webasto Ag Fahrzeugtechnik Verfahren und vorrichtung zum betreiben eines abgasbrenners
US6021639A (en) * 1995-06-28 2000-02-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Black smoke eliminating device for internal combustion engine and exhaust gas cleaning system including the device
US5953911A (en) * 1998-02-04 1999-09-21 Goal Line Environmental Technologies Llc Regeneration of catalyst/absorber
US6314722B1 (en) * 1999-10-06 2001-11-13 Matros Technologies, Inc. Method and apparatus for emission control
FR2804168B1 (fr) * 2000-01-20 2002-08-02 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration d'un filtre a particules integre dans une ligne d'echappement d'un moteur diesel de vehicule automobile
EP1132584B1 (de) * 2000-03-09 2007-02-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Heizmassnahme in einer Abgasreinigungsanlage von Brennkraftmaschinen
DE10056016A1 (de) * 2000-11-11 2002-05-16 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Abgasnachbehandlungssystems
JP3838339B2 (ja) * 2001-03-27 2006-10-25 三菱ふそうトラック・バス株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US20030113242A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Hepburn Jeffrey Scott Emission control device for an engine
US7137246B2 (en) * 2002-04-24 2006-11-21 Ford Global Technologies, Llc Control for diesel engine with particulate filter
JP4092464B2 (ja) * 2002-06-28 2008-05-28 日産自動車株式会社 排気浄化装置
US6865472B2 (en) * 2002-09-27 2005-03-08 Horiba Ltd. Vehicle-installed exhaust gas analyzing apparatus
FR2846049B1 (fr) * 2002-10-18 2006-06-23 Renault Sa Procede de regeneration d'un filtre a particules et dispositif de mise en oeuvre
US6941746B2 (en) * 2002-11-21 2005-09-13 Combustion Components Associates, Inc. Mobile diesel selective catalytic reduction systems and methods
US6823663B2 (en) * 2002-11-21 2004-11-30 Ford Global Technologies, Llc Exhaust gas aftertreatment systems
JP4135495B2 (ja) * 2002-12-20 2008-08-20 いすゞ自動車株式会社 燃料噴射制御装置
FR2862099B1 (fr) * 2003-11-07 2006-04-14 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'aide a la regeneration de moyens de depollution integres dans une ligne d'echappement d'un moteur diesel de vehicule
JP2005256804A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Denso Corp 内燃機関の排気浄化装置
US7275365B2 (en) * 2004-11-05 2007-10-02 Southwest Research Institute Method for controlling temperature in a diesel particulate filter during regeneration

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09317524A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Denso Corp 内燃機関の窒素酸化物浄化装置
JPH11101122A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Hino Motors Ltd パティキュレート除去装置
JP2002250218A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Isuzu Motors Ltd 連続再生型ディーゼルパティキュレートフィルタ装置及びその再生制御方法
JP2004068784A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Mazda Motor Corp エンジンの排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1834074A1 (fr) 2007-09-19
DE602005026709D1 (de) 2011-04-14
WO2006064143A1 (fr) 2006-06-22
EP1834074B1 (fr) 2011-03-02
ATE500412T1 (de) 2011-03-15
FR2879254B1 (fr) 2007-01-26
FR2879254A1 (fr) 2006-06-16
US20090126346A1 (en) 2009-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7937935B2 (en) Method for controlling catalyst and filter temperatures in regeneration of a catalytic diesel particulate filter
JP6325089B2 (ja) 排気処理再生制御システム
KR20190021348A (ko) 내연기관의 배기가스 후처리 방법 및 장치
JP2005201255A (ja) 微粒子フィルタ中に堆積された微粒子量の見積もりに基づく微粒子フィルタの再生活性化方法
US20120031080A1 (en) Method and apparatus for predicting peak temperature in a vehicle particulate filter
JP2007170382A (ja) 排気ガス後処理装置の制御方法および装置
US7877988B2 (en) Apparatus, system, and method for controlling soot filter regeneration using maximum soot filter temperature
JP2011027111A (ja) ディーゼルパーティキュレートフィルタの炭化水素レベルをモニタリングする方法
JP2008523321A (ja) 噴射燃料の制限による、ディーゼルエンジンのための粒子フィルタの上流に配置された酸化触媒の保護
JP2016514795A (ja) 排気後処理装置を再生する方法及び内燃エンジン装置
US20090217647A1 (en) Method and device for regenerating the particle filter of an internal combustion engine during the transient operating phases thereof
JP4428974B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
KR20180112228A (ko) Sdpf의 재생 제어
WO2011078076A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2010144525A (ja) ディーゼルエンジンの排ガス後処理制御装置および方法
US6865884B2 (en) Operating method for an internal combustion engine which operates with an exhaust-gas aftertreatment system
KR20200082254A (ko) 미연탄화수소 예측 모델링을 이용한 배기가스 온도 제어 방법 및 장치
JP5312049B2 (ja) 微粒子フィルタの再生に使用される燃料噴射システム内の燃料噴射器をパージする方法及び装置
EP3260690A1 (en) Torque control system for dpf regeneration
JP4734340B2 (ja) 自動車用ディーゼルエンジンの粒子フィルタの再生過程の中止方法及び装置
WO2020031893A1 (ja) 制御装置、排ガス浄化システムおよび制御方法
CN118234928A (zh) 用于控制排气处理设备的操作的系统和方法
US9016049B2 (en) Method for controlling an internal combustion engine in connection with an exothermal regeneration of an exhaust gas aftertreatment component
JP4894569B2 (ja) 温度センサの故障診断装置
JP2008533381A (ja) ディーゼルエンジンのコントロール方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100907

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101006

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110815

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120314