JP2008522297A - 表意文字を特定するためのポインティングデバイスの使用 - Google Patents

表意文字を特定するためのポインティングデバイスの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2008522297A
JP2008522297A JP2007543673A JP2007543673A JP2008522297A JP 2008522297 A JP2008522297 A JP 2008522297A JP 2007543673 A JP2007543673 A JP 2007543673A JP 2007543673 A JP2007543673 A JP 2007543673A JP 2008522297 A JP2008522297 A JP 2008522297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pinyin
display
selection
candidates
pointing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007543673A
Other languages
English (en)
Inventor
チウ,ウェイゲン
Original Assignee
ズィー コーポレイション オブ カナダ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ズィー コーポレイション オブ カナダ インコーポレイテッド filed Critical ズィー コーポレイション オブ カナダ インコーポレイテッド
Publication of JP2008522297A publication Critical patent/JP2008522297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/018Input/output arrangements for oriental characters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor

Abstract

本発明は表意文字を選択するための方法及び装置を含む。ピンイン文字を選択し、複数のピンイングループから一つのグループを選択し、最終的に表意文字を選択するためにポインティングデバイスが使用される。
【選択図】図2

Description

本発明は表意文字を特定する装置及び方法に関するものである。
携帯機器のユーザーは、入力方法に制限を受けることが多い。これは主に携帯機器のキーパッド及びスクリーンが小さいことに起因する。キーパッドはそれぞれのキーに複数個の文字またはそれに相当する記号を有する。例えば、携帯電話のキーパッドの多くは、一つのキーに数字の「2」及びアルファベットの「a」「b」「c」を有する。どの記号を意図してキーを押したのかを解読するためにソフトウェアを使用することができる。キー入力を解読するためのソフトウェアとして統計的または決定論的モデルを用いることが多い。
他の記号選択方法として、ポインティングデバイスと連動したディスプレイが用いられる。そのようなポインティングデバイスの一つにジョイスティックがある。ジョイスティックはディスプレイに表示された記号を特定するのに用いられる。記号は候補の記号パレットから一つずつ選択できる。選択された記号は、ディスプレイに表示される様になっており、ユーザーは、単語の作成過程を見ることができるようになっている。より洗練された方法では、所望の単語の全てが選択される前に、候補としての完成された単語を表示しようとする。
中国語は文字が非常に豊富であり、5万程度の文字を有する。興味深いことに、中国語には同音異義語が多く、同音で種々複数の表意文字が存在し得る。通常、聞き手は話の文脈から意図する文字を解明する。
ピンイン(Pinyin;ぴん音。中国語の発音を表すローマ字及び四音記号(抑揚記号)。)は、表意文字を発音する際に発する音をローマ字で綴ることができる方法である。ピンイン入力を用いて表意文字を検索する際、抑揚に関する情報がないため、一つのピンイン入力に一つ以上の表意文字が対応する場合がある。このように、中国語の文字は全体でおよそ400のピンイン単語によって指標される。5万以上の文字記号ではなく、400のピンイン単語を用いることで入力を簡易化している。しかしながら、より記号の選択を早くするために、更なる簡易化が必要とされている。
本発明は、表意文字を特定するために用いられる方法及び装置を含んでいる。例えば、本発明の方法では、中国語の漢字(Hanzi)のような表意文字メッセージをローマ字のピンイン入力を用いて作成するためにポインティングデバイスを使用することができる。本発明では、ポインティングデバイスを使用することによって記号を選択する尽力を軽減することができる。さらに、本発明では、ユーザーが片手のみで一連の記号入力を行いメッセージを作成することができる。
表意文字を特定するためにポインティングデバイスを用いる方法では、機器が提供される。その機器はポインティングデバイスとディスプレイを有する。ピンイン文字候補の第一のリストがディスプレイに提供され、ユーザーはポインティングデバイスを用いて、その第一のリストから第一のピンイン文字を選択することができる。次に第二のリストが提供される。第二のリストはピンイングループ候補から成り、各ピンイングループ候補は選択された第一のピンイン文字から始まる。第二のリストから所望のピンイングループが選ばれ、所望のピンイングループに関連する表意文字がディスプレイに提供される。
本発明による装置は、ディスプレイ、ポインティングデバイス及びポインティングデバイスとディスプレイに連結されたマイクロプロセッサを含むことができる。マイクロプロセッサは、(a)ディスプレイを介してピンイン文字候補の第一のリストを表示し、(b)ポインティングデバイスから、ピンイン文字候補のうちの一つから成る第一の選択を受信し、(c)ディスプレイを介して、それぞれが第一の選択で始まるピンイングループ候補の第二のリストを表示し、(d)ポインティングデバイスから、ピンイングループの候補のうちの一つから成る第二の選択を受信し、(e)ディスプレイを介して選択されたピンイングループに関連する表意文字を表示するようにプログラムされる。
本発明は、方法として具体化される。図1は、表意文字を特定するためにポインティングデバイスを使用する方法の一つを示す。その方法は、ポインティングデバイス及びディスプレイを有する機器を提供することから始まる(10)。ポインティングデバイスにはトラックボールまたはジョイスティックのようにコンピュータービデオゲーム間で一般的なユーザーインターフェースデバイスが含まれる。ディスプレイは携帯電話において一般的な液晶ディスプレイまたは発光ダイオードを使用することができる。
ユーザーがテキスト文字列の作成あるいは編集を開始すると、挿入ポイントは、存在する文字列の最後がデフォルト値に規定されるか、または、ユーザーがカーソル87をディスプレイ上で動かすことで選択される(図2を参照)。テキスト文字列が空白の場合、新規メッセージ作成のためのユーザーの次なる論理的ステップはデータ入力を開始することとなり、この時のカーソル87の動きはデータ検索の要求のみを表す。表示される文字列が空白でない場合、ユーザーは挿入ポイントにデータが入力されるよう要求することができる。この例としては、ポインティングデバイスを押し下げることで、このオプションを選択し、次にジョイスティックを動かしてデータの特定を開始できる。
ピンイン文字候補の第一のリストはディスプレイを介してユーザーに表示される(13)。例えば、文字「A」「F」「K」「P」「W」がディスプレイに表示される。ディスプレイ上でカーソル87を移動させ、ユーザーがこれらの最初のピンイン文字候補のうちの一つにカーソルを合わせると、そのピンイン文字候補だけでなく次のピンイン文字候補も提供される。例えば、カーソル87を「A」に合わせた場合、ユーザーに「A」「B」「C」「D」「E」が提供される(13)。すべてのローマ字で文字を特定できるわけではないため、13でユーザーに提供されないローマ字もある。例えば、カーソル87を「F」に合わせると、ユーザーに「F」「G」「H」「J」が提供される。
同様に、「K」を示すようにカーソル87を移動させれば、ユーザーにピンイン文字候補の「K」「L」「M」「N」「O」が提供される(13)。「P」を示すことでユーザーに13でピンイン文字候補の「P」「Q」「R」「S」「T」が提供される。最後に「W」を示すことでユーザーに13でピンイン文字候補の「W」「X」「Y」「Z」が提供される。
ユーザーは所望のピンイン文字候補にカーソル87を移動させ、それから、例えば、ポインティングデバイスを下方向に押し下げるか、または南方向に力をかけて、所望のピンイン文字候補を選択することができる(16)。図2において、ポインティングデバイスを押し下げ及び解除したときの動作方向を矢印90で示す。一度ピンイン文字を選択すると(16)、ユーザーにディスプレイを介して第二のリストが提供される(19)。第二のリストはそれぞれが選択されたピンイン文字で始まるピンイングループ候補のリストとなる。例えば、選択されたピンイン文字の候補が「A」の場合、対応するピンイングループ候補としてユーザーに「A」「AI」「AN」「ANG」が提供される(19)。ピンイングループ候補のリストのうちの一つがピンイン文字候補のリストと共通していることに気づく。この例では、「A」はピンイン文字候補リスト及びピンイングループ候補リストのいずれにも現れている。
別の例では、ユーザーがカーソル87を動かし、ピンイン文字候補「B」を選択した場合(16)、対応するピンイングループ候補、すなわち、「BA」「BE」「BI」「BO」「BU」がユーザーに提供される(19)。ユーザーは、例えばピンイングループ候補の所望の一つを反転表示するようにカーソル87を移動させて、これらのピンイングループ候補のうちの所望の一つを指し示すと、表意文字が提供されるか、またはピンイングループ候補の別リストが提供されるか、またはそれら両方が提供される(25)。例えば、ユーザーがカーソル87を用いて「BA」を反転表示した場合、「BAI」「BAN」「BANG」「BAO」「BA」が提供される。「BA」の再表示は、「BA」に対応する表意文字候補を生成することができるため、厳密には必要ないが、ユーザーにとっては、表意文字とピンイングループ候補が混在するよりむしろピンイングループ候補のみを見るほうが好ましいであろう。
また、それぞれのピンイングループレベルでは、先行する要素に付随するもう一つだけの文字をもつピンイングループを表示する必要がない。この点を説明するために、前述の実施例では、ピンイングループの第一レベルからピンイングループ「BA」を選択する時に、ユーザーに「BAN」に加えて「BANG」が提供される。
前述の実施例では、ユーザーはピンイングループ「BA」を選択し、ピンイングループ候補の第二レベルリストが提供される(22)。ユーザーはこれらのピンイングループ候補のうちの一つを特定するためにカーソル87を合わせ、特定されたピンイングループ候補に対応する表意文字が提供される(25)。しかしながら、ユーザーがカーソル87を移動させ、22でピンイングループ「BO」または「BU」を選択した場合、「BO」及び「BU」のピンイングループは表意文字のみを導き出すため、表意文字だけがユーザーに提供される。どちらの例においても、ユーザーは1つまたはそれ以上のピンイングループを選択した後に、最終結果として表意文字を提供されるということになる(25)。表意文字の選択(28)はカーソル87を移動させ、所望の表意文字を反転表示させ、ポインティングデバイスを押し下げることで達成される。
本発明の実施例では、ピンイン文字候補またはピンイングループの選択(16,22)はユーザーインターフェースデバイスを押し下げる、または、ユーザーインターフェースデバイスに南方向「S」の力をかけるかのどちらかで行われる。本実施例では、表意文字が表示されたときのみユーザーインターフェースデバイスを押し下げている。しかしながら、ユーザーがユーザーインターフェースデバイスに「S」方向の力をかけた場合は、次にピンイングループ候補のみが表示され、さらなるピンイングループ候補がない場合を除き、その場合はユーザーによる選択(28)用に表意文字のみが表示される。本発明のそのような実施例では、ユーザーがインターフェースデバイスを押し下げ、ピンイングループ「BA」を選択した場合(22)、ユーザーには「BAI」「BAN」「BANG」「BAO」「BA」のピンイングループ候補は提供されずに、それに代わり表意文字が提供されることとなる(25)。それらの表意文字は、「BA」に対応する文字に限定されるか、または「BAI」「BAN」「BANG」「BAO」「BA」に対応する文字一式ということになる。
最初の二文字が同じピンイングループは極めて長いことがある。ディスプレイの表示可能スペースは限られているため、グループの一部分のみが一度に提供される。例として、「bian」「biao」「bie」「bin」「bing」「bi」を含む「BI」ではじまるピンイングループを考えてみる。それぞれの単語を表示するのには、スペースが必要となるため、これらの単語を一列に表示しようとすると、スクリーンには少なくとも25の文字スペースが必要となる。スクリーンが小さすぎて、これらの文字を同時に提供できない場合、スクリーンに入るだけ提供され、ユーザーが視界から隠れたところにこれ以上の候補があるということがわかるように、インディケーター93が与えられる。隠れた候補を表示するために、それらがスクロールされて視界に入るまで、カーソル87は隠れた候補の方向にシフトされる。大きなスクリーン表示が可能な場合、この困難は生じず、全部の候補を一つのグループとして表示することが可能である。
同音文字が多数あるため、表意文字を提供するとディスプレイの列がいっぱいになることはほぼ確実である(25)。使用の尤度(ゆうど)に関連して表意文字候補が提供される(25)。その候補が先に入力したテキスト(例えば新しい単語または語句のはじまり)と関係がない場合、候補は元の発生頻度、または、修正頻度に基づいて、頻度の高い順番に提供される(25)。その関連性が有力である場合、一番関連性の高い文字が関連性のない文字より先に提供される(25)。同様にして、前述のピンイングループに関しても、カーソル87は選択が成されるまで、スクロールまたはステップされる。表意文字の選択(28)では、ディスプレイ上の作成テキストまたは編集文書中に、表意文字を挿入ポイントに挿入する。
本発明の実施例では、ユーザーがピンイン文字またはピンイングループを特定するためにカーソル87を移動させたとき、ユーザーが提供される予定の候補を見ることができるように(19)、対応する次のレベルの情報がディスプレイの下方に提供され、ユーザーにカーソル87で特定したアイテムを選択させる(25)。このようにして、ユーザーが望む最も有力なピンイングループまたは表意文字のアイテムを選択することをアシストする。
ピンイングループ候補はアルファベット順、選択される尤度に対応する順番、またはユーザーに望まれる他の順番で提供される(19)。例えば、選択される尤度に対応する順番に並べられたピンイングループ候補が提供された場合(19)、先に入力されたテキストはどのピンイングループ候補が最も次に選択される可能性があるかを予測するために用いられる。同様に、表意文字は選択される尤度に対応する順番で提供され(19)、その選択される尤度は先に入力したテキストに基づくものである。
ピンイングループ候補を提供する順番(19)及び/または表意文字候補を提供する順番(25)は、ユーザーが入力しようとする語句または単語に基づく。例えば、ユーザーが望む語句を予測し、それらをディスプレイのある一つの部分に現し、一方で、ユーザーが入力しようとしていると予測される単語はディスプレイの別の部分に現すことが可能である。このようにして、ユーザーには、語句または単語の構成要素を苦心して特定し、選択する前に、予測された語句または単語のリストから選択する機会が与えられる。
本発明は選択装置100で実施される。そのような選択装置100は、携帯電話、携帯端末、または他の携帯機器の一部でもよい。本発明の実施例によると、選択装置100はディスプレイ103、ポインティングデバイス106、及びポインティングデバイスとディスプレイ103を連結するマイクロプロセッサ109を含む。マイクロプロセッサ109は本発明の方法を実行するようにプログラムされる。例えば、マイクロプロセッサ109は(a)ディスプレイ103を介してピンイン文字候補の第一のリストを提供し、(b)ポインティングデバイス106からピンイン文字候補のうちの一つを表す第一の選択を受信し、(c)ディスプレイ103を介してそれぞれが第一の選択から始まるピンイングループ候補から成る第二のリストを提供し、(d)ポインティングデバイス106からピンイングループ候補のうちの一つを表す第二の選択を受信し、及び、(e)ディスプレイ103を介して選択されたピンイングループに関連する表意文字を提供する。
ポインティングデバイス106はトラックボールやジョイスティックのようなユーザーインターフェースデバイス112を含んでもよい。ポインティングデバイス106はユーザーインターフェースデバイス112に力をかけることで作動するスイッチ115を有する。例えば、ユーザーインターフェースデバイス112を矢印90の示す方向に押し下げたり解除したりすることで作動するセレクションスイッチ115Aをユーザーインターフェース112に接続することができる。選択を提供するために、ユーザーインターフェースデバイス112を押し下げることで、ユーザーが何か(例えば、ピンイン文字候補、ピンイングループ候補、または表意文字)を選択しようとすることを表すシグナルがマイクロプロセッサ109に送られる。
ユーザーインターフェース112は一つまたはそれ以上の動作スイッチ115Bを含んでもよい。図2では動作スイッチ115Bの力をかけられる方向を西方向「W」及び東方向「E」で示している。付加的な動作スイッチ115Bが北方向の「N」及び南方向「S」にかけられた力を示すために提供されてもよい。動作スイッチ115Bはディスプレイ103上のカーソル87を移動させたり、ある一のインフォメーションレベルから別のインフォメーションレベルへ移動させたり、その他の変化をディスプレイ103にもたらしたりするような、ユーザーの望みを示すために用いられる。ユーザーインターフェースデバイス112に力をかけることはユーザーインターフェースデバイス112を押し下げる結果とはならず、ユーザーは動作スイッチ115Bを作動させることができる。動作スイッチ115Bの作動で、マイクロプロセッサ109にディスプレイ103に表示されたものを変更したいというユーザーの望みを示すシグナルを送ることができる。応答として、マイクロプロセッサ109は動作スイッチ115Bからのシグナルに従って、例えばカーソル87を移動させるなど、ディスプレイ103の表示を変更させる。
動作スイッチ115を作動させるためにユーザーインターフェースデバイス112にかける力は複数の基本方位のうちの一つにかけられる。それぞれの基本方位は異なる動作のタイプを意図する。例えば、ユーザーインターフェースデバイス112に西方向「W」の力をかけると、マイクロプロセッサ109はカーソル87をディスプレイ103の左に移動させる。ここで、ユーザーインターフェースデバイス112に東方向「E」の力をかけると、マイクロプロセッサ109はカーソル87をディスプレイ103の右に移動させる。
北方向「N」の力を加えると、マイクロプロセッサ109はインフォメーションレベルのより浅いものをディスプレイ103に提供する。例えば、ディスプレイ103がピンイングループ候補を提供していると、ユーザーは表示されたピンイン文字候補を欲しているということを示すために、ユーザーインターフェースデバイス112に北方向の力をかける。
ユーザーインターフェースデバイス112に南方向「S」の力をかけることで、マイクロプロセッサ109にユーザーがディスプレイ103を介してより深い情報レベルを望んでいるということを示すシグナルが送られる。例えば、ピンイン文字「B」に対応するピンイングループ候補を望んだ場合、ユーザーは「B」を反転表示させるようにカーソル87を動かし、ユーザーインターフェースデバイス112に南方向の力をかける。応答として、マイクロプロセッサ109はディスプレイ103にピンイングループ候補「BAI」「BAN」「BANG」「BAO」「BA」を表示させる。
トラックボールのようなユーザーインターフェースの継続型ナビゲーションデバイスを使用の際、スイッチを入れるためのユーザーインターフェース112の変位は行程の極限までに及ぶ必要がなく、スイッチが入る閾値はユーザーに適応して変化させられる。例えば、一つの意図した動作を確定するのに25%の変位を用いることができる。ユーザーに望まれる他の行為を示すために他の変位閾値を用いてもよい。機械的なセンターポジションに戻す必要はなく、継続的動作で種々のレベルのナビゲートを行えるように付加的な切り替え閾値を設定できる。
さらに、ユーザーインターフェース112の機能は、二つの選択スイッチ状態に限られない。(変位方向に沿った)二つまたはそれ以上のポイントに対してユーザーインターフェース112を押し下げることで、ユーザーが二つまたはそれ以上の異なる望みのシグナルを出すことができる。さらに、より多くの基本方位を有することも可能である。例えば、単純に「北」「南」「東」「西」の4つの方位だけではなく、付加的な基本方位として「北東」「北西」「南西」「南東」を含んでもよい。また、ジョイスティックを用いた実施例では、ジョイスティックをねじることでスイッチが作動する付加的なコントロールを提供することもできる。例えば、ジョイスティックをねじることでディスプレイに提供された情報は隠れた候補、文字、またはグループを表示させるためにスクロールされる。
さらに、トラックボールのようなユーザーインターフェースデバイス112は一度、選択が行われたことを示すために垂直圧を用いると、機械的にスタート地点に戻される必要がなくなる。そのかわり、ユーザーは単に垂直圧を解除することで電子的機器がトラックボールをリセットする。このようにして、ユーザーの労力は軽減され、機器が使いやすくなる。
本発明はコンピューター可読のメモリデバイス200で実施することができる。例えば、メモリデバイス200はフラッシュメモリまたはコンパクトディスクでもよい。メモリデバイス200上にマイクロプロセッサ109のようなコンピューターで実行可能なインストラクション203を有する。メモリデバイス200には、メモリデバイス200上のインストラクション103を読み込み可能なリーダー206が提供される。インストラクション203は本発明による方法を実行させる。例えば、インストラクション203はコンピューターに(a)ピンイン文字候補の第一のリストを提供し、(b)第一のリストからピンイン文字候補の一つを示す選択シグナルを受信し、(c)ピンイングループ候補から成る第二のリストを提供し、各ピンイングループ候補は選択されたピンイン文字から始まり、(d)第二のリストからピンイングループ候補の一つを示す選択シグナルを受信し、(e)所望のピンイングループに関係する表意文字を提供する。メモリデバイス200は、コンピューターが表意文字選択を表す選択シグナルを受信することができるインストラクション203を含んでもよい。
上記に述べたように、ピンイングループ候補のうち少なくとも一つがピンイン文字候補の第一のリストにも現れてもよい。いくつかまたはすべてのピンイングループ候補は、少なくとも二つのピンイン文字からなる。ピンイン文字候補、ピンイングループ候補及び/または表意文字はリストの最初の部分でもっとも望まれる候補の順番に提供される。例えば、先に入力したテキストに基づくなどの順番である。
米国仮出願番号60/632370では本発明の更なる詳細、更なる実施例を開示している。仮出願の開示内容は本願の内容に組み込まれている。
本発明は一つまたはそれ以上の特定の実施例について記載されているが、他の実施例が本発明の範囲から外れることなく実施可能である。したがって、本発明は添付のクレームおよびその道理的な解釈によってのみ限定されものとする。
本発明による方法の工程を示すフローチャートである。 本発明による装置を示す説明図である。
符号の説明
87 カーソル
93 インディケーター
100 選択装置
103 ディスプレイ
106 ポインティングデバイス
109 マイクロプロセッサ
112 ユーザーインターフェース
115A,115B 動作スイッチ
200 メモリデバイス
203 インストラクション

Claims (24)

  1. 表意文字を特定するためにポインティングデバイスを用いる方法であって、
    ポインティングデバイス及びディスプレイを有する機器を提供し、
    前記ディスプレイにピンイン文字候補の第一のリストを提供し、
    前記ポインティングデバイスを用いて、前記第一のリストから第一のピンイン文字を選択し、
    前記ディスプレイにそれぞれが前記第一のピンイン文字から始まるピンイングループ候補から成る第二のリストを提供し、
    前記第二のリストから所望のピンイングループを選択し、
    前記ディスプレイに前記所望のピンイングループと関係する表意文字を提供する、
    ことからなることを特徴とする方法。
  2. 前記ピンイングループ候補のうちの少なくとも一つが前記ピンイン文字候補の第一のリストにも現れることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ピンイングループ候補のうちの少なくとも一つが少なくとも二つのピンイン文字から成ることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記ピンイン文字候補が尤度に基づいて表示されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記ピンイン文字候補の順番が先に入力したテキストに基づくことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記表意文字が尤度に基づいて表示されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記表意文字候補の順番が先に入力したテキストに基づくことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記ディスプレイに表示される候補は、語句完成候補、単語完成候補及びグループ内で単独では関連性がない候補の順番で優先的表示されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記ポインティングデバイスを押すことで前記第一のピンイン文字の選択が達成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. さらに表意文字を選択することを含む、請求項1に記載の方法。
  11. ディスプレイ、
    ポインティングデバイス、
    前記ポインティングデバイス及び前記ディスプレイと通信するマイクロプロセッサであって、
    (a)前記ディスプレイを介して第一のピンイン文字候補のリストを提供し、
    (b)前記ポイティングデバイスから前記第一のピンイン文字候補のうちの一つから成る第一の選択を受信し、
    (c)前記ディスプレイを介して、それぞれが前記第一の選択からはじまるピンイングループ候補からなる第二のリストを提供し、
    (d)前記ポインティングデバイスからピンイングループのうちの一つを示す第二の選択を受信し、
    (e)前記ディスプレイを介して、選択された前記ピンイングループと関係する表意文字を提供する、
    ようにプログラムされたもの、
    を含むことを特徴とする選択装置。
  12. 前記ポインティングデバイスにトラックボールが含まれることを特徴とする請求項11に記載の選択装置。
  13. 前記ポインティングデバイスにジョイスティックが含まれることを特徴とする請求項11に記載の選択装置。
  14. 前記ポインティングデバイスに、前記ポインティングデバイスを押し下げることで作動する選択スイッチを含むことを特徴とする請求項11に記載の選択装置。
  15. 前記ポインティングデバイスが、前記ポインティングデバイスを押し下げずに前記ポインティングデバイスに力をかけることで作動する動作スイッチを含むことを特徴とする請求項11に記載の選択装置。
  16. それぞれの示す基本方位が異なるタイプの動作を示す、複数の基本方位のうちの一つに力がかけられることを特徴とする請求項15に記載の選択装置。
  17. 前記動作スイッチの作動によって前記マイクロプロセッサが前記ディスプレイの表示の変更をもたらすことを特徴とする請求項15に記載の選択装置。
  18. 北方向の前記動作スイッチの作動によって前記マイクロプロセッサが前記ディスプレイを介してより浅い情報レベルを提供することを特徴とする請求項17に記載の選択装置。
  19. 南方向の前記動作スイッチの作動によって前記マイクロプロセッサが前記ディスプレイを介してより深い情報レベルを提供することを特徴とする請求項17に記載の選択装置。
  20. 西方向の前記動作スイッチの作動によって前記マイクロプロセッサが前記ディスプレイを介してカーソルを左に移動させることを特徴とする請求項17に記載の選択装置。
  21. 東方向の前記動作スイッチの作動によって前記マイクロプロセッサが前記ディスプレイを介してカーソルを右に移動させることを特徴とする請求項17に記載の選択装置。
  22. コンピューターによって実行させることが可能な命令を内部に記憶した、コンピューター可読メモリ装置であって、前記命令が、前記コンピューターに、
    (a)ピンイン文字候補の第一のリストを提供し、
    (b)前記第一のリストからピンイン文字候補の一つを示す選択シグナルを受信し、
    (c)それぞれのピンイングループ候補が、選択されたピンイン文字ではじまる、ピンイングループ候補の第二のリストを提供し、
    (d)前記第二のリストからピンイングループ候補のうちの一つを示す選択シグナルを受信し、
    (e)所望のピンイングループに関連する表意文字を提供する、
    ものからなっていることを特徴とするメモリ装置。
  23. 前記ピンイングループ候補のうち少なくとも一つが前記ピンイン文字候補の第一のリストに現れることを特徴とする請求項22に記載のメモリ装置。
  24. コンピューターに表意文字の選択を示す選択シグナルを受信させる命令をさらに含むことを特徴とする請求項22に記載のメモリ装置。
JP2007543673A 2004-12-02 2005-12-02 表意文字を特定するためのポインティングデバイスの使用 Pending JP2008522297A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63237004P 2004-12-02 2004-12-02
PCT/CA2005/001841 WO2006058437A1 (en) 2004-12-02 2005-12-02 Use of pointing device to identify ideographic characters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008522297A true JP2008522297A (ja) 2008-06-26

Family

ID=36564728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007543673A Pending JP2008522297A (ja) 2004-12-02 2005-12-02 表意文字を特定するためのポインティングデバイスの使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060129928A1 (ja)
EP (1) EP1817652A1 (ja)
JP (1) JP2008522297A (ja)
KR (1) KR20070100723A (ja)
CN (1) CN101103327A (ja)
MX (1) MX2007006517A (ja)
RU (1) RU2007124653A (ja)
TW (1) TW200636543A (ja)
WO (1) WO2006058437A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7679534B2 (en) * 1998-12-04 2010-03-16 Tegic Communications, Inc. Contextual prediction of user words and user actions
US7881936B2 (en) * 1998-12-04 2011-02-01 Tegic Communications, Inc. Multimodal disambiguation of speech recognition
US7720682B2 (en) 1998-12-04 2010-05-18 Tegic Communications, Inc. Method and apparatus utilizing voice input to resolve ambiguous manually entered text input
US8938688B2 (en) 1998-12-04 2015-01-20 Nuance Communications, Inc. Contextual prediction of user words and user actions
US7712053B2 (en) 1998-12-04 2010-05-04 Tegic Communications, Inc. Explicit character filtering of ambiguous text entry
US7030863B2 (en) * 2000-05-26 2006-04-18 America Online, Incorporated Virtual keyboard system with automatic correction
US7750891B2 (en) 2003-04-09 2010-07-06 Tegic Communications, Inc. Selective input system based on tracking of motion parameters of an input device
US7610194B2 (en) * 2002-07-18 2009-10-27 Tegic Communications, Inc. Dynamic database reordering system
CA2392446C (en) 1999-05-27 2009-07-14 America Online Incorporated Keyboard system with automatic correction
US7821503B2 (en) * 2003-04-09 2010-10-26 Tegic Communications, Inc. Touch screen and graphical user interface
US7286115B2 (en) * 2000-05-26 2007-10-23 Tegic Communications, Inc. Directional input system with automatic correction
US8583440B2 (en) 2002-06-20 2013-11-12 Tegic Communications, Inc. Apparatus and method for providing visual indication of character ambiguity during text entry
DE10311294A1 (de) * 2003-03-12 2004-09-23 Völckers, Oliver Stufenlos betätigbare Tasten einer Tastatur mit integriertem Signalerfassungselement und Verfahren zur Signalverarbeitung
US7636083B2 (en) * 2004-02-20 2009-12-22 Tegic Communications, Inc. Method and apparatus for text input in various languages
US8095364B2 (en) 2004-06-02 2012-01-10 Tegic Communications, Inc. Multimodal disambiguation of speech recognition
US9471566B1 (en) * 2005-04-14 2016-10-18 Oracle America, Inc. Method and apparatus for converting phonetic language input to written language output
US8504606B2 (en) * 2005-11-09 2013-08-06 Tegic Communications Learner for resource constrained devices
US7587378B2 (en) * 2005-12-09 2009-09-08 Tegic Communications, Inc. Embedded rule engine for rendering text and other applications
US7580925B2 (en) * 2006-04-19 2009-08-25 Tegic Communications, Inc. Efficient storage and search of word lists and other text
US7840073B2 (en) * 2006-09-07 2010-11-23 Sunrise Group Llc Pictographic character search method
US8201087B2 (en) 2007-02-01 2012-06-12 Tegic Communications, Inc. Spell-check for a keyboard system with automatic correction
US8225203B2 (en) 2007-02-01 2012-07-17 Nuance Communications, Inc. Spell-check for a keyboard system with automatic correction
US8103499B2 (en) * 2007-03-22 2012-01-24 Tegic Communications, Inc. Disambiguation of telephone style key presses to yield Chinese text using segmentation and selective shifting
EP2140378A1 (en) * 2007-04-23 2010-01-06 ZI Corporation of Canada, Inc. Language independent index storage system and retrieval method
US8299943B2 (en) 2007-05-22 2012-10-30 Tegic Communications, Inc. Multiple predictions in a reduced keyboard disambiguating system
US8504349B2 (en) * 2007-06-18 2013-08-06 Microsoft Corporation Text prediction with partial selection in a variety of domains
US8413049B2 (en) * 2007-08-31 2013-04-02 Research In Motion Limited Handheld electronic device and associated method enabling the generation of a proposed character interpretation of a phonetic text input in a text disambiguation environment
US7974979B2 (en) 2007-10-05 2011-07-05 Zi Corporation Of Canada, Inc. Inquiry-oriented user input apparatus and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003076479A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Hitachi Ltd 情報通信処理装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5287090A (en) * 1992-09-30 1994-02-15 Grant Alan H Combination mouse and track ball unit
US5519608A (en) * 1993-06-24 1996-05-21 Xerox Corporation Method for extracting from a text corpus answers to questions stated in natural language by using linguistic analysis and hypothesis generation
US5410306A (en) * 1993-10-27 1995-04-25 Ye; Liana X. Chinese phrasal stepcode
GB2333386B (en) * 1998-01-14 2002-06-12 Nokia Mobile Phones Ltd Method and apparatus for inputting information
US6562078B1 (en) * 1999-06-29 2003-05-13 Microsoft Corporation Arrangement and method for inputting non-alphabetic language
EP1285330B1 (en) * 2000-05-11 2006-08-30 Nes Stewart Irvine Zeroclick
TW466415B (en) * 2000-08-28 2001-12-01 Compal Electronics Inc Hand-held device with zooming display function
US20020180806A1 (en) * 2001-06-04 2002-12-05 Inventec Appliances Corp. System and method for upgrading input and inquiry efficiency
US7165021B2 (en) * 2001-06-13 2007-01-16 Fujitsu Limited Chinese language input system
US7165022B2 (en) * 2001-06-13 2007-01-16 Fujitsu Limited Chinese language input system
US7395203B2 (en) * 2003-07-30 2008-07-01 Tegic Communications, Inc. System and method for disambiguating phonetic input

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003076479A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Hitachi Ltd 情報通信処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2007124653A (ru) 2009-01-10
CN101103327A (zh) 2008-01-09
MX2007006517A (es) 2008-02-19
EP1817652A1 (en) 2007-08-15
TW200636543A (en) 2006-10-16
US20060129928A1 (en) 2006-06-15
KR20070100723A (ko) 2007-10-11
WO2006058437A1 (en) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008522297A (ja) 表意文字を特定するためのポインティングデバイスの使用
TWI241511B (en) Alphanumeric keyboard input system using a game controller
KR100377432B1 (ko) 문자/단어 생성 방법 및 이를 이용한 정보통신 서비스 방법
KR100750120B1 (ko) 원형 자판 배열을 이용한 문자 입력 방법 및 문자 입력장치
US7487147B2 (en) Predictive user interface
US8583440B2 (en) Apparatus and method for providing visual indication of character ambiguity during text entry
JP2012517061A (ja) データ入力システム
JP2005526321A (ja) 電子装置に対するオブジェクト入力
KR20120107110A (ko) 데이터입력 시스템 및 그 방법
JP2005521148A (ja) 電子通信装置にテキストを入力する方法
JP2005521149A (ja) 電子通信装置にテキストを入力する方法
JP2016513849A (ja) スペース最適化マイクロキーボードの方法および装置
JP4504571B2 (ja) 表意文字言語および非表意文字言語用テキスト入力システム
US6430314B1 (en) Method and apparatus for entering data strings including hangul (Korean) and ASCII characters
JP2008059568A (ja) 数字キーを用いる文字入力装置及び文字入力方法
KR101039284B1 (ko) 터치식 문자 입력 장치 및 방법
WO2007031602A1 (en) Method for selecting character interpretation mode
CN106168880B (zh) 一种输入控制的方法及终端
KR101426843B1 (ko) 확장키를 이용한 정보입력시스템 및 정보입력방법
KR100989836B1 (ko) 문자열 예측 입력방법 및 그 방법이 구현되는 전자장치
KR100678922B1 (ko) 문자 입력 장치 및 방법
JP2010165226A (ja) 名称入力装置および名称入力方法
KR20150132896A (ko) 터치패드로 구성된 리모컨과 그 작동 방법
KR100967321B1 (ko) 속기 키보드의 키 및 문자 매핑 방법 및 장치
JP2009526293A (ja) 表意文字を識別する方法およびシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110706