JP2008516197A - バッテリパックのバッテリセルを監視するための方法及び装置及び充電中バッテリセル電圧を平衡化させるための方法及び構成 - Google Patents

バッテリパックのバッテリセルを監視するための方法及び装置及び充電中バッテリセル電圧を平衡化させるための方法及び構成 Download PDF

Info

Publication number
JP2008516197A
JP2008516197A JP2007534837A JP2007534837A JP2008516197A JP 2008516197 A JP2008516197 A JP 2008516197A JP 2007534837 A JP2007534837 A JP 2007534837A JP 2007534837 A JP2007534837 A JP 2007534837A JP 2008516197 A JP2008516197 A JP 2008516197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
cell
microprocessor
cells
pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007534837A
Other languages
English (en)
Inventor
エー. キャリアー,デイビッド
ティー. トリン,ダン
エス. ハワード,ジェフリー
イー.,ジュニア シーマン,アンドリュー
シー. ブロット,ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Black and Decker Inc
Original Assignee
Black and Decker Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36124909&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008516197(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Black and Decker Inc filed Critical Black and Decker Inc
Publication of JP2008516197A publication Critical patent/JP2008516197A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

コードレス電動工具に電力を供給するように構成されるバッテリパックのバッテリ監視装置は、集積回路の外部にあるパックのマイクロプロセッサに接続されかつパックのN個のバッテリセルの各々に接続される集積回路を含むことができる。個々のセル電圧またはパックの全てのセルについての全パック電圧のうちの1つを含むサンプル値を単独でまたは順次読み取るように集積回路を構成することができる。サンプル値はマイクロプロセッサによって読み取られる前に集積回路においてフィルタリングされる。

Description

本発明は、コードレス電動工具に電力を供給するように構成されるバッテリパックのバッテリセルを監視するための方法及び装置、及び充電中セル電圧を平衡化させるための方法及び構成に関するものである。
充電式バッテリを使用するコードレス製品または装置は職場及び家庭全体に普及している。コンピュータ製品及び/または家庭用品から電動工具に至るまで数多くの装置に充電式バッテリを使用できる。これらの装置には、ニッケルカドミウム、ニッケル水素バッテリ及び/またはリチウムイオン電池を使用することができる。装置は複数のバッテリセルを使用するので、バッテリセルは、通常バッテリパックとしてパッケージされる。コードレス装置にこの種のバッテリパックを固定するためにバッテリパックを装置と結合することができる。例えば、バッテリパックをコードレス装置から取り外してバッテリ充電器でこれを充電するか、またはコードレス装置内部でこれを充電することができる。
本発明の1つの実施態様例は、コードレス電動工具に電力を供給するように構成されるバッテリパックのバッテリ監視装置に関するものである。この装置は、集積回路の外部にあるバッテリパックのマイクロプロセッサに接続されかつバッテリパックのN個のバッテリセルの各々に接続される集積回路を含むことができる。個々のセル電圧またはパックの全てのセルの全パック電圧のうちの1つを含むサンプル値を単独でまたは順次読み取るように集積回路を構成することができる。サンプル値はマイクロプロセッサによって読み取られる前に集積回路においてフィルタリングされる。
本発明の別の実施態様例は、コードレス電動工具に電力を供給するように構成されるバッテリパックのバッテリセルを監視するための方法に関するものである。この方法において、1つまたはそれ以上のセルに接続されるチャネルから電圧測定値を得るための第一のシリアルデータコマンドをパックのマイクロプロセッサから受け取ることができる。個々のセルで測定される差動電圧値またはパックの全電圧を反映するために全てのセルで測定される差動電圧値として電圧測定値を表すことができる。電圧測定値をキャパシタに記憶し、所定のセルについてまたはパックの全てのセルについて差動電圧値の平均までキャパシタを充電するように電圧測定値をフィルタリングすることができる。マイクロプロセッサがキャパシタから平均電圧値を読み取れるようにキャパシタを緩衝増幅器に接続するための第二のシリアルデータコマンドを受け取ることができる。
本発明の別の実施態様例は、パックの複数のセルの充電中セル電圧を平衡化させるためのバッテリパックの構成に関するものである。構成は、マイクロプロセッサ及びマイクロプロセッサと有効に通信しかつセルの各々に接続される集積回路を含むことができる。マイクロプロセッサは、充電中ずっと周期的且つ連続的にパックの各々のセルのセル電圧及び全パック電圧を順次測定するよう集積回路に指示することができる。集積回路は測定された個々のセル電圧及び全てのセルの現在の平均セル電圧をマイクロプロセッサに通信する。現在の平均セル電圧を決定するために、測定された全パック電圧は自動的に集積回路内のセルの数で割られる。マイクロプロセッサは、測定された個々の各セル電圧及び決定された現在の平均セル電圧に基づいて、充電中セル電圧の各々の平衡化を制御する。
本発明の別の実施態様例は、バッテリパックの充電中バッテリパックの複数のセルのセル電圧を適応平衡化させるための方法に関するものである。この方法は、継続的にパックの各セルのセル電圧を順次監視するステップ及び1つまたはそれ以上のセルについて電圧差を検出するステップを含む。電圧差は、所定の測定セル電圧が継続的な監視ステップから算定される現在の平均セル電圧を上回る差として表すことができる。充電中、電圧差が検出されたセルを、このセルの測定セル電圧が平均セル電圧に等しくなるように低下するまで放電することによって、セル電圧を平衡化させることができる。
本発明の別の実施態様例は、その中のセルの電圧を監視するように構成されるバッテリパックに関するものであり、バッテリパックはコードレス電動工具に有効に取り付け可能である。バッテリパックは、マイクロプロセッサ及びマイクロプロセッサから受け取るコマンドに基づいてパックの放電中少なくともN個の個々のセルのセル電圧及び全パック電圧を監視するためにマイクロプロセッサと有効に通信する集積回路を含む。バッテリパックは、マイクロプロセッサによって有効に制御されるモータ制御半導体装置を含む。バッテリパックがコードレス電動工具に係合されて、電動工具のトリガが初期作動されると、マイクロプロセッサは全てのセルの個々のセル電圧を順次測定するよう集積回路に指示する。決定された個別のセル電圧が所定の電圧閾値と比較して許容できるものである場合、決定された個々のセル電圧が所定の電圧閾値と比べて許容できるものである場合、マイクロプロセッサはモータ制御半導体装置に動力を与えて、バッテリ電流が電動工具のモータへ流れられるようにする。
本発明の実施態様例は、単なる例として示され本発明の実施態様を限定しない下の詳細な説明及び添付図面からさらによく理解できるだろう。図面において同様の素子は同様の参照番号によって表される。
図1は、本発明の1つの実施態様例に従ったバッテリパラメータを開始するための構成のブロック図を示している。個々のセル電圧及び/またはパックの全スタック電圧など特定のバッテリパラメータを検出するように図1のバッテリ監視構成200を構成することができる。
バッテリ監視構成200は、コードレス電動工具システムに電力を供給するのに適する取り外し可能な電源の一部とすることができる。コードレス電動工具の例には、電動丸のこ10(図6)、往復のこ20(図7)及びドリル30(図8)が含まれる。工具10、20及び30は、各々所定の公称定格電圧を有する電源から電力を受けるのに適する従来のDCモーター(図には示されていない)を含むことができる。実施態様例において、少なくとも18ボルトの公称定格電圧を有する取り外し可能な電源によって工具10、20及び30を駆動することができる。本発明は図に示される特定のタイプの工具あるいは例として下に示される特定の電圧に限定されないことが当業者には明らかであろう。この点に関して、本発明の教示はほぼどのようなコードレス電動工具及び供給電圧にも適用できる。
バッテリパラメータを監視するために中にバッテリ監視構成200を含むハウジングを有するバッテリパック40として取り外し可能な電源を実現することができる。バッテリパックは充電式バッテリパック40とすることができる。バッテリパック40は、ハウジング内に直列に接続される複数のバッテリセル及び/または複数の直列接続セル列(セル列は相互に並列である)を含むことができる。
この実施態様例の説明において、バッテリパック40は、例えばリチウムイオン電池の化学構成を有する複数のセルから構成される。この実施態様例はリチウムイオン電池テクノロジーを用いる従来の低電圧装置(ラップトップコンピュータ及び携帯電話)よりずっと高い定格電圧を持つ電源を必要とするコードレス電動工具環境において使用するためのバッテリ監視構成200に関するものなので、バッテリパック40の公称定格電圧は少なくとも18Vである。
ただし、例えばパック40の個々のセル、電極及び電解液の化学構成に関して、リチウム金属またはリチウムポリマーなどリチウムを原材料とする他の化学構成またはニッケルカドミウム(NiCd)、ニッケル水素(NiMH)及び鉛酸など他の化学構成でバッテリパック40を構成することができる。
図1を参照すると、構成200はバッテリパック40の一部を成すことができ、バッテリ監視装置220を含む。図1において単一の集積回路(IC)として示される装置220は、バッテリパック40のハウジング内のパックコントローラ及び最高N個のバッテリセルのスタック210と連絡し及び/またはこれと有効に通信する。パックコントローラを、以後デジタルマイクロプロセッサ250と呼ぶことができる。1つの例において、N個のセルは少なくとも5個のセルであり、スタック210は約5から20個までの範囲の数のバッテリセルで構成される。他の例において、7個セル構成、14個セル構成及び/または図1に示される10個セル構成によってスタック210を実現することができる。以上の例の各々において、バッテリパック40は、約18−40ボルトの範囲の出力電圧を、これに取り付けられるコードレス電動工具に与えることができる。さらなる例において、約25から36ボルトまでのパック電圧を実現するためにバッテリパック40を7−14個のセルの範囲内で構成することができる。パック40に関するこれらの電圧及びセル数は単なる例であり、本発明は上記のセル構成及び/または定格電圧に限定されない。
下に説明する通り、例えば三線シリアル通信などのデジタル通信を用いることによって、マイクロプロセッサ250はIC220へコマンドを送りこれからコマンドを受けることができる。下でさらに詳しく説明する通り、マイクロプロセッサ250によってシリアルデータライン215を通じて送られる1つまたはそれ以上のシリアルデータコマンドを通じて、スタック210のバッテリセルに対応するチャネルを順次サンプリングし、かつサンプル読取値の各々をA/Dピンを通じて緩衝増幅器227におけるマイクロプロセッサ250への緩衝出力へレベルシフトして、サンプル値を測定するように、IC220に指示することができる。下記のことから判るとおり、IC220は、マイクロプロセッサによるコマンド通りに、内部平衡化半導体装置を通じて個々のまたは複数のセルを放電することもできる。
図1において、構成200のブロック図は、図6−8のうちのいずれかに示されるバッテリパック40の内部回路構成の一部しか表していない場合がある。バッテリパック40は、他のマイクロプロセッサまたはコントローラ、電流センサ、パック温度センサ、パック識別コンポーネント、電流制限装置、ヒューズなどその他の保護回路及び/または説明を簡明にするために本明細書において示されていないその他の内部コンポーネントなど、付加的機能またはコンポーネントを含むことができる。
図1においてIC220は単一の特定用途向け集積回路(ASIC)として示されているが、ハードウェアまたはソフトウェアにおいて、バッテリ監視装置をデジタルマイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、アナログ回路、デジタル信号プロセッサとしてまたは複数の特定用途向け集積回路(ASIC)など1つまたはそれ以上のデジタルICによって実現することができる。
図1に示されるパックコントローラは、以後デジタルマイクロプロセッサ250として説明されており、Intel(登録商標)のPentium(登録商標)プロセッサとしてこれを実現することができる。その代わりに、このコントローラをアナログ回路、デジタル信号プロセッサとして構成し、及び/または例えば特定用向け集積回路(ASIC)など1つまたはそれ以上のデジタルICとして実現することができる。実施態様例において、以後説明する通り、マイクロプロセッサ250はバッテリパック40のハウジング内に別個に存在し一連のシリアルデータライン215を通じてIC220と通信するので、マイクロプロセッサ250はIC220の外部にあり、IC220の一部ではない。
スタック210のバッテリセル例の各々は、対応する選択可能チャネルCh1からch10までを有する。チャネルはIC220のピンを表す。例えば、Ch0はバッテリスタック210の下側すなわち底部のセル(セル1)のマイナス側に接続されるASICピンであり、CH1はセル1のプラス側及びセル2のマイナス側に接続されるピンであり、以下同様である。FET1からFET10までで示されるピンは対応する半導体装置のピン(電界効果トランジスタFET1からFET10まで)を表し、セル1−10のプラス側に接続される。FET1−10の機能については、下でさらに詳しく説明する。IC220はスタック210の各セルの対応するチャネルに有効に接続される。このように、その対応するセルからIC220へチャネル入力を与えるように各チャネルを構成することができる。
構成200は、IC220及びマイクロプロセッサ250へ内部制御電圧(低電圧Vcc)を与える電圧調整器230を含むことができる。例えば、取り付けられる電動工具のトリガスイッチ205が閉じられるとき、バッテリセルのスタック210(または、充電器)は調整器230へ所定の入力電圧Vinを与えることができ、調整器はIC220及びマイクロプロセッサ250へ降圧された内部制御電圧Vccを与える。フィルタリング回路231を含めるなどによって、IC220へ与えられるVccをフィルタリングすることができる。電力が調整器230において散逸しないように、調整器バイパストランジスタを配備して電力を散逸させることができる。電圧調整器230からのPSC信号は、既知の通りVCCが希望の安定範囲内にとどまるようにトランジスタ260の基部電流を制御する。調整器230よりマイクロプロセッサ250に与えられる基準電圧(Vref)は、マイクロプロセッサ250のA/Dコンバータ(図には示されていない)にとって定数Vrefである。
従って、IC220は、マイクロプロセッサ250と最高N個のバッテリセルのスタック210とのインターフェイスになるためのものである。例えば三線シリアル通信を用いて、マイクロプロセッサ250はIC220へコマンドを送りこれからコマンドを受けることができる。IC220装置はバッテリセルのスタック210に接続され、各セル電圧にアクセスできる。IC220の電力は低電圧Vccピン及び高電圧VinピンまたはVin電力端子から受けることができる。Vin電力端子はCh10端子と別個のものとすることができる。フィルタリング回路212を含めるなどによってVin電力端子をフィルタリングして、受ける電圧変動を小さくすることができる。PSCピンを開いたままにする場合、IC220は、Vccピンで外部Vcc電力を受けることもできる。Rsenseの電圧を読み取ることによって、IC220はバイパストランジスタ260を通る電流を制限することができる。Vccが確立されると、IC220はマイクロプロセッサ250のA/Dコンバータのために温度安定Vrefを生成する。
適切なインターフェイスを用いて直列伝送を通じてデータ通信を実現することができる。IC220は、マイクロプロセッサ250とIC220との間のデータ通信のための論理コントローラ222を含むことができる。例えば、シリアル周辺装置インターフェイス(SPI)論理コントローラとして論理コントローラ222を実現することができる。
一般的に言って、マイクロプロセッサ250などホストプロセッサとIC220の中の論理コントローラ222など周辺装置との間の同期シリアル通信のためにSPIを使用することができる。SPIは、一般に2本の制御ライン、チップセレクト(CS)及びクロック(SCK)及び2本のデータライン、シリアルデータイン(SDI)及びシリアルデータアウト(SDO)で構成される。SDI及びSDOピンについては1方向しか示されていないが、マイクロプロセッサ250もIC220もそれぞれSDI及びSDOピンを有する。従って、既知の通り、データフローをコントローラ250のSDOピンからIC220のSDIピンへ送り、及び/またはIC220のSDOピンからコントローラ250のSDIピンへ送ることができる。CSピンによって該当する周辺装置が選択される。このピンは、主にアクティブローである。未選択状態において、SDOラインは高インピーダンス状態(hi−Z)にあり、従ってインアクティブである。選択されるか否かに関係なくSCKラインは装置(IC220)へ導かれる。SCK信号はデータ通信の同期化に役立つ。
一般的SPI動作において、主装置(マイクロプロセッサ250)はどの周辺装置(すなわちIC220)と通信したいかを決定する。主装置は、クロック信号SCKを与え、チップセレクト(CS)ラインの状態を決定する。すなわち、それが通信したいスレーブ(IC220)をアクティブにする。従ってCS及びSCKは出力である。スレーブ装置(IC220など)は入力としてSCK及びCSセレクトを受け取る。すなわち、主装置は1つであるのに対して、スレーブの数はチップセレクトの数によってのみ制限される。SPI装置が選択されない場合、そのデータ出力(SDO)は高インピーダンス状態(hi−Z)になるので、現在選択されている装置に干渉しない。
SPI装置は独立サブシステムに適する単純なシフトレジスタとすることができる。シフトレジスタの長さは装置によって変わり得る。通常、シフトレジスタは8ビットまたはその整数倍とすることができる。奇数ビットのシフトレジスタも存在する。例えば、2カスケード9ビットEEPRONは18ビットデータを記憶することができる。
上に説明されるマイクロプロセッサ250とIC220との間のシリアル通信はSPI論理コントローラ222例に基づいているが、この配列は、図1のSPI論理コントローラの代りにインターIC(I2C)及びまたはユニバーサル非同期送受信機(USART)インターフェイス及び/またはチップコンポーネントを用いて装置間の望ましいシリアル通信を得ることができることが、当業者には明らかであろう。
SPI論理コントローラ222は、マイクロプロセッサ250とIC220との間の通信のためのインターフェイスとなるだけでなく、IC220の各種の付加的コンポーネントと有効に通信する。例えば、SPI論理コントローラ222は、ゲート駆動回路224及び/またはスイッチマトリックス225を駆動するために(マイクロプロセッサ250から受け取るコマンドに基づいて)制御信号を出力することができる。ゲート駆動回路224を含むコンポーネント構成は技術上既知であるので、説明を簡潔にするために本出願においてはこれについて説明しない。例において、アナログマルチプレクサとしてスイッチマトリックスを実現することができる。スイッチマトリックス225の機能は、SPI論理コントローラ222から受け取る制御信号に基づいてバッテリパックパラメータをサンプリングし捕捉するために所定のチャネルを選択することである。(制御信号はマイクロプロセッサ250から受け取る所定のデータコマンドに対応する)。
マイクロプロセッサ250から受け取ったコマンドに基づいて、SPI論理コントローラ222は、半導体装置スタック228内の所定の半導体装置(FET)をONまたはOFFへ切替えるために、ゲート駆動回路224を駆動するためにも制御信号を出力することができる。所定のセルの放電を選択的に可能にするために(または可能にしないように)SPI論理コントローラ222及びゲート駆動回路224を通じてFETを制御することができるので、FET1から10までを時には「バランスFET」と呼ぶことができる。各チャネルは、スタック228内の対応するバランスFETと接続される。スタック228内のバランスFETの制御及び動作については、下でさらに詳しく説明する。
別の例として、マイクロプロセッサ250から受け取ったコマンドに基づいて、SPI論理コントローラ222は、所定のチャネルのバッテリパラメータを監視し、及び/または順次及び/またはある所定の時間(または継続的に)チャネルからチャネルへ切替えて全バッテリスタック電圧(例えば、全バッテリパック電圧)を含めてN個のセル各々の特定のバッテリパラメータを監視するようスイッチマトリックス225に指示する制御信号を出力することができる。従って、マイクロプロセッサ250から受け取ったデジタルデータコマンドに基づいて、選択された個々のセルのセル電圧、全パック電圧(すなわち全バッテリスタック電圧)、内部または外部基準電圧、パック温度を含めて(ただしこれに限定されない)各種バッテリパラメータを監視し、及び/またはエラー修正のためにアース−アース間接続を監視するためにチャネルを選択するよう、スイッチマトリックス225に指示することができる(SPI論理コントローラ222からの制御信号を通じて)。
一般に、受け取ったコマンドに基づいて、スイッチマトリックス225は、対象となるバッテリパラメータをサンプリングするために指定されるチャネルを選択する。サンプリング及び取得プロセスについては下でさらに詳しく説明するが、一般的に言ってサンプリング対象のセルのサンプル値またはパラメータ(この例においてはセル電圧値)は、まず図1においてC203として示される外部キャパシタに平均電圧値として記憶される。フィルタ周波数のサイズを定める際に回路設計者が融通性を持てるようにキャパシタ203をIC220の外部にある。キャパシタC203が充電されるとき、スイッチマトリックス225の出力(図1または表1に示される通り対象となる所定のセルのそれぞれの側で1つずつ2つのチャネルから測定される差動電圧値)は、図1においてキャパシタC203及び内部レジスタR1によって構成されるRCフィルタリング回路を通じてデジタルフィルタリングされる。
フィルタリングは、高周波ノイズ(バッテリパックの放電によりまたはスイッチマトリックス225から生じる可能性がある)を望ましく除去する。フィルタリングによって、C203が充電されるとき記憶される信号は対象となるセルの平均電圧値(例えば、セルをつなぐ2つのチャネルから得られる差動セル電圧の平均)となる。これによって、より正確な測定値を例えばマイクロプロセッサ250のA/Dコンバータに与えることができる。
このように、RCフィルタリング回路(R1及びC203)によるフィルタリングによって、C203はセルの平均電圧まで充電される。C203を充電できるようにするためのソフトウェア制御された遅延の後、マイクロプロセッサ250から受け取った別のデータコマンドに基づいて、キャパシタC203はスイッチマトリックス225から切断されて、緩衝増幅器227に接続される。緩衝増幅器227はC203から記憶された平均電圧値すなわちアナログ電圧信号を受け取る。緩衝増幅器227は、マイクロプロセッサ250が測定を行う間キャパシタC203から電流を抜き取らないように配備される。マイクロプロセッサ250のA/Dコンバータへ(緩衝増幅器227を通じて)送られるVoutは、フィルタリングを受けないものと比べて、測定されるセル電圧をもっとずっと明白に表すアナログ信号である。
図1に示される通り、デジタル電圧値へアナログ−デジタル変換するために任意の外部フィルタまたはコンディショニング回路233を通じてマイクロプロセッサ250内のA/Dコンバータへ緩衝増幅器227の出力Voutを送ることができる。正確なセル電圧を検出(測定)するために、マイクロプロセッサ250においてVoutのデジタル電圧値へのオフセット修正を行う必要はない。C203は図1に示される通りスイッチSW2DB2を通じてアースに結合されるので、選択されたセルの平均電圧のC203におけるコピーはアースと参照され、緩衝増幅器227からのVoutとしてマイクロプロセッサ250のA/Dコンバータ250による読取の準備が整う。
このように、SDIラインを通じてマイクロプロセッサ250によって送られる各種の8ビットコマンドは、測定を行いかつVoutピンを通じてコンディショニング回路233を経てマイクロプロセッサ250デジタル変換及び検出(測定)へアナログ測定値を出力するようIC220にコマンドを送ることができる。これによって、セル電圧を決定(測定)するために2回またはそれ以上のシングルエンド測定及び/またはデジタルサブトラクションまたはオフセット修正を実施する必要なく、マイクロプロセッサ250がスタック210内の個々のセル電圧を読み取ることができるようにする。
従って、個々のセル電圧などバッテリパックパラメータをサンプリングするために、図1を参照すると、マイクロプロセッサからSPI論理コントローラ222へコマンドが送られる。一方、SPI論理コントローラ222は、スイッチマトリックス225を閉じてIC220のDB1及びDB2ピンへ通じる所定のチャネルを選択し、サンプリングのためにスイッチポジション(短絡又は開放)を整合させるために、制御信号を送る。例えば、キャパシタC203が抵抗器R1を通じて充電されるときサンプル値を読み取るために、スイッチSW2DB1、SW2DB2、DB1SELGND及びDB1SELGNDは、全て論理ロー状態(=0)すなわち開放状態を有し、スイッチSW1=1(短絡)である。
ソフトウェア制御された遅延(数ミリ秒程度)の後、SPI論理コントローラ222は、スイッチマトリックス225を開き、スイッチSW1を開き、SW2DB1、SW2DB2、DB1SELGND及びDB1SELGNDの各々を閉じる(論理ハイ=1)ための別のコマンドをマイクロプロセッサ250から受け取ることができる。これによって、Vout例えばセルのアナログ平均電圧値としてマイクロプロセッサ250へ出力するためにC203は緩衝増幅器227に接続される。
外部抵抗器213によって設定される特定の電流を流出させようとする場合、他のコマンドが所定のチャネルの所定のバランスFETを使用可能及び(または)使用不能にすることができる。下にさらに詳しく示される通り、マイクロプロセッサ250は、スイッチマトリックス225の出力において自動的に10で割って全スタック電圧を読み取るようIC220に指示するためにコマンドを送ることができる。
表1は、マイクロプロセッサ250がSDIラインを通じてIC220へ送ることができる8ビットコマンドのリスト例である。表1の最上列には、8ビットコマンド(データライン)、IC220のDB1及びDB2ピンに選択されるもの、スイッチSW1、SW2(DB1及びDB2)、SW3、SW4及びSW5のスイッチポジション及びFETスタック228における所定のFETの動作が示されている。
表−コマンド構造の例
データライン DB1 DB2 S1 S2 S3 S4 S5 FET動作
0000 0000 Gnd Gnd 開 短絡 開 開 開 変化なし
0000 0001 Ch1 Ch0 短絡 開 開 開 開 変化なし
0000 0010 Ch2 Ch1 短絡 開 開 開 開 変化なし
0000 0011 Ch3 Ch2 短絡 開 開 開 開 変化なし
0000 0100 Ch4 Ch3 短絡 開 開 開 開 変化なし
0000 0101 Ch5 Ch4 短絡 開 開 開 開 変化なし
0000 0110 Ch6 Ch5 短絡 開 開 開 開 変化なし
0000 0111 Ch7 Ch6 短絡 開 開 開 開 変化なし
0000 1000 Ch8 Ch7 短絡 開 開 開 開 変化なし
0000 1001 Ch9 Ch8 短絡 開 開 開 開 変化なし
0000 1010 Ch10 Ch9 短絡 開 開 開 開 変化なし
0000 1011 Vcc Gnd 開 開 開 開 開 変化なし
0000 1100 Vref Gnd 開 開 開 開 開 変化なし
0000 1101 Gnd Gnd 開 開 開 短絡 開 変化なし
0000 1110 Gnd Gnd 開 開 開 開 短絡 変化なし
0000 1111 Ch10 Ch0 短絡 短絡 短絡 開 開 変化なし
0010 0001 Ch1 Ch0 短絡 開 開 開 開 FET1 On
0010 0010 Ch2 Ch1 短絡 開 開 開 開 FET2 On
0010 0011 Ch3 Ch2 短絡 開 開 開 開 FET3 On
0010 0100 Ch4 Ch3 短絡 開 開 開 開 FET4 On
0010 0101 Ch5 Ch4 短絡 開 開 開 開 FET5 On
0010 0110 Ch6 Ch5 短絡 開 開 開 開 FET6 On
0010 0111 Ch7 Ch6 短絡 開 開 開 開 FET7 On
0010 1000 Ch8 Ch7 短絡 開 開 開 開 FET8 On
0010 1001 Ch9 Ch8 短絡 開 開 開 開 FET9 On
0010 1010 Ch10 Ch9 短絡 開 開 開 開 FET10 On
0010 1111 Ch10 Ch0 短絡 短絡 短絡 開 開 全FET On
0011 0001 Ch1 Ch0 短絡 開 開 開 開 FET1 Off
0011 0010 Ch2 Ch1 短絡 開 開 開 開 FET2 Off
0011 0011 Ch3 Ch2 短絡 開 開 開 開 FET3 Off
0011 0100 Ch4 Ch3 短絡 開 開 開 開 FET4 Off
0011 0101 Ch5 Ch4 短絡 開 開 開 開 FET5 Off
0011 0110 Ch6 Ch5 短絡 開 開 開 開 FET6 Off
0011 0111 Ch7 Ch6 短絡 開 開 開 開 FET7 Off
0011 1000 Ch8 Ch7 短絡 開 開 開 開 FET8 Off
0011 1001 Ch9 Ch8 短絡 開 開 開 開 FET9 Off
0011 1010 Ch10 Ch9 短絡 開 開 開 開 FET10 Off
0011 1011 “ウェイクアップ” 短絡 短絡 開 開 開 全FET Off
0011 1110 スリープモード 開 開 開 開 開 全FET Off
0011 1111 Ch10 Ch0 短絡 短絡 短絡 開 開 全FET Off
図1に示される通り、ピンDB1及びDB2に接続可能な外部装置用の補助回路(スイッチDB1SELVcc、DB1SELVref、DB1SELGND及びDB2SELGNDから成る)が配備される。1つの例において、外部装置は高電圧差動増幅器であり、IC220のスイッチSW1−SW5及びC203のスイッチ−キャパシタ構成(例えば、スイッチ−キャパシタ構成)に取って代わるためまたはスイッチ−キャパシタ構成が故障した場合の予備バッテリ監視手段とするために、これを追加することができる。従って、外部差動増幅器はスイッチマトリックス25の出力に接続されて、直接マイクロプロセッサ250のA/Dコンバータへ差動電圧測定値を与える。
コマンド“0001 1101”を用いかつVoutで電圧を読み取ることによって、マイクロプロセッサ250は外部増幅器がDB1及びDB2に接続されているか否かを決定することができる。1つの例において、外部装置が使用される場合、電圧値は接地電位(GND)となる。IC220が使用される場合、電圧値は5ボルトとなる。外部増幅器が使用される場合捕捉のためにコマンド“0000 0000”は使用されない。
個々のセル電圧の測定
表1を参照すると、1つの例において、コマンド“0000 0111”がマイクロプロセッサ250からIC250へ送られるとする。これは、チャネルCh6とCh7との間のセル6のセル電圧を測定するためのコマンドである。表1から判る通り、このコマンドはスタック228のバランスFETのどれの状態にも変化を与えなかった。コマンドはSPI論理コントローラ222によって処理されて、次のバイト転送中確認のためにSDOラインを通じてマイクロプロセッサ250へ返される。これは、オリジナルのコマンド直後、論理コントローラ222が確認のためにオリジナルのコマンドを送り返す間、マイクロプロセッサ250は引き続きSCKラインをトグルで切り替えるからである。
読み取ってしまうと、SPI論理コントローラ222は、セル6のセル電圧を表す差動電圧をサンプリングするために、DB1ピンに対してCh7を選択しかつDB2ピンに対してCh6を選択するようにスイッチマトリックス225を制御する。同時に、SW1は、R1及びC203によって構成されるRCネットワークを通じてピンDB1とDB2に架かるキャパシタC203を充電し始めるために閉じる。従って、RCネットワークのフィルタリングによって、キャパシタC203は、充電/放電電流が変化すると大きく変動する可能性のあるセル6の直接の差動電圧ではなく、セル6の差動電圧の平均を記憶する。
ソフトウェア制御された遅延の後、マクロプロセッサは第二のコマンド0000 0000を送る。表1に示される通り、このコマンドはスイッチマトリックス225及びスイッチSW1を開き、スイッチSW2DB1、SW2DB2、DB1SELGND及びDB1SELGNDの各々を閉じる(論理ハイ=1)。これによって、C203は緩衝増幅器227に接続され、マイクロプロセッサ250のA/DコンバータへVoutを送る。スタック210の残りのセルを同様に読み取ることができる。
全スタック電圧測定
マイクロプロセッサは全スタック電圧を読み取るためにコマンドを使用することができる。全スタック電圧を測定するために、マイクロプロセッサ250はコマンド“0000 1111”をIC220へ送る。これは、Ch0とCh10との間の全スタック電圧を測定するためのコマンドである。このコマンドはSPI論理コントローラ222によって処理されて、次のバイト転送中確認のためにSDOラインを通じてマイクロプロセッサ250へ返される。表1に示される通り、また図1を参照すると、SPI論理コントローラ222は、バッテリパックの全スタック電圧を表す差動電圧をサンプリングするために、DBピンに対してCh10を選択しかつDB2ピンに対してCh0を選択するようにスイッチマトリックス225を制御する。同時に、スイッチSW1、SW2及びSW3は、10:1の比率でキャパシタをスタックの平均電圧まで充電するR1及びR2によって構成される分圧回路を通じてピンDB1及びDB2に架かるキャパシタC203を充電し始めるために閉じる。このように10:1の比率はR1及びR2の値によって設定される。
全スタック電圧の平均電圧値を得るために、キャパシタに記憶される電圧値は、R1及びC203によって構成されるRCネットワークを通じてフィルタリングされる。ソフトウェア制御された遅延の後、マイクロプロセッサ250は、マイクロプロセッサ250のA/DコンバータへVoutを送るためにC203を緩衝増幅器227に接続するためのコマンド0000 0000を送ることができる。ただし、スイッチSW2は全スタック電圧のサンプリング及びデータ取得中閉じられるので、マイクロプロセッサ250のA/Dは継続的に全スタック電圧を測定することができる。
スイッチマトリックス225は、セル電圧を不足させることなく任意のチャネルから任意の他のチャネルへ変えることができる。通常、セル電圧の不足はシュートスルー(shoot-through)状態を引き起こす。シュートスルーは、スイッチがある接続から別の接続へ移行するときに通常生じる状態である。スイッチがある回路の別の分岐との接触を切断する前に第二の分岐と接触すると、電流が第一の分岐から第二の分岐へ流れる可能性がある。これは望ましくない状態なので、ほとんどのスイッチは「接触する前に切断する」接触システムを持つよう設計される。従ってスイッチマトリックス225の出力は緩衝増幅器227に入る前にRC回路によってフィルタリングされる。
図1において、CSピンはチップセレクトである。ローに引っ張られるとSPI論理コントローラ222は通常に機能する。ハイに引っ張られると、SPI論理コントローラ222の送受論理はリセットされる。この機能は、パケット/バイト同期化がIC220ビットカウンタをマスタクロックと同期に維持するのに役立つ。既知の通り、このリセット中SDOピンをトライステートに設定することができる。
IC220は、全体として236として示されるスリープピンを含むことができる。図1及び表1を参照すると、スリープコマンド0011 1110が与えられると、IC220は低出力スリープモードに切り替えられる。このようにスリープピン236がローに引っ張られると、IC220は低出力スリープモードに切り替えられる。スタック228の全てのFETは使用不能にされ、Voutは使用不能にされて、ハイZ状態に切り替えられる。論理コントローラ222のSPI論理もスリープモード中使用不能にされ、SDOピンはトライステートに設定される。
また、表1において、IC220をスリープモードから出すために特殊な“ウェイクアップ”コマンド0011 1011が与えられる。スリープモードから出ると、SPI論理はCSピンの状態に関係なくリセットされる。ウェイクアップされるとスタック228のバランスFETも“OFF”状態にリセットされる。
図2は、本発明の実施態様例に従った、図1のマイクロプロセッサ250とIC220との間の全体的データの流れを示す流れ図である。一般的に言って、マイクロプロセッサ250は、SCKピンをクロッキングしてIC220のSDIピンが受け取る8ビットデータコマンドをそのSDOピンで送ることによって、IC220へコマンド(S210)を送る。IC220はコマンド(S220)を受け取り、アナログ出力を処理する。マイクロプロセッサ250は、IC220が正確なコマンドを理解し実行したことを確認するために、マイクロプロセッサ250のSDIピンを通じてIC220からオリジナルコマンドを受け取るために、SCKピン(230)をクロッキングする。
応答コマンドがオリジナルコマンドと異なる場合、マイクロプロセッサ250のA/D読取値(IC220から受け取った検出値または測定値)は廃棄され、オリジナルコマンドを再送信することができる。この2バイト転送は、電気的に静かでノイズのない環境において使用するには過剰と見なされる場合がある。このような場合、ハンドシェークがバイトごとではなくビットごとに行われる標準のSPIプロトコルを使用することができる。ハンドシェークは、信号を受け取りかつ確認のためにこれを発信元に送り返す行為として定義することができる。
図3は、本発明の1つの実施態様例に従ったバッテリパック例のコンポーネント及び端子を示すブロック図である。図4は、本発明の1つの実施態様例に従ったバッテリパック例とバッテリ充電器例との間のコンポーネント及び接続を示すブロック図である。
実施例として、図1の構成200は、図3及び4において示される通り、バッテリパック300の環境の中で説明されている。説明を明白にするために、バッテリパック300のブロック図は、構成200の顕著な特徴のみを示している。バッテリパック300は例えば電流センサ、温度センサ、パックID装置、限流装置などマイクロプロセッサ250と有効に通信する付加的検出コンポーネントを持つことができると、理解することができる。下に、充電及び放電サイクル中のIC220の特徴及び機能の例について説明する。
図3を参照すると、バッテリパック300は、どのような電気装置にも接続されていないインアクティブ状態で示されている。図3においては4つの端子(端子1−4)が示されている。しかし、実施態様例はこの端子構成に限定されず、バッテリパック300と電動工具または充電器など別の接続可能な電気装置との間で送られる希望の情報に応じてこれより多いまたは少ない端子を含めることができる。
バッテリスタック210のセルは、この例においてバッテリパック300は用いられず休んでいて、完全にデッド状態(0ボルト)である。図3に示される通り、調整器230には電力が供給されていないので、IC220及びマイクロプロセッサ250はアイドル状態であり、何も活動していない。バッテリパック300が充電器400(図4)に入れられることによって、下記の出来事が生じる:
(i)充電器400は電源電圧(ここでは例として15ボルトと示されている)をバイパストランジスタ260及びVinピンに供給し、VinピンはPSCピンを通じて調整器230を制御する。
(ii)調整器230は例えば5ボルト(Vcc)をマイクロプロセッサ250及びIC220(低電圧Vccピン)に供給する。
(iii )マイクロプロセッサ250は自身のプログラムパラメータをリセットし、その初期化を開始する。リセット及び初期化ルーチンは、例えばスタートアップ時にPCまたはラップトップのマイクロプロセッサが行うルーチンと同様とすることができ、これらの手順は本発明の中心事項ではないので、詳細に説明しない。
(iv)初期化後、マイクロプロセッサ250はシリアル通信(簡明にするために図には示されていない)を通じて充電器400(充電制御420を持つものなど)と通信する。
(v)マイクロプロセッサ250はバッテリパック300が電動工具にではなく充電器400に接続されているとすでに決定しているので、マイクロプロセッサ250はFET240をOFFに維持する。
充電制御
図4を参照すると、充電を開始する前に、A/D値(セル電圧の値)が判っていなければならない。マイクロプロセッサ250はコマンド0000 0001をIC220へ送って第一のセル(図チャネル1においてCh0とCh1との間のセル)を選ぶことができる。データがIC220へクロックアウトされ、短い待ち時間の後、マイクロプロセッサ250はリターンバイトをクロックバックすることができる。通信が有効であったら、リターンバイトはオリジナルコマンドと合致するはずである。
マイクロプロセッサ250が返されたコマンドを確認している間、IC220はそのDB1及びDB2ピンに第一のセルの電圧を与える。外部キャパシタC203は内部抵抗器R1を通じて充電される。ソフトウェア制御された遅延の後、マイクロプロセッサ250は、キャパシタC203を緩衝増幅器227に接続してVoutをマイクロプロセッサ250のA/Dコンバータへ送るために第二のコマンド0000 0000を送る。スタック210の残りのセルを同様に読み取ることができる。セル電圧が判ったら、バッテリパック300のマイクロプロセッサは充電器400に充電を開始するよう命じることができる。
充電中の動的セル平衡化
スタック210のセルは充電されると電圧を増す。セルの全てが同じキャパシティを持つわけではないので、一部のセルの電圧は他のセルの電圧より大きい。過充電が生じる可能性を阻止するために、マイクロプロセッサ250は電圧差を検出するために必要な頻度で順次かつ継続的にセルを監視することができる。例えば、マイクロプロセッサ250は、約10ミリ秒でセルスタック210全体をスキャンするようIC220に指示することができるが、充電が緩慢なので、もっと長いサイクル時間を採用することができる。いずれにしても、充電中セル電圧全てを実質的に平衡に維持するために必要に応じて充電中ずっとセル電圧の測定、閾値と突き合わせたセル電圧の評価、その平衡化を反復することができる。
このようにして、マイクロプロセッサ250はIC220へ送られるデータコマンドを通じて各セルをサンプリングすることができ、検出または測定された値はマイクロプロセッサ250の関係する内部または外部記憶装置に記憶される。例えば、完全なスキャンが行われると、11番目の測定として全スタック電圧を得ることができる。この値は、キャパシタC203が全てのセルの平均セル電圧まで充電されるように、分圧回路(R1及びR2)を通じてIC220において自動的に10で割られる。個々のセル電圧測定値全てが加算されと、測定値の合計は平均セル電圧の10倍になるはずである。例えばシステム整合性に関するエラーチェックとしてこの手順を使用することができる。
さらに、運転、相対基準値または閾値として平均セル電圧を使用することもできる。この閾値は、どのセルが充電中キャパシティが小さくて残りのセルより充電が早いかを決定することができる。このキャパシティが小さいセルは、充電中気を付けないと問題を生じる可能性がある。例えば、リチウムイオン電池の場合、過充電状態は電池にとって非常に望ましくない。図1の例において、セルのうち9つは4ボルトであり、10番目のセルが4.2ボルト(最大電圧)である場合、全スタック210電圧値は僅か40.2ボルトである。これは、充電が継続されると4.2ボルトのセルは損傷を受けるので、充電を継続することが許容されることを意味するものではない。従って、10番目のセル(または、例えば、6番目、4番目のセルなど)が全てのセルの平均セル電圧より高い電圧にならないように充電中能動的なセル平衡化が行われることが望ましい。このようにして、スタック210の全てのセルは一緒にピーク電圧に達する。
マイクロプロセッサ250は、継続的にセルの各々を順次監視して、検出される個々のセル電圧と全てのセルの平均セル電圧との間の電圧差を検出するために個々の電圧及び全スタック電圧を測定するよう、IC220に命じることができる。平均セル電圧は全スタック電圧を自動的に10で割ることによって決定される。特定の例において、図1を参照すると、セル番号4(Ch3とCh4との間)の検出電圧は、基準値例えばスタック210の全てのセルについて決定された平均セル電圧より僅かに高い。セルの平衡化を速めるために、マイクロプロセッサ250は、表1のコマンド0010 0100から記憶されたセルのA/D値(例えば、セル4について検出されたセル電圧値)とコマンド0000 1111によって指示された通りに全スタック電圧をサンプリングするときIC220によって測定された記憶されている平均セル電圧A/D値との間のデジタル比較に基づくこの電圧差を動的に検出することができる。
このように、構成200は全てのセル電圧測定を約10ミリ秒で一巡するように構成され、測定された個々のセルA/D値を測定された平均セル電圧A/D値と比較して、「非平衡」セルを動的に決定することができる。セル4の電圧がスタック210の全セルの平均セル電圧より僅かに高いとマイクロプロセッサ250が決定する場合、マイクロプロセッサ250はIC220へデータコマンド0010 0100を発する。このコマンドは、半導体装置スタック228のバランスFET4をON状態にするようIC220に命じる。セル4を除いてセルは全て同じ速度で充電され、セル4の充電速度はFET4がONにされて放電速度分だけ低下する。これによって、セル4の個別のセル電圧がスタック210の平均セル電圧に一致するように低下するので、他のセルはセル4に「追いつく」ことができる。
これまで、パック300において平衡化セル電圧を得るために充電中特定のセルを放電すべきかどうかの決定について、基準線または基準値として(例えば閾値として)スタック210の全てのセルの平均セル電圧を用いて説明した。しかし、スタック210の平均セル電圧からの最大差動電圧を有するセルの放電は閾値の一例に過ぎない。代替形態において、マイクロプロセッサ250からのデータコマンドの指示に基づいてIC200が個々のセル電圧測定の各サイクルを実行した後、マイクロプロセッサ250は個々のセル電圧測定から明白な最高電圧のセルを放電するようIC220へコマンドを発することができる。別の代替形態において、所定の(または、各)測定サイクルにおいて受け取った電圧測定値に基づいて、マイクロプロセッサ250は、個々のセル電圧測定から明白なX個の最高電圧セルなど複数のセルを放電するようIC220へコマンドを発することができる。さらなる代替形態において、マイクロプロセッサ250は、事前に設定できるY掛けるセルの最小電圧(Yは1以上の整数)など所定の電圧閾値を上回るセル電圧測定値を有するセルを放電するようIC220へ特殊なコマンドを発することができる。これらの方法は、充電中及び充電完了時に均等にセル電圧を平衡化させるために、充電中パック300の1つまたはそれ以上のセルを放電するための他のタイプの基準閾値の例を代表する。
充電中のセルスタックの全スタック電圧の決定
上述の通り、個々のセル電圧の監視のほかに、コマンド0000 1111によってスタック210の全スタック電圧を測定するようIC220へコマンドを送ることができる。前述のとおり、IC220内部で自動的に全スタック電圧を10で割ることができ、これによってスタック210のセルの平均セル電圧が得られる。マイクロプロセッサ250が受け取る個々のA/D値は、足すと、マイクロプロセッサ250のA/DピンへVoutとして送られるスタックA/D測定値(すなわち、継続的にスタック210のセルの各々について電圧差を決定するためにマイクロプロセッサ250によって使用される平均セル電圧)の10倍になるはずである。過充電を防止するためのセルチェックのバックアップとしてこの機能を実施することができる。
追加例−セル平衡化
充電中の時間の経過に伴い、1つまたはそれ以上の付加的セルがセルの平均セル電圧より僅かに高い電圧を持ち始める可能性がある。IC220は、マイクロプロセッサ250から放電のコマンドを受けた後、このような付加的なセルをセル4と同時に放電することができる。これはセル4について説明されるのと同様に実施される。放電されているセル(例えば、セル4)をスキャンするとき、データコマンド0011 0100によってセル4について最も正確な測定を行うことができる。このコマンドは、セル4の電圧を出力するようIC220に指示するが、同時にこのセルのバランスFET(FET4)をオフ(アンラッチ)にする。電流が放電されていないので、セル4の電圧はその充電状態の妥当な信頼できる指針である。チャネルの読取が完了したら、コマンド0010 0100によってバランスFETをオンに戻すことができる(必要と見なされる場合には)。
その後の充電において、セル4の電圧はスタック210の平均セル電圧まで低下している。マイクロプロセッサ250はこれをセル4の放電を停止するためのトリガとして決定する。セル4のセル電圧を測定してバランスFET4をアンラッチするために同じコマンド0011 0100をIC220へ送ることができる。こうして、セル4は、残りのセルが受け取っている全充電電流を受け取ることができる。
充電の終了
結局、スタック210のセルは全て、充電を終了することが望ましいある電圧に達する。マイクロプロセッサ250は、様々な方法でこの決定を下すことができるが、終了計画は本発明の範囲外なのでここでは論じない。充電電流を一次停止するように、マイクロプロセッサ250は充電器と通信できる(すなわち、シリアルデータ通信によって)。この例において、各セルは、完全に充電されると、ほぼ4.2ボルトを有する。従って、Ch10における電圧はアースに対して約42ボルトである。Vinピン及び調整器230は充電器400の15ボルトの供給を受ける。
パック300を充電器400から外して、しばらくの間工具箱(またはその他の保管エリア)に収納することができる。スタック210のバッテリセルは、まだその電圧をIC220に加えるが、Vccピンには電力が与えられずVinはゼロボルトなので、IC220は停止され、セルにおける電流の漏れは僅かしかない。
放電サイクル−電動工具に取り付けられたバッテリパックの動作
図5は、本発明の実施態様例に従ったバッテリパック例と電動工具例との間のコンポーネント及び接続を示すブロック図である。
1つの例において、1日が始まるときなど、図5に示される通りバッテリパック300を工具500に配置することができる。工具のトリガスイッチ510が作動されると、パック300のセルスタック210電圧がIC220の調整器230及びVinピンに加えられる。初期化時間後、マイクロプロセッサ250は工具の中に(充電器の中ではなく)あることを認識して、セル電圧をチェックする。全ての測定値が許容できるものである場合、工具モータ520への電流の流れを可能にするためにモータ制御FET240がオンにされる。例えば、全てのセル電圧が、これに達しないとセルが不足電圧状態になる所定の臨界電圧など所定の電圧レベルまたは閾値電圧を上回る場合、測定値は許容可能である。
充電中と同様、マイクロプロセッサ250はスタック210の放電中のセル電圧を監視する。トリガスイッチ510が解除される場合、Vinにおける電圧及びマイクロプロセッサ250及びIC220へ供給される調整電圧(5V)はアースへ消失する。電力供給がないと、マイクロプロセッサ250は停止し、モータ制御FET240はオフになる。
トリガスイッチ510が再び引かれると、IC220に電力が供給され、工具モータ520の動作が継続する。工具モータ520は、トリガスイッチ510が引っ張られ、セル電圧が所定の電圧レベルまたは閾値電圧より大きい限り使用可能である。スタック210のあるセルが例えば臨界電圧など低閾値電圧に達すると、マイクロプロセッサ250はオフにするようモータ制御FET240にコマンドを送ることができる。この動作は、スタック210のセルが過放電にならないようにして、セルの寿命を延ばす。
トリガスイッチ510がオンのままである場合(ユーザがトリガにテープを巻いた場合など)、マイクロプロセッサ250は継続的にセル電圧を監視するように続けてコマンドをIC220へ送るが、モータ制御FET240をオフ状態に維持する。全スタック電圧が閾値例(この例において25ボルト)(バッテリ回路に電力を供給するために多少の放電電流が必要なため)より下まで低下すると、マイクロプロセッサ250はSLEEPピン236を通じてスリープモードになるようIC220に指示することができる。この動作は、バッテリパック300内部の電力消費を大幅に減少することができる。IC220は、マイクロプロセッサ250がリセットされるまでこのモードのままである。最終的にバッテリパック300を工具500から取り外して、放電状態で棚に戻すことができる。
上記の充電/放電サイクルの例は、セルの寿命を延ばすためにマイクロプロセッサ250と共にIC220がどのように動作できるかを示している。過充電保護、過放電保護及び充電中バッテリパック内でセル適応平衡化を行う能力は、全て、例えばIC220及びマイクロプロセッサ250を含む構成200を有するバッテリパックにおいて得ることができる。
上述の本発明の実施態様例を多様に変化させることができることは明白であろう。この種の変化は本発明の実施態様例の精神及び範囲からの逸脱と見なされるべきではなく、当業者には明白な通り、これらの全ての修正は特許請求の範囲の中に含まれるべきものである。
本発明の1つの実施態様例に従ったバッテリパラメータを監視するための構成のブロック図である。 本発明の1つの実施態様例に従った、図1のマイクロプロセッサとASICとの間のデータの流れを示すフロー図である。 本発明の1つの実施態様例に従ったバッテリパック例のコンポーネント及び端子を示すブロック図である。 本発明の1つの実施態様例に従ったバッテリパック例とバッテリ充電器例との間のコンポーネント及び接続を示すブロック図である。 本発明の1つの実施態様例に従ったバッテリパック例と電動工具例との間のコンポーネント及び接続を示すブロック図である。 本発明に従ったバッテリパック例から電力を受けるように構成されるコードレス電動工具の例を示す図である。 本発明に従ったバッテリパック例から電力を受けるように構成されるコードレス電動工具の例を示す図である。 本発明に従ったバッテリパック例から電力を受けるように構成されるコードレス電動工具の例を示す図である。

Claims (33)

  1. コードレス電動工具に電力を供給するように構成されるバッテリパックのバッテリ監視装置であって、
    集積回路の外部にあるパックのマイクロプロセッサに接続され、前記パックのN個のバッテリセルの各々に接続される集積回路であり、前記集積回路が個々のセル電圧またはパックの全てのセルの全パック電圧のうちの1つを含むサンプル値を単独でまたは順次読み取るように構成され、前記サンプル値が前記マイクロプロセッサによって読み取られる前に該集積回路においてフィルタリングされる、
    を有することを特徴とする装置。
  2. 前記集積回路が、さらに前記バッテリパックが充電されているとき前記N個のセルのうち1つまたはそれ以上を選択的に放電するように構成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記マイクロプロセッサが個々のセル電圧及び全パック電圧を順次かつ周期的に測定し、前記パックが充電されるとき前記集積回路から受け取る測定された個々のセル電圧値を所定の閾値と比較し、及び前記閾値を満たさないセルを選択的に放電するためのコマンドを発する、請求項2に記載の装置。
  4. 前記閾値が前記集積回路によって測定された前記全パック電圧から決定される全てのセルの平均セル電圧であり、前記平均セル電圧が充電中マイクロプロセッサに記憶及び更新される、請求項3に記載の装置。
  5. 平均セル電圧を上回る最大差動電圧を有するセルが、その測定セル電圧が前記平均セル電圧に等しくなるように低下するまで、前記充電中放電される、請求項4に記載の装置。
  6. 前記平均セル電圧を上回るセルが、そのそれぞれの測定セル電圧が前記平均セル電圧に等しくなるように低下するまで、充電中放電される、請求項4に記載の装置。
  7. 前記閾値が所定の測定サイクルにおいて測定される最高電圧セルとして設定され、前記マイクロプロセッサが前記所定の測定サイクルから明らかな最高電圧セルを放電するためのコマンドを前記集積回路へ発する、請求項3に記載の装置。
  8. 前記閾値が所定の測定サイクルにおいて測定されるX個の最高電圧セルとして設定され、前記マイクロプロセッサが前記所定の測定サイクルから明らかなX個の最高電圧セルを放電するためのコマンドを前記集積回路に発する、請求項3に記載の装置。
  9. 前記閾値が事前に設定される整数Y(Y≧1)に前記セルの最小電圧を掛けたものであり、前記マイクロプロセッサが予め設定された最小電圧Y*を上回るセルを放電するためのコマンドを前記集積回路へ発する、請求項3に記載の装置。
  10. Nは5以上である、請求項1に記載の装置。
  11. 前記集積回路が、前記マイクロプロセッサと通信しかつN個のセルのうち1つまたはそれ以上からサンプル値を読み取るために前記マイクロプロセッサから受け取る所定のシリアルデータコマンドを処理、またはN個のセルのうち1つまたはそれ以上の選択的放電を指示するように構成される論理コントローラを含む、請求項1に記載の装置。
  12. 前記集積回路が前記バッテリパックの各セルの対応するチャネルに接続され、各チャネルがそのセルから前記集積回路へのチャネル入力を有し、
    前記集積回路がさらに複数の電界効果トランジスタ(FET)のうち1つまたはそれ以上を制御するために前記論理コントローラと通信するゲート駆動回路を含み、各FETが所定のチャネルに対応しかつ前記マイクロプロセッサから受け取る所定のデータコマンドに基づいてその対応するセルを選択的に放電するよう機能する、請求項11に記載の装置。
  13. 前記集積回路が前記バッテリパックの各セルの対応するチャネルに有効に接続され、各チャネルがそのセルから前記集積回路へのチャネル入力を有し、
    前記集積回路が、
    前記チャネルの各々に接続されかつ前記論理コントローラと通信し、かつ前記論理コントローラからの制御信号に基づいてサンプル値を出力するための所定のチャネルを選択するのに適するスイッチマトリックスと、
    前記サンプリング値を記憶するために前記スイッチマトリックスの出力に接続されるキャパシタであり、平均電圧値が前記キャパシタに記憶されるように前記キャパシタが充電されているとき前記サンプル値がデジタルフィルタリングされ、前記キャパシタが充電できるようにするための制御された遅延の後、前記キャパシタに記憶された前記平均電圧値が前記マイクロプロセッサによる読取のために前記集積回路から出力される、
    を含む、請求項11に記載の装置。
  14. 所定のセル電圧または全パック電圧を測定するために受け取ったデータコマンドに基づいて、前記論理コントローラが、前記スイッチマトリックスを閉じ且つサンプル値を読み取るために所定のチャネルを選択し、及び前記キャパシタが前記サンプル値に従って充電されるとき出力をフィルタリングするために前記キャパシタが前記スイッチマトリックスの出力においてRCフィルタリング回路の一部となるように一群のスイッチのスイッチポジションを整合するために、制御信号を送る、請求項13に記載の装置。
  15. 前記集積回路が、さらに、外部差動増幅器への接続のために前記スイッチマトリックスの前記出力に接続される補助回路を含み、サンプル値を読み取るための前記キャパシタの代替手段とするために前記外部増幅器を前記スイッチマトリックスの出力に選択的に接続できる、請求項13に記載の装置。
  16. 前記バッテリパックの前記セルがリチウムイオン電池の化学構造を有する、請求項1に記載の装置。
  17. 前記バッテリパックの公称定格電圧が少なくとも18Vである、請求項1に記載の装置。
  18. コードレス電動工具に電力を供給するように構成されるバッテリパックのバッテリセルを監視するための方法であって、
    前記セルのうち1つまたはそれ以上に接続されるチャネルから電圧測定値を得るために前記パックのマイクロプロセッサから第一のシリアルデータコマンドを受け取り、前記電圧測定が個々のセルで測定される差動電圧値または全パック電圧を反映するために全てのセルで測定される差動電圧値として実現され、
    前記電圧測定値をキャパシタに記憶し、前記キャパシタが所定のセルまたは前記パックの全てのセルの前記差動電圧値の平均まで充電されるように前記電圧測定値がフィルタリングされ、
    前記マイクロプロセッサが前記キャパシタから前記平均電圧値を読み取れるように前記キャパシタを緩衝増幅器に接続するための第二のシリアルデータコマンドを受け取る、
    ステップを含むことを特徴とする方法。
  19. バッテリパックの複数のセルを充電しながらセル電圧を平衡化させるための方法であって、
    周期的に前記パックの各セルのセル電圧及び全パック電圧を順次測定し、
    前記測定された全パック電圧に基づいて前記パックの全てのセルの現在の平均セル電圧を決定し、前記現在の平均セル電圧が閾値を表し、
    各測定されたセル電圧を前記閾値と比較し、
    充電中の所定の時間に前記閾値を上回る測定セル電圧を有する1つまたはそれ以上のセルを放電する、
    ステップを含むことを特徴とする方法。
  20. 前記所定の時間が、放電セルの前記測定セル電圧が前記決定された平均セル電圧に等しくなるように低下するまでに経過する時間として定義される、請求項19に記載の方法。
  21. 充電中個々のセル電圧を実質的に平衡に維持するために周期的に測定し、閾値としての前記現在の平均セル電圧を決定し、及び比較及び放電の機能を充電中反復するステップをさらに有する、請求項19に記載の方法。
  22. 前記現在の平均セル電圧を決定するステップが、全てのセルの前記現在の平均セル電圧を計算するために前記パックのセルの数で前記測定された全パック電圧を自動的に割るステップを含む、請求項19に記載の方法。
  23. 前記パックの複数のセルの充電中セル電圧を平衡化させるためのバッテリパックの構成であって、
    マイクロプロセッサと、
    前記マイクロプロセッサと有効に通信し且つ前記セルの各々に接続される集積回路と、を有し、
    前記マイクロプロセッサが充電中周期的に前記パックの各セルの前記セル電圧及び前記全パック電圧を順次測定するよう前記集積回路に指示し、
    前記集積回路が前記測定された個々のセル電圧及び全てのセルの現在の平均セル電圧を前記プロセッサに通信し、前記測定された全パック電圧が前記現在の平均セル電圧を決定するために前記集積回路内のセルの数で自動的に割られ、
    前記マイクロプロセッサが各測定された個々のセル電圧及び前記決定された現在の平均セル電圧に基づいて前記セル電圧の各々の平衡化を制御する、
    を特徴する構成。
  24. 前記マイクロプロセッサが、各測定された個々のセル電圧を前記現在の平均セル電圧と比較することによってセル電圧の平衡化を制御し、
    充電中の所定の時間に前記現在の平均セル電圧を上回る測定された個々のセル電圧を有する1つまたはそれ以上のセルを放電するよう前記集積回路に指示する、請求項23に記載の構成。
  25. 前記集積回路が、各々前記パックの対応するセルに接続される複数の半導体装置を含み、
    前記集積回路が、対応するセルが前記現在の平均セル電圧より大きい測定された個々のセル電圧を有する場合、前記所定の時間に前記対応するセルの放電を可能にするために半導体装置にエネルギーを与える、請求項23に記載の構成。
  26. 前記所定の時間が、放電セルの前記測定されたセル電圧が前記決定された平均セル電圧に等しくなるように低下するまでに経過する時間として定義される、請求項24に記載の構成。
  27. 個々のセル電圧を充電中実質的に平衡に維持するために前記マイクロプロセッサまたは集積回路によって実施される周期的測定、平均セル電圧の決定、比較及び平衡化の機能が前記充電中反復される、請求項23に記載の構成。
  28. バッテリパックの充電中前記バッテリパックの複数のセルのセル電圧を適応平衡化させるための方法であって、
    継続的に前記パックの各セルのセル電圧を順次監視し、
    1つまたはそれ以上のセルの電圧差を検出し、前記電圧差は所定の測定セル電圧が継続的に監視するステップから算定される現在の平均セル電圧値を上回る差として定義され、
    前記放電セルの測定されたセル電圧が前記平均セル電圧に等しくなるように低下するまで、検出された電圧差を有するセルを放電することによって前記充電中セル電圧を平衡化させる、
    ステップを有することを特徴とする方法。
  29. セルの電圧を監視するように構成されるバッテリパックであって、前記バッテリパックがコードレス電動工具に有効に取り付け可能であり、
    マイクロプロセッサと、
    前記パックの放電中少なくともN個の個々のセルのセル電圧及び全パック電圧を監視するために前記マイクロプロセッサと有効に通信する集積回路と、
    前記マイクロプロセッサによって有効に制御されるモータ制御半導体装置と、を有し、
    前記バッテリパックがコードレス電動工具に係合され、前記電動工具のトリガが初期作動されると、前記マイクロプロセッサが全てのセルの個々のセル電圧を順次測定するように前記集積回路に指示し、
    前記決定された個々のセル電圧が所定の電圧閾値と比較して許容可能である場合、前記マイクロプロセッサが、バッテリ電流が前記電動工具のモータへ流れることができるようにするために、前記モータ制御半導体装置にエネルギーを与える、
    ことを特徴とするバッテリパック。
  30. 前記トリガが再作動されると、前記セルが前記工具に電流を放電するとき前記パックの個々の各セル電圧を順次監視するよう前記集積回路が前記マイクロプロセッサより指示を受け、
    前記集積回路によって測定され前記マイクロプロセッサに通信されるセル電圧が所定の遮断電圧以下になるまで前記工具モータが前記バッテリパックからの電流で使用可能であり続ける、請求項29に記載のバッテリパック。
  31. 前記集積回路によって測定される任意の個々のセル電圧が所定の遮断電圧以下である場合、前記マイクロプロセッサが前記工具モータへの電流の流れを終了するために前記モータ制御半導体装置へのエネルギー供給を停止する、請求項30に記載のバッテリパック。
  32. 前記トリガが再作動されて、作動アクティブ状態のままである場合、前記マイクロプロセッサが、前記セルが前記工具に電流を放電するとき前記パックの個々の各セル電圧を順次監視するよう前記集積回路に指示し続け、
    全パック電圧が所定の遮断電圧より低くなったら、前記バッテリパックの内部電力消費を減少するために前記マイクロプロセッサが前記集積回路をスリープモードにする、請求項29に記載のバッテリパック。
  33. Nは5以上である、請求項29に記載のバッテリパック。
JP2007534837A 2004-10-04 2005-10-04 バッテリパックのバッテリセルを監視するための方法及び装置及び充電中バッテリセル電圧を平衡化させるための方法及び構成 Withdrawn JP2008516197A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61520104P 2004-10-04 2004-10-04
US11/239,286 US7417405B2 (en) 2004-10-04 2005-09-30 Battery monitoring arrangement having an integrated circuit with logic controller in a battery pack
PCT/US2005/035395 WO2006041751A2 (en) 2004-10-04 2005-10-04 Method and device for monitoring battery cells of a battery pack and method and arrangement for balancing battery cell voltages during charge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008516197A true JP2008516197A (ja) 2008-05-15

Family

ID=36124909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007534837A Withdrawn JP2008516197A (ja) 2004-10-04 2005-10-04 バッテリパックのバッテリセルを監視するための方法及び装置及び充電中バッテリセル電圧を平衡化させるための方法及び構成

Country Status (6)

Country Link
US (3) US7417405B2 (ja)
EP (1) EP1844518B1 (ja)
JP (1) JP2008516197A (ja)
CA (1) CA2582361A1 (ja)
TW (1) TW200627746A (ja)
WO (1) WO2006041751A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010032995A3 (ko) * 2008-09-18 2010-06-17 주식회사 엘지화학 배터리 팩의 셀 전압 측정 장치 및 방법
JP2011524731A (ja) * 2008-06-09 2011-09-01 テミツク・オートモテイーベ・エレクトリツク・モータース・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 単電池を持つ電池及び電荷補償装置及び互いに溶接される極接続部
WO2011118471A1 (ja) * 2010-03-26 2011-09-29 パナソニック電工パワーツール株式会社 電動工具
JP2012118054A (ja) * 2010-11-09 2012-06-21 Boeing Co:The セルテレメトリーのためのサンプルホールドアンプ

Families Citing this family (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7714538B2 (en) 2002-11-22 2010-05-11 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery pack
US7253585B2 (en) 2002-11-22 2007-08-07 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery pack
FR2880995B1 (fr) * 2005-01-14 2007-04-06 Pellenc Sa Procede de chargement equilibre d'une batterie lithium-ion ou lithium polymere
US7759902B2 (en) * 2005-01-19 2010-07-20 Atmel Corporation Single chip microcontroller including battery management and protection
EP1780867B1 (en) 2005-10-28 2016-11-30 Black & Decker Inc. Battery pack for cordless power tools
US20070164706A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-19 Mobiletron Electronics Co., Ltd. Controller built in electrical tool powered by Li-battery
JP4784906B2 (ja) * 2006-02-28 2011-10-05 日立工機株式会社 コードレス電動工具及びこれに用いられるバッテリ装置
US7723958B2 (en) * 2006-03-31 2010-05-25 Valence Technology, Inc. Battery charge indication methods, battery charge monitoring devices, rechargeable batteries, and articles of manufacture
US7786701B2 (en) * 2006-05-31 2010-08-31 Aeroflex Plainview, Inc. Compensation for parasitic resistance in battery monitoring
US8058844B2 (en) * 2006-05-31 2011-11-15 Aeroflex Plainview, Inc. Low-power battery system
JP4732278B2 (ja) * 2006-08-24 2011-07-27 株式会社Nttファシリティーズ 電池管理装置、電池管理システム及び電池管理方法
US7496460B2 (en) * 2006-09-06 2009-02-24 Eastway Fair Company Limited Energy source monitoring and control system for power tools
CN101536244B (zh) * 2006-11-06 2012-09-05 日本电气株式会社 用于电池组的单电池
US7741813B2 (en) * 2006-12-15 2010-06-22 At&T Intellectual Property I, L. P. Method and system for managing battery inventory
US7598706B2 (en) * 2007-01-26 2009-10-06 General Electric Company Cell balancing battery pack and method of balancing the cells of a battery
EP1978577A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-08 Ferm B.V. Battery having a plurality of cells, battery arrangement, power tool, and method of balancing voltage levels of cells of this battery
US8274261B2 (en) * 2007-07-13 2012-09-25 Black & Decker Inc. Cell monitoring and balancing
TW200906566A (en) * 2007-08-07 2009-02-16 Nat Energy Technology Co Ltd Electric tool
US8358108B2 (en) 2007-09-05 2013-01-22 Black & Decker Inc. System and method for re-initiating charge cycle for battery pack left in a charger
US8035343B2 (en) * 2007-10-15 2011-10-11 Black & Decker Inc. Method for balancing cells in a battery pack
JP4598815B2 (ja) * 2007-11-27 2010-12-15 株式会社タムラ製作所 二次電池用充電回路
US8852776B2 (en) * 2008-02-11 2014-10-07 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery connection for a power tool
JP5448408B2 (ja) * 2008-10-15 2014-03-19 三菱重工業株式会社 二次電池制御システム
US8350528B2 (en) * 2009-02-04 2013-01-08 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack and balancing method of battery cells
JP5133926B2 (ja) * 2009-03-26 2013-01-30 株式会社日立製作所 車両用電池システム
JP5480520B2 (ja) * 2009-03-27 2014-04-23 伊藤忠商事株式会社 電池制御装置、車両、及び電池制御方法
US8089248B2 (en) * 2009-04-09 2012-01-03 Ford Global Technologies, Llc Battery monitoring and control system and method of use including redundant secondary communication interface
US20100289447A1 (en) * 2009-05-18 2010-11-18 Dobson Eric L System and method for power management of energy storage devices
JP5535531B2 (ja) * 2009-06-25 2014-07-02 矢崎総業株式会社 断線検出装置
JP5338552B2 (ja) * 2009-08-07 2013-11-13 日立工機株式会社 電池パックおよび電動工具
JP5328574B2 (ja) * 2009-09-04 2013-10-30 矢崎総業株式会社 複数組電池の電圧測定装置
US8604754B2 (en) * 2009-09-10 2013-12-10 Ivus Industries, Llc Universal power interface bus
US8179276B2 (en) 2009-09-29 2012-05-15 Tyco Healthcare Group Lp Battery assembly with alarm
FR2952187A1 (fr) * 2009-10-30 2011-05-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de detection du desequilibre electrique entre les elements d'une batterie
KR101093965B1 (ko) * 2009-11-24 2011-12-15 삼성에스디아이 주식회사 이차전지 제어 방법
US20110148207A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Lineage Power Corporation, A Nevada Corporation Hybrid architecture for dc power plants and a method of minimizing battery conductor current
US9291680B2 (en) 2009-12-29 2016-03-22 O2Micro Inc. Circuits and methods for measuring a cell voltage in a battery
US8629679B2 (en) * 2009-12-29 2014-01-14 O2Micro, Inc. Circuits and methods for measuring cell voltages in battery packs
JP5668290B2 (ja) * 2010-01-14 2015-02-12 日立工機株式会社 電動作業機
JP5829006B2 (ja) * 2010-01-14 2015-12-09 日立工機株式会社 電動作業機
KR101136151B1 (ko) * 2010-01-27 2012-04-16 에스비리모티브 주식회사 이차 전지
JP5476177B2 (ja) * 2010-03-26 2014-04-23 パナソニック株式会社 電動工具
JP5381871B2 (ja) 2010-03-31 2014-01-08 日立工機株式会社 2サイクルエンジンおよびそれを備えたエンジン作業機
JP5847995B2 (ja) * 2010-04-27 2016-01-27 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置
US8258747B2 (en) * 2010-05-13 2012-09-04 GM Global Technology Operations LLC Method for automatic battery controller identification and cell indexing via a multi-purpose signal line
JP5618359B2 (ja) 2010-08-02 2014-11-05 Necエナジーデバイス株式会社 二次電池パック接続制御方法、および、蓄電システム
JP5638311B2 (ja) * 2010-08-18 2014-12-10 ラピスセミコンダクタ株式会社 組電池システム、電圧監視システム、電圧監視装置及び半導体装置
AU2011296468A1 (en) * 2010-09-02 2013-03-21 Proterra Inc. System and methods for battery management
US8089249B2 (en) * 2010-11-08 2012-01-03 O2Micro, Inc. Battery management systems and methods
US8593110B2 (en) 2010-11-19 2013-11-26 General Electric Company Device and method of battery discharge
US8395519B2 (en) 2010-11-19 2013-03-12 General Electric Company Device and method of determining safety in a battery pack
US8922167B2 (en) 2011-01-20 2014-12-30 Valence Technology, Inc. Rechargeable battery systems and rechargeable battery system operational methods
US8957624B2 (en) 2011-01-20 2015-02-17 Valence Technology, Inc. Rechargeable battery systems and rechargeable battery system operational methods
US8773068B2 (en) 2011-01-20 2014-07-08 Valence Technology, Inc. Rechargeable battery systems and rechargeable battery system operational methods
EP2490315A1 (en) * 2011-02-15 2012-08-22 austriamicrosystems AG Cell balancing module, voltage balancer device, and method for voltage balancing, particularly for voltage balancing of a stack of batteries
EP2714339B1 (en) 2011-06-02 2018-01-03 Black & Decker Inc. Control system for a fastening power tool
FR2976738B1 (fr) * 2011-06-14 2013-07-19 Commissariat Energie Atomique Systeme de batteries d'accumulateurs a supervision simplifiee
WO2013001684A1 (ja) * 2011-06-29 2013-01-03 パナソニック株式会社 電圧計測器
US8970162B2 (en) 2011-07-12 2015-03-03 Texas Instruments Incorporated System and method for balancing electrical energy storage devices via differential power bus and capacitive load switched-mode power supply
US9048670B2 (en) 2011-07-12 2015-06-02 National Semiconductor Corporation System and method for balancing electrical energy storage devices via differential power bus and capacitive load switched-mode power supply
DE102011079291A1 (de) * 2011-07-18 2013-01-24 Sb Limotive Company Ltd. Batteriemanagementsystem und Verfahren zur Bestimmung der Ladezustände von Batteriezellen, Batterie und Kraftfahrzeug mit Batteriemanagementsystem
US8643333B2 (en) * 2011-08-31 2014-02-04 Delphi Technologies, Inc. Battery stack cell monitor
JP5690698B2 (ja) * 2011-10-04 2015-03-25 株式会社マキタ 電動工具用バッテリパック
DE102011121940A1 (de) * 2011-12-22 2013-06-27 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Debalancierungs-Schutzschaltung für einen Akkupack
US9274578B2 (en) 2012-05-09 2016-03-01 Apple Inc. Enable power from an accessory to a host device based on whether the accessory is able to alter an electrical characteristic of the power path
US8683090B2 (en) * 2012-04-19 2014-03-25 Apple Inc. Methods, systems and apparatus for determining whether an accessory includes particular circuitry
US9966758B2 (en) 2012-06-11 2018-05-08 Panduit Corp. Capacitor-based UPS
US20140107853A1 (en) * 2012-06-26 2014-04-17 Black & Decker Inc. System for enhancing power tools
US8766567B2 (en) 2012-08-02 2014-07-01 Snap-On Incorporated Battery control and protective element validation method
US9318910B2 (en) * 2012-09-06 2016-04-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Cell balancing circuit and cell balancing method using the same
CN102901523B (zh) * 2012-09-10 2015-09-09 中国电力科学研究院 一种电流环取电的微功率无线采集测量装置及其实现方法
US10365332B2 (en) * 2012-11-02 2019-07-30 Analog Devices Global Unlimited Company System and method to reduce data handling on lithium ion battery monitors
JP6376722B2 (ja) 2013-02-15 2018-08-22 エイブリック株式会社 電池電圧検出回路
WO2014161257A1 (en) 2013-04-04 2014-10-09 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool
JP6310640B2 (ja) * 2013-04-24 2018-04-11 ローム株式会社 蓄電素子監視回路、充電システム、及び集積回路
US10788539B2 (en) * 2013-04-26 2020-09-29 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Battery monitoring device and battery system using same
US9197090B2 (en) * 2014-03-04 2015-11-24 Hycon Technology Corp. System of communication between stacked integrated circuits powered by different voltage supply levels in multiple cell-stacked battery pack
DE102014207385A1 (de) * 2014-04-17 2015-10-22 Robert Bosch Gmbh Dynamische Regelung einer elektrischen Leistung
US10247783B2 (en) * 2014-09-23 2019-04-02 Ford Global Technologies, Llc Sensor system for measuring battery internal state
US9727119B2 (en) * 2014-10-31 2017-08-08 Atmel Corporation Controlling power states of a device
US9853471B2 (en) * 2014-12-16 2017-12-26 Intel Corporation Mechanism for extending cycle life of a battery
CN112526379A (zh) * 2015-05-08 2021-03-19 沃尔沃卡车集团 用于监测电池组中的多个电池单体的状态的方法
US10894296B2 (en) 2015-08-20 2021-01-19 Nelson Stud Welding, Inc. Light weight cordless stud welder
CN105226339B (zh) * 2015-09-15 2017-08-25 上海长巍电池系统科技有限公司 一种电池盒装置
US10498148B2 (en) * 2015-12-11 2019-12-03 Milwaukee Electric Tool Corporation Method and apparatus for connecting a plurality of battery cells in series or parallel
CN105929335A (zh) * 2016-04-11 2016-09-07 广东欧珀移动通信有限公司 电池信息采样处理方法及装置
GB201621312D0 (en) * 2016-12-15 2017-02-01 7Rdd Ltd Multi power tool system incorporating battery pack
US9970993B1 (en) 2017-02-16 2018-05-15 Ford Global Technologies, Llc Sensor system for measuring battery internal state
KR102601634B1 (ko) 2017-04-05 2023-11-13 지멘스 에너지 에이에스 전력 공급 시스템
US11218009B2 (en) * 2018-04-18 2022-01-04 Milwaukee Electric Tool Corporation Tool circuitry for series-type connected battery packs
US11025072B2 (en) * 2018-10-17 2021-06-01 Ess Tech, Inc. System and method for operating an electrical energy storage system
KR102443667B1 (ko) * 2018-10-26 2022-09-14 주식회사 엘지에너지솔루션 밸런싱 장치, 및 그것을 포함하는 배터리 관리 시스템과 배터리팩
CN113056855B (zh) * 2018-12-21 2024-06-04 Oppo广东移动通信有限公司 充电控制装置和方法、电子设备
US11070068B2 (en) 2019-02-06 2021-07-20 International Business Machines Corporation Battery pack and method for discharging the same after a fault event
US10921378B2 (en) * 2019-02-25 2021-02-16 Ford Global Technologies, Llc System for measuring voltage differences between battery cells and for obtaining battery cell voltages using the voltage differences
GB201905285D0 (en) * 2019-04-15 2019-05-29 7Rdd Ltd Method and system for monitoring the condition of power cells of a battery pack
DE102019208042A1 (de) * 2019-06-03 2020-12-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines elektrischen Energiespeichers, elektrischer Energiespeicher und Vorrichtung
IT201900009237A1 (it) 2019-06-17 2020-12-17 St Microelectronics Srl Procedimento di funzionamento di sistemi di gestione di batterie, dispositivo e veicolo corrispondenti
IT201900009234A1 (it) * 2019-06-17 2020-12-17 St Microelectronics Srl Procedimento di funzionamento di sistemi di gestione di batterie, dispositivo e veicolo corrispondenti
EP3795302A1 (de) * 2019-09-23 2021-03-24 Hilti Aktiengesellschaft Robuste kommunikation
KR102256117B1 (ko) * 2019-11-29 2021-05-26 주식회사 민테크 배터리 수명 상태 추정 장치 및 방법
US11824391B2 (en) * 2020-04-28 2023-11-21 Texas Instruments Incorporated Controlled transition to regulation
US11865944B2 (en) 2020-05-29 2024-01-09 Deltran Operations Usa, Inc. Battery management system for batteries in engine start and deep cycle applications
US12011840B2 (en) 2021-09-22 2024-06-18 Harbor Freight Tools Usa, Inc. Rotatable tool head
DE102021212124A1 (de) 2021-10-27 2023-04-27 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Wechselbarer Energiespeicher sowie Verfahren zum Entladen oder Laden eines wechselbaren Energiespeichers
WO2023076385A2 (en) * 2021-10-27 2023-05-04 Milwaukee Electric Tool Corporation Systems and methods for controlling charging and maintenance of a battery using a charger
CN115800447B (zh) * 2022-11-29 2023-09-08 上海玫克生储能科技有限公司 一种电池主动均衡asic芯片

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0589287A3 (de) * 1992-09-22 1995-02-01 Mentzer Electronic Gmbh Verfahren zum Laden einer mehrzelligen Batterie.
US5459671A (en) * 1993-02-19 1995-10-17 Advanced Micro Devices, Inc. Programmable battery controller
US5952815A (en) * 1997-07-25 1999-09-14 Minnesota Mining & Manufacturing Co. Equalizer system and method for series connected energy storing devices
FR2776139B1 (fr) * 1998-03-13 2002-03-08 Denso Corp Dispositif d'equilibrage des tensions dans une batterie composee
JP2001086656A (ja) 1999-07-09 2001-03-30 Fujitsu Ltd バッテリ監視装置
JP3670522B2 (ja) 1999-07-30 2005-07-13 富士通株式会社 バッテリパック

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011524731A (ja) * 2008-06-09 2011-09-01 テミツク・オートモテイーベ・エレクトリツク・モータース・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 単電池を持つ電池及び電荷補償装置及び互いに溶接される極接続部
WO2010032995A3 (ko) * 2008-09-18 2010-06-17 주식회사 엘지화학 배터리 팩의 셀 전압 측정 장치 및 방법
KR101040494B1 (ko) 2008-09-18 2011-06-09 주식회사 엘지화학 배터리 팩의 셀 전압 측정 장치 및 방법
US8860421B2 (en) 2008-09-18 2014-10-14 Lg Chem, Ltd. Cell voltage measuring apparatus and method of battery pack having multiplexers to output voltage signal of each cell
WO2011118471A1 (ja) * 2010-03-26 2011-09-29 パナソニック電工パワーツール株式会社 電動工具
JP2012118054A (ja) * 2010-11-09 2012-06-21 Boeing Co:The セルテレメトリーのためのサンプルホールドアンプ

Also Published As

Publication number Publication date
TW200627746A (en) 2006-08-01
WO2006041751A2 (en) 2006-04-20
US20060071643A1 (en) 2006-04-06
US7564216B2 (en) 2009-07-21
CA2582361A1 (en) 2006-04-20
US20080185995A1 (en) 2008-08-07
US7417405B2 (en) 2008-08-26
US20080272739A1 (en) 2008-11-06
EP1844518B1 (en) 2014-04-16
WO2006041751A3 (en) 2007-05-10
EP1844518A4 (en) 2010-06-02
EP1844518A2 (en) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7417405B2 (en) Battery monitoring arrangement having an integrated circuit with logic controller in a battery pack
US6100670A (en) Multi-functional battery management module operable in a charging mode and a battery pack mode
US6897635B2 (en) Method for predicting remaining charge of portable electronics battery
CN201174408Y (zh) 监视电池组电池的设备及在充电期间平衡电池电压的装置
US7973515B2 (en) Power management systems with controllable adapter output
US5874823A (en) Controlled battery charger for charging multiple batteries
JP3618472B2 (ja) 電池ユニット及び電池ユニットを使用する装置
KR100616163B1 (ko) 배터리 셀 감시 및 균형 회로
US7391184B2 (en) Systems and methods for integration of charger regulation within a battery system
JP3904489B2 (ja) 充電制御回路、充電器、電源回路、及び情報処理装置、並びに電池パック
US20040101744A1 (en) Multi-series connection type battery cell pack
EP4145669A1 (en) Charging/discharging circuit and electronic device
CN113196610A (zh) 用于控制包含不同类型单体的电池组中充电电流的方法和装置
US11777330B2 (en) Common charge controller for electronic devices with multiple batteries
US20060091854A1 (en) Power monitoring and balancing device
JPH10191577A (ja) 電子機器用電源装置及び電子機器
JP3405525B2 (ja) 電池パック制御装置
JP2003217675A (ja) リチウムイオン二次電池の充電方法及び装置
JP3544626B2 (ja) 電池電圧検出手段、電池パック、電池管理装置およびそれに用いる電池電圧検出方法
US7023111B2 (en) Electronic device with attachment and switching between batteries therefor
JPH1012283A (ja) バツテリパツク及びバツテリパツクの制御方法
TWI379487B (en) Battery monitoring apparatus and method thereof
TWI836705B (zh) 電源系統
KR102622789B1 (ko) 모듈식 배터리 관리 시스템
TW202420683A (zh) 電源系統

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090106