JP2008514839A - 充填した砂袋を連結する連結部及び充填した砂袋から形成した障壁における使用 - Google Patents

充填した砂袋を連結する連結部及び充填した砂袋から形成した障壁における使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2008514839A
JP2008514839A JP2007534094A JP2007534094A JP2008514839A JP 2008514839 A JP2008514839 A JP 2008514839A JP 2007534094 A JP2007534094 A JP 2007534094A JP 2007534094 A JP2007534094 A JP 2007534094A JP 2008514839 A JP2008514839 A JP 2008514839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrier
bags
connecting portion
bag
sand bags
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007534094A
Other languages
English (en)
Inventor
トムソン,イアン,ロバート
Original Assignee
サラトガ テクノロジーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サラトガ テクノロジーズ リミテッド filed Critical サラトガ テクノロジーズ リミテッド
Publication of JP2008514839A publication Critical patent/JP2008514839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/04Structures or apparatus for, or methods of, protecting banks, coasts, or harbours
    • E02B3/12Revetment of banks, dams, watercourses, or the like, e.g. the sea-floor
    • E02B3/122Flexible prefabricated covering elements, e.g. mats, strips
    • E02B3/127Flexible prefabricated covering elements, e.g. mats, strips bags filled at the side
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/02Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls built-up from layers of building elements
    • E04B2/04Walls having neither cavities between, nor in, the solid elements
    • E04B2/06Walls having neither cavities between, nor in, the solid elements using elements having specially-designed means for stabilising the position

Abstract

【課題】
【解決手段】
洪水防御及びその他の目的用の障壁を、しばしば砂袋を用いて構築する。これらの障壁の強度には限界があり、本発明はこの問題に取り組もうとしている。本発明は、砂袋の層間に配置した砂袋を一緒に保持するのに役立つ単一の射出成形物としての連結部を提供する。この連結部は、可撓性アーム(11)によって連結した2つの硬質三角形エンドプレート(4)及び(5)を有する。エンドプレートは、砂袋の布地を容易に貫通するが、引き抜くことが困難であるように、返しを有するように形成した突起スパイク(6)が設けられている。使用に際しては、各プレート(4)及び(5)のスパイクがが隣接する袋に固定されるように、各連結部を砂袋の層間に配置する。従って、障壁の袋が互いに保持され、障壁内のあらゆる凹凸がアーム(11)の可撓性によって調整される。スロット(14)及び突起(15)は、大きなサイズの砂袋を使用する場合、必要とされる複数の連結部を互いに連結する。
【選択図】図3

Description

本発明は、壁や障壁の構築に関し、具体的には、砂又はその他の粒子状材料で充填したバッグ又は袋から作られる壁や障壁の構築に関する。このような障壁は、緊急洪水防御活動に、敵の発砲に対する防衛用の軍事環境において、制御された爆発の影響を封じるために、モータスポーツイベントの観客を守るために、及び多くのその他の目的のために非常に有効である。
この袋は、一般的に粗い麻布又は合成プラスチック等の織物から作られており、障壁が構築される場所で得られる砂、又はその他の粒状の材料が充填されている。時に、袋は、水中での障壁の構築用に、砂/セメント混合物で充填されている。本発明は、上記のような環境のどこでも有用である可能性を有する。
充填した袋で構築した障壁は、非常に効果的であり、素早く構築することができる。しかしながら、独立したユニットで形成しており、相互に接続されていないので、障壁の強度には限度がある。水中で使用する砂/セメント混合物で充填した袋でさえ、このように脆弱であり、セメントを設置する前に崩壊することがある。本発明は、構築速度についての利益を依然として保持する一方で、これらの障壁の強度を如何に改善するかを考えてなされた。
砂袋の層の間に有刺鉄線を用いて、構造物を安定化することが、米国特許明細書第5934027号で提案されているが、この技術は、有益である一方で、有刺鉄線が袋をしっかりつかまないので、効果が限られている。更に、有刺鉄線は、扱いが困難であり、全方位に曲がりやすいので、多くの場合に十分に支持することができない。
特許明細書第WO00/61880号に記載されている別の提案では、砂袋間にスパイク付プレートを使用している。この技術は、地面が完全に平坦であり、充填した袋が、すべて同じ大きさ及び形状であることが保証される場合に有効である。しかしながら、この明細書に記載されているプレートは、隣接した袋が、真に規則的で均一に並んで置かれている場合にのみ効果的である。
この問題を解決するための別の提案は、独国特許明細書第10246582号に記載されており、ここでは、鎖を袋に取り付けて互いに連結し、袋がバラバラにならないようにした構成を記載している。この技術は、いくらかの支援が必要である。しかしながら、鎖を互いに連結することは、緊急事態では、貴重な時間を浪費してしまうであろう。また、鎖が教えるまで、鎖の必然的な緩みが、妨げとなるものなく袋の位置を変えてしまうであろう。もう一つの不利益は、特別に作った袋が必要であることである。
しかし、この問題に取り組む別の以前の試みは、英国特許明細書第2326428号に記載されており、これは砂袋の壁の全周に鎖を巻き、きつく引いてこれらを一緒に保持するシステムである。この技術は、規定された直線形状を有する特別な袋にのみ適用可能であるように見え、この意図は、非緊急事態に、永久的な、又は半永久的な構造物を構築することである。
本発明の第1の態様によれば、互いに上に積み重ねた充填した袋と繋ぎ材から形成した障壁が提供されており、連結部は、袋を互いに保持するための先の尖った突起を有して、障壁を強化する。前記繋ぎ材が、個々の砂袋、及びスパイクの付いている保持部材を連結する、比較的可撓性のあるコネクタを係合するように構成されている、比較的硬質で、スパイク付の袋保持部材を有することを特徴とする。
従って、本発明を用いて、砂袋の配置の不完全な規則性を調整するのに必要な可撓性を与える一方で、第WO00/61880号の特許明細書に記載されているようなデバイスの利益を与えることができる。
各繋ぎ材は、好ましくは、表裏両面にスパイクを有し、最も良好な位置に配置して隣接する袋を橋渡しする。その他の袋を繋ぎ材の上に置くと、袋の重量で、布を通してスパイクを圧迫する。
代替の構築物では、連結部は永久的に袋に取り付けられているか、又は袋と一体的に形成されている。例えば、適切なスパイクを有するパネル又はストリップは、ステッチ(stitching)、ステープル(stapling)、又は接着剤によって永久的に袋に取り付けることができる。しかしながら、この変形例は、特定の目的の袋が必要であるので、好ましくない。
所望の度合の可撓性を得るために、好ましくは、連結部は、比較的薄く、従って可撓性のあるステムによって連結された2つのスパイク付パネル又はプレートの形状をしている。従って、本発明の第2の態様によれば、積み上げた建築単位(例えば、充填した袋)で形成した障壁を強化するための連結部が提供されており、連結部が、可撓性コネクタによって連結した2つのプレートを具え、各プレートが対向する面から延在する突起を有することを特徴とする。
別の方法で表されるように、本発明は、壁又は障壁を形成する個々の建築単位を連結するための連結部を提供し、この連結部は、隣接する建築材料を固定するためのスパイクを支える2つの比較的幅が広く硬質の終端部と;当該終端部を連結する比較的幅が狭く可撓性を有するコネクタと;を有することを特徴とする。
パネル又はプレート及び連結コネクタは、金属、又は異なる材料の組み合わせを使用することが可能であるが、合成プラスチック材料の単一射出成形製造物によってすべて規定されることができる。例えば、効果的な代替構築物は、長さの短いナイロンコードの対向する端部に圧着した金属性のスパイクを付けたプレートからできている。
好ましくは、スパイクにはとげが付いていることが好ましく、砂袋の布から撤去することが、貫通するよりも困難である。連結部が合成プラスチック材料から作られる場合、適切なとげを、射出形成プロセスの一部として容易に形成することができる。
時として、標準の砂袋よりも大きいものが使用され、標準サイズの連結部が適切ではない場合がある。この理由のために、連結部は、同様の繋ぎ材に容易に取り付けて、その長さ及び/又は幅を拡張できるように構成することが好ましい。この方法で、多数の連結部を互いに連結して砂袋間にコネクタライン又はネットワークを形成することができる。
このように、本発明の別の態様によれば、壁又は障壁を形成する個々の建築単位を連結する連結部が提供され、この連結部は、壁又は障壁の隣接する材料に打ち込むためのスパイクを隣接する同様の連結部と相互連結して、より大きな連結部を形成することを特徴とする。
添付の図面を参照して、本発明を実施する一の方法の例を、例示によって説明する。
まず、図1を参照すると、緊急の洪水防御の目的のための従来方法と同様に、図に示す障壁は、砂を満たした織布でできた砂袋1で構成されている。構築中に、連結部の層2(後述する)が地面に置かれ、スチールスパイク3を用いて、適所に固定される。次いで、図に示すように、各連結部が互いに重なり合うように袋1を置く。各袋の層を置いた後に、繋ぎ材2を配置して連結部の下で2つの隣接する袋を互いに橋渡しする。
図2に示される代替の構成では、一の連結部を各袋の上に置いて、上にある一対の袋を橋渡ししている。最終的な効果は、全く同じである。
ここで、図3及び4を参照すると、各連結部2は、再利用した合成プラスチック材料の単一ピースとして射出成形される。これは、2つの硬質の三角形エンドプレート4及び5を有する。各プレートは、両面から突出しているスパイク6の配列を有し、各スパイクは楕円断面を有し、この楕円の主軸は、連結部の直線軸に整列している。これらのスパイクの1つを図5に詳細に示す。図5は、サック1の織布を突き抜けるように構成した鋭利なとがった端部7を示している。凹部8が、各スパイクに形成されている。この凹部は、連結部の中心を向いており、袋の織布をスパイクを下側を切り取って突き抜けた後に、確実に保持する返し9を規定している。切り欠き8は射出形成プロセス中に、ロッドによって射出形成した下側プレート上に形成される。また、このロッドは、ホール10を形成する。ホール10は、地面との連結部3を受けるのに用いられる。
エンドプレート4及び5を連結しているのは可撓性ステム11である。プレートと比較すると、比較的幅が狭い(約22mm幅)が、このステムは、1トンを超える負荷に耐えられるものが示されている一方、顕著な可撓性を有しており、図1及び2に示すように、連結部が砂袋の層間の不規則境界面と一致できる。
三角形プレート4には、各々が狭部13と広部14を有するスロット12が設けられている。プレート5は、図4に最もよく見られる相補的な突起15を有しており、この各突起は、狭部16と広部17を有する。一の連結部を別の同一の連結部に対して傾けることによって、突起の広部をスロットの広部に挿入することができる。次いで、互いに離れる方向に連結部を引っぱることによって、突起の狭部がスロットの狭部に係止し、図6に示されるような大きな砂袋を使用するための大きなサイズの連結部を形成する。また、スロット12は、ステム11にも設けられており、連結部(図6で切り欠けで示される)を互いに直角に接続することができる。
車輪付掘削機を使用して従来の砂袋の壁を押す単純なテストでは、この壁はすぐに崩壊した。図2に示すような壁に連結部を取り付けて行った全く同様のテストでは、壁は無傷のままであり、掘削機の車輪は効果なく空転した。
もちろん、プレート3の三角形の形は別の形に置き換えることができ、添付の特許請求の範囲内で、多くの別のデザインのバリエーションが可能であることは既に明らかであろう。また、本発明に従って構築した連結部の使用方法にも、多くのバリエーションがある。例えば、一の端部を、常設壁構造中に恒常的に構築することができ、他端は、連続的に構成された拡張部内へ連結できるように突出させることができる。
このような拡張部は一時的に、砂袋で構成することができる;又は、石材で永久的に構築するようにしてもよい。また、本発明による連結部は、従来の煉瓦の連結部に似た方法で使用することができ、その可撓性によって、煉瓦又はブロックの様々な層のレベルのバリエーションを調整できる。
デザイン及び使用のバリエーションを使用するどのようなものでも、単純で便利で高価でない方法で、本発明によって、達成するべき障壁の強度を顕著に増加することができると考えられる。また、砂袋構造物においては、より少ない数の袋を使用することができ、従って、搬送上の問題、貯蔵の必要性及びコストを低減する。袋の数を低減することによって、砂袋構造物が洪水防御用等の緊急時に必要とされるこれらの状況で、臨界集合時間のアドバンテージを得ることができる。
図1は、層に配置し、本発明に従って構築された連結部で強化した砂袋で形成した洪水障壁の縦長手方向断面を示す。 図2は、図1と同様であるが、異なる構成で配置した連結部を示す。 図3は、上から見たときの連結部の斜視図を示す。 図4は、図3と同様であるが、下から見たときの連結部を示す。 図5は、連結部のスパイクの1つの詳細な斜視図を示す。 図6は、同一の連結部がどのように互いに連結するかを示す。
符号の説明
参照数字のリスト
1.砂袋
2.連結部
3.地面との連結部
4.三角形プレート
5.三角形プレート
6.スパイク
7.ポイント
8.凹部
9.返し部
10.ホール
11.ステム
12.スロット
13.スロットの狭部
14.スロットの広部
15.突起
16.突起の狭部
17.突起の広部
18.開口
19.中央開口

Claims (10)

  1. 互いに積み上げた充填した袋で形成した障壁であって、連結部が、前記袋を互いに保持するための先の尖った突起を有し、前記障壁を強化する障壁において;各連結部が、比較的硬質で、スパイク付の袋保持部材と、前記スパイク付保持部材を連結する比較的可撓性のあるコネクタと、を有することを特徴とする障壁。
  2. 請求項1に記載の障壁において、各連結部が、袋の層間に位置し、裏表両面にその上下の袋を貫通するスパイクを有していることを特徴とする障壁。
  3. 請求項1又は2に記載の障壁が、前記袋の底層の下の地面の上にある繋ぎ材と、この地面にこれらの繋ぎ材を連結する地面との繋ぎ材と、を具えることを特徴とする障壁。
  4. 請求項1又は2に記載の障壁において、前記スパイクにとげが付いていることを特徴とする障壁。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の障壁において、各袋保持部材が、スパイク付プレートを規定することを特徴とする障壁。
  6. 請求項5に記載の障壁において、前記プレートが合成プラスチック材料から射出成形されたものであることを特徴とする障壁。
  7. 請求項6に記載の障壁において、各繋ぎ材が合成プラスチック材料の単一射出物として、形成されていることを特徴とする障壁。
  8. 積み上げられた建築単位で形成した障壁を強化するための可撓性連結部において、前記連結部が、可撓性コネクタによって連結された2枚のプレートを具え、各プレートが対向する面から延在する突起を有することを特徴とする可撓性連結部。
  9. 壁又は障壁を形成する個々の建築単位を連結するための繋ぎ材であって、前記連結部が、隣接する建築材料に打ち込むスパイクを担持する2つの比較的幅が広く硬質の終端部と;前記終端部を連結する比較的狭く可撓性のあるコネクタと;を有することを特徴とする連結部。
  10. 壁又は障壁を形成する個々の建築単位を連結するための繋ぎ材であって、前記連結部が、前記壁又は障壁の建築材料に固定するためのスパイクを規定する連結部において、前記連結部が、隣接する同様の連結部と相互連結して、より大きな連結部を形成することを特徴とする連結部。
JP2007534094A 2004-10-02 2005-09-28 充填した砂袋を連結する連結部及び充填した砂袋から形成した障壁における使用 Pending JP2008514839A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0421866.5A GB0421866D0 (en) 2004-10-02 2004-10-02 Improved construction technique for barriers made form filled bags
PCT/GB2005/050165 WO2006038038A1 (en) 2004-10-02 2005-09-28 A tie linking filled sandbags and use in a barrier formed from filled sandbags

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008514839A true JP2008514839A (ja) 2008-05-08

Family

ID=33427925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007534094A Pending JP2008514839A (ja) 2004-10-02 2005-09-28 充填した砂袋を連結する連結部及び充填した砂袋から形成した障壁における使用

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7922426B2 (ja)
EP (1) EP1807571A1 (ja)
JP (1) JP2008514839A (ja)
CN (1) CN101031691A (ja)
AU (1) AU2005291028A1 (ja)
CA (1) CA2601418C (ja)
GB (2) GB0421866D0 (ja)
WO (1) WO2006038038A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0421866D0 (en) * 2004-10-02 2004-11-03 Thomson Ian R Improved construction technique for barriers made form filled bags
KR100924933B1 (ko) * 2008-06-30 2009-11-05 김진태 식생토낭과 고정부재를 이용한 자연 친화적인 옹벽의시공방법 및 그 설치구조
AU2011283647B2 (en) * 2010-07-30 2016-05-12 Alfreds & Alfreds, Inc Retaining wall systems and methods of constructing same
CA2904252C (en) * 2013-03-06 2016-05-10 Mike CALLEWAERT Interconnecting member for a sand or soil bag structure
US10125465B2 (en) * 2013-03-14 2018-11-13 Bari G. Blanks Interconnecting members and methods of interconnecting units
US20150083873A1 (en) * 2013-09-26 2015-03-26 William Garpow Drywall attachment device
WO2017039530A1 (en) * 2015-09-04 2017-03-09 Systemnix Asia Pte Ltd Permanent soil stabilization system and embankment protection and erosion control method using the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50147106A (ja) * 1974-05-17 1975-11-26
JPS51137832U (ja) * 1975-04-28 1976-11-06
US5934027A (en) * 1998-02-19 1999-08-10 Khalili; Ebrahim Nader Earthquake resistant building structure employing sandbags
JP2002541368A (ja) * 1999-04-08 2002-12-03 ベオン トップ エンタープライズィズ リミテッド 係合壁建造ユニットを含む擁壁システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3922832A (en) 1967-09-18 1975-12-02 Edward T Dicker Construction method of assembling bagged, settable modules
US4486115A (en) * 1982-03-02 1984-12-04 Gang-Nail Systems, Inc. Connector plates
NL8600505A (nl) 1986-02-27 1987-09-16 Klaas Willem De Groot Uit spijkerbare onderdelen samengestelde konstruktie met kramelementen.
US4779393A (en) * 1987-07-06 1988-10-25 Jong Slosson B Building methods and structures
GB2259528B (en) 1991-09-14 1995-06-14 Timothy George Henson Wall ties
GB2326428B (en) 1997-06-16 2000-01-26 Neil Charles Frost Apparatus and method
US6412246B1 (en) * 1999-04-30 2002-07-02 Mitek Holdings, Inc. Structural truss
US6364374B1 (en) * 1999-10-27 2002-04-02 Michael J. Noone Methods and devices for joining panels
DE10246582A1 (de) 2002-10-05 2004-04-15 Altstädter, Harald, Dipl.-Ing. (FH) Verbindungselemente zur Stabilisierung von Schutzwällen aus Schüttgutbehältern
GB0421866D0 (en) * 2004-10-02 2004-11-03 Thomson Ian R Improved construction technique for barriers made form filled bags

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50147106A (ja) * 1974-05-17 1975-11-26
JPS51137832U (ja) * 1975-04-28 1976-11-06
US5934027A (en) * 1998-02-19 1999-08-10 Khalili; Ebrahim Nader Earthquake resistant building structure employing sandbags
JP2002541368A (ja) * 1999-04-08 2002-12-03 ベオン トップ エンタープライズィズ リミテッド 係合壁建造ユニットを含む擁壁システム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2601418A1 (en) 2006-04-13
US8596927B2 (en) 2013-12-03
GB2421521A (en) 2006-06-28
US20070269141A1 (en) 2007-11-22
CN101031691A (zh) 2007-09-05
US7922426B2 (en) 2011-04-12
EP1807571A1 (en) 2007-07-18
GB0519933D0 (en) 2005-11-09
US20120167520A1 (en) 2012-07-05
GB0421866D0 (en) 2004-11-03
CA2601418C (en) 2014-02-11
AU2005291028A1 (en) 2006-04-13
WO2006038038A1 (en) 2006-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008514839A (ja) 充填した砂袋を連結する連結部及び充填した砂袋から形成した障壁における使用
US7329069B2 (en) Sectional interlocking barrier bags
CA2898087C (en) Load transfer or connector device for expanded cell confinement structures and methods for doing the same
US4801217A (en) Construction mat formed from discarded tire beads and method for its use
CN105555681A (zh) 可折叠屏障结构
JP2015017375A (ja) 擁壁の構築工法および擁壁
JP2002309582A (ja) 法面、壁面、岸面等の保護構造
US10883243B2 (en) Resilient erosion control apparatus and installation method
WO2014065867A1 (en) Rigid support structure for retaining bag
US20130011208A1 (en) Retaining wall systems with sandbag attachment members
JP2007218077A (ja) 拘束補強材用シート部材
US11180897B2 (en) Rigid retaining bag
JPH07233501A (ja) 仮設道路用合成樹脂発泡体ブロックおよびその連結体
JP2019082065A (ja) 土嚢防護構造体
JP6207062B2 (ja) ジオテキスタイルチューブを用いた補強構造体およびその製造方法
JP2022179283A (ja) 土木用又は建築用シートの施工方法及び土木用又は建築用シートの固定方法
CN107916659A (zh) 一种可快速拼接的土工格室
CA1295505C (en) Construction mat formed from discarded tire beads and methods for its use
JPH05112939A (ja) 盛土形成方法及び枠付金網
JP2005163897A (ja) 内圧埋設管変形部位の防護構造物
JP2005290840A (ja) 法面保護材および法面保護工法
WO2007082991A1 (en) Rubber mat and its use
JPH02164923A (ja) 盛土の築造方法
JP2004353179A (ja) 構造物用基礎
CZ13165U1 (cs) Zařízení na ochranu před povodní

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705