JP2008513671A - 内燃機関のターボ過給システム用管路 - Google Patents

内燃機関のターボ過給システム用管路 Download PDF

Info

Publication number
JP2008513671A
JP2008513671A JP2007532276A JP2007532276A JP2008513671A JP 2008513671 A JP2008513671 A JP 2008513671A JP 2007532276 A JP2007532276 A JP 2007532276A JP 2007532276 A JP2007532276 A JP 2007532276A JP 2008513671 A JP2008513671 A JP 2008513671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
engine
section
line
diffuser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007532276A
Other languages
English (en)
Inventor
アウグスティンソン,ジョナス
クラウシェ,セバスティアン
イシン,マグナス
アンデルソン,ペル
Original Assignee
ボルボ ラストバグナー アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ ラストバグナー アーベー filed Critical ボルボ ラストバグナー アーベー
Publication of JP2008513671A publication Critical patent/JP2008513671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10118Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements with variable cross-sections of intake ducts along their length; Venturis; Diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • F02B33/44Passages conducting the charge from the pump to the engine inlet, e.g. reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/004Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust drives arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/013Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust with exhaust-driven pumps arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/02Gas passages between engine outlet and pump drive, e.g. reservoirs
    • F02B37/025Multiple scrolls or multiple gas passages guiding the gas to the pump drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10144Connections of intake ducts to each other or to another device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/10157Supercharged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • F01N13/107More than one exhaust manifold or exhaust collector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • F02B29/0412Multiple heat exchangers arranged in parallel or in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/164Heavy duty vehicles, e.g. trucks, trains, agricultural or construction machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

本発明は、エンジンの燃焼室からターボ過給システムに排気ガスを排出する少なくとも1本の排気管路と、前記燃焼室に空気を供給する少なくとも1本の吸気管路とを有する内燃機関のターボ過給システム用管路(28)に関する。前記ターボ過給システムは、少なくとも1個の圧縮機と協働して前記エンジンの排気流からエネルギーを抽出するとともに前記エンジンの前記吸気を加圧する少なくとも1個のタービンを含む。低い圧力損失を有する管路を作り出すために、前記吸気管路は(28)は、曲り管路部分の少なくとも一部分が非円形断面を有する曲り管路部分により前記圧縮機(19)からの出口(31)に接続され、前記曲り管路部分の下流において管直径の5倍未満の位置にディフューザが配置される。
【選択図】図2

Description

本発明は、エンジンの燃焼室からターボ過給システムに排気ガスを排出する少なくとも1本の排気管路と、前記燃焼室に空気を供給する少なくとも1本の吸気管路とを有する内燃機関のターボ過給システム用管路において、前記ターボ過給システムは、少なくとも1個の圧縮機と協働してエンジンからの排気流からエネルギーを抽出するとともに、前記エンジンの吸気を加圧する少なくとも1個のタービンを含む管路に関する。
特に大型車両用ディーゼル式内燃機関の過給用の従来技術のターボ過給システムは、通常、いずれもラジアル式の、単段形タービンによって駆動される単段形圧縮機を含む。時には中間冷却機能を含むこともある二段過給機能を有するターボ過給システムも見受けられるが、このような設備は、通常大きな空間を占める。したがって、この種の技術的解決策は、空間が厳しく制限される自動車には適用困難である。環境要件により、通常、エンジン室内の設置空間は、さらに排気ガス後処理用設備、たとえば冷却された排気ガスを排気側から吸気側に再循環させるEGR装置によってふさがれることになる。エンジン効率の向上に対する要求によって、さらにまた、冷却装置の容量を増加させる必要性が生じ、これによってエンジンのまわりの空間がさらに奪われる。したがって、エンジンとターボ過給システムとの間における管路を、管路内における圧力損失が最小限に抑えられるように構成することが大きな課題となっている。この問題が適切に解決されなければ、二段過給を用いることの利点は、設置上の妥協によって引き起こされる損失により実質的に相殺されてしまうという危険性がある。
NACA TN2736、1952年6月
よって、本発明の目的は、内燃機関用ターボ過給システムの設置を容易にする、低い圧力損失を有する管路を作り出すことにある。
本発明にしたがって前記の目的のために構成される、エンジンの燃焼室からターボ過給システムに排気ガスを排出する少なくとも1本の排気管路と、前記燃焼室に空気を供給する少なくとも1本の吸気管路とを有する内燃機関のターボ過給システム用管路は、少なくとも1個の圧縮機と協働してエンジンの排気流からエネルギーを抽出するとともにエンジンの吸気を加圧する少なくとも1個のタービンを含んでおり、前記吸気管路は、曲り管路部分の少なくとも一部分が非円形断面を有する曲り管路部分により前記圧縮機からの出口に接続され、前記曲り管路部分の下流において管直径の5倍未満の位置にディフューザが配置されることを特徴とする。管路がこのように構成される結果として、前記管路は、管路内における圧力降下のいかなる有意な増加も伴うことなく、圧縮機から自動車の前部に配置される給気冷却器まで急な屈曲部を有して省スペースでコンパクトな態様で延在せしめられうる。
本発明の有利な例証的実施形態は、以下の独立請求項に示されている。
以下に、添付図面に示される例証的な実施形態を参照して、本発明をより詳細に説明する。
本発明を、主として、特にトラック、バスおよび建設機械等の大型車両に用いられる、約6〜約20リットルの範囲内の排気量を有するディーゼル機関用2段過給システムに用いる場合に関して説明する。この過給システムの特徴は、現行のシステムと比較して、大幅に効果的な過給が得られるところにある。この過給は、ラジアル式の2個の直列接続の圧縮機を有する2段において、中間冷却を用いて実現される。低圧圧縮機と呼ばれる第1の圧縮段は、軸流式の低圧タービンによって駆動される。第2の圧縮段である高圧圧縮機は、ラジアル式の高圧タービンによって駆動される。
図1に、従来的に吸気マニホルド12および2個の別個の排気マニホルド13、14と連通する6個のエンジンシリンダ11からなるエンジンブロック10が図示されている。これらの2個の各排気マニホルドは、3個のエンジンシリンダから排気ガスを受ける。これらの排気ガスは、別個の管路15、16を介して、タービン17と共通の軸上に取り付けられる圧縮機19を含む高圧ターボ装置18内のタービン17へと送られる。
排気ガスは、さらに管路20を介して、タービン21と共通の軸上に取り付けられる圧縮機23を含む低圧ターボ装置22内のタービン21に送られる。排気ガスは、最後に、さらに管路24を介して、排気ガスの後処理用装置からなりうる、エンジンの排気装置へと送られる。
濾過された吸気は、管路25を介してエンジンに取り入れられるとともに、低圧ターボ装置22の圧縮機23に送られる。管路26は、この吸気をさらに第1の給気冷却器27を介して高圧ターボ装置18の圧縮機19に送る。この中間冷却を有する2段過給の後に、吸気は、さらに管路28を介して第2の給気冷却器29に送られ、然る後に、吸気は、管路30を介して吸気マニホルド12に達する。
管路28は、右側部分に圧縮機19からの円錐形のディフューザ出口31が図示されている図2において、拡大されて示されている。圧縮機の下流における管路内の圧力降下を制限するために、ディフューザ32は、曲り管部分33の下流に配置された。ディフューザ32は、好ましくは流れの方向に円錐状に拡径されるとともに、その他の部分においては標準的な構成とされる。
管路28の省スペース設置は、この例証的な実施形態では、約90度の角度で湾曲せしめられる管部分33が、小さい曲率半径を有するという事実によって容易になる。一般に、前記管部分の下流に配置されるディフューザの性能は、静圧の上昇および降下に関して、曲り管部分を通過する流れの一様性という点での速度分布の質に大きく左右される。本発明によれば、この流れの質は、前記曲り管部分の断面がディフューザの上流において非円形となるという事実によって高められた。前記管部分は、ここでは、断面積が略一定になると同時に流れがより一様な曲率半径を得るような態様に扁平化されることが好ましい。湾曲した曲管部分の扁平化は、ここでは、最短の流線、すなわち流体粒子が辿りうる最短経路の長さが、円形断面の対応する曲り管路部分と比較して、より大きくなるような態様に実現されるべきである。好ましくは、曲り管部分33は、いわゆるNACA曲管に準拠する構成とされ、これについては、たとえば曲管を通る二次元流れが示されている非特許文献1を参照されたい。
ディフューザ33は、好ましくは、曲り管路部分の下流において管直径の最大5倍の距離の範囲内に配置される。しかし、実際には、前記ディフューザを管直径の最大2倍の距離の範囲内に配置するか、または曲り管路部分に適度に接近させて配置して、管路の長さを減じることが有利でありうる。
本発明は、前記の例証的な実施形態に制限されると見なされるべきではなく、むしろ数多くのさらに他の変形態様および改変が、以下の特許請求の範囲内において考えられうる。たとえば、管路26は、後続のディフューザと対応する曲り管部分を有して構成されうる。加えて、管路28は、1個を超えるディフューザと、自由に選択される湾曲角度を有しうる1個を超える曲り管部分33とを有して構成されうる。加えて、管部分33の前に、円錐状のディフューザが配置されうる。
2段ターボ過給システムを有する内燃機関の略図である。 本発明にしたがった管路の斜視図である。 図2の管路の平面図である。

Claims (9)

  1. エンジンの燃焼室(11)からターボ過給システムに排気ガスを排出する少なくとも1本の排気管路(15、16)と、前記燃焼室に空気を供給する少なくとも1本の吸気管路(12、28、30)とを有する内燃機関(10)のターボ過給システム(18)用管路(28)であって、前記ターボ過給システムは、少なくとも1個の圧縮機(19;23)と協働して前記エンジンの排気流からエネルギーを抽出するとともに前記エンジンの前記吸気を加圧する少なくとも1個のタービン(17;21)を含む管路(28)において、前記吸気管路(12、28、30)は、曲り管路部分(33)の少なくとも一部分が非円形の断面を有する、前記圧縮機(19)からの出口(31)の曲り管路部分(33)と接続され、ディフューザ(32)が、前記曲り管路部分の下流において管直径の5倍未満の位置に配置されることを特徴とする管路(28)。
  2. 前記曲り管路部分(33)は、最短の流線、すなわち流体粒子が辿りうる最短経路の長さが、円形断面の対応する曲り管路部分と比較して、より大きくなるような態様に扁平化されることを特徴とする請求項1に記載の管路。
  3. 前記曲り管路部分(33)は、円形断面の対応する曲り管路部分の曲率中心から断面積の重心までの距離が漸増し、然る後に漸減するような態様に扁平化されることを特徴とする請求項2に記載の管路。
  4. 前記ディフューザ(32)は、前記曲り管路部分の下流において管直径の2倍未満の位置に配置されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の管路。
  5. 前記ディフューザ(32)は、前記曲り管路部分の下流において管直径の1倍未満の位置に配置されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の管路。
  6. 前記曲り管路部分の前に、ディフューザが配置されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の管路。
  7. 前記ターボ過給機は、圧縮機とタービンとが直列に配置される2段過給のターボシステム用に意図されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の管路。
  8. 前記内燃機関(10)は、ディーゼル機関であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の管路。
  9. 前記内燃機関(10)は、大型車両に取り付けられることを特徴とする請求項8に記載の管路。
JP2007532276A 2004-09-21 2004-09-21 内燃機関のターボ過給システム用管路 Pending JP2008513671A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2004/001348 WO2006033602A1 (en) 2004-09-21 2004-09-21 Pipe line for a turbocharger system for an internal combustion engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008513671A true JP2008513671A (ja) 2008-05-01

Family

ID=36090300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007532276A Pending JP2008513671A (ja) 2004-09-21 2004-09-21 内燃機関のターボ過給システム用管路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080163624A1 (ja)
EP (1) EP1797312A1 (ja)
JP (1) JP2008513671A (ja)
CN (1) CN101027473A (ja)
BR (1) BRPI0419054A (ja)
WO (1) WO2006033602A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012241627A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Isuzu Motors Ltd インタークーラ
JP2015098836A (ja) * 2013-11-20 2015-05-28 コベルコ建機株式会社 配管部材
JP2016031060A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 アイシン精機株式会社 吸気装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO329826B1 (no) * 2009-03-24 2010-12-27 Magnetic Emission Control As En turbolader drevet av eksosgass fra en forbrenningsmotor med magneter langs et luftinntak
EP2520782B1 (en) * 2009-12-29 2016-04-13 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Supercharger intake duct
JP5674521B2 (ja) * 2011-03-25 2015-02-25 株式会社東芝 蒸気弁装置および蒸気タービンプラント
GB201210276D0 (en) * 2012-06-11 2012-07-25 Jaguar Cars Improvements in air handling for a boosted internal combustion engine
WO2014112052A1 (ja) * 2013-01-16 2014-07-24 トヨタ自動車 株式会社 過給機付き内燃機関
JP6446705B2 (ja) * 2015-01-09 2019-01-09 三菱重工業株式会社 エンジンシステム
US11143149B2 (en) 2016-08-31 2021-10-12 Cummins Inc. Cobra head air intake ports
US11098681B2 (en) 2016-08-31 2021-08-24 Cummins Inc. Cobra head air intake ports and intake manifolds
CN107420187A (zh) * 2017-09-13 2017-12-01 浙江金禾成汽车空调有限公司 一种汽车用双排式增压中冷系统
CN115045780A (zh) * 2022-06-10 2022-09-13 哈尔滨东安汽车动力股份有限公司 一种增加低压egr覆盖工况布置结构

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01310159A (ja) * 1988-01-15 1989-12-14 General Motors Corp <Gm> 入口ディフューザを有するエンジンエアクリーナ
JP2001280142A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Isuzu Motors Ltd ターボ過給システム
JP2001280146A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Isuzu Motors Ltd ターボ過給システム
JP2001342839A (ja) * 2000-03-31 2001-12-14 Isuzu Motors Ltd ターボ過給システム
JP2002115550A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Komatsu Ltd 多気筒エンジンの給気構造
JP2003239752A (ja) * 2002-02-14 2003-08-27 Avl List Gmbh 内燃機関の冷却システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2056782A (en) * 1934-08-22 1936-10-06 Carl H Crawford Conduit structure bend
US3623511A (en) * 1970-02-16 1971-11-30 Bvs Tubular conduits having a bent portion and carrying a fluid
US3920271A (en) * 1973-07-27 1975-11-18 Lb Mfg Co Elbow connector and method of forming it
US3860360A (en) * 1973-09-04 1975-01-14 Gen Motors Corp Diffuser for a centrifugal compressor
GB1550932A (en) * 1976-04-15 1979-08-22 Forster T O Nozzle insert for a turbine
FR2468017A1 (fr) * 1979-10-18 1981-04-30 Centre Techn Ind Mecanique Coudes a faible perte de charge
US4693084A (en) * 1986-07-25 1987-09-15 General Motors Corporation Charge cooler angle duct
US5213138A (en) * 1992-03-09 1993-05-25 United Technologies Corporation Mechanism to reduce turning losses in conduits
DE4228188C2 (de) * 1992-08-25 1994-06-23 Hde Metallwerk Gmbh Schwingungs-, biegungs- und dehnungsresorbierendes Vorrohr eines Verbrennungsmotors
FR2772843B1 (fr) * 1997-12-19 2000-03-17 Snecma Dispositif de transfert de fluide entre deux etages successifs d'une turbomachine centrifuge multietages
JP2002525525A (ja) * 1998-09-21 2002-08-13 ドン リム インダストリアル カンパニー,リミティド 高速粒子を含む流れのための耐磨耗性配管付属品
DE19855805A1 (de) * 1998-12-03 2000-06-08 Mann & Hummel Filter Rohrkrümmer
US6311676B1 (en) * 1999-10-28 2001-11-06 Daimlerchrysler Corporation Intercooler arrangement for a motor vehicle engine
DE10205754A1 (de) * 2002-02-12 2003-08-21 Daimler Chrysler Ag Rohr-Luftmassemesser
US6899081B2 (en) * 2002-09-20 2005-05-31 Visteon Global Technologies, Inc. Flow conditioning device
US7032383B2 (en) * 2003-09-10 2006-04-25 Caterpillar Inc. Connecting duct for fluid compression system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01310159A (ja) * 1988-01-15 1989-12-14 General Motors Corp <Gm> 入口ディフューザを有するエンジンエアクリーナ
JP2001280142A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Isuzu Motors Ltd ターボ過給システム
JP2001280146A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Isuzu Motors Ltd ターボ過給システム
JP2001342839A (ja) * 2000-03-31 2001-12-14 Isuzu Motors Ltd ターボ過給システム
JP2002115550A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Komatsu Ltd 多気筒エンジンの給気構造
JP2003239752A (ja) * 2002-02-14 2003-08-27 Avl List Gmbh 内燃機関の冷却システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012241627A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Isuzu Motors Ltd インタークーラ
JP2015098836A (ja) * 2013-11-20 2015-05-28 コベルコ建機株式会社 配管部材
JP2016031060A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 アイシン精機株式会社 吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006033602A1 (en) 2006-03-30
BRPI0419054A (pt) 2007-12-11
US20080163624A1 (en) 2008-07-10
CN101027473A (zh) 2007-08-29
EP1797312A1 (en) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7287379B2 (en) Turbo compressor system for internal combustion engine comprising two serially placed turbo units with their rotation axes essentially concentric
CN101341319B (zh) 制造多级排气涡轮增压器的方法
JP2004092646A (ja) 内燃機関用過給装置
US9759228B2 (en) Turbocharger and air induction system incorporating the same and method of using the same
EP2683925B1 (en) Method for upgrading an engine, upgrade kit for an engine and internal combustion engine
RU2569793C2 (ru) Несущий корпус и двигатель внутреннего сгорания
JP2008513671A (ja) 内燃機関のターボ過給システム用管路
EP1221546A3 (en) Two turbocharger exhaust gas re-circulation system having a first stage variable nozzle turbine
EP2037098A3 (en) Turbo compound internal combustion engine
CN202338390U (zh) 内燃机
US10184484B2 (en) Single inlet/outlet connection for turbocharger compressor
US7310947B2 (en) Internal combustion engine with waste gas turbo-chargers
US7574862B2 (en) Turbo charger unit comprising double entry turbine
US20150176476A1 (en) System for charge air cooling and associated method for providing charge air cooling for an internal combustion engine
KR102080949B1 (ko) 모듈러 구조의 과급식 내연기관 및 이런 내연기관과 과급 장치를 위한 모듈러 시스템
CN104520550B (zh) 排气模块和往复式发动机
KR20140011277A (ko) 내연기관용 터보과급 및 배기 가스 후처리 모듈과 내연기관
CN103109057A (zh) 排气模块和内燃机
US6293102B1 (en) Integral air brake compressor supply fitting
US9581079B2 (en) Two-stage turbocharger apparatus
CN211202155U (zh) 一种发动机气缸盖罩的egr管路集成结构
KR20120059245A (ko) 터보 차져 엔진의 기류 소음 저감장치
JP2021063449A (ja) 吸気装置
KR20220144204A (ko) 과급장치
RU2324058C1 (ru) Система газотурбинного наддува двигателя внутреннего сгорания транспортного средства

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100420