JP2008512552A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008512552A5
JP2008512552A5 JP2007531250A JP2007531250A JP2008512552A5 JP 2008512552 A5 JP2008512552 A5 JP 2008512552A5 JP 2007531250 A JP2007531250 A JP 2007531250A JP 2007531250 A JP2007531250 A JP 2007531250A JP 2008512552 A5 JP2008512552 A5 JP 2008512552A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
mixture
pha
heating
boiling point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007531250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008512552A (ja
JP4945447B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2005/031624 external-priority patent/WO2006031492A1/en
Publication of JP2008512552A publication Critical patent/JP2008512552A/ja
Publication of JP2008512552A5 publication Critical patent/JP2008512552A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4945447B2 publication Critical patent/JP4945447B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (34)

  1. PHAを単離する方法であって、前記方法が、
    PHA、第一溶媒および第二溶媒を混合して、混合体を形成する工程であって、前記第一溶媒が、前記第二溶媒と共沸混合物を形成することが可能である工程と、
    前記混合体を形成後、前記PHAの顆粒を形成する工程と、
    を含む方法。
  2. 前記方法が、
    前記混合体を加熱して、前記第一溶媒と前記第二溶媒の共沸混合物を形成する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記PHA顆粒を形成する前に、前記方法が、
    前記混合体を加熱して前記第一溶媒を実質的に除去し、それによって、前記PHAと前記第二溶媒を含む第二混合体を形成する工程と、
    前記第二混合体の温度を減少させる工程と、
    を含む請求項1または2に記載の方法。
  4. 加熱する前に、前記方法が、
    前記PHAと前記第一溶媒を混合して、第一混合体を形成する工程と、
    前記第一混合体を前記第二溶媒と混合して、前記混合体を形成する工程と、
    を含む請求項3に記載の方法。
  5. 前記第一溶媒が、前記第二溶媒よりも高い沸点を有し、
    前記方法が、前記混合体を前記第二溶媒の沸点より低い温度まで加熱して前記混合体から少なくともいくらかの前記PHAを除去する工程をさらに含む、請求項1または2に記載の方法。
  6. 前記第一溶媒が、前記第二溶媒よりも高い沸点を有し、前記方法が、
    前記混合体を前記第二溶媒の沸点より低い温度まで加熱して前記混合体から実質的に前記第一溶媒を除去する工程をさらに含む、請求項1、2および5の何れか一項に記載の方法。
  7. 前記方法が、
    前記混合体を加熱して、前記第一溶媒と前記第二溶媒とを含む混合蒸気を形成する工程と、
    前記混合蒸気を凝縮して第一および第二相を含む液体を形成する工程であって、前記液体の第一相が、前記第一溶媒を実質的に含有せず、前記液体の第二相が、前記第二溶媒を実質的に含有しない工程と、
    を含む、請求項1、2、5および6の何れか一項に記載の方法。
  8. 前記混合体を加熱することは、前記混合体から前記第一溶媒をほぼ除去する、請求項1、2および7の何れか一項に記載の方法。
  9. 前記第一溶媒と前記第二溶媒との前記共沸混合物が、前記第一溶媒の沸点より低くかつ前記第二溶媒の沸点よりも低い温度で形成する、請求項1、2および7の何れか一項に記載の方法。
  10. 前記第一溶媒が、前記第二溶媒よりも高い沸点を有し、前記方法が、
    前記混合体を加熱して、前記第一溶媒と前記第二溶媒とを含む混合蒸気を形成する工程と、
    前記混合蒸気を凝縮して第一および第二相を含む液体を形成する工程であって、前記液体の前記第一相が、前記第一溶媒を実質的に含有せず、前記液体の前記第二相が、前記第二溶媒を実質的に含有しない工程と、
    をさらに含む、請求項1、2、5および6の何れか一項に記載の方法。
  11. 前記第二溶媒が、水を含む、請求項1、2、5〜7および10の何れか一項に記載の方法。
  12. 前記混合体を加熱することが、前記第一溶媒と第二溶媒の前記共沸混合物を形成する、請求項5、6および10の何れか一項に記載の方法。
  13. 前記混合体が、前記第一溶媒の沸点よりも低くかつ前記第二溶媒の沸点よりも低い温度まで加熱される、請求項10、または請求項10に従属する請求項12に記載の方法。
  14. 前記PHA顆粒が、少なくとも約0.25Kg/mの嵩密度を有する、請求項1、2、5〜7および10の何れか一項に記載の方法。
  15. 加熱の前に、前記方法が、
    前記PHAと前記第一溶媒を混合して、第一混合体を形成する工程と、
    前記第一混合体を前記第二溶媒と混合して、前記混合体を形成する工程と、
    を含む請求項1、2、5〜7および10の何れか一項に記載の方法。
  16. 前記方法が、
    前記PHA、第一溶媒、第二溶媒、および第三溶媒を混合して、混合体を形成する工程であって、前記第一溶媒が、前記第三溶媒と共沸混合物を形成することが可能であり、かつ、前記第一溶媒および前記第三溶媒が、前記第二溶媒と共沸混合物を形成することが可能である工程と、
    前記混合体を形成後、前記PHAの顆粒を形成する工程と、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  17. 前記混合体を加熱することが、前記混合体から前記第一溶媒および前記第三溶媒を辞実質的に除去する、請求項16に記載の方法。
  18. 前記混合体を加熱することが、前記第一溶媒と、前記第二溶媒と、前記第三溶媒との三元共沸混合物を形成する、請求項17に記載の方法。
  19. 前記混合体を加熱することが、前記第一溶媒と前記第二溶媒との二元共沸混合物および前記第二溶媒と前記第三溶媒との二元共沸混合物を形成する、請求項17に記載の方法。
  20. 前記共沸混合物が、前記第一溶媒の沸点より低く、前記第二溶媒の沸点より低く、かつ前記第三溶媒の沸点より低い温度で形成する、請求項18または19に記載の方法。
  21. 前記第一溶媒が、MIBK、酢酸ブチル、酢酸エチル、シクロペンタノン、およびシクロヘキサノンからなる群から選択される請求項1、2、5〜7および10の何れか一項に記載の方法。
  22. 前記第二溶媒が、水を含む、請求項1、2、5〜7および10の何れか一項に従属する請求項21に記載の方法。
  23. 前記第一溶媒が、MIBKである、請求項21に記載の方法。
  24. 前記第一溶媒が、MIBK、酢酸ブチル、酢酸エチル、シクロペンタノン、およびシクロヘキサノンからなる群から選択される請求項16に記載の方法。
  25. 前記第一溶媒が、MIBKである、請求項24に記載の方法。
  26. 前記第一溶媒が、前記第三溶媒と混和性である、請求項25に記載の方法。
  27. 前記第一溶媒に対する前記第三溶媒の比が、約0.10未満である、請求項26に記載の方法。
  28. 前記PHAが、20℃で、前記PHAの約0.2%未満の、前記第三溶媒中での溶解度を有する、請求項27に記載の方法。
  29. 前記第三溶媒が、n−ヘプタンを含む、請求項16または28に記載の方法。
  30. 前記第二溶媒が、水を含む、請求項16または29に記載の方法。
  31. 前記PHAの顆粒が、少なくとも約0.25Kg/mの嵩密度を有する、請求項16に記載の方法。
  32. 前記PHA顆粒を形成する前に、前記方法が、
    前記混合体を加熱して、前記第一溶媒と前記第三溶媒を実質的に除去して、それによって、前記PHAと前記第二溶媒を含む第二混合体を形成する工程と、
    前記第二混合体の温度を下げる工程と、
    を含む請求項16に記載の方法。
  33. 加熱する前に、前記方法が、
    前記PHAと、前記第一溶媒と、前記第三溶媒とを混合して、第一混合体を形成する工程と、
    前記第一混合体を前記第二溶媒と混合して、前記混合体を形成する工程と、
    を含む請求項32に記載の方法。
  34. 前記方法が、さらに
    前記混合体を加熱して、前記第一、第二、および第三溶媒を含む混合蒸気を形成する工程と、
    前記混合蒸気を凝縮して、第一および第二相を含む液体を形成する工程であって、前記液体の前記第一相が、前記第一溶媒と第三溶媒をほとんど含有せず、前記液体の前記第二相が、前記第二溶媒をほとんど含有していない工程と、
    を含む請求項16に記載の方法。
JP2007531250A 2004-09-13 2005-09-06 単一溶媒ポリマーの抽出方法 Active JP4945447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60928004P 2004-09-13 2004-09-13
US60/609,280 2004-09-13
PCT/US2005/031624 WO2006031492A1 (en) 2004-09-13 2005-09-06 Single solvent polymer extraction methods

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008512552A JP2008512552A (ja) 2008-04-24
JP2008512552A5 true JP2008512552A5 (ja) 2008-10-23
JP4945447B2 JP4945447B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=36060356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007531250A Active JP4945447B2 (ja) 2004-09-13 2005-09-06 単一溶媒ポリマーの抽出方法

Country Status (10)

Country Link
US (3) US7576173B2 (ja)
EP (2) EP1802681B1 (ja)
JP (1) JP4945447B2 (ja)
CN (1) CN101065416B (ja)
AT (1) ATE531748T1 (ja)
AU (1) AU2005285271B2 (ja)
BR (1) BRPI0515267B1 (ja)
CA (1) CA2579721C (ja)
ES (1) ES2375971T3 (ja)
WO (1) WO2006031492A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2774932T3 (es) 2012-11-14 2020-07-23 Cj Cheiljedang Corp Producción de sales de 4-hidroxibutirato utilizando materias primas de base biológica
JP5955471B2 (ja) * 2012-12-18 2016-07-20 ヴェオリア・ウォーター・ソリューションズ・アンド・テクノロジーズ・サポート 改良された機械的特性を有するポリヒドロキシアルカノエート複合プラスチックの生産方法
US20150376152A1 (en) 2013-02-13 2015-12-31 Metabolix, Inc. Process for Ultra Pure Chemical Production from Biobased Raw Starting Materials
US9290612B2 (en) 2013-03-13 2016-03-22 Tepha, Inc. Compositions and devices of poly-4-hydroxybutyrate
US9388114B2 (en) 2013-08-02 2016-07-12 Eastman Chemical Company Compositions including an alkyl 3-hydroxybutyrate
US9163202B2 (en) 2013-08-02 2015-10-20 Eastman Chemical Company Aqueous cleaning compositions including an alkyl 3-hydroxybutyrate
US9249378B2 (en) 2013-08-02 2016-02-02 Eastman Chemical Company Aqueous cleaning compositions having enhanced properties
US9255059B2 (en) 2013-08-02 2016-02-09 Eastman Chemical Company Method for producing an alkyl 3-hydroxybutyrate
WO2015069556A1 (en) 2013-11-05 2015-05-14 Tepha, Inc. Compositions and devices of poly-4-hydroxybutyrate
KR102280247B1 (ko) 2014-10-16 2021-07-21 에스케이이노베이션 주식회사 공비증류를 이용한 무수당 알코올의 제조방법
CN111346580B (zh) * 2020-04-29 2020-12-11 吉林中粮生化有限公司 高温高压下结合超声提取聚羟基脂肪酸酯的方法和系统

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT395319B (de) * 1990-10-05 1992-11-25 Danubia Petrochem Polymere Verfahren zur gewinnung eines polyhydroxyalkanoates aus dem zellmaterial eines mikroorganismus und polyhydroxyalkanoatflocken
CN1104683A (zh) * 1993-12-29 1995-07-05 中国科学院成都生物研究所 制取聚-β-羟基丁酸酯的新方法
GB9416690D0 (en) * 1994-08-18 1994-10-12 Zeneca Ltd Process for the recovery of polyhydroxyalkanoic acid
US5942597A (en) * 1995-08-21 1999-08-24 The Procter & Gamble Company Solvent extraction of polyhydroxyalkanoates from biomass
WO1997007229A1 (en) * 1995-08-21 1997-02-27 The Procter & Gamble Company Solvent extraction of polyhydroxyalkanoates from biomass facilitated by the use of a marginal nonsolvent for pha
JPH09191893A (ja) * 1996-01-22 1997-07-29 Taisei Corp ヒドロキシアルカン酸共重合体の製造方法
US6087471A (en) 1997-04-15 2000-07-11 Monsanto Company High temperature PHA extraction using PHA-poor solvents
CN1070534C (zh) * 1998-01-23 2001-09-05 清华大学 从细菌菌体中分离提纯细菌胞内聚羟基脂肪酸酯的方法
ATE327287T1 (de) * 1998-02-23 2006-06-15 Mnemoscience Gmbh Formgedächtnis-polymer
DK1163019T3 (da) * 1999-03-25 2008-03-03 Metabolix Inc Medicinske indretninger og anvendelser af polyhydroxyalkanoatpolymere
AU750835B2 (en) * 1999-05-12 2002-08-01 Metabolix, Inc. Methods for purifying polyhydroxyalkanoates
WO2001068890A2 (en) * 2000-03-10 2001-09-20 Metabolix, Inc. Method of extracting polyhydroxyalkanoate from a solution
CA2494322C (en) * 2002-08-06 2012-05-22 Metabolix Inc. Polymer extraction methods
JPWO2005049692A1 (ja) * 2003-11-21 2007-06-07 株式会社カネカ ポリヒドロキシアルカノエート結晶の製造方法
EP1687436B1 (en) 2003-11-28 2009-01-07 PHB Industrial S.A. Process for recovering polyhydroxyalkanoates ("phas") from cellular biomass
JP2005239998A (ja) * 2004-01-29 2005-09-08 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
EP1739182A1 (en) 2004-03-04 2007-01-03 Kaneka Corporation Process for producing polyhydroxyalkanoate
US20050239998A1 (en) * 2004-03-04 2005-10-27 Koichi Kinoshita Method for producing polyhydroxyalkanoate
TW200617171A (en) * 2004-06-29 2006-06-01 Procter & Gamble Improved process for the solvent-based extraction of polyhydroxyalkanoates from biomass

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008512552A5 (ja)
CA2579721A1 (en) Single solvent polymer extraction methods
Seo et al. Effects of gas on formation and evolution of stellar bars and nuclear rings in disk galaxies
Goyal et al. Reduction in surface climate change achieved by the 1987 Montreal Protocol
JP2015187279A5 (ja)
JP2007501300A5 (ja)
CN103992801A (zh) 一种7-氢苯并[de]蒽类液晶化合物及其液晶组合物
TWI650318B (zh) 以結晶法純化2,5-呋喃二甲酸的粗產物之方法與聚酯之形成方法
JP2002541999A5 (ja)
Young et al. Early Younger Dryas glacier culmination in southern Alaska: Implications for North Atlantic climate change during the last deglaciation
JP2006502275A5 (ja)
CA2539768A1 (en) Removing impurities from polythiophene
Ruelle et al. Application of the mobile order thermodynamics to predict the solubility of solid hydrocarbons in pure solvents and nonpolar binary solvent systems
JPS62246217A (ja) ペレツト型温度ヒユ−ズ
Jeong Education Policy Using Cultural Heritage in China
Jian et al. Theoritical studies on the structure and absorption spectra of neo-confused metal porphyrin
Davis et al. The Three-Step Synthesis of Epinephrine
Weibel Time-sensitive networking: the real-time ethernet by the IEEE 802
Chookajorn Monte Carlo Study of Alloy Structures in Bulk and Nanostructured Systems
Zhang et al. Synthesis cmd luminescence of BaAl12O19: Mn2+ phosphor for PDP
Nakano et al. Reconstruction of ancestral L-amino acid oxidases to broaden substrate selectivity
Seliya et al. Ultrafast spectroscopy in condensed phase: study of polar solvation and exciton fission
Jianxin et al. Control and Management of HFCs in China: Opportunities and Challenges
Malon et al. VIBRATIONAL CIRCULAR DICHROISM STUDY OF [2S, 3S]-DIDEUTERIOBUTYRO-LACTONE COMPARISON OF EXPERIMENTAL AND CALCULATED SPECTRA.
Collaboration: Scientific Group Thermodata Europe (SGTE) Ag-Pb: Ag-X