JP2008511956A - 最適化された塩充填物を有する放電ランプ - Google Patents

最適化された塩充填物を有する放電ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2008511956A
JP2008511956A JP2007529122A JP2007529122A JP2008511956A JP 2008511956 A JP2008511956 A JP 2008511956A JP 2007529122 A JP2007529122 A JP 2007529122A JP 2007529122 A JP2007529122 A JP 2007529122A JP 2008511956 A JP2008511956 A JP 2008511956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
discharge vessel
discharge
metal halide
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007529122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4842949B2 (ja
JP2008511956A5 (ja
Inventor
マルクス クボン
ゲラルド ショラク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008511956A publication Critical patent/JP2008511956A/ja
Publication of JP2008511956A5 publication Critical patent/JP2008511956A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4842949B2 publication Critical patent/JP4842949B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/125Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having an halogenide as principal component
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/17Discharge light sources
    • F21S41/172High-intensity discharge light sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/18Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having a metallic vapour as the principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/302Vessels; Containers characterised by the material of the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/82Lamps with high-pressure unconstricted discharge having a cold pressure > 400 Torr
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/82Lamps with high-pressure unconstricted discharge having a cold pressure > 400 Torr
    • H01J61/827Metal halide arc lamps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/34Double-wall vessels or containers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

放電ランプは、2つの電極間にアーク放電を発生させるための放電容器を有する。放電容器は、不活性ガス及びメタルハライドを含む。ランプは、前記放電容器を囲む外側エンベロープを更に有する。外側エンベロープは、最大濃度が重量で10ppmのカリウムを含む透明物質から形成される。メタルハライドは、放電容器中において、該放電容器の容積に対して3〜6μg/μl、好ましくは5+/−0.5μg/μlの量で含まれる。ランプは、改良された長期間ルーメン維持を呈し、正味燃焼時間4000時間を超える物理寿命を有することができる。

Description

本発明は、放電ランプ及び放電ランプを備えた乗り物用ヘッドライトに関する。
既知の放電ランプは、2つの電極間でアーク放電を発生させるための放電容器を有する。放電容器は、不活性ガス、例えばキセノンと、メタルハライド(塩とも呼ばれる)とを含む。放電容器内に水銀を含む放電ランプと含まない放電ランプとが知られている。光は、電極間の放電によって発生させられる。メタルハライド、特にNaI及びScIが、発光物質として働く。このような放電ランプは、例えば自動車ヘッドライトにおいて広く用いられている。
米国特許第5402037号は、水銀と、ヨウ化金属と、不活性ガスとしてのキセノンとが封止充填されたアーク管を備えた放電ランプを示す。この放電ランプは、20〜50μlの容積を持ち、他のエンベロープに囲まれていないアーク管を持つことが示されている。放電容器中の水銀の密度が20〜40μg/μlであり、ヨウ化金属の密度が6〜12μg/μlであり、キセノンガス圧が3〜6atmであることは、電圧、光束、色温度及び色度に関する良い性能及び均一性を有するアーク管にとって有利であると記載されている。
今日の実際の製品においては、放電容器中に含まれるメタルハライドの量は、通常8μg/μlより上に選択されている。ヨーロッパ特許公開第1150337号は、水銀フリーメタルハライドランプを示す。このメタルハライドランプは、一対の電極を備えた光透過性放電ランプを含む。この放電ランプは、希ガスと、少なくともナトリウム(Na)又はスカンジウム(Sc)を含むメタルハライドとを含むイオン化可能なガス充填物を有する。充填物は、水銀を実質的に含まない。希ガスは、3〜15atmの圧力のキセノンである。放電容器中のメタルハライドについては、5〜110μg/μlという量が与えられている。光束の速い立ち上がりのためには、メタルハライドの量は30〜55μg/μlであるべきである。良好な色の可視光を達成するために、5〜35μg/μlのメタルハライドの量が提案されている。幾つかの例は、NaI、Scl、ZnI、DyI、TmI、NdI、CeI、HoI及びLiIを含む異なった組成からなる塩充填物を示す。放電空間の単位体積当たりの塩の量の正確な値は与えられていないが、例は、通常10μg/μlを超える、塩充填物の比較的高い量を示している。放電ランプの問題は、耐用期間に亘ってのルーメン出力の損失である。初期値と比較されるルーメン出力の割合で測定される光束維持(lumen maintenance)は、例えば3000時間の燃焼時間という長期では、40〜50%のオーダーの値に低下する。
従って、本発明の目的は、改善された長期光束維持を有する放電ランプ及び乗り物用ヘッドライトを提案することである。
この目的は、請求項1に従う放電ランプ及び請求項9に従う乗り物用ヘッドライトによって達成される。従属請求項は、好適な実施例を示す。
本発明によれば、放電ランプは、放電容器を囲む外側エンベロープを有する。外側エンベロープは、透明物質(例えば石英ガラス物質)でできている。この透明物質は、カリウムを全く含まないか又は非常に少量しか含まず、カリウムの最大濃度は重量で10ppmに過ぎない。対応する外側バルブを備えた放電ランプが、米国特許出願第2003 0048052号に開示されており、これは、ここに参照によって組み込まれる。
更に、本発明による放電ランプは、3〜6μg/μlの体積濃度のメタルハライドを含む。
放電容器は、水銀を含んでもよい。しかし、放電容器の充填物が水銀を含まないことも可能である。
驚くべきことに、上記の特性を有するランプが、以前に知られていたランプに対してかなり改善された光束維持を持つことが分かった。本発明によるランプにおいては3500時間後に約60%の光束維持が観測される一方で、従来技術のランプはこれよりかなり低い光束維持しか示さない。また、本発明によるランプは、改善された物理的寿命を持つことが示され、これは、4000時間の燃焼時間さえ超えうる。
有利には、放電容器に含まれる塩は、Na、Sc、In、Tl、Zn、Ce、Cs、Dy、Nd及びThを含む群から選択される物質のハライドである。好適な実施例では、随意にInI及びTlIが加えられたNaI及びScIが提案される。
一般的に、放電容器内の塩の全量が5+/−0.5μg/μlであることがとても有利であることが分かった。更に好ましい値は、5+/−0.25μg/μlである。この値は、同種の多くのランプを考えたときの平均値である。製造において、許容誤差は、約5%〜10%であり、これは0.4〜0.8μg/μlに対応する。本発明による乗り物用ヘッドライトは、リフレクタと、該リフレクタ内に構成された上述のランプとを有する。リフレクタは、放物線状又は長円形状であってもよいし、代わりに、複雑な形状のリフレクタであってもよい。
以下では、本発明の実施例が、図面を参照して詳細に説明される。
多数の異なったデザインの放電ランプが知られている。以下では、放電ランプが一般的に説明される。しかし、本発明の対象が、放電容器の充填物と特別な外側バルブを備えたランプの構成とにあるのであり、説明される他のデザインの側面は、ここでは例として示されるに過ぎないということは明らかであろう。
図1は、ソケット12及びバーナ14を有する放電ランプ10の側面図を示す。バーナ14は、放電容器16と、該放電容器16の中で電極22に接続されたリードワイヤ18とを有する。
放電容器16は、半透明又は透明な物質、例えばセラミックス又は石英ガラスでできている。放電容器16の内部は、密封されており、不活性ガスとしてのキセノンの充填物と、以下で説明されるその他の成分とを含む。電極22に適切な電圧が印加されると、アーク放電が放電容器16の中で作られる。
ランプ10は、更に、石英ガラスの外側バルブ20を有し、これは、放電容器16の周りに構成される。
石英ガラス物質でできた外側バルブ20は、特別な組成を有する。これは、非常に少ないカリウム(約5ppm)及び少量のナトリウム(約65ppm)を含む。適切なガラス物質の例は、Corning,Inc.から入手可能であるVycorである。上述の種類の外側バルブを備えた放電ランプは、米国特許願2003 0048052号に開示されている。この文書は、外側バルブ20の材料の特別な組成に関して参照により組み込まれる。
驚くべきことに、上記の種類の外側バルブを備えたランプは、大幅に長い寿命を示す。
放電容器16内の充填物は、不活性ガスとして4〜12barのガス圧のキセノンを含む。充填物は、更に、或る量の水銀を含む。最後に、充填物は、或る量のメタルハライドを含む。
本発明の第1の実施例において、放電容器16の充填物の詳細が、以下に、A1、A2として与えられる。この実施例において、塩の量は5である。比較のため、10に対応する塩充填物を有する比較例Bが試験された。
Figure 2008511956
各実施例について、8つのランプのバッチが作製されテストされた。光束維持試験のため、ランプは、所定のオン・オフ時間を有する標準のサイクルに従ってスイッチ切り替えされた。各ランプについて、ルーメン出力は、正味の燃焼時間に亘って測定され、平均値が、各バッチについて計算された。
図2は、第1の実施例(線A1、A2)に従うランプの2つの独立のバッチの光束維持を、比較例(破線B)に対する比較で示す。ランプは、3500時間の正味燃焼時間テストされた。500、1000、1500、2500及び3500時間において、ルーメン出力が測定され、光束維持(100%が、15時間におけるルーメン出力に対応する)が計算された。
図2は、曲線A1、A2が近いことを示し、これにより、再現性を示している。図2は、また、特に長期間試験(2500時間、3500時間)の後のサンプルA1、A2の光束維持が、比較例よりも大幅に良好であることを示す。2500時間において、サンプルA1、A2は、それぞれ、70及び66%の光束維持である一方で、比較例Bは、52%しかない。3500時間において、この差は更に大きい。本発明の第2の実施例Cにおいて、充填物中における量は同じ(5μg/μl)だが異なった塩組成を有する塩が試験された。ここでも、比較例D(10μg/μl)が試験された。
Figure 2008511956
図3は、上記の例について、2500時間までの燃焼時間に対する光束維持を示す。曲線Cは、1500時間の中程度の期間までは比較例Dとほぼ同じ光束維持を示すが、大幅に良い長期間光束維持を有する。2500時間において、第2の実施例Cは、約56%の光束維持を示す一方で、比較例Dは44%の光束維持しか持たない。実験が示したように、メタルハライドの提案された低減は、少なくとも用いられた塩組成では、ルーメン出力を大幅に低下させることはない。上記サンプルについてのルーメン出力は、次のとおりである。
Figure 2008511956
加えて、同じランプ型の他の実施例(即ち、上記と同じ放電容器の形状寸法並びに上記と同じキセノン及び水銀を含む充填物)であって、異なった塩組成を有するものが提案される。しかし、各場合において、塩の量は5μg/μlのままであり、製造誤差は約5%である。
第3の実施例によれば、塩の組成は、次のとおりである。
Figure 2008511956
第4及び第5の実施例によれば、塩の組成は、次のとおりである。
Figure 2008511956
上記の第1から第5の実施例によるランプは水銀を含む一方で、第6の実施例によるランプは水銀を含まない。このランプは、Thl及びZnlを含む。
Figure 2008511956
ここでも、第6の実施例によるランプは、30μlの容積で、5.5barのキセノン及び150μgのメタルハライドで充填された放電容器を持つ。
本発明の上記実施例において、ランプは、かなり改善された光束維持を示した。
従って、本発明による放電ランプ内の塩の低減された量が、改善された長期光束維持につながることが示された。
放電ランプの実施例の側面図を示す。 本発明の第1の実施例によるランプA1、A2及び比較例Bの燃焼時間に対する光束維持の図を示す。 本発明の第2の実施例によるランプC及び比較例Dの燃焼時間に対する光束維持の図を示す。

Claims (9)

  1. 放電ランプであって、
    −2つの電極間でアーク放電を発生させるための放電容器を備え、前記放電容器は不活性ガス及びメタルハライドを含み、
    −前記ランプは、前記放電容器を囲む外側エンベロープを更に有し、前記外側エンベロープは、最大濃度が重量で10ppmのカリウムを含む透明物質から形成され、
    −前記メタルハライドは、前記放電容器中において、前記放電容器の容積に対して3〜6μg/μlの量で含まれる、
    ランプ。
  2. 請求項1に記載のランプにおいて、
    −前記放電容器は更に水銀を含む、ランプ。
  3. 請求項1に記載のランプにおいて、
    −前記放電容器は水銀を含まない、ランプ。
  4. 請求項1又は2に記載のランプにおいて、
    −前記メタルハライドは、前記放電容器中において、前記放電容器の容積に対して5+/−0.5μg/μlの量で含まれる、ランプ。
  5. 請求項1乃至4の何れか1項に記載のランプにおいて、
    −前記外側エンベロープの前記透明物質は、最小濃度が重量で10ppmのナトリウムを含む、ランプ。
  6. 請求項1乃至5の何れか1項に記載のランプにおいて、
    −前記メタルハライドは、Na、Sc、In、Tl、Zn、Ce、Cs、Dy、Nd及びThを含む群から選択された物質のハライドを含む、ランプ。
  7. 請求項6に記載のランプにおいて、
    −前記メタルハライドは、メタルハライドとしてNaI及びSclを含む、ランプ。
  8. 請求項6に記載のランプにおいて、
    −前記メタルハライドは、メタルハライドとしてNaI、Scl、InI及びTlIを含む、ランプ。
  9. −反射器と、
    −前記反射器内に構成された請求項1乃至8の何れか1項に記載のランプと、
    を有する乗り物用ヘッドライト。
JP2007529122A 2004-09-02 2005-08-31 最適化された塩充填物を有する放電ランプ Expired - Fee Related JP4842949B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04104229 2004-09-02
EP04104229.2 2004-09-02
PCT/IB2005/052848 WO2006025027A2 (en) 2004-09-02 2005-08-31 Discharge lamp with optimized salt filling

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008511956A true JP2008511956A (ja) 2008-04-17
JP2008511956A5 JP2008511956A5 (ja) 2008-10-16
JP4842949B2 JP4842949B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=36000426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007529122A Expired - Fee Related JP4842949B2 (ja) 2004-09-02 2005-08-31 最適化された塩充填物を有する放電ランプ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20070253203A1 (ja)
EP (1) EP1789992B1 (ja)
JP (1) JP4842949B2 (ja)
KR (1) KR101123190B1 (ja)
CN (1) CN101010776A (ja)
TW (1) TWI407480B (ja)
WO (1) WO2006025027A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013507731A (ja) * 2009-10-09 2013-03-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高効率照明アセンブリ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5242433B2 (ja) * 2009-01-29 2013-07-24 株式会社小糸製作所 放電ランプ装置用水銀フリーアークチューブ
EP2702605A2 (en) 2011-04-27 2014-03-05 Koninklijke Philips N.V. Discharge lamp with high color temperature
JP5874589B2 (ja) * 2012-09-18 2016-03-02 岩崎電気株式会社 セラミックメタルハライドランプ
CN103050365B (zh) * 2012-12-19 2015-09-09 杭州时代照明电器有限公司 植物生长金属卤化物灯及其制造方法
CN104900476A (zh) * 2014-03-05 2015-09-09 上虞市大地照明电器有限公司 一种无汞纳米荧光灯及其制作工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003109536A (ja) * 2001-08-28 2003-04-11 Koninkl Philips Electronics Nv 放電灯及びそのバルブ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4132530A1 (de) * 1991-09-30 1993-04-01 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Hochdruckentladungslampe kleiner leistung
JP2878520B2 (ja) * 1992-03-17 1999-04-05 株式会社小糸製作所 放電ランプ装置用アークチューブ
JPH11238488A (ja) * 1997-06-06 1999-08-31 Toshiba Lighting & Technology Corp メタルハライド放電ランプ、メタルハライド放電ランプ点灯装置および照明装置
JP3655126B2 (ja) * 1999-06-14 2005-06-02 株式会社小糸製作所 メタルハライドランプ
EP1134776A2 (en) * 1999-11-17 2001-09-19 General Electric Company High pressure mercury vapour discharge lamp with reduced sensitivity to variations in operating parameters
EP1150337A1 (en) 2000-04-28 2001-10-31 Toshiba Lighting & Technology Corporation Mercury-free metal halide lamp and a vehicle lighting apparatus using the lamp
US6586891B2 (en) * 2000-06-06 2003-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-intensity discharge lamp and high-intensity discharge lamp operating apparatus
US6873108B2 (en) * 2001-09-14 2005-03-29 Osram Sylvania Inc. Monolithic seal for a sapphire metal halide lamp
JP2003173763A (ja) * 2001-09-28 2003-06-20 Koito Mfg Co Ltd 放電ランプ装置用水銀フリーアークチューブ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003109536A (ja) * 2001-08-28 2003-04-11 Koninkl Philips Electronics Nv 放電灯及びそのバルブ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013507731A (ja) * 2009-10-09 2013-03-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高効率照明アセンブリ
US9406498B2 (en) 2009-10-09 2016-08-02 Koninklijke Philips N.V. High efficiency lighting assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US20160254135A1 (en) 2016-09-01
US20070253203A1 (en) 2007-11-01
EP1789992A2 (en) 2007-05-30
TWI407480B (zh) 2013-09-01
JP4842949B2 (ja) 2011-12-21
WO2006025027A3 (en) 2006-12-07
KR101123190B1 (ko) 2012-03-19
WO2006025027A2 (en) 2006-03-09
CN101010776A (zh) 2007-08-01
KR20070048801A (ko) 2007-05-09
TW200623197A (en) 2006-07-01
EP1789992B1 (en) 2015-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5534641B2 (ja) メタルハライドランプ
KR101079746B1 (ko) 차량 헤드라이트용 고압 방전 램프
US20160254135A1 (en) Discharge lamp with optimized salt filling
JP5274830B2 (ja) 定格ランプ電力が450w以上のセラミックメタルハライドランプ
KR20020007193A (ko) 무수은 메탈할라이드램프
JP2003168391A (ja) 放電ランプ装置用水銀フリーアークチューブ
JP2001076670A (ja) 水銀を含まないメタルハライドランプ
JP4037142B2 (ja) メタルハライドランプおよび自動車用前照灯装置
JP4508530B2 (ja) 高圧ガス放電ランプ
EP1783817A2 (en) Mercury-free high-pressure discharge lamp and luminaire using the same
WO2009040709A2 (en) Thorium-free discharge lamp
JP2004111390A (ja) 自動車前照灯用高圧放電ランプ
JP2010505228A (ja) セラミックメタルハライド昼光ランプ
CN102282643A (zh) 具有高色温的陶瓷气体放电金属卤化物灯
WO2000016360A1 (fr) Lampe a l'halogenure d'argent anhydre
KR101135870B1 (ko) 개선된 램프 특성을 갖는 램프
EP1763067A1 (en) Metal halidee lamp, lighting device for metal halide lamp and headlight
JP2002093368A (ja) 無水銀メタルハライドランプ
JP4485946B2 (ja) メタルハライドランプ
JPH0272551A (ja) 金属蒸気放電灯
JP2003068248A (ja) 無水銀メタルハライドランプ
JP2001076669A (ja) メタルハライドランプ
JPH11505665A (ja) 高圧ハロゲン化金属ランプ
JP2013161764A (ja) セラミックメタルハライドランプ
WO2010133987A1 (en) Design spaces for high wattage ceramic gas discharge metal halide lamp to minimize arc bending

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4842949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees