JP2008508197A - ホスホネートシランの製造方法 - Google Patents

ホスホネートシランの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008508197A
JP2008508197A JP2007522935A JP2007522935A JP2008508197A JP 2008508197 A JP2008508197 A JP 2008508197A JP 2007522935 A JP2007522935 A JP 2007522935A JP 2007522935 A JP2007522935 A JP 2007522935A JP 2008508197 A JP2008508197 A JP 2008508197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
halogen
carbon atoms
substituted
group
reaction mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007522935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4582667B2 (ja
JP2008508197A5 (ja
Inventor
ボックホルト アンドレアス
ブラーダー レオンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JP2008508197A publication Critical patent/JP2008508197A/ja
Publication of JP2008508197A5 publication Critical patent/JP2008508197A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4582667B2 publication Critical patent/JP4582667B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4003Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4006Esters of acyclic acids which can have further substituents on alkyl
    • C07F9/4012Esters of acyclic acids which can have further substituents on alkyl substituted by B, Si, P or a metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)

Abstract

本発明の対象は、一般式(II)R1 n(X)3-n−Si−R3−PO(OR4)(OR5)(II)のホスホネート−シランを、一般式(III)R1 n(X)3-n−Si−R3−Hal(III)のハロゲン含有シランと、一般式(IV)P(OR4)(OR5)(OR6)(IV)のホスフィットとを反応させることに製造するにあたり、上記式中、R1は、1〜20個の炭素原子を有するハロゲン置換又は非置換の炭化水素基又は水素であり、Xは、加水分解可能な基又はOHであり、R3は、1〜10個の炭素原子を有するハロゲン置換又は非置換のアルキレン基であり、R4、R5及びR6は、それぞれ1〜20個の炭素原子を有するハロゲン置換又は非置換の炭化水素基であり、Halは、ハロゲン原子であり、かつnは、0、1、2又は3の値である方法において、この反応の間にこの反応混合物の一部を連続的に又は繰り返して取出し、既に形成された生成物をこれから遊離させ、そしてこれをこの反応混合物の残部に返送する方法である。

Description

本発明は、ホスホネート基を有するオルガノケイ素化合物の製造方法に関する。
ホスホネートは、アルブゾフ−ミカエリス(Arbuzov-Michaelis)反応により製造することができる(Ber. Dtsch. Chem. Ges. 1898, 31, 1048-1055;Pure Appl. Chem. 1964, 9, 307-335))。この場合、ハロゲンアルカン又はハロゲンアルキル基を有する化合物と、トリアルキルホスフィットとを反応させる。この製造は、回分法において、これらの反応物を高温で混合し、次いでこの反応混合物を蒸留することにより実施する。その際、一般式(I)
1n(R2’O)3-n−Si−R3’−PO(OR4’)(OR5’) (I)
[式中、R1’は、ハロゲン置換又は非置換のアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基又はアリール基であり、R2’は、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基又は合計2〜10個の炭素原子を有するω−オキサアルキル−アルキル基であり、R3’は、1〜10個の炭素原子を有する置換又は非置換の分枝鎖状又は非分枝鎖状のアルキル基であり、R4’及びR5’は、置換又は非置換のアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基又はアリール基であり、uは0、1、2又は3である]の上述のホスホネート−シランが挙げられるホスホネート基を有するオルガノケイ素化合物が製造可能である(US 2768193; J. Polym. Sci. Part A:Polym. Chem. 2003, 41, 48-59)。この化合物の製造のためには、一般的に温度が>170℃であることが必須である。しかしながら、上述の化合物は耐熱性がわずかであり(J. Chem. Soc. 1962, 592-600)、かつT≧200℃の温度で発熱して分解するので、達成可能な収率は制限される。更に、これから、相当な災害可能性がもたらされる。特に、式Iで示され、その式中、R3がメチレン単位である化合物については、反応温度T>100℃での製造は安全技術的検討(100K規則(100K−Regel))から極めて懸念される。これらの化合物の製造を懸念されない反応温度T≦100℃で行うと、不経済的な空時収率が得られる。
公知の方法の欠点は、低い反応温度では空時収率が小さいこと、並びに、高い反応温度ではこの生成物の分解により収率が制限されること、及びこの生成物の発熱分解反応に起因する災害可能性である。
本発明の課題は、低い反応温度でかつ副生物の形成を最小限にしつつホスホネート−シランを製造する経済的な方法を提供することである。
本発明の対象は、一般式(II)
1 n(X)3-n−Si−R3−PO(OR4)(OR5) (II)
のホスホネート−シランを、
一般式(III)
1 n(X)3-n−Si−R3−Hal (III)
のハロゲン含有シランと、
一般式(IV)
P(OR4)(OR5)(OR6) (IV)
のホスフィットとを反応させることにより製造するにあたり、
上記式中、
1は、1〜20個の炭素原子を有するハロゲン置換又は非置換の炭化水素基又は水素であり、
Xは、加水分解可能な基又はOHであり、
3は、1〜10個の炭素原子を有するハロゲン置換又は非置換のアルキレン基であり、
4、R5及びR6は、それぞれ1〜20個の炭素原子を有するハロゲン置換又は非置換の炭化水素基であり、
Halは、ハロゲン原子であり、かつ
nは、0、1、2又は3の値である方法において、
この反応の間にこの反応混合物の一部を連続的に又は繰り返して取出し、既に形成された生成物をこれから遊離させ、そしてこれをこの反応混合物の残部に返送する方法である。
本発明の利点は、公知の方法とは異なり、低い反応温度で空時収率が大きいこと、並び副生物の形成が最小であることである。従って、この生成物の更なる精製は、必要でない場合が多い。更に、本方法は、低い工程温度により安全技術的に問題を生じない。
1は、好ましくは、それぞれ1〜10個の炭素原子を有するハロゲン置換又は非置換のアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基又はアリール基であり、特に好ましくは1〜3個の炭素原子を有するアルキル基であり、殊に好ましくはメチル、エチルである。
3は、好ましくは1〜6個の炭素原子、特に好ましくは1〜3個の炭素原子を有する置換又は非置換の分枝鎖状又は非分枝鎖状のアルキル基であり、特に好ましくはメチレン、エチレン、n−プロピレンである。
4、R5及びR6は、それぞれ好ましくは、1〜16個の炭素原子を有するハロゲン置換又は非置換のアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基又はアリール基であり、特に好ましくは1〜6個の炭素原子を有するアルキル基であり、殊に好ましくはメチル、エチル、フェニルである。
1〜R6についてのハロゲン置換基は、好ましくはフッ素又は塩素である。
Xは、好ましくは1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ基又はハロゲン、例えばフッ素、塩素、臭素である。
Halは、好ましくは臭素、塩素である。
この生成物の取出しは、反応混合物の量を反応容器から、好ましくは繰り返して取り出すこと、特に好ましくは連続的に取り出すことにより実施する。この場合、好ましくは、1時間当たり5〜50%の反応混合物を取出す。次いで生成物及び出発物中の反応混合物の分離は、好ましくは蒸留により、特に好ましくは反応混合物を薄層蒸発器上に施与することにより実施する。この生成物は高沸点留分中に溜める一方で、この蒸留物はこの反応容器内に返送する。このことは、好ましくは連続的に行う。この反応の際に生ずる揮発性副生物R6−Halは、好ましくはこの反応混合物から、特に減圧下で蒸留により除去する。好ましくは、この方法全体を連続的に行う。
この方法は、非プロトン性溶剤の存在下又は不存在下で実施してよい。非プロトン性溶剤を使用する場合には、10013mbarで120℃までの沸点もしくは沸騰範囲を有する溶剤又は溶剤混合物が有利である。かかる溶剤の例は、エーテル、例えばジオキサン、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル;塩素化炭化水素、例えばジクロロメタン、トリクロロメタン、テトラクロロメタン、1,2−ジクロロエタン、トリクロロエチレン;炭化水素、例えばペンタン、n−ヘキサン、ヘキサン異性体混合物、ヘプタン、オクタン、ベンジン、石油エーテル、ベンゼン、トルエン、キシレン;ケトン、例えばアセトン、メチルエチルケトン、ジイソプロピルケトン、メチルイソブチルケトン(MIBK);エステル、例えばエチルアセテート、ブチルアセテート、プロピルプロピオネート、エチルブチレート、エチルイソブチレート、二硫化炭素及びニトロベンゼン、又はこれらの溶剤の混合物である。
溶剤という表示は、全ての反応成分がこれに溶解していなければならないことを意味するものではない。この反応は、1種又は複数種の反応相手の懸濁液又はエマルジョン中で実施してもよい。この反応は、混和性ギャップを有する溶剤混合物中で実施してもよく、その際、それぞれの混合相中にはそれぞれ少なくとも1種以上の反応相手が溶解している。
この方法は、好ましくは20〜300℃、特に50〜200℃の温度で実施する。この方法は、好ましくは空気及び湿分を除去しつつ実施する。
上記の式で記載された全ての記号はそれぞれ互いに無関係な意味を有する。全ての式においてケイ素原子は4価である。
実施例1:ジエチルホスホネートメチル−ジメトキシメチルシランの製造
2Lの3口フラスコ中において、618.7g(4.0mol)のクロロメチルジメトキシメチルシランと、664.6g(4.0mol)のトリエチルホスフィットとの混合物を、350mbarの圧力で2時間にわたって100℃で撹拌し、そして生じた塩化エチルを冷却トラップ内に溜める。次いで、上昇管を用いて、この反応混合物を約450mL/hの一定容量で薄層蒸発器(p=20mbar、T=100℃)上に施与する。このジエチルホスホネートメチル−ジメトキシメチルシランを高沸点留分中に溜める一方で、この蒸留物をポンプによりこの反応容器内に返送する。この反応混合物の容量は、出発混合物の添加により一定に維持する。このジエチルホスホネートメチル−ジメトキシメチルシランの収率は、180mL/hである。この生成物は、95%の純度(GCによる)で得られる。この出発物は主不純物を形成し、副生物は微量で見られるにすぎない。
実施例2:ジエチルホスホネートメチル−メトキシジメチルシランの製造
2Lの3口フラスコ中において、554.6g(4.0mol)のクロロメチルメトキシジメチルシランと、664.6g(4.0mol)のトリエチルホスフィットとの混合物を、350mbarの圧力で4時間にわたって100℃で撹拌し、そして生じた塩化エチルを冷却トラップ内に溜める。次いで、上昇管を用いて、この反応混合物を約400mL/hの一定容量で薄層蒸発器(p=20mbar、T=100℃)上に施与する。このジエチルホスホネートメチル−メトキシジメチルシランを高沸点留分中に溜める一方で、この蒸留物をポンプによりこの反応容器内に返送する。この反応混合物の容量は、出発混合物の添加により一定に維持する。このジエチルホスホネートメチル−メトキシジメチルシランの収率は、125mL/hである。この生成物は、96%の純度(GCによる)で得られる。この出発物は主不純物を形成し、副生物は微量で見られるにすぎない。
実施例3:ジエチルホスホネートメチル−トリメトキシシランの製造
2Lの3口フラスコ中において、682.7g(4.0mol)のクロロメチルトリメトキシシランと、664.6g(4.0mol)のトリエチルホスフィットとの混合物を、300mbarの圧力で4時間にわたって100℃で撹拌し、そして生じた塩化エチルを冷却トラップ内に溜める。次いで、上昇管を用いて、この反応混合物を約450mL/hの一定容量で薄層蒸発器(p=5mbar、T=100℃)上に施与する。このジエチルホスホネートメチル−トリメトキシシランを高沸点留分中に溜める一方で、この蒸留物をポンプによりこの反応容器内に返送する。この反応混合物の容量は、出発混合物の添加により一定に維持する。このジエチルホスホネートメチル−トリメトキシシランの収率は、100mL/hである。この生成物は、96%の純度(GCによる)で得られる。この出発物は主不純物を形成し、副生物は微量で見られるにすぎない。
実施例4:ジエチルホスホネートプロピル−トリメトキシシランの製造
2Lの3口フラスコ内において、1600g(8.0mol)のクロロプロピルトリメトキシシランと60gのトリエチルホスフィット(0.4mol)との混合物を還流のために加熱する。次いで、更なるトリエチルホスフィットの添加により、この反応混合物の温度を180℃に調節する。この混合物を、この温度で6時間にわたって撹拌する。次いで、上昇管を用いて、この反応混合物を約250mL/hの一定容量で薄層蒸発器(p=5mbar、T=180℃)上に施与する。このジエチルホスホネートプロピルトリメトキシシランを高沸点留分中に溜める一方で、この蒸留物をポンプによりこの反応容器内に返送する。この反応混合物の容量は、出発混合物の添加により一定に維持する。このジエチルホスホネートプロピルトリメトキシシランの収率は、60mL/hである。この生成物は、90%の純度(GCによる)で得られる。更なる薄層蒸発器により、この生成物は97%の純度(GCによる)で得られる。この出発物は主不純物を形成し、副生物は微量で見られるにすぎない。
本発明によらない比較例:ジエチルホスホネートメチルトリメトキシシランの製造
500mLの3口フラスコ内において、102.4g(0.6mol)のクロロメチルトリメトキシシランと、99.7g(0.6mol)のトリエチルホスフィットの混合物を100℃で50時間にわたって加熱する。次いで、真空下(0.1mbar)で100℃で全ての揮発性構成成分を蒸留する。132.1gのジエチルホスホネートメチル−トリメトキシシランが、94%の純度で得られる(GCによる、0.46mol、収率、理論値の76%)。

Claims (7)

  1. 一般式(II)
    1 n(X)3-n−Si−R3−PO(OR4)(OR5) (II)
    のホスホネート−シランを、
    一般式(III)
    1 n(X)3-n−Si−R3−Hal (III)
    のハロゲン含有シランと、
    一般式(IV)
    P(OR4)(OR5)(OR6) (IV)
    のホスフィットとを反応させることにより製造するにあたり、
    上記式中、
    1は、1〜20個の炭素原子を有するハロゲン置換又は非置換の炭化水素基又は水素であり、
    Xは、加水分解可能な基又はOHであり、
    3は、1〜10個の炭素原子を有するハロゲン置換又は非置換のアルキレン基であり、
    4、R5及びR6は、それぞれ1〜20個の炭素原子を有するハロゲン置換又は非置換の炭化水素基であり、
    Halは、ハロゲン原子であり、かつ
    nは、0、1、2又は3の値である方法において、
    この反応の間にこの反応混合物の一部を連続的に又は繰り返して取出し、既に形成された生成物をこれから遊離させ、そしてこれをこの反応混合物の残部に返送する方法。
  2. 式中、R1が1〜3個の炭化水素を有するアルキル基又は水素である、請求項1に記載の方法。
  3. 式中、R3がメチレン、エチレン、n−プロピレンから選択される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 式中、R4、R5及びR6が、それぞれ1〜6個の炭素原子を有するアルキル基又はフェニルである、請求項1から3までの何れか1項に記載の方法。
  5. 式中、Xが1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ基、フッ素、塩素又は臭素である、請求項1から4までの何れか1項に記載の方法。
  6. 反応混合物を連続的に取出す、請求項1から5までの何れか1項に記載の方法。
  7. 方法全体を連続的に行う、請求項1から6までの何れか1項に記載の方法。
JP2007522935A 2004-07-29 2005-06-23 ホスホネートシランの製造方法 Expired - Fee Related JP4582667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004036722A DE102004036722A1 (de) 2004-07-29 2004-07-29 Verfahren zur Herstellung von Phosphonato-Silanen
PCT/EP2005/006816 WO2006012952A1 (de) 2004-07-29 2005-06-23 Verfahren zur herstellung von phosphonato-silanen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008508197A true JP2008508197A (ja) 2008-03-21
JP2008508197A5 JP2008508197A5 (ja) 2010-07-01
JP4582667B2 JP4582667B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=34971309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007522935A Expired - Fee Related JP4582667B2 (ja) 2004-07-29 2005-06-23 ホスホネートシランの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7884224B2 (ja)
EP (1) EP1773852B1 (ja)
JP (1) JP4582667B2 (ja)
KR (1) KR100823436B1 (ja)
CN (1) CN1993372A (ja)
DE (2) DE102004036722A1 (ja)
WO (1) WO2006012952A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9868902B2 (en) 2014-07-17 2018-01-16 Soulbrain Co., Ltd. Composition for etching

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210975A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Sharp Corp 新規な反応試剤およびその製造方法
WO2015055442A1 (de) * 2013-10-18 2015-04-23 Wacker Chemie Ag Phosphonatosiliciumverbindungen als additive in elektrolyten für lithium-ionen-batterien
CN110494497B (zh) 2017-08-04 2021-11-09 瓦克化学股份公司 可以通过uv光辐照交联的硅酮组合物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2768193A (en) * 1954-02-23 1956-10-23 Gen Electric Organosilicon compounds containing phosphorus
US3700760A (en) * 1969-12-29 1972-10-24 Universal Oil Prod Co Diesters of halo-substituted alkyloxyalkylphosphonates
JPS4840723A (ja) * 1971-09-29 1973-06-15

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT230874B (de) 1960-10-12 1963-12-30 Union Carbide Corp Verfahren zur Herstellung von Tertiäralkylarylhydroxyden
GB1441961A (en) 1973-03-21 1976-07-07 Wellworthy Ltd Piston rings
DE3744358A1 (de) * 1987-12-29 1989-07-13 Sueddeutsche Kalkstickstoff Verfahren zur herstellung von guanidinnitrat aus harnstoff und ammoniumnitrat
FR2657341B1 (fr) * 1990-01-24 1992-04-24 Atochem Procede continu de preparation de polysulfures de tetraphosphore.
US5087741A (en) 1990-11-29 1992-02-11 Eastman Kodak Company Continuous production of aromatic carboxylic acids

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2768193A (en) * 1954-02-23 1956-10-23 Gen Electric Organosilicon compounds containing phosphorus
US3700760A (en) * 1969-12-29 1972-10-24 Universal Oil Prod Co Diesters of halo-substituted alkyloxyalkylphosphonates
JPS4840723A (ja) * 1971-09-29 1973-06-15

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9868902B2 (en) 2014-07-17 2018-01-16 Soulbrain Co., Ltd. Composition for etching
US10465112B2 (en) 2014-07-17 2019-11-05 Soulbrain Co., Ltd. Composition for etching

Also Published As

Publication number Publication date
DE502005009648D1 (de) 2010-07-08
DE102004036722A1 (de) 2006-03-23
KR100823436B1 (ko) 2008-04-17
US7884224B2 (en) 2011-02-08
JP4582667B2 (ja) 2010-11-17
EP1773852B1 (de) 2010-05-26
US20080045735A1 (en) 2008-02-21
CN1993372A (zh) 2007-07-04
KR20070029261A (ko) 2007-03-13
WO2006012952A1 (de) 2006-02-09
EP1773852A1 (de) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2804089B2 (ja) ジオルガノジアルコキシシランの選択的製造方法
JP4582667B2 (ja) ホスホネートシランの製造方法
JP6697009B2 (ja) アクリロイルオキシシランの調製プロセス
US20030139621A1 (en) Method for preparing styryl-functionalized silanes
JP2012504572A (ja) (メタ)アクリルシランの製造方法
JP7007555B2 (ja) 不飽和結合含有シラン化合物の精製方法及び製造方法
Shipov et al. Scheme of hydrolysis of five-coordinate chlorosilanes by X-ray diffraction data
JP2019189528A (ja) (9e,11z)−9,11−ヘキサデカジエナールの製造方法
US4921976A (en) Vinyl-containing unsaturated organosilicon compound and process for preparing the same
US6160151A (en) Process for production of diphenyl-dialkoxysilane, phenylalkyl-dialkoxysilane, octaphenylcyclotetrasilozane and sym-tetraalkyltetraphenyl-cyclotetrasiloxane
US4783543A (en) Process to produce silyl ketene acetals
Galiullina et al. Chemistry of diazocarbonyl compounds: XXX. Development of a synthetic approach to pyridazine structure via wittig reaction of fluoroalkyl-containing diazo keto esters
WO2000040587A1 (fr) Procede de preparation de composes de phosphonite
JP4884982B2 (ja) ビニルシランの製造方法
JP4801135B2 (ja) アミノアルキルシランの製造方法
US9073952B1 (en) Synthesis method for carbosilanes
JP2019182793A (ja) 第三級炭化水素基を有するハロシラン化合物の製造方法
EP1437357B1 (en) Process for production of alkoxysilane-based compound
JP4822651B2 (ja) フェノール金属塩の製造方法
JP5230850B2 (ja) 白金触媒を用いるヒドロシリル化方法
KR101972761B1 (ko) 가교제용 실릴카보실록산 유도체와 이의 제조방법
Gostevskii et al. Synthesis of 1-organyl-1-(trimethylsiloxy)-2-(dimethylamino) ethenes and new hypervalent silicon compounds based thereon
US9139603B2 (en) [3-(2-norbornyl)-2-norbornyl]silane compound and making method
US7057065B2 (en) Process for production of vinylphosphonic acids and silyl esters thereof
US4329486A (en) Process for preparing alkoxysilane cluster compounds by reacting a trialkoxysilanol with an amidated alkoxysilane cluster compound

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100212

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100728

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees