JP2008502527A - トレーラが横揺れしているときの自動車のドライバの支援方法および装置 - Google Patents
トレーラが横揺れしているときの自動車のドライバの支援方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008502527A JP2008502527A JP2007515927A JP2007515927A JP2008502527A JP 2008502527 A JP2008502527 A JP 2008502527A JP 2007515927 A JP2007515927 A JP 2007515927A JP 2007515927 A JP2007515927 A JP 2007515927A JP 2008502527 A JP2008502527 A JP 2008502527A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driver
- trailer
- brake
- vehicle
- vibration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 title claims description 7
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 abstract description 6
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 10
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/24—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to vehicle inclination or change of direction, e.g. negotiating bends
- B60T8/248—Trailer sway, e.g. for preventing jackknifing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T7/00—Brake-action initiating means
- B60T7/12—Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
- B60T7/20—Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger specially for trailers, e.g. in case of uncoupling of or overrunning by trailer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/17—Using electrical or electronic regulation means to control braking
- B60T8/1701—Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles
- B60T8/1708—Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles for lorries or tractor-trailer combinations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2230/00—Monitoring, detecting special vehicle behaviour; Counteracting thereof
- B60T2230/06—Tractor-trailer swaying
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
【課題】限界走行状況において車両を安定化させるときにドライバを支援し、誤ったブレーキ係合を回避させる、トレーラが横揺れしているときの自動車のドライバを支援する方法および装置を提供する。
【解決手段】横揺れしているトレーラを連結している車両は、第1の状態(1)において、少なくとも1つの車両状態変数(ay、vGi)の評価によりトレーラ振動が評価され、第2の状態(2)において、限界振動が検出されたとき、ドライバにブレーキ操作を命令するために、ドライバに警告が出力され、ドライバがブレーキ操作を開始した場合、ブレーキ過程において、ドライバは、車両ブレーキが自動的に操作されることにより支援され、この場合、ブレーキ圧力(Pso)が設定され、このブレーキ圧力(Pso)により最適な車両の減速が達成される。
【選択図】図1
【解決手段】横揺れしているトレーラを連結している車両は、第1の状態(1)において、少なくとも1つの車両状態変数(ay、vGi)の評価によりトレーラ振動が評価され、第2の状態(2)において、限界振動が検出されたとき、ドライバにブレーキ操作を命令するために、ドライバに警告が出力され、ドライバがブレーキ操作を開始した場合、ブレーキ過程において、ドライバは、車両ブレーキが自動的に操作されることにより支援され、この場合、ブレーキ圧力(Pso)が設定され、このブレーキ圧力(Pso)により最適な車両の減速が達成される。
【選択図】図1
Description
本発明は、トレーラが横揺れしているときの自動車のドライバを支援する方法および装置に関するものである。
トレーラを連結する車両の場合、きわめて高い速度において、鉛直軸周りのトレーラの振り子振動が発生することがある。この振り子振動は、通常、いわゆる限界速度以上においてはじめて発生し、限界速度は、特にトレーラの構造特性および積荷の関数である。限界速度を超えたとき、連結車は不安定となる。
ドイツ特許公開第10031266号から、トレーラの振り子振動をセンサ情報の評価により検出し、限界トレーラ振動が存在したとき、車両ブレーキまたはトレーラ・ブレーキを自動的に、即ちドライバの助力なしに操作することが既知である。この場合、車両またはトレーラの車輪は、対称的に(右側および左側が同じ強さで)制動されてもよく、また個々に制動されてもよい。さらに、能動的前車軸かじ取りまたは後車軸かじ取りへの自動かじ取り係合により、トレーラ振動を減衰させることが既知である。この場合、状況検出のために、通常、車両の横方向加速度またはヨー速度のような複数の走行状態変数が評価される。上記の方法においては、基本的に、限界走行状況が検出され且つトレーラが連結されているときにブレーキ係合が実行される。
この場合、特にトレーラの検出が問題となる。例えば、トレーラとの電気接続を評価することによりトレーラを検出することが既知である。しかしながら、全てのトレーラ・タイプが電気接続を備えているとはかぎらないので、これによってはトレーラを検出することができない。さらに、トレーラの電気系統に電気的故障がある場合、誤った検出をすることがある。この場合には、トレーラが存在しないときにおいても自動安定化機能がブレーキ過程を実行したり、ないしはトレーラが存在しているにもかかわらずブレーキ過程を実行しなかったりするであろう。
したがって、限界走行状況において車両を安定化させるときにドライバを支援し、この場合に誤ったブレーキ係合を回避させることが本発明の課題である。
この課題は、本発明により、独立請求項に記載の特徴により解決される。本発明のその他の形態が従属請求項に記載されている。
本発明の本質的な特徴は、限界走行状況が検出されたときにブレーキ係合を直接実行せず、はじめに、ドライバにブレーキ操作を命令するために、車両トレーラの限界横揺れが存在することをドライバに通知するにすぎないことにある。この命令によりドライバがブレーキ操作を開始した場合、車両制動においてブレーキ圧力が自動的に設定され、このブレーキ圧力により、トレーラを安定化させるために車両の減速特に最適またはできるだけ最適な減速が達成されることにより、ブレーキ過程においてドライバが支援される。ドライバのブレーキ操作が例えば弱すぎた場合、ブレーキ圧力は自動的に走行状況の関数としての最適値に上昇される。これに対して、ブレーキ・ペダルの操作が強すぎた場合、ブレーキ圧力は自動的に制限される。
本発明の本質的な特徴は、限界走行状況が検出されたときにブレーキ係合を直接実行せず、はじめに、ドライバにブレーキ操作を命令するために、車両トレーラの限界横揺れが存在することをドライバに通知するにすぎないことにある。この命令によりドライバがブレーキ操作を開始した場合、車両制動においてブレーキ圧力が自動的に設定され、このブレーキ圧力により、トレーラを安定化させるために車両の減速特に最適またはできるだけ最適な減速が達成されることにより、ブレーキ過程においてドライバが支援される。ドライバのブレーキ操作が例えば弱すぎた場合、ブレーキ圧力は自動的に走行状況の関数としての最適値に上昇される。これに対して、ブレーキ・ペダルの操作が強すぎた場合、ブレーキ圧力は自動的に制限される。
このような方法ないしはこのようなドライバ支援装置は、ドライバにより事前にブレーキ操作が開始されたときにのみ自動安定化が実行されるという本質的な利点を有している。特にトレーラが全く連結されていないときの誤ったブレーキ係合はこれにより回避される。
安定化過程において設定されるブレーキ圧力は、ドライバ供給圧力(即ち、ドライバにより加えられたブレーキ圧力)および/またはドライバ供給圧力の勾配の関数であることが好ましい。自動設定ブレーキ圧力は、さらに、走行状況特に車両速度、車両横方向加速度および/または車両ヨー・レートの関数であることが好ましい。したがって、安定化係合を走行状況およびドライバの希望に最適に適合させることができる。
ドライバ支援のタイプおよび方式は走行状況に応じてそれぞれ異なっていてもよい。トレーラの振動が限界にない走行状況においては、操作が実行されないことが好ましい。振動の強さが所定の範囲内にあるとき、例えばドライバに警告が出力され、ドライバがブレーキ操作を開始した場合、車両の安定化においてドライバが支援されてもよい。安定化装置がトレーラの強い振動を検出した場合、直接自動ブレーキ操作が開始されることが好ましい。これにより、車両を安定化させるために、強くブレーキを操作する代りに、例えばドライバが加速させるような、ドライバの誤った応答が阻止される。
トレーラの振り子運動を検出するために、車両のヨー速度および/または車両の横方向加速度が(ドライバの希望を考慮して)評価されることが好ましい。通常の走行動特性制御においては、対応のセンサが本来既に存在している。これがドライバ支援装置により使用されてもよい。
本発明によるドライバの支援方法および車両の安定化方法は、所定の速度しきい値を超えているときにのみ実行されることが好ましい。
トレーラが横揺れしているときのドライバの支援装置は、それに接続されている、トレーラの横揺れ運動を検出するためのセンサ装置を有する制御装置と、走行状態の関数として制御装置により操作されるドライバへの警告装置と、能動的ブレーキ装置とを含むことが好ましい。ドライバが警告に基づいてブレーキ操作を開始した場合、制御装置は、車両を安定化させるために、それにより車両の減速、特に最適またはできるだけ最適な車両の減速が達成可能な目標ブレーキ圧力(または比例変数)を決定する。この目標ブレーキ圧力は、次に、例えば走行動特性制御装置のような能動的ブレーキ装置の対応の操作により、制御装置によって設定される。
トレーラが横揺れしているときのドライバの支援装置は、それに接続されている、トレーラの横揺れ運動を検出するためのセンサ装置を有する制御装置と、走行状態の関数として制御装置により操作されるドライバへの警告装置と、能動的ブレーキ装置とを含むことが好ましい。ドライバが警告に基づいてブレーキ操作を開始した場合、制御装置は、車両を安定化させるために、それにより車両の減速、特に最適またはできるだけ最適な車両の減速が達成可能な目標ブレーキ圧力(または比例変数)を決定する。この目標ブレーキ圧力は、次に、例えば走行動特性制御装置のような能動的ブレーキ装置の対応の操作により、制御装置によって設定される。
以下に本発明を添付図面により例として詳細に説明する。
図1は、トレーラが横揺れしているときにドライバを支援するための安定化方法の本質的な方法状態の概略ブロック図を示す。ここで、ブロック1は、状態「状況検出」を表わし、状態「状況検出」は、例えば制御装置13(図4参照)のような対応の電子装置により実行される。この場合、例えば横方向加速度またはヨーレートのような車両の横方向動特性を表わす信号が処理および評価される。付属のセンサ装置が図4において符号12により示されている。状況検出のために、例えば、本来既に存在するESPセンサ装置が利用されてもよい。実際にトレーラが連結されているかどうかを検出するために、オプションとして、トレーラとの電気接続が評価されてもよい。
モニタリングされる走行状態変数が所定の条件を満たしているとき、例えばヨーレートまたは車両横方向加速度が所定のしきい値を超えているとき、限界トレーラ振動が検出される。この場合、ドライバは、ブロック2において光学式または音響式により警告され、さらに、ドライバはブレーキ過程を開始することを要求される。モニタリングされる変数が所定の条件を満たしていない場合、その他の操作は実行されず、この場合、状態3がとられる。
状態2においてドライバ警告が出力された後に、ここで、ドライバは、ブレーキ操作を希望するかまたは希望しないかを自身で判断してよい。ドライバがブレーキを操作しない場合(ケースN)、この方法は状態3に移行し且つその他の操作は行われない。これに対して、ドライバがブレーキを操作した場合(ケースY)、ドライバは、状態4において、車両を安定化させるときに自動ブレーキ係合により支援される。この場合、自動ブレーキ係合の強さは、特に、走行状況、即ち車両速度および横揺れの強さの関数であり、好ましくはブレーキ操作(ドライバ供給圧力)の強さまたはドライバ供給圧力の上昇速度の関数でもある。
図2は、曲線10により、例えば所定の走行状況に対して1つの車輪に設定された車輪ブレーキ圧力PRをドライバ供給圧力PFの関数として示す。きわめて低い供給圧力(ドライバはブレーキを比較的弱く操作するだけである)を有する範囲Aの第1のセクション内においては自動ドライバ支援が行われず、これにより、車輪ブレーキ圧力PRはドライバ供給圧力PF(曲線9)に対応する。供給圧力PFの増加と共に、次に、油圧装置15の自動操作により車輪ブレーキに目標ブレーキ圧力Psoが設定されるが、目標ブレーキ圧力Psoは、制御装置13により状況の関数として計算されたものである。ドライバがブレーキをきわめて弱く操作した場合(範囲A)、車輪ブレーキ圧力PRはそれに対応して上昇され、これに対して、ドライバがブレーキをきわめて強く操作した場合(範囲B)、車輪ブレーキ圧力PRは目標値Psoに制限される。ドライバ供給圧力PFがきわめて高い場合、ドライバに車両のオーバーブレーキ操作を可能にするために自動制限が実行されないことが好ましい。車輪ブレーキ圧力PR(曲線10)は、この範囲Cにおいて、再びドライバの希望(曲線9)に対応する。他の特性曲線もまた考えられる。特に範囲A、B、Cの1つまたは複数が幅0を有していてもよい。
図3は、本発明の他の実施形態による、トレーラが横揺れしているときのドライバの支援方法の本質的な方法状態を示す。この場合、状態1−4は、図1の状態1−4に対応するので、この説明に関しては図1の説明が参照される。図1の方法とは異なり、ここでは、トレーラ振動の強さの関数として異なる安定化手段が開始される。状態1(状況検出)においてトレーラが振動していないことが検出された場合(矢印8参照)、その他の操作が実行されず、且つこの方法は状態3に移行する。弱い振動がある場合(矢印7)、ドライバにブレーキ操作を命令するために、一方で、ドライバに光学式または音響式警告が伝達される。これに対して、強い振動がある場合(矢印6)、車両は、ドライバの操作とは独立に、直接自動ブレーキ係合により安定化される(状態5)。この自動ブレーキ係合5は、同様に、走行状況(例えば、車両速度および振動の強さ)の関数であり且つ制御装置13により制御される。
図4は、トレーラが横揺れしているときに車両を安定化させるための装置の本質的な要素のブロック図を示す。このブロック図は、それに接続されたセンサ装置12を有する制御装置13を含み、制御装置13は、センサ信号の評価により限界走行状況を検出する。センサ装置12は、例えばヨーレート・センサおよび/または横方向加速度センサを含む。
ドライバに警告するために光学式または音響式の警告装置14が設けられ、警告装置14は、制御装置13により操作可能である。ドライバによるブレーキ操作はブレーキペダル・センサ11により検出され、ブレーキペダル・センサ11は同様に制御装置13に接続されている。制御装置13は、さらに、例えば既知のESP油圧装置のような能動的ブレーキ装置と結合され、ESP油圧装置は、車両の安定化においてドライバを支援するために、希望に応じて制御装置13により電気的に操作可能である。制御装置は、それにより上記の方法が実行可能なアルゴリズムを含む。
Claims (9)
- 少なくとも1つの走行状態変数(vFz、ay、vGi)の評価により、トレーラの振動を検出する(1)ステップと、
限界振動が検出されたとき、ドライバにブレーキ操作を命令するために、ドライバに警告を出力する(2)ステップと、
ドライバにより実行されたブレーキ操作をモニタリングする(3)ステップと、
ブレーキ過程において、車両ブレーキの自動操作(10)によりドライバを支援する(4)ステップであって、ブレーキ圧力(Pso)が加えられ、このブレーキ圧力(Pso)により、トレーラを安定化させるために車両の減速が達成される、前記ドライバを支援する(4)ステップと、
を特徴とするトレーラが横揺れしているときの自動車のドライバの支援方法。 - ドライバを支援する(4)ために、自動設定ブレーキ圧力(Pso)が、ドライバ供給圧力およびドライバ供給圧力の勾配の少なくともいずれかの関数として決定されることを特徴とする請求項1に記載の支援方法。
- ドライバを支援する(4)ために、自動設定ブレーキ圧力(Pso)が、走行状況(vFz、ay、vGi)、好ましくは車両速度またはトレーラ振動の強さの関数として決定されることを特徴とする請求項1または2に記載の支援方法。
- トレーラ振動の強さの関数として、いかなる操作も実行されない(3)か、ドライバに警告が出力される(2)か、または直ちに自動ブレーキ操作が開始される(5)ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の支援方法。
- トレーラ振動を検出する(1)ために、車両ヨー速度(vGi)および車両横方向加速度の少なくともいずれかが評価されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の支援方法。
- 所定の速度しきい値(vFz)を超えているときにのみ実行されることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の支援方法。
- トレーラ振動を検出する(1)ためのセンサ装置(12)と、
状況検出のために少なくとも1つのセンサ情報(vFz、ay、vGi)を評価する制御装置(13)と、
限界振動が検出されたとき、ドライバにブレーキ操作を命令するために、ドライバに警告を出力する(2)ための警告装置(14)と、
ドライバにより実行されたブレーキ操作をモニタリングする(3)ためのセンサ装置(11)と、
トレーラを安定化させるために車両の減速が達成されるように、制御装置(13)により自動的に操作される電気操作可能なブレーキ装置と、
を備えたことを特徴とするトレーラが横揺れしているときの自動車のドライバの支援装置。 - 制御装置(13)が、ドライバ供給圧力およびドライバ供給圧力の勾配の少なくともいずれかの関数として、ブレーキ圧力を決定することを特徴とする請求項7に記載の支援装置。
- 車輪のブレーキ圧力が、中位のドライバ供給圧力の範囲(A、B)内においては、所定の目標値(Pso)に設定され、きわめて高いドライバ供給圧力(C)においては、ドライバ供給圧力に対応することを特徴とする請求項7または8に記載の支援装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102004033474A DE102004033474A1 (de) | 2004-07-10 | 2004-07-10 | Verfahren zur Unterstützung des Fahrers eines Kfz bei schlingerndem Anhänger |
PCT/EP2005/052554 WO2006005652A1 (de) | 2004-07-10 | 2005-06-03 | Verfahren zur unterstützung des fahrers eines kfz bei schlingerndem anhänger |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008502527A true JP2008502527A (ja) | 2008-01-31 |
Family
ID=34969545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007515927A Withdrawn JP2008502527A (ja) | 2004-07-10 | 2005-06-03 | トレーラが横揺れしているときの自動車のドライバの支援方法および装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7826953B2 (ja) |
EP (1) | EP1784326B1 (ja) |
JP (1) | JP2008502527A (ja) |
DE (2) | DE102004033474A1 (ja) |
WO (1) | WO2006005652A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9834187B2 (en) | 2007-01-11 | 2017-12-05 | Ford Global Technologies, Llc | Trailer sway control with trailer brake intervention |
GB2447689B (en) * | 2007-03-22 | 2011-08-24 | Knorr Bremse Systeme | Trailer electronic braking system |
DE102007052759A1 (de) * | 2007-11-06 | 2009-05-07 | Robert Bosch Gmbh | Fahrerassistenzsystem für Kraftfahrzeuggespanne |
ATE527147T1 (de) | 2008-06-18 | 2011-10-15 | Gm Global Tech Operations Inc | Verfahren zur unterstützung des fahrers eines kraftfahrzeugs an der stabilitätsgrenze |
DE102011010994A1 (de) | 2011-02-11 | 2012-08-16 | Audi Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Stabilisieren der Fahrt eines schlingernden Anhängers |
US9026311B1 (en) | 2013-03-13 | 2015-05-05 | Tuson Rv Brakes, Llc | Trailer sway detection and method for reducing trailer sway utilizing trailer brakes |
DE102014008313A1 (de) * | 2014-05-30 | 2015-12-03 | Audi Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines mit einem Anhänger verbundenen Fahrzeugs |
DE102015012525A1 (de) | 2015-09-26 | 2016-05-12 | Daimler Ag | Vorrichtung zur Unterbindung von Schlingerbewegungen an einem Fahrzeug |
EP3379222B1 (en) | 2017-03-22 | 2020-12-30 | Methode Electronics Malta Ltd. | Magnetoelastic based sensor assembly |
EP3758959A4 (en) | 2018-02-27 | 2022-03-09 | Methode Electronics, Inc. | TOWING SYSTEMS AND METHODS USING MAGNETIC SENSING |
US11084342B2 (en) | 2018-02-27 | 2021-08-10 | Methode Electronics, Inc. | Towing systems and methods using magnetic field sensing |
US11014417B2 (en) | 2018-02-27 | 2021-05-25 | Methode Electronics, Inc. | Towing systems and methods using magnetic field sensing |
US11221262B2 (en) | 2018-02-27 | 2022-01-11 | Methode Electronics, Inc. | Towing systems and methods using magnetic field sensing |
US11135882B2 (en) | 2018-02-27 | 2021-10-05 | Methode Electronics, Inc. | Towing systems and methods using magnetic field sensing |
US11491832B2 (en) | 2018-02-27 | 2022-11-08 | Methode Electronics, Inc. | Towing systems and methods using magnetic field sensing |
US11220255B2 (en) | 2019-01-30 | 2022-01-11 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Systems and methods for mitigating trailer instability due to pressure differentials |
JP7208812B2 (ja) * | 2019-02-06 | 2023-01-19 | 日立Astemo株式会社 | 電子制御装置 |
DE202019101716U1 (de) * | 2019-03-26 | 2020-06-29 | Alois Kober Gmbh | Steuertechnik für Anhänger-Schlingerbremseinrichtung |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3908782A (en) * | 1972-07-05 | 1975-09-30 | Lang Davis Ind Inc | Automatic stability control system |
US4023864A (en) * | 1973-09-20 | 1977-05-17 | Lang Davis Industries, Inc. | Automatic stability control system with strain gauge sensors |
DE69618337T2 (de) | 1996-02-27 | 2003-02-13 | Knorr-Bremse Systeme Fuer Nutzfahrzeuge Gmbh | Verfahren zur Fahrstabilitätserhöhung |
DE19964048A1 (de) | 1999-06-30 | 2001-01-04 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Einrichtung zum Stabilisieren eines Straßenfahrzeugs |
US20030122420A1 (en) * | 2002-01-02 | 2003-07-03 | Ford Global Technologies, Inc. | Brake pedal system for improved braking performance |
DE10215617A1 (de) | 2002-04-09 | 2003-11-20 | Continental Teves Ag & Co Ohg | Einrichtung zum Stabilisieren eines Anhängers |
DE10225120A1 (de) | 2002-04-12 | 2003-11-06 | Continental Teves Ag & Co Ohg | Verfahren zur Überwachung von Kraftfahrzeugen mit Anhängern auf Instabilitäten |
-
2004
- 2004-07-10 DE DE102004033474A patent/DE102004033474A1/de not_active Withdrawn
-
2005
- 2005-06-03 EP EP05749722A patent/EP1784326B1/de not_active Not-in-force
- 2005-06-03 US US11/632,263 patent/US7826953B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-06-03 WO PCT/EP2005/052554 patent/WO2006005652A1/de active Application Filing
- 2005-06-03 JP JP2007515927A patent/JP2008502527A/ja not_active Withdrawn
- 2005-06-03 DE DE502005010184T patent/DE502005010184D1/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1784326A1 (de) | 2007-05-16 |
EP1784326B1 (de) | 2010-09-01 |
US7826953B2 (en) | 2010-11-02 |
US20080255741A1 (en) | 2008-10-16 |
DE502005010184D1 (de) | 2010-10-14 |
WO2006005652A1 (de) | 2006-01-19 |
DE102004033474A1 (de) | 2006-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008502527A (ja) | トレーラが横揺れしているときの自動車のドライバの支援方法および装置 | |
US7260464B2 (en) | Vehicle braking control device | |
JP5287131B2 (ja) | トレーラ牽引車両の制御方法および車両の揺動検出方法 | |
US8532870B2 (en) | Driver assistance system for motor vehicle/trailer combinations | |
JP3570145B2 (ja) | 連結車のトレーラブレーキ制御装置 | |
JP4619548B2 (ja) | かじ取り装置及びかじ取り方法 | |
KR101710743B1 (ko) | 상업용 차량의 운전자 지원 시스템 및 브레이크 시스템 제어를 위한 방법 | |
CN103204148B (zh) | 汽车列车的稳定方法和装置 | |
US6342832B1 (en) | Preventing the collision of a vehicle with an obstacle | |
KR101997429B1 (ko) | 차량의 차선 유지 제어 방법 및 이를 구현하는 차선 유지 제어 장치 | |
JPH11334566A (ja) | 車両用の装置 | |
KR101840080B1 (ko) | 사행하는 트레일러의 주행 안정화 방법 및 그 장치 | |
JP6268895B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP6287244B2 (ja) | 車両の制動制御装置 | |
JP2006298315A (ja) | 運転支援システム | |
JP2018177109A (ja) | 車線逸脱抑制装置 | |
JP5035538B2 (ja) | 操舵力制御装置 | |
JP4106326B2 (ja) | ヨーレート制御器を備えた自動車両・操舵システム | |
JP2004155303A (ja) | 車輌用制動力制御装置 | |
JP4742504B2 (ja) | 駆動制御装置 | |
JP6597703B2 (ja) | 車線逸脱抑制装置 | |
JP2020157818A (ja) | 車両の制御装置及び車両の制御方法 | |
JP3851049B2 (ja) | 車両挙動制御装置 | |
JP5333801B2 (ja) | 操舵力制御装置 | |
JP5333802B2 (ja) | 操舵力制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100208 |