JP2008502092A - 複数の段を有する光記録媒体を製造する方法およびそれによって得られる媒体 - Google Patents

複数の段を有する光記録媒体を製造する方法およびそれによって得られる媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008502092A
JP2008502092A JP2007526484A JP2007526484A JP2008502092A JP 2008502092 A JP2008502092 A JP 2008502092A JP 2007526484 A JP2007526484 A JP 2007526484A JP 2007526484 A JP2007526484 A JP 2007526484A JP 2008502092 A JP2008502092 A JP 2008502092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive layer
matrix
microstructured
microstructure
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007526484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4567056B2 (ja
Inventor
ジャック、ラビー
アラン、ファルジェ
マルク、プリッソニエ
マリーヌ、ルティー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MPO International
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique CEA
MPO International
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique CEA, MPO International filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Publication of JP2008502092A publication Critical patent/JP2008502092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4567056B2 publication Critical patent/JP4567056B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/263Preparing and using a stamper, e.g. pressing or injection molding substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/266Sputtering or spin-coating layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

複数の段を有する光記録媒体を製造する方法およびそれによって得られる媒体。
記録媒体は、接着層(4)によって組み立てられ、微細構造化された下方(2)および上方基板の間に配置された少なくとも第1(L1)および第2(L2)微細構造化された段を備える。接着層(4)を形成する重合可能な層は、第1段(L1)上に堆積される。次いで、接着層(4)を微細構造化するために、微細構造化された透明なマトリックス(5)が接着層(4)上に仮配置される。接着層(4)の重合が、重合光を用いて、マトリックス(5)を通して、露光によって行われる。次いで、マトリックス(5)が除去され、第2段(L2)が微細構造化された接着層(4)上に堆積される。次いで、追加接着層(9)が第2段(L2)上に堆積され、微細構造化されたマトリックス(5)が、上方基板を形成するように追加接着層(9)上に最終的に配置される。

Description

本発明は、接着層によって組み立てられ、微細構造化された下方基板と上方基板の間に配置された少なくとも第1および第2微細構造化された段を備える記録媒体を製造する方法であって、接着層を形成する重合可能な層を第1段上で堆積した後で、
−接着層を微細構造化するために、接着層の重合を行うように設計された光を通す微細構造化されたマトリックスの接着層上での仮配置と、
−重合光を用いた、マトリックスを通した、露光による接着層の重合と、
−マトリックスの除去と、
−微細構造化された接着層上での第2段の堆積と
を備える方法に関する。
デジタル多用途ディスク(DVD)タイプの2段型光記録媒体は、8.5Gバイトの情報を記憶することができる。これらの媒体は、一般に2つの基板間に配置される層のスタッキングによって形成される。
米国特許出願公開第2003/0179693号明細書および米国特許第6599385号明細書は、接着層によって組み立てられ微細構造化された下方基板上に配置された第1および第2微細構造段を備える記録媒体を記載している。各段は複数の層、特に能動メモリ層を備える。様々な層の構造化は、金属またはポリマーで作られることができるマトリックスによって達成される。次いで、スタッキングは下方基板と同一または同一でない上方基板によって完成される。
本発明の一目的は、これらの欠点を改善し、特に、低コストで記録媒体を製造する方法を提案することである。
本発明によれば、この目的は、添付の特許請求の範囲によって、特に、本方法が、
−第2段上での追加接着層の堆積と、
−上方基板を形成するための追加接着層上での微細構造マトリックスの最終配置と
を備えることによって達成される。
本発明の他の目的は、本発明による方法によって作製された記録媒体であって、
−微細構造下方基板と、
−微細構造第1段と、
−接着層と、
−微細構造第2段と、
−追加接着層と、
−微細構造上方基板と
を連続的に備える記録媒体を提供することである。
その他の利点および特徴は、非限定的な例としてのみ提供され、添付の図面に示された本発明の特定の実施形態の以下の説明から、より明瞭に明らかになるであろう。
図1では、第1能動層1は、予め決められたパターンによって微細構造基板2の表面上に堆積される。能動層1は、光記録媒体の書き込みフェーズの間に変換を受けることが可能なメモリ材料によって形成される。基板2は、一般に、約0.6mmの厚さを有し、電気化学的手段によって得られる構造化されたニッケル金型内でのポリマー材料の熱射出によって作製されることができる。第1能動層1は、有機材料によって、たとえば着色剤によって形成されることができる。図に示された特定の実施形態では、第1半反射膜3は第1能動層1の表面上に堆積される。第1能動層1および第1半反射膜3は、記録媒体の第1記録レベルすなわち段L1を形成する。
図2に示されているように、たとえば光重合可能な樹脂で作られた、接着層4を形成する重合可能な材料の層は、第1半反射膜3上に堆積される。記録媒体の接着層4は、情報読み出しおよび/または書き込みフェーズ中に光を通過させるために透明でなければならい。接着層4は、半反射膜3上での樹脂ビードの堆積によって、続いて、必要な厚さを達成するために、スピンホワーラ(spin−whirler)上で遠心力によって樹脂を広げることにより、達成されることができる。次いで、基板2のパターンと同一でよいパターンによって微細構造化されたマトリックス5は、接着層4上に仮配置され、そのパターンを接着層4に転写するために、層4に押しつけられる。マトリックス5および下方基板2は、好ましくは同じ材料で作られている。
次いで、接着層4の重合は、重合光、たとえば図2で平行な矢印によって示されている紫外線UV光を用いた、マトリックス5を通した露光によって行われる。微細構造接着層4の作製は、大気圧下で、周囲温度で行われることができる。
マトリックス5は、接着層4の重合を生じさせるように設計されたUV光を通さなければならない。マトリックス5は、金型内でのポリマー材料の熱射出によって予め作製されることができる。マトリックス5の厚さは、好ましくは、基板2の厚さ、たとえば約0.6mmに等しい。
重合後、図3に示されているように、マトリックス5は除去される。接着層4は、重合可能なので、マトリックス5によって定義された微細構造化された形状を保持する。マトリックス5を接着層4から分離するのをより容易にするために、本方法は、マトリックス5が所定の位置に配置される前に、微細構造マトリックス5の表面処理を備えることができる。該表面処理は、微細構造マトリックスの表面の少なくとも一部分、特に接着層4に接触するように設計された部分、たとえばマトリックス5の微細構造面を抗接着性にすることを可能にする。
マトリックス5は、抗接着性材料、たとえば疎水性材料の薄膜6の堆積を得るために、たとえばプラズマによって処理されることができる。抗接着性材料は、低表面エネルギーまたは低表面張力を提供することができる。抗接着性薄膜6の堆積は、たとえばプラズマ化学気相成長(PECVD)によって、周囲温度で行われることができる。プラズマ処理は、マトリックス5の材料の表面で、表面の濡れ性を低下させる無極性官能基が生成されることができるようにする。プラズマは、ケイ素、酸素および炭素ベースの化合物(SiOC)を含むことができる。高密度ポリマー材料の薄膜6は、プラズマ重合によって堆積されることができる。有機シロキサンまたはフッ素モノマー、たとえばCまたはSFの使用は、たとえば5nmと30nmの間に含まれる厚さを有し、約5nm/sの堆積速度で堆積されることができる、非常に低い表面エネルギーを有する膜が得られることができるようにする。本方法はまた、たとえば真空内の酸化プラズマによる、または大気圧下でのオゾン内での紫外線光による照射による、微細構造接着層4の表面活性化ステップを備えることができる。
ケイ素および/または炭素ならびにフッ素ベースの化合物を含むプラズマ処理を受けたポリカーボネート基板上で行われた接触角測定は、実際、接着層4によって使用されることができるある種の重合可能な樹脂などの極性液体による基板の濡れ性の低下を示している。
さらに接着層4からのマトリックス5の分離を容易にする目的のために、抗接着性薄膜6の堆積は、微細構造パターンがマトリックス5から接着層4に転写されることができるようにしなければならない。原子力顕微鏡測定は、実際、パターンが30nmの厚さの抗接着性材料の薄膜の堆積後保持されることを確かに示している。
本方法は、マトリックス5が除去された後で、特に前述のようにマトリックスを別の接着層上に固定するために、マトリックス5が続いて再利用されることができるようにする表面処理中和ステップを備えることができる。中和は、たとえば、真空内の酸化プラズマによって、あるいは、オゾンまたは生成オゾン内での、有利には周囲大気内での、紫外線光による照射によって行われることができ、疎水性表面を親水性にする、したがってマトリックスの最終接着を保証することを可能にする。
次いで、図4に示されているように、第2記録段L2が、微細構造接着層4上に堆積される。したがって、接着層4は、第1記録段L1および第2記録段L2を組み立てることを可能にする。図4に示されている特定の実施形態では、第2段L2は、たとえば第1能動層と同じ特性を有する第2能動層7によって、および一般に第1半反射膜3より厚い第2半反射膜8によって、形成される。
図5に示されているように、追加接着層9が第2半反射膜8上に堆積される。次いで、マトリックス5は、追加接着層9上に配置され、紫外線光での露光によってマトリックス5を追加接着層9上に最終的に固定するために、追加接着層9に押しつけられる。その結果マトリックス5は記録媒体の保護機能を有する上方基板を形成する。
図5では、マトリックス5は微細構造化された面10および平坦な反対面11を備える。マトリックス5の最終配置は、特に微細構造面10が追加接着層9上のマトリックス5の最終配置を妨げる可能性のある抗接着性被覆物または膜6を備える場合は、平坦面11を追加接着層9に接触させることによって行われることができる。図5では、微細構造面10はもう抗接着性膜を備えず、マトリックスの最終配置は、微細構造面10を追加接着層9に接触させることによって行われ、続いて、紫外線光での露光による重合が行われる。
上方基板としてのマトリックス5の使用は、材料の損失が回避されることができるようにする。マトリックス5は、実際には、露光下では、限られた回数の重合ステップにしか使用されることができない。本発明による本方法の場合には、各記録媒体ごとに新しいマトリックスが使用される。
マトリックス5は、好ましくは、基板2と同じ材料によって形成される。したがって、マトリックス5および基板2は、好ましくは、熱可塑性ポリマー材料を基にしていて、より詳細には、ポリカーボネート、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)またはシクロオレフィンを基にした共重合体およびポリマーで作られている。マトリックス5の作製は、好ましくは、単一装置ラインを使用することができるように、基板2の作製と厳密に同じである。
本発明は、示された実施形態に限定されない。特に、媒体は3つ以上の段(L3、L4など)を備えることができる。したがって、前の方法と同様に、微細構造マトリックス5を最終配置する前に、本方法は、前の段上に堆積された、この場合は重合可能でなければならない追加接着層9を微細構造化するために、追加接着層9上に微細構造マトリックス5を仮配置することを備える。次いで、接着層9は、重合UV光を用いたマトリックスを通して、露光によって重合され、マトリックス5は除去される。次いで、追加層(L3)が微細構造接着層9上に堆積され、最終追加接着層9が追加段(L3)上に堆積され、微細構造マトリックス5が最終的に配置される。
2つの段を有する、本発明による記録媒体を製造する方法の特定の実施形態の様々なステップを示す図である。 2つの段を有する、本発明による記録媒体を製造する方法の特定の実施形態の様々なステップを示す図である。 2つの段を有する、本発明による記録媒体を製造する方法の特定の実施形態の様々なステップを示す図である。 2つの段を有する、本発明による記録媒体を製造する方法の特定の実施形態の様々なステップを示す図である。 2つの段を有する、本発明による記録媒体を製造する方法の特定の実施形態の様々なステップを示す図である。

Claims (13)

  1. 接着層(4)によって組み立てられ、微細構造化された下方基板(2)と上方基板との間に配置された、少なくとも第1(L1)および第2(L2)の微細構造化された段を備える記録媒体を製造する方法であって、
    前記接着層(4)を形成する重合可能な層を前記第1段(L1)上で堆積した後で、
    前記接着層(4)を微細構造化するために、前記接着層(4)の重合を行うように設計された光(UV)を通す微細構造化されたマトリックス(5)の、前記接着層(4)上での仮配置と、
    重合光(UV)を用いた前記マトリックス(5)を通した、露光による前記接着層(4)の重合と、
    前記マトリックス(5)の除去と、
    前記微細構造化された接着層(4)上での前記第2段(L2)の堆積と、
    を備え、
    前記第2段(L2)上での追加接着層(9)の堆積と、
    前記上方基板を形成するために、前記追加接着層(9)上での前記微細構造マトリックス(5)の最終配置と
    を備えることを特徴とする、方法。
  2. 前記マトリックス(5)および下方基板(2)は同じ材料で作られることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記微細構造マトリックス(5)の最終配置の前に、
    前記追加接着層(9)を微細構造化するために、前記前の段上に堆積された重合可能な追加接着層(9)上での前記微細構造マトリックス(5)の仮配置と、
    重合光(UV)を用いた、前記マトリックス(5)を通した、露光による前記接着層(9)の重合と、
    前記マトリックス(5)の除去と、
    前記微細構造接着層(9)上での追加段(L3)の堆積と、
    前記追加段(L3)上での追加接着層の堆積(9)と
    を備えることを特徴とする、請求項1および2の一項に記載の方法。
  4. 前記マトリックス(5)は、微細構造化された面(10)および反対側の平坦面(11)を備えることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記マトリックス(5)の最終配置は、前記平坦面(11)を前記追加接着層(9)に接触させることによって行われることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 前記マトリックス(5)の最終配置は、前記微細構造面(10)を前記追加接着層(9)に接触させることによって行われることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  7. 前記微細構造マトリックス(5)の表面の少なくとも一部分を抗接着性にすることを可能にする前記微細構造マトリックス(5)の表面処理を備えることを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記表面処理は抗接着性薄膜(6)の堆積を備えることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 前記表面処理は前記表面を疎水性にすることを可能にすることを特徴とする、請求項7および8の一項に記載の方法。
  10. 前記マトリックス(5)の除去後に前記表面処理の中和ステップを備えることを特徴とする、請求項7乃至9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 真空内の酸化プラズマおよび大気圧下でのオゾン内での紫外線光による照射のうちから選択された手段によって中和が行われることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 真空内の酸化プラズマおよび大気圧下でのオゾン内での紫外線光による照射のうちから選択された手段によって行われる、前記微細構造接着層(4)の表面活性化ステップを備えることを特徴とする、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記微細構造下方基板(2)と、
    前記微細構造第1段(L1)と、
    前記接着層(4)と、
    前記微細構造第2段(L2)と、
    前記追加接着層(9)と
    前記マトリックス(5)によって形成された前記微細構造上方基板と
    を連続して備えることを特徴とする、請求項1乃至12のいずれか一項に従って作製された記録媒体。
JP2007526484A 2004-06-10 2005-05-17 複数の段を有する光記録媒体を製造する方法およびそれによって得られる媒体 Expired - Fee Related JP4567056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0406305A FR2871614B1 (fr) 2004-06-10 2004-06-10 Procede de realisation d'un support d'enregistrement optique a plusieurs etages et support obtenu
PCT/FR2005/001236 WO2006005827A1 (fr) 2004-06-10 2005-05-17 Procede de realisation d’un support d’enregistrement optique a plusieurs etages et support obtenu

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008502092A true JP2008502092A (ja) 2008-01-24
JP4567056B2 JP4567056B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=34947141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007526484A Expired - Fee Related JP4567056B2 (ja) 2004-06-10 2005-05-17 複数の段を有する光記録媒体を製造する方法およびそれによって得られる媒体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7909957B2 (ja)
EP (1) EP1763880B1 (ja)
JP (1) JP4567056B2 (ja)
KR (1) KR101111937B1 (ja)
AT (1) ATE408223T1 (ja)
DE (1) DE602005009698D1 (ja)
FR (1) FR2871614B1 (ja)
TW (1) TWI369680B (ja)
WO (1) WO2006005827A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4516414B2 (ja) * 2004-11-22 2010-08-04 株式会社ソニー・ディスクアンドデジタルソリューションズ 光ディスクの製造方法および光ディスク
GB0715164D0 (en) * 2007-08-06 2007-09-12 Airbus Uk Ltd Method and apparatus for manufacturing a composite material
US11156913B2 (en) * 2018-05-09 2021-10-26 Facebook Technologies, Llc Nanoimprint lithography process using low surface energy mask

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173099A (ja) * 1998-12-10 2000-06-23 Teijin Chem Ltd 貼合わせ光ディスク
JP2002260307A (ja) * 2000-09-12 2002-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光情報記録媒体の製造方法、製造装置及び光情報記録媒体
JP2002334490A (ja) * 1988-11-08 2002-11-22 Pioneer Electronic Corp 光学式情報記録担体の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61104346A (ja) * 1984-10-23 1986-05-22 Canon Inc 光磁気記録媒体
JPH0823941B2 (ja) 1988-11-08 1996-03-06 パイオニア株式会社 光学式情報記録担体及びその製造方法
JPH05143981A (ja) * 1991-11-25 1993-06-11 Kao Corp 基板の洗浄方法
JPH11291260A (ja) * 1998-04-06 1999-10-26 Seiko Epson Corp プラスチック成形機の金型洗浄方法および装置
JP2001043572A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Sony Corp 光ディスクのリサイクル方法及びリサイクル光ディスク
US6599385B1 (en) 2000-10-31 2003-07-29 Industrial Technology Research Institute Manufacturing method of a multi-layer optical information recording carrier
JP2003123331A (ja) 2001-10-04 2003-04-25 Tdk Corp 多層光記録媒体の製造方法および多層光記録媒体
US6802942B2 (en) * 2001-10-23 2004-10-12 Unaxis Balzers Limited Storage plate support for receiving disk-shaped storage plates
TW559800B (en) * 2001-11-27 2003-11-01 Ind Tech Res Inst Manufacturing method for multi-layer information storage medium
JP2003281791A (ja) 2002-03-22 2003-10-03 Toshiba Corp 片面2層光ディスク及びその製造方法及び装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334490A (ja) * 1988-11-08 2002-11-22 Pioneer Electronic Corp 光学式情報記録担体の製造方法
JP2000173099A (ja) * 1998-12-10 2000-06-23 Teijin Chem Ltd 貼合わせ光ディスク
JP2002260307A (ja) * 2000-09-12 2002-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光情報記録媒体の製造方法、製造装置及び光情報記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
FR2871614A1 (fr) 2005-12-16
FR2871614B1 (fr) 2007-01-12
EP1763880A1 (fr) 2007-03-21
DE602005009698D1 (de) 2008-10-23
KR20070018992A (ko) 2007-02-14
WO2006005827A1 (fr) 2006-01-19
TWI369680B (en) 2012-08-01
ATE408223T1 (de) 2008-09-15
US20080274323A1 (en) 2008-11-06
EP1763880B1 (fr) 2008-09-10
JP4567056B2 (ja) 2010-10-20
KR101111937B1 (ko) 2012-04-06
TW200540865A (en) 2005-12-16
US7909957B2 (en) 2011-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8039056B2 (en) Polymer thin film, patterned substrate, patterned medium for magnetic recording, and method of manufacturing these articles
Rogers et al. Unconventional nanopatterning techniques and applications
US20040112862A1 (en) Planarization composition and method of patterning a substrate using the same
JP2005515617A (ja) 非粘着性のモールドを使用する、パターン化された構造の複製
US20040116548A1 (en) Compositions for dark-field polymerization and method of using the same for imprint lithography processes
JP6054306B2 (ja) ブロックコポリマーの自己組織化カラムへの形成
US20030235787A1 (en) Low viscosity high resolution patterning material
KR20130096242A (ko) 나노 임프린트용 수지제 몰드
US20150367595A1 (en) Process for forming a laminated structure
Nakagawa et al. Selection of di (meth) acrylate monomers for low pollution of fluorinated mold surfaces in ultraviolet nanoimprint lithography
JP4567056B2 (ja) 複数の段を有する光記録媒体を製造する方法およびそれによって得られる媒体
US20080318170A1 (en) Method of making an optical disc
WO1998002875A1 (fr) Disque optique et procede de production de ce dernier, et procede de production d'un materiau formant feuille
Jang et al. Multiscale Hierarchical Patterning by Sacrificial Layer‐Assisted Creep Lithography
US20240085589A1 (en) Optical elements including a metastructure having cone-shaped or truncated cone-shaped meta-atoms and its manufacturing method
Rodríguez et al. Soft thermal nanoimprint and hybrid processes to produce complex structures
US20070082293A1 (en) Method of producting a fluorescent optical information carrier and the apparatus and carrier thereof
Bundgaard et al. Cyclic olefin copolymer (COC/Topas®)-an exceptional material for exceptional lab-on-a-chip systems
JP2022512480A (ja) ナノインプリントリソグラフィモールドの製造方法
EP1573399B1 (fr) Microstructure comportant une couche d'adherence et procede de fabrication d'une telle microstructure
TW201835175A (zh) 使基板官能化之方法
US20050005284A1 (en) Optical storage medium and method of manufacturing same
JP5798763B2 (ja) 櫛型構造を有する構造体の製造方法および樹脂構造体成形用金型の製造方法
CN117518303A (zh) 光学元件及光学元件的制造方法
Škriniarová et al. Problems concerning the demolding process of nano imprint lithography

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees