JP2008500522A - 容器 - Google Patents

容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008500522A
JP2008500522A JP2007513981A JP2007513981A JP2008500522A JP 2008500522 A JP2008500522 A JP 2008500522A JP 2007513981 A JP2007513981 A JP 2007513981A JP 2007513981 A JP2007513981 A JP 2007513981A JP 2008500522 A JP2008500522 A JP 2008500522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
liquid sample
sample
rack
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007513981A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴォーホ、マルコ
Original Assignee
サーモ エレクトロン オイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サーモ エレクトロン オイ filed Critical サーモ エレクトロン オイ
Publication of JP2008500522A publication Critical patent/JP2008500522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • B01L3/50855Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates using modular assemblies of strips or of individual wells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0275Interchangeable or disposable dispensing tips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • B01L3/50857Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates using arrays or bundles of open capillaries for holding samples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/06Test-tube stands; Test-tube holders

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)

Abstract

本発明は、液体試料用の容器に関し、この容器(1)は、細長いケーシングを含むこの容器内に、液体試料が受け入れられ、そして検査される。容器(1)は、開いた下端部と開いた上端部を含み、容器内の試料は、容器の長手方向に、特に上方から検査される。

Description

本発明は、液体試料の取扱いに関し、かつ液体試料が受け入れられて、分析される容器に関する。本発明は、例えば、臨床検査室内で試料を分析するために用いられる。
複数の試料容器、即ち、複数のウエルが組み合わされたプレートが、検査室内で液体試料を取り扱うためにしばしば用いられる。この場合、この分析は、連続的に手際よく実行される。標準のプレートは、長期間使用されてきた、所謂、マイクロ滴定プレートであり、9mm間隔で、8×12マトリックスの96個のウエルを有している。その後、同等の面積上に384個または1536個のウエルを有するプレートも使用されてきた。これらの試料は、光が試料に導かれて試料を通過させる最適な設備を用いてプレート上で分析される。この場合、例えば、蛍光分析用の励起光が導入され、そして、試料から放射光が導かれる。両方の光は、上方から導かれる。
試料ウエルの寸法がより小さくなればなるほど、ウエル内の試料を分析することが難しくなる。例えば、上述したプレートは、1536個のウエルを有し、このウエルの内径は、約2mmに過ぎない。
本発明の独立請求項によれば、液体試料用の容器及び試料を分析するための方法が開示されている。他の請求項には、本発明の好ましい実施形態のいくつかが記載されている。
本発明は、開いた上端部と開いた下端部とを有する容器に関し、この容器内に試料が受け入れられ、そして、試料は、容器の長手方向に沿って、例えば、特に上方から光学的に検査される。この試料は、容器内に吸い上げられるが、分析のために、試料を再び別の容器に分配することを必要としない。
添付の図面は、本発明の以下の記載に関連し、本発明のいくつかの実施形態に関係する。
本発明の容器は、開いた下端部と開いた上端部とを有する。この容器内に受け入れられる試料は、特に上方から検査される。この試料は、下方から容器内に受け入れることもできる。例えば、ピペット等の吸入装置が、この目的のために用いられる。容器は、検査のために吸入装置から分離することができる。
容器の下端部の直径は、吸入が上端部から容器内に向けられないときでさえ、試料が容器内に留まるほど非常に小さい。この容器は、下端部から上端部に向けて広がるようにすることもできる。
上方に向けて広がった容器は、より狭い下端部とより広い上端部とを含み、その結果、これらの境から外側に至る底部は、上端部に形成されている。上端部の底部は、ほぼ水平である。この底部は、縁によって取り囲まれ、特に垂直の縁によって取り囲むこともできる。試料は、容器内に受け入れられ、その量は、試料の上部表面が上端部に達している。容器は、検査用のラックに配置することができ、このラック内には、容器用の1つまたは複数の場所がある。特に、分析用に用いられる、いくつかの標準ウエルプレートに対応する1つのラックが用いられる。このラックは、1つのカバーを備えており、このカバーをラックに取り付け、容器の内部と閉鎖することができる。カバーは、容器の上端部を閉鎖するために用いられる。このように、試料は、容器内に貯蔵されかつ輸送することもできる。
必要なときに、容器は、液体を混合するために撹拌させることができ、その結果、例えば、所望の反応を高めることができる。この撹拌は、吸入装置又はラック内に配置された容器に対して実行することができる。
容器は、2つまたはそれ以上、例えば、4つの容器によって形成された1つのユニットとして結合することができる。この容器ユニットは、別個の容器を取り囲む1つの縁を含むことができる。この縁は、容器ユニットが縁から吸入装置に取り付けられ、これにより、同時に吸入を複数の容器に向けられるようにすることができる。この場合、容器の上端部は、下方に分離したウエルによって分離された上側容器を含む。
容器の内側表面は、適当な試薬で被覆され、例えば、試料に反応する試薬で被覆することができる。
試料は、光学的に、例えば、蛍光分析、光度分析、ネフェロ分析(nefelometrically)
、顕微鏡分析、及び最適な分析方法で分析される。
本発明の利点は、とりわけ、試料が、分析のために、容器から別の容器に分配する必要がないことである。その他、付加的な利点は、容器の上方縁及び容器ユニットの容器間の上方縁が、ウエルプレートの複数のウエル間の各ウエルよりも薄く作ることができることである。このようにして、試料が分析に晒されるより広い試料表面が達成される。
容器は、また検査室内で用いられる多数のピペットに対して、使用可能に作ることができる。
ラックは、分析装置を用いるのに適しており、一方、検査室内の試料プレートに対しても使用することができる。
この容器は、この目的に適したいくつかのプラスチックを用いて、射出成形によって製造することができる。
本発明のいくつかの実施形態が、以下に、詳細に記載されている。
図1aは、液体が吸入された容器1を示しており、この容器は、ピペット等の吸入装置2の吸入通路に接続されている。容器は、上方に広がった細い円錐形の下側容器と、広い円筒形の上側容器とを含む。かなり多くの液体が先端に吸入され、その上部表面は、容器の上側部分まで達する。容器は、吸入が停止されているときでさえ、粘着力によって容器内に液体がとどまるように寸法付けられている。ピペット先端部に用いられる通常のプラスチック(例えば、ポリアルケン(polyalkene))で作られた容器の内径は、例えば、0.5〜1mmとすることができるであろう。吸入装置の吸入通路の表面は、垂直に移動可能な排気カラーを含むことができ、このカラーによって、容器は、押圧によってピペットから分離することができる。図1bは、吸入装置を取り除いた容器を示し、ラック3に垂直に配置されている。このラックは、容器を支持する凹部を含む。容器内の液体は、容器の上方から分析装置4を用いて光学的に分析される。分析装置は、励起光等の光を試料に放射するための光源5と、液体を通過してくる放射光等の光を検出するための検出器6とを含む。ラックは、いくつかの凹部を有するように形成される。この複数の凹部は、いくつかの標準ウエルプレートに対応するフォーマットとして形成されている。その結果、このプレートに対して寸法付けられた分析装置は、ラックに配置された容器を検査するために用いることができる。
図2は、容器ユニット7を図示しており、このユニット内に4つの容器1.1が、共通の上側部分8によって対称に組み合わされている。上側部分は、ユニットを取り囲む外側ウエル9を含み、ユニットの内側表面は、断面が丸形状で、これにより、ユニットは、吸入装置に取り付けられる。ユニットの内部は、内側壁10によって4つの部分に対称に分割され、この内側壁は、外側壁よりも下方にあり、その結果、各容器の内側に設けた上側容器内に液体が吸入される。乾式容器を用いるとき、湿式容器を用いるときよりも吸入速度をより強くすることが可能である。
容器ユニット7は、検査のためにラック3(図3)に配置することができる。このラックは、カバー11により閉鎖することができ、カバーの下側表面は、各容器ユニットの上側部分にしっかり固定される。
1a及び1bは、吸入装置及びラックに装着された容器を示す図である。 吸入装置に装着される容器を示す図である。 分析中のラック内に配置された図2の容器を示す図である。

Claims (11)

  1. 容器(1;1.1)が細長いケーシングを含み、前記容器内に液体試料を受け入れて、この試料を検査できるようにした、液体試料用の容器であって、
    前記容器(1;1.1)は、開いた下端部と開いた上端部を有し、前記容器内の試料が前記容器の長手方向において、特に上方から検査されることを特徴とする容器。
  2. より狭い下側容器と、より広い上側容器とを含むことを特徴とする請求項1記載の容器。
  3. 上側容器は底部を有することを特徴とする請求項2記載の容器。
  4. 前記容器の上端部は、縁によって取り囲まれ、この縁によって、前記容器内に液体試料を吸入するための吸入装置に配置可能であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の容器。
  5. 容器ユニットとして、少なくとも1つの他の容器(1.1)を結合することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の容器。
  6. 前記容器の上端部が1つの縁(9)によって取り囲まれ、この縁によって、前記容器ユニットが吸入装置に配置可能であり、液体試料を容器内に吸入するため、同時に複数の前記容器に吸入を行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の容器。
  7. 液体試料を分析するために請求項1〜6のいずれかに記載の容器の使用。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載の前記容器(1;1.1)と共に使用されるラック(3)であって、該ラックが、前記容器のための少なくとも1つの場所を有することを特徴とするラック。
  9. ラックと共に1つのケースを形成するカバー(10)を含み、このカバー内に前記容器(1;1.1)が閉じ込められ、前記カバーは、各容器の上端部に対してしっかりと固定されることを特徴とする請求項8に記載のラック。
  10. 前記容器(1;1.1)の上端部が1つの縁によって取り囲まれ、前記容器内に液体試料を吸入するために、前記容器が、前記縁によって前記吸入装置に配置可能であることを特徴とする請求項4〜6のいずれかに記載の容器と共に用いられる吸入装置。
  11. 液体試料が細長い容器内に受け入れられ、前記容器の長手方向に沿って検査される前記液体試料を分析するための方法であって、
    前記液体試料は、細長い容器(1;1.1)内に受け入れられ、該容器は、開いた下端部と開いた上端部を含み、前記容器内の試料が、容器の長手方向に光学的に検査されることを特徴とする液体試料の分析方法。


JP2007513981A 2004-05-27 2005-05-26 容器 Pending JP2008500522A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20040725A FI20040725A0 (fi) 2004-05-27 2004-05-27 Säiliö
PCT/FI2005/000242 WO2005116612A1 (en) 2004-05-27 2005-05-26 Container

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008500522A true JP2008500522A (ja) 2008-01-10

Family

ID=32338426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007513981A Pending JP2008500522A (ja) 2004-05-27 2005-05-26 容器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080014123A1 (ja)
EP (1) EP1774286A1 (ja)
JP (1) JP2008500522A (ja)
CN (1) CN101027545A (ja)
FI (1) FI20040725A0 (ja)
WO (1) WO2005116612A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021006820A (ja) * 2014-01-14 2021-01-21 ラブサイト インコーポレイテッド 音響出射に適合したサンプル容器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2916368A1 (fr) * 2008-01-07 2008-11-28 Gilson Sas Soc Par Actions Sim Pipette multicanaux a embouts repartis circulairement.
US9861987B2 (en) 2014-01-15 2018-01-09 Labcyte Inc. Roughly cylindrical sample containers having multiple reservoirs therein and being adapted for acoustic ejections
GB2535140A (en) * 2015-01-09 2016-08-17 Page Brian Pipette tip, pipette, apparatus and kit for light measurement

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157751U (ja) * 1979-04-28 1980-11-13
JPH04138368A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Olympus Optical Co Ltd 分析用容器およびその使用方法
US5844686A (en) * 1995-09-21 1998-12-01 Eppendorf-Netheler-Hinz, Gmbh System for pipetting and photometrically evaluating samples
US20020057994A1 (en) * 1999-08-30 2002-05-16 Jay Skeen Pipette tip having plural channels and a titration kit therefor
US20030039589A1 (en) * 1996-04-10 2003-02-27 Smith James C. Membrane filtered pipette tip
WO2004011913A2 (en) * 2002-07-26 2004-02-05 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Metering tip with internal features to control fluid meniscus and fluid oscillation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3958045A (en) * 1971-12-09 1976-05-18 Coleman Charles M Method of making an automatic volume control pipet
WO2000043751A1 (fr) * 1999-01-25 2000-07-27 Laboratory Of Molecular Biophotonics Adaptateur de pipette, pipette de mesure par absorbance, pointe, et procede et appareil de mesure par absorbance
WO2001013128A1 (en) * 1999-08-13 2001-02-22 Cartesian Technologies, Inc. Apparatus for liquid sample handling
PL351910A1 (en) * 2002-01-29 2003-08-11 Pz Htl Sa Container for holding pipette tips

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157751U (ja) * 1979-04-28 1980-11-13
JPH04138368A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Olympus Optical Co Ltd 分析用容器およびその使用方法
US5844686A (en) * 1995-09-21 1998-12-01 Eppendorf-Netheler-Hinz, Gmbh System for pipetting and photometrically evaluating samples
US20030039589A1 (en) * 1996-04-10 2003-02-27 Smith James C. Membrane filtered pipette tip
US20020057994A1 (en) * 1999-08-30 2002-05-16 Jay Skeen Pipette tip having plural channels and a titration kit therefor
WO2004011913A2 (en) * 2002-07-26 2004-02-05 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Metering tip with internal features to control fluid meniscus and fluid oscillation
JP2006513401A (ja) * 2002-07-26 2006-04-20 オーソ−クリニカル・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 液体のメニスカス及び振動を制御する内部構造を備えた測定先端

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021006820A (ja) * 2014-01-14 2021-01-21 ラブサイト インコーポレイテッド 音響出射に適合したサンプル容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1774286A1 (en) 2007-04-18
WO2005116612A1 (en) 2005-12-08
FI20040725A0 (fi) 2004-05-27
CN101027545A (zh) 2007-08-29
US20080014123A1 (en) 2008-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101437616B (zh) 用于化学、生物化学、生物和物理分析、反应、测定等的装置和方法
JP4015730B2 (ja) 液体の採取及び貯蔵並びに光学的測定の実行のための装置
JP6117217B2 (ja) ユニット化された試薬ストリップ
JP5746607B2 (ja) 容量の小さい液体の光度測定のためのキュベット
JP6449017B2 (ja) 直動型反応処理装置およびその方法
CN102016545B (zh) 用于光学检验小液体量的试槽、嵌件、适配器和方法
US9046505B2 (en) Sample preparation apparatus
JP6261736B2 (ja) 一体化された反応及び検出手段を備えるマルチウェルキュベット
US20110046016A1 (en) Disposable reaction vessel with integrated optical elements
JP2011502623A (ja) 経皮体液サンプリング及び前処理装置及び方法
WO2014069376A1 (ja) 試薬容器および自動分析装置
JP2010502988A (ja) マイクロサンプルカップラックアダプター
JP6120763B2 (ja) 反応槽を搬送する装置およびプロセス
JP2008500522A (ja) 容器
JP5172461B2 (ja) マイクロチップ
KR101348678B1 (ko) 의료용 시험장치 및 이를 이용한 의료용 자동진단장치
JP2011064702A (ja) 検体の光情報認識装置およびその認識方法
JP4987592B2 (ja) マイクロ流体チップ
JP5057227B2 (ja) 血液検査用マイクロチップ
US20180024045A1 (en) Pipette Tip, Pipette, Apparatus and Kit for Light Measurement
KR20150108062A (ko) 전극을 가지는 웰을 포함하는 마이크로플레이트
JP2009121913A (ja) 光学測定用マイクロチップ
JP2021076522A (ja) 自動分析装置および試薬庫
JP2010038596A (ja) 流体取扱装置の操作方法
JP2012225940A (ja) 光学測定用マイクロチップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110720