JP2008500204A - 耐候性多層物品及びその製造方法 - Google Patents

耐候性多層物品及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008500204A
JP2008500204A JP2007515109A JP2007515109A JP2008500204A JP 2008500204 A JP2008500204 A JP 2008500204A JP 2007515109 A JP2007515109 A JP 2007515109A JP 2007515109 A JP2007515109 A JP 2007515109A JP 2008500204 A JP2008500204 A JP 2008500204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate layer
substrate
top layer
multilayer article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007515109A
Other languages
English (en)
Inventor
ワン,ファ
マイヤーズ,ランドール・トッド
デイヴィス,スコット・マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2008500204A publication Critical patent/JP2008500204A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/02Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres in the form of fibres or filaments
    • B32B17/04Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres in the form of fibres or filaments bonded with or embedded in a plastic substance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2369/00Polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2398/00Unspecified macromolecular compounds
    • B32B2398/20Thermoplastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

最上層及び基板層を含む多層物品において、熱可塑性ポリマー基板に繊維を添加することによって耐候性を向上させる。最上層は、1種以上の1,3−ジヒドロキシベンゼン及び1種以上の有機ジカルボン酸から誘導される構造単位を含む1種以上の熱可塑性ポリマーを含む。上記多層物品を製造する方法も提供される。
【選択図】 なし

Description

本発明は、ポリマー組成物の色安定性、特にアリーレート含有ポリマーを含有する組成物の色安定性の改良に関する。
レゾルシノールアリーレート単位を含有するポリエステルから作製した皮膜は、大抵、良好な耐候特性をもつ。ここで「良好な耐候特性」とは、樹脂物品の光黄変及び光沢低下への抵抗性を意味する。アリーレート部分は代表的にはイソフタレート、テレフタレート単位、特にイソフタレート及びテレフタレート単位の混合物を含有する。レゾルシノールとイソフタレート及びテレフタレート鎖部分の混合物とのポリエステルは、代表的には、良好な耐候特性を有し、樹脂基板に被覆されると光黄変に対する保護作用をなす。
レゾルシノールアリーレート単位を含有するポリエステルの良好な耐候特性は、大部分、このポリマーが紫外(UV)光に対してなす遮蔽作用からもたらされると考えられる。UV光に曝露されると、レゾルシノールアリーレート鎖部分を含有するポリマーは、光化学フリース転位を受け、ポリマーの少なくとも一部分をポリエステル鎖部分からo−ヒドロキシベンゾフェノン型鎖部分に変換することがある。o−ヒドロキシベンゾフェノン型鎖部分はUV光をさらに遮蔽し、レゾルシノールアリーレート含有組成物中のUV感応成分を保護する作用をなす。レゾルシノールアリーレート鎖部分を含有するポリマーは、良好な耐候特性をもつことから、ブレンド及び多層物品に特に有用であり、後者では該ポリマーがより感受性の高い基板成分への保護層として作用する。
インモールド加飾成形(IMD)法にて非強化熱可塑性樹脂基板と、最上層としてレゾルシノールアリーレート単位を含有するポリエステルのフィルムのような耐候性フィルムとを備える多層物品は、フェンダーやドアなどの自動車用鉛直パネル、他の野外車両及び装置、サインなどの保護図案、遠隔通信及び電気接続ボックスなどの屋外エンクロージャ、そして屋根部分、壁パネル、窓ガラスなどの建築用途に用いるのに適当な顕著な特性を示す。しかし、これらの部品には軽量や寸法安定性といった利点がない。
米国特許第3030331号明細書 米国特許第3169121号明細書 米国特許第3207814号明細書 米国特許第3309261号明細書 米国特許第3391054号明細書 米国特許第3444129号明細書 米国特許第3460961号明細書 米国特許第3492261号明細書 米国特許第3503779号明細書 米国特許第3505160号明細書 米国特許第3764457号明細書 米国特許第3791914号明細書 米国特許第3806486号明細書 米国特許第3965057号明細書 米国特許第4156069号明細書 米国特許第4194038号明細書 米国特許第4217438号明細書 米国特許第4238596号明細書 米国特許第4238597号明細書 米国特許第4487896号明細書 米国特許第4503121号明細書 米国特許第4506065号明細書 米国特許第4576842号明細書 米国特許第4643937号明細書 米国特許第4695239号明細書 米国特許第4731213号明細書 米国特許第4931364号明細書 米国特許第4992322号明細書 米国特許第5001000号明細書 米国特許第5001193号明細書 米国特許第5030505号明細書 米国特許第6180195号明細書 米国特許第6306507号明細書 米国特許第6515081号明細書 米国特許第6556798号明細書 米国特許第6538065号明細書 米国特許第6572956号明細書 米国特許第6617398号明細書 米国特許出願公開第2002/0114650号明細書 米国特許出願公開第2002/0177551号明細書 米国特許出願公開第2002/0197438号明細書 米国特許出願公開第2003/0008164号明細書 米国特許出願公開第2003/0162895号明細書 米国特許出願公開第2003/0175488号明細書 米国特許出願公開第2004/0028907号明細書 特開平1−199841号公報 欧州特許出願公開第0225500号明細書 欧州特許出願公開第0225500号明細書 欧州特許出願公開第0947562号明細書 国際公開第00/26274号パンフレット 国際公開第00/61664号パンフレット 国際公開第00/69945号パンフレット 国際公開第02/084129号パンフレット 国際公開第02/084129号パンフレット 国際公開第02/090109号パンフレット 国際公開第03/047857号パンフレット 国際公開第82/01098号パンフレット 国際公開第88/10188号パンフレット 国際公開第96/07541号パンフレット 国際公開第99/02339号パンフレット 米国特許出願第10/461005号明細書 米国特許出願第10/371755号明細書 米国特許出願第10/737944号明細書 米国特許出願第10/748941号明細書 米国特許出願第10/760826号明細書 Cohen et al., "Transparent Ultraviolet−Barrier Coatings", Journal of Polymer Science, Part A−1, Volume 9, pp. 3263−3299, 1971 Q−W Lu et al., "Compatibilized Blends of Thermoplastic Polyurethane (TPU) and Polypropylene", Macromolecular Symposia, Volume 198, pp. 221−232, 2003
したがって、自動車などの屋外車両及び装置用のボディ部品などの様々な目的に用いることのできる耐候性軽量多層物品を製造する方法を開発することが求められている。
本発明が提供する多層物品は、
繊維強化ポリマー基板の全重量を基準にして約15重量%〜約75重量%の繊維と1種以上の熱可塑性ポリマーとを含んでなる基板層、及び
1種以上の1,3−ジヒドロキシベンゼン及び1種以上の有機ジカルボン酸から誘導される構造単位を含む1種以上の熱可塑性ポリマーを含む1以上の最上層を含む。
本発明はまた多層物品を製造する方法を提供し、この方法は、
繊維強化ポリマー基板の全重量を基準にして約15重量%〜約75重量%の繊維と1種以上の熱可塑性ポリマーとを含んでなる基板層を形成し、
基板層を冷却し、
冷却した基板層の上に、1種以上の1,3−ジヒドロキシベンゼン及び1種以上の有機ジカルボン酸から誘導される構造単位を含む1種以上の熱可塑性ポリマーを含む最上層を配置し、
基板層及び最上層を約15psi〜約800psiの圧力下で熱可塑性ポリマー最上層のガラス転移温度未満の温度に加熱することによって多層物品を成形する工程を含む。
本発明はさらに多層物品を製造する方法を提供し、この方法は、
1種以上の1,3−ジヒドロキシベンゼン及び1種以上の有機ジカルボン酸から誘導される構造単位を含む1種以上の熱可塑性ポリマーを含む最上層を形成し、
繊維強化ポリマー基板の全重量を基準にして約15重量%〜約75重量%の繊維と1種以上の熱可塑性ポリマーとを含んでなる基板層を約180℃〜約370℃の範囲の温度に加熱し、
最上層及び加熱した基板層を圧縮成形金型内に、最上層の仕上面が圧縮成形金型の表面に接するように配置し、
最上層及び加熱した基板層を、熱可塑性ポリマー最上層のガラス転移温度未満の温度及び約10psi〜約900psiの範囲の圧力で成形する工程を含む。
本発明はさらに多層物品を製造する方法を提供し、この方法は、
1種以上の1,3−ジヒドロキシベンゼン及び1種以上の有機ジカルボン酸から誘導される構造単位を含む1種以上の熱可塑性ポリマーを含む最上層を射出成形金型内に、最上層の仕上面が金型の表面に接するように配置し、
繊維強化ポリマー基板の全重量を基準にして約15重量%〜約75重量%の繊維と1種以上の熱可塑性ポリマーとを含んでなる基板層を射出成形金型内に配置し、
最上層と基板層との間に熱可塑性樹脂を射出成形する工程を含む。
本明細書で用いる用語「ポリマー」(重合体)は、ホモポリマー、コポリマー、インターポリマー、高次コポリマー及び高次インターポリマーを包含するが、これら特定の種類のポリマー材料に限定されない。
本発明は、2以上の層を有する多層物品を提供する。1実施態様では、本発明の多層物品は、繊維で強化された熱可塑性樹脂材料を含有する基板層と、1種以上の1,3−ジヒドロキシベンゼン及び1種以上の有機ジカルボン酸から誘導される構造単位を含むポリマーを含む1以上の最上層とを含む多層物品である。
本発明の基板は、熱可塑性樹脂材料を繊維で強化して高いスチッフネス/重量比を有する基板を生成したものである。ここで、スチッフネス/重量比は、材料の比重に対する引張弾性率(psi)の比と定義される。ここで用いる「高いスチッフネス/重量比」は、比が約100000ポンド/平方インチ(psi)〜約1000000psiの範囲にあることを指す。例えばガラス繊維、炭素繊維、金属繊維、セラミック繊維、ウィスカー又はこれらの組合せを含む任意の硬質繊維を使用できる。好ましい繊維は、熱可塑性樹脂材料と組み合わたとき色を付与しない。好適な繊維は1000000psi以上のモジュラスを有する。繊維ストランドは細断状態(チョップト)でも連続でもよい。繊維の断面形状は、例えば円、三日月、二葉、三つ葉、長方形、六角形など様々でよい。本発明に用いる繊維は好ましくはガラスであり、より好ましくは繊維は分散されたチョップトガラス繊維である。
好適な繊維は直径が約5μm〜約25μmの範囲にあり、約6μm〜約17μmの範囲の直径が最も好ましい。用途によっては、繊維の表面を化学的カップリング剤で処理して熱可塑性樹脂材料との接着性を改良するのが望ましい。有用なカップリング剤の例にはアルコキシシラン及びアルコキシジルコネートがある。アミノ、エポキシ、アミド又はチオ官能性アルコキシシランが特に有用である。
本発明の多層物品の基板層の熱可塑性樹脂材料は、付加により製造したか縮合により製造したかに関わりなく、1種以上の熱可塑性ポリマーである。縮合ポリマーには、ポリカーボネート、特に芳香族ポリカーボネート、ポリフェニレンエーテル、ポリエーテルイミド、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエステル及びポリエステルカーボネート(後述する最上層に用いることのできるものとは異なる)及びポリアミドがあるが、これらに限らない。好適な縮合型熱可塑性ポリマーはポリエーテルイミドである。
適当な付加ポリマー基板には、ホモポリマー及びコポリマー型脂肪族オレフィン及び官能化オレフィンポリマーがあり、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ(塩化ビニル)、ポリ(塩化ビニル−コ−塩化ビニリデン)、ポリ(フッ化ビニル)、ポリ(フッ化ビニリデン)、ポリ(酢酸ビニル)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(ビニルブチラール)、ポリ(アクリロニトリル)、アクリルポリマー、例えば(メタ)アクリルアミドもしくはアルキル(メタ)アクリレートのポリマー、具体的にはポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)、及びアルケニル芳香族化合物のポリマー、例えばポリスチレン(シンジオタクチックポリスチレンを含む)が挙げられる。多くの目的に好適な付加ポリマーはポリプロピレンである。
上述した型式及び種類のポリマーの任意のブレンドも基板として使用できる。代表的なブレンドには、PC/ABS、PC/ASA、PC/PBT、PC/PET、PC/ポリエーテルイミド、PC/ポリスルホン、ポリエステル/ポリエーテルイミド、PMMA/アクリルゴム、ポリフェニレンエーテル−ポリスチレン、ポリフェニレンエーテル−ポリアミド又はポリフェニレンエーテル−ポリエステルからなるブレンドがあるが、これらに限らない。上述した型式及び種類のポリマーの任意のコポリマーやアロイも基板として使用できる。基板層は他の熱可塑性ポリマーを含有してもよいが、上述した縮合及び/又は付加型ポリマーが主成分であることがより好ましい。
本発明の基板としては、繊維強化ポリプロピレン基板又は繊維強化ポリエーテルイミド基板が好ましい。基板の繊維強化ポリマー材料は、基板に所望の構造的一体性と気孔率を与えるのに十分な量のポリマー材料及び繊維を含有する。例えば、繊維強化ポリマー基板は、ポリマー材料を約25重量%〜約85重量%の範囲、特定すると約35重量%〜約65重量%の範囲、さらに特定すると約40重量%〜約60重量%の範囲の量含有することができる。ポリマー材料とともに繊維は、約15重量%〜約75重量%の範囲、特定すると約35重量%〜約65重量%の範囲、さらに特定すると約40重量%〜約60重量%の範囲の量存在することができる。重量%は繊維強化ポリマー基板の全重量に基づく。強化ポリプロピレン及び強化ポリエーテルイミドとしては、Azdelブランドのガラス繊維強化ポリプロピレン及びAzdelブランドのガラス繊維強化ポリエーテルイミド(Azdel社製)が好ましい。複合多層物品の製造に用いる基板は厚さが約1mm〜10mmの範囲、好ましくは約1.75mm〜約6mmの範囲にある。
本発明の1実施態様では、基板層は1種以上の充填剤及び/又は顔料も含有する。増量もしくは強化充填剤及び顔料の例には、シリケート、ゼオライト、二酸化チタン、石粉、ガラス繊維又はビーズ、炭素繊維、カーボンブラック、グラファイト、炭酸カルシウム、タルク、マイカ、リトポン、酸化亜鉛、ケイ酸ジルコニウム、酸化鉄、珪藻土、炭酸カルシウム、酸化マグネシウム、酸化クロム、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、粉砕石英、か焼クレイ、タルク、カオリン、石綿、セルロース、木粉、コルク、綿及び合成紡織繊維、特に強化充填剤、例えばガラス繊維、炭素繊維、及び金属繊維、並びに着色剤、例えば金属鱗片、ガラス鱗片及びビーズ、セラミック粒子、他のポリマー粒子、有機、無機又は有機金属いずれでもよい染料及び顔料がある。別の実施態様では、本発明は、シート成形コンパウンド(SMC)又はバルク成形コンパウンド(BMC)のような充填剤含有熱硬化樹脂基板層を含む多層物品を包含する。
基板層は1種以上のセルロース系材料を含有してもよく、その例には、木材、紙、厚紙、繊維板、パーチクルボード、合板、建築用紙、クラフト紙、硝酸セルロース、酢酸酪酸セルロース及び同様のセルロース含有材料があるが、これらに限らない。本発明はまた、1種以上のセルロース系材料と、1種以上の熱硬化性ポリマー(特に接着剤熱硬化性ポリマー)又は1種以上の熱可塑性ポリマー(特にリサイクル熱可塑性ポリマー、例えばPET又はポリカーボネート)との、又は1種以上の熱硬化性ポリマー及び1種以上の熱可塑性ポリマーの混合物とのブレンドも包含する。
基板は、Wiggins Teape法(例えば米国特許第3938782号、第3947315号、第4166090号、第4257754号及び第5215627号に記載)により製造することができる。例えば、Wiggins Teape法もしくは同様の方法でマットを製造するには、繊維、熱可塑性樹脂材料及び適当な添加剤を計量し、インペラー付き混合タンクで分散して混合物を形成する。混合物を分配マニホールドを介してヘッドボックスにポンプ供給する。ヘッドボックスは製紙用に用いられるタイプの機械のワイヤ部分の上に位置する。真空を利用して、分散混合物を移動ワイヤスクリーンに通して、均一な繊維湿潤ウェブを形成する。湿潤ウェブをドライヤに通し、水分を減らすとともに、熱可塑性樹脂材料を溶融する。不織スクリム層をウェブの片側もしくは両側に密着させて、基板の取り扱い易さを向上させてもよい(例えば熱硬化性材料で基板に構造的一体性を付与する)。次に基板をテンションロールに通過させ、所望の寸法に(例えばギロチンカッタで)切断することができる。
最上層の熱可塑性ポリマーは、1種以上の1,3−ジヒドロキシベンゼン及び1種以上の有機ジカルボン酸から誘導される構造単位を含む。この目的に適当なポリマー、具体的にはアリーレート含有ポリマーが、例えば本出願人に譲渡された米国特許第5916997号(本出願の先行技術として援用する)に開示されている。ガラス転移温度が約80℃以上で、結晶溶融温度をもたない(即ち非晶質な)アリーレート含有ポリマーが好適である。
本発明の1実施態様では、最上層ポリマーは、1,3−ジヒドロキシベンゼン及びイソフタル酸もしくはテレフタル酸もしくはその混合物から誘導された構造単位を有するポリアリーレートを含有し、さらに特定すると次式I:
Figure 2008500204
(式中のRはそれぞれ置換基、特にハロゲン又はC1−12アルキル基を示し、pは0〜3である)の構造単位を、所望に応じて次式II:
Figure 2008500204
(式中のR及びpは上記の通り、Rは二価のC3−22脂肪族、脂環式又は混合脂肪族−脂環式基を示す)の構造単位と組み合わせて含有するポリアリーレートを含有する。Rで示される部分をしばしば「ソフトブロック」単位と称する。
他の酸基、例えばコハク酸、アジピン酸又はシクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸などの脂肪族ジカルボン酸から、或いは2,6−ナフタレンジカルボン酸などの他の芳香族ジカルボン酸から誘導された基が存在する、好ましくは約30モル%以下の量で存在することも本発明の範囲に包含される。しかし、最も代表的には、最上層は式Iの単位のみからなるか、所望に応じて式Iの単位と式IIの単位との組合せからなる。
式Iの単位は、レゾルシノール又は置換レゾルシノール部分を含有し、そこでのR基は好ましくはC1−4アルキル基、即ちメチル、エチル、プロピル又はブチルである。アルキル基は第一もしくは第二基であるのが好ましく、メチルが最も好ましい。上記部分はpが0であるレゾルシノール部分であるのが最適であるが、pが1である部分も本発明に有効である。
上記1,3−ジヒドロキシベンゼン部分は、1種又は複数種の有機ジカルボン酸部分、代表的にはイソフタレートもしくはテレフタレートの場合のように単環でも、ナフタレンジカルボキシレートの場合のように多環でもよい芳香族有機ジカルボン酸部分に結合しいる。芳香族ジカルボン酸部分がイソフタレートもしくはテレフタレートもしくはその混合物であるのが好ましい。これら部分のいずれか片方が存在しても、両方が存在してもよい。大抵の場合、両方がイソフタレート対テレフタレートのモル比で、約0.25:1〜約4.0:1の範囲、好ましくは約0.4:1〜約2.5:1の範囲、より好ましくは約0.67:1〜約1.5:1の範囲、特に好ましくは約0.9:1〜約1.1:1の範囲で存在する。
式IIの任意のソフトブロック単位において、レゾルシノール又は置換レゾルシノール部分は、この場合も、Rとエステル形成関係で存在する。Rは二価のC3−22脂肪族、脂環式又は混合脂肪族−脂環式基を示す。RはC3−22直鎖アルキレン、C3−12枝分かれアルキレン、又はC4−12シクロもしくはビシクロアルキレン基であるのが好ましい。さらに好ましくは、Rは脂肪族で、特にC8−12直鎖脂肪族である。
製造が最も容易な、特に界面法により簡単に製造できるアリーレート含有ポリマーは式Iの単位のみからなり、特にレゾルシノールから誘導された構造単位と、約0.25:1〜約4.0:1の範囲、好ましくは約0.4:1〜約2.5:1の範囲、より好ましくは約0.67:1〜約1.5:1の範囲、特に好ましくは約0.9:1〜約1.1:1の範囲のモル比にてイソフタル酸及びテレフタル酸から誘導された構造単位とを組合せてなる(以下、レゾルシノール−イソフタレート/テレフタレートと記載することもある)。このような場合、式IIのソフトブロック単位の存在は通常不要である。式Iの単位の比がこの範囲外であると、そして特に単位がイソフタレート又はテレフタレートだけである場合には、ソフトブロック単位の存在が界面法での製造を容易にするのに好ましい。ソフトブロック単位を含有するアリーレート含有ポリマーとしては、本質的に約8.5:1.5〜約9.5:0.5の範囲のモル比でのレゾルシノールイソフタレート単位及びレゾルシノールセバケート単位のみからなるポリマーが特に好適である。
最上層用のポリマーとして有用なアリーレート含有ポリマーは、通例のエステル化反応により製造することができ、エステル化反応は、すべて当業界で知られている界面法、溶液状態、溶融状態又は固体条件で行うことができる。代表的な界面法製造条件が、例えば本出願人に譲渡された米国特許第5916997号(本出願の先行技術として援用する)に記載されている。
最上層用のポリマーとしては、本出願人に譲渡された米国特許出願第09/368,706号及び第09/416,529号(本出願の先行技術として援用する)に開示されたブロックコポリエステルカーボネートも有用である。このようなブロックコポリエステルカーボネートには、1,3−ジヒドロキシベンゼン及びイソフタル酸もしくはテレフタル酸いずれかもしくはその混合物から誘導されたポリアリーレート構造単位を、カーボネート構造単位と組み合わせて含有する、次式IIIのブロックコポリマーがある。
Figure 2008500204
式中のR及びpは上記の通り、Rは各々独立に二価有機基を示し、mは1以上、nは約4以上である。nは好ましくは約10以上、より好ましくは約20以上、特に好ましくは約30〜150である。mは好ましくは約3以上、より好ましくは約10以上、特に好ましくは約20〜200である。本発明の特に好適な実施態様では、mは約20〜50である。
アリーレートブロックは、置換されていてもいなくてもよい1,3−ジヒドロキシベンゼン部分を有する構造単位を含有する。アルキル置換基がある場合、アルキル置換基は直鎖状又は分岐状アルキル基であるのが好ましく、また大抵、両方の酸素原子に対してオルト位置に位置するが、他の環位置も想定されている。適当なC1−12アルキル基には、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t−ブチル、ノニル、デシル、及びアリール置換アルキル、例えばベンジルがあり、メチルが特に好ましい。適当なハロゲン置換基はブロモ、クロロ及びフロロである。アルキル及びハロゲン置換基の混合物を含有する1,3−ジヒドロキシベンゼン部分も適当である。pの値は0〜3で、好ましくは0〜2で、より好ましくは0〜1である。1,3−ジヒドロキシベンゼン部分としては2−メチルレゾルシノールが好ましい。最も好ましい1,3−ジヒドロキシベンゼン部分はpが0である非置換レゾルシノールである。1,3−ジヒドロキシベンゼン部分の混合物、例えば非置換レゾルシノールと2−メチルレゾルシノールの混合物を含有するポリマーも想定されている。
アリーレート構造単位において、上記1,3−ジヒドロキシベンゼン部分は芳香族ジカルボン酸部分に結合しいる。芳香族ジカルボン酸部分は、イソフタレートもしくはテレフタレートもしくはその塩素置換誘導体のような単環部分でも、ビフェニルジカルボキシレート、ジフェニルエーテルジカルボキシレート、ジフェニルスルホンジカルボキシレート、ジフェニルケトンジカルボキシレート、ジフェニルスルフィドジカルボキシレートもしくはナフタレンジカルボキシレート(好ましくはナフタレン−2,6−ジカルボキシレート)のような多環部分でもよく、或いは単環及び/又は多環芳香族ジカルボキシレートの混合物でもよい。芳香族ジカルボン酸部分がイソフタレート及び/又はテレフタレートであるのが好ましい。これら部分のいずれか片方が存在しても、両方が存在してもよい。大抵の場合、両方がイソフタレート対テレフタレートのモル比で、約0.25:1〜約4.0:1の範囲で存在する。イソフタレート対テレフタレート比が約4.0:1を超えると、許容レベルを超えた環状オリゴマーが生成することがある。イソフタレート対テレフタレート比が約0.25:1未満であると、許容レベルを超えた不溶性ポリマーが生成することがある。好ましくは、イソフタレート対テレフタレートのモル比は、約0.4:1〜約2.5:1の範囲、より好ましくは約0.67:1〜約1.5:1の範囲にあり、mは約10以上、そしてnは約4以上である。式IIに対応するソフトブロック部分が存在してもよい。
有機カーボネートブロックにおいて、Rは各々独立に二価有機基である。二価有機基が1以上のジヒドロキシ置換芳香族炭化水素を含むのが好ましく、またポリマー中のR基の総数の約60%以上が芳香族有機基であり、残りが脂肪族、脂環式又は芳香族基であるのが好ましい。適当なR基としては、m−フェニレン、p−フェニレン、4,4’−ビフェニレン、4,4’−ビ(3,5−ジメチル)−フェニレン、2,2−ビス(4−フェニレン)プロパン、6,6’−(3,3,3’,3’−テトラメチル−1,1’−スピロビ[1H−インダン])、及び同様の基、例えば米国特許第4217438号(本出願の先行技術として援用する)に化合物名又は(一般もしくは特定)式で開示されたジヒドロキシ置換芳香族炭化水素に対応する基がある。二価有機基としては2,2−ビス(p−フェニレン)イソプロピリデンが特に好適であり、これに対応するジヒドロキシ置換芳香族炭化水素は通称ビスフェノールAとして知られている。
最上層のアリーレート含有ポリマーは、アリーレートブロックの熱又は光化学によるフリース転位を受け、UV放射線に対する安定剤として作用するo−ヒドロキシベンゾフェノン部分又はその類似物を生じる、と考えられる。さらに詳しくは、アリーレート鎖部分の少なくとも一部が転位して、少なくとも1つのケトン基に対してオルト位に少なくとも1つのヒドロキシル基を有する鎖部分を生成しうる。このような転位した鎖部分は代表的にはo−ヒドロキシベンゾフェノン型鎖部分であり、代表的には次式IV、V又はVIの構造部分の1つ以上を含む。
Figure 2008500204
式中のR及びpは前記定義の通り。したがって、1実施態様では、本発明の最上層は、その構造単位の少なくとも一部がフリース転位を受けたアリーレート含有ポリマーを含有する。フリース転位は代表的には式VIIと式VIIIの組合せの構造単位を有するポリマーを生じる。
Figure 2008500204
式中のR及びpは前記定義の通り。式VIIの構造単位/式VIIIの構造単位のモル比は約99:1〜約1:1の範囲にあり、好ましくは約99:1〜約80:20の範囲にある。イソフタレート及びテレフタレート単位は式VII及びVIIIに示されているが、アリーレート残部中のジカルボン酸残基は前述したような任意適当なジカルボン酸残基又は適当なジカルボン酸残基の混合物から誘導できる。本発明の好適な実施態様では、両式VII及びVIII中のpは0であり、アリーレートブロックはイソフタル酸残基とテレフタル酸残基の混合物から誘導されたジカルボン酸残基を含有する。適当なモノマーの合成及び重合を介して式IV、V及びVIで示されるタイプの部分をアリーレート含有ポリマーに導入することも想定されている。
他の実施態様では、最上層は、次式IXの構造単位を含む構造単位を含有するコポリエステルカーボネートを含有する組成物を含有する。
Figure 2008500204
式中のR、R、p、m及びnは前記定義の通り。
本発明の文脈において、レゾルシノールアリーレートポリエステル鎖部分を含有する最上層は、例えばコーティング層のUV光への露光後に前記レゾルシノールアリーレートポリ鎖部分のフリース転位から得られるo−ヒドロキシベンゾフェノンもしくは類似の鎖部分を含有するポリマーも含有すると理解すべきである。代表的には、o−ヒドロキシベンゾフェノンもしくは類似の鎖部分を含有するポリマーが優勢になるのは、前記コーティング層のUV光に露光された側面(1つ又は複数)であり、その上に密接して積層される層において非転位レゾルシノールアリーレート鎖部分を含有するポリマーに重なる。もしもそれが摩耗その他の作用で取り除かれると、o−ヒドロキシベンゾフェノンもしくは類似の鎖部分を含有するポリマーは、レゾルシノールアリーレート含有層からそれ自身を再生もしくは更新することができ、こうしてあらゆるUV感光層への継続的な保護作用を達成する。
1種以上の1,3−ジヒドロキシベンゼン及び1種以上の有機ジカルボン酸から誘導された構造単位を有するポリマーを含有するポリマー最上層と少なくともある割合で混和性である、他のポリマーが存在することも本発明の範囲に包含される。少なくとも部分的に混和性のポリマーの具体例には、ポリエーテルイミド及びポリエステル、例えばポリ(1,4−ブチレンテレフタレート)(PBT)、ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)、ポリ(トリメチレンテレフタレート)(PTT)、ポリ(エチレンナフタレート)(PEN)、ポリ(ブチレンナフタレート)(PBN)、ポリ(シクロヘキサンジメタノール−コ−エチレンテレフタレート)(PETG)、ポリ(1,4−シクロヘキサンジメチル−1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)(PCCD)、及びビスフェノールAポリアリーレートがある。好ましくは、最上層ポリマーは、本質的に、1種以上の1,3−ジヒドロキシベンゼン及び1種以上の有機ジカルボン酸から誘導された構造単位を有するポリマーのみからなる。
本発明の組成物の形成は、当業界で周知の配合(ブレンディング)法により行うことができる。このような配合法には溶融配合及び溶液配合がある。
別の実施態様では、本発明の多層物品は、任意の基板層と任意の最上層との間に中間層、例えば接着剤中間層(タイ層ということもある)を含む。この文脈において、多層物品は2つ以上の層を含有するものである。本発明の多層物品は、基板層と最上層とを含むもの、基板層と基板層の両側に最上層を含むもの、基板層と1以上の最上層と基板層及び最上層間に介在する1以上の中間層とを含むものを包含するが、これらに限定されない。中間層は透明でも、半透明でも、不透明でもよく、また添加剤、例えば着色剤又は装飾材料、具体的には金属鱗片を含有してもよい。必要なら、例えば耐摩耗性もしくは耐引き掻き性を得るために、上塗り層を本発明の最上層の上に設けることができる。本発明の基板層及び最上層並びに任意の中間層又は上塗り層は、互いに密接積層関係とするのが好ましい。
多層物品は代表的には、顕著な初期光沢、優れた初期色、耐候性、衝撃強さ、そして最終用途で遭遇する有機溶剤に対する耐溶剤性を有する。一般に、多層物品の表面は審美的に心地よい外面を呈する。自動車産業では、望ましい外面を外装クラスA表面仕上げと記述する。また上記物品はそれに含まれる個々の層が相溶性であるので、リサイクル可能である。
本発明の多層物品は、補助熱可塑性樹脂層を有するものも包含する。補助熱可塑性樹脂層は、上述した付加もしくは縮合型熱可塑性ポリマーのいずれでもよい。例えば、補助熱可塑性樹脂層は、最上層に用いるようなレゾルシノールアリーレートポリエステル鎖部分を含有することができる。
本発明の多層物品は、補助層として少なくとも1つのガラス層を有するものも包含する。ガラス層は、最上層に密着しても、基板層に密着しても、最上層と基板層との間に介在してもよい。ガラス層及びそれが密接する層の性質に応じて、1以上の接着剤中間層をガラス層と本発明の最上層もしくは基板層との間に使用するのが有利である。接着中間層は透明でも、半透明でも、不透明でもよい。多くの用途において、中間層が光学的に透明な性質を持ち、そして一般に約60%超えの透過率及び約3%未満のヘーズ値を有し、望ましくない色を持たないことが好ましい。
本発明の別の観点は、本発明の組成物の1以上の最上層を基板層に適用する工程を含む、多層物品の製造方法である。
多層物品の形成は種々の手段で行うことができる。最上層の適用は、最上層組成物から別個のシートを作製し、次いで基板層に被着することにより行うのがより好ましい。したがって、熱成形(例えば真空成形)、圧縮成形、オーバーモールディング、吹込成形、多数ショット射出成形、或いは最上層材料のフィルムを基板層の表面に配置し、次いでこれら2層を接着するなど様々な方法を、代表的には射出成形装置で、例えばインモールド加飾成形により、或いはホットプレスにて、使用することができる。これらの操作は当業界で周知の条件下で行うことができる。
多層物品の製造方法の1実施態様では、基板を熱成形又は圧縮成形して最終部品の基板層とし、冷却する。片側に接着剤中間層を形成した熱成形しトリム加工した最上層を、予め形成し冷却した基板層の上に、接着剤中間層が最上層と基板層との中間層となるように、配置する。次に積層体を加熱金型に配置し、低乃至中間圧力にて最上層ポリマーのガラス転移温度未満の温度に加熱して、最終多層物品を形成する。代表的には、温度は約20℃〜約150℃の範囲にあり、より代表的には約35℃〜約125℃の範囲にある。代表的には、圧力は約15psi〜約800psiの範囲にあり、より代表的には約100psi〜約500psiの範囲にある。
本発明の別の実施態様では、前述したように、基板層を熱成形又は圧縮成形して最終部品の基板層とし、冷却する。その後、接着剤中間層の均一な層を予め形成し冷却した基板層の表面に適用し、次いで熱成形しトリム加工した最上層を接着剤中間層の上に配置する。次に積層体全体を加熱された金型に配置し、熱及び圧力を加えて最終の多層物品を形成する。最上層のクラスA表面仕上げを維持するために、金型に順応性シリコーンもしくはゴムのパッドを使用してもよい。
本発明のさらに他の実施態様では、最上層をシート化し、熱成形して最終部品の「スキン」とする。このスキンを次に、最終部品の形状に合致するように、トリム加工する。次にスキンを圧縮成形機のキャビティに、フィルムの美観側が金型表面にくるように配置する。このとき金型温度を最上層ポリマーのガラス転移温度より低く設定する。次に基板層を外部オーブン又はプレスにて約180℃〜約370℃の範囲の温度(基板の性質に応じて)に加熱し、基板層の空気冷却を抑制するために、高温の基板層を直ちに圧縮成形機に移送する。このように最上層及び基板層を成形機に配置することで、成形機をほとんど閉じるまで、最上層を高温の基板層から離しておくことができ、これによりガラスリードスルーや他の表面欠陥を抑制する。次に成形機を閉じ、この時点で最上層が予め加熱された基板に約10psi〜約900psiの範囲の圧力で接触する。基板層はキャビティを充填し、最上層と結合し、冷却する。成形機を開き、美観多層部品を取り出すことができる。接着剤中間層はあってもなくてもよい。
本発明のさらに他の実施態様では、最上層及び基板層のIMD射出成形法により多層物品を製造する。熱成形しトリム加工した最上層を射出成形機のキャビティ内に、最上層の美観側が金型表面に来るように、配置する。このとき金型温度を最上層ポリマーのガラス転移温度より低く設定する。成形した基板層も射出成形機のキャビティ内に配置する。次に熱可塑性樹脂をキャビティ中に接着剤中間層として射出成形する。射出成形プロセスの間に、溶融した熱可塑性樹脂が最上層と基板層との間にうまく流れ、最上層と基板層とを互いに結合する。
本発明の多層物品における種々の層の厚さは、多くの場合、下記の通りである。
基板層:約1mm〜約10mmの範囲、好ましくは約1.75mm〜約6.0mmの範囲
最上層:約2μm〜約2,500μmの範囲、好ましくは約10μm〜約250μmの範囲、特に好ましくは約50μm〜約175μmの範囲
第2材料(存在する場合):約2μm〜約2,500μmの範囲、好ましくは約10μm〜約250μmの範囲、特に好ましくは約50μm〜約175μmの範囲
合計:約125μm以上、好ましくは約250μm以上、より好ましくは約400μm以上
本発明の多層物品は、耐紫外線性の向上や光沢の維持で実証されるような耐候性及び耐溶剤性に加えて、基板層及び最上層の普通の有利な特性も保持する。最上層と基板層の組合せに応じて、多層物品はリサイクル可能性をもつこともあり、この場合本発明の物品の製造に向けてリグラインド(粉砕再生)材料を基板として使用することが可能である。
本発明の組成物から製造される多層物品の代表的な例には、航空機、自動車、トラック、軍用車両(自動車、航空機、水上車両を含む)、オートバイ用の外装又は内装部品、例えばパネル、クォーターパネル、ロッカーパネル、トリム、フェンダー、ドア、デッキリッド、トランクリッド、フード、ボンネット、ルーフ、バンパー、ファシア、グリル、ミラーハウジウング、ピラーアップリケ、クラッディング、ボディ側部モールディング、ホイールカバー、ハブキャップ、ドアハンドル、スポイラー、ウィンドウフレーム、ヘッドランプベゼル、ヘッドランプ、テイルランプ、テイルランプハウジング、テイルランプベゼル、ナンバープレートエンクロージャ、ルーフラック、ランニングボードなど;野外車両及び装置用のエンクロージャ、ハウジング、パネル又は部品;電気又は遠隔通信装置用のエンクロージャ;屋外用家具;ボート及び海洋装置の部品(例えばトリム、エンクロージャ又はハウジング);船外モータハウジング;測深器ハウジング、個人向け船舶;ジェットスキー;プール;スパ;浴槽;ステップ;ステップカバー;建築又は土木用途品(例えば窓ガラス、ルーフ、窓、床、装飾窓仕上げ又は処理);写真、絵画、ポスター又はディスプレー品用の処理済みガラスカバー;光学レンズ;眼科レンズ;矯正用眼科レンズ;インプラント用眼科レンズ;壁パネル又はドア;保護グラフィック;屋外又は屋内サイン;現金自動支払機(ATM)用のエンクロージャ、ハウジング、パネル又は部品;芝生又は庭トラクター、芝刈り機、その他の工具(芝生又は庭工具)用のエンクロージャ、ハウジング、パネル又は部品;窓又はドアトリム;スポーツ用具又は玩具の部品;スノーモービル用のエンクロージャ、ハウジング、パネル又は部品;レクリエーション用車両(RV)パネル又は部品;遊具の部品;プラスチックと木を組合せた物品;ゴルフコースマーカー;ユーティリティピットカバー;コンピュータハウジング;デスクトップコンピュータハウジング;携帯コンピュータハウジング;ノート型コンピュータハウジング;手持ちコンピュータハウジング;モニターハウジング;プリンターハウジング;キーボード;ファックス機ハウジング;複写機ハウジング;電話機ハウジング;携帯電話ハウジング;無線送信機ハウジング;無線受信機ハウジング;照明器具;照明用具;ネットワークインターフェース装置ハウジング;変圧器ハウジング;冷暖房機ハウジング;公共輸送用の仕上げ材又は座席;列車、地下鉄又はバス用の仕上げ材又は座席;メーターハウジング;アンテナハウジング;衛星受信アンテナ用の仕上げ材;被覆したヘルメットその他の個人保護具;被覆した合成又は天然繊維;被覆した写真フィルム又は写真プリント;被覆した塗装物品;被覆した着色物品;被覆した蛍光物品又は被覆した発泡物品、並びに同様の用途がある。本発明はさらに、上記物品に追加の二次加工操作、例えば金型内デコレーション、塗料オーブンでの焼成、積層及び/又は熱成形など(これらに限らない)を加えることを想定している。
当業者が本発明を適切に実施できるように、以下に実施例を例示として示すが、これらは本発明を限定するものではない。
市販の実験グレードの2000g/mのXenoy(登録商標)、Lexan(登録商標)及びUltem(登録商標)SuperLiteシート及び1600g/mのポリプロピレンSuperLiteシートをAzdel社から入手した。厚さ15ミルの熱可塑性ポリウレタンフィルム(グレードA4700)をDeerfield Urethanes社から入手した。厚さ2ミルのVitel 1912コポリエステルフィルムをBostik Findley社から入手した。二液型ウレタン接着剤Araldite 2040をVentico社から入手した。Hybrar7125樹脂をクラレ(株)から入手した。これを射出成形して1/16インチのプラックとし、次いで圧縮成形して厚さ10ミルのフィルムとした。両A4700及びHybrarフィルムをLexan(登録商標)SLXフィルム(GE社から入手)の裏面に、125℃、50psi、1分間の条件で、積層した。
表面品質の評価をウェーブスキャン装置(BYK Gardner社製)を用いて行った。ウェーブスキャン装置は、長さ<1mmから30mmまでの光イメージの反射を測定する。ウェーブスキャンプロットの値が低いほど表面が良好なことを意味する。
実施例1〜4
Lexan(登録商標)SLXフィルム/SuperLite物品を製造する二次操作プロセス(2ヒットプロセス)
10インチ×10インチのUltem(登録商標)、Xenoy(登録商標)、Lexan(登録商標)及びポリプロピレンSuperLiteシートを表2に示す成形条件で成形した。まず最初、SuperLiteシートを最小圧力下で2分間予熱し、次いで高圧で2分間プレスし、得られた成型シート及びプレートを冷却プレスに移し、ロフティング(ふくらみ)傾向を打ち消すのに十分なだけの最小圧力下に数分間保持した。ロフティング度は、プレート間に適当なストッパブロックを入れることにより制御できた。表1に示すこれらの条件で、最適な機械的特性にふさわしいロフティング以前の良好なウェットアウト(浸潤)を達成することができた。十分に緻密なサンプルを得るためには、ストッパブロックは不要であった。実施例1〜4では、ストッパブロックを使用してギャップ及び成形シートの最終厚さを1/10インチに設定した。
Figure 2008500204
実施例1〜3では、裏面に厚さ15ミルのA4700熱可塑性ポリウレタン中間層を積層したLexan(登録商標)SLXフィルムを使用した。実施例4では、裏面に厚さ10ミルのHybrar7125フィルム接着剤中間層を積層したLexan(登録商標)SLXフィルムを使用した。次に、裏面に接着剤中間層を有するLexan(登録商標)SLXフィルムをそれぞれ、成形し冷却したUltem(登録商標)、Lexan(登録商標)、Xenoy(登録商標)又はポリプロピレンSuperLite基板の上に重ねた。アセンブリ全体を130℃、150psiの加熱金型に4分間入れた。
90度剥離試験を用いて多層系のフィルム/基板接着性を評価した。90度剥離試験機は、Instron試験機に、一連の可動ローラからなるジグを取り付けた構成で、試験片をその剥離長さ全体にわたって90°の一定角度で剥離することができる。試験片の端部、即ち「タブ」をインストロン試験機のあごにはさみ、次いで所定の剥離速度1インチ/分で引き離した。「タブ」は、成形前に、Lexan(登録商標)SLXフィルムもしくはシートと接着剤中間層との間にポリイミドテープKapton(登録商標)を挿入することにより形成した。Xenoy(登録商標)、Ultem(登録商標)、Lexan(登録商標)及びポリプロピレンSuperLite基板の平均90°剥離強さはそれぞれ12.2、12.5、13.8及び10.5lbf/inch(直線)であった。すべての場合に、剥離破壊の様式はSuperLite基板の凝集破壊であった。換言すれば、接着強さが成形SuperLite基板の凝集強さを上回った。すべての場合に、成形多層物品の表面が共押出Lexan(登録商標)SLXフィルムの優れた表面性を維持した。
実施例5〜7
Lexan(登録商標)SLXフィルム/SuperLite物品を製造する二次操作プロセス(2ヒットプロセス)
10インチ×10インチのUltem(登録商標)、Xenoy(登録商標)、Lexan(登録商標)SuperLiteシートを実施例1〜3と同じ成形条件で成形した。次に厚さ4ミルの二液型反応性ウレタン接着剤Araldite 2040中間層の均一な層を予め形成したSuperLite基板の表面に適用した。次にLexan(登録商標)SLXフィルムを接着剤中間層の上に配置した。Lexan(登録商標)SLXフィルム/接着剤/Ultem SuperLiteの積層体全体を加熱した金型に配置し、100℃、50psiに3分間保持して最終の多層物品を形成した。Xenoy(登録商標)、Ultem(登録商標)、及びLexan(登録商標)SuperLite基板上のLexan(登録商標)SLXフィルムの平均90°剥離強さはそれぞれ15、14.1及び17lb/inch(直線)で、接着剤中間層の凝集破壊と界面剥離破壊の混合様式であった。Araldite 2040の多孔性SuperLite基板への浸透が、基板の高い凝集強さ、したがって高い剥離強さに寄与した。
実施例8
Lexan(登録商標)SLXフィルム/SuperLite物品(接着剤中間層なし)を製造するIMD/圧縮成形
平坦な10インチ×10インチのLexan(登録商標)フィルムを加温した圧縮成形機のキャビティに、フィルムの美観側が金型表面にくるように、配置した。金型温度を130℃に設定した。Xenoy(登録商標)SuperLiteシートを別の加熱プレスで最小圧力下で270℃に4分間加熱し、その直後に圧縮成形機に移した。成形機を閉じ、この時点でLexan(登録商標)SLXフィルムが高温のSuperLiteシートに300psiの成形圧力で接触した。成形機内で2分間で、SuperLiteシートを最終形状に成形し、Lexan(登録商標)SLXフィルムに結合した。成形機を開き、美観部品を取りだした。90°剥離強さは14.3lbであり、剥離破壊の様式はXenoy(登録商標)SuperLite基板の凝集破壊であった。
実施例9〜12
Lexan(登録商標)SLXフィルム/SuperLite物品(接着剤中間層あり)を製造するIMD/圧縮成形
実施例9〜11では、裏面に厚さ15ミルのA4700 TPU接着剤中間層を積層した厚さ30ミルのLexan(登録商標)SLXフィルムを使用した。実施例12では、裏面に厚さ10ミルのHybrar7125フィルム接着剤中間層を積層したLexan(登録商標)SLXフィルムを使用した。裏面に接着剤中間層を積層した10インチ×10インチのLexan(登録商標)SLXフィルムを加温した圧縮成形機のキャビティに配置し、この際金型温度を120〜130℃に設定し、フィルムの美観側が金型表面にくるようにした。Xenoy(登録商標)、Lexan(登録商標)、Ultem(登録商標)又はポリプロピレンSuperLiteシートを別の加熱プレスで、最小圧力下、それぞれ270℃、270℃、330℃及び210℃に4分間加熱し、その直後に温度120〜130℃に設定した圧縮成形機に移した。次に成形機を閉じ、この時点でLexan(登録商標)SLXフィルム(裏面に接着剤中間層が積層された)が高温のSuperLiteシートに表3に示した成形圧力で接触した。成形機内で4分間で、SuperLiteシートを最終形状に成形し、Lexan(登録商標)SLXフィルムに結合した。成形機を開き、美観部品を取りだした。実施例1〜4と同様に、ポリプロピレン、Ultem(登録商標)、Lexan(登録商標)及びXenoy(登録商標)SuperLite基板へのLexan(登録商標)SLXフィルムの接着性は良好であることが確認された。すべての場合に、接着強さが成形SuperLite基板の凝集強さを上回った。結果を表2に示す。
Figure 2008500204
実施例13〜18
Lexan(登録商標)SLXフィルム/SuperLite物品を製造するIMD/射出成形
30ミル×3.5インチ×4インチのLexan(登録商標)SLXフィルムを3/16インチ×4インチ×4インチのプラック金型のキャビティ内に、フィルムの美観側が金型表面にくるように、配置した。3.5インチ×4インチのSuperLite成形シートも金型キャビティ内に配置した。Xenoy(登録商標)5220又はLexan(登録商標)141樹脂をLexan(登録商標)SLXフィルムとSuperLiteシートの間に射出成形した。射出成形機FE160(日精樹脂工業製)を使用した。金型温度を145°Fに、射出圧力を9000〜12000psiに、射出速度を1.1インチ/秒に、サイクル時間を45秒に設定した。温度プロファイルは、Xenoy 5220の射出成形には495°F(ゾーン1、ノズル)、490℃(ゾーン2、前部)、485℃(ゾーン3、中間)及び480(ゾーン4、後部)に設定し、532°F(ゾーン1、ノズル)、537°F(ゾーン2、前部)、540°F(ゾーン3、中間)及び540°F(ゾーン4、後部)に設定した。
Figure 2008500204
Lexan(登録商標)、Xenoy(登録商標)及びUltem(登録商標)SuperLite基板へのLexan(登録商標)SLXフィルムの接着性は良好であった。すべての場合に、接着強さがSuperLite基板の凝集強さを上回った。優れた接着性はLexan及びXenoy樹脂とLexan(登録商標)SLXフィルム及びSuperLite基板との相溶性及び/又は強い機械的絡み合いのせいであった。光学顕微鏡での観察で、高い射出成形温度及び圧力で、溶融樹脂が多孔性SuperLite基板に浸透し、固化し、その結果強い機械的絡み合いを生じ、したがって強い接着性に貢献することが分かった。
実施例19
ウェーブスキャン法による表面性の評価
実施例13〜14に記載したのと同様のプロセスを用いて、Lexan(登録商標)SLXフィルム/Xenoy(登録商標)SuperLite物品を作製した。厚さ30ミルのEstate Green Lexan(登録商標)SLXフィルムを使用し、Xenoy(登録商標)NBX218をLexan(登録商標)SLXフィルムと成形したSuperLiteの間に射出成形した以外は、加工条件はすべて実施例13〜14と同じであった。Lexan(登録商標)SLXとともにインモールド加飾成形したXenoy(登録商標)SuperLiteの表面性は、塗装自動車外装品の表面より良好なクラスA表面である。結果を図1に示す。
以上、本発明の好適な実施態様及び他の実施態様を説明したが、当業者には、本発明の要旨から逸脱することなく、さらに他の実施態様を想起できるであろう。
塗装自動車外装品及びXenoy Superlite基板上にLexan(登録商標)SLXフィルムを成形した物品のウェーブスキャン測定値を示すグラフである。

Claims (53)

  1. 繊維強化ポリマー基板の全重量を基準にして約15重量%〜約75重量%の繊維と1種以上の熱可塑性ポリマーとを含んでなる基板層、及び
    1種以上の1,3−ジヒドロキシベンゼン及び1種以上の有機ジカルボン酸から誘導される構造単位を含む1種以上の熱可塑性ポリマーを含む1以上の最上層
    を含んでなる多層物品。
  2. 前記基板層が、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリエーテルイミド、それらのブレンド、コポリマー及びアロイからなる群から選択されるポリマーを含有する、請求項1記載の多層物品。
  3. 前記基板層が、ポリプロピレン、ポリフェニレンエーテル、ポリスチレン、ポリアミド、それらのブレンド、コポリマー及びアロイからなる群から選択されるポリマーを含有する、請求項1記載の多層物品。
  4. 前記繊維がガラス繊維を含有する、請求項1記載の多層物品。
  5. 前記繊維が分散チョップトガラス繊維を含有する、請求項1記載の多層物品。
  6. 前記繊維が繊維強化ポリマー基板の全重量を基準にして約40重量%〜約60重量%の範囲の量存在する、請求項1記載の多層物品。
  7. 前記最上層がブロックコポリエステルカーボネートを含有する、請求項1記載の多層物品。
  8. 1種以上の1,3−ジヒドロキシベンゼンが非置換レゾルシノールである、請求項7記載の多層物品。
  9. 1種以上の有機ジカルボン酸がイソフタル酸とテレフタル酸の混合物である、請求項7記載の多層物品。
  10. イソフタル酸誘導構造単位/テレフタル酸誘導構造単位の比が約0.25〜4.0:1である、請求項9記載の多層物品。
  11. イソフタル酸誘導構造単位/テレフタル酸誘導構造単位の比が約0.40〜2.5:1である、請求項10記載の多層物品。
  12. さらに1以上の補助熱可塑性樹脂層を含む、請求項1記載の多層物品。
  13. 前記補助熱可塑性樹脂層が1種以上の1,3−ジヒドロキシベンゼン及び1種以上の有機ジカルボン酸から誘導される構造単位を含む、請求項12記載の多層物品。
  14. 前記補助熱可塑性樹脂層が前記基板層に密着し、前記最上層が前記基板層に密着する、請求項12記載の多層物品。
  15. さらに1以上の接着剤タイ層を含む、請求項1記載の多層物品。
  16. 前記基板層のスチッフネス/重量比が約100000psi〜約1000000psiの範囲にある、請求項1記載の多層物品。
  17. 航空機、自動車、トラック、軍用車両、軍用航空機、軍用水上車両又はオートバイ用の外装又は内装部品(例えばパネル、クォーターパネル、ロッカーパネル、トリム、フェンダー、ドア、デッキリッド、トランクリッド、フード、ボンネット、ルーフ、バンパー、ファシア、グリル、ミラーハウジウング、ピラーアップリケ、クラッディング、ボディ側部モールディング、ホイールカバー、ハブキャップ、ドアハンドル、スポイラー、ウィンドウフレーム、ヘッドランプベゼル、ヘッドランプ、テイルランプ、テイルランプハウジング、テイルランプベゼル、ナンバープレートエンクロージャ、ルーフラック、ランニングボードなど);野外車両及び装置用のエンクロージャ、ハウジング、パネル又は部品;電気又は遠隔通信装置用のエンクロージャ;屋外用家具;ボート又は海洋装置用の部品(例えばトリム、エンクロージャ又はハウジング);船外モータハウジング;測深器ハウジング、個人向け船舶;ジェットスキー;プール;スパ;浴槽;ステップ;ステップカバー;建築又は土木用途品(例えば窓ガラス、ルーフ、窓、床、装飾窓仕上げ又は処理);写真、絵画、ポスター又はディスプレー品用の処理済みガラスカバー;光学レンズ;眼科レンズ;矯正用眼科レンズ;インプラント用眼科レンズ;壁パネル又はドア;保護グラフィック;屋外又は屋内サイン;現金自動支払機(ATM)用のエンクロージャ、ハウジング、パネル又は部品;芝生又は庭トラクター、芝刈り機、その他の工具(芝生又は庭工具)用のエンクロージャ、ハウジング、パネル又は部品;窓又はドアトリム;スポーツ用具又は玩具の部品;スノーモービル用のエンクロージャ、ハウジング、パネル又は部品;レクリエーション用車両(RV)パネル又は部品;遊具の部品;プラスチックと木を組合せた物品;ゴルフコースマーカー;ユーティリティピットカバー;コンピュータハウジング;デスクトップコンピュータハウジング;携帯コンピュータハウジング;ノート型コンピュータハウジング;手持ちコンピュータハウジング;モニターハウジング;プリンターハウジング;キーボード;ファックス機ハウジング;複写機ハウジング;電話機ハウジング;携帯電話ハウジング;無線送信機ハウジング;無線受信機ハウジング;照明器具;照明用具;ネットワークインターフェース装置ハウジング、変圧器ハウジング;冷暖房機ハウジング;公共輸送用の仕上げ材又は座席;列車、地下鉄又はバス用の仕上げ材又は座席;メーターハウジング;アンテナハウジング;衛星受信アンテナ用の仕上げ材;個人保護具の被覆したヘルメットその他の部品;被覆した合成又は天然繊維;被覆した写真フィルム又は写真プリント;被覆した塗装物品;被覆した着色物品;被覆した蛍光物品又は被覆した発泡物品である、請求項1記載の多層物品。
  18. 繊維強化ポリプロピレン基板の全重量を基準にして約15重量%〜約75重量%の繊維と1種以上のポリプロピレンーポリマーとを含んでなる基板層、
    非置換レゾルシノール及びイソフタル酸とテレフタル酸の混合物から誘導される構造単位を含む1種以上の熱可塑性ポリマーを含む1以上の最上層、及び
    基板層と最上層の間に介在する1以上の接着剤中間層
    を含む多層物品。
  19. 繊維強化ポリエーテルイミド基板の全重量を基準にして約15重量%〜約75重量%の繊維と1種以上のポリエーテルイミドポリマーとを含んでなる基板層、及び
    非置換レゾルシノール及びイソフタル酸とテレフタル酸の混合物から誘導される構造単位を含む1種以上の熱可塑性ポリマーを含む1以上の最上層
    を含む多層物品。
  20. 繊維強化ポリマー基板の全重量を基準にして約15重量%〜約75重量%の繊維と1種以上の熱可塑性ポリマーとを含んでなる基板層を形成し、
    基板層を冷却し、
    冷却した基板層の上に、1種以上の1,3−ジヒドロキシベンゼン及び1種以上の有機ジカルボン酸から誘導される構造単位を含む1種以上の熱可塑性ポリマーを含む最上層を配置し、
    基板層及び最上層を約15psi〜約800psiの圧力下で熱可塑性ポリマー最上層のガラス転移温度未満の温度に加熱することによって多層物品を成形する
    工程を含む多層物品の製造方法。
  21. さらに基板層と最上層との間に接着剤中間層を配置する工程を含む、請求項20記載の方法。
  22. 接着剤中間層を配置する工程が、最上層を基板層上に配置する前に最上層の表面に接着剤中間層を配置する工程を含む、請求項21記載の方法。
  23. 接着剤中間層を配置する工程が、最上層を基板層上に配置する前に基板層の表面に接着剤中間層を配置する工程を含む、請求項21記載の方法。
  24. 基板層を形成する工程で、基板層を熱成形する、請求項20記載の方法。
  25. 基板層を形成する工程で、基板層を圧縮成形する、請求項20記載の方法。
  26. 最上層を配置する工程で、熱成形した最上層を用いる、請求項20記載の方法。
  27. 基板層を形成する工程で、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリエーテルイミド、及びそれらのブレンド、コポリマー及びアロイからなる群から選択されるポリマーを含有する基板層を形成する、請求項20記載の方法。
  28. 基板層を形成する工程で、ポリプロピレン、ポリフェニレンエーテル、ポリスチレン、ポリアミド、及びそれらのブレンド、コポリマー及びアロイからなる群から選択されるポリマーを含有する基板層を形成する、請求項20記載の方法。
  29. 基板層を形成する工程で、分散チョップトガラス繊維を含有する基板層を形成する、請求項20記載の方法。
  30. 最上層を配置する工程で、1種以上の有機ジカルボン酸がイソフタル酸とテレフタル酸の混合物である最上層を用いる、請求項20記載の方法。
  31. 最上層を形成する工程で、1,3−ジヒドロキシベンゼンが非置換レゾルシノールである最上層を用いる、請求項20記載の方法。
  32. 繊維強化ポリプロピレン基板の全重量を基準にして約15重量%〜約75重量%の分散チョップトガラス繊維とポリプロピレンポリマーとを含む基板層を形成し、
    基板層を冷却し、
    冷却した基板層の上に、非置換レゾルシノール及びイソフタル酸とテレフタル酸の混合物から誘導される構造単位を含む1種以上の熱可塑性ポリマーを含む最上層を配置し、
    基板層及び最上層を約15psi〜約800psiの圧力下で熱可塑性ポリマー最上層のガラス転移温度未満の温度に加熱することによって多層物品を成形する
    工程を含む多層物品の製造方法。
  33. 繊維強化ポリエーテルイミド基板の全重量を基準にして約15重量%〜約75重量%の分散チョップトガラス繊維とポリエーテルイミドポリマーを含む基板層を形成し、
    基板層を冷却し、
    冷却した基板層の上に、非置換レゾルシノール及びイソフタル酸とテレフタル酸の混合物から誘導される構造単位を含む1種以上の熱可塑性ポリマーを含む最上層を配置し、
    基板層及び最上層を約15psi〜約800psiの圧力下で熱可塑性ポリマー最上層のガラス転移温度未満の温度に加熱することによって多層物品を成形する
    工程を含む多層物品の製造方法。
  34. 1種以上の1,3−ジヒドロキシベンゼン及び1種以上の有機ジカルボン酸から誘導される構造単位を含む1種以上の熱可塑性ポリマーを含む最上層を形成し、
    繊維強化ポリマー基板の全重量を基準にして約15重量%〜約75重量%の繊維と1種以上の熱可塑性ポリマーとを含んでなる基板層を約180℃〜約370℃の範囲の温度に加熱し、
    最上層及び加熱した基板層を圧縮成形金型内に、最上層の仕上面が圧縮成形金型の表面に接するように配置し、
    最上層及び加熱した基板層を、熱可塑性ポリマー最上層のガラス転移温度未満の温度及び約10psi〜約900psiの範囲の圧力で成形する
    工程を含む多層物品の製造方法。
  35. さらに基板層と最上層との間に接着剤中間層を配置する工程を含む、請求項34記載の方法。
  36. 接着剤中間層を配置する工程で、最上層を圧縮成形金型内に配置する前に最上層の表面に接着剤中間層を配置する、請求項35記載の方法。
  37. 接着剤中間層を配置する工程で、最上層を基板層上に配置する前に基板層の表面に接着剤中間層を配置する、請求項35記載の方法。
  38. 最上層を形成する工程で、熱成形した最上層を用いる、請求項34記載の方法。
  39. 基板層を形成する工程で、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリエーテルイミド、及びそれらのブレンド、コポリマー及びアロイからなる群から選択されるポリマーを含有する基板層を形成する、請求項34記載の方法。
  40. 基板層を形成する工程で、ポリプロピレン、ポリフェニレンエーテル、ポリスチレン、ポリアミド、及びそれらのブレンド、コポリマー及びアロイからなる群から選択されるポリマーを含有する基板層を形成する、請求項34記載の方法。
  41. 基板層を形成する工程で、分散チョップトガラス繊維を含有する基板層を形成する、請求項34記載の方法。
  42. 最上層を形成する工程で、1種以上の有機ジカルボン酸がイソフタル酸とテレフタル酸の混合物である最上層を用いる、請求項34記載の方法。
  43. 最上層を形成する工程で、1,3−ジヒドロキシベンゼンが非置換レゾルシノールである最上層を用いる、請求項34記載の方法。
  44. 非置換レゾルシノール及びイソフタル酸とテレフタル酸の混合物から誘導される構造単位を含む最上層を熱成形し、
    繊維強化ポリプロピレン基板の全重量を基準にして約15重量%〜約75重量%の分散チョップトガラス繊維とポリプロピレンポリマーとを含む基板層を約180℃〜約370℃の範囲の温度に加熱し、
    最上層及び加熱した基板層を圧縮成形金型内に、最上層の仕上面が圧縮成形金型の表面に接するように配置し、
    最上層及び加熱した基板層を、熱可塑性ポリマー最上層のガラス転移温度未満の温度及び約10psi〜約900psiの範囲の圧力で成形する
    工程を含む多層物品の製造方法。
  45. 非置換レゾルシノール及びイソフタル酸とテレフタル酸の混合物から誘導される構造単位を含む最上層を熱成形し、
    繊維強化ポリエーテルイミド基板の全重量を基準にして約15重量%〜約75重量%の分散チョップトガラス繊維とポリエーテルイミドポリマーを含む基板層を約180℃〜約370℃の範囲の温度に加熱し、
    最上層及び加熱した基板層を圧縮成形金型内に、最上層の仕上面が圧縮成形金型の表面に接するように配置し、
    最上層及び加熱した基板層を、熱可塑性ポリマー最上層のガラス転移温度未満の温度及び約10psi〜約900psiの範囲の圧力で成形する
    工程を含む多層物品の製造方法。
  46. 1種以上の1,3−ジヒドロキシベンゼン及び1種以上の有機ジカルボン酸から誘導される構造単位を含む1種以上の熱可塑性ポリマーを含む最上層を射出成形金型内に、最上層の仕上面が金型の表面に接するように配置し、
    繊維強化ポリマー基板の全重量を基準にして約15重量%〜約75重量%の繊維と1種以上の熱可塑性ポリマーとを含んでなる基板層を射出成形金型内に配置し、
    最上層と基板層との間に熱可塑性樹脂を射出成形する
    工程を含む多層物品の製造方法。
  47. 基板層を配置する工程で、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリエーテルイミド、及びそれらのブレンド、コポリマー及びアロイからなる群から選択されるポリマーを含有する基板層を配置する、請求項46記載の方法。
  48. 基板層を配置する工程で、ポリプロピレン、ポリフェニレンエーテル、ポリスチレン、ポリアミド、及びそれらのブレンド、コポリマー及びアロイからなる群から選択されるポリマーを含有する基板層を配置する、請求項46記載の方法。
  49. 基板層を配置する工程で、分散チョップトガラス繊維を含有する基板層を配置する、請求項46記載の方法。
  50. 最上層を配置する工程で、1種以上の有機ジカルボン酸がイソフタル酸とテレフタル酸の混合物である最上層を用いる、請求項46記載の方法。
  51. 最上層を配置する工程で、1,3−ジヒドロキシベンゼンが非置換レゾルシノールである最上層を用いる、請求項46記載の方法。
  52. 非置換レゾルシノール及びイソフタル酸とテレフタル酸の混合物から誘導される構造単位を含む1種以上の熱可塑性ポリマーを含む最上層を射出成形金型内に、最上層の仕上面が金型の表面に接するように配置し、
    繊維強化ポリプロピレン基板の全重量を基準にして約15重量%〜約75重量%の分散チョップトガラス繊維とポリプロピレンポリマーとを含む基板層を射出成形金型内に配置し、
    最上層と基板層との間に熱可塑性樹脂を射出成形する
    工程を含む多層物品の製造方法。
  53. 非置換レゾルシノール及びイソフタル酸とテレフタル酸の混合物から誘導される構造単位を含む1種以上の熱可塑性ポリマーを含む最上層を射出成形金型内に、最上層の仕上面が金型の表面に接するように配置し、
    繊維強化ポリエーテルイミド基板の全重量を基準にして約15重量%〜約75重量%の分散チョップトガラス繊維とポリエーテルイミドポリマーを含む基板層を射出成形金型内に配置し、
    最上層と基板層との間に熱可塑性樹脂を射出成形する
    工程を含む多層物品の製造方法。
JP2007515109A 2004-05-27 2005-05-03 耐候性多層物品及びその製造方法 Withdrawn JP2008500204A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/857,478 US20050266232A1 (en) 2004-05-27 2004-05-27 Weatherable multilayer articles and process for making
PCT/US2005/015177 WO2005118287A1 (en) 2004-05-27 2005-05-03 Weatherable multilayer articles and process for making

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008500204A true JP2008500204A (ja) 2008-01-10

Family

ID=34969072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007515109A Withdrawn JP2008500204A (ja) 2004-05-27 2005-05-03 耐候性多層物品及びその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20050266232A1 (ja)
EP (1) EP1753614A1 (ja)
JP (1) JP2008500204A (ja)
KR (2) KR101401715B1 (ja)
CN (2) CN1956846A (ja)
AU (1) AU2005249914B2 (ja)
SG (1) SG156628A1 (ja)
TW (1) TW200600338A (ja)
WO (1) WO2005118287A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012111860A1 (ja) 2011-02-18 2012-08-23 ミドリ安全株式会社 自然環境条件下及びこれより厳しい自然環境条件下又はこれと同様又はこれ以上に厳しい使用条件下に安定であり、耐薬品性と耐久性に優れた透明樹脂組成物及びそれを用いる製品

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1968989B (zh) * 2004-07-01 2010-08-25 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 包括聚对苯二甲酸丁二醇酯树脂的聚酯组合物
US7605097B2 (en) 2006-05-26 2009-10-20 Milliken & Company Fiber-containing composite and method for making the same
US20080045101A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Near Shannon D Decorative dual scrim composite panel
US7686998B2 (en) * 2006-11-22 2010-03-30 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermoplastic composition, method of manufacture thereof, and articles derived therefrom
US7691304B2 (en) * 2006-11-22 2010-04-06 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermoplastic composition, method of manufacture thereof, and articles derived therefrom
US7686997B2 (en) * 2006-11-22 2010-03-30 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermoplastic composition, method of manufacture thereof, and articles derived therefrom
WO2008088336A1 (en) * 2007-01-18 2008-07-24 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. COATED ARTICLES OF MANUFACTURE MADE OF HIGH Tg POLYMER BLENDS
EP2851196A1 (en) 2008-05-05 2015-03-25 A. Schulman, Inc. Multilayer clear over color polyolefin sheets and layered backing structure
IN2014DN09130A (ja) * 2012-05-09 2015-05-22 Dsm Ip Assets Bv
DE102012217131A1 (de) * 2012-09-24 2014-03-27 Robert Bosch Gmbh Optikeinheit, Verfahren zur Herstellung
US9365166B2 (en) 2013-03-12 2016-06-14 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle pillar construction and method
EP3077195B1 (en) * 2013-12-06 2018-08-29 Continental Structural Plastics, Inc. Open area core with chopped fiber reinforced skin
JP6696726B2 (ja) * 2014-12-10 2020-05-20 大日本印刷株式会社 床用化粧材
FR3037890B1 (fr) * 2015-06-29 2019-03-15 Faurecia Sieges D'automobile Realisation d'un element d'habillage pour siege de vehicule automobile ou habitacle de vehicule automobile
CN105781048B (zh) * 2016-01-27 2018-11-13 天长市安德丽节能建材有限公司 防火保温防水抗裂反射隔热材料系统及其施工工艺
CN109715366B (zh) * 2016-08-19 2021-10-01 全耐塑料高级创新研究公司 借助于3d打印的包覆模制

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4426470A (en) * 1981-07-27 1984-01-17 The Dow Chemical Company Aqueous method of making reinforced composite material from latex, solid polymer and reinforcing material
US4643940A (en) * 1984-08-06 1987-02-17 The Dow Chemical Company Low density fiber-reinforced plastic composites
US5098778A (en) * 1990-04-24 1992-03-24 General Electric Company Plastic based laminates comprising outer fiber-reinforced thermoset sheets, lofted fiber-reinforced thermoplastic sheets and a foam core layer
US5494737A (en) * 1992-12-28 1996-02-27 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Ceiling material for vehicles and production process thereof
EP0649725A3 (en) * 1993-10-15 1995-08-02 Gen Electric Low pressure thermoforming of staple fiber compositions.
JP3570580B2 (ja) * 1995-07-27 2004-09-29 Jfeケミカル株式会社 繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造方法
US5916997A (en) * 1998-02-25 1999-06-29 General Electric Company Weatherable copolymers
WO2000026275A1 (en) * 1998-10-29 2000-05-11 General Electric Company Weatherable block copolyestercarbonates, methods for their preparation and blends containing them
CN1865315B (zh) * 1998-10-29 2012-11-28 沙伯基础创新塑料知识产权有限公司 耐候嵌段共聚酯碳酸酯及含有它的共混物
US6572956B1 (en) * 1999-04-08 2003-06-03 General Electric Company Weatherable multilayer resinous articles and method for their preparation
US6306507B1 (en) * 1999-05-18 2001-10-23 General Electric Company Thermally stable polymers, method of preparation, and articles made therefrom
US6861482B2 (en) * 1999-05-18 2005-03-01 General Electric Company Weatherable, thermostable polymers having improved flow composition
US6689474B2 (en) * 1999-05-18 2004-02-10 General Electric Company Thermally stable polymers, method of preparation, and articles made therefrom
DE60025624T2 (de) * 1999-09-10 2006-10-05 General Electric Co. Farbstabile polyarylat enthaltende zusammensetzungen
US6410620B2 (en) * 1999-09-10 2002-06-25 General Electric Company Color stable compositions containing arylate-comprising polymers
US6414058B2 (en) * 1999-09-10 2002-07-02 General Electric Company Color stable compositions containing arylate-comprising polymers
US6228910B1 (en) * 1999-09-16 2001-05-08 General Electric Company Weatherable colored resin compositions
US6538065B1 (en) * 2001-07-26 2003-03-25 General Electric Company Method for preparing copolyestercarbonates and articles therefrom
EP1316419A3 (en) * 2001-11-30 2004-01-28 General Electric Company Weatherable multilayer articles and method for their preparation
US7318958B2 (en) * 2001-11-30 2008-01-15 General Electric Company Weatherable multilayer articles and method for their preparation
US8057903B2 (en) * 2001-11-30 2011-11-15 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Multilayer articles comprising resorcinol arylate polyester and method for making thereof
US20040043234A1 (en) * 2002-05-10 2004-03-04 Grant Hay Light management films and articles thereof
US7514147B2 (en) * 2003-01-14 2009-04-07 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Formable thermoplastic multi-layer laminate, a formed multi-layer laminate, an article, and a method of making an article
US7270882B2 (en) * 2003-02-21 2007-09-18 General Electric Company Weatherable multilayer articles and method for their preparation
US7060217B2 (en) * 2003-06-12 2006-06-13 General Electric Company Composite articles comprising resorcinol arylate polyester and method for making thereof
US20040253428A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-16 General Electric Company Weatherable multilayer articles and method for their preparation
US20050003208A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-06 Graf John Frederick Method of reducing the color contribution of a coated top layer in a multi-layer material
US6844071B1 (en) * 2003-10-06 2005-01-18 General Electric Company Multilayer articles comprising polycarbonate and polypropylene and method for their preparation
US20050158561A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-21 General Electric Company Weatherable multilayer articles and method for their preparation
US7153576B2 (en) * 2004-01-20 2006-12-26 General Electric Company Weatherable multilayer article assemblies and method for their preparation
US20050164023A1 (en) * 2004-01-26 2005-07-28 Davis Scott M. Structurally reinforced resinous article and method of making
US20050260369A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 General Electric Company Color stable multilayer articles and method for making
US20060019099A1 (en) * 2004-07-20 2006-01-26 General Electric Company Method for making multilayer film, sheet and articles therefrom
US7524447B2 (en) * 2004-07-20 2009-04-28 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Method for manufacturing formable thermoplastic laminates

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012111860A1 (ja) 2011-02-18 2012-08-23 ミドリ安全株式会社 自然環境条件下及びこれより厳しい自然環境条件下又はこれと同様又はこれ以上に厳しい使用条件下に安定であり、耐薬品性と耐久性に優れた透明樹脂組成物及びそれを用いる製品
KR20130117852A (ko) 2011-02-18 2013-10-28 미도리안젠 가부시키가이샤 자연 환경 조건 하 및 이보다 가혹한 자연 환경 조건 하 또는 이와 유사 또는 그 이상으로 가혹한 사용 조건 하에 안정되고 내약품성과 내구성이 뛰어난 투명 수지 조성물 및 이를 이용하는 제품
US9550885B2 (en) 2011-02-18 2017-01-24 Midori Anzen Co., Ltd. Transparent resin composition having good chemical resistance, durability and stability under natural environmental conditions, harsher natural environmental conditions, and similar or harsher usage conditions, and product using same

Also Published As

Publication number Publication date
CN1956846A (zh) 2007-05-02
EP1753614A1 (en) 2007-02-21
US20050266232A1 (en) 2005-12-01
KR101401715B1 (ko) 2014-05-30
SG156628A1 (en) 2009-11-26
AU2005249914A1 (en) 2005-12-15
WO2005118287A1 (en) 2005-12-15
KR20070026534A (ko) 2007-03-08
KR20130080873A (ko) 2013-07-15
KR101407851B1 (ko) 2014-06-16
CN103552333A (zh) 2014-02-05
AU2005249914B2 (en) 2010-06-17
TW200600338A (en) 2006-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008500204A (ja) 耐候性多層物品及びその製造方法
US7410700B2 (en) Weatherable multilayer articles and method for their preparation
US7153576B2 (en) Weatherable multilayer article assemblies and method for their preparation
US6572956B1 (en) Weatherable multilayer resinous articles and method for their preparation
JP2007520378A (ja) 構造強化樹脂物品及びその製造方法
US7270882B2 (en) Weatherable multilayer articles and method for their preparation
JP2007537906A (ja) 色安定性多層物品及び製造方法
KR20060022688A (ko) 내후성 다층 제품 및 그의 제조 방법
US20040142176A1 (en) Weatherable multilayer articles and method for their preparation
US20050158561A1 (en) Weatherable multilayer articles and method for their preparation
JP2006522696A (ja) 耐候性多層物品及びその製造方法
US20050003208A1 (en) Method of reducing the color contribution of a coated top layer in a multi-layer material

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080425

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20080425

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090115