JP2008310691A - 写真付証明書の識別方法 - Google Patents

写真付証明書の識別方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008310691A
JP2008310691A JP2007159381A JP2007159381A JP2008310691A JP 2008310691 A JP2008310691 A JP 2008310691A JP 2007159381 A JP2007159381 A JP 2007159381A JP 2007159381 A JP2007159381 A JP 2007159381A JP 2008310691 A JP2008310691 A JP 2008310691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
certificate
photo
identification
date
birth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007159381A
Other languages
English (en)
Inventor
Chih-Ching Liao
志清 廖
Ting-Kuo Lin
定國 林
Ikin Chin
偉欽 陳
Kokuho O
谷芳 王
Shoyu Sai
承諭 蔡
Shunmei Cho
峻銘 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Currency Technologies Corp
Original Assignee
International Currency Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Currency Technologies Corp filed Critical International Currency Technologies Corp
Priority to JP2007159381A priority Critical patent/JP2008310691A/ja
Publication of JP2008310691A publication Critical patent/JP2008310691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

【課題】 写真付証明書の識別方法を提供する。
【解決手段】自動販売機内に設置した識別装置に写真付証明書を伝送し進入させる伝送装置に伝送通路を形成する。識別装置は、伝送通路を通して上下ベースに区分され、上ベースには第二発光ダイオードモジュールを有し、第二発光ダイオードモジュールは下ベースの第二センサーモジュールに対応し設置され、写真付証明書の真偽を識別する。生年月日識別モジュールの第一発光ダイオードモジュールと線性センサーを通して、写真付証明書上の誕生日日時を読取り、識別装置は写真付証明書所持人の年齢を判断する。上ベースに設置する画像読取りモジュールを通して、識別装置は写真付証明書所持人の写真を読取り、所持人の身分記録或いは比較を行い、これにより自動販売機は年齢制限のある商品を年齢制限のない消費者にのみ販売することができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、写真付証明書の識別方法に係り、特に写真付証明書の真偽、生年月日、画像識別可能な写真付証明書識別方法であり、不可視光発光ダイオードにより写真付証明書の厚み及び写真付証明書上の特殊標記を識別して、写真付証明書の真偽を識別し、さらに識別装置上に設置する生年月日識別モジュールにより、該識別装置は識別を待つ写真付証明書上の生年月日データを読取ることによって写真付証明書所持人の年齢を判断可能で、さらに写真付証明書所持人の年齢を確認するとともに、写真付証明書真偽の識別後は、前記識別装置は内部に設置する画像読取りモジュールにより写真付証明書上の写真を読取り、所定のデータベースと比較し消費者が真実の所持人であるかどうかを確認することにより、一枚のカードが多用され写真付証明書の不法濫用が行われることを回避する写真付証明書の識別方法に関する。
現代社会は科学技術が発達し、現代人が重視する利便性と迅速性を考慮し、多くの公共場所などに自動販売機が設置されている。このような自動販売機により人件費を大幅に節減可能である他、その利便性は現代人に広く受け入れられている。
一般に、自動販売機の販売対象には年齢の制限がないため、自動販売機が販売する商品は果汁飲料、炭酸飲料、或いはスナックなどの流通率と普及率が比較的高い商品ばかりである。しかしながら、この種の自動販売機は、消費者の真実の年齢や身分を識別不能であるため、タバコ或いはアルコール飲料などの年齢制限のある商品を販売することはできない。
よって、年齢制限のある特殊商品を販売可能とするためには、消費者の身分識別などの問題を考慮に入れなければならないが、商店側が警戒及び考慮しなければならない問題として、身分証の偽造がある。コンピュータテクノロジーの進歩で、コンピュータスキャナー、コピー、裁断接着、プリントなどを利用した精密な写真付証明書を運用した身分、年齢の偽造が増えている。このため、現在使用される多くの写真付証明書は、透かし、特殊な材質、或いは厚みなどの方式の偽造防止技術が使われている。しかしながら、機械により写真付証明書の真偽を識別する方式は、一般の人為方式による方法とは異なるため、裁断接着或いはコピーの方式により偽造写真付証明書を製造しても、機械式の識別装置では消費者の真実の身分を判断することは難しい。
よって、購入者の年齢が制限される商品或いは他の規制商品を販売可能な自動販売機の設計に当たっては、以下の項目に注意することが求められる。
1. 自動販売機が販売する商品に年齢制限がある時には、商店側或いは購入者が当地の法規を犯す恐れを払拭するため、効果的に消費者の真実の年齢を識別し、タバコ、酒などの年齢制限商品を販売しないようにする必要がある。
2. 科学技術の進歩と普及に従い、写真付証明書を作成する装置或いは設備は簡単に手に入り、さらにコンピュータスキャナー、コピー、プリントなどの方式を合わせて精密な偽造写真付証明書を作成することができるため、現在の写真付証明書の様々な偽造技術或いは方式を考慮し、偽造写真付証明書の広がりを防止する必要がある。
3. 写真付証明書所持人の年齢の確認、及び写真付証明書の真偽の識別後、自動販売機の業者或いはメーカーは、消費者が真実の写真付証明書の所持人であるかどうかに注意し、1枚の写真付証明書が多用され、写真付証明書の不法な濫用がなされないよう考慮しなければならない。
4. 一般の自動販売機には、消費者の身分を識別する機能或いは装置がないため、自動販売機の業者或いはメーカーは、自動販売機の限られた空間を利用し、多用途の身分識別装置を設置することが求められる。
上記従来技術の不足は、当業界に関わる業者が改善を目指す課題であり、さらなる改良と最新の設計が必要である。
本発明はこれらの事情に鑑みてなされたもので、識別装置に設置する生年月日識別モジュールにより所持人の年齢を確認することで、年齢制限のある商品を販売するときには、所持人の真実の年齢を効果的に識別可能で、タバコや酒などの年齢制限のある商品を年齢制限のある者に販売することを防止し、
前記生年月日識別モジュールに即時時計を対応させることで、写真付証明書所持人の消費時間を正確に比較することができ、これに誕生日のプレゼントを贈るメカニズムを対応させ、こうして自動販売機はより人間的になり、消費者の親近感を拡大し、消費意欲の増大を進めることができ、
さらに、自動販売機が各種薬品或いは他の危険性を備える商品を販売することができる場合には、商店或いは販売員が、該商品を取得するために、他人からの脅迫或いは傷害を受けることを防ぎ、保護することができ、もし自動販売機を通して危険性を備える商品或いは管制品を販売する場合には、写真付証明書上の所持人の生年月日、写真、写真付証明書番号、取引時間、或いは取引商品などの関連データの記録により、商店或いは警察は容疑者を調査或いは追跡することができ、社会の治安の安定を助けることができるようにした写真付証明書識別方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明による写真付証明書の識別方法は、写真付証明書を伝送装置により取り込んで識別装置に送り、
前記識別装置中に設けた生年月日識別モジュール内の第一発光ダイオードモジュー
ルにより写真付証明書上の生年月日区域を照射し、
前記生年月日識別モジュール内の線性センサーが前記写真付証明書上の生年月日区
域上における反射光の異なる強度により識別しようとする生年月日データを読取り、
前記線性センサーが走査した生年月日データを解析し、
即時時計を通して前記線性センサーが走査した生年月日データを比較し、
この比較したデータを出力することを特徴とする。
上記のように、本発明の写真付証明書の識別方法は、識別装置に設置する生年月日識別モジュールにより所持人の年齢を確認することで、年齢制限のある商品を販売するときには、所持人の真実の年齢を効果的に識別可能で、タバコや酒などの年齢制限のある商品を年齢制限のある者に販売することを防止できる。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
先ず、各ハードウエアの配置、ブロックチャートを通して各構成部品の連接関係を説明する。
立体外観図である図1に示すように、本実施例の写真付証明書の識別方法に用いる識別装置1は、伝送通路131により区分される下ベース11と上ベース12とを有する。
前記下ベース11には、第二センサーモジュール111を設置し、該第二センサーモジュール111はさらに赤色光センサー1111と赤外線センサー1112とから構成されている。
前記上ベース12には、生年月日識別モジュール121と第二発光ダイオードモジュール124とを設置している前記生年月日識別モジュール121は、さらに第一発光ダイオードモジュール1211と線性センサー1212とから構成している。前記第二発光ダイオードモジュール124は、赤色光発光ダイオード1241と赤外線発光ダイオード1242とを含む。前記上ベース12の相対する上方には、画像読取りモジュール15を設置している。
前記識別装置1内には、伝送装置13を備えている。該伝送装置13は、前記下ベース11内部において証明写真の前送りを可能とするローラーを設置し、該ローラーは一部が前記下ベース11の表面に露出している。また、前記上ベース12内部には、接触圧迫ローラーを設置し、該接触圧迫ローラーは該ローラー上方に対応し、証明写真3を連動して前記識別装置1に進入させるようになっている。
前記下ベース11の赤色光センサー1111と赤外線センサー1112は、前記上ベース12の第一発光ダイオードモジュール1211と線性センサー1212とに対応する。前記識別装置1は、証明写真3に対して真偽の判断を行うことができ、生年月日識別モジュール121を通して、写真付証明書上の生年月日を読取り、所持人の年齢を判断することができる。
また、前記識別装置1は、画像読取りモジュール15を通して写真付証明書上の所持人の写真を読取り、所持人の身分記録、或いは比較を行う。
システムブロックチャートである図2に示すように、識別装置1はマイクロコントローラー14を通して各構成部品を制御する。該マイクロコントローラー14は発光ダイオードコントローラー123と電気的に接続し、該発光ダイオードコントローラー123はさらに生年月日識別モジュール121、発光ダイオードモジュール124、画像読取りモジュール15とそれぞれ電気的に接続する。
さらに、前記マイクロコントローラー14は、ステップモーター122を通して、前記生年月日識別モジュール121の発光ダイオードモジュール1211と線性センサー1212とに対して制御を行い、電源制御16を通して画像読取りモジュール15に対して制御を行う。
前記マイクロコントローラー14はさらに、外部指令を一次的に保存可能な出力/入力バッファー17、識別装置1が識別した結果を保存可能なメモリ18、外部時間への反応を備える、或いは外部時間とシンクロする即時時計19、画像を伝送可能な出力/入力画像センサー21を接続する。
自動販売機2は、電源モジュール22に接続して電源の供給が行われる。
前記の各構成部品に関する説明と、フローチャートである図3に示すように、写真付証明書の識別を行う時には以下のステップにしたがって行われる。
ステップ(101):写真付証明書は、ステップモーター122の起動後、識別装置内に取り込まれ、該テップモター122により写真付証明書の伝送速度が制御される。これにより、第二発光ダイオードモジュール124と生年月日識別モジュール121は、識別しようとする区域を同時に走査することができる。
ステップ(102):第二センサーモジュール111と線性センサー1212とによ
り識別しようとするデータを読み取る。
ステップ(103):第二センサーモジュール111が読み取ったデータを波形図に
描き、所定値と比較し、比較の結果が符合しなければ、ステップ(109)を実行する。
ステップ(104):波形の識別結果をシステムに通知し、関連データを保存する。
ステップ(105):線性センサー1212が走査した生年月日データを解析する。
ステップ(106):生年月日データを比較値のフォーマットに符合するよう変換す
る。
ステップ(107):法定年齢に符合するか否かを比較し、符合しなければ、ステッ
ップ(109)を実行する。
ステップ(108):比較結果を通報する。
ステップ(109):カードを退出させ、終了する。
上記ステップ(107)中において、もし前記識別装置1が、写真付証明書所持人の使用日付が丁度写真付証明書3上の日付(すなわち、写真付証明書所持人の誕生日)であるとき、比較結果を通報し、さらにあるパラメーターを伝送し、写真付証明書所持人が自動販売機2において消費後、プレゼントを贈ることができる。
さらに、ステップ(107)中において、写真付証明書3が定位されると、該識別装置1は画像読取りモジュール15を通して写真付証明書3上の所持人の写真を読取り、自動販売機2の内蔵データベース或いはリモートエンドのサーバーのデータベースと比較し、或いは自動販売機2上に所定の撮影装置により所持人の画像を撮影し、所持人が本人であるかどうかを決定し、或いは探知された画像をメモリ18中に保存し、後日の閲覧に備える。
写真付証明書上の人物の比較データのソースは、自動販売機2の所定の撮影機により所持人の画像を撮影する方式とすることができ、この種の異なるソースを利用する画像比較、及びこの種の簡易な修飾と同等効果の構造変化は、すべて本発明の特許範囲内に含まれるものとする。
さらに、上記説明のステップモーター122は、伝送装置の制御を行うモーターに過ぎないため、一般のモーター、直流モーター、ステップモーター、或いはラスターを対応させ写真付証明書の伝送速度或いは距離を制御するなどの各種組合せも、本発明の写真付証明書識別方法の保護の範囲とする。この種の簡易な修飾と同等効果の構造変化は、すべて本発明の特許範囲内に含まれるものとする。
図4に示すように、前記マイクロコントローラー14は、発光ダイオードコントローラー123により第二発光ダイオードモジュール124を制御し、光線の発射の識別を行う。該光線は、さらに写真付証明書3を貫通し、投射光を生じる。該投射光は第二センサーモジュール111により受け取り後、処理プログラム(OP)125を経由しマイクロコントローラー14に伝送され、相対する出力結果23を発生する。
識別の過程において、第二発光ダイオードモジュール124中の赤色光発光ダイオード1241は、写真付証明書3上の透かし、エンボスシール、或いはレーザータグなどの特殊な標記に対して照射を行うことができる。さらに、赤外線発光ダイオード1241と相対する赤色光センサー1111により貫通光を受け取り、写真付証明書3が所定値の正確な特殊標記と符合するか否かを識別する。
第二発光ダイオードモジュール124中の赤外線発光ダイオード1242は、写真付証明書3上の生年月日区に対して照射を行うことができ、さらに赤外線発光ダイオード1242が相対する赤外線センサー1112により貫通光を受け取り、写真付証明書表面に偽造生年月日の紙が接着されていないかどうかを識別する。
こうして写真付証明書3上の透かしと生年月日区域の識別により、写真付証明書3が偽造されたものであるかどうかを確認することができる。
実施例のカード所持人の生年月日識別指示図である図5に示すように、マイクロコントローラー14は、発光ダイオードコントローラー123を通して発光ダイオードモジュール1211を制御し、モータークロック1214を通して線性センサー1212を制御する。
写真付証明書3の前進中に、生年月日識別モジュール121は第一発光ダイオードモジュール1211を通して光源を発射し、写真付証明書3上の生年月日区域に照射する。こうして線性センサー1212により第一レンズ1213を通して、写真付証明書3の所持人の生年月日を同時に読取り、線性センサー1212が読み取った生年月日をマイクロコントローラー14に伝送し、適当に転換後、即時時計19の日時と比較する。こうして写真付証明書3所持人の年齢が符合するかいなかを確認し、マイクロコントローラー14が比較、或いは識別後のデータをメモリ18内に保存し、さらに、出力結果23を自動販売機2に伝送する。
上記生年月日日時の読取り方式は、第一発光ダイオードモジュール1211が写真付証明書3の生年月日区域に照射する時に、生年月日区域上の文字或いは数字は、光線が異なる色の表面に対して異なる強度或いは特性の反射光を発することを利用する。前記線性センサー1212は、読み取った反射光線を、光学文字識別機或いはソフトウエアにより写真付証明書3上の生年月日区域のデータを識別する。
さらに、マイクロコントローラー14は、写真付証明書3上の生年月日を読み取った後、該データを即時時計19と符合する日時フォーマットに転換するため、数字の文字への転換、或いは文字の数字へ変換する。
実施例のカード所持人の写真識別ブロック図である図6に示すように、識別装置1のマイクロコントローラー14は、発光ダイオードコントローラー123及び電源制御16により画像読取りモジュール15を駆動する。よって、画像読取りモジュール15内部の第三発行ダイオードモジュール151は、写真付証明書3の写真区域を照射することができ、画像センサー152を通して写真付証明書3上の写真を撮影或いは読取り、さらに該読み取った写真を自動販売機2に伝送する。さらに、画像読取りモジュール15が読み取った写真は、自動販売機2内部に設置する所定の画像データベースと比較し、或いは自動販売機2が接続する外部のデータベースと比較する。上記の画像読取り方式は2種の方式を通して行うことができる。
1種は撮影の方式を利用し直接画像を読み取るもので、もう1種の方式は、線性走査の方式を利用し、線性区域により写真を読み取るものである。上記画像読取りの方式に関しては公知技術に属し、しかも細部構成は本発明の要点ではないため、詳述しない。
さらに、前記識別装置1は、写真付証明書3の真偽識別を行う時、或いは生年月日識別モジュール121により年齢の比較を行う時、及び画像読取りモジュール15により所持人写真の読取り或いは比較を行う時、もし上記3種の内の任意の1種でも符号しない場合には、該識別装置1は当該写真付証明書3を退出させ、取引を終了する。
しかし、写真付証明書の所持人が自動販売機2から商品を購入しようとする時には、取引の成功、失敗にかかわらず、前記識別装置1は写真付証明書3上の写真付証明書3の大小、厚み、所持人の生年月日、写真、写真付証明書番号、取引時間、取引商品などの関連データを記録し、後日のデータ確立或いは検査に利用することができる。
さらに、画像読取りモジュール15が読み取った写真は、識別ソフトを通して使用者の性別を分析するため、上記のような所持人の生年月日、性別、写真、取引時間、取引商品などの関連データの記録を通して、自動販売機業者は使用者の消費形態の分析と記録を効果的に行うことができる。
上記赤色光発光ダイオード1241及び赤外線発光ダイオード1242を通して発射する異なる波長の貫通性光源は、青色光、緑色光、或いは全波長を備える三色光、或いは五色光の可視光発光ダイオード、或いは紫外線などの不可視光線発光ダイオードにより、貫通性の光源発射を提供し、写真付証明書3の真偽の識別を行い、赤色光発光ダイオード1241及び赤外線発光ダイオード1242と対応するセンサーはその波長と対応する。この種の簡易な修飾及び同等効果の構造変化はすべて本発明の特許範囲に含まれる。
さらに、像読取りモジュール15中に運用する画像センサー152は、実際にはCCD、或いはCMOSなどの感光部品で、この種の異なる感光部品を利用し行う画像の読取り或いは、メモリ18との連接を通して行う映像の録画などの簡易な修飾及び同等効果の構造変化はすべて本発明の特許範囲に含まれる。
さらに、上記説明中で運用する透かし識別は本発明の最適実施例に過ぎず、透かし、エンボスシール、或いはレーザータグなどの特殊標記の識別はすべて本発明の保護範囲で、この種の簡易な修飾及び同等効果の構造変化はすべて本発明の特許範囲に含まれる。
本発明の上記実施例は、従来技術と比較し、以下のような長所を備える。
1. 識別装置1が有する生年月日識別モジュール121を通して、写真付証明書所持人の年齢を確認するため、商店が年齢制限のある商品を販売する場合には、所持人の真実の年齢を効果的に識別し、タバコや酒などの年齢制限のある商品を販売することによる、商店或いは購入者の法規違反を防止することができる。
2. 生年月日識別モジュール121に即時時計19を対応させることで、写真付証明書所持人の消費時間を正確に比較することができ、これに誕生日のプレゼントを贈るメカニズムを対応させ、こうして自動販売機2はより人間的になり、消費者の親近感を拡大し、消費意欲の増大を進めることができる。
3. 赤外線発光ダイオード1242により写真付証明書3上に偽造データが接着されていないかどうかを確認し、赤色光発光ダイオード1241を利用し該写真付証明書3上の透かし、エンボスシール、レーザータグなどの特殊標記を識別するため、写真付証明書偽造の装置或いは機器を用い、さらにはコンピュータスキャナー、コピー、印刷などの方式を運用し写真付証明書の偽造を行うことを防止することができる。
4. 写真付証明書所持人の年齢及び写真付証明書の真偽の識別を確認後、識別装置1は、画像読取りモジュール15により写真付証明書上の写真を読取り、さらに所定のデータベースにより消費者が真実の写真付証明書所持人であるかどうかを確認することで、一枚の写真付証明書が多用され写真付証明書の濫用が行われることを防止する。
5. 赤色光及び赤外線などの可視及び不可視発光ダイオードにより写真付証明書の真偽を識別するため、発光ダイオードの体積は小さく、自動販売機2の限られた空間の識別装置1に適用可能である。さらに、その全体構造は複雑ではなく、精密な光線照射角度の調整が不要で、また、発光ダイオードは予熱の時間が必要ないため、反応速度が素早い。さらに、発光ダイオードは、消費電力が少なく、低汚染で、輝度が高く、寿命が長いなどの特性を備え、写真付証明書真偽の判断の安定性を高め、写真付証明書の真偽の識別率及び精度を向上させることができる。
6. 自動販売機2が各種薬品或いは他の危険性を備える禁制品を販売することができる場合には、商店或いは販売員が、該商品を取得するために、他人からの脅迫或いは傷害を受けることを防ぎ、保護することができる。もし、自動販売機2を通して危険性を備える禁制品或いは管制品を販売する場合には、写真付証明書3上の所持人の生年月日、写真、写真付証明書番号、取引時間、或いは取引商品などの関連データの記録により、商店或いは警察は容疑者を調査或いは追跡することができる。さらに、現代の生活では至る所に設置されているモニターカメラと、写真付証明書関連データの記録機能を備える自動販売機2を組み合わせることで、警察或いは社会全体にとってより完全な犯罪捜査網となり、容疑者が残した可能性のある証拠を探し、或いはさらなる犯罪防止に役立てることができる。
7. 人的コストの問題を効果的に解決するため、自動販売機が広く運用されている国(日本、米国など)では、識別装置1が偽造カードを探知、或いは所定のデータベース内のデータに符合することを探知した時(指名手配犯、テロリストの画像、生年月日、或いは写真付証明書番号などのデータ)には、触発信号を送信し、画像読取りモジュール15を触発することにより、犯罪者の疑いがある人物に対して撮影と録画を行い、或いは所定の接続システムを通して警察に即時に通知し、犯罪者の所在地を特定する方式を、提供できる。これにより、コストが極めて高い困難な技術を開発する必要なく、警察或いは社会全体に対して完全な犯罪捜査網を提供することができ、社会の安全を効果的に守ることができる。
上記は本発明の実施例に過ぎず、本発明の特許範囲を限定するものではない。本発明の特許範囲を運用し行う同等効果の変化と修飾は、本発明の特許範囲に含まれるものとする。
本発明の実施例に用いる識別装置を示す立体外観図である。 本発明の実施例に用いる識別装置のシステムブロックチャートである。 本発明の実施例の動作のフローチャートである。 本発明の実施例における写真付証明書の真偽を識別するブロック図である。 本発明の実施例におけるカード所持人の生年月日を識別するブロック図である。 本発の実施例におけるカード所持人の写真を識別するブロック図である。
符号の説明
1 識別装置
11 下ベース
111 第二センサーモジュール
1111 赤色光センサー
1112 赤外線センサー
12 上ベース
121 生年月日識別モジュール
1211 第一発光ダイオードモジュール
1212 線性センサー
1213 第一レンズ
1214 モータークロック
122 ステップモーター
123 発光ダイオードコントローラー
124 第二発光ダイオードモジュール
1241 赤色光発光ダイオード
1242 赤外線発光ダイオード
125 処理プログラム
13 伝送装置
131 伝送通路
14 マイクロコントローラー
15 画像読取りモジュール
151 第三発光ダイオードモジュール
152 画像センサー
16 電源制御
17 出力/入力バッファー
18 メモリ
19 即時時計
2 自動販売機
21 出力/入力画像センサー
22 電源モジュール
23 出力結果

Claims (10)

  1. 写真付証明書を伝送装置により取り込んで識別装置に送り、
    前記識別装置中に設けた生年月日識別モジュール内の第一発光ダイオードモジュー
    ルにより写真付証明書上の生年月日区域を照射し、
    前記生年月日識別モジュール内の線性センサーが前記写真付証明書上の生年月日区
    域上における反射光の異なる強度により識別しようとする生年月日データを読取り、
    前記線性センサーが走査した生年月日データを解析し、
    即時時計を通して前記線性センサーが走査した生年月日データを比較し、
    この比較したデータを出力することを特徴とする写真付証明書の識別方法。
  2. 可視光を発射可能で、写真付証明書上の特殊標記を識別可能な可視光発行ダイオードを通して写真付証明書の真偽の識別を行うことを特徴とする請求項1記載の写真付証明書の識別方法。
  3. 写真付証明書が偽造であると判断した場合には、所定の接続システムを通して通報を行うことを特徴とする請求項2記載の写真付証明書の識別方法。
  4. 前記線性センサーが走査した生年月日データと、所定の犯罪者データベースとが符合する場合には、所定の接続システムを通して通報を行うことを特徴とする請求項1記載の写真付証明書の識別方法。
  5. 不可視光を発射可能で、写真付証明書貫通率を識別可能な不可視光発光ダイオードを通して写真付証明書真偽の識別を行うことを特徴とする請求項1記載の写真付証明書の識別方法。
  6. 画像読取りモジュール内の第三発光ダイオードにより識別を待つ写真付証明書の画像区域に照射を行い、画像センサーにより識別を待つ写真付証明書上の写真を読み取ることを特徴とする請求項1記載の写真付証明書の識別方法。
  7. 前記画像センサーが読み取った写真付証明書上の写真と、所定の犯罪者データベースとが符合する場合には、所定の接続システムを通して通報を行うことを特徴とする請求項6記載の写真付証明書の識別方法。
  8. 前記比較日時が写真付証明書上の誕生日であるとき、誕生日のプレゼントを贈るパラメーターを出力することを特徴とする請求項1記載の写真付証明書の識別方法。
  9. 写真付証明書を伝送装置により取り込んで識別装置に送る前記ステップにおいて、前記伝送装置はステップモーターにより写真付証明書の伝送速度を制御し、第二発光ダイオードモジュール及び生年月日識別モジュールが、写真付証明書の特殊標記と写真付証明書所持人の西南月日データを同時に識別可能とすることを特徴とする請求項1記載の写真付証明書の識別方法。
  10. 写真付証明書識別装置が読み取ったデータを所定のメモリに保存することを特徴とする請求項1記載の写真付証明書の識別方法。
JP2007159381A 2007-06-15 2007-06-15 写真付証明書の識別方法 Pending JP2008310691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007159381A JP2008310691A (ja) 2007-06-15 2007-06-15 写真付証明書の識別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007159381A JP2008310691A (ja) 2007-06-15 2007-06-15 写真付証明書の識別方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008310691A true JP2008310691A (ja) 2008-12-25

Family

ID=40238216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007159381A Pending JP2008310691A (ja) 2007-06-15 2007-06-15 写真付証明書の識別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008310691A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013191871A3 (en) * 2012-06-19 2014-02-13 Illinois Tool Works Inc. Vending system and method of selling commercial products
CN111259894A (zh) * 2020-01-20 2020-06-09 普信恒业科技发展(北京)有限公司 一种证件信息鉴别方法、装置及计算机设备
JP2021184121A (ja) * 2020-05-21 2021-12-02 有限会社ノア 年齢の識別認識システム
JP2022184910A (ja) * 2020-05-21 2022-12-13 有限会社ノア 年齢の識別認識システム
JP7383316B2 (ja) 2022-09-08 2023-11-20 有限会社ノア 年齢の識別認識システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0969181A (ja) * 1995-06-20 1997-03-11 Matsushiyou:Kk 自動販売機用販売制御装置
JP2000311220A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Hitachi Ltd 機器操作権管理システムおよび機器操作権管理端末およびicチップおよびicチップケース
JP2003187352A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Nippon Signal Co Ltd:The 特定人物検出システム
JP3132576U (ja) * 2007-04-02 2007-06-14 吉鴻電子股▲ふん▼有限公司 写真付証明書識別装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0969181A (ja) * 1995-06-20 1997-03-11 Matsushiyou:Kk 自動販売機用販売制御装置
JP2000311220A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Hitachi Ltd 機器操作権管理システムおよび機器操作権管理端末およびicチップおよびicチップケース
JP2003187352A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Nippon Signal Co Ltd:The 特定人物検出システム
JP3132576U (ja) * 2007-04-02 2007-06-14 吉鴻電子股▲ふん▼有限公司 写真付証明書識別装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013191871A3 (en) * 2012-06-19 2014-02-13 Illinois Tool Works Inc. Vending system and method of selling commercial products
CN111259894A (zh) * 2020-01-20 2020-06-09 普信恒业科技发展(北京)有限公司 一种证件信息鉴别方法、装置及计算机设备
CN111259894B (zh) * 2020-01-20 2023-07-07 普信恒业科技发展(北京)有限公司 一种证件信息鉴别方法、装置及计算机设备
JP2021184121A (ja) * 2020-05-21 2021-12-02 有限会社ノア 年齢の識別認識システム
JP7144867B2 (ja) 2020-05-21 2022-09-30 有限会社ノア 年齢の識別認識システム
JP2022184910A (ja) * 2020-05-21 2022-12-13 有限会社ノア 年齢の識別認識システム
JP7209411B2 (ja) 2020-05-21 2023-01-20 有限会社ノア 年齢の識別認識システム
JP7383316B2 (ja) 2022-09-08 2023-11-20 有限会社ノア 年齢の識別認識システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10733825B2 (en) Covert secure document registration system
JP6927559B2 (ja) 光学コード、光学コードの作成方法、光学コードの真贋判定方法、光学コードの読取装置、及び読取補助装置
CA2467861C (en) Validation and verification apparatus and method
US20040049401A1 (en) Security methods employing drivers licenses and other documents
EP1099199B1 (en) Secure document reader and method therefor
US8019115B2 (en) Object authentication using a portable digital image acquisition device
JP2007534067A (ja) 隠蔽式認証方法及び装置
US20060157559A1 (en) Systems and methods for document verification
US20090316950A1 (en) Object Authentication Using a Programmable Image Acquisition Device
US8317085B2 (en) Fraudulent document detection system and method
US9685021B2 (en) Point-of-sale-scanner
US20200349330A1 (en) Reader Apparatus For Upconverting Nanoparticle Ink Printed Images
JP2008310691A (ja) 写真付証明書の識別方法
JP2017102959A (ja) 情報コード読取装置
KR20080052005A (ko) 화상형성장치 및 이를 포함하는 위폐 관리 시스템
CA2728338A1 (en) Object authentication using a programmable image acquisition device
JPH11227370A (ja) 印刷物の真偽判定システムおよびこれを用いた錠システム
ZA200803184B (en) Object authentication using a portable digital image acquisition device
JP3132576U (ja) 写真付証明書識別装置
JP2005352879A (ja) 2次元コードによる情報検証システム及び情報検証方法
KR20190134918A (ko) 문서 위조 감지 장치
CZ20073U1 (cs) Kontrolér průkazů

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100511