JP2008305142A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008305142A5
JP2008305142A5 JP2007151424A JP2007151424A JP2008305142A5 JP 2008305142 A5 JP2008305142 A5 JP 2008305142A5 JP 2007151424 A JP2007151424 A JP 2007151424A JP 2007151424 A JP2007151424 A JP 2007151424A JP 2008305142 A5 JP2008305142 A5 JP 2008305142A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
warning
display
processing
peripheral device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007151424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4991401B2 (ja
JP2008305142A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007151424A priority Critical patent/JP4991401B2/ja
Priority claimed from JP2007151424A external-priority patent/JP4991401B2/ja
Priority to US12/134,473 priority patent/US8269991B2/en
Publication of JP2008305142A publication Critical patent/JP2008305142A/ja
Publication of JP2008305142A5 publication Critical patent/JP2008305142A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4991401B2 publication Critical patent/JP4991401B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 接続されている周辺装置に関する警告またはエラーの表示を表示または非表示に設定する設定手段と、
    前記設定手段により接続されている周辺装置に関する警告またはエラーの表示が非表示に設定されている場合、以前に同じ警告またはエラーが発生したか否かを判断する判断手段と、
    前記判断手段により以前に同じ警告またはエラーが発生したと判断された場合、警告またはエラーの表示を行う表示手段と
    前記判断手段により以前に同じ警告またはエラーが発生しないと判断された場合、警告またはエラーの内容に応じて処理を続行するか、処理をキャンセルする処理手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記判断手段は、前記設定手段により接続されている周辺装置に関する警告またはエラーの表示が非表示に設定されている場合、同じ警告またはエラーが所定回数以上になったか否かを判断し、
    前記表示手段は、前記判断手段により同じ警告またはエラーが所定回数以上になったと判断された場合、警告またはエラーの表示を行うことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記処理手段は、テーブルを利用して警告またはエラーに応じて処理を続行するか、処理をキャンセルし、
    前記テーブルを編集する編集手段をさらに有することを特徴とする請求項記載の情報処理装置。
  4. 接続されている周辺装置に関する警告またはエラーの表示を表示または非表示に設定する設定手段と、
    前記設定手段により接続されている周辺装置に関する警告またはエラーの表示が非表示に設定されている場合、警告またはエラーの内容に応じて処理を続行するか、処理をキャンセルする処理手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
  5. 前記処理手段は、ガイド表示の場合に処理を続行するか、エラーの場合に処理をキャンセルすることを特徴とする請求項記載の情報処理装置。
  6. 接続されている周辺装置に関する警告またはエラーの表示が非表示に設定されているか否かを判別する判別ステップと、
    前記判別ステップにより接続されている周辺装置に関する警告またはエラーの表示が非表示に設定されていると判別された場合、以前に同じ警告またはエラーが発生したか否かを判断する判断ステップと、
    前記判断ステップにより以前に同じ警告またはエラーが発生したと判断された場合、警告またはエラーの表示を行う表示ステップと
    前記判断ステップにより以前に同じ警告またはエラーが発生しないと判断された場合、警告またはエラーの内容に応じて処理を続行するか、処理をキャンセルする処理ステップとを有することを特徴とする情報処理方法。
  7. 前記判断ステップは、前記判別ステップにより接続されている周辺装置に関する警告またはエラーの表示が非表示に設定されていると判別された場合、同じ警告またはエラーが所定回数以上になったか否かを判断し、
    前記表示ステップは、前記判断ステップにより同じ警告またはエラーが所定回数以上になったと判断された場合、警告またはエラーの表示を行うことを特徴とする請求項記載の情報処理方法。
  8. 前記処理ステップは、テーブルを利用して警告またはエラーに応じて処理を続行するか、処理をキャンセルし、
    前記テーブルを編集する編集ステップをさらに有することを特徴とする請求項記載の情報処理方法。
  9. 接続されている周辺装置に関する警告またはエラーの表示が非表示に設定されているか否かを判別する判別ステップと、
    前記は別ステップにより接続されている周辺装置に関する警告またはエラーの表示が非表示に設定されていると判別された場合、警告またはエラーの内容に応じて処理を続行するか、処理をキャンセルする処理ステップとを有することを特徴とする情報処理方法。
  10. 前記処理ステップは、ガイド表示の場合に処理を続行するか、エラーの場合に処理をキャンセルすることを特徴とする請求項記載の情報処理方法。
  11. 接続されている周辺装置に関する警告またはエラーの表示が非表示に設定されているか否かを判別する判別ステップと、
    前記判別ステップにより接続されている周辺装置に関する警告またはエラーの表示が非表示に設定されていると判別された場合、以前に同じ警告またはエラーが発生したか否かを判断する判断ステップと、
    前記判断ステップにより以前に同じ警告またはエラーが発生したと判断された場合、警告またはエラーの表示を行う表示ステップと
    前記判断ステップにより以前に同じ警告またはエラーが発生しないと判断された場合、警告またはエラーの内容に応じて処理を続行するか、処理をキャンセルする処理ステップとをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  12. 前記判断ステップは、前記判別ステップにより接続されている周辺装置に関する警告またはエラーの表示が非表示に設定されていると判別された場合、同じ警告またはエラーが所定回数以上になったか否かを判断し、
    前記表示ステップは、前記判断ステップにより同じ警告またはエラーが所定回数以上になったと判断された場合、警告またはエラーの表示を行うことを特徴とする請求項11記載のプログラム。
  13. 前記処理ステップは、テーブルを利用して警告またはエラーに応じて処理を続行するか、処理をキャンセルし、
    前記テーブルを編集する編集ステップをさらにコンピュータに実行させることを特徴とする請求項11記載のプログラム。
  14. 接続されている周辺装置に関する警告またはエラーの表示が非表示に設定されているか否かを判別する判別ステップと、
    前記は別ステップにより接続されている周辺装置に関する警告またはエラーの表示が非表示に設定されていると判別された場合、警告またはエラーの内容に応じて処理を続行するか、処理をキャンセルする処理ステップとをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  15. 前記処理ステップは、ガイド表示の場合に処理を続行するか、エラーの場合に処理をキャンセルすることを特徴とする請求項14記載のプログラム。
JP2007151424A 2007-06-07 2007-06-07 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Expired - Fee Related JP4991401B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007151424A JP4991401B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US12/134,473 US8269991B2 (en) 2007-06-07 2008-06-06 Information processing apparatus, method and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007151424A JP4991401B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008305142A JP2008305142A (ja) 2008-12-18
JP2008305142A5 true JP2008305142A5 (ja) 2010-05-13
JP4991401B2 JP4991401B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=40095597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007151424A Expired - Fee Related JP4991401B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8269991B2 (ja)
JP (1) JP4991401B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5729903B2 (ja) * 2009-12-17 2015-06-03 キヤノン株式会社 情報処理装置、その方法およびプログラム
JP5143117B2 (ja) * 2009-12-28 2013-02-13 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法および情報処理システム
US8314965B2 (en) 2010-03-18 2012-11-20 Emerge Print Management, Llc Patrol device field installation notification method and system
US8330984B2 (en) 2010-03-18 2012-12-11 Emerge Paint Management, LLC Field metering patrol system and method for metering and monitoring printers
JP5665429B2 (ja) * 2010-08-31 2015-02-04 キヤノン株式会社 情報処理装置、エラー表示方法、及びプログラム
JP5683173B2 (ja) 2010-08-31 2015-03-11 キヤノン株式会社 情報処理装置及び表示制御方法
JP6222953B2 (ja) 2013-03-22 2017-11-01 キヤノン株式会社 情報処理装置、方法およびプログラム
JP6324134B2 (ja) * 2014-03-19 2018-05-16 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP6362453B2 (ja) * 2014-07-07 2018-07-25 キヤノン株式会社 印刷システム、画像処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6849905B2 (ja) * 2016-10-31 2021-03-31 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置とその処理方法及びプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5581242A (en) * 1991-08-22 1996-12-03 Hitachi, Ltd. Automatic alarm display processing system in plant
JP3376256B2 (ja) * 1997-09-18 2003-02-10 キヤノン株式会社 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3829530B2 (ja) 1999-04-12 2006-10-04 セイコーエプソン株式会社 プリンタ監視機能を備えるコンピュータ装置、コンピュータシステム、プリンタ、それら方法およびコンピュータ読取可能な記録媒体
US6973597B2 (en) * 2001-12-05 2005-12-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for rebooting a printer
JP3783644B2 (ja) * 2002-04-03 2006-06-07 ブラザー工業株式会社 端末情報通知システム、ネットワーク端末装置及びコンピュータプログラム
JP2004192151A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Seiko Epson Corp 印刷制御装置
JP4341314B2 (ja) 2003-07-08 2009-10-07 セイコーエプソン株式会社 デバイス管理システム及びデバイス管理プログラム、並びにデバイス管理方法
US8314694B2 (en) * 2004-06-28 2012-11-20 Abb Research Ltd System and method for suppressing redundant alarms
JP2007312107A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Alps Electric Co Ltd 表面弾性波装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008305142A5 (ja)
JP2007122090A5 (ja)
JP2011221821A5 (ja)
JP2012133453A5 (ja)
JP2009123118A5 (ja)
JP2009004970A5 (ja)
JP2011154455A5 (ja) 表示制御装置、表示制御装置の制御方法、及びプログラム、並びに記録媒体
JP2008131311A5 (ja)
JP2006099733A5 (ja)
JP2012025064A5 (ja)
JP2012043251A5 (ja)
JP2006323578A5 (ja)
JP2008299520A5 (ja)
JP2013539879A5 (ja)
JP2012142721A5 (ja)
JP2011239336A5 (ja) 情報処理装置及び方法、並びにプログラム
JP2014044684A5 (ja) 画像形成装置とシート選択方法及びプログラム
JP2010539568A5 (ja)
JP2013015978A5 (ja)
JP2012084063A5 (ja)
JP2013088861A5 (ja)
JP2006285598A5 (ja)
JP2007079894A5 (ja)
JP2006320706A5 (ja)
JP2010049354A5 (ja)