JP2008305081A - 画像処理プログラム、および画像処理装置 - Google Patents
画像処理プログラム、および画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008305081A JP2008305081A JP2007150545A JP2007150545A JP2008305081A JP 2008305081 A JP2008305081 A JP 2008305081A JP 2007150545 A JP2007150545 A JP 2007150545A JP 2007150545 A JP2007150545 A JP 2007150545A JP 2008305081 A JP2008305081 A JP 2008305081A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- region
- cross
- bright line
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 90
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 74
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 43
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 18
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 10
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 5
- 238000009877 rendering Methods 0.000 claims 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 8
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 39
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 38
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 7
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/001—Texturing; Colouring; Generation of texture or colour
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
【解決手段】光源領域特定部103aは、画像内から輝度値が第1の閾値以上の領域を第1の領域として抽出し、画像内から輝度値が第1の閾値よりも小さい第2の閾値以上の領域を第2の領域として抽出し、第1の領域と第2の領域とに基づいて、画像内における光源を含む光源領域を特定する。
【選択図】図1
Description
本発明では、第2の領域の面積と第2の領域内に含まれる第1の領域の面積との比、および第2の領域の重心と第2の領域内に含まれる第1の領域の重心との位置関係に基づいて、第2の領域が光源領域であるか否かを特定するようにしてもよい。
第2の領域の重心と、第2の領域内に含まれる第1の領域の重心との位置関係に基づいて、光源領域内に含まれる光源位置を特定するようにしてもよい。
光源領域に基づいて画像内における光源位置を特定し、光源位置を起点として複数方向に輝線を描画するようにしてもよい。
画像の大きさ、および光源領域の面積を加味して、描画する輝線の太さおよび長さを決定するようにしてもよい。
光源領域の重心から所定距離以上離れた点の色情報に基づいて、描画する輝線の色を決定するようにしてもよい。
画像の大きさ、および光源領域の面積を加味して、描画する前記輝線の太さおよび長さを決定し、光源領域の重心から所定距離以上離れた点の色情報に基づいて、描画する輝線の色を決定し、決定した輝線の長さ、および輝線の色に基づいて、輝線の描画方法を変更するようにしてもよい。
例えば、輝線の長さが所定の長さ未満である場合には、輝線の輝度が光源位置から離れるに従って単純減衰するように描画し、輝線の長さが所定の長さ以上である場合には、輝線の輝度が光源位置から離れるに従って周期的に減衰と増幅を繰り返すように描画するようにしてもよい。
また、輝線の色が白色である場合には、輝線の色相を周期的に変化させるようにしてもよく、あるいは複数の輝線が交差する部分に光の拡散効果を付与するようにしてもよい。
本発明による画像処理装置は、上記画像処理プログラムを実行することを特徴とする。
Y=0.2990R+0.5870G+0.1140B ・・・(1)
この場合には、第2の抽出領域は、光源領域としての独立性が高いと判断できることから、領域の形状がいびつでなければその領域を光源領域をみなすようにする。このため、光源領域特定部103aは、上述した重心から領域の縁までの8方向の距離biを用いて、次式(2)および(3)によって、第2の抽出領域を光源領域として特定するか否かを判定する。なお、次式(2)および(3)において、maxbiは、b1〜b8の中の最大値を表し、minbiは、b1〜b8の中の最小値を表す。
maxbi/minbi≦3.0 → 光源領域として特定する ・・・(2)
maxbi/minbi>3.0 → 光源領域として特定しない ・・・(3)
この場合には、抽出した第2の抽出領域4aをBと表し、第2の抽出領域4a内に含まれる1つまたは複数(n個)の第1の抽出領域2aをAi(i=1,2,・・・n)と表す。そして、Bの重心をgB、Ai(i=1,2,・・・n)の重心をそれぞれgi(i=1,2,・・・n)と表す。
原因2:大きな領域Bが光源領域ではあるものの、基準値Y1の選び方により、領域B内に複数のAiが現れただけである。
GとgBとの間の距離>2×minai ・・・(4)
maxbi/minbi>3.0 ・・・(5)
領域Bの面積/Gを含む領域Aiの面積>1.0+(Y1/Y2) ・・・(6)
min(W,H)<1000 → width_limit=5 ・・・(7)
1000≦min(W,H)≦2000 → width_limit=7 ・・・(8)
2000<min(W,H) → width_limit=9 ・・・(9)
Temp_width=2×min(minbi,Temp_R) ・・・(11)
Temp_width<Min_width → width=Min_width ・・・(12)
Temp_width>width_limit → width=width_limit ・・・(13)
length=A×logS ・・・(14)
max(R,G,B)−min(R,G,B)>140 ・・・(16)
Y<100 ・・・(17)
max(Init_R,Init_G,Init_B)―min(Init_R,Init_G,Init_B)<30 ・・・(18)
n=(width−1)/2 ・・・(19)
例えば、図8に示した例では、width=5であるため、クロスの中心軸の上下に、それぞれ2画素ずつのクロスを描画する必要がるため、n=2が算出される。
end1=length−(L/2) ・・・(20)
width>3 → end0=end1=length,
endk=length−(L/2)×((k−1)/n) ・・・(21)
length<3×Min_Length → 単純減衰 ・・・(22)
length≧3×Min_Length → 周期的減衰 ・・・(23)
Y_br=Min_Length+maxai+(L/3) ・・・(24)
Y=0.2990R+0.5870G+0.1140B ・・・(29)
Cr=0.4978R−0.4185G−0.0813B ・・・(30)
Cb=−0.1686R−0.3311G+0.4997B ・・・(31)
(1)光源領域特定部103aは、画像内から輝度値Yが所定の輝度値Y1以上の領域を第1の抽出領域として抽出し、画像内から輝度値YがY1よりも小さい所定の輝度値Y2以上の領域を第2の抽出領域として抽出し、第1の抽出領域および第2の抽出領域の特徴量に基づいて、画像内の光源を含む光源領域を特定するようにした。これによって、1つの輝度値を用いて光源を特定する場合と比較して、光源の特定精度を向上することができる。
なお、上述した実施の形態の画像処理装置は、以下のように変形することもできる。
(1)上述した実施の形態では、第2の抽出領域内に含まれる複数の第1の抽出領域の重心giのうち、第2の抽出領域の重心gBから最も近い位置に存在するものを重心Gとして抽出し、これを光源位置として特定した。そして、この光源位置を起点としてクロスを描画する例について説明した。しかしながら、第2の抽出領域の重心gBから一定の範囲内にある第1の抽出領域の重心giを全て光源位置として特定し、それぞれの光源位置を起点としてクロスを描画するようにしてもよい。また、第2の抽出領域の重心gBを光源位置として特定してもよい。
Claims (11)
- 画像内から輝度値が第1の閾値以上の領域を第1の領域として抽出する第1の領域抽出手順と、
画像内から輝度値が前記第1の閾値よりも小さい第2の閾値以上の領域を第2の領域として抽出する第2の領域抽出手順と、
前記第1の領域および前記第2の領域の特徴量に基づいて、画像内の光源を含む光源領域を特定する光源領域特定手順とをコンピュータで実行するための画像処理プログラム。 - 請求項1に記載の画像処理プログラムにおいて、
前記光源領域特定手順は、前記第2の領域の面積と前記第2の領域内に含まれる前記第1の領域の面積との比、および前記第2の領域の重心と前記第2の領域内に含まれる前記第1の領域の重心との位置関係に基づいて、前記第2の領域が前記光源領域であるか否かを特定することを特徴とする画像処理プログラム。 - 請求項2に記載の画像処理プログラムにおいて、
前記光源領域特定手順は、前記第2の領域の重心と、前記第2の領域内に含まれる前記第1の領域の重心との位置関係に基づいて、前記光源領域内に含まれる光源位置を特定することを特徴とする画像処理プログラム。 - 請求項3に記載の画像処理プログラムにおいて、
前記光源領域特定手順で特定した前記光源位置を起点として複数方向に輝線を描画する輝線描画手順をさらに含むことを特徴とする画像処理プログラム。 - 請求項4に記載の画像処理プログラムにおいて、
画像の大きさ、および前記光源領域の面積を加味して、描画する前記輝線の太さおよび長さを決定する輝線サイズ決定手順をさらに含むことを特徴とする画像処理プログラム。 - 請求項4または5のいずれか一項に記載の画像処理プログラムにおいて、
前記光源領域の重心から所定距離以上離れた点の色情報に基づいて、描画する前記輝線の色を決定する輝線色決定手順をさらに含むことを特徴とする画像処理プログラム。 - 請求項4に記載の画像処理プログラムにおいて、
画像の大きさ、および前記光源領域の面積を加味して、描画する前記輝線の太さおよび長さを決定する輝線サイズ決定手順と、
前記光源領域の重心から所定距離以上離れた点の色情報に基づいて、描画する前記輝線の色を決定する輝線色決定手順とをさらに含み、
前記輝線描画手順は、前記輝線サイズ決定手順で決定した前記輝線の長さ、および前記輝線色決定手順で決定した前記輝線の色に基づいて、前記輝線の描画方法を変更することを特徴とする画像処理プログラム。 - 請求項7に記載の画像処理プログラムにおいて、
前記輝線描画手順は、前記輝線の長さが所定の長さ未満である場合には、前記輝線の輝度が前記光源位置から離れるに従って単純減衰するように描画し、前記輝線の長さが所定の長さ以上である場合には、前記輝線の輝度が前記光源位置から離れるに従って周期的に減衰と増幅を繰り返すように描画することを特徴とする画像処理プログラム。 - 請求項7または8に記載の画像処理プログラムにおいて、
前記輝線描画手順は、前記輝線の色が白色である場合には、前記輝線の色相を周期的に変化させることを特徴とする画像処理プログラム。 - 請求項4〜9のいずれか一項に記載の画像処理プログラムにおいて、
前記輝線描画手順は、複数の前記輝線が交差する部分に光の拡散効果を付与することを特徴とする画像処理プログラム。 - 請求項1〜10のいずれか一項に記載の画像処理プログラムを実行する実行手段を備えた画像処理装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007150545A JP4985117B2 (ja) | 2007-06-06 | 2007-06-06 | 画像処理プログラム、および画像処理装置 |
EP08157732A EP2015250B1 (en) | 2007-06-06 | 2008-06-06 | Image processing program product and image processing apparatus |
AT08157732T ATE549702T1 (de) | 2007-06-06 | 2008-06-06 | Bildverarbeitungsprogrammprodukt und bildverarbeitungsvorrichtung |
US12/155,641 US8326044B2 (en) | 2007-06-06 | 2008-06-06 | Image processing program product and image processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007150545A JP4985117B2 (ja) | 2007-06-06 | 2007-06-06 | 画像処理プログラム、および画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008305081A true JP2008305081A (ja) | 2008-12-18 |
JP4985117B2 JP4985117B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=40070555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007150545A Expired - Fee Related JP4985117B2 (ja) | 2007-06-06 | 2007-06-06 | 画像処理プログラム、および画像処理装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8326044B2 (ja) |
EP (1) | EP2015250B1 (ja) |
JP (1) | JP4985117B2 (ja) |
AT (1) | ATE549702T1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012014645A (ja) * | 2010-07-05 | 2012-01-19 | Olympus Imaging Corp | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102422322B (zh) | 2009-05-11 | 2015-01-21 | 杜比实验室特许公司 | 用于在目标环境下在装置处再现来自源环境的图像的色貌的方法和设备 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003058880A (ja) * | 2001-08-21 | 2003-02-28 | Noritsu Koki Co Ltd | クロスフィルタ処理方法、クロスフィルタ処理装置、クロスフィルタ処理プログラム、及びこれを記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2005092724A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Noritsu Koki Co Ltd | 輝線描画処理方法及び輝線描画処理プログラム |
JP2006174281A (ja) * | 2004-12-17 | 2006-06-29 | Canon Inc | 画像処理装置、方法、及びコンピュータプログラム |
JP2007129622A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Konica Minolta Holdings Inc | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4045655A (en) | 1973-10-15 | 1977-08-30 | Hitachi, Ltd. | Automatic cyto-screening device |
JPH07113961B2 (ja) * | 1985-08-05 | 1995-12-06 | キヤノン株式会社 | 信号処理装置 |
US5150422A (en) * | 1989-03-31 | 1992-09-22 | Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. | Method of and apparatus for inspecting conductive pattern on printed board |
US5150452A (en) * | 1989-07-28 | 1992-09-22 | Megamation Incorporated | Method and apparatus for anti-collision and collision protection for multiple robot system |
JP3350296B2 (ja) | 1995-07-28 | 2002-11-25 | 三菱電機株式会社 | 顔画像処理装置 |
DE69635101T2 (de) * | 1995-11-01 | 2006-06-01 | Canon K.K. | Verfahren zur Extraktion von Gegenständen und dieses Verfahren verwendendes Bildaufnahmegerät |
US6658163B1 (en) * | 1998-04-02 | 2003-12-02 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Image processing method |
US6724435B2 (en) * | 2001-08-06 | 2004-04-20 | Oplus Technologies Ltd. | Method for independently controlling hue or saturation of individual colors in a real time digital video image |
JP3958987B2 (ja) | 2002-03-25 | 2007-08-15 | 浜松ホトニクス株式会社 | フォトンカウンティングシステム及びフォトンカウンティング方法 |
US7356190B2 (en) | 2002-07-02 | 2008-04-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Image area extraction method, image reconstruction method using the extraction result and apparatus thereof |
JP4253271B2 (ja) * | 2003-08-11 | 2009-04-08 | 株式会社日立製作所 | 画像処理システム及び車両制御システム |
JP4210995B2 (ja) | 2003-09-19 | 2009-01-21 | ノーリツ鋼機株式会社 | 輝点検出方法及び輝点検出プログラム |
KR100485594B1 (ko) * | 2004-08-26 | 2005-04-27 | (주) 넥스트칩 | 영상에서의 잡음을 제거하기 위한 잡음 처리 방법 및 그시스템 |
JP2006140695A (ja) * | 2004-11-11 | 2006-06-01 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 撮像装置 |
JP4208858B2 (ja) * | 2005-05-11 | 2009-01-14 | キヤノン株式会社 | レイアウト処理方法およびレイアウト処理装置およびレイアウト処理プログラム |
EP1837803A3 (en) * | 2006-03-24 | 2008-05-14 | MobilEye Technologies, Ltd. | Headlight, taillight and streetlight detection |
-
2007
- 2007-06-06 JP JP2007150545A patent/JP4985117B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-06-06 EP EP08157732A patent/EP2015250B1/en not_active Not-in-force
- 2008-06-06 US US12/155,641 patent/US8326044B2/en active Active
- 2008-06-06 AT AT08157732T patent/ATE549702T1/de active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003058880A (ja) * | 2001-08-21 | 2003-02-28 | Noritsu Koki Co Ltd | クロスフィルタ処理方法、クロスフィルタ処理装置、クロスフィルタ処理プログラム、及びこれを記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2005092724A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Noritsu Koki Co Ltd | 輝線描画処理方法及び輝線描画処理プログラム |
JP2006174281A (ja) * | 2004-12-17 | 2006-06-29 | Canon Inc | 画像処理装置、方法、及びコンピュータプログラム |
JP2007129622A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Konica Minolta Holdings Inc | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012014645A (ja) * | 2010-07-05 | 2012-01-19 | Olympus Imaging Corp | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8326044B2 (en) | 2012-12-04 |
EP2015250A2 (en) | 2009-01-14 |
US20090010532A1 (en) | 2009-01-08 |
JP4985117B2 (ja) | 2012-07-25 |
ATE549702T1 (de) | 2012-03-15 |
EP2015250B1 (en) | 2012-03-14 |
EP2015250A3 (en) | 2010-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW440801B (en) | Method and apparatus for perceptual determination of threshold for gradient-based local edge determination | |
JP7175197B2 (ja) | 画像処理方法および装置、記憶媒体、コンピュータ装置 | |
US8310499B2 (en) | Balancing luminance disparity in a display by multiple projectors | |
JP2007531094A (ja) | カメラ写真から得られる画像から原データを抽出する方法 | |
JP2008527852A (ja) | ディジタル・カメラの画像のホワイト・バランス補正 | |
US20070091334A1 (en) | Method of calculating correction data for correcting display characteristic, program for calculating correction data for correcting display characteristic and apparatus for calculating correction data for correcting display characteristic | |
JP5753393B2 (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
JP2008277899A (ja) | ホワイトバランス調整装置、撮像装置、およびホワイトバランス調整プログラム | |
KR100734935B1 (ko) | 화상의 영역분할 | |
JP2010503056A (ja) | 画像の強調の方法及び装置 | |
JP2008097245A (ja) | 回転角度検出装置、回転角度検出装置の制御方法および制御プログラム | |
JP2007531469A (ja) | カラーデジタル画像におけるハンギングワイヤの検出 | |
JP2007067847A (ja) | 画像処理方法及び装置、デジタルカメラ装置、並びに画像処理プログラムを記録した記録媒体 | |
JP4176369B2 (ja) | 光バランスの変化を最小としつつディジタル画像を光フォールオフについて補償する方法 | |
CN115587948A (zh) | 一种图像暗场校正方法及设备 | |
JP2009003858A (ja) | 画像処理プログラム、および画像処理装置 | |
JP2007096437A (ja) | 画像生成者の意図の判定 | |
US7340104B2 (en) | Correction parameter determining method, correction parameter determining apparatus, computer program, and recording medium | |
WO2019239462A1 (ja) | 学習装置、画像生成装置、学習方法、画像生成方法及びプログラム | |
JP2007081611A (ja) | 表示画面補正パラメータ設定方法 | |
JP4985117B2 (ja) | 画像処理プログラム、および画像処理装置 | |
KR101279576B1 (ko) | 디지털 영상 처리 장치에서의 파노라마 영상 생성 방법 | |
JP2003058880A (ja) | クロスフィルタ処理方法、クロスフィルタ処理装置、クロスフィルタ処理プログラム、及びこれを記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2014192859A (ja) | 色補正方法、プログラム及び装置 | |
JP5160547B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム、並びに撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120127 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4985117 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |