JP2008297197A - 分岐型カーボンナノチューブの成長方法 - Google Patents

分岐型カーボンナノチューブの成長方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008297197A
JP2008297197A JP2008141721A JP2008141721A JP2008297197A JP 2008297197 A JP2008297197 A JP 2008297197A JP 2008141721 A JP2008141721 A JP 2008141721A JP 2008141721 A JP2008141721 A JP 2008141721A JP 2008297197 A JP2008297197 A JP 2008297197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon nanotubes
buffer layer
branched carbon
substrate
catalyst layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008141721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4880644B2 (ja
Inventor
Chun-Xiang Luo
春香 羅
Liang Liu
亮 劉
Kaili Jiang
開利 姜
守善 ▲ハン▼
Feng-Yan Fan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qinghua University
Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd
Original Assignee
Qinghua University
Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qinghua University, Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd filed Critical Qinghua University
Publication of JP2008297197A publication Critical patent/JP2008297197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4880644B2 publication Critical patent/JP4880644B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • C01B32/162Preparation characterised by catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/842Manufacture, treatment, or detection of nanostructure for carbon nanotubes or fullerenes
    • Y10S977/843Gas phase catalytic growth, i.e. chemical vapor deposition

Abstract

【課題】本発明は、分岐型カーボンナノチューブの成長方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る分岐型カーボンナノチューブの成長方法は、基板を準備して、該基板の一側の表面にバッファ層を設置する第一ステップと、前記バッファ層に触媒層を堆積させる第二ステップと、前記触媒層及び前記バッファ層を有する前記基板を、反応装置に設置する第三ステップと、化学気相堆積法により、前記バッファ層の表面に分岐型カーボンナノチューブを成長させる第四ステップと、を含む。ここで、前記触媒層及び前記バッファ層は、それぞれ相互に浸透しない材料からなる。
【選択図】図1

Description

本発明は、カーボンナノチューブの成長方法に関し、特に、分岐型カーボンナノチューブの成長方法に関する。
カーボンナノチューブは、新型の炭素材料であり、日本の研究員飯島澄男よって1991年に発見された。カーボンナノチューブは特有の電気特性を有するので、ナノ集積回路、単分子素子などの研究及び開発に重要な地位を占める。現在のカーボンナノチューブを用いた様々な応用分野に対応して、特性化されたカーボンナノチューブを要求している。例えば、カーボンナノチューブが電極の材料、高分子の強化材、トランジスタ又は電気化学的材料として用いられるには、3次元の構造を有する分岐型カーボンナノチューブがさらに有利であることができる。
従って、分岐型カーボンナノチューブの成長方法に対しては、次の提案が掲載されている。例えば、アーク放電法でカーボンナノチューブを合成した後、生成されたカーボンナノチューブにおいて、L、Y、T形態のカーボンナノチューブと共に生成することができると報告した。しかし、これらの結果は、合成された大部分がワイヤ形態の1次元のカーボンナノチューブであり、極めて一部分の2次元的なカーボンナノチューブだけが合成することができると確認したものである。
また、孔を有するテンプルレートを準備して、CVD(Chemical Vapor Deposition,CVD)方法により、該テンプルレートの孔を貫通した分岐型カーボンナノチューブを成長する方法が開示されている。しかし、該成長方法は複雑であり、コストが高いという課題がある。
その他、有機金属気相成長法(Metal−Organic Chemical Vapor Deposition,MOCVD)により、分岐型カーボンナノチューブを成長する方法も開示されている。しかし、該成長工程において、有機金属を高温条件で気化させて分岐型カーボンナノチューブを成長させるので、所定の領域にカーボンナノチューブを形成させることができないという課題がある。従って、ナノスケールの集積回路に応用するための分岐型カーボンナノチューブの成長は、困難である。
上述の課題を解決するために、本発明は、コストが低く、収率が高く、成長工程が簡単であり、所定の領域に分岐型カーボンナノチューブが成長される方法を提供する。
本発明の分岐型カーボンナノチューブの成長方法は、基板を準備して、該基板の一側の表面にバッファ層を設置する第一ステップと、前記バッファ層に触媒層を堆積させる第二ステップと、前記触媒層及びバッファ層を有する前記基板を、反応装置に設置する第三ステップと、化学気相堆積法により、前記バッファ層の表面に分岐型カーボンナノチューブを成長させる第四ステップと、を含む。ここで、前記触媒層及び前記バッファ層は、それぞれ相互に浸透しない材料からなる。
前記バッファ層は、酸化アルミニウム及び/又は二酸化ケイ素からなる。
前記触媒層は、金、銀、銅、白金、ニッケルまたは鉛のいずれか一種からなることを特徴とする、請求項1に記載の分岐型カーボンナノチューブの成長方法。
前記バッファ層の厚さは1nm以上であり、前記触媒層の厚さは0.5〜1.5nmであることが好ましい。
本発明において、前記分岐型カーボンナノチューブは前記バッファ層に沿って成長される。
従来技術と比べると、本発明の分岐型カーボンナノチューブの成長方法は、次の優れた点がある。第一に、本発明において、アセチレン、エチレン、メタン又は他の化合物のいずれか一種を、カーボンを含むガスとして利用するので、成長のコストが低い。第二に、本発明の成長方法により、50%程度の高産出が実現することができる。第三に、本発明の成長方法によって得られた分岐型カーボンナノチューブの端部に触媒としての金属が形成されるので、該分岐型カーボンナノチューブと集積回路又は電気装置との間には、良好な電気接続が形成されることができる。第四に、所定のパターンにより分岐型カーボンナノチューブを成長させることができる。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
図1を参照すると、本実施形態の分岐型カーボンナノチューブの成長方法は、基板10を準備して、該基板10の一側の表面に密接的にバッファ層12を設置する第一ステップと、該バッファ層12に触媒層14を堆積させる第二ステップと、前記触媒層14及バッファ層12を有する前記基板10を反応装置に設置する第三ステップと、保護ガスの雰囲気において、所定の時間に前記基板10を所定の温度に加熱させた後、カーボンを含むガスを前記反応装置に導入して、前記基板10に分岐型カーボンナノチューブを成長させる第四ステップと、を含む。
次に、詳しく前記成長方法について説明する。
前記第一ステップでは、前記基板10は、ガラス、シリコン、金属などのいずれか一種からなる。前記バッファ層12は、酸化アルミニウム又は/及び二酸化ケイ素からなり、厚さが1nm以上にされる。前記バッファ層12は、電子線堆積法、スパッタ法、熱堆積法などのいずれか一種の方法により形成される。本実施形態において、前記基板10はシリコンからなり、前記バッファ層12は厚さが10nmの酸化アルミニウムであり、電子線堆積法により前記基板10に形成されている。
前記第二ステップでは、前記触媒層14は、電子線堆積法、スパッタ法、熱堆積法などのいずれか一種の方法により形成される。前記触媒層14は金、銀、銅、白金、ニッケル、鉛のいずれか一種からなる。前記触媒層14の厚さは0.5〜1.5nmにされる。前記バッファ層12及び前記触媒層14は、それぞれ分岐型カーボンナノチューブの成長温度で相互に浸透しない材料からなる。本実施形態において、前記触媒層14は、厚さが1nmの金であり、電子線堆積法により前記バッファ層12に形成されている。さらに、所定のパターンにより分岐型カーボンナノチューブを成長させるために、フォトエッチング方法で触媒層を形成することができる。
前記第三ステップでは、前記反応装置は、直径が1インチのチューブ形状の反応炉である。
前記第四ステップでは、前記触媒層14の材料に対応して前記反応温度を設定する。本実施形態において、前記反応温度は880℃〜950℃にされ、900℃〜950℃にされることが好ましい。前記保護ガスは、流量が0〜140sccmの水素及び流量が200sccmのアルゴンを含む。前記アルゴンと前記水素の流量比が140:200にされることが好ましい。前記保護ガスの導入時間は10〜30分間にされる。前記カーボンを含むガスは、アセチレン、エチレン、メタンなどのガスである。前記カーボンを含むガスの流量が10〜50sccmにされ、10〜25sccmであることが好ましい。前記カーボンを含むガスの導入時間は、5〜30分間にされ、15分間であることが好ましい。本実施形態において、前記カーボンを含むガスとして、アセチレンが利用される。
図2及び図3を参照すると、前記分岐型カーボンナノチューブの成長過程について説明する。
前記第四ステップにおいて、まず、前記基板10を加熱する場合、該基板10に形成された前記触媒層14は溶けて複数の触媒粒子になる(前記触媒層14と前記バッファ層12は相互に浸透しない原因である)。前記複数の触媒粒子は前記バッファ層12の表面に移動することができる。
次に、前記触媒粒子の表面を前記カーボンを含むガスと接触させて、前記カーボンを含むガスを分解して、該触媒粒子の表面にカーボンナノチューブを成長させる。前記触媒粒子は移動可能であり、前記カーボンナノチューブは前記触媒粒子の移動パターンにより、前記バッファ層12に沿って成長される。この場合、前記触媒粒子はそれぞれ異なるカーボンナノチューブの端部に形成される。
次に、二つの前記触媒粒子は移動の過程で接触すると、一つの新たな触媒粒子に形成することができる。この場合、前記二つの触媒粒子に接続された二本のカーボンナノチューブは、端と端で接続される。この後、前記新たな触媒粒子から、新たなカーボンナノチューブが成長され、Y形状のカーボンナノチューブ(図2a及び図3aを参照する)、“逆T字”形状又は“十字”形状のカーボンナノチューブ(図3c及び図3dを参照する)に形成される。さらに、前記Y形状のカーボンナノチューブの端部にある触媒粒子は、もう一本のカーボンナノチューブの端部にある触媒粒子と接触する場合、多分岐型カーボンナノチューブが形成される(図3bを参照する)。上述方法により、二つ以上の前記触媒粒子は接触して新たな触媒粒子に形成した後、該触媒粒子から新たなカーボンナノチューブが成長されて、多分岐型カーボンナノチューブが形成される(図3eを参照する)。特に、図2b及び図3fを参照すると、第一カーボンナノチューブの端部にある触媒粒子は、第二カーボンナノチューブの側辺に接触すると、前記第一カーボンナノチューブの成長方向が変更して、K形状のカーボンナノチューブが形成される。
本実施形態の成長方法によれば、30%〜50%程度の高収率が実現することができる。また、本実施形態の成長方法による分岐型カーボンナノチューブの端部に、触媒粒子である良好な導電性がある金属が形成されるので、該分岐型カーボンナノチューブが良好に電気接続するように、直接ナノレーベルの集積回路に組み合わせることができる。
本発明の実施形態に係る分岐型カーボンナノチューブの成長方法のフローチャートである。 本発明の実施形態に係る分岐型カーボンナノチューブのSEM写真である。 本発明の実施形態に係る分岐型カーボンナノチューブの成長過程を示す図である。
符号の説明
10 基板
12 バッファ層
14 触媒層

Claims (5)

  1. 基板を準備して、該基板の一側の表面にバッファ層を設置する第一ステップと、
    前記バッファ層に触媒層を堆積させる第二ステップと、
    前記触媒層及び前記バッファ層を有する前記基板を、反応装置に設置する第三ステップと、
    化学気相堆積法により、前記バッファ層の表面に分岐型カーボンナノチューブを成長させる第四ステップと、を含み、
    前記触媒層及び前記バッファ層は、それぞれ相互に浸透しない材料からなることを特徴とする分岐型カーボンナノチューブの成長方法。
  2. 前記バッファ層は、酸化アルミニウム又は/及び二酸化ケイ素からなることを特徴とする、請求項1に記載の分岐型カーボンナノチューブの成長方法。
  3. 前記触媒層は、金、銀、銅、白金、ニッケルまたは鉛のいずれか一種からなることを特徴とする、請求項1に記載の分岐型カーボンナノチューブの成長方法。
  4. 前記バッファ層の厚さは1nm以上であり、前記触媒層の厚さは0.5〜1.5nmであることを特徴とする、請求項1に記載の分岐型カーボンナノチューブの成長方法。
  5. 前記分岐型カーボンナノチューブは前記バッファ層に沿って成長されることを特徴とする、請求項1に記載の分岐型カーボンナノチューブの成長方法。
JP2008141721A 2007-06-01 2008-05-29 分岐型カーボンナノチューブの成長方法 Active JP4880644B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200710074810.1 2007-06-01
CN2007100748101A CN101314465B (zh) 2007-06-01 2007-06-01 分支型碳纳米管的制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008297197A true JP2008297197A (ja) 2008-12-11
JP4880644B2 JP4880644B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=40088573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008141721A Active JP4880644B2 (ja) 2007-06-01 2008-05-29 分岐型カーボンナノチューブの成長方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8821975B2 (ja)
JP (1) JP4880644B2 (ja)
CN (1) CN101314465B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010136369A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Qinghua Univ 熱音響装置
JP2011084436A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Hitachi Zosen Corp カーボンナノチューブ生成用基板

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9111658B2 (en) * 2009-04-24 2015-08-18 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNS-shielded wires
CN102461361A (zh) 2009-04-24 2012-05-16 应用纳米结构方案公司 并入cnt的emi屏蔽复合材料和涂层
JP5374354B2 (ja) 2009-12-25 2013-12-25 日東電工株式会社 カーボンナノチューブ複合構造体および粘着部材
US9167736B2 (en) 2010-01-15 2015-10-20 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused fiber as a self shielding wire for enhanced power transmission line
CN101880035A (zh) 2010-06-29 2010-11-10 清华大学 碳纳米管结构
BR112012017246A2 (pt) 2010-09-23 2016-03-22 Applied Nanostructured Solutins Llc fibra infundida por cnt como um fio autoblindado para linha de transmissão de energia aprimorada
US9085464B2 (en) 2012-03-07 2015-07-21 Applied Nanostructured Solutions, Llc Resistance measurement system and method of using the same
WO2016101982A1 (en) * 2014-12-22 2016-06-30 Sht Smart High-Tech Aktiebolag Multi-functionalized carbon nanotubes
CN109898054A (zh) * 2019-03-25 2019-06-18 杭州英希捷科技有限责任公司 一种基于碳纳米管阵列的新型芯片热界面材料的制备方法
CN110534384B (zh) * 2019-07-26 2020-07-17 宁波工程学院 一种Au纳米颗粒修饰枝状TiO2纳米棒阵列作为场发射阴极材料的应用
JP2022020433A (ja) * 2020-07-20 2022-02-01 Eneos株式会社 導電性熱可塑性エラストマー組成物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002329723A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Fujitsu Ltd 集積回路装置及び集積回路装置製造方法
JP2003238123A (ja) * 2002-02-08 2003-08-27 Nec Corp ナノグラファイト構造体の作製方法
JP2004059428A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用炭素ナノチューブ、その製造法及びそれを採用した燃料電池
JP2007515364A (ja) * 2003-10-16 2007-06-14 ザ ユニバーシティ オブ アクロン カーボンナノファイバ基板上のカーボンナノチューブ
JP2007175205A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Ogasaka Sukii Seisakusho:Kk 雪上滑走ボード用滑走面材および雪上滑走ボード
JP2007528339A (ja) * 2004-02-09 2007-10-11 ケイエイチ ケミカルズ カンパニー、リミテッド Y−分岐型炭素ナノチューブの製造

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6325909B1 (en) 1999-09-24 2001-12-04 The Governing Council Of The University Of Toronto Method of growth of branched carbon nanotubes and devices produced from the branched nanotubes
US6837928B1 (en) * 2001-08-30 2005-01-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Electric field orientation of carbon nanotubes
TW552156B (en) * 2001-12-25 2003-09-11 Univ Nat Cheng Kung Method for fabrication of carbon nanotubes having multiple junctions
US7144563B2 (en) * 2004-04-22 2006-12-05 Clemson University Synthesis of branched carbon nanotubes
US20080296558A1 (en) * 2004-11-12 2008-12-04 The Florida International University Board Of Trus Method of Synthesizing Y-Junction Single-Walled Carbon Nanotubes and Products Formed Thereby
KR101001744B1 (ko) 2004-12-27 2010-12-15 삼성전자주식회사 탄소 나노 튜브를 이용한 광전 변환 전극 및 이를 구비한태양 전지
US7871591B2 (en) * 2005-01-11 2011-01-18 Honda Motor Co., Ltd. Methods for growing long carbon single-walled nanotubes

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002329723A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Fujitsu Ltd 集積回路装置及び集積回路装置製造方法
JP2003238123A (ja) * 2002-02-08 2003-08-27 Nec Corp ナノグラファイト構造体の作製方法
JP2004059428A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用炭素ナノチューブ、その製造法及びそれを採用した燃料電池
JP2007515364A (ja) * 2003-10-16 2007-06-14 ザ ユニバーシティ オブ アクロン カーボンナノファイバ基板上のカーボンナノチューブ
JP2007528339A (ja) * 2004-02-09 2007-10-11 ケイエイチ ケミカルズ カンパニー、リミテッド Y−分岐型炭素ナノチューブの製造
JP2007175205A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Ogasaka Sukii Seisakusho:Kk 雪上滑走ボード用滑走面材および雪上滑走ボード

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010136369A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Qinghua Univ 熱音響装置
JP2011084436A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Hitachi Zosen Corp カーボンナノチューブ生成用基板

Also Published As

Publication number Publication date
US20080299308A1 (en) 2008-12-04
CN101314465B (zh) 2011-03-23
US8821975B2 (en) 2014-09-02
CN101314465A (zh) 2008-12-03
JP4880644B2 (ja) 2012-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4880644B2 (ja) 分岐型カーボンナノチューブの成長方法
Yang et al. Water-assisted preparation of high-purity semiconducting (14, 4) carbon nanotubes
Wang et al. Low‐temperature synthesis of single‐crystal germanium nanowires by chemical vapor deposition
KR101626181B1 (ko) 그라핀 필름의 제어된 성장 방법
JP3484441B2 (ja) 炭素ナノチューブの製造方法
US7361579B2 (en) Method for selective chemical vapor deposition of nanotubes
JP5027167B2 (ja) カーボンナノチューブ構造体及びその製造方法
WO2004012932A1 (en) Method for synthesizing nanoscale structures in defined locations
JP2007182375A (ja) 窒素ドーピングされた単層カーボンナノチューブの製造方法
JP5872672B2 (ja) SiNWアレイ上垂直配向型CNTの無触媒合成
CN102709132A (zh) 纳米结构在基底上的可控生长以及基于此的电子发射器件
Zhao et al. Atomic-scale evidence of catalyst evolution for the structure-controlled growth of single-walled carbon nanotubes
KR20020003782A (ko) 탄소나노튜브의 제작 방법
CN113213454B (zh) 以石墨烯为催化剂制备单壁碳纳米管的方法
KR101905801B1 (ko) 그래핀 상에 은 나노선의 직접 성장 방법
US8531029B2 (en) Electron beam induced deposition of interface to carbon nanotube
JP4133655B2 (ja) ナノカーボン材料の製造方法、及び配線構造の製造方法
TWI408246B (zh) 分枝型奈米碳管之製備方法
JP2008218615A (ja) 集積回路の修正配線形成方法
KR101124505B1 (ko) 유기금속 화학증착법에 의한 카본파이버의 제조방법
KR101602628B1 (ko) 원자층 증착법을 이용한 나노선의 제조 방법
KR100377630B1 (ko) 탄소나노튜브의 선택적 제거방법
JP2006181699A (ja) 炭素分子構造体の製造方法、並びに炭素分子構造体、ダイオード、能動素子および集積回路
JP2006045008A (ja) ダイヤモンド膜・カーボン細線複合材料及びその製造方法
TWI230204B (en) Method for selectively depositing nano carbon structure on silicon substrate

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4880644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250