JP2008293359A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008293359A5
JP2008293359A5 JP2007139390A JP2007139390A JP2008293359A5 JP 2008293359 A5 JP2008293359 A5 JP 2008293359A5 JP 2007139390 A JP2007139390 A JP 2007139390A JP 2007139390 A JP2007139390 A JP 2007139390A JP 2008293359 A5 JP2008293359 A5 JP 2008293359A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
language
word
translated
sentence
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007139390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5137107B2 (ja
JP2008293359A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007139390A priority Critical patent/JP5137107B2/ja
Priority claimed from JP2007139390A external-priority patent/JP5137107B2/ja
Publication of JP2008293359A publication Critical patent/JP2008293359A/ja
Publication of JP2008293359A5 publication Critical patent/JP2008293359A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5137107B2 publication Critical patent/JP5137107B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に従った電子機器は、原言語の複数の単語からなる原文を入力する原文入力手段と、原文を第1言語と第2言語が入り混じって翻訳された結果を出力する出力手段と、原言語の単語に対応する第1言語の単語を記述する第1辞書と原言語の単語に対応する第2言語の単語を記述する第2辞書を記憶する翻訳辞書記憶手段と、第1言語および第2言語の言語レベルを設定する言語レベル設定手段と、言語レベル設定手段により設定された言語レベルに基づいて、翻訳文が従う文法規則を第1言語または第2言語に設定する文法言語設定手段と、文法言語設定手段において設定された第1言語または第2言語の文法規則、および、原文入力手段により入力された原文中の単語の種類に基づいて、原文入力手段により入力された原文中の単語を第1言語または第2言語の文法規則に従った語順に変換する文法変換手段と、言語レベル設定手段により設定された言語レベルに基づいて、翻訳する単語の品詞と翻訳する言語とを設定する翻訳単語設定手段と、文法変換手段により変換された文の単語の中から、翻訳単語設定手段により設定された単語の品詞と一致する単語を、翻訳辞書記憶手段から取得し、原文の各単語を、第1言語または第2言語に置き換える単語翻訳手段とを備え、出力手段は、単語翻訳手段によって第1言語または第2言語に単語を置き換えられた多言語混在文を翻訳文として出力することを特徴とする。
本発明に従った電子機器の制御方法は、原文の翻訳文を出力する電子機器の制御方法であって、原言語の複数の単語からなる原文を入力するステップと、第1言語および第2言語の言語レベルを設定するステップと、設定された言語レベルに基づいて、翻訳文が従う文法規則を第1言語または第2言語に設定するステップと、翻訳文が従う文法規則に設定された第1言語または第2言語の文法規則、および、前記入力された原文中の単語の種類に基づいて、前記入力された原文中の単語を前記翻訳文が従うと設定された言語の文法規則に従った語順に変換するステップと、前記設定された言語レベルに基づいて、翻訳する単語の品詞と翻訳する言語とを設定するステップと、前記語順を変換された文の単語の中から、翻訳する単語の品詞として設定された品詞と一致する原文中の各単語を、当該品詞を翻訳すると設定された言語の単語に置き換えるステップと、前記単語の置き換えによって得られた多言語混在文を翻訳文として出力するステップとを備えることを特徴とする。
本発明に従った翻訳文出力用プログラムは、原文の翻訳文を出力する電子機器のコンピュータによって実行される翻訳文出力用プログラムであって、前記翻訳文出力用プログラムは、前記コンピュータに、原言語の複数の単語からなる原文を入力するステップと、第1言語および第2言語の言語レベルを設定するステップと、設定された言語レベルに基づいて、翻訳文が従う文法規則を第1言語または第2言語に設定するステップと、翻訳文が従う文法規則に設定された第1言語または第2言語の文法規則、および、前記入力された原文中の単語の種類に基づいて、前記入力された原文中の単語を前記翻訳文が従うと設定された言語の文法規則に従った語順に変換するステップと、前記設定された言語レベルに基づいて、翻訳する単語の品詞と翻訳する言語とを設定するステップと、前記語順を変換された文の単語の中から、翻訳する単語の品詞として設定された品詞と一致する原文中の各単語を、当該品詞を翻訳すると設定された言語の単語に置き換えるステップと、前記単語の置き換えによって得られた多言語混在文を翻訳文として出力するステップとを実行させることを特徴とする。

Claims (5)

  1. 原言語の複数の単語からなる原文を入力する原文入力手段と、
    原文を第1言語と第2言語が入り混じって翻訳された結果を出力する出力手段と、
    原言語の単語に対応する第1言語の単語を記述する第1辞書と原言語の単語に対応する第2言語の単語を記述する第2辞書を記憶する翻訳辞書記憶手段と
    1言語および第2言語の言語レベルを設定する言語レベル設定手段と、
    前記言語レベル設定手段により設定された言語レベルに基づいて、翻訳文が従う文法規則を第1言語または第2言語に設定する文法言語設定手段と、
    前記文法言語設定手段において設定された第1言語または第2言語の文法規則、および、前記原文入力手段により入力された原文中の単語の種類に基づいて、前記原文入力手段により入力された原文中の単語を前記第1言語または前記第2言語の文法規則に従った語順に変換する文法変換手段と、
    前記言語レベル設定手段により設定された言語レベルに基づいて、翻訳する単語の品詞と翻訳する言語とを設定する翻訳単語設定手段と、
    前記文法変換手段により変換された文の単語の中から、前記翻訳単語設定手段により設定された単語の品詞と一致する単語を、前記翻訳辞書記憶手段から取得し、原文の各単語を、第1言語または第2言語に置き換える単語翻訳手段とを備え、
    前記出力手段は、前記単語翻訳手段によって第1言語または第2言語に単語を置き換えられた多言語混在文を翻訳文として出力することを特徴とする電子機器。
  2. 前記文法言語設定手段は、第1言語と第2言語との言語レベルを比較し、言語レベルの高い言語の文法規則を設定することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 原言語の単語について、その言語レベルと、その意味を特定するグループ番号と、その単語を第1言語に翻訳した第1言語単語と、当該第1言語単語の言語レベルと、当該第1言語単語の意味を特定するグループ番号と、その単語を第2言語に翻訳した第2言語単語と、当該第2言語単語の言語レベルと、当該第2言語単語の意味を特定するグループ番号とを対応付けて記憶した翻訳辞書記憶手段と、
    前記単語翻訳手段により翻訳された単語を、前記翻訳辞書記憶手段において同じグループ番号に対応して記憶された第1言語または第2言語の単語の中で、前記言語レベル設定手段により設定された言語レベルより低い言語レベルの同意語に置き換える単語置換手段とをさらに備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電子機器。
  4. 原文の翻訳文を出力する電子機器の制御方法であって、
    原言語の複数の単語からなる原文を入力するステップと、
    第1言語および第2言語の言語レベルを設定するステップと、
    設定された言語レベルに基づいて、翻訳文が従う文法規則を第1言語または第2言語に設定するステップと、
    翻訳文が従う文法規則に設定された第1言語または第2言語の文法規則、および、前記入力された原文中の単語の種類に基づいて、前記入力された原文中の単語を前記翻訳文が従うと設定された言語の文法規則に従った語順に変換するステップと、
    前記設定された言語レベルに基づいて、翻訳する単語の品詞と翻訳する言語とを設定するステップと、
    前記語順を変換された文の単語の中から、翻訳する単語の品詞として設定された品詞と一致する原文中の各単語を、当該品詞を翻訳すると設定された言語の単語に置き換えるステップと、
    前記単語の置き換えによって得られた多言語混在文を翻訳文として出力するステップとを備える、電子機器の制御方法。
  5. 原文の翻訳文を出力する電子機器のコンピュータによって実行される翻訳文出力用プログラムであって、
    前記翻訳文出力用プログラムは、前記コンピュータに、
    原言語の複数の単語からなる原文を入力するステップと、
    第1言語および第2言語の言語レベルを設定するステップと、
    設定された言語レベルに基づいて、翻訳文が従う文法規則を第1言語または第2言語に設定するステップと、
    翻訳文が従う文法規則に設定された第1言語または第2言語の文法規則、および、前記入力された原文中の単語の種類に基づいて、前記入力された原文中の単語を前記翻訳文が従うと設定された言語の文法規則に従った語順に変換するステップと、
    前記設定された言語レベルに基づいて、翻訳する単語の品詞と翻訳する言語とを設定するステップと、
    前記語順を変換された文の単語の中から、翻訳する単語の品詞として設定された品詞と一致する原文中の各単語を、当該品詞を翻訳すると設定された言語の単語に置き換えるステップと、
    前記単語の置き換えによって得られた多言語混在文を翻訳文として出力するステップとを実行させる、翻訳文出力用プログラム。
JP2007139390A 2007-05-25 2007-05-25 電子機器、その制御方法、および、翻訳文出力用プログラム Expired - Fee Related JP5137107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007139390A JP5137107B2 (ja) 2007-05-25 2007-05-25 電子機器、その制御方法、および、翻訳文出力用プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007139390A JP5137107B2 (ja) 2007-05-25 2007-05-25 電子機器、その制御方法、および、翻訳文出力用プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008293359A JP2008293359A (ja) 2008-12-04
JP2008293359A5 true JP2008293359A5 (ja) 2012-06-07
JP5137107B2 JP5137107B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=40168004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007139390A Expired - Fee Related JP5137107B2 (ja) 2007-05-25 2007-05-25 電子機器、その制御方法、および、翻訳文出力用プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5137107B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102313721B1 (ko) * 2019-12-05 2021-10-15 울산대학교 산학협력단 자연어 표상 방법 및 이를 수행하기 위해 매체에 저장된 컴퓨터 프로그램

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08101839A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Toshiba Corp 機械翻訳システム
JP3813665B2 (ja) * 1996-09-04 2006-08-23 松下電器産業株式会社 文書表示装置
JP2002073820A (ja) * 2000-08-28 2002-03-12 A & I System Kk 医療診断情報提供装置、医療診断情報提供システム、および医療診断情報提供方法
JP2003006191A (ja) * 2001-06-27 2003-01-10 Ricoh Co Ltd 外国語文書作成支援装置及び外国語文書作成支援方法並びにプログラム記録媒体
JP4929632B2 (ja) * 2005-07-08 2012-05-09 カシオ計算機株式会社 表示制御装置及びプログラム
JP4986549B2 (ja) * 2006-09-05 2012-07-25 シャープ株式会社 電子機器、その制御方法、および、翻訳文出力用プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jiampojamarn et al. Joint processing and discriminative training for letter-to-phoneme conversion
Salloum et al. Elissa: A dialectal to standard Arabic machine translation system
US20110184723A1 (en) Phonetic suggestion engine
KR101818598B1 (ko) 자동 번역 엔진 서버 및 자동 번역 방법
CA2647938A1 (en) Handheld electronic device and method for learning contextual data during disambiguation of text input
RU2016137833A (ru) Система и способ машинного перевода
WO2008107861A3 (en) Process for procedural generation of translations and synonyms from core dictionaries
Mohamed et al. Transforming standard Arabic to colloquial Arabic
Springmann et al. LatMor: A Latin finite-state morphology encoding vowel quantity
Ranta Embedded controlled languages
Marujo et al. BP2EP-adaptation of Brazilian Portuguese texts to European Portuguese
Das et al. English to Indian languages machine transliteration system at NEWS 2010
JP2008293359A5 (ja)
Sinhal et al. Machine translation approaches and design aspects
Žáček et al. Analysis of the English morphology by semantic networks
Attia et al. Fassieh, a semi-automatic visual interactive tool for morphological, PoS-Tags, phonetic, and semantic annotation of Arabic text corpora
JP4986549B2 (ja) 電子機器、その制御方法、および、翻訳文出力用プログラム
Sánchez-Cartagena et al. An open-source toolkit for integrating shallow-transfer rules into phrase-based statistical machine translation
CN108228191B (zh) 语法编译系统以及语法编译方法
JP5137107B2 (ja) 電子機器、その制御方法、および、翻訳文出力用プログラム
Xia An Analysis of the Level Shifts in Dialect Translation—In Three Versions of The Sing-Song Girls in Shanghai
Damdoo et al. Probabilistic language model for template messaging based on Bi-gram
TWI614618B (zh) 字詞校正方法
Bosch et al. A finite-state approach to linguistic constraints in Zulu morphological analysis
Agarwal et al. UNL-ization of Punjabi with IAN