JP2008270089A - 照明システム - Google Patents

照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008270089A
JP2008270089A JP2007114585A JP2007114585A JP2008270089A JP 2008270089 A JP2008270089 A JP 2008270089A JP 2007114585 A JP2007114585 A JP 2007114585A JP 2007114585 A JP2007114585 A JP 2007114585A JP 2008270089 A JP2008270089 A JP 2008270089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
color
information
tag
lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007114585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4990017B2 (ja
Inventor
Katsumi Watanabe
加津己 渡辺
Satoru Yamauchi
哲 山内
Koki Noguchi
公喜 野口
Hiroyuki Sekii
広行 関井
Naohiro Toda
直宏 戸田
Yuki Shirakawa
友樹 白川
Yoko Matsubayashi
容子 松林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2007114585A priority Critical patent/JP4990017B2/ja
Publication of JP2008270089A publication Critical patent/JP2008270089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4990017B2 publication Critical patent/JP4990017B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • H05B47/195Controlling the light source by remote control via wireless transmission the transmission using visible or infrared light

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】照明システムにおいて、照明光の煩わしい調整作業を不要とし、作業者に拘らず、同じ商品に対して同じ照明効果を得る。
【解決手段】照明システム1は、照明器具2と、商品Gに取り付けられ、商品Gの色・素材情報が記録された情報タグ3と、この色・素材情報を検知する設定リモコン4とを備える。照明器具2の点灯制御部及び駆動部は、設定リモコン4により検知された色・素材情報に基づいて照明光の光色及び配光を変更させる。このため、設定リモコン4に情報タグ3から色・素材情報を検知させるだけで、照明光の調整が可能になる。従って、煩わしい調整作業が不要となる。また、点灯制御部及び駆動部が色・素材情報に基づいて照明光の光色及び配光を自動的に変更させるので、同じ商品Gに、同じ色・素材情報が記録された情報タグ3を取り付けることにより、作業者に拘らず、同じ商品Gに対して同じ照明効果を得ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、照明器具と、この照明器具を制御する制御手段とを備えた照明システムであって、特に、店舗に適用され、照明器具が商品に照明光を照射する照明システムに関する。
従来から、物販店等の店舗では商品が多いので、これらを一元に管理する技術が求められていた。そこで、商品の情報が記録され、その商品に取り付けられるRFIDタグと、陳列棚に取り付けられ、上記の情報をRFIDタグから読み出す読出装置と、この読出装置により読み出された情報を一括で管理する管理コンピュータとを備えたシステムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
ところで、店舗では、ショーウィンドウやショーケース、陳列棚等に置かれた商品を照らすため、照明光が照明器具から商品に照射される。この照明光の照射は、単なる照明だけでなく、商品の演出を目的としてなされることがある。演出目的で照明光を商品に照射する場合、個々の商品に合った最適な光を商品に照射する必要がある。従来では、このような照明光を出射させるため、店員等が照明器具を手作業で操作し、照明設定を調整していた。演出目的の照明設定は、商品に応じて異なり、また細かな操作が必要とされるため、照明光の調整作業は、煩わしいものとなっていた。また、作業を行なう店員の感性や設定技量に応じて、照明設定が異なり、商品の見栄えに差異が生じることがあった。従って、大型衣料品チェーン等においては、同じ商品に対する照明設定が店舗ごとに違い、この設定を統一することが困難であった。すなわち、同じ商品に対して、同じ照明効果を得ることができなかった。しかしながら、上記特許文献1の技術は、照明設定のための技術ではないため、この問題を解決することができなかった。
特開2005−312576号公報
本発明は、上記の従来の問題を解決するためになされたものであり、照明光の煩わしい調整作業が不要となり、作業者に拘らず、同じ商品に対して同じ照明効果を得ることができる照明システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1の発明は、照明器具と、前記照明器具を制御する制御手段とを備えた照明システムにおいて、商品に取り付けられ、該商品の色情報及び/又は素材情報が予め記録された情報タグと、前記情報タグに記録された色情報及び/又は素材情報を検知する検知手段と、前記検知手段により検知された色情報及び/又は素材情報を前記制御手段に送信する送信手段と、を備え、前記制御手段は、前記送信手段から送信された色情報及び/又は素材情報を受信し、受信した色情報及び/又は素材情報に基づき、前記照明器具の光色乃至配光を制御するための制御信号を生成する演算手段と、前記制御信号に従い、前記照明器具の光色乃至配光を変更させる光色乃至配光変更手段と、を有するものである。
請求項2の発明は、請求項1に記載の照明システムにおいて、前記検知手段は、前記照明器具と分離して設けられているものである。
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の照明システムにおいて、前記情報タグは、ICタグであるものである。
請求項4の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の照明システムにおいて、前記光色乃至配光変更手段は、異種の複数の光源を含むものである。
請求項5の発明は、請求項4に記載の照明システムにおいて、前記光色乃至配光変更手段は、赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード及び青色発光ダイオードを含むものである。
請求項6の発明は、請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の照明システムにおいて、前記光色乃至配光変更手段は、形状可変の反射板を含むものである。
請求項7の発明は、請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の照明システムにおいて、前記光色乃至配光変更手段は、前記照明器具に設けられた反射板と光源の位置関係を変更させることにより、前記照明器具の配光を変更させるものである。
請求項1の発明によれば、検知手段に情報タグから色情報及び/又は素材情報を検知させるだけで、商品に合わせた照明光の調整が可能になる。このため、照明光の煩わしい調整作業が不要となる。また、同じ商品に、同じ色情報及び/又は素材情報が記録された情報タグを取り付けることにより、作業者に拘らず、同じ商品に対して同じ照明効果を得ることができる。
請求項2の発明によれば、照明器具は一般に所定の場所に固定されるので、持ち運び可能な機器に検知手段を設けることができる。従って、検知手段に情報タグから色情報及び/又は素材情報を検知させるときの利便性を確保することができる。
請求項3の発明によれば、ICタグは記憶容量が大きいので、多くの情報をICタグに記憶させることができる。従って、商品の詳細な色情報及び/又は素材情報を情報タグに記憶させることができる。このため、詳細な色情報及び/又は素材情報に基づき、照明器具の光色及び/又は配光を精細に制御することができる。
請求項4の発明によれば、異種の複数種の光源として、光色の異なる光源を用いた場合、それらの光量をそれぞれ制御することにより、複数色の合成光を照明光として出射することができるので、商品に最適な光色の照明光を照射することが可能となる。
請求項5の発明によれば、赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード及び青色発光ダイオードを用いて全色の光を照明光として出射することができる。このため、商品に最適な光色の光を商品に照射することが可能となる。
請求項6の発明によれば、反射板の形状変化に応じて光の反射方向が変化するので、照明光の配光を変更させることができる。
請求項7の発明によれば、反射板と光源の位置関係の変更に応じて光路が変更されるので、照明光の配光を変更させることができる。
以下、本発明の各種実施形態に係る照明システムについて図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
図1(a)(b)及び図2は、第1の実施形態に係る照明システム1の構成、及び店舗における照明システム1の適用例を示す。この照明システム1は、例えば、衣料品店に適用される。この照明システム1は、光源21及び形状変更可能な反射板22が設けられた照明器具2と、商品Gに取り付けられ、商品Gの色情報及び素材情報(以下、色・素材情報という)が予め記録された情報タグ3と、照明器具2の照明設定を調整する店員A等により操作され、情報タグ3から色・素材情報を読み出す設定リモコン4と、を備える。商品Gは、例えば衣服である。設定リモコン4は、情報タグ3に記録された色・素材情報を検知するタグ情報検知部41(検知手段)と、タグ情報検知部41により検知された色・素材情報を照明器具2に送信する情報送信部42(送信手段)と、を備える。
照明器具2は、設定リモコン4の情報送信部42から送信された色・素材情報を受信する情報受信部23と、情報受信部23により受信された色・素材情報に基づき、光源21の光色及び配光を制御するための制御信号を生成する演算制御部24と、演算制御部24からの制御信号に従い、光源21の光色を変更するように光源21を点灯制御する点灯制御部25と、演算制御部24からの制御信号に従って反射板22の形状変更させるように駆動し、照明器具2の配光を変更させる駆動部26と、を備える。上記位置関係を変更により、照明器具2の配光が変更される。情報受信部23及び演算制御部24は、演算手段を構成する。また、光源21、点灯制御部25、駆動部26は、光色乃至配光変更手段を構成する。また、光源21、情報受信部23、演算制御部24、点灯制御部25及び駆動部26は、制御手段を構成する。以下、照明システム1(情報タグ3、設定リモコン4、照明器具2)の構成を詳細に説明する。
まず、情報タグ3の構成を説明する。情報タグ3は、ICタグ、又はバーコード、2次元バーコード(QRコード)若しくは磁気インクパターンが印刷されたタグ等により構成されるが、ICタグであることが望ましい。ICタグは記憶容量が大きいので、多くの情報をICタグに記憶させることができる。従って、商品Gの詳細な色・素材情報を情報タグ3に記憶させることができる。このため、詳細な色・素材情報に基づき、照明器具2の光色及び配光を精細に制御することができる。
上記のICタグは、RF−IDタグとも呼ばれ、情報が記録されたICチップを樹脂シート等により封止して形成されている。ICタグの駆動方式は、アクティブ式又はパッシブ式のいずれでも構わないが、パッシブ方式であることが望ましい。このパッシブ方式においては、ICタグが、リーダのアンテナからの電波を反射し、この反射波に乗せて色・素材情報をリーダに送る。従って、ICタグ内に電源が不要なので、ICタグに電源が内蔵されるアクティブ方式と比べ、安価にICタグを製造することができる。また、電池切れの心配がない。情報タグ3の商品Gへの取り付け形態には、値札のように紐等により商品Gに取り付ける形態や、不図示であるが素材表示タグのように商品Gに縫い付ける形態等が含まれる。
情報タグ3には、商品Gの色・素材情報が予め記録されている。色情報と素材情報の両方が情報タグ3に格納されていても、若しくはそれらのうち一方のみが格納されていてもよい。色情報は、商品Gの代表色を数値化したものである。この数値化は、既知の色座標を用いてなされる。商品Gの色が単色である場合、その色が商品Gの代表色となる。また、基調色とは異なる色の細かな柄が連続して商品Gにプリントされている場合、それぞれの色を数値化し、これらの数値にそれぞれの面積を乗じ、さらにそれらの総和を全面積で除して得られた平均値が色情報となる。また、商品Gに大きなワンポイントプリントがなされている場合、基調色とワンポイントの色の二色が代表色となる。さらに、商品Gがストライプ柄等で、色の対比が強調されたものである場合、ストライプ柄等を形成する二色が代表色となる。一方、素材情報は、商品Gの材質、光沢、反射率等を数値化したものである。
次に、設定リモコン4の構成を説明する。タグ情報検知部41は、ICタグリーダ、バーコードリーダ、2次元バーコード又は磁気識別センサ等により構成されるが、ICタグリーダが望ましい。情報タグ3がICタグにより構成され、そのICタグの駆動方式がパッシブ式である場合、上記のICタグリーダには、電波を輻射するアンテナが搭載されており、この電波により、駆動のための電源がICタグに供給される。ICタグとICタグリーダとの通信方式は、電磁誘導方式と電波式のいずれでもよい。タグ情報検知部41は、情報タグ3と接触したとき、又は情報タグ3と近接したとき、情報タグ3から色・素材情報を検知し、それを読み出し、情報送信部42に送出する。
情報送信部42は、赤外線、電波又は可視光レーザ等を用いて情報を送出する送信回路により構成されている。この送信回路は、タグ情報検知部41により情報タグ3から読み出された色・素材情報を照明器具2に送出する。照明器具2との間の通信は、赤外線を用いた通信が望ましい。赤外線通信の場合、送信回路の構成を簡素なものにすることができるので、設定リモコン4のコスト抑制、強いては照明システム1のコスト低減を図ることができる。また、情報送信部42は、照明システム1に複数台の照明器具2が設けられている場合、複数台の照明器具2と通信可能とするため、通信チャンネルを切り替え可能に構成される。
設定リモコン4の上記構成においては、タグ情報検知部41が、所定の場所に固定される照明器具2と分離して、持ち運び可能な設定リモコン4内に設置されている。従って、設定リモコン4に情報タグ3から色・素材情報を検知させるときの利便性を確保することができる。
次に、照明器具2の構成を説明する。光源21は、異種の複数の光源により構成されている。このため、異種の複数種の光源として、光色の異なる光源を用いた場合、それらの光量をそれぞれ制御することにより、複数色の合成光を照明光として出射することができる。従って、商品Gに最適な光色の照明光を照射することが可能となる。
具体的には、光源21は、赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード及び青色発光ダイオードにより構成されている。以下、発光ダイオードをLEDと称す。上記の光源21は、店舗内のショーウィンドウ等において、例えば天井や壁上部等に設置されている。このため、赤色LED、緑色LED及び青色LEDを用いて全色の光を照明光として出射することができる。従って、商品Gに最適な光色の光を商品に照射することが可能となる。
反射板22は、光源21の放射光を、光源21前方に反射するように形成されている。反射板22の詳細な構成については後述する。情報受信部23は、赤外線、電波又は可視光レーザ等を受信し、それらに重畳された情報を抽出する受信回路により構成されている。この受信回路は、設定リモコン4の情報送信部42からの色・素材情報を受信する。設定リモコン4との間の通信は、赤外線を用いた通信が望ましい。赤外線通信の場合、受信回路の構成を簡素なものにすることができるので、照明器具2のコスト抑制、強いては照明システム1のコスト低減を図ることができる。情報受信部23は、設定リモコン4からの色・素材情報を演算制御部24に送出する。
演算制御部24は、CPUを搭載したマイクロコンピュータにより構成されている。このマイクロコンピュータは、情報受信部23から送出された色・素材情報に基づき、光源21の光色及び配光を制御する。この制御の際、演算制御部24は、商品Gに照明光の最適な光色及び配光が演算により求められる。最適な光色を求めるための演算においては、商品Gの代表色を強調する光色が最適なものとして算出される。例えば、商品Gの代表色が赤である場合、商品Gの反射スペクトルは図3に示される分布となるので、スペクトルが立ち上がって変化する略600nm付近の波長成分がカットされた光が、商品Gに最適な光色として算出される。この光色の照明光は赤をより強調する。また、最適な配光を求めるための演算においては、例えば商品Gを演出するのに最適な指向性が算出される。例えば、商品Gの表面に正反射成分の多い艶がある場合、艶がより強調されるように照明光の指向性が強くされた配光が商品Gに最適な配光として算出される。
また、演算制御部24は、演算により求められた光色に応じて、光源21すなわち赤色LED、緑色LED及び青色LEDのそれぞれの最適な光量を示す制御信号を点灯制御部25に送出する。また、演算制御部24は、演算により求められた配光に応じて、反射板22の最適な形状変化量を示す制御信号を駆動部26に送出する。
点灯制御部25は、点灯制御回路により構成されており、この点灯制御回路は、演算制御部24からの制御信号に応じて駆動する。点灯制御部25は、上記の制御信号に基づき、光源21すなわち赤色LED、緑色LED及び青色LEDに対して光量制御を行なう。駆動部26は、演算制御部24からの制御信号に応じて、反射板22の形状を変更させるように構成されている。駆動部26の詳細な構成については後述する。
次に、照明システム1の光色及び配光変更動作を説明する。ここで、照明システム1が店舗のショーウィンドウWに適用されているとする。上記動作は、商品Gに取り付けられた情報タグ3と、設定リモコン4のタグ情報検知部41との接触又は近接をトリガとする。この接触又は近接は、商品Gの展示の際に、店員A等により行なわれる。上記の接触又は近接に基づき、タグ情報検知部41は、情報タグ3から色・素材情報を検知する。設定リモコン4の情報送信部42は、検知された色・素材情報を照明器具2の情報受信部23に送信する。演算制御部24は、情報受信部23により受信された色・素材情報に基づき、商品Gに最適な光色及び配光を算出する。また、演算制御部24は、算出結果に基づいて制御信号を生成し、その制御信号を点灯制御部25及び駆動部26に送信する。点灯制御部25は、演算制御部24からの制御信号に応じて光源21を点灯制御することにより、照明光の光色を変更する。駆動部26は、演算制御部24からの制御信号に応じて反射板22を変形させることにより、照明光の配光を変更する。
上記のように、設定リモコン4のタグ情報検知部41が情報タグ3から商品Gの色・素材情報を検知し、点灯制御部25及び駆動部26が、検知された色情報及び/又は素材情報に基づいて照明光の光色及び配光を自動的に変更させるので、設定リモコン4に情報タグ3から色・素材情報を検知させるだけで、商品Gに合わせた照明光の調整が可能となる。このため、照明光の煩わしい調整作業が不要となる。また、点灯制御部25及び駆動部26は、色・素材情報に基づいて照明光の光色及び配光を自動的に変更させるので、同じ商品Gに、同じ色・素材情報が記録された情報タグ3を取り付けることにより、作業者の技量に拘らず、同じ商品Gに対して常に同じ照明効果を得ることができる。
図4は、反射板22及び駆動部26の構成を示す。反射板22は、例えば、断面視で樋状であり、その略中央部に穴が設けられている。この穴に光源21が差し込まれている。また、反射板22には、ヒンジ部22aが設けられており、反射板22の一部がこのヒンジ部22aにより回動自在に支持されている。以下、この回動して変位する部分を可動部22bという。
駆動部26は、本体部26aと、この本体部26aに出し入れされて反射板22の可動部22bを押し引きする押し引き部26bとにより構成されている。反射板22の可動部22bは、外側がこの押し引き部26bの先端と当接するように、例えば付勢部材により外側へ向けて付勢されている。本体部26a内には、駆動モータが設けられており、押し引き部26bは、この駆動モータの回転力を駆動力として本体部26aから出し入れされる。
次に、駆動部26の配光変更動作を説明する。まず、本体部26a内の駆動モータが、演算制御部24からの制御信号に応じて回転する。この回転に基づいて押し引き部26bの押し引き量が変化する。反射板22の可動部22bは、上記の押し引き量の変化に応じ、ヒンジ部22aを軸として回動する。これに伴って反射板22の形状が変化し、この形状変化に応じて光源21の放射光のうち一部の光の反射方向が変わる。その結果、照明光の配光が変更される。
図5は、駆動部26の変形例を示す。本変形例に係る駆動部26の構成は、図4に示される駆動部26と比べ、軸26cにより回動自在に軸支され、押し引き部26の先端部が固定された回動部材26dをさらに備える点で異なる。回動部材26dは、断面視で、軸26cから外周までの距離が異なる。押し引き部26bの先端部は、この回動部材26dの一端に回動自在に固定されている。押し引き部26の押し引き動作に伴い、回動部材26dは軸26cを中心として回動する。反射板22の可動部22bは、不図示の付勢手段により回動部材26d側に付勢されており、回動部材26dの回動に伴い、回動部材26dの外周形状に沿って変位する。この変位により、反射板22の形状は変化し、照明光の配光が変更される。
(第2の実施形態)
図6は、本発明の第2の実施形態に係る照明システムにおける照明器具2の駆動部26の構成を示す。駆動部26は、モータ26fと、モータ26fの回転軸の先端部に固定された回転部材26gとにより構成されている。この回転部材26gの外周には、回転軸方向に延びる螺旋状の溝が形成されている。本実施形態においては、光源21を保持する保持部材21aに、照明光の出射方向と平行に延びる螺旋状の溝が設けられている。この螺旋状の溝の延伸方向は、上記の回転軸方向と平行である。回転部材26gと保持部材21aとは当接しており、それらの溝が互いに噛み合うように配置されている。
上記構成において、モータ26fは、演算制御部24からの制御信号に応じて回転駆動する。回転部材26gはモータ26fの駆動力に基づいて回転する。このとき、保持部材21aは、この回転部材26gの回転に基づいて回転すると共に、回転軸方向に移動する。この移動により、光源21と反射板22との位置関係が変更される。この位置関係の変更に応じて光路が変更されるので、照明光の配光を変更させることができる。このようにして、照明光の配光を商品Gに最適なものとすることができる。
(第3の実施形態)
図7は、第3の実施形態に係る照明システム1の照明器具2の構成を示す。本実施形態に係る照明器具2の構成は、第1又は第2の実施形態に係る照明器具2と比べ、反射板22の照明光出射用の開口を塞ぐように配置された液晶フィルタ27と、この液晶フィルタ27を駆動するための液晶駆動部28とを備える。液晶フィルタ27は、例えば、電圧制御により拡散性が制御される。液晶駆動部28は、演算制御部24からの制御信号に応じて動作する液晶駆動回路により構成されている。この液晶駆動回路は、上記制御信号に応じて、液晶フィルタ27に印加する電圧の値を制御する。この電圧制御により、液晶フィルタ27の拡散性が制御され、さらに照明光の指向性が制御される。その結果、照明光の配光が変更される。このようにして、液晶フィルタ27及び液晶駆動部28は、制御手段及び光色乃至配光変更手段を構成する。
図8(a)(b)は、液晶フィルタ27の動作例を示す。同図(a)に示されるように、通常は、光源21からの光を全て透過するように、液晶フィルタ27の液晶分子は配列されている。配光を変更する場合、同図(b)に示されるように、例えば、液晶駆動部28による制御に基づき、液晶フィルタ27の上部において液晶分子の配列が変更される。この変更により、その上部においては光源21の光が遮られる。このため、照明光の配光が変更される。このように、液晶分子の配列の変更と、その変更場所とを制御することにより、商品Gに合った照明光の配光が可能となる。
なお、本発明は、上記の実施形態の構成に限定されるものでなく、使用目的に応じ、様々な変形が可能である。例えば、光源21は、LEDに限定されず、白熱電球や蛍光灯、ハロゲンランプ等であってもよい。また、ICタグ3には、商品Gの色情報と素材情報の両方ではなく、いずれか一方のみ記録されていても構わない。また、照明器具2において、配光制御と光色制御の両方ではなく、いずれか一方だけが行なわれてもよい。また、照明器具2内に、所定の透過スペクトルを有する複数枚のフィルタを設け、点灯制御部25がその中から1枚を選択して光源21の前に配置することにより、照明光の光色が制御されても構わない。また、光源21の光色は、演算制御部24にて求められた最適な光色に厳密に合致させる必要は無く、制御な可能な光色の中で最適な光色に最も近いスペクトルになるよう制御されればよい。また、演算制御部24は、色・素材情報と照明光の光色乃至配光との対応関係を示すテーブルを参照して求めてもよい。このテーブルを用いる場合、テーブルはマイクロコンピュータ内又はその外に設けられたメモリに格納される。また、光源21の前方にレンズを配置し、このレンズと光源21の位置関係を変更することにより、照明光の配光が制御されても構わない。
(a)は本発明の第1の実施形態に係る照明システムの構成図、(b)は店舗における同照明システムの適用例を示す斜視図。 上記照明システムの電気的構成図。 商品の反射スペクトル分布の一例を示す図。 上記照明システムにおける照明器具の反射板及び駆動部の構成を示す断面図。 上記駆動部の変形例を示す断面図。 本発明の第2の実施形態に係る照明システムにおける照明器具の駆動部の構成を示す断面図。 本発明の第3の実施形態に係る照明システムにおける照明器具の電気的構成図。 (a)は上記照明器具の液晶フィルタの動作例を示す断面図、(b)は同フィルタの他の動作例を示す断面図。
符号の説明
1 照明システム
2 照明器具
21 光源(光色乃至配光制御手段、制御手段)
22 反射板(光色乃至配光制御手段、制御手段)
23 情報受信部(演算手段、制御手段)
24 演算制御部(演算手段、制御手段)
25 点灯制御部(光色乃至配光制御手段、制御手段)
26 駆動部(光色乃至配光制御手段、制御手段)
27 液晶フィルタ(光色乃至配光制御手段、制御手段)
28 液晶駆動部(光色乃至配光制御手段、制御手段)
3 情報タグ
4 設定リモコン
41 タグ情報検知部(検知手段)
42 情報送信部(送信手段)

Claims (7)

  1. 照明器具と、前記照明器具を制御する制御手段とを備えた照明システムにおいて、
    商品に取り付けられ、該商品の色情報及び/又は素材情報が予め記録された情報タグと、
    前記情報タグに記録された色情報及び/又は素材情報を検知する検知手段と、
    前記検知手段により検知された色情報及び/又は素材情報を前記制御手段に送信する送信手段と、を備え、
    前記制御手段は、
    前記送信手段から送信された色情報及び/又は素材情報を受信し、受信した色情報及び/又は素材情報に基づき、前記照明器具の光色乃至配光を制御するための制御信号を生成する演算手段と、
    前記制御信号に従い、前記照明器具の光色乃至配光を変更させる光色乃至配光変更手段と、を有することを特徴とする照明システム。
  2. 前記検知手段は、前記照明器具と分離して設けられていることを特徴とする請求項1に記載の照明システム。
  3. 前記情報タグは、ICタグであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の照明システム。
  4. 前記光色乃至配光変更手段は、異種の複数の光源を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の照明システム。
  5. 前記光色乃至配光変更手段は、赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード及び青色発光ダイオードを含むことを特徴とする請求項4に記載の照明システム。
  6. 前記光色乃至配光変更手段は、形状可変の反射板を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の照明システム。
  7. 前記光色乃至配光変更手段は、前記照明器具に設けられた反射板と光源の位置関係を変更させることにより、前記照明器具の配光を変更させることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の照明システム。
JP2007114585A 2007-04-24 2007-04-24 照明システム Active JP4990017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007114585A JP4990017B2 (ja) 2007-04-24 2007-04-24 照明システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007114585A JP4990017B2 (ja) 2007-04-24 2007-04-24 照明システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008270089A true JP2008270089A (ja) 2008-11-06
JP4990017B2 JP4990017B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=40049318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007114585A Active JP4990017B2 (ja) 2007-04-24 2007-04-24 照明システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4990017B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011065766A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Konica Minolta Opto Inc Led照明装置
WO2011092625A1 (en) * 2010-01-28 2011-08-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for emphasizing object color
WO2011118971A2 (ko) * 2010-03-22 2011-09-29 주식회사 헤리트 감성 조명 제어 방법 및 감성 조명 제어 시스템
CN102300362A (zh) * 2010-06-07 2011-12-28 三星Led株式会社 控制产品展示照明的系统
DE202011102479U1 (de) * 2011-06-27 2012-06-28 BÄ*RO GmbH & Co. KG Intelligente LED
JP2012520545A (ja) * 2009-03-12 2012-09-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 発光装置及び照明器具
JP2013077387A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Pioneer Electronic Corp 照明システムおよび発光制御方法
DE102012007085A1 (de) * 2012-04-11 2013-10-17 Peter Herbold Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Auswahl einer Beleuchtungssituation
EP2731408A1 (en) * 2012-11-09 2014-05-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Control apparatus and illumination apparatus
CN104486861A (zh) * 2014-11-12 2015-04-01 常州市武进区半导体照明应用技术研究院 灯光控制方法、装置及系统
US20150230316A1 (en) * 2012-07-27 2015-08-13 Koninklijke Philips N.V. Color emphasis and preservation of objects using reflection spectra
JP2016058346A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明システム及びそれに用いられる照明装置
CN106287404A (zh) * 2015-06-08 2017-01-04 欧普照明股份有限公司 一种自适应射灯及控制方法
DE102017108353A1 (de) 2016-04-25 2017-10-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lichtsystem und lichtvorrichtung
WO2024048166A1 (ja) * 2022-09-01 2024-03-07 株式会社ジャパンディスプレイ 照明装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06203966A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明装置
JPH06338209A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 Alps Electric Co Ltd 照明装置
JPH06338210A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 Alps Electric Co Ltd 照明装置
JP2001019130A (ja) * 1999-07-05 2001-01-23 Ishida Co Ltd 商品仕分けシステム
JP2005255358A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 用紙分別装置および画像処理装置
WO2006048831A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-11 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Wireless technology for various product/people lighting solutions
JP2006179246A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Ichikoh Ind Ltd 車両用前照灯ユニット
JP2007080605A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯の灯具ユニット

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06203966A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明装置
JPH06338209A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 Alps Electric Co Ltd 照明装置
JPH06338210A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 Alps Electric Co Ltd 照明装置
JP2001019130A (ja) * 1999-07-05 2001-01-23 Ishida Co Ltd 商品仕分けシステム
JP2005255358A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 用紙分別装置および画像処理装置
WO2006048831A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-11 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Wireless technology for various product/people lighting solutions
JP2006179246A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Ichikoh Ind Ltd 車両用前照灯ユニット
JP2007080605A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Koito Mfg Co Ltd 車両用前照灯の灯具ユニット

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012520545A (ja) * 2009-03-12 2012-09-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 発光装置及び照明器具
JP2011065766A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Konica Minolta Opto Inc Led照明装置
JP2013518384A (ja) * 2010-01-28 2013-05-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 物体色を強調するための方法及びシステム
WO2011092625A1 (en) * 2010-01-28 2011-08-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for emphasizing object color
US9125504B2 (en) 2010-01-28 2015-09-08 Koninklijke Philips N.V. Method and system for emphasizing object color
CN102740740A (zh) * 2010-01-28 2012-10-17 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于强调物体颜色的方法和系统
WO2011118971A2 (ko) * 2010-03-22 2011-09-29 주식회사 헤리트 감성 조명 제어 방법 및 감성 조명 제어 시스템
WO2011118971A3 (ko) * 2010-03-22 2011-12-29 주식회사 헤리트 감성 조명 제어 방법 및 감성 조명 제어 시스템
KR101114870B1 (ko) * 2010-03-22 2012-03-06 (주)헤리트 지능형 led 조명 제어 시스템 및 제어 방법
GB2492007A (en) * 2010-03-22 2012-12-19 Ecosunny Co Ltd Ambient lighting control method and ambient lighting control system
CN102300362A (zh) * 2010-06-07 2011-12-28 三星Led株式会社 控制产品展示照明的系统
DE202011102479U1 (de) * 2011-06-27 2012-06-28 BÄ*RO GmbH & Co. KG Intelligente LED
JP2013077387A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Pioneer Electronic Corp 照明システムおよび発光制御方法
DE102012007085A1 (de) * 2012-04-11 2013-10-17 Peter Herbold Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Auswahl einer Beleuchtungssituation
US20150230316A1 (en) * 2012-07-27 2015-08-13 Koninklijke Philips N.V. Color emphasis and preservation of objects using reflection spectra
US9345099B2 (en) 2012-07-27 2016-05-17 Koninklijke Philips N.V. Color emphasis and preservation of objects using reflection spectra
US9635730B2 (en) 2012-07-27 2017-04-25 Philips Lighting Holding B.V. Color emphasis and preservation of objects using reflection spectra
CN103813583A (zh) * 2012-11-09 2014-05-21 株式会社东芝 控制装置和照明装置
EP2731408A1 (en) * 2012-11-09 2014-05-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Control apparatus and illumination apparatus
JP2016058346A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明システム及びそれに用いられる照明装置
CN104486861A (zh) * 2014-11-12 2015-04-01 常州市武进区半导体照明应用技术研究院 灯光控制方法、装置及系统
CN106287404A (zh) * 2015-06-08 2017-01-04 欧普照明股份有限公司 一种自适应射灯及控制方法
DE102017108353A1 (de) 2016-04-25 2017-10-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lichtsystem und lichtvorrichtung
WO2024048166A1 (ja) * 2022-09-01 2024-03-07 株式会社ジャパンディスプレイ 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4990017B2 (ja) 2012-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4990017B2 (ja) 照明システム
JP6165245B2 (ja) 照明ユニットの光出力を自動的に適合させるための方法及び装置
US9497819B2 (en) Methods and apparatus for controlling lighting based on user manipulation of a mobile computing device
US9513428B2 (en) Lighting assembly
US9820356B2 (en) Methods and apparatus for creating directional lighting effects
US8381981B2 (en) Radio frequency identification of lighting fixtures
EP2910087B1 (en) Methods and apparatus for applying lighting to an object
US20130155672A1 (en) Remote control track light fixture
US20140217906A1 (en) Remote Control Track Light Fixture
CN104995998A (zh) 用于控制照明的方法和装置
JP2009520316A (ja) 照明制御のための方法および装置
CN105850045A (zh) 用于触敏照明控制的方法和装置
US20120286698A1 (en) Product Display System, Profile Assembly For A Product Display System, And Method For Illuminating A Product
JP5139746B2 (ja) 照明装置及びこれを備えた自動販売機
JP5006096B2 (ja) 照明システム
JP2009043198A (ja) 自動販売機
JP6772168B2 (ja) 照明器具部品の識別
US20220342192A1 (en) Structure and method for utilizing natural light in an interior of a moving space
CN210696944U (zh) 具有发光功能的搁板
US10068447B1 (en) Lighting module with integrated sensing
JP5506865B2 (ja) 照明装置及び自動販売機
KR20090044329A (ko) 동적 복합 조명장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4990017

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3