JP2008262969A - 電子装置 - Google Patents

電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008262969A
JP2008262969A JP2007102682A JP2007102682A JP2008262969A JP 2008262969 A JP2008262969 A JP 2008262969A JP 2007102682 A JP2007102682 A JP 2007102682A JP 2007102682 A JP2007102682 A JP 2007102682A JP 2008262969 A JP2008262969 A JP 2008262969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit chip
drive circuit
flat cable
flexible flat
elastic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007102682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4715798B2 (ja
Inventor
Shigeru Suzuki
鈴木  茂
Koji Imai
浩司 今井
Yasuhiro Kato
靖弘 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2007102682A priority Critical patent/JP4715798B2/ja
Priority to US12/099,673 priority patent/US7864531B2/en
Publication of JP2008262969A publication Critical patent/JP2008262969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4715798B2 publication Critical patent/JP4715798B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/377Cooling or ventilating arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Abstract

【課題】 フレキシブルフラットケーブルに駆動回路チップを実装した電子装置において、ヒートシンクと駆動回路チップとが接触した状態で、駆動回路チップの角に対応する位置でのフレキシブルフラットケーブルの歪みを抑え、配線が切れたり、駆動回路チップが剥がれることの少ない電子装置を提供する。
【解決手段】 フレキシブルフラットケーブル1上の駆動回路チップ2の発熱を放熱するヒートシンク3を設ける際に、フレキシブルフラットケーブルの裏側に弾性部材4を配設して、該弾性部材とヒートシンク3との間で駆動回路チップ2を挟持する構成とし、弾性部材4を、駆動回路チップ2の角部2Aに重ならずにその角部2Aよりも内側で駆動回路チップ2と重なる程度の大きさとして、弾性部材4が駆動回路チップ2の角部2Aに対してフレキシブルフラットケーブル1を押圧しない構成とした。
【選択図】 図3

Description

本発明は、フレキシブルフラットケーブルに駆動回路チップを実装した電子装置に関する。
従来、フレキシブルフラットケーブルに駆動回路チップを実装した電子装置は知られている。例えば、特許文献1に示すように、インクジェットプリンタにおいて、インクを吐出して被記録媒体に印字記録するヘッドユニットに、データ信号を供給するフレキシブルフラットケーブルが接続され、そのフレキシブルフラットケーブル上に駆動回路チップが実装されている。データ信号は、駆動回路チップによってヘッドの駆動に適した電圧波形信号に変換されて、ヘッドユニットに供給される。
駆動回路チップは、ヘッドユニットの駆動に伴い発熱するため、放熱器(ヒートシンク)に接触して配置されている。
特開2005−288957号公報
特許文献1に記載された構成においては、図5に示すように、上からヒートシンク3、駆動回路チップ2、フレキシブルフラットケーブル1、ゴム状の弾性部材4Aの順に積層されている。そして、弾性部材4Aの弾性力により、フレキシブルフラットケーブル1を介して駆動回路チップ2がヒートシンク3に押圧されている。通常は、図5(b)に示すように、平面視において、弾性部材4Aの長さL2が、駆動回路チップ2の長さL1及び幅W1よりも大きい。
駆動回路チップ2及びヒートシンク3が一般に剛体であるため、押圧の反力により、図5(a)に示すように、駆動回路チップ2が、その輪郭に沿ってフレキシブルフラットケーブル1及び弾性部材4Aを凹ませることになる。特に、駆動回路チップ2の平面視における角において、フレキシブルフラットケーブル1は三次元的に複雑に曲げられる。このため、フレキシブルフラットケーブル1は、その角2Aの部分に形成されたフレキシブルフラットケーブル上の配線が切れたり、駆動回路チップ2がフレキシブルフラットケーブル1から剥がれたりすることがある。
本発明の目的は、上記課題を解決し、フレキシブルフラットケーブルに駆動回路チップを実装した電子装置において、ヒートシンクと駆動回路チップとが接触した状態で、駆動回路チップの角に対応する位置でのフレキシブルフラットケーブルの歪みを抑え、配線が切れたり、駆動回路チップが剥がれることの少ない電子装置を提供することにある。
上記の目的を達成するために請求項1に係る発明は、フレキシブルフラットケーブル上に実装された駆動回路チップに接して、該駆動回路チップの発熱を放熱するヒートシンクを備える電子装置において、前記フレキシブルフラットケーブルを挟んで前記駆動回路チップの反対側に弾性部材を配設して、該弾性部材と前記ヒートシンクとの間で前記駆動回路チップを挟持する構成とすると共に、前記駆動回路チップ、フレキシブルフラットケーブル及びヒートシンクの積層方向から見て、前記駆動回路チップを角部のある形状とし、前記フレキシブルフラットケーブルを前記駆動回路チップよりも前記積層方向と直交する方向のいずれにも大きい形状とし、前記弾性部材を、前記駆動回路チップの角部に重ならずにその角部よりも内側で前記駆動回路チップと重なる程度の大きさとして、前記弾性部材が前記駆動回路チップの角部に対して前記フレキシブルフラットケーブルを押圧しない構成としたことを特徴としている。
上記の構成を有する請求項1に係る発明によれば、弾性部材の弾性力により、フレキシブルフラットケーブルを介して駆動回路チップをヒートシンクに押圧することになるが、弾性部材が、駆動回路チップの角部に重ならずにその角部よりも内側で駆動回路チップと重なる程度の大きさであるから、駆動回路チップの角部に押圧力が負担されず、該角部によるフレキシブルフラットケーブルの歪みを抑えることができる。
請求項2に係る発明は、前記駆動回路チップが所定の幅と長さの矩形であって、前記弾性部材の幅と長さのいずれか一方を前記駆動回路チップよりも短い寸法としたことを特徴としている。
上記の構成を有する請求項2に係る発明によれば、矩形の駆動回路チップの幅と長さとのいずれか一方より短い寸法の矩形の弾性部材を用いることで、前記駆動回路チップの角部に対して前記フレキシブルフラットケーブルを押圧しない構成を容易に実現することができる。
請求項3に係る発明は、前記駆動回路チップが、前記フレキシブルフラットケーブルが負荷から引き出された方向に対し直交する方向に長い矩形であって、前記弾性部材が、前記駆動回路チップよりも前記直交する方向において短いことを特徴としている。
上記の構成を有する請求項3に係る発明によれば、フレキシブルフラットケーブルが引き出される方向とは直交する方向に長い矩形の駆動回路チップが実装されていても、そのチップ両端の角部を押圧しない構成の弾性部材となり、駆動回路チップの角部に押圧力がフレキシブルフラットケーブルによって負担されるのを抑えることができる構成となる。
請求項4に係る発明は、前記ヒートシンクを、前記積層方向と直交する方向のいずれにも前記駆動回路チップよりも大きくすると共に、前記駆動回路チップとの当接面に、前記駆動回路チップを収容可能な窪みを設けたことを特徴としている。
上記の構成を有する請求項4に係る発明によれば、当接面に設ける窪みに、駆動回路チップを正確に配置可能となり、ヒートシンクを大型にする必要もなく適度な大きさのヒートシンクを用いて、駆動回路チップを正しい位置に固定することができる。
請求項5に係る発明は、前記弾性部材を、前記駆動回路チップが位置する前記フレキシブルフラットケーブルの裏側に固着していることを特徴としている。
上記の構成を有する請求項5に係る発明によれば、駆動回路チップと弾性部材との相対位置が変位しないので、ヒートシンクを当接させても、常に正しい位置関係の積層構成となって、駆動回路チップに対する片当たりが生じず、組み立て不良を防止することができる。
請求項6に係る発明は、前記弾性部材がゴム状弾性体であることを特徴としている。
上記の構成を有する請求項6に係る発明によれば、適度な弾性に容易に調整可能であり、ヒートシンクと弾性部材とで、フレキシブルフラットケーブル上に実装される駆動回路チップを柔らかく挟持することができる。
本発明によれば、フレキシブルフラットケーブルに駆動回路チップを実装した電子装置において、ヒートシンクと駆動回路チップとが接触した状態で、駆動回路チップの角に対応する位置でのフレキシブルフラットケーブルの歪みを抑え、配線が切れたり、駆動回路チップが剥がれることの少ない電子装置を得ることができる。
以下、本発明の実施の形態を、インクジェットプリンタヘッドに適用した図面に基づいて詳細に説明する。図1は、インクジェットプリンタヘッドの要部分解斜視図、図2はその断面図である。
この実施の形態では、電気的な負荷として記録ヘッド11を備える。図1のインクジェットプリンタヘッドは、この記録ヘッド11を、筐体12に支持している。
記録ヘッド11は、公知のインクジェットプリンタ用の記録ヘッドと同様に、キャビティ部17の下面に多数のノズル(図示せず)を有し、インク供給口18から供給したインクに、アクチュエータ19の駆動によって各ノズルごとに選択的に吐出エネルギーを付与してノズルからインク滴を吐出する。アクチュエータ19としては、公知の圧電駆動式、静電気駆動式、発熱駆動式など各種のものが適用できる。アクチュエータ19には、データ信号を供給するためのフレキシブルフラットケーブル1が接続されている。
筐体12は、上面を開放した箱状に形成され、その上面をカバー24にて覆われている。記録ヘッド11は、中央に開口33aを有する枠状の補強フレーム33の下面に接着剤等で固着され、さらにその補強フレーム33を介在させて、筐体12の底壁12a下面に接着剤Sにより固着されている。接着剤Sは、底壁12aに貫通形成された複数の開口12dから補強フレーム33上へ充填され、固化される。記録ヘッド11の周囲には、平面視コ字形状の保護カバー51が配置されている。
筐体12の底壁12a上方には、インクタンク14が配置されている。インクタンク14は、取付孔14aを通してネジ28を補強フレーム33のネジ孔33g、33fに挿入することにより、補強フレーム33に固定されている。インクタンク14は、複数種類のインクを貯留しており、補強フレーム33の通路孔(33b〜33e)を通して記録ヘッド11のインク供給口18へインクを供給する。インクタンク14のインク流出口と通路孔(33b〜33e)との間にはシール材34が介挿されている。
フレキシブルフラットケーブル1は、アクチュエータ19の上面から筐体12の底壁12aのスリット12eを通って、筐体12内へ引き回され、筐体12内に配置した剛体製の回路基板22に接続される。回路基板22は、プリンタ本体の制御部(図示せず)に、他のフレキシブルな配線材(図示せず)を介して接続されている。
フレキシブルフラットケーブル1上には、駆動回路チップ2が実装されている。駆動回路チップ2は、公知にように、プリンタ本体の制御部からシリアル転送されたデータ信号を、記録ヘッド11のノズル毎のパラレル信号であってかつアクチュエータの駆動に適した電圧波形信号に変換して、アクチュエータに供給するものである。
駆動回路チップ2の発熱を放熱するために、ヒートシンク3が筐体12内に設けられる。ヒートシンク3は、アルミニウム、銅、鉄などの熱伝達性良好な材料で、断面U字形状に形成されているが、放熱面積を大きくするために適宜の大きさ、形状に形成することができる。
ヒートシンク3は、筐体12内の1つの壁、例えば底壁12aとの間にフレキシブルフラットケーブル1、駆動回路チップ2及び弾性部材4を挟んで固定される。この固定には、ネジなど公知の手段を用いることができるが、この実施の形態では、底壁12aから突出した突起12bにヒートシンク3の孔(図示せず)を嵌合し、突起12bの先端を熱と圧力で潰す構成を採っている。
駆動回路チップ2は、フレキシブルフラットケーブル1上のヒートシンク3側の面に実装され、弾性部材4は、フレキシブルフラットケーブル1を挟んで駆動回路チップ2と反対側であって、フレキシブルフラットケーブル1と底壁12aとの間に配置されている。
弾性部材4は、ヒートシンンク3を上記のように固定したとき、圧縮され、その反力により、駆動回路チップ2をヒートシンク3に直接熱伝導可能に接触するように押圧している。つまり、弾性部材4とヒートシンク3との間で駆動回路チップ2を挟持している。
弾性部材4は、ゴム、合成樹脂材またはそれらの多孔質材の平面視矩形状の塊で形成される。弾性部材4は、図3(a)に示すように、フレキシブルフラットケーブル1を記録ヘッド11から引き出した方向と直交する方向の長さL3を、駆動回路チップ2の同方向の長さL1よりも小さく、また、図3(b)に示すように、その引き出し方向の弾性部材4の幅W2を、駆動回路チップ2の同方向の幅W1よりも大きく形成されている。なお、フレキシブルフラットケーブル1は、平面視において駆動回路チップ2の長さ、幅よりも十分に大きい形状である。
そして、弾性部材4は、平面視矩形状をなす駆動回路チップ2に対しその角2Aには対向しない位置に配置される。これにより、ヒートシンク3により上記のように弾性部材4が圧縮されても、フレキシブルフラットケーブル1は、引き出し方向における駆動回路チップ2の前後両稜線部で二次元的に曲げられるが、引き出し方向と直交する方向における駆動回路チップ2の左右両端では曲げられない。
つまり、フレキシブルフラットケーブル1は、図5の従来のように三次元的に曲げられることはない。従って、フレキシブルフラットケーブル1上に形成した配線が、駆動回路チップ2の角2Aにおいて切れたり、フレキシブルフラットケーブル1から駆動回路チップ2が剥がれたりすることを抑えることができる。
なお、フレキシブルフラットケーブル1は、図2に示すように引き出し方向と直交する方向に屈曲しながら筐体12内に配置されるため、この屈曲部分に近い位置で駆動回路チップ2がヒートシンク3に接する場合、上記のように、弾性部材4の長さL3を駆動回路チップ2の長さL1よりも小さくすることが好ましい。このように屈曲することなく、フレキシブルフラットケーブル1が平坦に配置される場合には、弾性部材4の幅W2を駆動回路チップ2の幅W1よりも小さくするようにしても、フレキシブルフラットケーブル1は二次元的にのみ曲げられる。また、弾性部材4の長さ、幅とも駆動回路チップ2のそれよりも小さくすれば、フレキシブルフラットケーブル1は曲げられることはない。
つまり、駆動回路チップ2、フレキシブルフラットケーブル1及びヒートシンク3の積層方向から見て、弾性部材4の幅と長さのいずれか一方を駆動回路チップ2よりも短い寸法とすれば、弾性部材4が駆動回路チップ2の角部2Aに重ならずにその角部よりも内側で駆動回路チップ2を押圧することで、上記のような断線や剥離を抑えることができる。
さらに、この実施の形態では、ヒートシンク3に対して、駆動回路チップ2を所定位置に正確に位置させるために、ヒートシンク3の駆動回路チップ2が当接する面に、駆動回路チップ2を収容する窪み31を設けている。このように、ヒートシンク3は、駆動回路チップ2側の面を積層方向と直行する2方向のいずれにも駆動回路チップ2よりも大きくして窪み31を設け、駆動回路チップ2をこの窪み31に位置決めすることで、駆動回路チップ2全面をこのヒートシンク3に正確に当接させ、放熱を確実に達成することができる。
図4に示すように、ヒートシンク3を筐体12に装着する前、フレキシブルフラットケーブル1はスリット12eから上方へ立ち上がるように引き出され、駆動回路チップ2が底壁12aから浮き上がった状態にある。この状態で、ヒートシンク3を底壁12aに固定するには、浮き上がっている駆動回路チップ2を底壁12aへ向けヒートシンク3で押す(図中D2の方向)ことになるが、このとき、駆動回路チップ2がヒートシンク3の底面を滑ってヒートシンク3から外れてしまうことがある。ヒートシンク3の底面が平坦なものにおいて、これを防止するには、フレキシブルフラットケーブル1の引き出し方向におけるヒートシンク3の幅W3を大きく形成しておく必要がある。
しかしながら、前述した窪み31を備えるヒートシンク3であれば、ヒートシンク3に駆動回路チップ2を外れずに位置させることができるので、その幅W3を小さくすることが可能となり、筐体を小型化することができる。
また、弾性部材4は、予め底壁12aの上面に固着しておいてもよいが、駆動回路チップ2が位置するフレキシブルフラットケーブル1の裏側に予め固着しておくこともできる。後者のようにすることで、駆動回路チップ2と弾性部材4との相対位置が変位しない構成とすることが可能となり、ヒートシンク3を当接させても、駆動回路チップ2に対する片当たりが生じず、組み立て不良を防止することができる。
なお、ヒートシンク3に窪み31を設けること、及び弾性部材4をフレキシブルフラットケーブル1の裏側に予め固着しておくことは、図3のように駆動回路チップ2と弾性部材4とのサイズ関係を設定するものにおいて、必須ではない。また、前二者は、図5のように、駆動回路チップよりも弾性部材のサイズが大きいものにも適用することができる。
本発明に係る電子装置は、フレキシブルフラットケーブル上に実装される駆動回路チップを備える構成であればよく、上記で説明したインクジェットプリンタ以外の、例えば液晶表示装置にフレキシブルフラットケーブル及び駆動回路チップを接続したものなど、他の電子装置に対しても有効である。
本発明を適用したインクジェットプリンタヘッドの要部分解斜視図である。 図1のインクジェットプリンタヘッドの断面図である。 (a)は駆動回路チップとヒートシンクと弾性部材との位置関係を示す、図2の紙面に直交する方向の側面図であり、(b)は平面図である。 ヒートシンクを筐体に組み付ける過程を説明する、図2の要部断面図である。 従来の電子装置を説明する、図3相当図である。
符号の説明
1 フレキシブルフラットケーブル
2 駆動回路チップ
2A 角部
3 ヒートシンク
4 弾性部材
11 記録ヘッド
12 筐体
31 窪み

Claims (6)

  1. フレキシブルフラットケーブル上に実装された駆動回路チップに接して、該駆動回路チップの発熱を放熱するヒートシンクを備える電子装置において、
    前記フレキシブルフラットケーブルを挟んで前記駆動回路チップの反対側に弾性部材を配設して、該弾性部材と前記ヒートシンクとの間で前記駆動回路チップを挟持する構成とすると共に、前記駆動回路チップ、フレキシブルフラットケーブル及びヒートシンクの積層方向から見て、前記駆動回路チップを角部のある形状とし、前記フレキシブルフラットケーブルを前記駆動回路チップよりも前記積層方向と直交する方向のいずれにも大きい形状とし、前記弾性部材を、前記駆動回路チップの角部に重ならずにその角部よりも内側で前記駆動回路チップと重なる程度の大きさとして、前記弾性部材が前記駆動回路チップの角部に対して前記フレキシブルフラットケーブルを押圧しない構成としたことを特徴とする電子装置。
  2. 前記駆動回路チップが所定の幅と長さの矩形であって、前記弾性部材の幅と長さのいずれか一方を前記駆動回路チップよりも短い寸法としたことを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
  3. 前記駆動回路チップが、前記フレキシブルフラットケーブルが負荷から引き出された方向に対し直交する方向に長い矩形であって、前記弾性部材が、前記駆動回路チップよりも前記直交する方向において短いことを特徴とする請求項1または2に記載の電子装置。
  4. 前記ヒートシンクを、前記積層方向と直交する方向のいずれにも前記駆動回路チップよりも大きくすると共に、前記駆動回路チップとの当接面に、前記駆動回路チップを収容可能な窪みを設けたことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の電子装置。
  5. 前記弾性部材を、前記駆動回路チップが位置する前記フレキシブルフラットケーブルの裏側に固着していることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の電子装置。
  6. 前記弾性部材がゴム状弾性体であることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の電子装置。
JP2007102682A 2007-04-10 2007-04-10 電子装置 Active JP4715798B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007102682A JP4715798B2 (ja) 2007-04-10 2007-04-10 電子装置
US12/099,673 US7864531B2 (en) 2007-04-10 2008-04-08 Electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007102682A JP4715798B2 (ja) 2007-04-10 2007-04-10 電子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008262969A true JP2008262969A (ja) 2008-10-30
JP4715798B2 JP4715798B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=39853514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007102682A Active JP4715798B2 (ja) 2007-04-10 2007-04-10 電子装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7864531B2 (ja)
JP (1) JP4715798B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021094743A (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 ブラザー工業株式会社 ファン付きのヒートシンクを有するヘッドモジュール

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6035015B2 (ja) * 2011-09-09 2016-11-30 ソニー株式会社 回路基板
JP7471484B2 (ja) * 2022-03-25 2024-04-19 シャープディスプレイテクノロジー株式会社 表示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001352022A (ja) * 2000-06-05 2001-12-21 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd ドライバicの放熱実装構造
JP2005193579A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
WO2007020697A1 (ja) * 2005-08-18 2007-02-22 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited フラットディスプレイ装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5886877A (en) * 1995-10-13 1999-03-23 Meiko Electronics Co., Ltd. Circuit board, manufacturing method therefor, and bump-type contact head and semiconductor component packaging module using the circuit board
US7441873B2 (en) * 2000-03-09 2008-10-28 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead assembly with thermally aligning printhead modules
US7149090B2 (en) * 2001-09-11 2006-12-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Structure of flexible printed circuit board
US6614659B2 (en) * 2001-12-07 2003-09-02 Delphi Technologies, Inc. De-mountable, solderless in-line lead module package with interface
US7414204B2 (en) * 2003-10-29 2008-08-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Display device and heat dissipating means therefor
KR100708643B1 (ko) * 2003-11-27 2007-04-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치
JP4182911B2 (ja) 2004-04-02 2008-11-19 ブラザー工業株式会社 記録ヘッド
KR100760770B1 (ko) * 2006-03-29 2007-09-21 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시장치
US9117602B2 (en) * 2008-01-17 2015-08-25 Harris Corporation Three-dimensional liquid crystal polymer multilayer circuit board including membrane switch and related methods

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001352022A (ja) * 2000-06-05 2001-12-21 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd ドライバicの放熱実装構造
JP2005193579A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
WO2007020697A1 (ja) * 2005-08-18 2007-02-22 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited フラットディスプレイ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021094743A (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 ブラザー工業株式会社 ファン付きのヒートシンクを有するヘッドモジュール
JP7380170B2 (ja) 2019-12-16 2023-11-15 ブラザー工業株式会社 ファン付きのヒートシンクを有するヘッドモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
US7864531B2 (en) 2011-01-04
US20080253091A1 (en) 2008-10-16
JP4715798B2 (ja) 2011-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5293916B2 (ja) 記録装置
US9643410B2 (en) Ink jet head having a plurality of drive circuits housed in a casing
JP3151903B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、及び記録装置
US20060012651A1 (en) Inkjet cartridge
US7188922B2 (en) Recording apparatus equipped with heatsink
US7832827B2 (en) Inkjet head
JP4715798B2 (ja) 電子装置
US7490923B2 (en) Liquid ejecting head
US7533955B2 (en) Recording apparatus having radiator joined to common voltage wire
JP2008006642A (ja) 記録装置
JP6951635B2 (ja) 液体吐出装置
JP6992270B2 (ja) 液体吐出ヘッドのキャッピング方法、液体吐出装置の製造方法、液体吐出装置
JP2991596B2 (ja) 記録装置
JP6413803B2 (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP6705215B2 (ja) 液体吐出装置
JP4492086B2 (ja) 記録ヘッド及びインクジェットプリンタ
JP2008018555A (ja) 記録装置
JP2012187838A (ja) 液体吐出装置
JP2009083242A (ja) 液滴吐出ヘッド
JP6322980B2 (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP4539762B2 (ja) 記録装置
JP4535175B2 (ja) 記録ヘッド
JP2007283685A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドユニット
JP2010182710A (ja) 圧電素子ユニット、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2007230118A (ja) インクジェットプリンタヘッドとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4715798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3