JP2008254598A - 車輪支持装置 - Google Patents

車輪支持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008254598A
JP2008254598A JP2007099370A JP2007099370A JP2008254598A JP 2008254598 A JP2008254598 A JP 2008254598A JP 2007099370 A JP2007099370 A JP 2007099370A JP 2007099370 A JP2007099370 A JP 2007099370A JP 2008254598 A JP2008254598 A JP 2008254598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
constant velocity
outer ring
velocity joint
protective cover
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007099370A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kamikawa
剛 上川
Hideki Akita
秀樹 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2007099370A priority Critical patent/JP2008254598A/ja
Priority to PCT/JP2008/056781 priority patent/WO2008126791A1/ja
Publication of JP2008254598A publication Critical patent/JP2008254598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0094Hubs one or more of the bearing races are formed by the hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0005Hubs with ball bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0015Hubs for driven wheels
    • B60B27/0036Hubs for driven wheels comprising homokinetic joints
    • B60B27/0042Hubs for driven wheels comprising homokinetic joints characterised by the fixation of the homokinetic joint to the hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/0078Hubs characterised by the fixation of bearings
    • B60B27/0084Hubs characterised by the fixation of bearings caulking to fix inner race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/84Shrouds, e.g. casings, covers; Sealing means specially adapted therefor
    • F16D3/841Open covers, e.g. guards for agricultural p.t.o. shafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/422Driving wheels or live axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/418Bearings, e.g. ball or roller bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/50Constructional features of wheel supports or knuckles, e.g. steering knuckles, spindle attachments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】等速ジョイントの外輪の開口部を覆ってシールするブーツを保護することができる車輪支持装置を提供する。
【解決手段】車輪が取り付けられるハブホイール10と、駆動軸60にトルク伝達可能に接続される等速ジョイント50とが一体化される。ハブホイール10の外周に転がり軸受20が設けられ、転がり軸受20の外輪30が車体側部材42に取り付けられる。等速ジョイント50の外輪55と駆動軸60に跨って等速ジョイント50の外輪55の開口部を覆ってシールするブーツ80が取り付けられる。転がり軸受20の外輪30の車体側端部の外周面には、ブーツ80の外周を覆って保護する中空筒状の保護カバー100の一端部が取り外し可能に嵌込まれる環状嵌込部58が、保護カバー100の厚さ寸法に対応する段差部をもって形成されている。
【選択図】図2

Description

この発明は、車輪が取り付けられるハブホイールと、駆動軸にトルク伝達可能に接続される等速ジョイントとが一体化され、ハブホイールの外周に転がり軸受が設けられ、転がり軸受の外輪が車体側部材に取り付けられる車輪支持装置に関する。
この種の車輪支持装置においては、図8に示すようような構造のものが知られている。
これにおいては、車輪が取り付けられるハブホイール310のハブ軸313の内孔に、第1の等速ジョイント(ツェッパー型等速ジョイント)350の椀形外輪355の端部から一体に延出された外輪軸部356がトルク伝達可能に嵌挿され、外輪軸部356の先端部がカシメられてカシメ部357が形成されることによって、ハブホイール310と第1の等速ジョイント350とが一体化されている。
また、ハブ軸313の外周面と、第1の等速ジョイント350の椀形外輪355の外周面にわたって転がり軸受(図8では複列のアンギュラ玉軸受)320が設けら、この転がり軸受320の外輪330の外周に、ナックル、キャリア等の車体側部材に取り付けられる固定フランジ340が形成される。
また、第1の等速ジョイント350の内輪352には、駆動軸360の一端部がトルク伝達可能に嵌合されて連結されている。
また、駆動軸360の他端部が、第2の等速ジョイント(トリボード型等速ジョイント)370のスパイダ374にトルク伝達可能に嵌合されて連結されている。
さらに、第1の等速ジョイント350と駆動軸360とに跨って第1の等速ジョイント350の椀形外輪355の開口部を覆ってシールするための第1のブーツ380が取り付けられ、第2の等速ジョイント370と駆動軸360とに跨って第2の等速ジョイント370の外輪371の開口部を覆ってシールするための第2のブーツ390が取り付けられる。
また、このような構造をもつ車輪支持装置としては、例えば、特許文献1に開示されている。
特開2002−172905号公報
ところで、図8に示すように、ハブホイール310と一体化された第1の等速ジョイント350と、第2の等速ジョイント370とが駆動軸360の両端部にそれぞれ連結されて一体状にユニット化された車輪支持装置は、ナックル、キャリア等の車体側部材に形成された組付孔の車幅方向の外側から内側に向かって挿入された後、転がり軸受320の固定フランジ340がボルトよって車体側部材に締め付けられることによって取り付けられる。
このため、車輪支持装置の取り付けの際などにおいて、第1のブーツ380、あるいは第2のブーツ390が車体側部材の組付孔の周縁部に当たって損傷される恐れがある。
この発明の目的は、前記問題点に鑑み、等速ジョイントの外輪の開口部を覆ってシールするブーツを保護することができる車輪支持装置を提供することである。
前記目的を達成するために、この発明の請求項1に係る車輪支持装置は、車輪が取り付けられるハブホイールと、駆動軸にトルク伝達可能に接続される等速ジョイントとが一体化され、前記ハブホイールの外周に転がり軸受が設けられ、前記転がり軸受の外輪が車体側部材に取り付けられる車輪支持装置であって、
前記等速ジョイントの外輪と前記駆動軸に跨って前記等速ジョイントの外輪の開口部を覆ってシールするブーツが取り付けられ、
前記転がり軸受の外輪の車体側端部の外周面には、前記ブーツの外周を覆って保護する中空筒状の保護カバーの一端部が取り外し可能に嵌込まれる環状嵌込部が、前記保護カバーの厚さ寸法に対応する段差部をもって形成されていることを特徴とする。
前記構成によると、転がり軸受の外輪の車体側端部の外周面に段差部をもって形成された環状嵌込部に保護カバーの一端部が取り外し可能に嵌込まれることによって、ブーツが保護カバーに覆われて保護される。
この状態で、ナックル、キャリア等の車体側部材に形成された組付孔の車幅方向の外側から内側に向かって駆動軸、等速ジョイント及び転がり軸受の外輪の一部が挿入された後、転がり軸受の固定フランジがボルトよって車体側部材に締め付けられることによって、車輪支持装置が取り付けられる。
駆動軸、等速ジョイント及び転がり軸受の外輪の一部が車体側部材の組付孔に挿入される際に、等速ジョイントのブーツが保護カバーに覆われて保護されるため、ブーツが車体側部材の組付孔の周縁部に当たって損傷されることを防止することができる。
しかも、転がり軸受の外輪の環状嵌込部は、保護カバーの厚さ寸法に対応する段差部をもって形成されるため、環状嵌込部に保護カバーの一端部が嵌込まれた状態において、保護カバーの外周面が転がり軸受の外輪の外周面と略同一面をなす。
これによって、車体側部材の組付孔に転がり軸受の外輪の一部を挿入する際に、保護カバーが挿入の妨害物とならないため、円滑に挿入することができる。
次に、この発明を実施するための最良の形態を実施例にしたがって説明する。
(実施例1)
この発明の実施例1を図1〜図6にしたがって説明する。
図1はこの発明の実施例1に係る車輪支持装置全体を示す側断面図である。図2はハブホイール側の第1の等速ジョイント、駆動軸、第1のブーツ及び第1の保護カバーの関係を拡大して示す断面図である。図3は第1の保護カバーが開放された状態を示す斜視図である。図4は第1の保護カバーの平行筒部を示す横断面図である。図5は第2の保護カバーが開放された状態を示す斜視図である。図6は車輪支持装置が車体側部材としてのナックルの組付孔の車幅方向の外側から内側に向かって挿入される前の状態を示す説明図である。図7は車輪支持装置の転がり軸受の外輪に形成された固定フランジがボルトによってナックルに取り付けられた状態を示す説明図である。
図1に示すように、この実施例1に係る車輪支持装置は、ハブホイール10、複列のアンギュラ玉軸受20、第1、第2の等速ジョイント50、70、駆動軸60、第、第2のブーツ80、90及び第1、第2の保護カバー100、110を備えている。
ハブホイール10は、円筒状をなすハブ軸13と、ハブ軸13の一端部寄り外周面に形成されたフランジ11とを一体に有している。そして、フランジ11には、ブレーキロータ(図示しない)を間に挟んで車輪(図示しない)を取り付けるための複数本のハブボルト12が所定ピッチでかつ圧入によって固定されている。
図2に示すように、第1の等速ジョイント50は、周知のツェッパー型と呼ばれている等速ジョイント(等速自在継手)が使用されており、内輪52と、椀形外輪55と、これら内・外輪52、55の間に配設された複数のボール53と、これら複数のボール53を保持する保持器54を備えて構成されている。
第1の等速ジョイント50の椀形外輪55の一端部には筒軸状に外輪軸部56が一体に突出されている。そして、ハブホイール10のハブ軸13の内孔に外輪軸部56がスプライン嵌合によってトルク伝達可能に嵌挿された後、外輪軸部56の先端部がハブ軸13の一端開口縁にカシメされてカシメ部57が形成されることで、ハブホイール10と第1の等速ジョイント50とが一体状に連結される。
図2に示すように、ハブホイール10のハブ軸13の外周面と第1の等速ジョイント50の外輪軸部56にわたる部分に、転がり軸受としての複列のアンギュラ玉軸受20が組み付けられる。
すなわち、ハブホイール10のハブ軸13の外周面と、第1の等速ジョイント50の椀形外輪55の外輪軸部56の外周面との相互には、内輪側の第1、第2の軌道面22、23がそれぞれ形成されている。
また、ハブ軸13の外周及び椀形外輪55の外輪軸部56の外周に同心状に配設される外輪30が内周面には、内輪側の第1、第2の軌道面22、23に対応する外輪側の第1、第2の軌道面31、32が形成されている。そして、内外輪の第1、第2の軌道面22、23、31、32の間に各複数個の転動体としての玉35、36と、これら各複数個の玉35、36を保持する保持器37、38とがそれぞれ配設されることで、複列のアンギュラ玉軸受20が構成されている。
また、外輪30の外周面には、車両の懸架装置(図示しない)に支持された車体側部材としてのナックル(又はキャリア)42にボルト39によって取り付けられる固定フランジ40が一体に形成されている。
図2に示すように、第1の等速ジョイント50の内輪52は、駆動軸60の一方の端部61がスプライン嵌合されてトルク伝達可能に連結されている。
また、第1の等速ジョイント50と駆動軸60とに跨って第1の等速ジョイント50の椀形外輪55の開口部を覆ってシールするための第1のブーツ80が取り付けられている。
すなわち、第1のブーツ80の両端末部のうち、一方のジョイント側端末部82が第1の等速ジョイント50の椀形外輪55の外周面に締付具83によって止着され、他方の軸側端末部85が、駆動軸60の外周面に締付具86によって止着されている。
図1に示すように、駆動軸60の他方の軸端部62には第2の等速ジョイント70がトルク伝達可能に接続される。この実施例1において、第2の等速ジョイント70は、周知のトリボード型等速ジョイントが用いられており、外輪71と、スパイダ74と、スパイダ74の軸部の外周にニードルローラ75を介して回転可能に設けられかつ外輪71の内周面の軸方向に形成された複数のローラ溝に沿って移動可能に配設されたローラ76とを備えて構成されている。
そして、駆動軸60の他方の軸端部62がスパイダ74の内孔にトルク伝達可能に嵌合されて連結されている。
また、第2の等速ジョイント70の外輪71の端部には、デファレンシャル装置(図示しない)にトルク伝達可能に接続される連結軸部72が一体に突出されている。
また、第2の等速ジョイント70と駆動軸60とに跨って第2の等速ジョイント70の外輪71の開口部を覆ってシールするための第2のブーツ90が取り付けられている。
すなわち、第2のブーツ90の両端末部のうち、一方のジョイント側端末部92が第2の等速ジョイント70の外輪71の外周面に締付具93によって止着され、他方の軸側端末部95が、駆動軸60の外周面に締付具96によって止着されている。
図1と図2に示すように、アンギュラ玉軸受20の外輪30の車体側端部の外周面には、第1のブーツ80を覆って保護する中空筒状の第1の保護カバー100の一端部が取り外し可能に嵌込まれる環状嵌込部58が第1の保護カバー100の厚さ寸法に対応する段差部をもって形成されている。
図2に示すように、第1の保護カバー100は、アンギュラ玉軸受20の外輪30の環状嵌込部58から第1の等速ジョイント50の椀形外輪55にわたる部分を覆う平行筒部101と、この平行筒部101の端縁から駆動軸60の外周面に向けて外径が徐々に小さくされたテーパ筒部102とを備えている。
また、図3と図4に示すように、第1の保護カバー100は、合成樹脂材よりなり、周方向に二分割された第1、第2の半殻体105、106を備え、かつ開閉可能な中空筒状に形成されている。
さらに、第1、第2の半殻体105、106は、平行筒部101を相互に構成する半円弧105a、106aの一端縁において、薄肉ヒンジ107によって開閉可能に一体状に連結され、半円弧105a、106aの他端縁には、弾性的に係脱可能に係合して閉じ状態に保持する係止爪108と係合片109とがそれぞれ一体に形成されている。
また、この実施例1において、図1に示すように、第2の等速ジョイント70の第2のブーツ90を覆って保護するために、第2の等速ジョイント70の両端部のうち、一方の端部に位置する駆動軸60の部分から、他方の端部に位置する連結軸部72の部分にわたって第2の保護カバー110が取り外し可能に取り付けられる。
図6に示すように、第2の保護カバー110は、第2の等速ジョイント70の外輪71を覆う平行筒部111と、この平行筒部111の一端縁から駆動軸60の外周面に向けて外径が徐々に小さくされたテーパ筒部112と、平行筒部111の他端縁から連結軸部72の外周面に向けて外径が徐々に小さくされたテーパ筒部113とを備えている。
また、第2の保護カバー110においても、第1の保護カバー100と略同様にして、合成樹脂材よりなり、図5に示すように、周方向に二分割された第1、第2の半殻体115、116を備え、かつ開閉可能な中空筒状に形成されている。
そして、第1、第2の半殻体115、116は、平行筒部111を相互に構成する半円弧115a、116aの一端縁において、薄肉ヒンジ117によって開閉可能に一体状に連結され、半円弧115a、116aの他端縁には、弾性的に係脱可能に係合して閉じ状態に保持する係止爪118と係合片119とがそれぞれ一体に形成されている。
この実施例1に係る車輪支持装置は上述したように構成される。
したがって、車輪支持装置を運搬・保管したり、あるいは、車体側部材としてのナックル42に取り付ける前の状態において、アンギュラ玉軸受20の外輪30の環状嵌込部58に、第1の保護カバー100の一端部が取り外し可能に嵌込まれて取り付けられる。これによって、第1の等速ジョイント50の第1のブーツ80が、第1の保護カバー100に覆われて保護される。
また、第2の等速ジョイント70の両端部のうち、一方の端部に位置する駆動軸60の部分から、他方の端部に位置する第2の等速ジョイント70の外輪71の連結軸部72の部分にわたって第2の保護カバー110が取り付けられる。これによって、第2の等速ジョイント70の第2のブーツ90が、第2の保護カバー110に覆われて保護される。
前記したようにして、第1、第2のブーツ80、90を、第1、第2の保護カバー100、110でそれぞれ覆って保護することができる。このため、車輪支持装置を運搬・保管したり、あるいは、車体側部材としてのナックル42に取り付ける前に、第1、第2のブーツ80、90に異物が当たってこれら第1、第2のブーツ80、90が損傷される不具合を防止することができる。
また、車体側部材としてのナックル(又は、キャリア)42に車輪支持装置を取り付ける場合、図6に示すように、ナックル42の組付孔43の車幅方向の外側から内側に向かって第2の等速ジョイント70、駆動軸60、第1の等速ジョイント50及びアンギュラ玉軸受20の外輪30の一部が順次に挿入される。
その後、第2の等速ジョイント70の連結軸部72がデファレンシャル装置(図示しない)に嵌挿されてトルク伝達可能に接続される一方、アンギュラ玉軸受20の外輪30の固定フランジ40がボルト39よってナックル42に締め付けられることによって、車輪支持装置が取り付けられる(図7参照)。
前記したように、第2の等速ジョイント70、駆動軸60、第1の等速ジョイント50及びアンギュラ玉軸受20の外輪30の一部が、ナックル42の組付孔43に挿入される際に、第1、第2のブーツ80、90が、第1、第2の保護カバー100、110に覆われて保護されるため、第1、第2のブーツ80、90がナックル42の組付孔43の周縁部に当たって損傷されることを防止することができる。
しかも、アンギュラ玉軸受20の外輪30の環状嵌込部58は、第1の保護カバー100の厚さ寸法に対応する段差部をもって形成される。このため、環状嵌込部58に第1の保護カバー100の一端部が嵌込まれた状態において、第1の保護カバー100の外周面がアンギュラ玉軸受20の外輪30の外周面と略同一面をなす。
これによって、ナックル42の組付孔43にアンギュラ玉軸受20の外輪30の一部を挿入する際に、第1の保護カバー100が挿入の妨害物とならないため、円滑に挿入することができる。
なお、前記したように車輪支持装置が取り付けられた後、第1、第2の保護カバー100、110が取り外される。
また、この実施例1において、アンギュラ玉軸受20の外輪30の環状嵌込部58に第1の保護カバー100を取り付ける場合には、周方向に二分割された第1、第2の半殻体105、106が薄肉ヒンジ107において開放された状態で、平行筒部111を相互に構成する半円弧115a、116aの先端がアンギュラ玉軸受20の外輪30の環状嵌込部58の外周に臨む位置に配置される。その後、第1、第2の半殻体105、106が薄肉ヒンジ107を支点として閉じられ、係止爪108と係合片109とが弾性的に係合されて閉じ状態に保持されることで、第1の保護カバー100の平行筒部101の端部がアンギュラ玉軸受20の外輪30の環状嵌込部58に嵌込まれる。これによって、環状嵌込部58に第1の保護カバー100を容易に取り付けることができる。
また、第1の保護カバー100を取り外す場合には、ナックル42の組付孔43から外れる位置まで保護カバー100の平行筒部111を引き抜いた後、係止爪108と係合片109との係合を外すことで、第1の保護カバー100を容易に取り外すことができる。
また、第2の保護カバー110においても、第1の保護カバー100と略同様にして第2の等速ジョイント70の両端部に跨って容易に着脱すことができる。
なお、この発明は前記実施例1に限定するものではない。
例えば、前記実施例1においては、第1の保護カバー100(又は第2の保護カバー110)が周方向に二分割された第1、第2の半殻体105、106(又は115、116)によって中空筒状に形成される場合を例示したが、樹脂製シート材が丸められその端部が重ね合わされて第1の保護カバー100(又は第2の保護カバー110)が筒状に形成される場合においてもこの発明を実施することができる。
また、前記実施例1においては、ハブホイール10と一体化された第1の等速ジョイント50と、第2の等速ジョイント70とが駆動軸60の両端部にそれぞれ連結されて一体状にユニット化された車輪支持装置である場合を例示したが、駆動軸60の軸方向の一部が分離可能に結合され、第2の等速ジョイント70側が一体化されていない車輪支持装置であってもこの発明を実施することができる。言い換えると、ハブホイール10と一体化された第1の等速ジョイント50が駆動軸60の一端部61に組み付けられて一体状にユニット化された車輪支持装置である場合においてもこの発明を実施することができる。
また、前記実施例1においては、ハブホイール10と第1の等速ジョイント50にわたって配設される転がり軸受として、複列のアンギュラ玉軸受20が採用された場合を例示したが、複列の円すいころ軸受けを用いてもこの発明を実施可能である。
この発明の実施例1に係る車輪支持装置を示す側断面図である。 同じくハブホイール側の第1の等速ジョイント、駆動軸、第1のブーツ及び第1の保護カバーの関係を拡大して示す断面図である。 同じく第1の保護カバーが開放された状態を示す斜視図である。 同じく第1の保護カバーの平行筒部を示す横断面図である。 同じく第2の保護カバーが開放された状態を示す斜視図である。 同じく車輪支持装置が車体側部材としてのナックルの組付孔の車幅方向の外側から内側に向かって挿入される前の状態を示す説明図である。 同じく車輪支持装置の転がり軸受の外輪に形成された固定フランジがボルトによってナックルに取り付けられた状態を示す説明図である。 従来の車輪支持装置を示す側断面図である。
符号の説明
10 ハブホイール
13 ハブ軸
20 複列のアンギュラ玉軸受(転がり軸受)
30 外輪
39 ボルト
40 固定フランジ
58 環状嵌込部
41 ナックル(車体側部材)
43 組付孔
50 第1の等速ジョイント(等速ジョイント)
55 椀形外輪
60 駆動軸
80 第1のブーツ(ブーツ)
100 第1の保護カバー(保護カバー)

Claims (1)

  1. 車輪が取り付けられるハブホイールと、駆動軸にトルク伝達可能に接続される等速ジョイントとが一体化され、前記ハブホイールの外周に転がり軸受が設けられ、前記転がり軸受の外輪が車体側部材に取り付けられる車輪支持装置であって、
    前記等速ジョイントの外輪と前記駆動軸に跨って前記等速ジョイントの外輪の開口部を覆ってシールするブーツが取り付けられ、
    前記転がり軸受の外輪の車体側端部の外周面には、前記ブーツの外周を覆って保護する中空筒状の保護カバーの一端部が取り外し可能に嵌込まれる環状嵌込部が、前記保護カバーの厚さ寸法に対応する段差部をもって形成されていることを特徴とする車輪支持装置。
JP2007099370A 2007-04-05 2007-04-05 車輪支持装置 Pending JP2008254598A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007099370A JP2008254598A (ja) 2007-04-05 2007-04-05 車輪支持装置
PCT/JP2008/056781 WO2008126791A1 (ja) 2007-04-05 2008-04-04 車輪支持装置およびこれを用いた駆動軸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007099370A JP2008254598A (ja) 2007-04-05 2007-04-05 車輪支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008254598A true JP2008254598A (ja) 2008-10-23

Family

ID=39863889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007099370A Pending JP2008254598A (ja) 2007-04-05 2007-04-05 車輪支持装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2008254598A (ja)
WO (1) WO2008126791A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106337878A (zh) * 2015-07-09 2017-01-18 通用汽车环球科技运作有限责任公司 轴承组件盖
DE102019205870A1 (de) * 2019-04-24 2020-10-29 Magna powertrain gmbh & co kg Schutzabdeckung

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012218170A1 (de) * 2012-10-05 2014-04-24 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Vordichtung zum optionalen, nachträglichen Einbau
DE102012223880B4 (de) * 2012-12-20 2018-05-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Radlagereinheit mit einer verschließbaren Abdeckung
US9422987B2 (en) 2014-12-10 2016-08-23 Ford Global Technologies, Llc Universal joint with protective shield
EP3205897B1 (de) * 2016-02-10 2019-01-09 GKN Walterscheid GmbH Schutzvorrichtung für eine gelenkwelle und schutzanordnung mit gelenkwelle und einer solchen schutzvorrichtung

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4361402B2 (ja) * 2004-03-11 2009-11-11 Ntn株式会社 ユニットカバー・継手アッセンブリーおよびこれを備えた駆動車輪用軸受装置総アッセンブリー
JP4877904B2 (ja) * 2005-07-27 2012-02-15 Ntn株式会社 駆動車輪用軸受装置およびこれを備えたアクスルモジュール
JP4481969B2 (ja) * 2006-09-22 2010-06-16 Ntn株式会社 駆動車軸用軸受装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106337878A (zh) * 2015-07-09 2017-01-18 通用汽车环球科技运作有限责任公司 轴承组件盖
DE102019205870A1 (de) * 2019-04-24 2020-10-29 Magna powertrain gmbh & co kg Schutzabdeckung
US11365766B2 (en) 2019-04-24 2022-06-21 Magna powertrain gmbh & co kg Protective covering

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008126791A1 (ja) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2127902B1 (en) Bearing device for driving wheel, and its assembling method
JP2008254598A (ja) 車輪支持装置
JP5829173B2 (ja) 車輪用軸受装置の製造方法
JP5265935B2 (ja) 自動車両車輪のハブベアリングユニットと定速度ジョイントとの軸方向継ぎ手
KR20130108155A (ko) 프로펠러 샤프트 및 그 내부에서 이용되는 등속 유니버셜 조인트
JP2005241013A (ja) 軸ピンと回転ジョイントとの間の結合装置
JPH1178408A (ja) 車輪用転がり軸受ユニット
JP6320695B2 (ja) 車輪用軸受装置及びその組立方法
JP6253909B2 (ja) 車輪用軸受装置
US20150316103A1 (en) Rolling bearing
US7896750B2 (en) Sealing arrangement between a constant velocity joint and a hub bearing unit of a motor vehicle wheel
JP2002122237A (ja) 保護ベローズ
JP2009085380A (ja) 等速自在継手
JP5061818B2 (ja) 車輪支持装置
JP5752542B2 (ja) 車輪用軸受装置
WO2014141808A1 (ja) 車輪用軸受装置
JP2010096194A (ja) シールリング
US6475093B1 (en) Protective cover assembly for a slip yoke in a vehicle drive train assembly
JP5315624B2 (ja) 車輪支持装置
JP2010105473A (ja) 駆動系モジュール部品
KR101411611B1 (ko) 실링 캡 및 이를 이용한 휠 베어링 조립체
US11105378B2 (en) Wheel drive unit for vehicle
JP6253906B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP6109786B2 (ja) 車輪用軸受装置、および車輪用軸受装置の製造方法
JP4738760B2 (ja) 等速継手及びホイールハブ組立体