JP2008242498A - 表示パネル、及びこれを利用した発光表示装置とその駆動方法 - Google Patents

表示パネル、及びこれを利用した発光表示装置とその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008242498A
JP2008242498A JP2008164179A JP2008164179A JP2008242498A JP 2008242498 A JP2008242498 A JP 2008242498A JP 2008164179 A JP2008164179 A JP 2008164179A JP 2008164179 A JP2008164179 A JP 2008164179A JP 2008242498 A JP2008242498 A JP 2008242498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
data
transistor
precharge
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008164179A
Other languages
English (en)
Inventor
Dong-Yong Shin
東 蓉 申
Yojiro Matsueda
洋二郎 松枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2008242498A publication Critical patent/JP2008242498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • G09G3/3241Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror
    • G09G3/325Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror the data current flowing through the driving transistor during a setting phase, e.g. by using a switch for connecting the driving transistor to the data driver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0248Precharge or discharge of column electrodes before or after applying exact column voltages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】電流駆動方式の発光表示装置でデータ記入時間を短くし、発光表示装置で正確なデータの表現が行われる。
【解決手段】発光表示装置には、データ線、信号線、画素回路110、データ駆動部200、プリチャージ部500が形成されている。画素回路110は、第1スイッチング素子、トランジスタ、キャパシタ、そして発光素子を含む。プリチャージのための制御信号に応答してプリチャージ付加データ線にデータ電流のX倍のプリチャージ電流が供給されるようにする。データ線がプリチャージされている状態で、第1スイッチング素子が信号線から印加される第1レベルの走査信号に応答してデータ線からのデータ電流を伝達すれば、キャパシタにデータ電流に相当する電圧がより急速に充電される。信号線から印加される第2レベルの走査信号によってキャパシタに充電された電圧に対応する電流がトランジスタを通じて発光素子に供給され、発光素子が発光する。
【選択図】図1

Description

本発明は、表示パネル、及びこれを利用した発光表示装置とその駆動方法に関し、特に、有機電界発光(以下、有機ELと言う)表示パネル、及びこれを利用した発光表示装置とその駆動方法に関する。
一般に、有機EL表示装置は、蛍光性有機化合物を電気的に励起して発光させる表示装置であって、M×N個の有機発光セルを電圧駆動あるいは電流駆動して映像を表現するようになっている。このような有機発光セルは、アノード(ITO)、有機薄膜、カソードレイヤ(金属)の構造を有している。有機薄膜は、電子及び正孔の均衡を良くして発光効率を向上させるために、発光層(EML)、電子輸送層(ETL)、及び正孔輸送層(HTL)を含む多層構造からなり、また、別途の電子注入層(EIL)及び正孔注入層(HIL)を含んでいる。
このように構成される有機発光セルを駆動する方式には、単純マトリックス方式と薄膜トランジスタ(TFT)を利用した能動駆動方式とがある。単純マトリックス方式は、正極及び負極を直交するように形成し、ラインを選択して駆動するのに比べて、能動駆動方式は、薄膜トランジスタを各ITO(indium tin oxide)画素電極に接続し、薄膜トランジスタのゲートに接続されたキャパシタの容量によって維持された電圧によって駆動する方式である。この時、能動駆動方式は、キャパシタの電圧を設定するために印加される信号の形態によって、電圧駆動方式と電流駆動方式とに分けられる。
従来の電圧駆動方式の画素回路では、製造工程の不均一性によって生じる薄膜トランジスタのしきい電圧(VTH)及びキャリア移動度の偏差によって、高階調を表現するのが難しいという問題点がある。例えば、3Vで画素の薄膜トランジスタを駆動する場合、8ビット(256)階調を表現するためには12mV(=3V/256)以下の間隔で薄膜トランジスタのゲートに電圧を印加しなければならないが、もし製造工程の不均一性のために薄膜トランジスタのしきい電圧の偏差が100mVである場合には、高階調を表現するのが難しくなる。
これに反して、電流駆動方式の画素回路は、画素回路に電流を供給する電流源がパネル全体を通じて均一であるとすれば、各画素内の駆動トランジスタが不均一な電圧/電流特性を有するとしても、均一なディスプレイ特性を得ることができる。
しかし、電流駆動方式の画素回路では、データ線に存在する寄生キャパシタンスのためにデータ記入時間が長くかかるという問題点がある。具体的に、直前の画素ラインのデータによるデータ線の電圧状態によって現在の画素ラインにデータを記入する時間(データ記入時間)が影響を受け、特に、データ線に目標電圧(現在のデータに相当する電圧)と差の大きい電圧が充電されている場合に、データ記入時間がさらに長くなる。このような現象は、階調レベルが低いほど(ブラック近く)より著しく現れる。図9に従来の発光表示装置での階調別データ記入時間の変化を示したグラフが示されている。添付した図9で、時間(t1〜t7)はデータ記入時間を示しており、グラフの右側にある凡例は直前の画素ラインに連結された画素回路に記入されたデータの階調レベル(gray)を示している。
例えば、直前の画素ラインに連結された画素回路に記入されたデータの階調レベルが“8”である場合、現在の画素ラインに連結された画素回路に記入するデータの階調レベルも8(曲線が横軸とぶつかる点)であれば、データ線の電圧状態が目標電圧と差がないため、データ記入に必要な時間はほぼ“0”となる。
しかし、現在記入しようとするデータの階調レベルが8から離れるほど、データ線の電圧状態と目標電圧との差が大きくなるので、データ記入に必要な時間が長くなる。
一方、データ記入に必要な時間は、データ線を駆動するデータ電流の大きさに反比例する。したがって、階調レベルが低くなれば、データ線を駆動するデータ電流も小さくなるので、データ記入時間が急激に長くなる。つまり、図9から分かるように、階調レベルが低い(ブラック近く)ほど、低い電流でデータ線の電圧を大きな電圧範囲に変化させるため、データ記入時間が長くなる。
したがって、本発明が目的とする技術的課題は、電流駆動方式の発光表示装置でデータ記入時間を短くすることにある。
また、本発明の他の技術的課題は、発光表示装置で正確なデータ表現が行われるようにすることにある。
本発明の一つの特徴による発光表示装置は、データ電流を伝達し、一方向に形成されている複数のデータ線;走査信号を伝達し、前記データ線と交差している複数の信号線;前記データ線と前記信号線とが交差して形成される領域に各々形成されており、印加されるデータ電流に対応する画像を表示する複数の画素回路;前記データ線にデータ電流を供給するデータ駆動部;及び印加される制御信号によって前記データ線にプリチャージ電流を供給するプリチャージ部;を含む。ここで、前記プリチャージ電流は、前記データ電流のX(Xは1より大きい実数)倍である。
一方、前記画素回路は、前記信号線から印加される走査信号に応答して前記データ線からのデータ電流を伝達する第1スイッチング素子;前記第1スイッチング素子からのデータ電流に相当する電圧を充電するキャパシタ;発光素子;及び前記キャパシタに充電された電圧に対応する電流を前記発光素子に供給する第1トランジスタ;を含む。また、前記プリチャージ部は、前記制御信号に応答して前記データ線からのプリチャージ電流を伝達する第2スイッチング素子;及び前記プリチャージ電流に対応する電流をデータ線に供給する第2トランジスタ;を含む。この時、前記第2トランジスタの(チャンネル幅)/(チャンネル長さ)の比は、前記第1トランジスタの(チャンネル幅)/(チャンネル長さ)の比のX倍である。この場合、第1期間の間に前記制御信号によって前記データ線からのプリチャージ電流が第2トランジスタを通じて流れ、第2期間の間に第1レベルの走査信号によって前記データ線からのデータ電流に相当する電圧が前記キャパシタに充電され、第3期間の間に第2レベルの走査信号によって前記キャパシタに充電された電圧に対応する電流によって前記発光素子が発光する。
また、前記第2トランジスタの(チャンネル幅)/(チャンネル長さ)の比は、前記第1トランジスタの(チャンネル幅)/(チャンネル長さ)の比のX-1倍である。この場合、第1期間の間に前記制御信号によって前記データ線からのプリチャージ電流のうちのデータ電流のX-1倍の電流が前記第2トランジスタを通じて流れ、第1レベルの走査信号によって前記データ線からのプリチャージ電流のうちのデータ電流の1倍の電流に相当する電圧が前記キャパシタに充電され、第2期間の間に前記第1レベルの走査信号によって前記データ線からのデータ電流に相当する電圧が前記キャパシタに充電され、第3期間の間に第2レベルの走査信号によって前記キャパシタに充電された電圧に対応する電流によって前記発光素子が発光する。
一方、前記画素回路で、前記第1スイッチング素子は、前記信号線からの第1レベルの走査信号によって応答して動作し、前記信号線からの第2レベルの走査信号に応答して前記第1トランジスタからの電流が前記発光素子に供給されるようにする第3スイッチング素子をさらに含むことができる。その他にも、前記第1レベルの走査信号に応答して前記データ線からのデータ電流に相当する電圧が前記キャパシタに充電されるようにする第4スイッチング素子をさらに含むことができる。
一方、前記画素回路は、前記第1スイッチング素子を通じて供給されるデータ線からの電流を伝達するための経路を形成する第3トランジスタ;前記走査信号によって前記第3トランジスタと前記キャパシタとの間でスイッチング機能を行う第3スイッチング素子;をさらに含むことができ、この場合、前記第1トランジスタは、前記第3トランジスタと共に電流ミラーを形成する。この時、プリチャージ部の第2トランジスタの(チャンネル幅)/(チャンネル長さ)の比は、前記第3トランジスタの(チャンネル幅)/(チャンネル長さ)の比のX倍であるかX-1倍である。このような特徴を有する発光表示装置において、前記信号線は、第1走査信号を伝達する選択信号線及び第2走査信号を伝達する発光信号線からなり、前記画素回路は、前記第1走査信号によって前記データ線からの電流を記録し、前記第2走査信号によって前記記録された電流による表示動作を行うことができる。
また、本発明の他の特徴による表示パネルは、データ電流を伝達し、一方向に形成されている複数のデータ線;走査信号を伝達し、前記データ線と交差している複数の信号線;前記データ線と前記信号線とが交差して形成される画素領域に形成されており、前記信号線から印加される走査信号に応答して前記データ線からのデータ電流を伝達する第1スイッチング素子、前記第1スイッチング素子からのデータ電流に相当する電圧を充電するキャパシタ、発光素子、前記キャパシタに充電された電圧に対応する電流を前記発光素子に供給する第1トランジスタを含む画素回路;を含み、前記データ線にデータ電流が供給される前に、前記データ線にデータ電流のX倍のプリチャージ電流が供給される。ここで、前記プリチャージ電流の供給時に、前記データ線に供給されるプリチャージ電流のうちのデータ電流のX-1倍の電流がバイパスされ、前記走査信号によって前記第1スイッチング素子が導通して前記データ線からのプリチャージ電流のうちのデータ電流の1倍の電流に相当する電圧が前記キャパシタにプリチャージ充電される。また、前記表示パネル上に、前記データ線にデータ電流のX倍のプリチャージ電流を供給するプリチャージ部を形成することができる。
また、本発明の他の特徴による駆動方法は、データ線と信号線とが交差して形成される画素領域に形成されており、キャパシタ、前記キャパシタに充電された電圧に対応する電流を供給するトランジスタ、そして発光素子を含む画素回路が形成されている発光表示装置を駆動する方法において、a)前記データ線にデータ電流のX倍のプリチャージ電流を供給してデータ線をプリチャージさせる段階;b)前記信号線からの第1レベルの走査信号によって前記データ線から伝達されるデータ電流に相当する電圧が前記キャパシタに充電される段階;及びc)前記信号線からの第2レベルの走査信号によって前記キャパシタに充電された電圧に対応する電流に応答して前記発光素子が発光する段階;を含む。ここで、前記a)段階は、データ電流のX倍のプリチャージ電流を供給する段階;前記プリチャージ電流のうちのデータ電流のX-1倍の電流をバイパスさせる段階;及び前記信号線から伝達される第1レベルの走査信号によって前記データ線からのプリチャージ電流のうちのデータ電流の1倍の電流に相当する電圧が前記キャパシタに充電されるようにする段階;を含むことができる。また、前記データ線のプリチャージが行われる時間は、水平周期の1/X以上である。
本発明によれば、データ線を充電するのに要する時間を効果的に短くすることができる。特に、直前の画素ラインに印加されたデータまたはプリチャージ動作などにより、現在印加しようとするデータに相当する電圧(目標電圧)との差が大きな電圧でプリチャージされているデータ線を、大きな電流を利用して前記目標電圧に近い電圧でプリチャージすることにより、データ記入がより急速に行われる。そのため、正確な階調の表現が行われる。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施例について、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施することができるように詳細に説明する。しかし、本発明は多様な相異した形態で実現することができ、ここで説明する実施例に限定されない。
図面において、本発明を明確に説明するために、説明と関係のない部分は省略した。明細書全体にかけて、類似した部分については同一な図面符号を付けた。ある部分が他の部分と連結されているとする時、これは直接的に連結されている場合だけでなく、その中間に他の素子をおいて電気的に連結(接続)されている場合も含む。
それでは、本発明の実施例による発光表示装置及びその画素回路とその駆動方法について、図面を参照して詳細に説明する。以下で説明される発光表示装置は有機発光セルを有する有機電界発光表示装置であるが、本発明による発光表示装置はこれに限定されない。
まず、図1を参照して、本発明の実施例による発光表示装置について詳しく説明する。図1は本発明の実施例による発光表示装置の概略的な平面図である。
図1に示したように、本発明の実施例による発光表示装置は、有機EL表示パネル(以下、表示パネルという)100、データ駆動部200、走査駆動部300、発光制御駆動部400、及びプリチャージ部500を含む。
表示パネル100は、縦方向に伸びている複数のデータ線Y-Y、横方向に伸びている複数の信号線X-X、Z-Z、及び複数の画素回路110を含む。
信号線は、画素を選択するための第1走査信号を伝達する複数の選択信号線X1-Xm及び有機EL素子の発光期間を制御するための第2走査信号を伝達する複数の発光信号線Z1-Zmを含む。その他にも、プリチャージを行うための制御信号を伝達する信号線をさらに含むことができる。そして、データ線Y1-Ynと選択及び発光信号線X1-Xm、Z1-Zmとによって定義される画素領域に画素回路110が形成されている。
データ駆動部200は、データ線Y1-Ynにデータ電流IDATAを印加する。本発明の実施例で、データ駆動部200は、データ電流IDATAと共にプリチャージ電流の生成のための付加電流(X-1)IDATAを生成する。特に、後述する画素のプリチャージ動作時に付加電流とデータ電流とを共に生成してプリチャージ部500の動作によってデータ線にプリチャージ電流XIDATAが流れるようにし、データ記入動作時にはデータ電流のみを生成する。このようなデータ電流及び付加電流は、電流ミラー回路などによって生成することができ、このような電流の生成過程は当業者に自明な技術であるので詳細な説明は省略する。
走査駆動部300は、選択信号線X1-Xmに画素回路を選択するための第1走査信号を順次に印加する。発光制御駆動部400は、画素回路110の発光を制御するための第2走査信号を発光信号線Z1-Zmに順次に印加する。
プリチャージ部500は、印加される制御信号によって駆動されてデータ線にプリチャージ電流XIDATAが供給されるようにする。
走査駆動部300及び発光制御駆動部400及び/またはデータ駆動部200及び/またはプリチャージ部500は、表示パネル100に電気的に連結(接続)することができ、または、表示パネル100に接着されて電気的に連結(接続)されているテープキャリアパッケージ(TCP)にチップなどの形態で装着することができる。または、表示パネル100に接着されて電気的に接続されている可撓性印刷回路(FPC)またはフィルムなどにチップなどの形態で装着することができ、これをCOF(chip on flexible board、chip on film)方式と言う。これとは異なり、走査駆動部300及び発光制御駆動部400及び/またはデータ駆動部200及び/またはプリチャージ部500は、表示パネルのガラス基板上に直接装着することができ、これをCOG(chip on glass)方式と言う。また、ガラス基板上に信号線、データ線、及び薄膜トランジスタと同一層に形成されている駆動回路に代替することもできる。
以下、図2及び図3を参照して、本発明の実施例による発光表示装置の画素回路110及びプリチャージ部500について詳細に説明する。
図2は本発明の実施例による画素回路の回路図である。図2では、説明の便宜上、j番目のデータ線Yとi番目の信号線X、Zとに連結された画素回路のみを示した。
図2に示したように、本発明の実施例による画素回路110は、有機EL素子OLED、トランジスタT1-T4、及びキャパシタC1を含む。ここで、トランジスタT1-T4としてPMOSトランジスタが使用されたが、これに限定されない。このようなトランジスタは、表示パネル100のガラス基板上に形成されるゲート電極、ドレーン電極、及びソース電極を各々制御電極及び2つの主電極として有する薄膜トランジスタであるのが好ましい。
具体的に、トランジスタT1は、その三端子が選択信号線Xi、データ線Yj、及びキャパシタC1に各々連結され、選択信号線Xiからの第1走査信号に応答してデータ線Yjからのデータ電流IDATAをトランジスタT3のゲートに伝達する。この時、データ電流IDATAと同一な大きさの電流がトランジスタT3のドレーンに流れるまでトランジスタT3のゲートにデータ電流が伝達される。キャパシタC1は、トランジスタT3のゲートとソースとの間に連結されており、データ線Yjからのデータ電流IDATAに相当する電圧を充電する。トランジスタT3には、キャパシタC1に充電された電圧によって次の数1のような電流が流れる。
Figure 2008242498
ここで、VGSはトランジスタT3のゲートとソースとの間の電圧、VTHはトランジスタT3のしきい電圧、βは定数値を示す。
トランジスタT4は、トランジスタT3と有機EL素子OLEDとの間に連結され、発光信号線Ziからの低レベルの第2走査信号に応答してトランジスタT3と有機EL素子OLEDとを電気的に接続する。有機EL素子OLEDは、トランジスタT4と接地電圧との間に連結されており、トランジスタT4を経て供給される電流に対応して発光する。トランジスタT2は、選択信号線Xiからの低レベルの第1走査信号に応答して印加されるデータ電流IDATAをトランジスタT3のドレーンに伝達する。
図3は本発明の実施例によるプリチャージ部の等価回路図である。図3に示したように、本発明の実施例によるプリチャージ部500は、トランジスタTa3、Ta2を含む。ここで、トランジスタTa3、Ta2としてPMOSトランジスタが使用されたが、これに限定されない。特に、トランジスタTa3は、画素回路110を構成するトランジスタT3の(チャンネル幅)/(チャンネル長さ)の比のX倍またはX-1倍の(チャンネル幅)/(チャンネル長さ)の比を有する。この時、トランジスタTa3は、前記トランジスタT3とチャンネル極性が同一である。つまり、前記トランジスタT3がPMOSトランジスタであれば、前記トランジスタTa3もPMOSトランジスタである。その他にも、トランジスタTa3と前記トランジスタT3のソースとに印加される電圧Vddも同一であるのが好ましい。ここで、Xは1より大きい実数である。そして、以下では、説明の便宜のために、(チャンネル幅)/(チャンネル長さ)を“W/L”で表記する。
具体的に、トランジスタTa2は、ソース及びドレーンがデータ線Yj及びトランジスタTa3に各々連結されており、ゲートに印加される制御信号PREに応答してデータ線Yjからのプリチャージ電流XIDATA、または(X-1)IDATAをトランジスタTa3のドレーンに伝達する。
次に、図4及び図5を参照して、本発明の第1実施例による発光表示装置の動作について詳しく説明する。
図4は本発明の第1実施例による発光表示装置の電流供給状態を示した図面であり、特に、図4の(a)はプリチャージ段階で電流が供給される状態を示しており、図4の(b)はデータ記入段階で電流が供給される状態を示している。また、図5は本発明の第1実施例による各信号のタイミング図である。
まず、データ線にデータ電流を供給するデータ記入動作が行われる前に、データ記入時間を短くするためにプリチャージ動作が行われる。添付した図4の(a)及び図5に示されているように、選択信号線Xiに第1走査信号が印加される前に、プリチャージのための制御信号PREがプリチャージ部500のトランジスタTa2に印加され、これと同時に、データ駆動部200でデータ電流IDATAと共にプリチャージ電流の生成のための付加電流(X-1)IDATAが生成される。
そのため、プリチャージ部500のトランジスタTa2が導通してトランジスタTa3がダイオード連結され、プリチャージ電流(IDATA+(X-1)IDATA=XIDATA)がデータ線Yjに沿って流れる。
この時、トランジスタTa3は、画素回路110のトランジスタT3のX倍のW/Lの比を有しているため、トランジスタTa3に流れる電流XIDATAは次の数2のような値を有する。
Figure 2008242498
したがって、データ線Yjには実質的に電流IDATAに相当する電圧がかかる。
このようなプリチャージ動作後に、選択信号線に第1走査信号Vselect1が印加され、データ駆動部200でデータ電流IDATAのみが生成されれば、図4の(b)に示されているように、第1走査信号Vselect1によってトランジスタT1が導通してデータ線Y-Yからのデータ電流IDATAに相当する電圧がキャパシタC1に充電される。この時、第1走査信号Vselect1によってトランジスタT2も導通してトランジスタT3がダイオード連結される。そのため、キャパシタC1にトランジスタT3を通じて流れるデータ電流IDATAに相当する電圧が充電され、トランジスタT1に電流が流れなくなるまでキャパシタC1に当該電圧の充電が行われる。特に、データ線Yjに直前のプリチャージ動作によってプリチャージ電圧(電流IDATAに相当する電圧に近い電圧)がかかっているので、キャパシタC1にデータ電流IDATAに相当する電圧が急速に充電される。
その後、充電が完了すれば、トランジスタT1、T2が遮断され、発光信号線Ziから印加される第2走査信号Vselect2によってトランジスタT4が導通してトランジスタT4を通じてデータ電流IDATAが有機EL素子OLEDに供給され、この電流に対応して有機EL素子OLEDが発光する。
このように、電流のプリチャージ後にデータ記入動作が行われることによって、データ電流による電圧の充電が速かに行われ、正確に階調を表現することができる。
一方、前記第1実施例とは異なるように電流のプリチャージを行うことができる。
図6は本発明の第2実施例による発光表示装置の電流供給状態を示した図面であり、特に、図6の(a)はプリチャージ段階で電流が供給される状態を示しており、図6の(b)はデータ記入段階で電流が供給される状態を示している。また、図7は本発明の第2実施例による各信号のタイミング図である。
本発明の第2実施例では、前記第1実施例とは異なって、プリチャージ動作時に制御信号と第1走査信号とが同時に出力され、また、プリチャージ部500のトランジスタTa3のW/Lの比がトランジスタT3のW/Lの比のX-1倍である。
図6の(a)及び図7に示されているように、プリチャージのための制御信号PRE及び第1走査信号Vselect1が印加され、これと同時に、データ駆動部200でデータ電流IDATAと共にプリチャージ電流の生成のための付加電流(X-1)IDATAが生成されれば、データ線Yを通じてプリチャージ電流XIDATAが流れる。
つまり、プリチャージ部500のトランジスタTa2が導通してトランジスタTa3がダイオード連結され、画素回路110のトランジスタT2も導通してトランジスタT3がダイオード連結される。この時、トランジスタTa3のW/Lの比がトランジスタT3のW/Lの比のX-1倍であるので、トランジスタTa3を通じて電流(X-1)IDATAが流れ、トランジスタT3を通じて電流IDATAが流れる。その結果、キャパシタC1にはトランジスタT3を通じて電流IDATAに相当する電圧が充電される。
次に、プリチャージの終了によって制御信号PREの出力が中断され(低レベルから高レベルに変換)、データ駆動部200でデータ電流IDATAのみが生成されれば、前記第1実施例と同様に、データ線Yjからのデータ電流IDATAに相当する電圧がキャパシタC1に充電される。この時、キャパシタC1に直前のプリチャージ動作によってプリチャージ電圧(電流IDATAに相当する電圧に近い電圧)がかかっているので、キャパシタC1にデータ電流IDATAに相当する電圧が急速に充電される。
その後、充電が完了すれば、前記第1実施例と同様に、発光信号線Ziから印加される第2走査信号Vselect2によってトランジスタT4が導通してデータ電流IDATAが有機EL素子OLEDに供給され、この電流に対応して有機EL素子OLEDが発光する。
前記第1及び第2実施例は、各画素回路のトランジスタT1〜T4を同一タイプ(例えばPMOS)のトランジスタで実現し、信号線を画素回路を選択するための選択信号線及び画素回路の発光を制御するための発光信号線から形成して画素回路のデータ記録動作及び発光動作が行われるようにしたが、これとは異なって、一つの信号線を利用して画素回路のデータ記録動作及び発光動作が行われるようにすることもできる。この場合には、画素回路110で、有機EL素子OLEDで発光するための電流を供給するトランジスタT4としてデータ記録のためのトランジスタT1、T2とは異なるタイプのトランジスタを使用する。例えば、前記実施例のように、トランジスタT1、T2をPMOSトランジスタで実現すれば、トランジスタT4をNMOSトランジスタで実現する。したがって、一つの信号線を通じて印加される第1レベル(例えば低レベル)の走査信号によってトランジスタT1、T2が作動して前記のようにデータ記録動作が行われ、前記信号線を通じて印加される第2レベル(例えば高レベル)の走査信号によってトランジスタT4が作動して記録されたデータによる発光動作が行われることができる。
一方、発光表示装置が前記第1及び第2実施例のような構造からなる画素回路とは異なる構造の画素回路を有する場合にも、本発明の実施例によるプリチャージ方法を適用することができる。
図8に本発明の第3実施例による画素回路及びプリチャージ部の構造が示されている。
ここで、画素回路は、有機EL素子OLED、トランジスタM1-M4、及びキャパシタC1を含む。ここで、トランジスタM1-M4としてPMOSトランジスタが使用されたが、これに限定されない。具体的に、有機EL素子OLEDのカソード電極にはカソード電圧(Vcathodeまたは接地電圧)が印加され、アノード電極にはトランジスタM1のドレーン電極が連結されている。トランジスタM1のソース電極には電源電圧Vddが印加され、ゲート電極とソース電極との間にはキャパシタC1が連結されている。トランジスタM2のゲート電極とドレーン電極とは互いに連結されており、ソース電極には電源電圧Vddが印加される。二つのトランジスタM1、M2は電流ミラーを形成する。二つのトランジスタM1、M2の各ゲート電極にはトランジスタM4のソース電極とドレーン電極とが各々連結され、トランジスタM4のゲート電極は信号線Xiと連結される。トランジスタM2のドレーン電極にはトランジスタM3のソース電極が連結される。また、トランジスタM3のゲート電極には信号線Xiが連結され、ドレーン電極にはデータ線Yjが連結される。
そして、プリチャージ部500の構造は前記第1及び第2実施例と同様であり、トランジスタTa3のW/Lの比が画素回路のトランジスタM2のW/Lの比のX倍またはX-1倍である。
このような画素回路を有する発光表示装置において、第1実施例のように、トランジスタTa3のW/Lの比がトランジスタM2のW/Lの比のX倍である場合、データ記入動作が行われる前に、データ記入時間を短くするためにプリチャージ動作が行われる。
つまり、信号線Xiに走査信号Vselectが印加される前に、プリチャージのための制御信号PREによってデータ駆動部200からプリチャージ電流(IDATA+(X-1)IDATA=XIDATAがデータ線Yjに沿って流れる。そして、トランジスタTa3は、画素回路110のトランジスタM2のX倍のW/Lの比を有しているため、データ線Yjには実質的に電流IDATAに相当する電圧がかかる。
このようなプリチャージ動作後に、信号線Xiに走査信号Vselectが印加され、データ駆動部200でデータ電流IDATAだけが生成されれば、走査信号Vselectによって二つのトランジスタM3、M4が導通してトランジスタM2、M3が位置する経路に電流が流れ、トランジスタM2のゲート電極とソース電極との間に電圧が発生する。もちろん、トランジスタM2のゲート/ソース電圧はトランジスタM2のドレーン電流の大きさによって決定される。この電圧は、導通したトランジスタM4を通じてキャパシタC1に充電される。この時、データ線Yに直前のプリチャージ動作によってプリチャージ電圧(電流IDATAに相当する電圧に近い電圧)がかかっているので、キャパシタC1に当該電圧が急速に充電される。その後、キャパシタC1は、充電された電圧をトランジスタM1のゲート電極に印加する。トランジスタM1は、ゲート電圧に対応するドレーン電流を発生させ、トランジスタM1のドレーン電流によって有機EL素子OLEDが駆動されて、意図する輝度で表示動作が行われる。
また、前記第2実施例のように、プリチャージ部500のトランジスタTa3のW/Lの比がトランジスタM2のW/Lの比のX-1倍である場合、プリチャージ動作時に印加される制御信号PREによってプリチャージ部500のトランジスタTa2が導通してトランジスタTa3がダイオード連結され、また、画素回路110のトランジスタM3も導通してトランジスタM2とダイオード連結される。この時、トランジスタTa3のW/Lの比がトランジスタM2のW/Lの比のX-1倍であるので、トランジスタTa3を通じて電流(X-1)IDATAが流れ、トランジスタM2を通じて電流IDATAが流れる。その結果、電流IDATAによって発生するトランジスタM2のゲート/ソース電圧がキャパシタC1に充電される。
次に、プリチャージの終了によって制御信号PREの出力が中断され、データ駆動部200でデータ電流IDATAのみが生成されれば、前記のように走査信号VselectによってトランジスタM3、M4が導通してデータ線Yjからのデータ電流IDATAが流れ、そのため、発生したトランジスタM2のゲート/ソース電圧がトランジスタM4を通じて維持キャパシタCstに充電される。この時、キャパシタC1に直前のプリチャージ動作によってプリチャージ電圧(電流IDATAによって発生したトランジスタM2のゲート/ソース電圧に近い電圧)がかかっているので、キャパシタC1に前記電圧が急速に充電され、その後、表示動作が行われる。
一方、前記第3実施例では、信号線が一つである場合を例に挙げたが、図8に示された画素回路でも、信号線を2つの信号線(例えば選択信号線及び発光信号線)に分けて各々の信号線を通じて第1走査信号をトランジスタM3に供給し、第2走査信号をトランジスタM4に各々供給して、前記のようなプリチャージ動作、データ記録動作、及び表示動作が行われるようにすることもできる。
このように、本発明の実施例では、データ電流を画素に供給する前にデータ電流のX倍の電流でプリチャージ動作を行ってデータ線をプリチャージすることによって、プリチャージ後のデータ記入動作時にデータ電流による電圧の充電が迅速に行われる。
一方、前記実施例によるプリチャージ動作が行われる時間(プリチャージ時間)は、水平周期の1/X以上とすることができる。つまり、データ線の寄生キャパシタンスを充放電する速度は電流に比例するので、前記のようにX倍の電流を使用すれば、充電時間が1/Xに短くなる。したがって、プリチャージ時間を水平周期の1/X以上にするのが効果的である。
以上で、本発明の好ましい実施例について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されず、請求の範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者の多様な変形及び改良の形態も本発明の権利範囲に属する。
本発明の実施例による発光表示装置の概略的な平面図である。 本発明の実施例による発光表示装置の画素回路の概略的な回路図である。 本発明の実施例によるプリチャージ部の回路図である。 本発明の第1実施例で、発光表示装置の動作状態による電流供給状態を示した図面である。 本発明の第1実施例による各信号のタイミング図である。 本発明の第2実施例で、発光表示装置の動作状態による電流供給状態を示した図面である。 本発明の第2実施例による各信号のタイミング図である。 本発明の第3実施例による画素回路及びプリチャージ部の構造図である。 従来の発光表示装置における階調別データ記入時間の変化を示したグラフである。
符号の説明
100 有機EL表示パネル(表示パネル)
110 画素回路
200 データ駆動部
300 走査駆動部
400 発光制御駆動部
500 プリチャージ部
C1 キャパシタ
Cst 維持キャパシタ
M1-M4、T1-T4 トランジスタ
IDATA データ電流
OLED 有機EL素子
PRE 制御信号
Vdd 電圧
Vselect1 第1走査信号
Vselect2 第2走査信号
Xi 選択信号線
X1-Xm、Z1-Zm 信号線
XIDATA、(X-1)IDATA プリチャージ電流
Y1-Yn データ線
Yj データ線

Claims (14)

  1. データ電流を伝達し、一方向に形成されている複数のデータ線と、
    走査信号を伝達し、前記データ線と交差している複数の信号線と、
    前記データ線と前記信号線とが交差して形成される領域に各々形成されており、印加さ
    れるデータ電流に対応する画像を表示する複数の画素回路と、
    前記データ線にデータ電流を供給するデータ駆動部と、
    印加される制御信号によって前記データ線にプリチャージ電流を供給するプリチャージ
    部と、を含み、
    前記画素回路は、
    前記信号線から印加される走査信号に応答して前記データ線からのデータ電流を伝達する第1スイッチング素子と、
    前記第1スイッチング素子からのデータ電流に相当する電圧を充電するキャパシタと、
    発光素子と、
    前記キャパシタに充電された電圧に対応する電流を前記発光素子に供給する第1トランジスタと、を含み、
    前記プリチャージ部は、
    前記制御信号に応答して前記データ線からのプリチャージ電流を伝達する第2スイッチング素子と、
    前記プリチャージ電流に対応する電流をデータ線に供給する第2トランジスタと、を含み、
    前記第2トランジスタの(チャンネル幅)/(チャンネル長さ)の比は、前記第1トランジスタの(チャンネル幅)/(チャンネル長さ)の比のX倍であって、
    第1期間の間に前記制御信号によって前記データ線からのプリチャージ電流のうちのデータ電流のX-1倍の電流が前記第2トランジスタを通じて流れ、第1レベルの走査信号によって前記データ線からのプリチャージ電流のうちのデータ電流の1倍の電流に相当する電圧が前記キャパシタに充電され、
    第2期間の間に前記第1レベルの走査信号によって前記データ線からのデータ電流に相当する電圧が前記キャパシタに充電され、
    第3期間の間に第2レベルの走査信号によって前記キャパシタに充電された電圧に対応する電流によって前記発光素子が発光することを特徴とする、発光表示装置。
  2. 前記第1スイッチング素子は、前記信号線からの第1レベルの走査信号によって応答して動作し、
    前記信号線からの第2レベルの走査信号に応答して前記第1トランジスタからの電流が前記発光素子に供給されるようにする第3スイッチング素子をさらに有することを特徴とする、請求項1に記載の発光表示装置。
  3. 前記第1レベルの走査信号に応答して前記データ線からのデータ電流に相当する電圧が前記キャパシタに充電されるようにする第4スイッチング素子をさらに有することを特徴とする、請求項2に記載の発光表示装置。
  4. 前記第1スイッチング素子を通じて供給されるデータ線からの電流を伝達するための経路を形成する第3トランジスタと、
    前記走査信号によって前記第3トランジスタと前記キャパシタとの間でスイッチング機能を行う第3スイッチング素子と、をさらに含み、
    前記第1トランジスタは、前記第3トランジスタと共に電流ミラーを形成することを特徴とする、請求項1に記載の発光表示装置。
  5. 前記第2トランジスタの(チャンネル幅)/(チャンネル長さ)の比は、前記第3トランジスタの(チャンネル幅)/(チャンネル長さ)の比のX倍であることを特徴とする、請求項4に記載の発光表示装置。
  6. 前記第2トランジスタの(チャンネル幅)/(チャンネル長さ)の比は、前記第3トランジスタの(チャンネル幅)/(チャンネル長さ)の比のX-1倍であることを特徴とする、請求項4に記載の発光表示装置。
  7. 前記プリチャージ部は、画素回路を基準に前記データ駆動部の反対側に位置することを特徴とする、請求項1に記載の発光表示装置。
  8. 前記信号線は、第1走査信号を伝達する選択信号線及び第2走査信号を伝達する発光信号線からなり、
    前記画素回路は、前記第1走査信号によって前記データ線からの電流を記録し、前記第2走査信号によって前記記録された電流による表示動作を行うことを特徴とする、請求項1に記載の発光表示装置。
  9. データ電流を伝達し、一方向に形成されている複数のデータ線と、
    走査信号を伝達し、前記データ線と交差している複数の信号線と、
    前記データ線と前記信号線とが交差して形成される画素領域に形成されており、前記信号線から印加される走査信号に応答して前記データ線からのデータ電流を伝達する第1スイッチング素子、前記第1スイッチング素子からのデータ電流に相当する電圧を充電するキャパシタ、発光素子、前記キャパシタに充電された電圧に対応する電流を前記発光素子に供給する第1トランジスタを含む画素回路とを含み、
    前記データ線にデータ電流が供給される前に、前記データ線にデータ電流のX倍のプリチャージ電流が供給され、
    前記プリチャージ電流の供給時に、前記データ線に供給されるプリチャージ電流のうちのデータ電流のX-1倍の電流がバイパスされ、前記走査信号によって前記第1スイッチング素子が導通して前記データ線からのプリチャージ電流のうちのデータ電流の1倍の電流に相当する電圧が前記キャパシタにプリチャージ充電されることを特徴とする、表示パネル。
  10. 前記表示パネル上に、前記データ線にデータ電流のX倍のプリチャージ電流を供給するプリチャージ部が形成されていることを特徴とする、請求項9に記載の表示パネル。
  11. 前記プリチャージ部は、
    制御信号に応答して前記データ線からのプリチャージ電流を伝達する第2スイッチング素子と、
    前記プリチャージ電流に対応する電流をデータ線に供給する第2トランジスタと、
    を有することを特徴とする、請求項10に記載の表示パネル。
  12. 前記信号線は、第1走査信号を伝達する選択信号線及び第2走査信号を伝達する発光信号線からなり、
    前記画素回路は、前記第1走査信号によって前記データ線からのデータ電流を記録し、前記第2走査信号によって前記記録されたデータ電流による表示動作を行うことを特徴とする、請求項9に記載の表示パネル。
  13. データ線と信号線とが交差して形成される画素領域に形成されており、キャパシタ、前記キャパシタに充電された電圧に対応する電流を供給するトランジスタ、そして発光素子を含む画素回路が形成されている発光表示装置を駆動する方法において、
    a)前記データ線にデータ電流のX倍のプリチャージ電流を供給してデータ線をプリチャージさせる段階と、
    b)前記信号線からの第1レベルの走査信号によって前記データ線から伝達されるデータ電流に相当する電圧が前記キャパシタに充電される段階と、
    c)前記信号線からの第2レベルの走査信号によって前記キャパシタに充電された電圧に対応する電流に応答して前記発光素子が発光する段階と、
    を有し、
    前記a)段階は、
    データ電流のX倍のプリチャージ電流を供給する段階と、
    前記プリチャージ電流のうちのデータ電流のX-1倍の電流をバイパスさせる段階と、
    前記信号線から伝達される第1レベルの走査信号によって前記データ線からのプリチャージ電流のうちのデータ電流の1倍の電流に相当する電圧が前記キャパシタに充電されるようにする段階と、
    を有することを特徴とする、発光表示装置の駆動方法。
  14. 前記データ線のプリチャージが行われる時間は、水平周期の1/X以上であることを特徴とする、請求項13に記載の発光表示装置の駆動方法。
JP2008164179A 2003-11-20 2008-06-24 表示パネル、及びこれを利用した発光表示装置とその駆動方法 Pending JP2008242498A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030082681A KR100599724B1 (ko) 2003-11-20 2003-11-20 표시 패널, 이를 이용한 발광 표시 장치 및 그 구동 방법

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004309365A Division JP2005157319A (ja) 2003-11-20 2004-10-25 表示パネル、及びこれを利用した発光表示装置とその駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008242498A true JP2008242498A (ja) 2008-10-09

Family

ID=34587944

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004309365A Pending JP2005157319A (ja) 2003-11-20 2004-10-25 表示パネル、及びこれを利用した発光表示装置とその駆動方法
JP2008164179A Pending JP2008242498A (ja) 2003-11-20 2008-06-24 表示パネル、及びこれを利用した発光表示装置とその駆動方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004309365A Pending JP2005157319A (ja) 2003-11-20 2004-10-25 表示パネル、及びこれを利用した発光表示装置とその駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7973743B2 (ja)
JP (2) JP2005157319A (ja)
KR (1) KR100599724B1 (ja)
CN (1) CN100458898C (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050041665A (ko) 2003-10-31 2005-05-04 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100578793B1 (ko) 2003-11-26 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
US7889157B2 (en) * 2003-12-30 2011-02-15 Lg Display Co., Ltd. Electro-luminescence display device and driving apparatus thereof
JP4787820B2 (ja) * 2004-03-12 2011-10-05 ティーピーオー ホンコン ホールディング リミテッド アクティブマトリクス表示装置及びそのようなアクティブマトリクス表示装置を有する製品
US20070029940A1 (en) * 2005-06-16 2007-02-08 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd Driving method of display device using organic self-luminous element and driving circuit of same
KR100852349B1 (ko) 2006-07-07 2008-08-18 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그 구동방법
KR100821055B1 (ko) * 2006-12-27 2008-04-08 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광 표시장치와 그의 구동방법
JP4337897B2 (ja) * 2007-03-22 2009-09-30 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
US7928934B2 (en) * 2007-04-20 2011-04-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Active matrix organic light emitting diode display
KR101367000B1 (ko) * 2007-12-03 2014-02-24 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치
KR100916914B1 (ko) * 2008-04-25 2009-09-09 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치
GB2460018B (en) * 2008-05-07 2013-01-30 Cambridge Display Tech Ltd Active matrix displays
CN103293813B (zh) * 2013-05-29 2015-07-15 北京京东方光电科技有限公司 像素驱动电路及其驱动方法、阵列基板、显示装置
KR102633409B1 (ko) * 2016-11-28 2024-02-07 엘지디스플레이 주식회사 전계발광 표시장치와 그의 전기적 특성 센싱방법
CN109427309A (zh) * 2017-08-22 2019-03-05 京东方科技集团股份有限公司 源极驱动增强电路、源极驱动增强方法、源极驱动电路和显示设备
CN109509434B (zh) * 2018-12-29 2020-08-14 昆山国显光电有限公司 一种像素驱动电路、显示装置及驱动方法
CN113450701A (zh) * 2020-07-22 2021-09-28 重庆康佳光电技术研究院有限公司 数据线控制方法及装置、数据线驱动装置、显示装置
CN114822381B (zh) * 2022-04-29 2023-08-04 湖北长江新型显示产业创新中心有限公司 一种像素电路及其驱动方法、显示面板及显示装置
CN114974084B (zh) * 2022-05-12 2023-09-26 惠科股份有限公司 显示单元的驱动电路、方法以及显示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003050564A (ja) * 2001-05-31 2003-02-21 Sony Corp アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
JP2003076327A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Nec Corp 電流駆動素子の駆動回路及び駆動方法ならびに画像表示装置
JP2003114645A (ja) * 2001-08-02 2003-04-18 Seiko Epson Corp 単位回路の制御に使用されるデータ線の駆動
JP2003157049A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置、及びその駆動方法
WO2003091980A1 (fr) * 2002-04-24 2003-11-06 Seiko Epson Corporation Dispositif electronique, appareil electronique, et procede de commande de dispositif electronique

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5070666B2 (ja) 2001-08-24 2012-11-14 パナソニック株式会社 画素構成およびアクティブマトリクス型表示装置
CN100371962C (zh) * 2001-08-29 2008-02-27 株式会社半导体能源研究所 发光器件、发光器件驱动方法、以及电子设备
CN100365688C (zh) * 2001-08-29 2008-01-30 日本电气株式会社 用于驱动电流负载器件的半导体器件及提供的电流负载器件
JP2003092183A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Pioneer Electronic Corp エレクトロルミネセンス表示ユニット

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003050564A (ja) * 2001-05-31 2003-02-21 Sony Corp アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
JP2003114645A (ja) * 2001-08-02 2003-04-18 Seiko Epson Corp 単位回路の制御に使用されるデータ線の駆動
JP2003076327A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Nec Corp 電流駆動素子の駆動回路及び駆動方法ならびに画像表示装置
JP2003157049A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置、及びその駆動方法
WO2003091980A1 (fr) * 2002-04-24 2003-11-06 Seiko Epson Corporation Dispositif electronique, appareil electronique, et procede de commande de dispositif electronique

Also Published As

Publication number Publication date
CN1620207A (zh) 2005-05-25
JP2005157319A (ja) 2005-06-16
CN100458898C (zh) 2009-02-04
KR100599724B1 (ko) 2006-07-12
US7973743B2 (en) 2011-07-05
KR20050048934A (ko) 2005-05-25
US20050110721A1 (en) 2005-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008242498A (ja) 表示パネル、及びこれを利用した発光表示装置とその駆動方法
JP5080733B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
KR101030002B1 (ko) 화소 회로 및 이를 이용한 유기전계발광 표시 장치
KR101197768B1 (ko) 유기전계발광표시장치의 화소 회로
JP4786135B2 (ja) 発光表示装置及びその表示パネルと駆動方法
KR101279115B1 (ko) 유기전계발광표시장치의 화소 회로
EP1585100B1 (en) Electroluminescent display device and pixel circuit therefor
US8552943B2 (en) Pixel circuit including N-type transistors and organic electroluminescent display apparatus using the same
KR100578813B1 (ko) 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
EP1591993B1 (en) Light-emitting display device
JP5078236B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
KR100578793B1 (ko) 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
JP5676114B2 (ja) 発光表示装置及び発光表示装置の駆動方法
US8823613B2 (en) Pixel circuit including initialization circuit and organic electroluminescent display including the same
EP1473689A2 (en) Pixel circuit, display panel, image display device and driving method thereof
US20070076496A1 (en) Image display device and driving method thereof
US20090027312A1 (en) Organic light emitting display
KR101058107B1 (ko) 화소 회로 및 이를 이용한 유기 발광 표시장치
KR20070111638A (ko) 유기전계발광표시장치의 화소 회로
KR100560468B1 (ko) 화상 표시 장치와 그 표시 패널
JP2005157275A (ja) フラットパネルディスプレイ装置
JP5082324B2 (ja) アクティブマトリクス型発光装置および電子機器
KR20050104606A (ko) 발광표시 장치의 게이트 구동회로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080717

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090610

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629