JP2003092183A - エレクトロルミネセンス表示ユニット - Google Patents

エレクトロルミネセンス表示ユニット

Info

Publication number
JP2003092183A
JP2003092183A JP2001281714A JP2001281714A JP2003092183A JP 2003092183 A JP2003092183 A JP 2003092183A JP 2001281714 A JP2001281714 A JP 2001281714A JP 2001281714 A JP2001281714 A JP 2001281714A JP 2003092183 A JP2003092183 A JP 2003092183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emission
emission drive
green
red
blue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001281714A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Ishizuka
真一 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2001281714A priority Critical patent/JP2003092183A/ja
Priority to US10/242,766 priority patent/US6798145B2/en
Publication of JP2003092183A publication Critical patent/JP2003092183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/35Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡素な構成で入力映像信号に対応した適切な
画像表示を実現することができるEL表示ユニットを提
供することを目的とする。 【解決手段】 N個のエレクトロルミネセンス素子各々
に発光駆動電流を供給するN個の発光駆動トランジスタ
は、夫々が発生する上記発光駆動電流各々の電流比がN
個のエレクトロルミネセンス素子各々を所望の発光強度
で発光させる電流比となるべきチャネル幅を夫々有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアクティブマトリク
ス型表示パネルの各画素を担う有機エレクトロルミネセ
ンスユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】現在、表示パネルに用いられる発光素子
としては、例えば、有機材料等を発光層として用いたエ
レクトロルミネセンス素子(以下、EL素子と称する)が
知られている。EL素子は、容量成分と、この容量成分
に並列に結合するダイオード特性の成分とによって等価
的に表すことができる。EL素子の電極間に直流の電圧
を印加すると電荷が容量成分に蓄積され、この蓄積され
た電荷が発光閾値電圧を越えると駆動電流が流れ始め
る。すると、EL素子は上記駆動電流に比例した強度で
発光する。
【0003】又、EL素子には、赤色で発光する構造を
有する赤色発光EL素子、緑色で発光する構造を有する
緑色発光EL素子、及び青色で発光する構造を有する青
色発光EL素子がある。よって、これら赤、青、緑色で
発光する3つのEL素子を1画素を担うEL表示ユニッ
トとして、1画面を担うパネル上にマトリクス状に配列
すればカラー表示パネルを実現することができる。
【0004】しかしながら、上記赤色発光EL素子、緑
色発光EL素子、及び青色発光EL素子は、一定の駆動
電流に対する発光強度が夫々異なっている。従って、入
力映像信号に対応した適切な表示画像を得る為には、例
えば、この入力映像信号の段階で赤色、緑色、及び青色
成分毎にレベル調整を行う、又は各発光色毎にEL素子
に印加する電圧を異ならせる等の処理が必要となり構成
が複雑になるという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる問題
を解決せんとして為されたものであり、簡素な構成で入
力映像信号に対応した適切な画像表示を実現することが
できるEL表示ユニットを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によるエレクトロ
ルミネセンス表示ユニットは、夫々が異なる発光色で発
光する複数のエレクトロルミネセンス素子と、前記エレ
クトロルミネセンス素子各々に対応して前記エレクトロ
ルミネセンス素子を発光せしめる発光駆動電流を発生す
る複数の発光駆動トランジスタと、を含むエレクトロル
ミネセンス表示ユニットであって、前記発光駆動トラン
ジスタ各々は、前記発光駆動電流各々の電流比が前記エ
レクトロルミネセンス素子各々を所望の発光強度で発光
させる電流比となるべきチャネル幅を夫々有する。
【0007】又、本発明によるエレクトロルミネセンス
表示ユニットは、夫々が異なる発光色で発光する複数の
エレクトロルミネセンス素子と、前記エレクトロルミネ
センス素子各々に対応して前記エレクトロルミネセンス
素子を発光せしめる発光駆動電流を発生する複数の発光
駆動トランジスタと、を含むエレクトロルミネセンス表
示ユニットであって、前記発光駆動トランジスタ各々
は、前記発光駆動電流各々の電流比が前記エレクトロル
ミネセンス素子各々を所望の発光強度で発光させる電流
比となるべきチャネル長を夫々有する。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図面を参照しつ
つ詳細に説明する。図1は、本発明によるEL表示ユニ
ットEUをマトリクス状に配列してなるカラー表示パネ
ル100を搭載したディスプレイ装置の概略構成を示す
図である。カラー表示パネル100には、1画面のn個
の水平走査ライン各々を担う走査ラインS1〜Snと、各
走査ラインに交叉して配列された夫々m個の赤色駆動デ
ータラインDR1〜DRm、緑色駆動データラインDG1〜D
Gm、及び青色駆動データラインDB1〜DBmが形成されて
いる。更に、カラー表示パネル100には、発光駆動用
の電源電圧VAが印加されている電源供給バスラインG
Lが設けられている。カラー表示パネル100の各画素
を担うEL表示ユニットEUは、赤色で発光する赤色発
光セルCR、緑色で発光する緑色発光セルCG、青色で発
光する青色発光セルCBから構成される。赤色発光セル
Rは、走査ラインSと赤色駆動データラインDRとの交
差部に形成されている。又、緑色発光セルCGは、走査
ラインSと緑色駆動データラインDGとの交差部に形成
されている。更に、青色発光セルCBは、走査ラインS
と青色駆動データラインDBとの交差部に形成されてい
る。尚、赤色発光セルCR、緑色発光セルCG、及び青色
発光セルCB各々は、電源供給バスラインGLを介して
上記電源電圧VAの供給を受けている。
【0009】駆動装置200は、入力された映像信号に
応じて、所定電圧を有する走査パルスを発生し、これを
カラー表示パネル100の走査ラインS1〜Sn各々に順
次印加して行く。更に、この間、駆動装置200は、入
力された映像信号が表す輝度レベルに対応したデータ電
圧を発生し、これを1水平走査ライン分ずつ赤色駆動デ
ータラインDR1〜DRm、緑色駆動データラインDG1〜D
Gm、及び青色駆動データラインDB1〜DBm各々に印加し
て行く。EL表示ユニットEU内に形成されている赤色
発光セルCR、緑色発光セルCG、青色発光セルCB各々
は、上記走査ラインSに印加された走査パルスに応じて
駆動データラインDに印加されたデータ電圧を取り込
み、このデータ電圧に応じた輝度で発光する。
【0010】図2は、EL表示ユニットEU内に形成さ
れている赤色発光セルCR、緑色発光セルCG、青色発光
セルCB各々の電気回路を示す図である。すなわち、赤
色発光セルCR、緑色発光セルCG、青色発光セルCB
各々は、走査ライン選択用のFET(Field Effect Tran
sistor)10及びキャパシタ30を共通に備えている。
尚、赤色発光セルCRには、更に発光駆動用トランジス
タとしてのFET20R及び赤色発光を行う有機EL素
子40Rが設けられている。又、緑色発光セルCGには、
発光駆動用トランジスタとしてのFET20G及び緑色
発光を行う有機EL素子40Gが設けられている。更
に、青色発光セルCBには、発光駆動用トランジスタと
してのFET20B及び青色発光を行う有機EL素子4
Bが設けられている。
【0011】FET10のゲート端には走査ラインSが
接続され、そのドレイン端にはデータラインD(DR、D
G、又はDB)が接続されている。FET10のソース端
とFET20(20R、20G、又は20B)のゲート端と
キャパシタ30の一端とが共通に接続されている。FE
T20(20R、20G、又は20B)のソース端には上記
電源電圧VAが印加されており、そのゲート端及びドレ
イン端間にはキャパシタ30が接続されている。更に、
FET20(20R、20G、又は20B)のドレイン端に
は有機EL素子40(40R、40G、又は40B)のアノ
ード端が接続されている。有機EL素子40(40R、4
G、又は40B)のカソード端は電位0に接地されてい
る。
【0012】以下に、かかる回路構成からなる赤色発光
セルCR、緑色発光セルCG、青色発光セルCBの動作に
ついて説明する。FET10は、走査ラインSを介して
供給された走査パルスに応じてオン状態となり、データ
ラインD(DR、DG、又はDB)を介して供給されたデー
タ電圧に基づく電圧をFET20(20R、20G、又は
20B)のゲート端及びキャパシタ30に夫々印加する。
かかるデータ電圧に基づく電圧印加に応じてFET20
(20R、20G、又は20B)はオン状態となり、(電源電
圧VA−データ電圧)に基づく発光駆動電流を有機EL素
子40(40R、40G、又は40B)に流す。かかる発光
駆動電流に応じて有機EL素子40(40R、40G、又
は40B)は発光する。すなわち、有機EL素子40R
赤色で発光し、有機EL素子40Gは緑色で発光し、有
機EL素子40Bは青色で夫々発光するのである。この
間、キャパシタ30は、上記データ電圧に基づく電圧印
加に応じて充電され、この充電動作により、キャパシタ
30には上記データ電圧に応じた電圧が保持される。こ
こで、上記走査パルスの供給が停止すると、FET10
はオフ状態となり、FET20(20R、20G、又は2
B)のゲート端へのデータ電圧の供給を停止する。しか
しながら、キャパシタ30に保持された電圧によりFE
T20(20R、20G、又は20B)のゲート端には引き
続き電圧印加が為されてFET20はオン状態を維持
し、上記発光駆動電流を有機EL素子40(40R、40
G、又は40B)に流しつづける。すなわち、走査パルス
の供給停止後も、有機EL素子40(40R、40G、又
は40B)は発光を継続するのである。この際、赤色発光
する有機EL素子40Rと、緑色発光する有機EL素子
40Gと、青色発光する有機EL素子40Bとでは、同一
の発光駆動電流が流れた際の発光強度が互いに異なる場
合があり、夫々の必要発光強度も異なることが多い為、
駆動電流も夫々異なる場合が多い。
【0013】そこで、本発明においては、有機EL素子
40R、40G、及び40Bに夫々発光駆動電流を供給す
るFET20R、20G、及び20B各々のチャネル幅(又
はチャネル長)を、下記の如く互いに異なる幅(又は長
さ)で構築するようにした。図3は、EL表示ユニット
EUの構造をカラー表示パネル100の前面から眺めた
図である。尚、図3に示される一例は、有機EL素子4
R、40G、及び40B各々を必要な所望の発光強度で
発光させる際に、これら有機EL素子40R、40G、及
び40B各々に供給すべき発光駆動電流の比が、 IR:IG:IB=3:2:1 となる場合に適用される構造を示している。
【0014】又、図3に示す一例においては、EL表示
ユニットEU内部に形成されている電極の配置のみを示
すものであり、p型(又はn型)拡散領域、絶縁膜、及
び、有機EL素子40の中核を為す有機EL層は示され
ていない。図3において、EL表示ユニットEUの赤色
発光セルCR、緑色発光セルCG、及び青色発光セルCB
各々の領域内には、絶縁膜を介して走査ラインSと交叉
している電源供給バスラインGL及びデータラインD
(DR、DG、又はDB)が形成されている。この際、各領
域内において、電源供給バスラインGL上には、走査ラ
インSに沿った方向に伸張する枝部GLB、及び高さd
の凸部GLTが夫々設けられている。又、各領域内にお
いて、データラインD(DR、DG、又はDB)上における
上記枝部GLBの端部と対向する位置に凸部DTが設け
られている。更に、各領域内には、有機EL素子40
(40R、40G、又は40B)が形成されている。有機E
L素子40の一端の電極を担う透明電極ITOの一辺上
には、この一辺に沿った方向に伸張してp型(又はn型)
拡散領域が形成されている。電源供給バスラインGLの
凸部GLTには、この凸部GLTに沿った方向に伸張し
てp型(又はn型)拡散領域が形成されている。この透明
電極ITOの一辺に形成されているp型(又はn型)拡散
領域と、凸部GLTに形成されているp型(又はn型)拡
散領域との間にはn型(又はp型)拡散領域が形成されて
いる。これら拡散領域の上面には絶縁膜が形成されてお
り、この絶縁膜内における上記n型(又はp型)拡散領域
上の位置に、上記透明電極ITOの一辺に沿った方向に
伸張して帯状のポリシリコンゲートPG1が形成されて
いる。そして、図3に示す如きL型の電極LCが、上記
ポリシリコンゲートPG1及び電源供給バスラインGL
の枝部GLB各々の上部に形成されている。尚、電極L
Cは電気的にポリシリコンゲートPG1に接続されてい
る。又、電極LCと枝部GLBとの間には絶縁膜が形成
されている。この際、電極LCと枝部GLBとが重なっ
ている領域がキャパシタ30となる。データラインD
(DR、DG、又はDB)の凸部DT、及びこの凸部DTに
対向した位置に存在する電極LCの一端には夫々、p型
(又はn型)拡散領域が形成されている。これらp型(又
はn型)拡散領域の間にはn型(又はp型)拡散領域が形
成されている。そして、これら拡散領域の上面には絶縁
膜が形成されており、この絶縁膜内にポリシリコンゲー
トPG2が埋没されている。ポリシリコンゲートPG
2は、走査ラインSと電気的に接続されている。この
際、図3に示す如く、データラインD(DR、DG、又は
B)の凸部DTと、電極LCの一端とを含む領域が走査
ライン選択用のFET10となる。
【0015】又、図3に示す如く、電源供給バスライン
GLの凸部GLTと、透明電極ITOの一辺とを含む領
域が、発光駆動用トランジスタとしてのFET20とな
る。従って、図3に示す如き、凸部GLTと透明電極I
TOの一辺との間にFET20のチャネルが形成され
る。この際、両者の間隔LがFET20のチャネル長と
なり、凸部GLTの幅(W、2W、又は3W)がFET2
0のチャネル幅となる。
【0016】つまり、緑色発光セルCGの有機EL素子
40Gに発光駆動電流を供給するFET20Gのチャネル
幅(2W)は、青色発光セルCBの有機EL素子40Bに発
光駆動電流を供給するFET20Bのチャネル幅(W)の
2倍である。更に、赤色発光セルCRの有機EL素子4
Rに発光駆動電流を供給するFET20Rのチャネル幅
(3W)は、上記FET20Bのチャネル幅(W)の3倍で
ある。これにより、各FETに供給されるゲート・ソー
ス間電圧と同じ電圧を供給した場合、青色発光する有機
EL素子40Bに供給される発光駆動電流IBを"1"とす
ると、緑色発光する有機EL素子40Gに供給される発
光駆動電流IGは"2"となり、赤色発光する有機EL素
子40Rに供給される発光駆動電流IRは"3"となる。こ
の際、前述した如く、有機EL素子40R、40G及び4
B各々を所望の発光強度で発光させるには、有機EL
素子40R、40G及び40B各々に供給すべき発光駆動
電流の比は、 IR:IG:IB=3:2:1 である。
【0017】従って、図3に示す如き構造を有するEL
表示ユニットEU内において赤色発光を担う有機EL素
子40R、緑色発光を担う有機EL素子40G、緑色発光
を担う有機EL素子40B各々は、互いに所望の発光強
度で発光することになる。このように、図3に示す実施
例では、赤、緑、及び青色発光を夫々担う有機EL素子
(40R、40G、40B)各々を所望の発光強度で発光さ
せる発光駆動電流を出力させるべく、各色毎の発光駆動
用トランジスタ(FET20R、20G、20B)各々のチ
ャネル幅を異ならせたのである。
【0018】尚、FETのドレイン・ソース間に流れる
電流Idsは、 Ids=(μ・COX/2)・(W/L)・(Vgs−Vth) μ:キャリア移動度 COX:単位面積当たりのゲート容量 W:チャネル幅 L:チャネル長 Vgs:ゲート・ソース間電圧 Vth:閥値 にて表される。
【0019】従って、発光駆動用トランジスタ(FET
20R、20G、20B)各々のチャネル幅Wに代わりチャ
ネル長Lを異ならせても、有機EL素子40R、40G
及び40B各々を所望の発光強度で発光させるべき発光
駆動電流を得ることができる。図4は、かかる点に鑑み
て為されたEL表示ユニットEUの構造の他の一例を示
す図である。
【0020】尚、図4に示される一例も図3の場合と同
様に、有機EL素子40R、40G、及び40B各々を所
望の発光強度で発光させる際に、これら有機EL素子4
R、40G、及び40B各々に供給すべき発光駆動電流
の比が、 IR:IG:IB=3:2:1 である場合に適用される構造を示している。
【0021】図4に示すEL表示ユニットEUでは、緑
色発光セルCGの有機EL素子40Gに発光駆動電流を供
給するFET20Gのチャネル長(1.5L)が、赤色発光
セルCRの有機EL素子40Rに発光駆動電流を供給する
FET20Rのチャネル長(L)の1.5倍である。更に、
青色発光セルCBの有機EL素子40Bに発光駆動電流を
供給するFET20Bのチャネル長(3L)が、上記FE
T20Rのチャネル長(L)の3倍である。これにより、
青色発光を為す有機EL素子40Bに供給される発光駆
動電流IBの2倍の発光駆動電流IGが緑色発光を為す有
機EL素子40Gに供給され、上記発光駆動電流IBの3
倍の発光駆動電流IRが有機EL素子40 Rに供給され
る。従って、図3に示される構造を採用した場合と同様
に、赤色発光セルCR、緑色発光セルCG、及び青色発光
セルCB各々が、互いに所望の発光強度で発光すること
になる。
【0022】尚、上記実施例においては、赤、緑、青色
毎に発光駆動用トランジスタ(FET20R、20G、2
B)各々のチャネル幅(又はチャネル長)を全て異ならせ
ているが、必ずしも全て異なるチャネル幅(又はチャネ
ル長)にする必要はない。又、上記実施例においては、
発光駆動用トランジスタ(FET20R、20G、20B)
各々のチャネル幅、あるいはチャネル長のいずれか一方
を異ならせているが、両方共に異ならせても良い。
【0023】要するに、赤、緑及び青色の発光を夫々生
起させるべき発光駆動電流各々の電流比が、赤、緑及び
青色の発光を夫々担うEL素子各々を所望の発光強度で
発光させる比となるように、各色毎の発光駆動用トラン
ジスタ各々のチャネル幅、及び/又はチャネル長が個別
に設定されているのである。
【0024】
【発明の効果】上記したことから明らかな如く、本発明
によれば、単一の電源電圧を用いて、赤、緑、青の各色
の発光を担うEL素子各々を所望の発光強度で発光させ
ることが可能となる。従って、各色成分毎に入力映像信
号のレベル調整を行う回路、又は各色毎に異なる電圧値
の電源電圧を発生する電源回路を不要とした簡素な構成
で、入力映像信号に対応した適切な画像表示を実現する
ことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるEL表示ユニットEUをマトリク
ス状に配列してなるカラー表示パネル100を搭載した
ディスプレイ装置の概略構成を示す図である。
【図2】EL表示ユニットEU内に形成されている赤色
発光セルCR、緑色発光セルCG、青色発光セルCB各々
の電気回路を示す図である。
【図3】EL表示ユニットEUの内部構造の一例を示す
図である。
【図4】EL表示ユニットEUの内部構造の他の一例を
示す図である。
【主要部分の符号の説明】
20R、20G、20B FET 20R、20G、20B 有機EL素子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H05B 33/08 H05B 33/08 33/12 33/12 B Fターム(参考) 3K007 AB04 AB17 BA06 DA01 DB03 EB00 GA04 5C080 AA06 BB05 CC03 DD03 DD30 FF11 JJ02 JJ03 JJ06 5C094 AA07 AA08 AA15 AA44 AA45 AA48 AA56 BA03 BA12 BA27 CA19 CA24 CA25 DA09 DA13 DB01 DB04 EA04 EA05 EA07 FA01 FB01 FB12 FB14 FB15 FB20 GA10

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 夫々が異なる発光色で発光する複数のエ
    レクトロルミネセンス素子と、前記エレクトロルミネセ
    ンス素子各々に対応して前記エレクトロルミネセンス素
    子を発光せしめる発光駆動電流を発生する複数の発光駆
    動トランジスタと、を含むエレクトロルミネセンス表示
    ユニットであって、 前記発光駆動トランジスタ各々は、前記発光駆動電流各
    々の電流比が前記エレクトロルミネセンス素子各々を所
    望の発光強度で発光させる電流比となるべきチャネル幅
    を夫々有することを特徴とするエレクトロルミネセンス
    表示ユニット。
  2. 【請求項2】 前記発光駆動トランジスタ各々に供給さ
    れる電圧は互いに同一の電圧値であることを特徴とする
    請求項1記載のエレクトロルミネセンス表示ユニット。
  3. 【請求項3】 夫々が異なる発光色で発光する複数のエ
    レクトロルミネセンス素子と、前記エレクトロルミネセ
    ンス素子各々に対応して前記エレクトロルミネセンス素
    子を発光せしめる発光駆動電流を発生する複数の発光駆
    動トランジスタと、を含むエレクトロルミネセンス表示
    ユニットであって、 前記発光駆動トランジスタ各々は、前記発光駆動電流各
    々の電流比が前記エレクトロルミネセンス素子各々を所
    望の発光強度で発光させる電流比となるべきチャネル長
    を夫々有することを特徴とするエレクトロルミネセンス
    表示ユニット。
  4. 【請求項4】 複数の前記発光駆動トランジスタ各々に
    供給される電圧は互いに同一の電圧値であることを特徴
    とする請求項3記載のエレクトロルミネセンス表示ユニ
    ット。
  5. 【請求項5】 赤色発光する赤色エレクトロルミネセン
    ス素子と、前記赤色エレクトロルミネセンス素子を発光
    せしめる赤色発光駆動電流を発生する赤色発光駆動トラ
    ンジスタと、緑色発光する緑色エレクトロルミネセンス
    素子と、前記緑色エレクトロルミネセンス素子を発光せ
    しめる緑色発光駆動電流を発生する緑色発光駆動トラン
    ジスタと、青色発光する青色エレクトロルミネセンス素
    子と、前記青色エレクトロルミネセンス素子を発光せし
    める青色発光駆動電流を発生する青色発光駆動トランジ
    スタと、を含むエレクトロルミネセンス表示ユニットで
    あって、 前記赤色発光駆動トランジスタ、前記緑色発光駆動トラ
    ンジスタ及び前記青色発光駆動トランジスタ各々は、 前記赤色発光駆動電流、前記緑色発光駆動電流及び前記
    青色発光駆動電流各々の電流比が前記赤色エレクトロル
    ミネセンス素子、前記緑色エレクトロルミネセンス素子
    及び前記青色エレクトロルミネセンス素子を所望の発光
    強度で発光せしめる電流比となるべきチャネル幅を夫々
    有することを特徴とするエレクトロルミネセンス表示ユ
    ニット。
  6. 【請求項6】 前記赤色発光駆動トランジスタ、前記緑
    色発光駆動トランジスタ及び前記青色発光駆動トランジ
    スタ各々に供給すべき電圧は互いに同一の電圧値である
    ことを特徴とする請求項5記載のエレクトロルミネセン
    ス表示ユニット。
  7. 【請求項7】 赤色発光する赤色エレクトロルミネセン
    ス素子と、前記赤色エレクトロルミネセンス素子を発光
    せしめる赤色発光駆動電流を発生する赤色発光駆動トラ
    ンジスタと、緑色発光する緑色エレクトロルミネセンス
    素子と、前記緑色エレクトロルミネセンス素子を発光せ
    しめる緑色発光駆動電流を発生する緑色発光駆動トラン
    ジスタと、青色発光する青色エレクトロルミネセンス素
    子と、前記青色エレクトロルミネセンス素子を発光せし
    める青色発光駆動電流を発生する青色発光駆動トランジ
    スタと、を含むエレクトロルミネセンス表示ユニットで
    あって、 前記赤色発光駆動トランジスタ、前記緑色発光駆動トラ
    ンジスタ及び前記青色発光駆動トランジスタ各々は、 前記赤色発光駆動電流、前記緑色発光駆動電流及び前記
    青色発光駆動電流各々の電流比が前記赤色エレクトロル
    ミネセンス素子、前記緑色エレクトロルミネセンス素子
    及び前記青色エレクトロルミネセンス素子を所望の発光
    強度で発光せしめる電流比となるべきチャネル長を夫々
    有することを特徴とするエレクトロルミネセンス表示ユ
    ニット。
  8. 【請求項8】 前記赤色発光駆動トランジスタ、前記緑
    色発光駆動トランジスタ及び前記青色発光駆動トランジ
    スタ各々に供給すべき電圧は互いに同一の電圧値である
    ことを特徴とする請求項7記載のエレクトロルミネセン
    ス表示ユニット。
JP2001281714A 2001-09-17 2001-09-17 エレクトロルミネセンス表示ユニット Pending JP2003092183A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001281714A JP2003092183A (ja) 2001-09-17 2001-09-17 エレクトロルミネセンス表示ユニット
US10/242,766 US6798145B2 (en) 2001-09-17 2002-09-13 Electroluminescence display unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001281714A JP2003092183A (ja) 2001-09-17 2001-09-17 エレクトロルミネセンス表示ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003092183A true JP2003092183A (ja) 2003-03-28

Family

ID=19105489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001281714A Pending JP2003092183A (ja) 2001-09-17 2001-09-17 エレクトロルミネセンス表示ユニット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6798145B2 (ja)
JP (1) JP2003092183A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100603288B1 (ko) * 2003-08-11 2006-07-20 삼성에스디아이 주식회사 박막 트랜지스터를 구비한 평판표시장치
JP2006313350A (ja) * 2005-05-02 2006-11-16 Samsung Electronics Co Ltd 有機発光表示装置
JP2009530789A (ja) * 2006-03-23 2009-08-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 発光素子
JP2012113291A (ja) * 2010-11-05 2012-06-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 撮像機能付き表示装置及びその駆動方法
WO2020026307A1 (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 シャープ株式会社 表示デバイス

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1205302B1 (en) * 2000-05-22 2010-11-10 Seiko Epson Corporation Head member and ink repellence treating method
JP4071652B2 (ja) 2002-03-04 2008-04-02 株式会社 日立ディスプレイズ 有機el発光表示装置
TW558693B (en) * 2002-04-17 2003-10-21 Au Optronics Corp Driving circuit design for display device
KR100975295B1 (ko) * 2002-09-20 2010-08-12 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 전기 디바이스 및 전기 디바이스 제조 방법
JP2004145300A (ja) * 2002-10-03 2004-05-20 Seiko Epson Corp 電子回路、電子回路の駆動方法、電子装置、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
CN102709478B (zh) * 2003-03-26 2016-08-17 株式会社半导体能源研究所 发光装置
KR100599724B1 (ko) * 2003-11-20 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 표시 패널, 이를 이용한 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100636503B1 (ko) * 2004-06-25 2006-10-18 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치와 그의 제조방법
KR100637164B1 (ko) * 2004-06-26 2006-10-20 삼성에스디아이 주식회사 능동 구동형 전계발광 디스플레이 장치
CN100367336C (zh) * 2004-07-13 2008-02-06 友达光电股份有限公司 改善电流驱动式显示器画面均匀度的方法及其显示器
US7190122B2 (en) * 2005-03-01 2007-03-13 Eastman Kodak Company OLED display with improved active matrix circuitry
KR20070037848A (ko) * 2005-10-04 2007-04-09 삼성전자주식회사 유기 발광 표시 장치
KR20070078522A (ko) * 2006-01-27 2007-08-01 삼성전자주식회사 표시 장치 및 액정 표시 장치
US20070176538A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-02 Eastman Kodak Company Continuous conductor for OLED electrical drive circuitry
US7554261B2 (en) * 2006-05-05 2009-06-30 Eastman Kodak Company Electrical connection in OLED devices
JP5181164B2 (ja) * 2008-03-17 2013-04-10 ユー・ディー・シー アイルランド リミテッド 有機電界発光表示装置
KR101830791B1 (ko) * 2011-09-08 2018-02-22 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR102501656B1 (ko) * 2016-05-31 2023-02-21 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR20200050059A (ko) * 2018-10-31 2020-05-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
EP3640716A3 (en) * 2018-10-18 2020-05-13 Samsung Display Co., Ltd. Display device
KR20200044245A (ko) 2018-10-18 2020-04-29 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001109399A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Sanyo Electric Co Ltd カラー表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6576924B1 (en) * 1999-02-12 2003-06-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having at least a pixel unit and a driver circuit unit over a same substrate
US6587086B1 (en) * 1999-10-26 2003-07-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001109399A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Sanyo Electric Co Ltd カラー表示装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100603288B1 (ko) * 2003-08-11 2006-07-20 삼성에스디아이 주식회사 박막 트랜지스터를 구비한 평판표시장치
JP2006313350A (ja) * 2005-05-02 2006-11-16 Samsung Electronics Co Ltd 有機発光表示装置
US8158989B2 (en) 2005-05-02 2012-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Organic light emitting diode display
JP2009530789A (ja) * 2006-03-23 2009-08-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 発光素子
JP2012113291A (ja) * 2010-11-05 2012-06-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 撮像機能付き表示装置及びその駆動方法
US9370074B2 (en) 2010-11-05 2016-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device with imaging function and method for driving the same
WO2020026307A1 (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 シャープ株式会社 表示デバイス
US11367394B2 (en) 2018-07-30 2022-06-21 Sharp Kabushiki Kaisha Display device

Also Published As

Publication number Publication date
US20030052618A1 (en) 2003-03-20
US6798145B2 (en) 2004-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003092183A (ja) エレクトロルミネセンス表示ユニット
US11810507B2 (en) Display device and electronic apparatus
US6529178B1 (en) Current-driven emissive display device, method for driving the same, and method for manufacturing the same
US6633270B2 (en) Display device
KR100489272B1 (ko) 유기 전계발광소자 및 그의 구동방법
US6583775B1 (en) Image display apparatus
US9013373B2 (en) Image display device
KR101103868B1 (ko) 유기 발광표시장치의 구동회로
US7310078B2 (en) Pixel and organic light emitting display using the same
US7205967B2 (en) Display apparatus and drive method therefor
US20120280964A1 (en) Display apparatus and display-apparatus driving method
KR20040019207A (ko) 유기전계발광소자와 그의 구동장치 및 방법
CN112542126B (zh) 显示面板和显示装置
CN110097848A (zh) 显示装置、用于显示装置的驱动方法和电子设备
JP4260586B2 (ja) 表示装置の駆動回路及び駆動方法
US7006062B2 (en) Driving circuit of display
KR100618573B1 (ko) 전계발광소자 및 그 구동방법
US7382341B2 (en) Organic electroluminescent device and driving method thereof
JP2003058108A (ja) カラー表示装置およびカラー有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2002358049A (ja) 発光素子の駆動回路、及びアクティブマトリクス型表示パネル
KR20040061488A (ko) 능동행렬 유기전기발광소자
JP2010055116A (ja) 電気光学装置及び電子機器
KR100643563B1 (ko) 능동행렬 유기전기발광소자
KR20090080357A (ko) 전압 부스터를 이용한 블랙 휘도 조절 장치 및 이를 이용한디스플레이 장치
KR100640052B1 (ko) 일렉트로-루미네센스 표시장치 및 그 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110118