JP2008240742A - 減衰力発生装置 - Google Patents
減衰力発生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008240742A JP2008240742A JP2007077663A JP2007077663A JP2008240742A JP 2008240742 A JP2008240742 A JP 2008240742A JP 2007077663 A JP2007077663 A JP 2007077663A JP 2007077663 A JP2007077663 A JP 2007077663A JP 2008240742 A JP2008240742 A JP 2008240742A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- valve
- collar
- oil
- peripheral flange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000013016 damping Methods 0.000 title claims abstract description 105
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 115
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 29
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 29
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 8
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 8
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 環状ウエブ21Aの内外周から一側に突出る内周フランジ21Bと外周フランジ21Cを備え、環状ウエブ21Aに油孔21Dを有してなるピストンカラー21を用いた減衰力発生装置10であって、2個のピストンカラー21を向かい合せにし、両ピストンカラー21の内周フランジ21Bをピストンロッド12に通し、両ピストンカラー21の外周フランジ21Cの間に中間カラー22を挟持し、中間カラー22の外周にピストンリング23を設けたもの。
【選択図】 図1
Description
(a)2個の向かい合せされるピストンカラーと1個の中間カラーを用いるとともに、2個のチェックバルブを用いることにより、両ピストンカラーの油孔を伸側油路と圧側油路に共用する等、減衰力発生装置を簡易に構成することができる。
(b)両ピストンカラーの内周フランジの間に、伸側減衰バルブの内周部と圧側減衰バルブの内周部を挟持するに際し、両減衰バルブの内周部の間に弾発体を挟圧した。従って、ピストンカラーと伸側減衰バルブと圧側減衰バルブの寸法誤差を弾発体の弾性変形により吸収できるし、伸側減衰バルブ又は圧側減衰バルブに弾発体の反力以上の圧力が作用したとき、弾発体の縮み変形によってこの圧力をブローし、圧力の過大化を防止できる。
(c)2個の背中合せされるピストンカラーを用いるとともに、2個のチェックバルブを用いることにより、両ピストンカラーの油孔を伸側油路と圧側油路に共用する等、減衰力発生装置を簡易に構成することができる。
(d)ピストンカラーの外周フランジの内側に環状チェックバルブを配置するとともに、このチェックバルブのためのバルブスプリングを該ピストンカラーの環状ウエブによりバックアップ支持するものとしたから、チェックバルブ及びバルブスプリングをコンパクトに組込みできる。
(e)ピストンカラーが環状ウエブの内外周に内周フランジと外周フランジを備え、環状ウエブに油孔を有するだけの単純な形状からなるものであり、プレス成形体により簡易に製作できる。
(f)減衰力発生装置のピストンを、環状ウエブの内外周に内周フランジと外周フランジを備え、環状ウエブに油孔を有するだけの単純な形状のピストンカラーを用いて簡易に組立できる。
(g)上述(f)のピストンカラーをプレス成形体により簡易に製作できる。
図1、図2は、各種車両用油圧緩衝器の要部を構成する減衰力発生装置10である。減衰力発生装置10は、シリンダ11にピストンロッド12を摺動自在に挿入し、ピストンロッド12の挿入端に螺着して一体化したピストンボルト13の先端小径部13Aにピストン20、ワッシャ14を挿着し、これらをナット15により締結している。16はリバウンドスプリングである。
(a)2個の向かい合せされるピストンカラー21と1個の中間カラー22を用いるとともに、2個のチェックバルブ24を用いることにより、両ピストンカラー21の油孔21Dを伸側油路と圧側油路に共用する等、減衰力発生装置10を簡易に構成することができる。
図8も、各種車両用油圧緩衝器の要部を構成する減衰力発生装置10Aである。減衰力発生装置10Aが図1、図2の減衰力発生装置10と異なる点は、ピストン20に代わるピストン20Aの構造にある。
(a)2個の背中合せされるピストンカラー21を用いるとともに、2個のチェックバルブ24を用いることにより、両ピストンカラー21の油孔21Dを伸側油路と圧側油路に共用する等、減衰力発生装置10Aを簡易に構成することができる。
20、20A ピストン
21 ピストンカラー
21A 環状ウエブ
21B 内周フランジ
21C 外周フランジ
21D 油孔
22 中間カラー
22C バルブシート面
23 ピストンリング
24 チェックバルブ
25 バルブスプリング
26 伸側減衰バルブ
27 圧側減衰バルブ
30 弾発体
51 バルブシート
52 ピストンリング
Claims (7)
- 環状ウエブの内外周から一側に突出る内周フランジと外周フランジを備え、環状ウエブに油孔を有してなるピストンカラーを用いた減衰力発生装置であって、
2個のピストンカラーを向かい合せにし、両ピストンカラーの内周フランジをピストンロッドに通し、両ピストンカラーの外周フランジの間に中間カラーを挟持し、中間カラーの外周にピストンリングを設け、
一方のピストンカラーの外周フランジの内側に配置した一方の環状チェックバルブの外縁寄りを、該ピストンカラーの外周フランジの内側より内方に張り出る中間カラーの一方のバルブシート面に着座させ、他方のピストンカラーの外周フランジの内側に配置した他方の環状チェックバルブの外縁寄りを、該ピストンカラーの外周フランジの内側より内方に張り出る中間カラーの他方のバルブシート面に着座させ、
両ピストンカラーの内周フランジの間に伸側減衰バルブの内周部と圧側減衰バルブの内周部を挟持し、伸側減衰バルブの外周部を一方のチェックバルブの内縁寄りに着座させ、圧側減衰バルブの外周部を他方のチェックバルブの内縁寄りに着座させ、
ピストンロッドの伸長時には、一方のピストンカラーの油孔から流入する油により伸側減衰バルブ及び他方のチェックバルブを押し開き、この油を他方のピストンカラーの油孔から他方に流出させ、ピストンロッドの圧縮時には、他方のピストンカラーの油孔から流入する油により圧側減衰バルブ及び一方のチェックバルブを押し開き、この油を一方のピストンカラーの油孔から一方に流出させる減衰力発生装置。 - 前記両ピストンカラーの内周フランジの間に、伸側減衰バルブの内周部と圧側減衰バルブの内周部を挟持するに際し、両減衰バルブの内周部の間に弾発体を挟圧してなる請求項1に記載の減衰力発生装置。
- 環状ウエブの内外周から一側に突出る内周フランジと外周フランジを備え、環状ウエブに油孔を有してなるピストンカラーを用いた減衰力発生装置であって、
2個のピストンカラーを背中合せにし、両ピストンカラーの外周フランジの端面に当該外周フランジの内側より内方に張り出るバルブシートを設けるとともに、両ピストンカラーの背中合せ部の外周にピストンリングを設け、
一方のピストンカラーの外周フランジの内側に配置した一方の環状チェックバルブの外縁寄りを、該ピストンカラーのバルブシートに着座させ、他方のピストンカラーの外周フランジの内側に配置した他方の環状チェックバルブの外縁寄りを、該ピストンカラーのバルブシートに着座させ、
一方のピストンカラーの内周フランジの端面に圧側減衰バルブの内周部を支持し、この圧側減衰バルブの外周部を一方のチェックバルブの内縁寄りに着座させ、他方のピストンカラーの内周フランジの端面に伸側減衰バルブの内周部を支持し、この伸側減衰バルブの外周部を他方のチェックバルブの内縁寄りに着座させ、
ピストンロッドの伸長時には、一方から流入する油により一方のチェックバルブを押し開き、この油を両ピストンカラーの油孔に通し、この油により伸側減衰バルブを押し開いて他方に流出させ、ピストンロッドの圧縮時には、他方から流入する油により他方のチェックバルブを押し開き、この油を両ピストンカラーの油孔に通し、この油により圧側減衰バルブを押し開いて一方に流出させる減衰力発生装置。 - 前記ピストンカラーの環状ウエブが、チェックバルブのためのバルブスプリングをバックアップ支持する請求項1〜3のいずれかに記載の減衰力発生装置。
- 前記ピストンカラーがプレス成形体からなる請求項1〜4のいずれかに記載の減衰力発生装置。
- 環状ウエブの内外周から一側に突出る内周フランジと外周フランジを備え、環状ウエブに油孔を有してなるピストンカラーを用いた減衰力発生装置のピストン。
- 前記ピストンカラーがプレス成形体からなる請求項6に記載の減衰力発生装置のピストン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007077663A JP4898511B2 (ja) | 2007-03-23 | 2007-03-23 | 減衰力発生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007077663A JP4898511B2 (ja) | 2007-03-23 | 2007-03-23 | 減衰力発生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008240742A true JP2008240742A (ja) | 2008-10-09 |
JP4898511B2 JP4898511B2 (ja) | 2012-03-14 |
Family
ID=39912360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007077663A Active JP4898511B2 (ja) | 2007-03-23 | 2007-03-23 | 減衰力発生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4898511B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013139830A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Showa Corp | バルブ装置 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4821377B1 (ja) * | 1968-07-16 | 1973-06-28 | ||
JPS50153185A (ja) * | 1974-05-31 | 1975-12-09 | ||
JPS547073A (en) * | 1977-06-13 | 1979-01-19 | Monroe Belgium Nv | Piston assembled member for shock absorber |
JPS5584344A (en) * | 1978-12-19 | 1980-06-25 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Vinyl chloride resin composition |
JPS55163344A (en) * | 1979-06-04 | 1980-12-19 | Kayaba Ind Co Ltd | Shock absorber |
JPS57110343A (en) * | 1980-12-29 | 1982-07-09 | Tateishi Kensetsu Kogyo Kk | Stopper device for upper section of fixed tooth of jaw crusher |
JPS58173869A (ja) * | 1982-04-05 | 1983-10-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | 化合物半導体電界効果トランジスタの製造方法 |
JPS61184242A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-16 | ダイムラ−−ベンツ アクチエンゲゼルシヤフト | 車両の振動ダンパ |
JPH01143437A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-06 | Nec Corp | トークンバス型通信装置 |
JPH10274272A (ja) * | 1997-03-28 | 1998-10-13 | Kayaba Ind Co Ltd | バルブシート部構造 |
JP2001304322A (ja) * | 2000-04-21 | 2001-10-31 | Showa Corp | 油圧緩衝器のピストン |
JP2003278818A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Kayaba Ind Co Ltd | 油圧緩衝器 |
-
2007
- 2007-03-23 JP JP2007077663A patent/JP4898511B2/ja active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4821377B1 (ja) * | 1968-07-16 | 1973-06-28 | ||
JPS50153185A (ja) * | 1974-05-31 | 1975-12-09 | ||
JPS547073A (en) * | 1977-06-13 | 1979-01-19 | Monroe Belgium Nv | Piston assembled member for shock absorber |
JPS5584344A (en) * | 1978-12-19 | 1980-06-25 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Vinyl chloride resin composition |
JPS55163344A (en) * | 1979-06-04 | 1980-12-19 | Kayaba Ind Co Ltd | Shock absorber |
JPS57110343A (en) * | 1980-12-29 | 1982-07-09 | Tateishi Kensetsu Kogyo Kk | Stopper device for upper section of fixed tooth of jaw crusher |
JPS58173869A (ja) * | 1982-04-05 | 1983-10-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | 化合物半導体電界効果トランジスタの製造方法 |
JPS61184242A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-16 | ダイムラ−−ベンツ アクチエンゲゼルシヤフト | 車両の振動ダンパ |
JPH01143437A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-06 | Nec Corp | トークンバス型通信装置 |
JPH10274272A (ja) * | 1997-03-28 | 1998-10-13 | Kayaba Ind Co Ltd | バルブシート部構造 |
JP2001304322A (ja) * | 2000-04-21 | 2001-10-31 | Showa Corp | 油圧緩衝器のピストン |
JP2003278818A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Kayaba Ind Co Ltd | 油圧緩衝器 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013139830A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Showa Corp | バルブ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4898511B2 (ja) | 2012-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9121524B2 (en) | Shock absorber | |
JP5957471B2 (ja) | 材料変位によって予備緊張可能なブッシング、およびこのブッシングを具備する軸受け | |
US9194455B2 (en) | Shock absorber | |
JP6838768B2 (ja) | 緩衝器 | |
US7014178B2 (en) | Hydraulically damping bush bearing | |
JP5397640B2 (ja) | バルブ装置、油圧緩衝器およびその製造方法 | |
WO2014002839A1 (ja) | 減衰バルブ | |
US20100163355A1 (en) | Shock absorber | |
JP4898511B2 (ja) | 減衰力発生装置 | |
US10837514B2 (en) | Valve structure of shock absorber | |
JP2008240918A (ja) | 減衰力発生装置 | |
JP2008069855A (ja) | 油圧緩衝器のリバウンドスプリング構造 | |
US9217478B2 (en) | Release mechanism for friction clutch | |
JP4898512B2 (ja) | 減衰力発生装置 | |
JP4740045B2 (ja) | 油圧緩衝器の減衰バルブ | |
JP5634825B2 (ja) | バルブ構造 | |
WO2018092327A1 (ja) | 緩衝器 | |
JP2008051340A (ja) | バルブ装置、油圧緩衝器およびその製造方法 | |
JP6789004B2 (ja) | 緩衝器 | |
JP2017510767A (ja) | 軸受ユニット | |
JP6343542B2 (ja) | ショックアブソーバ | |
JP6246425B1 (ja) | 緩衝器 | |
JP2009180236A (ja) | ショックアブソーバ | |
JP2012092860A (ja) | バルブ構造 | |
JP2013096474A (ja) | 油圧緩衝器のバルブ構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111213 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4898511 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |