JP2008239149A - 折り畳み式玩具ワゴン - Google Patents

折り畳み式玩具ワゴン Download PDF

Info

Publication number
JP2008239149A
JP2008239149A JP2008118167A JP2008118167A JP2008239149A JP 2008239149 A JP2008239149 A JP 2008239149A JP 2008118167 A JP2008118167 A JP 2008118167A JP 2008118167 A JP2008118167 A JP 2008118167A JP 2008239149 A JP2008239149 A JP 2008239149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wagon
handle
backrest
toy
toy wagon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008118167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4512147B2 (ja
Inventor
Gary Chiappetta
ゲリー・チアペッタ
Bryan Fox
ブライアン・フォックス
Joel Koster
ジョエル・コスター
Hector Rodriguez
ヘクター・ロドリゲス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Radio Flyer Inc
Original Assignee
Radio Flyer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=33098027&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008239149(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Radio Flyer Inc filed Critical Radio Flyer Inc
Publication of JP2008239149A publication Critical patent/JP2008239149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4512147B2 publication Critical patent/JP4512147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/06Hand moving equipment, e.g. handle bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/007Coaster wagons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2202/00Indexing codes relating to type or characteristics of transported articles
    • B62B2202/02Cylindrically-shaped articles, e.g. drums, barrels, flasks
    • B62B2202/023Beverage holders, e.g. for a cup, tin or bottle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2205/00Hand-propelled vehicles or sledges being foldable or dismountable when not in use
    • B62B2205/20Catches; Locking or releasing an articulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2501/00Manufacturing; Constructional features
    • B62B2501/06Materials used
    • B62B2501/065Plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/06Hand moving equipment, e.g. handle bars
    • B62B5/067Stowable or retractable handle bars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

【課題】乗客又は荷物の何れかを運び得るように容易に且つ、迅速に形態設定することのできるワゴンの提供。
【解決手段】折り畳み式玩具ワゴン10は、乗客スペース22を画成する側壁14a、14bと、格納区画を画成する底部分81とを有するプラスチック製本体12を備えている。水平座席面が格納区画の開口部の前側及び後側に配置されている。背もたれ92a、92bがワゴン本体12に枢動可能に取り付けられ且つ、閉じて水平座席面及び格納区画を覆う。ハンドル32が、1対のアームとその間に配置された円弧状の係止面とを有するハンドルブラケット36によりワゴン本体12の正面側16aに枢動可能に取り付けられている。リッジがハンドル32の円筒状下側部分に形成され且つ、ハンドルブラケット36の係止面と相互作用し、ハンドル32を直立位置に係止することができるようにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、全体として、玩具ワゴン、特に、折畳み式シート及び係止式ハンドル装置を有する折り畳み式玩具ワゴンに関する。
子供用の標準型玩具ワゴンは、全体として、子供を支えるため水平に配置された面又は床部と、この面の周縁の周りに形成された直立の前壁、後壁及び側壁とを有するワゴン本体から成っている。4つの車輪は本体の底部に取り付けられており、また、ハンドルは、ワゴン本体の前側に、又は、ワゴンの前輪が取り付けられる枢動支持材の何れかに典型的に、取り付けられる。
従来、ワゴン本体及びハンドルは、木、金属又はその組合せにて形成されていた。しかし、近年、ワゴン本体及びハンドルは、高密度ポリエチレン、又は幾つかの同様の材料のような、成形プラスチックで出来ている。かかるワゴンは、その軽重量、耐久性、耐食性、低製造コスト及び安全性のため、益々、人気化しつつある。
成形プラスチックからワゴン本体を製造することは、また、製品のデザインの点にて非常な柔軟性を提供する。例えば、追加的な格納スペース、クーラ又はシートをワゴン本体内に成形することができる。かかるワゴンの例は、ナポ(Nappo)に対する米国特許第6,318,740号及びパッシン(Pasin)らに対する共有米国特許第5,538,267号に記載されている。
パッシンらの米国特許第5,538,267号には、プラスチック本体の底部に成形された格納スペースを有するワゴンが記載されている。取り外し可能なパネルが格納スペースを乗客スペースから分離し、また、乗客スペースに対する平坦な床部を提供する。パネルが除去されたとき、格納スペースは、足入れ部として機能し、乗客スペース床部の残りの部分はシートとして機能する。ノーマン(Norman)に対する米国特許第1,771,813号には、同様の着想を採用する金属又は木で出来た初期のワゴンが示されている。パッシンらの米国特許第5,538,267号及びノーマンの米国特許第1,771,813号の不利益な点は、使用しないとき、取り外し可能なパネルを格納しなければならないことである。格納スペースを必要とすることに加えて、パネルをなくす可能性がある。更に、ノーマンの米国特許第1,771,813号のワゴンは、乗客に対する背もたれを提供できない一方、パッシンらの米国特許第5,538,267号のワゴンには、乗客の腰部のみを支持する背もたれが示されている。
ナポの米国特許第6,318,740号には、また、格納スペースをワゴンの乗客スペースから分離する取り外し可能なパネルを有するその本体の底部に成形された格納スペースを有するプラスチック製ワゴンが記載されている。また、クーラがワゴンの前端及び後端に形成されている。パネルを取り外したとき、格納スペースは、互いに向き合う1組みの乗客の足入れ場として機能し、クーラは背もたれとして機能する。乗客は、パネルを取り外した後に残る乗客スペースの床部の一部分に座る。上述した取り外し可能なパネルに関連した不利益な点に加えて、ナポの米国特許第6,318,740号の背もたれは、乗客の腰部しか支持しない。更に、ワゴンの各端部にクーラを設けることは、ワゴンの乗客スペースの寸法を縮小することになる。
マッコネル(McConnell)に対する米国特許第4,735,426号には、ワゴンの乗客に対する完全な背もたれを提供するワゴンが記載されている。しかし、このワゴンは、乗客の足入れ場を提供することができない。更に、シートは、使用しないとき、ワゴンから取り外さなければならない。シートは嵩張り、その結果、取り外し且つ格納し難い。
その結果、ワゴンに対し、乗客が快適に座り又は、荷物を格納及び乗客スペースにて運ぶことのできるよう迅速に且つ容易に形態設定できる格納スペースを提供することが望ましい。
プラスチック製本体及びハンドルを特徴とするワゴンが提供され、ここで、ハンドルは、格納及び輸送が容易であるように、ワゴン本体の下方に折り畳まれる。かかるワゴンの一例は、パッシンらに対する共有米国特許第5,669,617号に記載されている。この特徴を有する金属製ワゴンは、パッシンらに対する共有米国特許第5,947,493号に記載されている。しかし、これら2つの特許のワゴンは、ハンドルを直立位置に係止することができる特徴は提供しない。かかる特徴は、立っている乗客がアクセスし且つ、掴むことが容易な位置にハンドルを係止する点にて望ましい。
従って、本発明の1つの目的は、乗客又は荷物の何れかを運び得るように容易に且つ、迅速に形態設定することのできるワゴンを提供することである。
本発明の別の目的は、乗客を快適に運ぶことのできるワゴンを提供することである。
本発明の別の目的は、直立位置に係止するハンドルを有するワゴンを提供することである。
本発明の更に別の目的は、軽量で、耐久性があり且つ経済的に製造できるワゴンを提供することである。
本発明は、ハンドルブラケットが本体に取り付けられた、車輪により支持された本体を特徴とする玩具ワゴンである。ハンドルブラケットは、円弧状の係止面がその間に配置された1対のアームを有している。円筒状の下側部分を有するハンドルは、対のアームの間に枢動可能に取り付けられ、ハンドルの円筒状下側部分と係止面との間に空隙がある。円弧状断面を有するリッジは、ハンドルの円筒状下側部分に配置されている。リッジは、ハンドルの係止面と円筒状下側部分との間の空隙よりも僅かに大きい寸法とされており、このため、ハンドルは、リッジが係止面の第一の側部にあり、ハンドルが直立位置にある係止位置と、リッジが係止面の第二の側部にある非係止位置との間で回転することができる。ハンドルは、ハンドルが非係止状態となったとき、ワゴン本体の下方の格納位置まで自由に回転できる。
ワゴン本体は、乗客スペースを画成する正面壁、後壁及び側壁と、乗客スペースの下方に格納区画を画成する底部分とを有している。水平な座席面が格納区画の開口部の前側及び後側に配置されている。背もたれは、ワゴン本体に取り付けられており、このため、背もたれを、開放位置と閉じた位置との間で回転させることができる。閉じた位置において、背もたれは、水平の座席及び格納区画の開口部を覆う一方、その背部は、ワゴンの乗客スペースの底部として機能する。開放位置において、背もたれは、水平座席面に座り、その足が格納区画内にある子供の背中を支持する。
本発明の実施の形態の以下の詳細な説明は、特許請求の範囲及び添付図面と共に、検討したとき、本発明の性質及び範囲をより完全に理解することを可能にする。
本発明のワゴンの1つの実施の形態は、図1及び図2に全体として、参照番号10で示されている。該ワゴンは、低廉に製造でき且つ、子供に対する滑らかな安全さを提供し得るように、高密度ポリエチレンから成形されることが好ましい、全体として参照番号12で示した本体を特徴としている。ワゴン本体は、対向する対の側壁14a、14bと、対向する対の正面壁16a、後壁16bとを特徴としている。正面壁、後壁、及び側壁は、乗客スペース22がその間に画成されるように、ワゴン本体の周縁を形成する。側壁は、子供が乗客スペース22に入り且つ乗客スペースから出るのを容易にし得るように低下部分24a、24bと共に成形することができる。
1対の後輪26a、26bは、スチール回転軸(図示せず)により互いに且つ、ワゴン本体の背部分の底部に取り付けられる。前側対の車輪28a、28bは、金属部材30a、30bによりワゴン本体の正面側に取り付けられ、このため、キャスタ装置が形成される。その結果、ワゴンが表面上を引っ張られるとき、前輪が互いに独立的に、但し、同一の方向に回転し、ワゴンを操縦できる。
同様に、高密度ポリエチレンプラスチックで成形されたハンドル32は、図2に仮想線で示した金属ロッド34によりワゴン本体の正面壁16aに枢動可能に取り付けられている。ハンドル32は、ワゴン本体の正面壁16a上に成形されたハンドルブラケット36により受け入れられる。ハンドルブラケットは、図3に全体として参照番号36で示されている。ハンドルの底部分は、また、図3に全体として参照番号32で示してある。ハンドルブラケット36は、円弧状の係止面44(図4A及び図4Bも参照)により接続された1対の隔たったアーム42a、42bを特徴としている。通路46a、46bは、アーム42a、42bの各々に成形されている。
図3に示すように、ハンドルの下側部分は、円筒状部分52の形態とされている。1対のボス54がハンドルの円筒状部分52の両端に形成され且つ、ハンドルブラケットアーム42a、42bの通路46a、46b内に受け入れ得るような寸法とされている。ロッド開口部56がボス54に形成されている。また、相応するロッド開口部が通路46a、46bに形成されている。ハンドル32は、ハンドルロッド開口部56がアーム42a、42bの開口部と整合するように、ハンドルボス54をハンドルブラケットの通路46a、46b内に挿入することにより、ワゴンに枢動可能に接続される。次に、金属ロッド34を図2に示すように整合した開口部に挿入する。次に、端部キャップ58a、58bを金属ロッドの端部上に配置する。ミチラ(Michelau)らに対する共有米国特許出願第6,499,750号に記載されているように、ハンドルのボス54及びハンドルブラケットの通路46a、46bは、金属ロッドが該ロッドに形成された開口部内に破断するのを防止する。
図3に参照番号62で示すように、リッジがハンドルの円筒状部分52に形成されている。リッジは円弧状の断面を特徴とする。ハンドルブラケットの円弧状の係止面44とハンドルのリッジ62とが相互作用することが本発明のワゴンに対し係止ハンドルの特徴を提供する。より具体的には、図4A及び図4Bに図示するように、リッジ62の寸法は、ハンドル32の円弧状係止面44と円筒状部分52との間の空隙63よりも僅かに大きい。その結果、リッジ62が図4Aに示した係止位置となるとき、ハンドル32は、図1、図2に示した直立位置に保持、すなわち「係止」される。図4Aにて相応する直立位置にあるハンドルは、図5にても参照番号32aで図示されている。図5に示した位置32a及び図4Aに示した位置にあるとき、ハンドルは、斜線領域64を通って僅かに自由に動くことができ、また、立っている間、人が便宜にアクセスし且つ掴むことができる。
ワゴンを引っ張ろうとするとき、ハンドルは、図5に参照番号32bで示した位置まで下降させる。図4A、図4Bのリッジ62及び円弧状面44の双方は、ハンドルが図5に矢印66で示した円弧を通って動く間、リッジ62が円筒状部分52と円弧状係止面44との間の空隙63を通って移動するとき、僅かに圧縮される。その結果、図5のハンドルの位置32bは、図4Bに示した非係止位置に相応する。
ハンドルが非係止状態(図4B)になったならば、該ハンドルを図5にて矢印72の方向に向けて図6に示した格納形態まで枢動させることができる。図3に参照番号74で示した切欠きが、ワゴン底部に形成されており、図6に示したワゴンの形態とされたとき、ハンドル32を受け入れる。このような形態とされたとき、ワゴンを容易に格納し、車(車のトランクのような)内に搭載し又はその他の方法で持ち上げ且つ取り扱うことができる。
図5に示すように、格納区画80は、ワゴン本体12の底部分81に成形されている。格納区画は、頂部にて開放している。水平座席領域82a、82bが格納区画の前側及び後側に配置されている。背もたれの閉じた係止穴86a、86bのようなシートピン穴84a、84bがワゴンの側壁14a、14bに形成されている。図1及び図7に参照番号92a、92bで示した1対の背もたれがワゴン本体に枢動可能に接続されている。より具体的には、背もたれの底縁部93a、93bには、図7に参照番号94a、94b、96a、96bの仮想線で示したピンが設けられ、これらのピンは、ワゴン本体のシートピン穴84a、84bに係合する。その結果、背もたれは、図1に示した「開放」位置と図2、図6及び図7に示した「閉じた」位置との間にて枢動することができる。
背もたれが図1に示した開放位置にあるとき、乗客が図5の座席領域82a、82bに座り且つその脚及び足を格納領域80内に置くことができる。その結果、格納領域80は、シートが開放位置にあるとき、足入れ場となる。背もたれが図7に示した閉じた位置にあるとき、背もたれは、座席領域82a、82b及び格納スペース80に対するカバーとなり、このため、格納スペース内に格納された荷物を覆うことができる。乗客スペース22には、折り畳んだ背もたれ92a、92bを介して平坦な床部も設けられ、このため、追加的な荷物をその内部で運ぶこともできる。背もたれは、図7に参照番号102a、102b、104a、104bの仮想線で示した円形の小突起を介して閉じた位置に係止され、該円形の小突起は、図5の背もたれの閉じた係止穴86a、86bと係合する。背もたれが開放位置にあるとき、円形の小突起は、図5の背もたれの開放した係止穴105a、105bと係合する。
肘掛106a、106b、108a、108bがワゴン本体に成形され且つこれら肘掛が閉じた位置に折り畳まれたとき、背もたれ92a、92bの背部110a、110bと面一に嵌まる。カップホルダ112、114を肘掛に成形することができる。
図3から図5に関して上述したハンドルの係止特徴は、チアペッタ(Chiappetta)らに対する共有米国意匠特許第D458,648号に記載されたようなワゴンの如き、前側支持材を有するプラスチック製ワゴンに組み込むことが可能であることを認識すべきである。
本発明の好ましい実施の形態を示し且つ説明したが、当該技術分野の当業者には、その範囲が特許請求の範囲により規定される本発明の精神から逸脱せずに、変更及び改変例を為すことが可能であることが明らかであろう。
ハンドルが係止位置にあり、背もたれが開放位置にある、本発明のワゴンに対する1つの実施の形態を示す頂面側面斜視図である。 シートが閉じた位置に折り畳まれた、図1のワゴンの正面図である。 ワゴン本体から分離したワゴンハンドルの一部分を示す、図1及び図2のワゴンの分解底部正面斜視図である。 ワゴンハンドルが係止位置にある状態を示す、図2の線4−4に沿ったワゴン本体の正面部分及びワゴンハンドルの下側部分の部分断面図である。 ワゴンハンドルが非係止位置にある状態を示す、図2の線4−4に沿ったワゴン本体の正面部分及びワゴンハンドルの下側部分の部分断面図である。 ハンドルの係止位置及び非係止位置を示す、図2の線5−5に沿ったワゴン本体及びハンドルの断面図である。 ハンドルが格納位置まで枢動し、背もたれが閉じた位置に折り畳まれた、図1から図5のワゴンの側面図である。 背もたれが閉じた位置に折り畳まれた図2のワゴンの頂面図である。
符号の説明
10 玩具ワゴン
12 ワゴン本体
14a ワゴン本体の側壁
14b ワゴン本体の側壁
16a ワゴン本体の正面壁
16b ワゴン本体の後壁
22 乗客スペース
24a、24b 低下部分
26a、26b 後輪
28a、28b 前輪
30a、30b 金属部材
32 ハンドル
34 金属ロッド
36 ハンドルブラケット
42a、42b ハンドルブラケットアーム
44 係止部
46a、46b 通路
52 円筒状部分
54 ハンドルボス
56 ハンドルロッド開口部
62 リッジ
63 空隙
72 矢印
80 格納区画
81 底部分
82a、82b 水平座席領域
84a、84b シートピン穴
86a、86b 係止穴
92a、92b 背もたれ
94a、94b、96a、96b ピン
102a、102b、104a、104b 円形の小突起
105a、105b 係止穴
106a、106b、108a、108b 肘掛
110a、110b 背部
112、114 カップホルダ

Claims (20)

  1. a)複数の車輪により支持された本体と、
    b)該本体に取り付けられて、その間に配置された係止面を有する1対のアームを備えるハンドルブラケットと、
    c)対のアームの間に枢動可能に取り付けられた下側部分を有し、ハンドルの下側部分と係止面との間に空隙があるハンドルと、
    d)ハンドルの下側部分に配置されたリッジであって、係止面とハンドルの下側部分との間の空隙よりも僅かに大きい寸法とされ、リッジが係止面の第一の側部にあり、ハンドルが直立の位置にある係止位置とリッジが係止面の第二の側部にある非係止位置との間にて前記ハンドルが回転可能であるようにする前記リッジと
    を備える、玩具ワゴン。
  2. 請求項1の玩具ワゴンにおいて、ハンドルが、該ハンドルが非係止状態にあるとき、ワゴン本体の下方の格納位置内に回転自由である、玩具ワゴン。
  3. 請求項1の玩具ワゴンにおいて、係止面が円弧状である、玩具ワゴン。
  4. 請求項3の玩具ワゴンにおいて、ハンドルの下側部分が円筒状部分の形態とされる、玩具ワゴン。
  5. 請求項4の玩具ワゴンにおいて、リッジが円弧状の断面を有する、玩具ワゴン。
  6. 請求項1の玩具ワゴンにおいて、ハンドルの下側部分が円筒状部分の形態とされる、玩具ワゴン。
  7. 請求項1の玩具ワゴンにおいて、ハンドルの下側部分が、金属ボルトにより対のアームに枢動可能に接続される、玩具ワゴン。
  8. 請求項7の玩具ワゴンにおいて、前記対のアームが、該アームに形成された通路を有し、ハンドルの下側部分が、両側部に、金属ロッドを取り巻き且つ通路と係合するボスを有する、玩具ワゴン。
  9. 請求項1の玩具ワゴンにおいて、リッジが円弧状の断面を有する、玩具ワゴン。
  10. 請求項1の玩具ワゴンにおいて、ワゴン本体及びハンドルがプラスチックで製造される、玩具ワゴン。
  11. 玩具ワゴンにおいて、
    a)乗客スペースを画成する前壁、後壁及び側壁を有し、底部分が乗客スペースの下方に格納区画を画成する本体と、
    b)格納区画の開口部に隣接して配置された第一の水平座席面と、
    c)ワゴン本体に枢動可能に取り付けられた第一の背もたれであって、該背もたれが第一の水平着座席面及び格納区画の開口部の少なくとも一部分を覆う一方、第一の背もたれの背部がワゴンの乗客スペースに対する底部として機能する閉じた位置と、第一の背もたれが、脚が格納区画内にある状態で第一の水平座席面に座る第一の人の背中を支持する開放位置との間にて回転可能である前記第一の背もたれとを備える、玩具ワゴン。
  12. 請求項11の玩具ワゴンにおいて、背もたれが、該背もたれをワゴン本体に枢動可能に取り付けるべくピンが取り付けられる底縁部を有する、玩具ワゴン。
  13. 請求項11の玩具ワゴンにおいて、第二の水平座席面及び第二の背もたれを更に備え、該第二の水平座席面が、第一の水平座席面と反対側の側部にて格納区画の開口部に隣接して配置され、第二の背もたれが、ワゴン本体に枢動可能に接続されて、第二の背もたれが、該第二の背もたれが第二の水平着座面及び格納区画の開口部の少なくとも一部分を覆う一方、該第二の背もたれの背部がワゴンの乗客スペースに対する底部として機能する閉じた位置と、第二の背もたれがその脚が格納区画内にある状態で水平な第二の座席面に座る人の背中を支持する開放位置との間にて、回転可能である、玩具ワゴン。
  14. 請求項13の玩具ワゴンにおいて、第一及び第二の水平座席面が、格納区画の開口部の前側及び後側に配置される、玩具ワゴン。
  15. 請求項13の玩具ワゴンにおいて、前記ワゴン本体が、第一及び第二の水平座席面の両側部に配置された肘掛を有する、玩具ワゴン。
  16. 請求項15の玩具ワゴンにおいて、カップホルダが、肘掛に成形される、玩具ワゴン。
  17. 請求項11の玩具ワゴンにおいて、第一の背もたれが、両側縁部に取り付けられた円形の小突起を有し、該円形の小突起が、ワゴン本体に形成された背もたれの開放した係止穴及び背もたれの閉じた係止穴に係合して、第一の背もたれを開放位置及び閉じた位置にそれぞれ係止する、玩具ワゴン。
  18. 請求項11の玩具ワゴンにおいて、前記ワゴン本体が、第一の水平座席面の両側部に配置された肘掛を有する、玩具ワゴン。
  19. 請求項16の玩具ワゴンにおいて、カップホルダが、肘掛内に成形される、玩具ワゴン。
  20. 請求項11の玩具ワゴンにおいて、プラスチックで製造される、玩具ワゴン。
JP2008118167A 2003-05-23 2008-04-30 折り畳み式玩具ワゴン Expired - Fee Related JP4512147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/444,411 US6932365B2 (en) 2003-05-23 2003-05-23 Convertible toy wagon

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004153013A Division JP4165755B2 (ja) 2003-05-23 2004-05-24 折り畳み式玩具ワゴン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008239149A true JP2008239149A (ja) 2008-10-09
JP4512147B2 JP4512147B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=33098027

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004153013A Expired - Fee Related JP4165755B2 (ja) 2003-05-23 2004-05-24 折り畳み式玩具ワゴン
JP2008118167A Expired - Fee Related JP4512147B2 (ja) 2003-05-23 2008-04-30 折り畳み式玩具ワゴン

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004153013A Expired - Fee Related JP4165755B2 (ja) 2003-05-23 2004-05-24 折り畳み式玩具ワゴン

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6932365B2 (ja)
EP (2) EP1479590B1 (ja)
JP (2) JP4165755B2 (ja)
CN (2) CN100488822C (ja)
AT (2) ATE423718T1 (ja)
CA (2) CA2642060C (ja)
DE (2) DE602004015364D1 (ja)
HK (1) HK1073824A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070284900A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-13 Grow'n Up Limited, Hong Kong Foldable wagon
US7661685B2 (en) * 2006-09-05 2010-02-16 Thibault Richard R Wheeled mobile caddy
US7487977B2 (en) * 2006-09-30 2009-02-10 Radio Flyer Inc. Multiple configuration children's wagon
EP1925528A3 (en) 2006-11-27 2009-06-24 Radio Flyer Inc. Multiple configuration children's wagon
US8061724B1 (en) * 2007-09-24 2011-11-22 Dibiasio Alison Jean Triangular-shaped child's wagon
US8388015B2 (en) * 2008-10-10 2013-03-05 Bam Brokerage, Inc. Folding wagon with seats
US8191907B2 (en) * 2009-10-02 2012-06-05 Watson Diane H Multi-use wagon
US8827282B2 (en) 2010-01-14 2014-09-09 Radio Flyer Inc. Storage bag system for wagons
EP2371231A3 (en) * 2010-01-14 2013-12-18 Radio Flyer, Inc. Storage bag system for wagons
US20130228498A1 (en) * 2010-03-17 2013-09-05 Xeltron, S.A. Method for detection of contaminated objects
US20120013091A1 (en) * 2010-07-13 2012-01-19 Ryan Ross Giese Insulated Utility Wagon
US20120248720A1 (en) * 2010-09-24 2012-10-04 Thomas Grato Utility transport wagon for mobility scooter or mobility device
US8955855B2 (en) * 2011-01-03 2015-02-17 Radio Flyer Inc. Infant wagon
US8641057B2 (en) 2011-02-28 2014-02-04 Radio Flyer Inc. Wagon
DE202012003036U1 (de) * 2012-03-22 2013-02-19 Heiko Tannhäuser Kinderbollerwagen
US8523193B1 (en) 2012-07-24 2013-09-03 Jakks Pacific, Inc. Convertible ride-on and pull wagon toy
US9327749B2 (en) 2013-05-29 2016-05-03 Radio Flyer Inc. Foldable wagon
US9333977B2 (en) * 2013-09-20 2016-05-10 Radio Flyer Inc. Multipurpose wagon
CN104722079B (zh) * 2013-12-20 2017-06-16 中国人民解放军军械工程学院 分体双控玩具车
US10077062B2 (en) 2014-07-29 2018-09-18 Veer Gear, Llc Wagon with adapter for installing child seat
US20150225006A1 (en) * 2015-02-27 2015-08-13 Frank William THIEL Multifunctional Utility Cart
US10081380B2 (en) 2015-07-16 2018-09-25 Radio Flyer Inc. Foldable wagon
US10071303B2 (en) 2015-08-26 2018-09-11 Malibu Innovations, LLC Mobilized cooler device with fork hanger assembly
USD782580S1 (en) 2016-01-22 2017-03-28 Radio Flyer Inc. Wagon
USD794133S1 (en) 2016-02-22 2017-08-08 Radio Flyer Inc. Folding wagon
US10507857B2 (en) 2016-03-08 2019-12-17 Veer Gear Llc Wagon with collapsible footwell and position-locking handle
US9687080B1 (en) 2016-04-29 2017-06-27 Frank W. Thiel Adjustable stool
US10377401B2 (en) 2016-05-12 2019-08-13 Richard Thibault Interchangeable and modular carts
US10807659B2 (en) 2016-05-27 2020-10-20 Joseph L. Pikulski Motorized platforms
TWI616370B (zh) * 2017-03-02 2018-03-01 康得倫事業有限公司 工具車之柱體及包含其之工具車
USD879205S1 (en) 2018-09-26 2020-03-24 Radio Flyer Inc. Wagon
US11345305B2 (en) 2018-09-26 2022-05-31 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Adaptive airbag for protecting occupants in a vehicle
USD879885S1 (en) 2018-09-26 2020-03-31 Radio Flyer Inc. Wagon frame
AU2020217450A1 (en) 2019-08-15 2021-03-04 Radio Flyer Inc. Foldable beach wagon
AU2020337993A1 (en) * 2019-08-30 2021-12-16 Radio Flyer Inc. Push-pull wagon
KR20220074824A (ko) 2019-10-09 2022-06-03 라디오플라이어인코포레이티드 젖혀지는 시트백을 갖는 왜건
US11718337B2 (en) 2019-10-23 2023-08-08 Radio Flyer Inc. Handle release and locking mechanism
CN114872779B (zh) * 2022-02-16 2024-03-22 广东乐美达集团有限公司 婴童拖车骨架

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09506844A (ja) * 1994-10-14 1997-07-08 ラジオ フライヤー インコーポレイテッド 追加の保管容量のある転換可能なトイワゴン
US5947493A (en) * 1997-12-04 1999-09-07 Radio Flyer, Inc. Children's wagon front bolster
US6488293B1 (en) * 2001-11-16 2002-12-03 Eagle Manufacturing Company Drum dolly
US6499750B1 (en) * 2001-08-16 2002-12-31 Radio Flyer Inc. Wagon with improved handle attachment arrangement

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US541887A (en) * 1895-07-02 Combined velocipede
US1771813A (en) 1928-12-13 1930-07-29 Norman Mfg Company Wagon
US4280625A (en) * 1978-04-03 1981-07-28 Grobbelaar Jacobus H Shade determination
US4449322A (en) * 1982-05-27 1984-05-22 Martin Blumenthal Handle operable vehicles
US5184732A (en) * 1985-12-20 1993-02-09 Gersan Establishment Shape sorting
US4735426A (en) 1986-11-24 1988-04-05 Darcey D. McConnell Tow-a-tot safety wagon
CN87207197U (zh) * 1987-06-16 1988-04-20 祝小羊 手推车
US5314071A (en) * 1992-12-10 1994-05-24 Fmc Corporation Glass sorter
US5360222A (en) * 1993-02-05 1994-11-01 Today'kids, Inc. Toy wagon
US5669617A (en) 1995-06-09 1997-09-23 Radio Flyer, Inc. Children's stake wagon
US5667617A (en) * 1996-01-05 1997-09-16 Monarch Marking Systems, Inc. Composite web and method of making and using same including a means for securing the tail of the web
US6318740B1 (en) 2000-03-31 2001-11-20 Donna R. Nappo Toy wagon and cooler combination
USD458648S1 (en) 2001-03-05 2002-06-11 Radio Flyer, Inc. Children's wagon
US6536796B1 (en) * 2001-07-02 2003-03-25 Stephanie Solomon Collapsible wagon
US6641149B2 (en) * 2001-08-27 2003-11-04 Radio Flyer Inc. Children's wagon with improved removable walls
US6824150B2 (en) * 2001-10-05 2004-11-30 Jason Simione Cart for transport of personnel and material in a hazardous environment
USD483419S1 (en) * 2003-01-24 2003-12-09 Radio Flyer Inc. Wagon with hideaway seats

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09506844A (ja) * 1994-10-14 1997-07-08 ラジオ フライヤー インコーポレイテッド 追加の保管容量のある転換可能なトイワゴン
US5947493A (en) * 1997-12-04 1999-09-07 Radio Flyer, Inc. Children's wagon front bolster
US6499750B1 (en) * 2001-08-16 2002-12-31 Radio Flyer Inc. Wagon with improved handle attachment arrangement
US6488293B1 (en) * 2001-11-16 2002-12-03 Eagle Manufacturing Company Drum dolly

Also Published As

Publication number Publication date
US20060231468A1 (en) 2006-10-19
US20040232639A1 (en) 2004-11-25
CN101397025B (zh) 2010-09-29
EP1479590B1 (en) 2008-07-30
CN101397025A (zh) 2009-04-01
ATE402853T1 (de) 2008-08-15
JP2004345638A (ja) 2004-12-09
DE602004015364D1 (de) 2008-09-11
CN1572617A (zh) 2005-02-02
JP4165755B2 (ja) 2008-10-15
US6932365B2 (en) 2005-08-23
CA2468019A1 (en) 2004-11-23
EP1479590A3 (en) 2006-08-23
DE602004019711D1 (de) 2009-04-09
EP1479590A2 (en) 2004-11-24
EP1847437B1 (en) 2009-02-25
CA2642060A1 (en) 2004-11-23
CN100488822C (zh) 2009-05-20
ATE423718T1 (de) 2009-03-15
EP1847437A2 (en) 2007-10-24
JP4512147B2 (ja) 2010-07-28
CA2642060C (en) 2012-01-03
CA2468019C (en) 2009-07-21
EP1847437A3 (en) 2007-11-14
HK1073824A1 (en) 2005-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4512147B2 (ja) 折り畳み式玩具ワゴン
US6497424B2 (en) Combination ice-chest stroller
US7487977B2 (en) Multiple configuration children's wagon
US6446981B1 (en) Cart with convertible cover/table
US6932427B2 (en) Suitcase with foldable chair
EP2398687B1 (en) Foldable stroller
US5669624A (en) Stroller
US6629729B2 (en) Rear seat for a vehicle
JPH11291917A (ja) ベビ―カ―、その車台及び座席
JP3837106B2 (ja) 改良された取外し可能な壁を備える子供のワゴン
JPH0775984B2 (ja) ベビーカーのリクライニング若しくは倒伏機構
JP5769903B2 (ja) シートを含む実用荷台を有する車両
US10625680B1 (en) Seating assembly
US8857686B1 (en) Rear mounted bike rack
US5950257A (en) Multi-use children's play set
KR102267233B1 (ko) 폴딩형 차박 플레이트
EP1925528A2 (en) Multiple configuration children's wagon
US9884636B1 (en) Collapsible push car
JPH11189082A (ja) 車両の折畳みシート構造
JP3017441U (ja) 折り畳み式腰掛
JP3198047B2 (ja) 携帯用車椅子
JPH06166360A (ja) 自動車における荷物収納部構造
JPH0228098Y2 (ja)
JP4223497B2 (ja) その座席板が翻せる椅子及びこの椅子を備えた小型車両
JPS59216740A (ja) 座席装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100408

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4512147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees