JP2008224811A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008224811A JP2008224811A JP2007059779A JP2007059779A JP2008224811A JP 2008224811 A JP2008224811 A JP 2008224811A JP 2007059779 A JP2007059779 A JP 2007059779A JP 2007059779 A JP2007059779 A JP 2007059779A JP 2008224811 A JP2008224811 A JP 2008224811A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- roller
- image forming
- flicker
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
Abstract
【解決手段】像担持体上の残留トナーを除去するための、正規トナーと逆極性電圧が印加された第1のトナー除去ローラと、正規トナーと同極性電圧が印加された第2のトナー除去ローラと、前記像担持体の回転方向下流側に配置されたトナー除去ローラに当接するフリッカローラと、当該フリッカローラに当接するスクレーパと、を配備するクリーニング手段を有する画像形成装置において、前記像担持体の回転方向上流側のトナー除去ローラで一旦回収したトナーを、当該上流側のトナー除去ローラから前記像担持体上へ吐き出し、下流側のトナー除去ローラで回収するよう制御可能な摩擦低減モードを有することを特徴とする画像形成装置。
【選択図】図3
Description
[実施例1]
前記トナー像Gをクリーニングするときのみ、上流側のブラシローラ281への印加電圧(正極性)を通常画像形成モードの残留トナークリーニング時よりも絶対値的に大きくし、一旦回収した負極性の残留トナーの極性を反転して逆極性の正極性にして前記中間転写ベルト20上に吐き出し、ブラシローラ282に移送し、除去する。
[実施例2]
図6(a)に示すように、通常画像形成モード時に、上流側のフリッカーローラ283には正規トナー(負極性)と逆極性の電圧(正極性)を印加し、所定のタイミング毎に未転写の特定パターンであるトナー像(帯)Gを形成し、当該トナー像Gをクリーニングするときのみ切り替えスイッチC1を点線で示す方向に切り替え、フリッカーローラ283をフローティングしてブラシローラ281へ正極性電圧を直接印加すると、フリッカー283で回収されなくなるトナーをブラシローラ281で正極性に反転してベルトに吐き出し、下流側のブラシローラ282で回収することができる。
[実施例3]
図7(c)のフロー図に従って説明する。
実験に使用した画像形成装置は下記のような基本条件の構成とし、各実施例でそれぞれの条件を変更した。
実験機: タンデム方式のカラー画像形成装置(図1参照)
中間転写ベルト: PI(ポリイミド)製、体積抵抗が109Ω、表面 抵抗が1011Ω、ベルトテンション39.2N
ブラシローラ1: 導電性アクリル、線径6d、ベルト走行に対し正回 転方向、線速220mm/s
ブラシローラ2: 導電性アクリル、線径6d、ベルト走行に対し逆回 転方向、線速220mm/s
ブラシのベルトとフリッカローラへの食い込み量1 mm
フリッカーローラ1: ステンレス製、印加電圧:正極性電圧(+1kV)
フリッカーローラ2: ステンレス製、印加電圧:負極性電圧(−1kV)
スクレーパ1、2: ステンレス製、厚さF=0.05mm板、自由長L =8mm、フリッカーローラにカウンターで当接、 先端変形量1.5mm(図5参照)
実効角度θ=35°(図3参照)
<実験例1>(実施例1に対応)
通常画像形成(モード)時の上記基本条件の基で、プリント100枚毎に、画像幅全域W×長さV(100mm)の未転写ベタのトナー像Gを作成する。ただし200枚の倍数時の当該トナー像をクリーニングするときのみ、ブラシローラ281(上流側)の印加電圧を+2kV、フリッカーローラ283を無回転に変更した。これにより、フリッカーローラ283により回収されなくなったトナーが正極性に反転して、ベルト20に吐き出され、下流側のブラシローラ282によって除去される。
通常画像形成で5万プリントの画像出力によってクリーニング性能テストを行った。途中、1万プリント毎に下流側のスクレーパの磨耗量m(図5参照)の測定と画像スリ抜けテストを実施した。
長さ(距離)×プリント数から算出した。
上記の装置の基本条件の基で、100枚毎に、画像幅全域W×長さV(100mm)の未転写ベタのトナー像を作成し、200枚の倍数毎に当該トナー像のクリーニングするときのみ、上流側のフリッカーローラ283への印加電圧を、図6(a)に示すように、切り替えスイッチC1でブラシローラ281軸に切り替えるように制御する。この結果、ブラシローラ281に1kV印加、フリッカーローラ283はフローティング状態となる。
実験例1と同じ
<実験例3>(実施例3に対応)
100枚毎に画像幅全域W×長さV(100mm)の未転写ベタのトナー像Gを形成する。ブラシローラ281によるクリーニング完了直後に、上流側のフリッカーローラ283(印加電圧+1kV)とフリッカーローラ283(印加電圧−1kV)とを、図6(b)に示すように、切り替えスイッチC2で、フリッカーローラ283へは−1kV、フリッカーローラ284へは+1kVに切り替えるように制御する。これによってブラシローラ281に溜まっていたトナーが負極性のまま吐き出され、ブラシローラ282へ搬送され、除去される。
実験例1と同じ
<比較例>
通常画像形成(モード)時の基本条件で、クリーニング条件(印加電圧)を変更することなく5万枚のプリントを行った。
実験例1と同じ
・実験結果
以上の実施例と比較例との実験結果を表1に示す。
10 感光体
13 現像器
20 中間転写ベルト
21 駆動ローラ
24 従動ローラ
28 クリーニング装置
281、282、1b、2b ブラシローラ
283、284、1f、2f フリッカーローラ
285、286、1s、2s スクレーパ
G トナー(帯)像
P 画像間(紙間)
Claims (9)
- 像担持体上の残留トナーを除去するための、正規トナーと逆極性電圧が印加された第1のトナー除去ローラと、正規トナーと同極性電圧が印加された第2のトナー除去ローラと、前記像担持体の回転方向下流側に配置されたトナー除去ローラに当接するフリッカローラと、当該フリッカローラに当接するスクレーパと、を配備するクリーニング手段を有する画像形成装置において、前記像担持体の回転方向上流側のトナー除去ローラで一旦回収したトナーを、当該上流側のトナー除去ローラから前記像担持体上へ吐き出し、下流側のトナー除去ローラで回収するよう制御可能な摩擦低減モードを有することを特徴とする画像形成装置。
- 所定のタイミングで、特定パターンのトナー像を前記像担持体上に形成する画像形成手段を有し、当該トナー像を未転写で前記クリーニング手段へ搬送することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記上流側のトナー除去ローラで一旦回収した時のトナーの極性と、吐き出し時のトナーの極性とは、互いに逆極性となるよう制御する制御手段を有することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 前記上流側のトナー除去ローラは当接するフリッカーローラを有し、前記摩擦低減モードにおける当該上流側のトナー除去ローラへの印加電圧の絶対値を、通常画像形成モードにおける前記上流側のトナー除去ローラの印加電圧の絶対値よりも大きく制御する制御手段を有することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記上流側のトナー除去ローラは当接するフリッカーローラを有し、前記摩擦低減モードにおける当該フリッカーローラの回転数を、前記通常画像形成モードにおける当該フリッカーローラの回転数よりも低く制御する制御手段を有することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
- 前記上流側のトナー除去ローラは当接するフリッカーローラを有し、前記摩擦低減モードにおける前記上流側のフリッカーローラへの印加電圧の絶対値は、前記通常画像形成モードにおける上流側のフリッカーローラにかかる印下電圧の絶対値よりも低く制御する制御手段を有することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記下流側のトナー除去ローラへの印加電圧の極性を、前記通常画像形成モードと前記トナー吐き出し時とで互いに逆極性となるように制御する制御手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記通常画像形成モードにおいては、上流側のトナー除去ローラに正規トナーの極性と逆極性の電圧を印加し、下流側のトナー除去ローラに正規トナーと同極性の電圧を印加することを特徴とする請求項4ないし7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記像担持体は、中間転写体であることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007059779A JP4894568B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007059779A JP4894568B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008224811A true JP2008224811A (ja) | 2008-09-25 |
JP4894568B2 JP4894568B2 (ja) | 2012-03-14 |
Family
ID=39843548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007059779A Active JP4894568B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4894568B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009163074A (ja) * | 2008-01-09 | 2009-07-23 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2013182206A (ja) * | 2012-03-02 | 2013-09-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 清掃装置及び画像形成装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0561396A (ja) * | 1991-08-29 | 1993-03-12 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH10177330A (ja) * | 1996-12-16 | 1998-06-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002207403A (ja) * | 2001-01-10 | 2002-07-26 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置、それを備える電子写真装置、およびそのクリーニング方法 |
JP2002229344A (ja) * | 2001-02-01 | 2002-08-14 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び画像形成装置に用いられるクリーニング装置 |
JP2005258132A (ja) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2006030520A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2006154796A (ja) * | 2004-11-01 | 2006-06-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成方法、画像形成装置及び電子写真用カートリッジ |
JP2006215072A (ja) * | 2005-02-01 | 2006-08-17 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置及び画像形成装置のクリーニング方法 |
JP2007041279A (ja) * | 2005-08-03 | 2007-02-15 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
-
2007
- 2007-03-09 JP JP2007059779A patent/JP4894568B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0561396A (ja) * | 1991-08-29 | 1993-03-12 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH10177330A (ja) * | 1996-12-16 | 1998-06-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002207403A (ja) * | 2001-01-10 | 2002-07-26 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置、それを備える電子写真装置、およびそのクリーニング方法 |
JP2002229344A (ja) * | 2001-02-01 | 2002-08-14 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び画像形成装置に用いられるクリーニング装置 |
JP2005258132A (ja) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2006030520A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2006154796A (ja) * | 2004-11-01 | 2006-06-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成方法、画像形成装置及び電子写真用カートリッジ |
JP2006215072A (ja) * | 2005-02-01 | 2006-08-17 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置及び画像形成装置のクリーニング方法 |
JP2007041279A (ja) * | 2005-08-03 | 2007-02-15 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009163074A (ja) * | 2008-01-09 | 2009-07-23 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2013182206A (ja) * | 2012-03-02 | 2013-09-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 清掃装置及び画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4894568B2 (ja) | 2012-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009063681A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4749152B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006259305A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6340927B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP2008009192A (ja) | 画像形成装置 | |
US7929880B2 (en) | Cleaning blade anti-peeling apparatus, image forming apparatus, and cleaning blade anti-peeling method | |
JP4894568B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4474992B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005316268A (ja) | 画像形成装置及びこれに用いられるクリーニング装置 | |
JP2010128401A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6415367B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4701905B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003345212A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4457876B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4297491B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007178731A (ja) | クリーニング装置、及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2006030849A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009069582A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008185883A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008209714A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4570080B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7091079B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008122876A (ja) | クリーニング装置および画像形成装置 | |
JP2006227159A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4778768B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091210 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111129 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4894568 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |