JP2008222594A - アクリルアミド水溶液の貯留タンク - Google Patents
アクリルアミド水溶液の貯留タンク Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008222594A JP2008222594A JP2007060266A JP2007060266A JP2008222594A JP 2008222594 A JP2008222594 A JP 2008222594A JP 2007060266 A JP2007060266 A JP 2007060266A JP 2007060266 A JP2007060266 A JP 2007060266A JP 2008222594 A JP2008222594 A JP 2008222594A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aqueous solution
- acrylamide
- radius
- tank
- acrylamide aqueous
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】タンク本体のアクリルアミド水溶液が接する内面をステンレス鋼で構成し、その内面断面曲線の最大断面高さPtを3μm以下とし、内面の角部に曲率半径が少なくとも5mmの内アールを設けたアクリルアミド水溶液の貯留タンクを用いる。
【選択図】図4
Description
これにより、ラジカル重合の原因となる重合物の発生を防止できる。
図5に示す、高さ350mm、底面直径(外径)が300mmの円筒状で、内容量が20リットルであるSUS304製の容器を3個用意した。この容器の底面と側面との溶接部は、内側に肉付けした後に、曲率半径5mmのアールを設けた。また、容器側面にはテスト用に内側へ向いた細管を設けた。その細管の先端は閉塞し、細管の外側角部に曲率半径3mmのアールを設けるとともに、細管と壁面との接合部分の内面側に肉付けして、曲率半径10mmのアールを設けた。また、突き出した細管の表面も含めた容器の内面を、サンダーを使用して研磨した後、研磨剤を用いて磨き、断面曲線の最大断面高さPtが2.5μmとなるように仕上げた。なお図中、Rの前の数字はmm単位の曲率半径を表している。
図6に示す、実施例1で用いた容器とほぼ同じサイズのSUS304製の容器を3個用意した。この容器の底面と側面との接続部は、図6(b)に示すようにかしめた構造とした。また、容器側面に設けた内側へ向いた細管の先端の角部は曲率半径0.5mmのままアールを設けず、壁面との接合部分は容器の外側と細管の外側とを溶接することにより固定し、容器内面側と細管とは溶接しない構造とした。
図1に示す形態の、内容量400m3の全てがSUS304製であるタンクを1個用いた。この内面はすべてバフ250#で仕上げ、断面曲線の最大断面高さPtが3μm以下である。底面と側面との溶接部分は、内側に肉付けした後に、曲率半径10mmのアールを設け、内側に向いた配管の先端の角部には、曲率半径3mmのアールを設けた。このタンク内に50重量%アクリルアミド水溶液((株)ダイヤニトリックス製)を最大容量の80%まで満たした。また、タンク外面に設けた水パイプからなる温度調節機構によりタンク内部の温度を、20℃に保つようにした。循環機構により35m3/hourの水溶液を循環しつつ、通常の出荷用タンクとして使用した。すなわち、出荷のための払い出しや、追加の注入を行うが、内容量がタンクの最大容量の50%以下には下がらないようにし、出来うる限り、容量の60%〜80%の内容量となるようにした。1年後、及び2年後にタンク内を目視で観察したところ、重合物は発生していなかった。
図1に示す形態の、内容量300m3であるSS400製タンクを1個用いた。溶接部分及び配管の角部は、製造したままの状態とした。このタンクの配管を含むその内面側の全面に、富士レジン工業(株)製のフェノール樹脂:F50を、厚み300μmとなるように塗工した。塗工された樹脂表面が形成する角部のアールは10mm以上となった。このタンク内に50重量%アクリルアミド水溶液((株)ダイヤニトリックス製)を最大容量の80%まで満たした。これを実施例2と同様に通常の出荷用タンクとして使用した。温度調節機構により内部の温度は20℃を保つようにし、循環機構により35m3/hourの水溶液を循環しつつ保存した。1年後にタンク内を目視で観察したところ、内面を覆ったフェノール樹脂にアクリルアミドが浸透した箇所が見られ、その部分にアクリルアミド重合体が生成していた。また、一部は樹脂が剥がれていたため、エポキシ樹脂F115を用いた補修が必要となった。
12 配管
13 アクリルアミド水溶液
14 温度調節機構
15 循環機構
Claims (5)
- アクリルアミド水溶液を貯留する貯留タンクであって、タンク本体の内面がステンレス鋼であり、その内面の断面曲線の最大断面高さPtを3μm以下とし、内面の角部に曲率半径が少なくとも5mmの内アールを設けたことを特徴とする、アクリルアミド水溶液の貯留タンク。
- 上記タンク本体に接続される、ステンレス鋼製の配管を有し、
上記タンク本体及び前記配管の前記アクリルアミド水溶液が接する角部のうち、凹状角には、曲率半径が少なくとも5mmの内アールを設け、凸状角には、曲率半径が少なくとも3mmの外アールを設けたことを特徴とする、請求項1に記載のアクリルアミド水溶液の貯留タンク。 - 上記配管が、上記タンク本体に、溶接によって取り付けられていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のアクリルアミド水溶液の貯留タンク。
- 上記タンク本体に、内部温度を調節する温度調節機構を設けたことを特徴とする、請求項1乃至3のいずれかに記載のアクリルアミド水溶液の貯留タンク。
- 上記タンク本体が、内部に貯留した上記アクリルアミド水溶液を循環させる循環機構を有することを特徴とする、請求項1乃至4のいずれかに記載のアクリルアミド水溶液の貯留タンク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007060266A JP5085164B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | アクリルアミド水溶液の貯留タンク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007060266A JP5085164B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | アクリルアミド水溶液の貯留タンク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008222594A true JP2008222594A (ja) | 2008-09-25 |
JP5085164B2 JP5085164B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=39841625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007060266A Active JP5085164B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | アクリルアミド水溶液の貯留タンク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5085164B2 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4862716A (ja) * | 1971-12-06 | 1973-09-01 | ||
JPS50101315A (ja) * | 1974-01-16 | 1975-08-11 | ||
JPS61275232A (ja) * | 1985-05-30 | 1986-12-05 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | 重合性物質の貯蔵方法 |
JPH0491063A (ja) * | 1990-08-03 | 1992-03-24 | Showa Denko Kk | アクリルアミドの製造方法 |
JPH09278727A (ja) * | 1996-04-17 | 1997-10-28 | Mitsui Toatsu Chem Inc | アクリルアミド水溶液の濃縮方法 |
JP2001081050A (ja) * | 1999-09-10 | 2001-03-27 | Nippon Shokubai Co Ltd | 易重合性化合物の取り扱い装置および取り扱い方法 |
JP2001233820A (ja) * | 2000-02-21 | 2001-08-28 | Nippon Shokubai Co Ltd | 易重合性化合物貯蔵用タンクおよび貯蔵方法 |
JP2003221374A (ja) * | 2002-01-29 | 2003-08-05 | Mitsui Chemicals Inc | 重合防止方法 |
JP2006063070A (ja) * | 2004-07-28 | 2006-03-09 | Daiyanitorikkusu Kk | 保存容器に貯留された液状物の重合防止方法及びその装置 |
JP2008143812A (ja) * | 2006-12-07 | 2008-06-26 | Daiyanitorikkusu Kk | アクリルアミド水溶液の製造方法 |
-
2007
- 2007-03-09 JP JP2007060266A patent/JP5085164B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4862716A (ja) * | 1971-12-06 | 1973-09-01 | ||
JPS50101315A (ja) * | 1974-01-16 | 1975-08-11 | ||
JPS61275232A (ja) * | 1985-05-30 | 1986-12-05 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | 重合性物質の貯蔵方法 |
JPH0491063A (ja) * | 1990-08-03 | 1992-03-24 | Showa Denko Kk | アクリルアミドの製造方法 |
JPH09278727A (ja) * | 1996-04-17 | 1997-10-28 | Mitsui Toatsu Chem Inc | アクリルアミド水溶液の濃縮方法 |
JP2001081050A (ja) * | 1999-09-10 | 2001-03-27 | Nippon Shokubai Co Ltd | 易重合性化合物の取り扱い装置および取り扱い方法 |
JP2001233820A (ja) * | 2000-02-21 | 2001-08-28 | Nippon Shokubai Co Ltd | 易重合性化合物貯蔵用タンクおよび貯蔵方法 |
JP2003221374A (ja) * | 2002-01-29 | 2003-08-05 | Mitsui Chemicals Inc | 重合防止方法 |
JP2006063070A (ja) * | 2004-07-28 | 2006-03-09 | Daiyanitorikkusu Kk | 保存容器に貯留された液状物の重合防止方法及びその装置 |
JP2008143812A (ja) * | 2006-12-07 | 2008-06-26 | Daiyanitorikkusu Kk | アクリルアミド水溶液の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5085164B2 (ja) | 2012-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10207243B2 (en) | Polymerization reactor and method for producing water absorbent resin | |
Fricke | Recent developments and future challenges in fatigue strength assessment of welded joints | |
CN108517400B (zh) | 一种能量补偿等功率密度激光斜冲击方法 | |
JP5085164B2 (ja) | アクリルアミド水溶液の貯留タンク | |
CN101396777B (zh) | 气电立焊用药芯焊丝 | |
Guo et al. | Residual stress distributions in laser and gas-metal-arc welded high-strength steel plates | |
JP2001233820A (ja) | 易重合性化合物貯蔵用タンクおよび貯蔵方法 | |
JP4886323B2 (ja) | 第2級ブタノールの製造方法 | |
JP6785586B2 (ja) | 貯湯タンク | |
US6376703B1 (en) | Method for handling alkylamino (meth) acrylate and apparatus for storage | |
WO2015087529A1 (ja) | 耐アルコール孔食性および耐アルコールscc性に優れた鋼材 | |
JP2020528006A (ja) | 溶接部耐気孔性および疲労特性が優秀なメッキ鋼板溶接部材およびその製造方法 | |
US5861466A (en) | Synergistic improvement in vinyl ester resin shelf life | |
JPWO2014087628A1 (ja) | 耐アルコール孔食性および耐アルコールscc性に優れた鋼材 | |
JP2004197812A (ja) | 高圧ガス貯蔵容器 | |
TWM558219U (zh) | 一種雙相不銹鋼化學品船壓載艙艙壁 | |
CN107937706B (zh) | 一种脉冲激光强化金属零件的方法及系统 | |
CN114585774A (zh) | 用于对钛合金进行电抛光的新型电解液 | |
US36175A (en) | Improvement in sheet-metal casks | |
US20100193083A1 (en) | Hydrogen-resistant high strength material and method for producing the same | |
RU2815632C1 (ru) | Способ изготовления металлической емкости (варианты) | |
Link et al. | Iron, Carbon Steel, and Alloy Steel. Materials of Construction Review | |
Ohba et al. | Passivation and depassivation behavior of carbon steel in water in contact with bentonite | |
JP2009137882A (ja) | グリシジル(メタ)アクリレートの製造法 | |
JPH03216280A (ja) | 硝酸系溶液用容器等の製作方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5085164 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |