JP2008219584A - 映像表示装置 - Google Patents
映像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008219584A JP2008219584A JP2007055654A JP2007055654A JP2008219584A JP 2008219584 A JP2008219584 A JP 2008219584A JP 2007055654 A JP2007055654 A JP 2007055654A JP 2007055654 A JP2007055654 A JP 2007055654A JP 2008219584 A JP2008219584 A JP 2008219584A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- video
- playback
- video display
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
【解決手段】映像表示装置Xが,録画再生装置Yから予約録画開始通知を受信した場合に,その予約録画による録画中データに基づくタイムシフト再生を行うことを録画再生装置Yに対して通信手段2xbを通じて指示し,その指示に応じて録画再生装置Yから出力されるタイムシフト再生の映像信号を入力し,その映像信号に基づくタイムシフト再生映像を,録画条件とともに映像表示部5に表示させ,さらに,映像表示装置X側での操作に応じて,録画再生装置Yで実行中の予約録画の録画条件の設定及びその設定条件に変更することについての録画再生装置Yに対する指示行う。
【選択図】図1
Description
HDMIインターフェースは,例えば特許文献1に示されるように,テレビジョン受像機(映像表示装置の典型例)と録画再生装置やセットトップボックス(STB)との間で信号伝送を行う手段の1つであり,HDMI規格に準拠した信号伝送手段である。このHDMIインターフェースは,外観上1本にまとめられたケーブルによってデジタルの映像信号及び音声信号を同時に伝送でき,シンプルな配線と劣化のない信号伝送とを実現できる。ここで,HDMIインターフェースは,符号化されていない(非圧縮の)映像信号及び音声信号を伝送(ベースバンド方式で伝送)するため,機器間における信号の符号化方式の違いに影響されず,拡張性及び永続性(将来,新たな符号化方式を採用する機器とも接続できる可能性)に優れている。
また,HDMI規格は,さらにその中でCEC(Consumer Electronics Control)規格が規定されており,HDMIインターフェースは,そのCEC規格に準拠した信号伝送ライン(以下,CECラインという)を内包した信号伝送手段として構成される。このCECラインを内包するHDMIインターフェースは,映像信号及び音声信号の伝送に加え,CECラインを通じてその他の情報(制御情報など)を伝送することが可能である。なお,HDMIインターフェースは,映像信号及び音声信号については一方向にのみ伝送可能であるが,CECラインを通じた情報伝送は双方向で可能である。
そして,映像表示装置と録画再生装置とがHDMIインターフェースにより接続されている場合に,映像表示装置の映像表示部及び操作部(リモコンなど)をマンマシンインターフェースとすることにより,録画再生装置に関する情報の確認や動作指示を行うことができれば,ユーザにとって非常に便利である。
また,昨今の録画再生装置は,ハードディスクやDVDなどのランダムアクセス可能なデータ記録媒体に録画データ(デジタルデータ)を記録(録画)しつつ,その録画の終了を待たずに,その録画中データに基づく映像及び音声を再生するタイムシフト再生(いわゆる追っかけ再生)を行う機能を備えているものも多い。
ところで,録画生成装置のユーザが,予約録画により得られた録画データを再生するときになって初めて,録画条件の設定(放送チャンネルの設定や予約時刻の設定,記録メディア(HDD又はDVD)の設定,画質設定など)に誤りがあったことに気付くことがある。
そのため,特許文献2には,ビデオカセットレコーダを内蔵するテレビジョン受像機において,録画開始時に録画映像(録画対象となっている映像)を一時的に子画面として表示させる技術について示されている。この特許文献1に示される技術によれば,ユーザは,予約録画開始の時点で録画状況を把握することができる。
例えば,前記従来装置において,録画開始時に表示される録画映像が,実際に記録メディア(ビデオカセット)に記録(録画)した録画データに基づく再生映像ではないため,録画の画質設定(ノーマル,ハイクォリティなど)に誤りがあっても,その誤り(画質)を映像で確認できないという問題点があった。
また,前記従来装置において,録画の画質設定や記録メディアの設定など,録画対象である放送番組の映像以外の録画条件の誤りを確認できないという問題点もあった。
さらに,前記従来装置において,録画条件の誤りがある場合には,録画の中止操作及び録画条件を一から新たに設定する操作が必要となり,その操作が煩雑であるという問題点もあった。
従って,本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり,その目的とするところは,録画再生装置と通信可能な映像表示装置において,ユーザが,録画再生装置によって開始された予約録画の詳細な状況を容易に確認でき,さらに,その予約録画の録画条件の誤りを容易に訂正できる映像表示装置を提供することにある。
(1)前記録画再生装置において前記予約録画が開始された旨を表す予約録画開始通知を前記録画再生装置から前記通信手段を通じて受信する予約録画開始通知受信手段。
(2)前記予約録画開始通知が受信された場合に,前記予約録画による録画中データに基づくタイムシフト再生を行うことを前記録画再生装置に対して前記通信手段を通じて指示するタイムシフト再生指示手段。
(3)前記タイムシフト再生指示手段による指示に応じて前記録画再生装置から前記タイムシフト再生により出力される映像信号を前記映像信号入力手段を通じて入力し,その映像信号に基づく映像(以下,タイムシフト再生映像という)を前記映像表示部に表示させるタイムシフト再生映像表示制御手段。
なお,前記通信手段及び前記映像信号入力手段の典型例は,HDMI規格に準拠した信号伝送を行う通信手段及び映像信号入力手段である。ここで,HDMI規格に準拠した通信手段とは,CEC規格に準拠した信号伝送手段のことを意味する。
また,本発明に係る映像表示装置が,次の(4)に示す構成要素をさらに備えればなお好適である。
(4)前記録画再生装置において実行中の前記予約録画の録画条件情報を前記通信手段を通じて取得し,その録画条件情報を前記映像表示部に表示させる録画条件表示制御手段。
これにより,ユーザは,録画の画質設定や記録メディアの設定など,録画対象である放送番組の映像以外の録画条件の誤りを容易に確認できる。
また,本発明に係る映像表示装置が,次の(5)及び(6)に示す各構成要素をさらに備えればなお好適である。
(5)所定の操作部に対する操作に応じて,前記録画再生装置において実行中の前記予約録画の録画条件を設定する録画条件設定手段。
(6)前記録画再生装置において実行中の前記予約録画の録画条件を前記録画条件設定手段により設定された録画条件に変更することを,前記録画再生装置に対して前記通信手段を通じて指示する録画条件変更指示手段。
これにより,ユーザは,表示された前記録画条件情報の確認によって設定の誤りを発見した場合に,前記録画再生装置に対して録画の中止操作や録画条件を一から新たに設定する操作を行わなくても,当該映像表示装置に対する操作によって簡易に録画条件を訂正することができる。
(7)前記タイムシフト再生映像を前記映像表示部に既に表示中の映像と併せて表示させる処理。
(8)前記タイムシフト再生映像を前記映像表示部に既に表示中の映像から切り替えて表示させる処理。
また,本発明に係る映像表示装置が,さらに前記録画条件表示制御手段を備えれば,ユーザは,録画の画質設定や記録メディアの設定など,録画対象である放送番組の映像以外の録画条件の正誤を容易に確認できる。
また,本発明に係る映像表示装置が,さらに前記録画条件設定手段及び前記録画条件変更指示手段を備えれば,ユーザは,録画条件の設定の誤りを発見した場合に,当該映像表示装置に対する操作によって(即ち,当該映像表示装置の映像表示部及び操作部をマンマシンインターフェースとすることによって)簡易に録画条件を訂正することができる。
ここに,図1は本発明の実施形態に係る映像表示装置の一例であるテレビジョン受像機Xを含むAVシステムZの概略構成を表すブロック図,図2はAVシステムZにおける録画内容確認・変更処理の手順を表すフローチャート,図3はテレビジョン受像機Xにおける映像表示部の表示画面の一例を表す図である。
AVシステムZは,映像表示部5を備えるテレビジョン受像機Xと予約録画機能及びタイムシフト再生機能を備える複数(図1では2台)の録画再生装置Yとが,HDMI規格に準拠した信号伝送手段であるHDMIインターフェースWによって通信可能に構成されたシステムである。ここで,HDMIインターフェースWは,映像信号及び音声信号(いずれもデジタル信号)を伝送するTMDS(Transition Minimized Differential Signaling)ライン41と,HDMI規格のオプション規格であるCEC規格に準拠したCECライン42(CEC信号伝送ラインに相当)を含んでいる。なお,TMDSライン41は,複数本の信号ラインにより構成され,TMDSライン41及びCECライン42は,見かけ上1本のHDMIケーブル40として構成されている。
AVシステムZの特徴は,録画再生装置Yが予約録画を開始した場合に,その録画再生装置Yが録画中データに基づくタイムシフト再生を行い,他方,テレビジョン受像機Xが,そのタイムシフト再生による再生映像を映像表示部5に表示させることである。さらに,テレビジョン受像機Xは,当該テレビジョン受像機Xに対する操作に応じて,録画再生装置Yに対して実行中の録画処理における録画条件を変更させる機能も備えている。以下,AVシステムZにより実行される前記タイムシフト再生による再生映像の表示,及び前記録画条件の変更に関する処理を録画内容確認・変更処理という。その詳細については後述する。
本発明の実施形態に係るテレビジョン受像機Xは,図1に示すように,チューナ1,2つのHDMI受信部2xa,2ya,CECインターフェース2xb,映像切替回路3,映像処理回路4,映像表示部5,制御回路6,リモコンインターフェース(I/F)回路7,リモコン8,サブMPU9,音声切替回路10,音声処理回路11,アンプ12及びスピーカ13等を具備して構成されている。
また,HDMI受信部2xa,2ya(図中,HDMI−RXと表記)は,HDMI規格に準拠した信号伝送インターフェースである(前記映像信号入力手段の一例)。このHDMI受信部2xa,2yaは,TMDSライン41を通じて,外部装置(ここでは,録画再生装置Y)からベースバンド方式で映像信号及び音声信号を入力し,それらを映像切替回路3及び音声切替回路10各々へ伝送する。
CECインターフェース2xb(通信手段の一例)は,HDMI規格におけるCEC規格に準拠した信号伝送インターフェースである。このCECインターフェース2xbは,CECライン42を通じて,外部装置(ここでは,録画再生装置Y)との間で情報の送受信を行う。CECインターフェース2xbの受信情報の直接の伝送先及び送信情報の直接の供給元は,サブMPU9である。
図1に示す例では,テレビジョン受像機Xは,2台の録画再生装置Z(外部装置)それぞれに対応する2つのHDMI受信部2xa,2yaを備えている。また,CECインターフェース2xbは,2台の録画再生装置Zに対して1つだけ設けられている。
映像切替回路3は,チューナ1及びHDMI受信部2xa,2yaからの映像信号を入力し,それらの映像信号のうちの任意の1つの映像信号を制御回路6からの指示に従って選択して出力するものである。
映像処理回路4は,映像切替回路3から出力された映像信号に対して各種信号処理を行うものである。
例えば,映像処理回路4は,OSD機能やマルチ画面出力機能を備えている。
前記OSD機能は,映像切替回路3からの映像信号に基づく映像に,制御回路6から指定された情報の映像をスーパーインポーズ(重ね合わせ)して前記映像表示部5に表示させる機能である。また,前記マルチ画面出力機能は,映像切替回路3から複数の映像信号が伝送されてきた場合に,各映像信号に基づく複数の映像(画面)を前記映像表示部5に並べて表示させる機能である。
映像表示部5は,液晶パネル及び液晶ドライバを備えた液晶表示部などにより構成され,映像処理回路4から出力される映像信号に基づく映像を表示するものである。
音声処理回路11は,音声切替回路10から出力された信号に対し,イコライズ処理やD/A変換処理等を行うものである。
アンプ12は,音声処理回路11による処理後の音声信号を,制御回路6からの指示に従って増幅或いは減衰させる処理(ボリューム調節処理)を行い,スピーカ13に出力するものである。
リモコン8は,当該テレビジョン受像機Xの動作の制御用の無線信号(例えば,赤外線信号)を出力するリモート操作器であり,不図示の操作入力部や無線信号出力回路等を備えている。
前記操作入力部は,チャンネル選択キーや音量調節キーなど,情報入力のための操作部であり,その操作内容に応じた信号が前記無線信号出力回路に伝送される。また,前記無線信号出力回路は,前記操作入力部から伝送されてくる信号(即ち,テレビジョン受像機Xの動作の制御信号)を,無線信号(例えば,赤外線信号)に変換し,当該リモコン8からテレビ本体側へ無線伝送するものである。
一方,リモコンインターフェース回路7は,リモコン8から伝送される無線信号(赤外線信号等)を受信し,これを電気信号に変換することにより,リモコン8から伝送される各種情報を取得するとともに,その取得情報をサブMPU9に伝送するものである。
サブMPU9は,制御回路6と,リモコンインターフェース回路7及びCECインターフェース2xbとの間で情報伝送を中継する処理を実行するマイクロコンピュータである。
本発明の実施形態に係る録画再生装置Yは,図1に示すように,チューナ21,録画・再生回路22,HDD23a(ハードディスクドライブ),DVDドライブ23b,HDMI送信部25a,CECインターフェース25b,制御回路24,リモコンインターフェース回路26,リモコン27及びサブMPU28等を具備して構成されている。
ここで,チューナ21,リモコンインターフェース回路26,リモコン27,サブMPU28は,それぞれテレビジョン受像機Xにおけるチューナ1,リモコンインターフェース7,リモコン8及びサブMPU9と同様のものである。
さらに,録画・再生回路22は,チューナ21により抽出された番組の放送信号から,そこに含まれるEPG情報(電子番組ガイド情報)を抽出してHDD23aに記録するEPG取得機能も備えている。
HDMI送信部25a(図中,HDMI−TXと表記)は,HDMI規格に準拠した信号伝送インターフェースである。このHDMI送信部25aは,TMDSライン41を通じて,外部装置(ここでは,テレビジョン受像機X)に対し,ベースバンド方式で映像信号及び音声信号を出力する。
CECインターフェース25bは,テレビジョン受像機XにおけるCECインターフェース2xbと同様に,HDMI規格におけるCEC規格に準拠した信号伝送インターフェースである。このCECインターフェース25bは,CECライン42を通じて,外部装置(ここでは,テレビジョン受像機X)との間で情報の送受信を行う。CECインターフェース25bの受信情報の直接の伝送先及び送信情報の直接の供給元は,サブMPU28である。
また,録画再生装置Yの制御回路24は,録画・再生回路22によってHDD23aのディスクに記録されたEPG情報と,同じく予めHDD23aに記録される番組予約情報とに基づいて,放送番組(映像及び音声)の予約録画を行う予約録画機能を有している。ここで,番組予約情報は,制御回路24がリモコン27を通じた操作入力に従って予め設定し,HDD23aのディスクに記録する情報である。番組予約情報には,録画開始時刻,録画終了時刻,録画する番組の放送チャンネル及びタイトル等が含まれる。なお,予約録画機能は周知の機能であるので,ここでは詳細な説明は省略する。
また,制御回路24は,HDD23aにおける録画データの記録先(保存先)である1つ又は複数のフォルダ(以下,保存フォルダという)を設定するフォルダ設定機能も有している。
これにより,制御回路24は,前記番組予約情報において録画先のフォルダが指定されている場合に,録画データをその指定されたフォルダ内に記録する。
ここで,図2に示す処理は,ユーザによるリモコン8の電源ON操作等によりテレビジョン受像機Xが起動された後,前記映像表示部5に放送番組の映像が表示されている場合に開始されるものとする。また,以下に示すS101,S102,…は,処理手順(ステップ)の識別符号を表す。
前記録画内容確認・変更処理は,テレビジョン受像機Xと録画再生装置Yとが,HDMIインターフェースWを通じて情報の授受を行いつつ実行する処理である。以下,先にテレビジョン受像機X側の処理について説明し,続けて録画再生装置Y側の処理について説明する。
[ステップS101]
テレビジョン受像機Xにおいて,まず,制御回路6は,所定の予約録画開始通知と,その予約録画の録画条件情報とを,いずれかの録画再生装置Yから前記CECインターフェース2xbを通じて受信する処理を実行する(S101:前記予約録画開始通知受信手段及びの一例)。ここで,前記予約録画開始通知は,録画再生装置Yにおいて予約録画が開始された場合に,その録画再生装置Yが当該テレビジョン受像機Xに対して送信する通知(予約録画が開始された旨を表す通知)である。また,前記録画条件情報は,録画再生装置Yにおいて開始された予約録画処理の実行条件を表す情報であり,例えば,録画対象の放送チャンネルや録画先,録画の画質(ノーマルかハイクォリティか)などに関する情報である。なお,本実施形態において,前記録画先の区分は,記録メディア(HDD23a又はDVDドライブ23bのディスク)の区分と,その記録メディアがハードディスクである場合には,さらにフォルダの区分とが存在する。
そして,前記制御回路6は,前記予約録画開始通知及びその予約録画の録画条件情報を,いずれかの録画再生装置Yから受信した場合,その録画再生装置Yに対し,その録画再生装置で実行している予約録画による録画中データに基づいてタイムシフト再生処理を実行することを前記CECインターフェース2xbを通じて指示する(S102:前記タイムシフト再生指示手段の一例)。前記タイムシフト再生処理は,録画再生装置Yが,HDD23a又はDVDドライブ23bのディスクに録画データを記録(録画)しつつ,その録画中データに基づく再生信号(映像信号)を前記HDMI送信部25aを通じて出力する処理である。
次に,前記映像処理回路4は,前記制御回路6からの指示(制御指令)に従って,前記HDMI受信部2xa又は2yaを通じて映像信号を入力し,その映像信号と,その時点で表示対象として前記チューナ1を通じて入力している映像信号と,ステップS101で受信された前記録画条件情報とに基づいて録画内容確認・設定画面の映像信号を生成し,その映像を前記映像表示部5に表示させる(S103:前記タイムシフト再生映像表示制御手段の一例)。このステップ103において,前記HDMI受信部2xa又は2yaを通じて入力される映像信号は,ステップS102におけるタイムシフト再生処理の指示に応じて,前記録画再生装置Yから前記タイムシフト再生処理によって出力される映像信号(以下,タイムシフト再生信号という)である。また,前記録画内容確認・設定画面には,前記タイムシフト再生信号に基づく映像(以下,タイムシフト再生映像という)と,ステップS101で受信された前記録画条件情報を表す映像とが含まれる。
なお,前記制御回路6は,ステップS103において,前記予約録画開始通知(S101)に基づいてその送信元を判別し,その送信元が出力する映像信号と,チューナ1から出力される映像信号とが前記映像処理回路4に入力されるよう,前記映像切替回路3を制御する。
図3(b)に示すように,前記録画内容確認・設定画面の表示内容には,ステップS103の処理の開始直前に既に表示中の映像v0(前記チューナ1の出力信号に基づく映像)と,前記タイムシフト再生映像v1と,ステップS101で受信された前記録画条件情報d1〜d3と,前記タイムシフト再生映像v1の出力元(即ち,前記予約録画開始通知の送信元)である録画再生装置Yの識別情報d4とが含まれる。また,図3(b)に示す例では,前記録画条件情報に,録画対象である放送チャンネルの情報d1と,録画先の情報d2と,録画の画質の情報d3とが含まれる。
このように,前記映像処理回路4(前記タイムシフト再生映像表示制御手段の一例)は,前記タイムシフト再生映像v1を前記映像表示部5に既に表示中の映像v0と併せて表示させる。前記録画内容確認・設定画面を確認することにより,ユーザは,予約録画における録画対象(番組)の正誤に加え,録画の画質設定の正誤についても前記タイムシフト再生映像v1に基づいて容易に確認できる。
なお,図3(b)に示す前記録画内容確認・設定画面の例は,前記タイムシフト再生映像v1を,前記映像表示部5に既に表示中の映像v0と併せて表示させる画面(マルチ画面)であるが,前記映像処理回路4が,前記タイムシフト再生映像v1を含む画面を,前記映像表示部5に既に表示中の映像v0の画面から切り替えて表示させることも考えられる。
これにより,ユーザは,録画の画質d3設定や録画先d3の設定など,録画対象である放送番組の映像以外の録画条件d1〜d3の誤りを容易に確認できる。
また,録画再生装置Yの識別情報d4が表示されるので,録画再生装置Yが複数存在する場合でも,ユーザは,いずれの装置で予約録画が開始されたのかを容易に把握できる。
そして,前記制御回路6は,前記映像処理回路4によって前記録画内容確認・設定画面が表示された状態において,前記リモコンインターフェース回路7の受信情報を監視することにより,前記リモコン8(操作部)を通じて所定の録画条件設定操作,録画中止操作及び表示終了操作のいずれかがなされたか否かの検知(S104〜S106),及び前記録画内容確認・設定画面を表示させてから所定時間(予め定められた時間)が経過したか否かの検知(S106)を行い,そのいずれかを検知するまでステップS104〜S106の処理を繰り返す。以下,このステップS104〜S106の処理の具体例について説明する。
図3(b)に示したように,前記映像処理回路4は,前記録画内容確認・設定画面に条件変更ボタンbt1,録画中止ボタンbt2及び表示終了ボタンbt3を含めて表示させる。
そして,前記制御回路6は,前記リモコン8を通じた操作に応じて,前記録画内容確認・設定画面に表示されている各録画条件情報d1〜d3及び各ボタンbt1〜bt3のいずれかを選択する処理を実行する。ここで,前記条件変更ボタンbt1を選択する操作が前記録画条件設定操作,前記録画中止ボタンbt2を選択する操作が前記録画中止操作,前記表示終了ボタンbt3を選択する操作が前記終了操作に相当する。
前記制御回路6は,前記録画条件設定操作がなされたことを検知した場合,前記リモコン8(操作部)に対する操作に応じて,録画再生装置Yにおいて実行中の予約録画の録画条件を設定する録画条件設定処理を実行する(S109:前記録画条件設定手段の一例)。
このステップS109において,例えば,前記制御回路6は,前記リモコン8を通じた操作(例えば,カーソル移動キーの操作など)に従って,前記録画内容確認・設定画面に表示されている各録画条件情報d1〜d3のいずれかを選択する処理を実行する。さらに,前記制御回路6は,前記録画条件情報d1〜d3のいずれかを選択した場合,さらに,前記映像処理回路4を制御することにより,選択した前記録画条件情報の設定内容の候補をリスト表示(例えば,プルダウン表示)させ,そのリストの中から新たな設定内容(録画条件)を前記リモコン8を通じた操作に従って選択(設定)する。なお,前記制御回路6は,前記録画条件情報の設定内容の候補を,例えばステップS101において,前記CECインターフェース2xbを通じて録画再生装置Yから取得する。
さらに,前記制御回路6は,前記リモコン8に対する設定確定操作を検知すると,録画再生装置Yにおいて実行中の予約録画の録画条件を,ステップS109で新たに設定した録画条件に変更することを,前記CECインターフェース2xbを通じて録画再生装置Yに対して指示する(S110:前記録画条件変更指示手段の一例)。その際,前記制御回路6は,所定の指示コマンドと,ステップS109で新たに設定した録画条件とを録画再生装置Yに送信する。これにより,録画再生装置Yにおいて,録画条件の変更処理がなされる。
そして,ステップS110の処理の終了後,前記制御回路6は,前述したステップS101へ処理を戻す。
このステップS109,S110の処理により,ユーザは,表示された前記録画条件情報d1〜d3の確認によって設定の誤りを発見した場合に,録画再生装置Yに対して録画の中止操作や録画条件を一から新たに設定する操作を行わなくても,当該テレビジョン受像機Xのリモコン8に対する操作によって簡易に録画条件を訂正することができる。
また,前記制御回路6は,前記録画中止操作がなされたことを検知した場合,前記CECインターフェース2xbを通じて,予約録画を実行中の録画再生装置Yに対してその録画処理の中止を指示し(S111),その後,処理を後述するステップS108へ移行させる。
また,前記制御回路6は,前記終了操作がなされたこと,又は,前記録画内容確認・設定画面を表示させてから所定時間が経過したことを検知すると,前記タイムシフト再生処理を終了させることを,前記CECインターフェース2xbを通じて録画再生装置Yに対して指示する(S107)。これにより,録画再生装置Yは,前記タイムシフト再生処理を終了させる。
さらに,前記映像処理回路4が,前記制御回路6による制御に従って,前記映像表示部5の表示状態を前記録画内容確認・設定画面を表示する前の元の表示状態に戻す(S108)。これにより,前記映像表示部5の表示状態が,例えば,図3(b)に示す状態から図3(a)に示す状態へ戻る。その後,前記制御回路6は,処理を前述したステップS101へ戻す。
このように,前記映像処理回路4は,前記タイムシフト再生映像v1を一時的に前記映像表示部5に表示させる。
以上の処理が,前記録画内容確認・設定処理におけるテレビジョン受像機X側の処理である。
[ステップS201〜S203]
録画再生装置Y側では,まず,前記制御回路24が,予約時刻(予約録画の開始時刻)になったか否かを監視する(S201)。具体的には,前記制御回路24は,不図示の時刻計時回路による計時時刻が,前記HDD23aのディスクに予め記憶された前記番組予約情報に含まれる録画開始時刻(録画未実行のもの)に至っている場合に,前記予約時刻になったと判別する。
そして,前記制御回路24は,前記予約時刻になったと判別した場合,前記録画・再生回路22が,前記制御回路24による制御に従って,該当する予約録画を開始する(S202)。以後,録画・再生回路22は,前記番組予約情報に含まれる録画終了時刻になるまで録画処理を継続する。
さらに,前記制御回路24は,前記予約録画開始通知と,その予約録画の録画条件情報とを,前記CECインターフェース25bを通じてテレビジョン受像機Xに対して送信する(S203)。このステップS203で送信される情報が,前述したステップS101でテレビジョン受像機Xにより受信される情報である。なお,前記録画条件情報は,前記番組予約情報に含まれる情報である。また,前記制御回路24は,例えばこのステップS203において,前記録画条件情報の設定内容の候補を,前記CECインターフェース25bを通じてテレビジョン受像機Xに対して送信する。
次に,前記制御回路24は,前記予約録画開始通知の送信後,所定時間内にテレビジョン受像機Xから前記タイムシフト再生処理の指示(S102)があるか否かを監視し(S204),その指示があった場合,前記録画・再生回路22が,前記制御回路24による制御に従って前記タイムシフト再生処理を開始する(S205)。これにより,予約録画による録画中データに基づく再生信号(映像信号)が,前記HDMI送信部25a及びTMDSライン41を通じてテレビジョン受像機X側へ伝送される。
そして,前記制御回路24は,前記タイムシフト再生処理の開始後,前記CECインターフェース25bを通じた情報の受信状況を監視することにより,テレビジョン受像機Xから前記録画条件の変更の指示(S110の処理),録画処理の中止の指示(S111の処理)及び前記タイムシフト再生処理の終了の指示(S107の処理)のいずれかがなされるか否かを判別し(S206〜S208),そのいずれかの指示がなされるまでステップS206〜S208の処理を繰り返す。
前記制御回路24は,前記録画条件の変更の指示があったと判別(S206)した場合,その指示に従って現在実行中の予約録画の処理について,その録画条件を変更し(S211),その上で,処理を前述したステップS201へ戻す。具体的には,前記制御回路24は,テレビジョン受像機XからCECライン42を通じて伝送されてくる前記録画条件の設定内容(録画対象の放送チャンネルや録画先,録画の画質など)に従って,前記HDD23aのディスクに記憶されている前記番組予約情報を更新する。これにより,前記制御回路24は,更新後の新たな前記番組予約情報に基づいて,前述したステップS201以降の処理を実行する。
また,前記制御回路24は,前記録画処理の中止の指示があったと判別(S207)した場合,録画・再生回路22に対し,実行中の予約録画の処理を中止させ(S212),その後,処理を前述したステップS201へ戻す。なお,前記制御回路24は,中止した予約録画に関する情報を前記HDD23aのディスクから削除する。
また,前記制御回路24は,前記タイムシフト再生処理の終了の指示があったと判別(S208)した場合,前記録画・再生回路22が,予約録画の処理を継続しつつ,前記タイムシフト再生処理を終了させる(S209)。
そして,前記制御回路24がステップS204において所定時間内に前記タイムシフト再生処理の指示を受けなかった場合,又はステップS209の処理の終了後,前記録画・再生回路22が,その時点で実行中の予約録画の処理を,録画終了時刻まで継続する(S210)。その後,前記制御回路24は,処理を前述したステップS201へ戻す。なお,前記制御回路24は,予約録画が終了した時点で,前記番組予約情報における終了した予約録画に関する情報について録画済みフラグ(既録画を表す情報)を設定する。この録画済みフラグが設定された予約録画に関する情報は,ステップS201での参照対象から除外される。
また,テレビジョン受像機Xが,前記タイムシフト再生画像とともにその録画条件の情報d1〜d3も併せて前記映像表示部5に表示させるので,ユーザは,録画の画質設定や録画先の設定など,録画対象である放送番組の映像以外の録画条件の正誤を容易に確認できる。
また,本発明の実施形態に係るテレビジョン受像機Xが,自装置の映像表示部5及びリモコン8をマンマシンインターフェースとして,録画再生装置Yにおいて実行中の予約録画の録画条件を変更する機能(S109,S110)を備えるので,ユーザは,簡易に録画条件を訂正することができる。
なお,以上に示した実施形態では,テレビジョン受像機Xが,録画再生装置Yと通信を行う手段及び録画再生装置Yから映像信号を入力する手段として,HDMIインターフェース(前記CECインターフェース25b及びHDMI受信部2xa,2ya)を備えるが,他装置との通信手段及び映像信号の入力手段として他の通信インターフェース及び映像信号入力インターフェースを備えるものも考えられる。
Y :録画再生装置
Z :AVシステム
1,21:チューナ
2xa,2ya:HDMI受信部
2xb,25b:CECインターフェース
3 :映像切替回路
4 :映像処理回路
5 :映像表示部
6,24:制御回路
7,26:リモコンインターフェース回路
8,27:リモコン
9,28:サブMPU
10 :音声切替回路
11 :音声処理回路
12 :アンプ
13 :スピーカ
22 :録画・再生回路
23a:HDD
23b:DVDドライブ
25a:HDMI送信部
40 :HDMIケーブル
41 :TMDSライン
42 :CECライン
S101,S102,〜:処理手順(ステップ)
Claims (6)
- 映像表示部と,予約録画を行う機能及び録画中データに基づくタイムシフト再生を行う機能を備えた録画再生装置との間で通信を行う通信手段と,前記録画再生装置から映像信号を入力する映像信号入力手段とを備えた映像表示装置であって,
前記録画再生装置において前記予約録画が開始された旨を表す予約録画開始通知を前記録画再生装置から前記通信手段を通じて受信する予約録画開始通知受信手段と,
前記予約録画開始通知が受信された場合に,前記予約録画による録画中データに基づくタイムシフト再生を行うことを前記録画再生装置に対して前記通信手段を通じて指示するタイムシフト再生指示手段と,
前記タイムシフト再生指示手段による指示に応じて前記録画再生装置から前記タイムシフト再生により出力される映像信号を前記映像信号入力手段を通じて入力し,該映像信号に基づくタイムシフト再生映像を前記映像表示部に表示させるタイムシフト再生映像表示制御手段と,
を具備してなることを特徴とする映像表示装置。 - 前記録画再生装置において実行中の前記予約録画の録画条件情報を前記通信手段を通じて取得し,該録画条件情報を前記映像表示部に表示させる録画条件表示制御手段を具備してなる請求項1に記載の映像表示装置。
- 所定の操作部に対する操作に応じて,前記録画再生装置において実行中の前記予約録画の録画条件を設定する録画条件設定手段と,
前記録画再生装置において実行中の前記予約録画の録画条件を前記録画条件設定手段により設定された録画条件に変更することを,前記録画再生装置に対して前記通信手段を通じて指示する録画条件変更指示手段と,
を具備してなる請求項2に記載の映像表示装置。 - 前記タイムシフト再生映像表示制御手段が,前記タイムシフト再生映像を前記映像表示部に既に表示中の映像と併せて表示させてなる請求項1〜3のいずれかに記載の映像表示装置。
- 前記タイムシフト再生映像表示制御手段が,前記タイムシフト再生映像を前記映像表示部に既に表示中の映像から切り替えて表示させてなる請求項1〜3のいずれかに記載の映像表示装置。
- 前記通信手段及び前記映像信号入力手段が,HDMI規格に準拠した信号伝送を行うものである請求項1〜5のいずれかに記載の映像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007055654A JP4693802B2 (ja) | 2007-03-06 | 2007-03-06 | 映像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007055654A JP4693802B2 (ja) | 2007-03-06 | 2007-03-06 | 映像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008219584A true JP2008219584A (ja) | 2008-09-18 |
JP4693802B2 JP4693802B2 (ja) | 2011-06-01 |
Family
ID=39839073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007055654A Expired - Fee Related JP4693802B2 (ja) | 2007-03-06 | 2007-03-06 | 映像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4693802B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015084566A (ja) * | 2014-12-12 | 2015-04-30 | シャープ株式会社 | 表示装置、プログラムおよび記録媒体 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002101391A (ja) * | 2000-07-13 | 2002-04-05 | Sony Corp | 記録再生装置および記録再生方法、並びに記録媒体 |
JP2002165186A (ja) * | 2000-11-29 | 2002-06-07 | Sharp Corp | デジタル録画装置 |
JP2006094408A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Toshiba Corp | 放送受信装置 |
JP2006094411A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Toshiba Corp | 情報処理装置及びその外部機器制御方法 |
JP2006279811A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Victor Co Of Japan Ltd | 録画再生装置 |
-
2007
- 2007-03-06 JP JP2007055654A patent/JP4693802B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002101391A (ja) * | 2000-07-13 | 2002-04-05 | Sony Corp | 記録再生装置および記録再生方法、並びに記録媒体 |
JP2002165186A (ja) * | 2000-11-29 | 2002-06-07 | Sharp Corp | デジタル録画装置 |
JP2006094408A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Toshiba Corp | 放送受信装置 |
JP2006094411A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Toshiba Corp | 情報処理装置及びその外部機器制御方法 |
JP2006279811A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Victor Co Of Japan Ltd | 録画再生装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015084566A (ja) * | 2014-12-12 | 2015-04-30 | シャープ株式会社 | 表示装置、プログラムおよび記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4693802B2 (ja) | 2011-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4840355B2 (ja) | デジタル放送受信装置 | |
US8233029B2 (en) | Reproduction apparatus and system | |
JP4929177B2 (ja) | 映像表示装置及び再生装置 | |
US7554614B2 (en) | Remote control system | |
EP1571831A1 (en) | Av system | |
JP2008078961A (ja) | 映像表示装置 | |
JP4391317B2 (ja) | 放送受信装置、放送受信システム及び放送受信システムにおける操作信号の選択方法 | |
JP4693802B2 (ja) | 映像表示装置 | |
JP4921376B2 (ja) | 放送番組表示装置、放送番組表示方法および放送番組表示システム | |
JP4143675B1 (ja) | リモートコントロールシステムおよびコマンド転送方法 | |
JP4013937B2 (ja) | Ieee1394シリアルバスに接続されるディジタルテレビジョン受像機、及びieee1394シリアルバスに接続されるコントローラ機器 | |
US8280228B2 (en) | Information recording and reproducing apparatus | |
JP2008263296A (ja) | 録画装置,再生装置 | |
JP2008172747A (ja) | 電子機器 | |
JP5294552B2 (ja) | 映像表示装置,録画再生装置 | |
JP2006128879A (ja) | Ieee1394シリアルバスに接続されるディジタルテレビジョン受像機、及びieee1394シリアルバスに接続されるコントローラ機器 | |
KR101853659B1 (ko) | 디스플레이 장치 및 이를 이용한 예약 시청 설정 방법 | |
JP2008072222A (ja) | テレビジョン受像機、録画装置、録画システム | |
JP5157423B2 (ja) | 録画制御方法、録画システム、視聴装置、及び録画装置 | |
JP2008219932A (ja) | リモートコントロールシステムおよびコマンド転送方法 | |
JP2009027533A (ja) | テレビジョン受像機 | |
JP2009088630A (ja) | 信号再生装置および録画再生装置 | |
JP2008092132A (ja) | 電気機器,映像表示システム | |
JP2006013564A (ja) | リモートコントローラ、制御方法、映像出力装置、映像出力方法、映像出力システム | |
JP2012044586A (ja) | 電子装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |