JP2008217290A - サーバ装置、情報処理システム、サーバ制御プログラム - Google Patents
サーバ装置、情報処理システム、サーバ制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008217290A JP2008217290A JP2007052252A JP2007052252A JP2008217290A JP 2008217290 A JP2008217290 A JP 2008217290A JP 2007052252 A JP2007052252 A JP 2007052252A JP 2007052252 A JP2007052252 A JP 2007052252A JP 2008217290 A JP2008217290 A JP 2008217290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- server
- client
- sbc
- client device
- migration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】アプリケーションサーバ100とクライアント300との間に介在する現用SBCサーバ201は、通常は、アプリケーションサーバ100の全画面データ281から差分圧縮データ282を生成してクライアント300に転送し、移行先SBCサーバ202への切替時には、現用SBCサーバ201および移行先SBCサーバ202の両方に全画面データ281を転送すると共に現用SBCサーバ201(移行先SBCサーバ202)からクライアント300へは全画面データ281を転送し、移行先SBCサーバ202への切替完了後に、移行先SBCサーバ202からクライアント300への差分圧縮データ282の転送を再開する。
【選択図】 図14
Description
前記クライアント装置との接続状態を示すクライアント接続テーブルを記憶する手段と、
データを送受信する手段と、
サーバ移行の指示の入力を契機に、前記クライアント接続テーブルを用いて接続中の前記クライアント装置と移行先のサーバ装置にサーバ移行命令を送信する手段と、
前記クライアント接続テーブルを用いて接続中の前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置の移行可能か否かの状態を前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置からの受信データにより判別して切替可能な契機を判別する手段と、
前記切替可能な契機に前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置にサーバ切替命令を送信する手段と、
を含むサーバ装置を提供する。
前記サーバ装置は、前記クライアント装置が使用するアプリケーションプログラムを実行する他のサーバ装置と前記クライアント装置との間に介在するか、または前記アプリケーションプログラムを自装置で実行するSBC(Server Based Computing)サーバであるサーバ装置を提供する。
前記サーバ移行命令を送信する前は前記アプリケーションプログラムの表示画面データの差分圧縮表示データを前記クライアント装置に送信し、前記サーバ移行命令を送信した後は全画面表示データを前記クライアント装置に送信するサーバ装置を提供する。
前記サーバ装置は、
前記クライアント装置との接続状態を示すクライアント接続テーブルを記憶する手段と、
データを送受信する手段と、
サーバ移行の指示の入力を契機に、前記クライアント接続テーブルを用いて接続中の前記クライアント装置と移行先のサーバ装置にサーバ移行命令を送信する手段と、
前記クライアント接続テーブルを用いて接続中の前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置の移行可能か否かの状態を前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置からの受信データにより判別して切替可能な契機を判別する手段と、
前記切替可能な契機に前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置にサーバ切替命令を送信する手段と、を含み、
前記クライアント装置は、
前記サーバ装置との接続状態を示すサーバ接続テーブルを記憶する手段と、
データを送受信する手段と、
前記サーバ装置からサーバ移行命令を受信する手段と、
切替可能な状態になったら前記サーバ装置に通知する手段と、
前記サーバ装置からサーバ切替命令を受信する手段と、
前記サーバ接続テーブルを用いてサーバ移行命令で指示された前記移行先のサーバ装置に接続する手段と、を含む、
情報処理システムを提供する。
前記サーバ装置は、前記クライアント装置が使用するアプリケーションプログラムを実行する他のサーバ装置と前記クライアント装置との間に介在するか、または前記アプリケーションプログラムを自装置で実行するSBC(Server Based Computing)サーバであり、
前記クライアント装置は前記SBCサーバのクライアントである情報処理システムを提供する。
前記クライアント装置は、前記サーバ移行命令を受信する前は前記アプリケーションプログラムの表示画面データの差分圧縮表示データを前記サーバ装置から受信し、前記サーバ移行命令を受信した後は全画面表示データを前記サーバ装置から受信する情報処理システムを提供する。
前記クライアント装置は、前記サーバ切替命令を受信した後に、指示された前記移行先のサーバ装置に接続を切り替えて前記アプリケーションプログラムの全画面表示データを当該移行先のサーバ装置から受信し、
当該移行先のサーバ装置から差分要求表示の指示を受信した後は前記アプリケーションプログラムの表示画面データの差分圧縮表示データを受信する情報処理システムを提供する。
前記クライアント装置との接続状態を示すクライアント接続テーブルを記憶するステップと、
サーバ移行の指示を受け付けるステップと、
前記クライアント接続テーブルを用いて接続中の前記クライアント装置と移行先のサーバ装置にサーバ移行命令を送信するステップと、
前記クライアント接続テーブルを用いて接続中の前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置の移行可能か否かの状態を前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置からの受信データにより判別して切替可能な契機を判別するステップと、
前記切替可能な契機に前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置にサーバ切替命令を送信するステップと、
を前記コンピュータに実行させるサーバ制御プログラムを提供する。
前記サーバ装置は、前記クライアント装置が使用するアプリケーションプログラムを実行する他のサーバ装置と前記クライアント装置との間に介在するか、または前記アプリケーションプログラムを自装置で実行するSBC(Server Based Computing)サーバであり、
前記サーバ移行命令を送信する前は前記アプリケーションプログラムの表示画面データの差分圧縮表示データを前記クライアント装置に送信するステップと、
前記サーバ移行命令を送信した後は全画面表示データを前記クライアント装置に送信するステップと、をさらに前記コンピュータに実行させるサーバ制御プログラムを提供する。
また、アプリケーションサーバを別に用意し、それをSBCサーバ側から制御できるようにすることにより、各クライアントのアプリケーション操作を全く止めることなくSBCサーバのデータを移行できるようになる。
SBCサーバ200は、後述のように、アプリケーションサーバ100で実行されるアプリケーションプログラム180をクライアント300から操作する場合に、クライアント300のキー入力等の操作情報をアプリケーションサーバ100に取り次ぎ、また、アプリケーションプログラムの実行画面データを、必要に応じて、差分圧縮等により、クライアント300に転送する処理を行う。
移行先SBCサーバ202は、移行が必要な場合にのみ情報ネットワーク400に接続され、常時、情報ネットワーク400に接続されている必要はない。
CPU210は、メインメモリ230に格納されているプログラムを実行することで、必要に応じた制御動作を行う。
クライアント接続テーブル270には、自装置に接続されるクライアント300を管理するための情報が格納されている。
ROM120には、ブートプログラム等の情報が可能されている。
アプリケーションプログラム180は、CPU110によって実行されることにより、所定のアプリケーションプログラム業務をクライアント300に提供する。
SBCサーバ接続テーブル190は、クライアント300との間に介在する複数のSBCサーバ200に対する接続状況に関する情報が格納されている。
補助記憶装置150は、可搬記録媒体に対する情報の読み書きを行う。
通信制御部160は、情報ネットワーク400に対する接続インタフェースを提供する。
ROM320には、ブートプログラム等の情報が格納されている。
さらに、本実施の形態の場合には、SBCクライアントプログラム380は、SBCサーバ200からの指示に基づいて、接続先のSBCサーバ200を切り替える動作も行う。
外部記憶装置340は、SBCクライアントプログラム380が使用するデータやSBCサーバ接続テーブル390を持久的に保持する。
補助記憶装置350は、可搬記録媒体に対する情報の記録/再生を行う。
ユーザインタフェース370は、キー入力装置371、表示装置372からなり、クライアント300のユーザがアプリケーションプログラム180を操作する場合のユーザインタフェースを提供する。
なお、図8には、図10、図11、図12、図13のフローチャートの対応する処理ステップの番号が記入されている。
システム管理者は、たとえば、情報ネットワーク400に接続された図示しない管理端末、アプリケーションサーバ100のユーザインタフェース170、または現用SBCサーバ201に設けられた図示しないユーザインタフェースを介してコマンドを入力することで、現用SBCサーバ201に切替指令を与える。
ここで、現用SBCサーバ201から移行先SBCサーバ202への移行処理に伴う全画面データ281と差分圧縮データ282の切り替え制御についてより詳細に説明する。
ここで、“あい”を、かな漢字変換する場合、アプリケーションサーバ100から現用SBCサーバ201に切り替わってしまうと、以下のように表示が乱れる。
110 CPU
111 バス
120 ROM
130 メインメモリ
140 外部記憶装置
150 補助記憶装置
160 通信制御部
170 ユーザインタフェース
171 キー入力装置
172 表示装置
180 アプリケーションプログラム
181 SBC制御プログラム
190 SBCサーバ接続テーブル
191 サーバ名
192 IPアドレス情報
193 接続状態
200 SBCサーバ
201 現用SBCサーバ
202 移行先SBCサーバ
210 CPU
211 バス
220 外部記憶装置
230 メインメモリ
240 通信制御部
250 差分演算制御ボード
251 差分演算制御部
252 差分メモリ
260 SBC管理プログラム
270 クライアント接続テーブル
271 クライアント名
272 IPアドレス情報
273 接続状態
280 クライアント表示データ
281 全画面データ
282 差分圧縮データ
283 前画面
284 現画面
300 クライアント
310 CPU
311 バス
320 ROM
330 メインメモリ
340 外部記憶装置
350 補助記憶装置
360 通信制御部
370 ユーザインタフェース
371 キー入力装置
372 表示装置
380 SBCクライアントプログラム
390 SBCサーバ接続テーブル
391 サーバ名
392 IPアドレス情報
393 接続状態
400 情報ネットワーク
Claims (9)
- クライアント装置とネットワークを介して接続されたサーバ装置であって、
前記クライアント装置との接続状態を示すクライアント接続テーブルを記憶する手段と、
データを送受信する手段と、
サーバ移行の指示の入力を契機に、前記クライアント接続テーブルを用いて接続中の前記クライアント装置と移行先のサーバ装置にサーバ移行命令を送信する手段と、
前記クライアント接続テーブルを用いて接続中の前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置の移行可能か否かの状態を前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置からの受信データにより判別して切替可能な契機を判別する手段と、
前記切替可能な契機に前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置にサーバ切替命令を送信する手段と、
を含むことを特徴とするサーバ装置。 - 請求項1記載のサーバ装置において、
前記サーバ装置は、前記クライアント装置が使用するアプリケーションプログラムを実行する他のサーバ装置と前記クライアント装置との間に介在するか、または前記アプリケーションプログラムを自装置で実行するSBC(Server Based Computing)サーバであることを特徴とするサーバ装置。 - 請求項1または請求項2記載のサーバ装置において、
前記サーバ移行命令を送信する前は前記アプリケーションプログラムの表示画面データの差分圧縮表示データを前記クライアント装置に送信し、前記サーバ移行命令を送信した後は全画面表示データを前記クライアント装置に送信することを特徴とするサーバ装置。 - クライアント装置とサーバ装置とがネットワークを介して接続された情報処理システムであって、
前記サーバ装置は、
前記クライアント装置との接続状態を示すクライアント接続テーブルを記憶する手段と、
データを送受信する手段と、
サーバ移行の指示の入力を契機に、前記クライアント接続テーブルを用いて接続中の前記クライアント装置と移行先のサーバ装置にサーバ移行命令を送信する手段と、
前記クライアント接続テーブルを用いて接続中の前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置の移行可能か否かの状態を前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置からの受信データにより判別して切替可能な契機を判別する手段と、
前記切替可能な契機に前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置にサーバ切替命令を送信する手段と、を含み、
前記クライアント装置は、
前記サーバ装置との接続状態を示すサーバ接続テーブルを記憶する手段と、
データを送受信する手段と、
前記サーバ装置からサーバ移行命令を受信する手段と、
切替可能な状態になったら前記サーバ装置に通知する手段と、
前記サーバ装置からサーバ切替命令を受信する手段と、
前記サーバ接続テーブルを用いてサーバ移行命令で指示された前記移行先のサーバ装置に接続する手段と、を含む、
ことを特徴とする情報処理システム。 - 請求項4記載の情報処理システムにおいて、
前記サーバ装置は、前記クライアント装置が使用するアプリケーションプログラムを実行する他のサーバ装置と前記クライアント装置との間に介在するか、または前記アプリケーションプログラムを自装置で実行するSBC(Server Based Computing)サーバであり、
前記クライアント装置は前記SBCサーバのクライアントであることを特徴とする情報処理システム。 - 請求項4または請求項5記載の情報処理システムにおいて、
前記クライアント装置は、前記サーバ移行命令を受信する前は前記アプリケーションプログラムの表示画面データの差分圧縮表示データを前記サーバ装置から受信し、前記サーバ移行命令を受信した後は全画面表示データを前記サーバ装置から受信することを特徴とする情報処理システム。 - 請求項4または請求項5記載の情報処理システムにおいて、
前記クライアント装置は、前記サーバ切替命令を受信した後に、指示された前記移行先のサーバ装置に接続を切り替えて前記アプリケーションプログラムの全画面表示データを当該移行先のサーバ装置から受信し、
当該移行先のサーバ装置から差分要求表示の指示を受信した後は前記アプリケーションプログラムの表示画面データの差分圧縮表示データを受信することを特徴とする情報処理システム。 - クライアント装置とネットワークを介して接続されたサーバ装置を構成するコンピュータを制御するサーバ制御プログラムであって、
前記クライアント装置との接続状態を示すクライアント接続テーブルを記憶するステップと、
サーバ移行の指示を受け付けるステップと、
前記クライアント接続テーブルを用いて接続中の前記クライアント装置と移行先のサーバ装置にサーバ移行命令を送信するステップと、
前記クライアント接続テーブルを用いて接続中の前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置の移行可能か否かの状態を前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置からの受信データにより判別して切替可能な契機を判別するステップと、
前記切替可能な契機に前記クライアント装置と前記移行先のサーバ装置にサーバ切替命令を送信するステップと、
を前記コンピュータに実行させることを特徴とするサーバ制御プログラム。 - 請求項8記載のサーバ制御プログラムにおいて、
前記サーバ装置は、前記クライアント装置が使用するアプリケーションプログラムを実行する他のサーバ装置と前記クライアント装置との間に介在するか、または前記アプリケーションプログラムを自装置で実行するSBC(Server Based Computing)サーバであり、
前記サーバ移行命令を送信する前は前記アプリケーションプログラムの表示画面データの差分圧縮表示データを前記クライアント装置に送信するステップと、
前記サーバ移行命令を送信した後は全画面表示データを前記クライアント装置に送信するステップと、をさらに前記コンピュータに実行させることを特徴とするサーバ制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007052252A JP5040364B2 (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 情報処理システム、転送サーバ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007052252A JP5040364B2 (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 情報処理システム、転送サーバ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008217290A true JP2008217290A (ja) | 2008-09-18 |
JP5040364B2 JP5040364B2 (ja) | 2012-10-03 |
Family
ID=39837276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007052252A Expired - Fee Related JP5040364B2 (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 情報処理システム、転送サーバ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5040364B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011034341A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Casio Computer Co Ltd | サーバ装置、サーバベース・コンピューティング・システム、およびプログラム |
JP2012238122A (ja) * | 2011-05-10 | 2012-12-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 分散データ管理システムおよび方法 |
JP2013168180A (ja) * | 2013-05-20 | 2013-08-29 | Casio Comput Co Ltd | サーバ装置およびプログラム |
CN111309353A (zh) * | 2020-01-20 | 2020-06-19 | 山东超越数控电子股份有限公司 | 一种基于服务器控制板更新运算板fpga固件的方法及设备 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002222176A (ja) * | 2001-01-25 | 2002-08-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | サーバ・ベースド・コンピューティングモデルにおけるアプリケーションサーバ計算機障害自動復旧装置及び方法 |
JP2004005396A (ja) * | 2002-04-10 | 2004-01-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Sbcコラボレーションシステムおよびsbcコラボレーションを実現するプロキシサーバ |
JP2004295334A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電子計算システム、サーバ装置およびプログラム |
JP2005149418A (ja) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | アプリケーション操作方法及びsbcシステム装置 |
-
2007
- 2007-03-02 JP JP2007052252A patent/JP5040364B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002222176A (ja) * | 2001-01-25 | 2002-08-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | サーバ・ベースド・コンピューティングモデルにおけるアプリケーションサーバ計算機障害自動復旧装置及び方法 |
JP2004005396A (ja) * | 2002-04-10 | 2004-01-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Sbcコラボレーションシステムおよびsbcコラボレーションを実現するプロキシサーバ |
JP2004295334A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電子計算システム、サーバ装置およびプログラム |
JP2005149418A (ja) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | アプリケーション操作方法及びsbcシステム装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011034341A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Casio Computer Co Ltd | サーバ装置、サーバベース・コンピューティング・システム、およびプログラム |
JP2012238122A (ja) * | 2011-05-10 | 2012-12-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 分散データ管理システムおよび方法 |
JP2013168180A (ja) * | 2013-05-20 | 2013-08-29 | Casio Comput Co Ltd | サーバ装置およびプログラム |
CN111309353A (zh) * | 2020-01-20 | 2020-06-19 | 山东超越数控电子股份有限公司 | 一种基于服务器控制板更新运算板fpga固件的方法及设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5040364B2 (ja) | 2012-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4751647B2 (ja) | 画面共有装置、画面共有方法、画面共有プログラム及び記録媒体 | |
EP1396789A2 (en) | Information processing system having data migration device | |
US7730417B2 (en) | Terminal apparatus, network system, window display method, and computer program | |
JP2010256989A (ja) | 通信装置および遠隔操作システム | |
JP5531437B2 (ja) | シンクライアント端末、シンクライアントシステム、同システムにおける文字入力制御方法及びプログラム | |
JP5040364B2 (ja) | 情報処理システム、転送サーバ装置 | |
JP2002268825A (ja) | ストレージ管理データ制御システム | |
JP6343178B2 (ja) | 通信システムおよびその制御方法、第一の端末およびその制御方法、並びにプログラム | |
JP4592242B2 (ja) | サーバ/クライアントシステム | |
JP4535314B2 (ja) | 情報処理装置、システム、遠隔操作方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP4757670B2 (ja) | システム切替方法、その計算機システム及びプログラム | |
JP6366332B2 (ja) | プリントサーバ、制御方法およびコンピュータプログラム | |
JP2007310897A (ja) | 計算機システム及び計算機制御方法、制御プログラムを格納した記憶媒体 | |
JP6015850B2 (ja) | 情報処理システム、サーバ装置、プログラム、および、情報処理方法 | |
JP2009277120A (ja) | サーバシステム | |
JP2005293430A (ja) | ブレード型ネットワーク中継装置 | |
JP6368150B2 (ja) | 通信システムおよびその制御方法、画像形成装置およびその制御方法、並びにプログラム | |
JP5353833B2 (ja) | サーバ、印刷設定ファイルの保存制御方法および保存制御プログラム | |
JP4687304B2 (ja) | シンクライアントシステム、サーバ装置、システム管理装置、プログラム及びデータ転送方法 | |
JP2012173969A (ja) | デバイス制御システム及びプログラム | |
JP2009032241A (ja) | 計算機システム及び計算機制御方法,制御プログラムを格納した記憶媒体 | |
JP4938554B2 (ja) | ネットワーク管理システム及びネットワーク管理用プログラム | |
JP2010009147A (ja) | 情報処理装置および情報処理方法、プログラム | |
JP2016103157A (ja) | 画像形成装置,画像形成装置の監視システム及びその制御方法 | |
JP3792343B2 (ja) | 入出力先切替システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091215 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110602 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120612 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5040364 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |