JP2008213833A - パワートレイン、その作動方法及びこのパワートレインを備えた原動機付き車両 - Google Patents

パワートレイン、その作動方法及びこのパワートレインを備えた原動機付き車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2008213833A
JP2008213833A JP2008049657A JP2008049657A JP2008213833A JP 2008213833 A JP2008213833 A JP 2008213833A JP 2008049657 A JP2008049657 A JP 2008049657A JP 2008049657 A JP2008049657 A JP 2008049657A JP 2008213833 A JP2008213833 A JP 2008213833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
electric
internal combustion
combustion engine
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008049657A
Other languages
English (en)
Inventor
Dieter Kraxner
ディーター・クラクスナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2008213833A publication Critical patent/JP2008213833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/24Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/24Energy storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/43Engines
    • B60Y2400/435Supercharger or turbochargers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】パワートレイン、その作動方法及びこのパワートレインを備えた原動機付き車両を改良すること。
【解決手段】第1の電動機E1と、少なくとも他の電動機E2,E3を有する過給機K,Tを備えた内燃エンジンVと、これら第1の電動機E1及び内燃エンジンVを選択的に接続するトランスミッションGと、制御装置Eとを備えて構成した。さらに、制御装置Eを、前記内燃エンジンVの動作点に応じて、前記他の電動機E2,E3の最適な動作点での電力を前記第1及び他の電動機E1,E2,E3間で余剰なく供給させるよう設定した。
【選択図】図1

Description

本発明は、特にモータ−発電機ユニットとして形成された電動機と、内燃エンジンと、これら電動機及び内燃エンジンを選択的に接続するトランスミッションと、制御装置とを備えて成る、特に原動機付き車両用のパワートレインに関する。
さらに、本発明は、上記パワートレインの作動方法及びこのパワートレインを備えた原動機付き車両にも関する。
上記のようなパワートレインは特にハイブリッド型車両に用いられており、このパワートレインが内燃エンジン及びモータのいずれか1つだけでなく、同時に使用してトルクを得ることができるものは、パラレル型ハイブリッド原動機と呼ばれている。このようなハイブリッド原動機は、燃料消費率(燃費)及び有害物質の放出に関して利点を有している。
また、従来の内燃エンジンにおいては、出力を上昇させるために、更に過給機が用いられている。すなわち、圧縮空気、つまり多量の酸素をシリンダの燃焼室に導入することにより吸気量を増加させて効率を向上させている。その結果、排気量を増加させることなく出力を増大させることが可能である。過給機は、更に内燃エンジンにおける有害物質放出量及び燃料消費率の改善にも用いられている。ここで、過給機として、モータにより駆動されるコンプレッサの歯付きベルト又は内燃エンジンの排ガスにより駆動されるターボチャージャを用いることができる。
しかしながら、過給機の動作点は、内燃エンジンの動作点に左右されてしまうという問題がある。例えば、タービンとコンプレッサが強固に接続されているターボチャージャにおいては、その動作制御に関して、例えばタービン翼の角度を可変とするような複雑な構成が必要となってしまう。
本発明は上記問題にかんがみてなされたもので、その目的とするところは、上記のようなパワートレイン、その作動方法及びこのパワートレインを備えた原動機付き車両を改良することにある。
上記目的は、独立請求項に記載した発明によって達成される。また、好ましい実施の形態は、各従属請求項に記載されている。
本発明は、ハイブリッド原動機における電気エネルギーがパワートレインの一構成部材である電動機に常時供給されるという認識に基づいている。したがって、電動機は、パラレル型ハイブリッド原動機において、モータ及び発電機のうち少なくともいずれかによってトランスミッションを駆動するよう、選択的にモータ又は発電機として機能するモータ−発電機ユニットを備えて構成されている。
そのため、常に電気エネルギーを蓄積し(例えばモータ−発電機ユニットが発電機として使用される場合)、及び/又は電気エネルギーを消費する(例えばモータ−発電機ユニットがモータとして使用される場合)ようなことが可能である。そして、この電気エネルギーは、例えばバッテリ等のエネルギー蓄積装置に戻らないよう無駄なく最適に利用される。
従来から、ハイブリッド原動機においては、例えば回生ブレーキから発生したエネルギーを蓄積するため、及び後の過程(例えば迅速な加速)のためのエネルギー蓄積装置(普通はバッテリ)を備えているが、バッテリの介入及びこれに伴う充電又は放電により大きな変換ロスが生じてしまう。
そこで、本発明においては、電気エネルギーを各電動機間(例えばトランスミッションを選択的に駆動する電動機と内燃エンジンの過給機における少なくとも1つの電動機の間)で無駄なく供給している。そのため、エネルギー蓄積装置による変換ロスを解消することが可能である。
なお、本発明は、パラレル型ハイブリッド原動機のみに適用可能なわけでなく、例えば更なる電動機を備えた動力分配式のハイブリッド原動機のような他の形態のものにも適用可能である。
しかして、内燃エンジンの過給機における電動機を常に最適な動作点において動作させることが可能であり、各電動機間で常に無駄なく電気エネルギーが供給されるので、電動機が必要な電気エネルギーのみが常に供給されている。このような供給は、例えば電気エネルギーの流れを監視する適当な制御装置によって行うことができるが、その詳細は後述する。
本発明の一実施形態は、電動機の1つをモータとして形成するとともに、該モータでコンプレッサあるいは過給機のコンプレッサ側を駆動することを特徴としている。このようなモータは、例えばモータ−発電機ユニットが発電機として動作する場合に、この発電機からパワートレインの電動機へ電気エネルギーが供給される。このとき、必要最小限の電気エネルギーが発電機から供給される。すなわち、電動機をその最適な動作点において動作させるのに必要な機械的な抵抗のみ克服されればよい。
この最適な電動機の動作点は内燃エンジンの現在の動作点、すなわち現在必要な吸気量に依存しており、コンプレッサあるいは過給機のコンプレッサ側は、内燃エンジンの現在の出力あるいは排ガス流のエネルギー量にかかわらず常に必要な吸気量を確保する必要がある。過給機における電動機への無駄のない電気エネルギーの供給により、例えばバッテリ等のエネルギー蓄積装置を介した場合に比して変換ロスを低く抑えることが可能である。
また、本発明の一実施形態は、電動機の1つを発電機として形成するとともに、該発電機を排ガス流中におけるタービンで駆動するか、あるいはターボチャージャのタービンで駆動することを特徴としている。したがって、排ガス流から最大限の、あるいは実際必要なエネルギー量を取り出すことが可能である。すなわち、規定どおりの作動に必要なエネルギー量のみを維持すればよい。
上記のように取り出されたエネルギー量は発電機によって電気エネルギーに変換されるが、この発電機は常に最適な動作点において動作している。この発電機によって発生する電気エネルギーは無駄なくパワートレインの電動機(例えばモータとして動作しているモータ−発電機ユニット)へ供給され、これに伴い内燃エンジンの負荷が軽減される。
ここで、適切な出力低減のための制御手段を内燃エンジンに設けることができ、発電機の負荷、すなわち克服すべき機械的な抵抗を低減することで現在必要なエネルギー量を制限することが可能である。したがって、電動機への無駄のない電気エネルギーの供給により、例えばバッテリ等のエネルギー蓄積装置を介した場合に比して変換ロスを低く抑えることが可能である。
また、本発明の一実施形態によれば、コンプレッサあるいは過給機のコンプレッサ側を駆動するモータと、排ガス流中におけるタービンで駆動されるか、あるいはターボチャージャのタービンで駆動される発電機の2つの電動機を備えて構成されており、両電動機は常に最適な動作点において動作している。モータの最適な動作点においては内燃エンジンの現在の最適動作点に応じて必要十分な吸気量が供給されており、発電機の最適動作点においては排ガス流から最大限の、あるいは実際必要なエネルギー量が取り出され、これが電気エネルギーに変換される。なお、モータ及び発電機は互いに独立して制御されるため、これら両者あるいはコンプレッサ及びタービンの最適動作点を常に得ることができるとともに、発電機からモータへの電気エネルギーの供給が無駄なく行われる。
ところで、仮に、タービンで駆動されるこの発電機による電気エネルギー量が少な過ぎる場合には、不足している電気エネルギーを、例えばパワートレインのモータ−発電機ユニットを発電機として動作させて補うことが可能である。逆に、タービンで駆動される発電機による電気エネルギー量が多過ぎる場合には、例えばパワートレインのモータ−発電機ユニットをモータとして動作させ、余剰の電力エネルギーを該モータに供給し内燃エンジンの負荷を低減することが可能である。
また、適切な出力低減のための制御手段を内燃エンジンに設けることができ、発電機の負荷、すなわち克服すべき機械的な抵抗を低減することで現在必要なエネルギー量を制限することが可能である。したがって、電動機への無駄のない電気エネルギーの供給により、例えばバッテリ等のエネルギー蓄積装置を介した場合に比して変換ロスを低く抑えることが可能である。したがって、過給機の常に最適な出力、すなわち過給機を常に最適な動作点で動作させることが可能である。
さらに、エネルギー蓄積装置を設けることができ、このエネルギー蓄積装置を設けることにより、発電機からすぐに供給できない電気エネルギーを供給したり、当面モータによって使用されない電気エネルギーを蓄積させておくことが可能である。しかし、この場合も常に変換ロスを考慮する必要があり、例えば各電動機の制御を変更すると好ましい。すなわち、例えば、発電機の出力、つまり克服すべき機械的な抵抗を低減することにより、現在必要なエネルギー量への制限が可能である。
なお、エネルギー蓄積装置は補助的に設けられているものであるため、このエネルギー蓄積装置をコンパクト化し、重量及びコストを低減させることが可能である。
また、適切な出力低減のための制御手段を内燃エンジンに設けることができる。タービンに接続された発電機からの余剰エネルギーが利用可能であるなら、例えばモータ−発電機ユニットを設けることによって、迅速な加速時に内燃エンジンにかかる負荷を低減させることが可能である。
パワートレインの各構成要素を最適に調整することによって、いかなる時点においてもパワートレインの最適な動作が達成される。さらに、充電システムにおいて更なる効率の向上を達成するため、コンプレッサあるいは過給機のコンプレッサ側にバイパスを設けることも可能である。
また、本発明の一実施形態は、電動機を同期電動機、すなわち三相モータとして形成したことを特徴としている。したがって、高い交流電圧によって、整流器を設けることなく損失の低減を図ることができるという利点が得られる。それゆえ、電気エネルギーは、少ない損失で各電動機間を移動することが可能である。
エネルギー損失が極めて少ないパワートレイン、その作動方法及びこのパワートレインを備えた原動機付き車両を提供することができる。
なお、その他の本発明の特徴及び効果は、従属請求項及び以下の図面に基づく説明に記載されている。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。なお、上記及び下記の説明における本発明の各特徴は、これらに限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱しない限り、適宜組み合わせて用いることが可能である。
図1は、本発明によるパワートレインの概略図を示している。このパワートレインは内燃エンジンV、第1の電動機E1及びトランスミッションG(特にオートマチックトランスミッション)を含んで構成されており、これら内燃エンジンV、第1の電動機E1及びトランスミッションGは、適当なシャフトを介して互いに接続されている。ここで、トランスミッションGは、パワートレインを備えた原動機付き車両の車輪R1,R2にトルクを伝達する。
また、内燃エンジンVには外気Lを圧縮する過給機が設定されており、該過給機は、第2の電動機E2により駆動されるコンプレッサKを備えつつ該コンプレッサKによって圧縮された空気を内燃エンジンVへ供給する。ここで、過給機は更にタービンTを含んで構成されており、該タービンTは、内燃エンジンVの排ガス流Aを受けて第3の電動機E3を駆動する。
さらに、第1〜第3の電動機E1〜E3への電気エネルギー供給を制御する制御装置Eが設けられており、該制御装置Eは、エネルギー蓄積装置Bからのエネルギー供給あるいはエネルギー蓄積装置Bへのエネルギー供給に介入するよう設定されている。
しかして、制御装置Eは、第1〜第3の電動機E1〜E3が最適な動作点で動作するよう制御するとともに、これら第1〜第3の電動機E1〜E3の間で電気エネルギーの無駄がないよう、すなわち電気エネルギーがエネルギー蓄積装置Bへと戻らないようこれら第1〜第3の電動機E1〜E3を制御している。
ここで、第1の電動機E1は、モータ−発電機ユニットとして形成されており、モータあるいは発電機として選択的に機能する。また、第2の電動機E2は、モータとして形成されてコンプレッサKを駆動する。この際、制御装置Eは、コンプレッサKと、これに関連する第2の電動機E2を常に最適な動作点において動作させるために、例えば適当なセンサ又は特性データを備えて構成されている。すなわち、制御装置Eは、現在必要な適当量の外気Lを内燃エンジンVへ供給させ、これに伴い第2の電動機E2が最適な動作点において動作するよう調整する。
また、第3の電動機E3は、排ガス流A中に設けられたタービンTにより駆動される発電機として形成されてタービンTと機械的に接続されている。ここで、排ガス流A中のタービンTの機械的な抵抗は、第3の電動機E3の出力に応じて調整されている。したがって、制御装置Eによって制御されることにより、排ガス流Aのエネルギーが常に最適に利用されることとなる。
ところで、第2の電動機E2の駆動に必要な電気エネルギーは、第3の電動機E3から制御装置Eに制御されつつ無駄なく当該第2の電動機E2へ供給される。そして、制御装置Eによって、排ガス流Aから最大限あるいはその時点で必要なエネルギーを常に得ることができ、第3の電動機E3は常に最適な動作点において動作することも可能である。
さらに、制御装置Eによる制御によれば、第2の電動機E2を常に最適な動作点において動作させてコンプレッサKも最適な動作点で動作させることが可能である。なお、この際、電気エネルギーは、制御装置Eによりエネルギー蓄積装置Bに戻ることなく第3の電動機E3から第2の電動機E2へ供給される。
また、制御装置Eは、内燃エンジンVに接続された第1の電動機E1も制御するよう設定されており、例えば、第2の電動機E2が必要な電気エネルギーを第3の電動機E3から供給できないような場合には、制御装置Eによって第1の電動機E1からの電気エネルギーを第2の電動機E2に供給させることが可能である。
したがって、第2の電動機E2には、エネルギー蓄積装置Bへ電気エネルギーが戻るような損失を生じることなく、少なくとも発電機として機能する電動機から電気エネルギーを常に供給することが可能である。
また、第1の電動機E1から供給される電気エネルギーを第2の電動機E2が必要としていない場合は、この電気エネルギーは例えばエネルギー蓄積装置Bに蓄積される。一方、この余剰電気エネルギーを発生させないよう制御装置Eによって第1の電動機E1を制御することも可能である。例えば、第1の電動機E1がモータとして動作し、第3の電動機E3が第2の電動機E2に対して該第2の電動機E2が最適な動作点において動作するに足りる電気エネルギーを供給していないような場合には、エネルギー蓄積装置Bから第2の電動機E2に対して該第2の電動機E2が最適な動作点において動作するに足りる電気エネルギーを供給することが可能である。すなわち、第2の電動機E2に対して安定的に電気エネルギーを供給することが可能である。
さらに、第3の電動機E3が、第2の電動機E2が必要とする電気エネルギー以上の電気エネルギーを発生させるような場合には、この余剰電気エネルギーをモータとして動作している第1の電動機E1へ供給することが可能である。また、これに加えて、あるいはこの代わりに、余剰電気エネルギーをエネルギー蓄積装置Bに蓄積することも可能である。
以上のことから、本発明によれば、過給機を含んで構成された内燃エンジンを有するパワートレインの効率を飛躍的に向上させることが可能である。すなわち、過給機の電動機を常に最適な動作点で動作させながら、内燃エンジンの過給機を最大限に機能させることが可能であり、かつ、制御装置により制御される電動機に無駄が生じないよう電気エネルギーを供給しながら、パワートレインのエネルギー損失を最小化することが可能である。
ところで、本発明において、第2の電動機E2又は第3の電動機E3のみを設けることも可能であり、この場合には、パワートレイン全体の更なる効率の向上を見込むことができる。
さらに、本発明によれば、スロットルバルブを用いない新規な内燃エンジン制御を行うこともできる。すなわち、内燃エンジンVの燃焼室内における過給気量を、第2の電動機E2で駆動されるコンプレッサKにより制御することが可能である。この際、スロットル調整にはコンプレッサKを制動する必要が生じる場合があるが、この場合、第2の電動機E2を発電機として機能させ、電気エネルギーを、第1の電動機E1を介してパワートレインへ供給するか、この代わりにあるいはこれに加えてエネルギー蓄積装置Bに蓄積させる。
また、本発明によれば、所定の場合には、排ガス流Aにおける流れ抵抗を低減させるためにタービンTの出力を低減するよう例えば第3の電動機E3をモータに置き換えるなど、フレキシブルな構成とすることが可能である。そして、排ガスによる負圧によって内燃エンジンの吸気サイクルに影響を及ぼしめることが可能である。
さらに、排ガス流Aの運動エネルギーが低減している状態においては、発電機に接続されたタービンTによってマフラー内の騒音低減を図ることが可能である。これにより、排気装置のサイズ及び重量を減少させることが可能である。また、パワートレインの制御を最適化又は簡単化するために、コンプレッサK及び/又はタービンTの近傍に更にバイパスを設けることも可能である。
また、第2及び第3の電動機E2,E3のアイドリング電流をなくすために、これら第2及び第3の電動機E2,E3を、第1の電動機E1と内燃エンジンVあるいは第1の電動機E1とトランスミッションGの間にそれぞれコンプレッサKとタービンTとの接続を係脱させるクラッチ(流体クラッチ)又はトルクコンバータを備えて構成とすると好ましい。
なお、本発明は、自動車のみならず、船舶、鉄道等の原動機付き車両に対して適用することが可能である。
本発明によるパワートレインの概略図である。
符号の説明
A 排ガス流
B エネルギー蓄積装置
E 制御装置
E1 第1の電動機
E2 第2の電動機
E3 第3の電動機
G トランスミッション
K コンプレッサ
L 外気
R1,R2 車輪
T タービン
V 内燃エンジン

Claims (10)

  1. 第1の電動機(E1)と、
    少なくとも他の電動機(E2,E3)を有する過給機(K,T)を備えた内燃エンジン(V)と、
    これら第1の電動機(E1)及び内燃エンジン(V)を選択的に接続するトランスミッション(G)と、
    制御装置(E)と
    を備えて成り、該制御装置(E)を、前記内燃エンジン(V)の動作点に応じて、前記他の電動機(E2,E3)の最適な動作点での電力を前記第1及び他の電動機(E1,E2,E3)間で余剰なく供給させるよう設定したことを特徴とするパワートレイン。
  2. 前記第1の電動機をモータ−発電機ユニットとして構成するとともに、モータ及び発電機のうち少なくともいずれかで前記トランスミッション(G)を駆動することを特徴とする請求項1記載のパワートレイン。
  3. 前記他の電動機の1つ(E2)をモータとして形成するとともに、該モータでコンプレッサ(K)あるいは前記過給機のコンプレッサ側を駆動することを特徴とする請求項1又は2記載のパワートレイン。
  4. 前記他の電動機の1つ(E3)を発電機として形成するとともに、該発電機を排ガス流(A)中におけるタービン(T)で駆動するか、あるいはターボチャージャのタービンで駆動することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のパワートレイン。
  5. 前記内燃エンジン(V)を、吸気量を制御する電動機を備える構成とする一方、スロットルバルブを有さない構成としたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のパワートレイン。
  6. 前記第1及び他の電動機(E1,E2,E3)を同期電動機として形成したことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のパワートレイン。
  7. 前記過給機に少なくとも1つのバイパスを設けたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のパワートレイン。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載のパワートレインを備えて構成したことを特徴とする原動機付き車両。
  9. 第1の電動機(E1)と、少なくとも他の電動機(E2,E3)を有する過給機を備えた内燃エンジン(V)と、これら第1の電動機(E1)及び内燃エンジン(V)を選択的に接続するトランスミッション(G)とを備えたパワートレインの作動方法であって、前記内燃エンジン(V)の動作点に応じて、前記他の電動機(E2,E3)の最適な動作点での電力を前記第1及び他の電動機(E1,E2,E3)間で余剰なく供給させることを特徴とするパワートレインの作動方法。
  10. 前記第1及び他の電動機(E1,E2,E3)がそれぞれ最適な動作点において動作するよう前記内燃エンジン(V)を制御することを特徴とする請求項9記載のパワートレインの作動方法。
JP2008049657A 2007-03-01 2008-02-29 パワートレイン、その作動方法及びこのパワートレインを備えた原動機付き車両 Pending JP2008213833A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007010027A DE102007010027A1 (de) 2007-03-01 2007-03-01 Antriebsstrang, zugehöriges Betriebsverfahren und Kraftfahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008213833A true JP2008213833A (ja) 2008-09-18

Family

ID=39677782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008049657A Pending JP2008213833A (ja) 2007-03-01 2008-02-29 パワートレイン、その作動方法及びこのパワートレインを備えた原動機付き車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080210480A1 (ja)
JP (1) JP2008213833A (ja)
KR (1) KR20080080452A (ja)
DE (1) DE102007010027A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016522344A (ja) * 2013-04-17 2016-07-28 ヴァレオ システム ドゥ コントロール モトゥール 熱機関過給用の電動コンプレッサの制御方法
JP2017015071A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 ヴィンタートゥール ガス アンド ディーゼル リミテッド 給気装置、内燃エンジン、内燃エンジンの追加給気方法、及び内燃エンジンを改装するための方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009034510A1 (de) * 2009-07-24 2011-04-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeug mit aufgeladenem Verbrennungsmotor sowie Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs mit aufgeladenem Verbrennungsmotor
FR2971472B1 (fr) * 2011-02-16 2013-03-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule muni d'un systeme de recuperation et de restitution d'energie
ITNA20110017A1 (it) * 2011-03-25 2012-09-26 Francesco Lanzetta Turbo alternatore con compressore elettronico
DE102011079036B4 (de) 2011-07-12 2018-12-20 Mtu Friedrichshafen Gmbh Brennkraftmaschinen-System, Wasserfahrzeug und Verfahren zum Betrieb eines Schiffsversorgungsnetzes mit einer Brennkraftmaschine
US9500124B2 (en) * 2014-11-13 2016-11-22 Caterpillar Inc. Hybrid powertrain and method for operating same
GB201718253D0 (en) 2017-11-03 2017-12-20 Univ Oxford Innovation Ltd Energy recovery system, vehicle, and method of recovering energy
KR20210070826A (ko) * 2019-12-05 2021-06-15 현대자동차주식회사 하이브리드 차량

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184926A (ja) * 1986-02-10 1987-08-13 Isuzu Motors Ltd エンジンの熱エネルギ−回収装置
JPH0932569A (ja) * 1995-07-24 1997-02-04 Mitsubishi Motors Corp 車両用排気タービン付エンジン
JP2004208420A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Toyota Motor Corp 車両制御装置
DE10332043A1 (de) * 2003-07-11 2005-02-17 Bayerische Motoren Werke Ag Antriebssystem für Turbolader mit elektrischer Maschine
JP2005127261A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気ガス再循環装置付き内燃機関
JP2005330835A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Mazda Motor Corp 電動過給機を備えたパワートレインの制御装置
JP2006170190A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Caterpillar Inc エレクトリックターボコンパウンド制御システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2330749B1 (en) * 1999-01-26 2014-04-30 TQ Delta, LLC Multicarrier transmission system with low power sleep mode and rapid-on-capability

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184926A (ja) * 1986-02-10 1987-08-13 Isuzu Motors Ltd エンジンの熱エネルギ−回収装置
JPH0932569A (ja) * 1995-07-24 1997-02-04 Mitsubishi Motors Corp 車両用排気タービン付エンジン
JP2004208420A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Toyota Motor Corp 車両制御装置
DE10332043A1 (de) * 2003-07-11 2005-02-17 Bayerische Motoren Werke Ag Antriebssystem für Turbolader mit elektrischer Maschine
JP2005127261A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気ガス再循環装置付き内燃機関
JP2005330835A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Mazda Motor Corp 電動過給機を備えたパワートレインの制御装置
JP2006170190A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Caterpillar Inc エレクトリックターボコンパウンド制御システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016522344A (ja) * 2013-04-17 2016-07-28 ヴァレオ システム ドゥ コントロール モトゥール 熱機関過給用の電動コンプレッサの制御方法
JP2017015071A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 ヴィンタートゥール ガス アンド ディーゼル リミテッド 給気装置、内燃エンジン、内燃エンジンの追加給気方法、及び内燃エンジンを改装するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080080452A (ko) 2008-09-04
DE102007010027A1 (de) 2008-09-11
US20080210480A1 (en) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10330030B2 (en) Hybrid system comprising a supercharging system and method for operation
JP2008213833A (ja) パワートレイン、その作動方法及びこのパワートレインを備えた原動機付き車両
US9777620B2 (en) Turbocompound scheme, in particular in the field of industrial vehicles
US6659212B2 (en) Hybrid drive for a motor vehicle with an exhaust gas turbocharger
US20070278021A1 (en) Method for controlling the torque of a hybrid drive unit and hybrid drive unit
GB2456600A (en) Plug-in supercharger hybrid vehicle
WO1999056011A1 (fr) Voiture hybride, et procede et dispositif d'entrainement pour ladite voiture
US20120329603A1 (en) Hybrid vehicle
US11091145B2 (en) Method and system for engine control
JP2013181393A (ja) エンジンの過給システム
JP3670149B2 (ja) ターボチャージャ
US20160215781A1 (en) Electric regenerative turbocharger
JP5886188B2 (ja) 内燃機関の過給機余剰動力回収装置
JP2011080398A (ja) 電動過給機の制御装置
US20210199044A1 (en) Method for controlling an electrified turbocharger of an internal combustion engine, and a motor vehicle with an internal combustion engine
JP2013238141A (ja) ハイブリッド車の電動機付過給装置
KR20230002683A (ko) 선박용 공기 공급 장치, 이를 포함하는 선박, 및 공기 윤활 디바이스에 공기를 공급하는 방법
KR20130106495A (ko) 개선된 구조의 터보 컴파운드 시스템
JP3925498B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
KR101619616B1 (ko) 전동식 터보차저의 발전 제어 장치 및 방법
JP6430776B2 (ja) 変速段階中にターボチャージャにより過給される、内燃機関を備える、ハイブリッド車両の制御方法
JP3900124B2 (ja) 電動過給機付エンジンを備えた車両の制御装置
CN111622847B (zh) 运行内燃机的方法、控制设备和电气驱动的增压装置
EP2886825B1 (en) Improved turbocompound system, in particular in the field of industrial vehicles
JP2022123697A (ja) 過給システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100427

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100518