JP2008213232A - 画像形成装置及び電子機器 - Google Patents

画像形成装置及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008213232A
JP2008213232A JP2007051868A JP2007051868A JP2008213232A JP 2008213232 A JP2008213232 A JP 2008213232A JP 2007051868 A JP2007051868 A JP 2007051868A JP 2007051868 A JP2007051868 A JP 2007051868A JP 2008213232 A JP2008213232 A JP 2008213232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
communication module
recess
power adapter
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007051868A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsufumi Wada
充史 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2007051868A priority Critical patent/JP2008213232A/ja
Publication of JP2008213232A publication Critical patent/JP2008213232A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

【課題】画像形成装置において、簡素かつ安価な構成でありながらも、無線通信モジュールを構成する回路の破壊を防止可能とする。
【解決手段】電源アダプタ6が装着される第1凹部81と無線通信モジュール5が装着される第2凹部82の間に、電源アダプタ6の装着に伴い回動される回動部材91を設ける。回動部材91には、第2凹部82に突出可能なロックボス91dが形成される。電源アダプタ6が装着されると回動部材91が回動され、ロックボス91dが第2凹部82の内部空間に突出し、無線通信モジュール5の装着を制限する。これにより、無線通信モジュール5を構成する回路に想定外の電量が流れるおそれがなくなり、回路の破壊を防止することができる。
【選択図】図6

Description

本発明は、記録紙に画像を形成する画像形成装置及び電子機器のうち、特に無線通信モジュールを備えたものに関するものである。
従来から電子機器の電源アダプタ及びその取付け構造については、種々の技術が提案されている。例えば、特許文献1には、ロック解除の動作に伴ってスイッチを動作させることによりパッケージに対する電源の出力を遮断するデータ処理装置が示されている。また、特許文献2には、プロテクタ板及びその駆動部を組み込むことにより、機器が外部電源に接続されているときは着脱ユニットの取り外しができないようにした着脱ユニットの装着機構が示されている。また、特許文献3には、カムを用いて印刷中におけるACアダプタのコンタクト部の挿抜を禁止するように構成された画像形成装置が示されている。また、特許文献4には、筐体に複数の冗長化電源ユニットの稼働中の交換を可能にしたコンピュータシステムが示されている。また、特許文献5には、ラック内に複数の電源ユニットを簡単な着脱操作で確実に装着できるようにしたラックマウント型の電子機器が示されている。また、特許文献6には電源コードの疲労断線事故を防止するための電源コード結合機構が示されている。
特開平5−204506号公報 特開平7−295684号公報 特開2002−59613号公報 特許第3725681号公報 特開2005−197536号公報 特開2000−246988号公報
ところで、近年の画像形成装置においては、無線通信機能を備えたものが普及しつつある。一般に、電子機器の無線通信や電源に関する規格は各仕向地毎に異なっている。そこで、複数の仕向地に販売される画像形成装置においては、各仕向地に応じた無線通信モジュール及び電源アダプタを装着できるように、無線通信モジュール及び電源アダプタが画像形成装置の本体に対して着脱可能に構成されている。また、このような画像形成装置においては、無線通信モジュールをオプション扱いとし、ユーザが必要に応じて無線通信モジュールを買い足して後付けできるものも存在する。
上述した画像形成装置において、装置の電源が起動中に無線通信モジュールが装着された場合、モジュール内の回路に想定外の電流が流れ、回路が破壊されるおそれがある。そこで、電気回路に精通していないユーザが無線通信モジュールを装着する場合であっても正しい手順で無線通信モジュールを装着できるように、画像形成装置の電源が起動している状態では無線通信モジュールを装置の本体に着脱できないような機構を設けるのが望ましい。上記特許文献に示された技術を画像形成装置に応用し、画像形成装置の電源が起動している状態では無線通信モジュールを装置の本体に着脱できないように構成することも可能なように思われる。しかしながら、上記特許文献1に示された技術を画像形成装置に適用した場合においては、スイッチ等の部品が必要となり、装置のコストアップを招来する。また、上記特許文献2に示された技術においても、プロテクタ板及びその駆動部が必要となるため、やはり装置のコストアップを招来する。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、簡素かつ安価な構成でありながらも、電源アダプタが装置本体に装着されている状態で無線通信モジュールを装置の本体に着脱できないようにして、無線通信モジュールを構成する回路の破壊を防止することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1の発明は、装填された記録紙を保持する給紙トレイと、この給紙トレイに保持されている記録紙を搬送する記録紙搬送機構と、この記録紙搬送機構によって搬送された記録紙に画像を形成する画像形成手段と、外部の機器と無線通信を行うことにより、前記画像形成手段が形成する画像のデータを受信する無線通信モジュールと、前記記録紙搬送機構、画像形成手段及び無線通信モジュールに電力を供給する電源アダプタと、上記各部を収容する筐体とを備え、前記無線通信モジュール及び電源アダプタが筐体に対して着脱可能に構成されている画像形成装置において、
前記筐体は、その側面に前記電源アダプタが装着される第1凹部及び前記無線通信モジュールが装着される第2凹部を有し、
前記第1凹部と第2凹部の間には、前記無線通信モジュールの着脱を制限する着脱制限機構が配設され、
前記着脱制限機構は、前記筐体に回動自在に支持された回動部材と、この回動部材を前記第1凹部の側に付勢するコイルばねとを有し、
前記回動部材は、前記筐体に支持される回動軸と、前記第1凹部に装着された前記電源アダプタの側面と当接する第1側面と、前記回動軸を挟んで該第1側面とは反対側に形成され、前記コイルばねが当接される第2側面と、この第2側面において前記コイルばねとの当接部分を挟んで前記回転軸とは反対側に形成され、該回動部材の回動に伴って前記第2凹部に出没するロックボスとを有し、
前記無線通信モジュールの前記電源アダプタ側の側面には、前記回動部材のロックボスが勘合される勘合穴が形成され、
前記電源アダプタが第1凹部に装着されている状態では、前記回動部材の前記第1側面が該電源アダプタの側面と当接され、これに伴い該回動部材が前記コイルばねの付勢力に抗して前記第2凹部の側に回動され、前記回動部材のロックボスが前記第2凹部に突出し、前記無線通信モジュールの着脱を防止するものである。
請求項2の発明は、
外部の機器と無線通信を行う無線通信モジュールと、この無線通信モジュールに電力を供給する電源アダプタと、前記無線通信モジュール及び電源アダプタを収容する筐体とを備え、前記無線通信モジュール及び電源アダプタが筐体に対して着脱可能に構成されている電子機器において、
前記筐体は、その側面に前記電源アダプタが装着される第1凹部及び前記無線通信モジュールが装着される第2凹部を有し、
前記第1凹部への前記電源アダプタの装着に伴い、該電源アダプタ又は前記筐体の一部が前記第2凹部に突出して、前記第2凹部への前記無線通信モジュールの装着を制限するものである。
請求項3の発明は、請求項2に記載の電子機器において、
前記第1凹部と第2凹部の間には、前記無線通信モジュールの着脱を制限する着脱制限機構が配設され、
前記着脱制限機構は、前記筐体に回動自在に支持される回動部材と、この回動部材を前記第1凹部の側に付勢する付勢手段とを有し、
前記無線通信モジュールには、前記回動部材の一部が勘合される勘合部が形成されているものである。
請求項1の発明によれば、電源アダプタが第1凹部に装着されている状態では、回動部材の第1側面が電源アダプタの側面と当接され、これに伴い回動部材がコイルばねの付勢力に抗して第2凹部の側に回動し、回動部材のロックボスが第2凹部に突出する。このとき、無線通信モジュールが既に第2凹部に装着されている場合には、回動部材のロックボスと無線通信モジュールの勘合穴との勘合により、無線通信モジュールの引き抜きを防止することができる。一方、無線通信モジュールが未だ第2凹部に装着されていない場合、すなわち電源アダプタの装着後に無線通信モジュールを装着しようとした場合には、第2凹部に突出したロックボスが無線通信モジュールの先端と当接し無線通信モジュールの装着を阻止する。これにより、電源が起動している状態、すなわち電源アダプタが装着されている状態での無線通信モジュールの着脱を確実に防止することができ、無線通信モジュールを構成する回路の破壊を防止することができる。また、着脱制限機構が回動部材及びコイルばねといった簡素かつ安価な構成によって構成されているので、画像形成装置のコストアップを伴うことなく、上記効果を享受することができる。また、安価な汎用の電源アダプタを用いつつ上述した無線通信モジュールの着脱を制限できるので、画像形成装置のコストダウンを図ることができる。
請求項2の発明によれば、電源アダプタが第1凹部に装着されている状態では、電源アダプタ又は筐体の一部が第2凹部に突出して、第2凹部への無線通信モジュールの装着を制限する。これにより、電源が起動している状態、すなわち電源アダプタが装着されている状態での無線通信モジュールの着脱を確実に防止することができ、無線通信モジュールを構成する回路の破壊を防止することができる。
請求項3の発明によれば、着脱制限機構が回動部材及び付勢手段といった簡素かつ安価な構成によって構成されているので、電子機器のコストアップを伴うことなく、上記効果を享受することができる。また、安価な汎用の電源アダプタを用いつつ上述した無線通信モジュールの着脱を制限できるので、電子機器のコストダウンを図ることができる。
本発明に係る電子機器の一実施形態による画像形成装置について図面を参照して説明する。図1は画像形成装置の概略構成を示している。画像形成装置1は、装填された記録紙を保持する給紙トレイ2と、給紙トレイ2に保持されている記録紙を搬送する記録紙搬送機構3と、記録紙搬送機構3によって搬送された記録紙に画像を形成する画像形成部(画像形成手段)4と、PC等の外部機器100と無線通信を行うことにより、画像形成部4が形成する画像等のデータを受信する無線通信モジュール5と、記録紙搬送機構3、画像形成部4及び無線通信モジュール5に電力を供給する電源アダプタ6と、記録紙搬送機構3、画像形成部4、無線通信モジュール5及び電源アダプタ6の制御を司る制御部7と、上記各部を収容する筐体8等を備えている。記録紙搬送機構3は、例えば、複数のローラによって構成されている。画像形成部4としては、インクジェット方式やレーザビーム方式のプリントエンジン等が適用されている。
図2は、画像形成装置1の背面側を示している。無線通信モジュール5及び電源アダプタ6は、画像形成装置1の筐体8に対して着脱可能に構成されている。無線通信モジュール5は、各仕向地毎に種々のの規格(例えば、IEEE802.11g)に準拠した仕様が準備されている。無線通信モジュール5の先端部には、画像形成装置1の内部回路と接続するためのコネクタ51が、後端部には無線信号を受信するためのアンテナ52が設けられている。筐体8の背面側の側面には、電源アダプタ6が装着される第1凹部81及び無線通信モジュール5が装着される第2凹部82が互いに平行に形成されている。また、第1凹部81と第2凹部82の間には、回動部材91を収容するための収容部83が形成されている。
図3は、筐体8に装着された状態の電源アダプタ6、無線通信モジュール5及びその周辺の構成を示している。第1凹部81と第2凹部82の間には、無線通信モジュール5の着脱を制限する着脱制限機構9が設けられている。着脱制限機構9は、筐体8に回動自在に支持される回動部材91と、回動部材91を第1凹部81の側に付勢するコイルばね92とを有している。回動部材91の回動軸91aは、電源アダプタ6及び無線通信モジュール5の装着方向に略垂直に配向されている。
回動部材91は、第1凹部81に装着された電源アダプタ6の側面と当接する第1側面91bと、回動軸91aを挟んで第1側面91bとは反対側に形成された第2側面91cと、第2凹部82に出没するロックボス91dとを有している。回動部材91の第2側面91cにはコイルばね92が当接される。ロックボス91dは、第2側面91cにおいてコイルばね92との当接部分を挟んで回転軸91aとは反対側に形成されている。一方、無線通信モジュール5の電源アダプタ6側の側面には、回動部材91のロックボス91dが勘合される勘合穴53が形成されている。
図4及び図5は、筐体8に無線通信モジュール5及び電源アダプタ6を装着する手順を示している。図4に示すように無線通信モジュール5及び電源アダプタ6が未だ装着されていない状態では、回動部材91はコイルばね92によって第1凹部81の側に押圧されており、回動部材91のロックボス91dは収容部83に収容されている。従って、第2凹部82の内部空間には無線通信モジュール5の装着を妨げるものが存在しないので、図5に示すように無線通信モジュール5を第2凹部82の奥まで差し込むことができる。この後、第1凹部81に電源アダプタ6を装着すれば、図3に示すように、無線通信モジュール5の勘合穴53と回動部材91のロックボス91dとが勘合されてロックされた状態となり、第1凹部81から電源アダプタ6を引き出さない限り無線通信モジュール5を第2凹部82から抜くことができない。
図6は、筐体8に電源アダプタ6を装着した後、無線通信モジュール5を装着しようとしている状態を示している。先に電源アダプタ6を装着した場合には、回動部材91の第1側面91bが電源アダプタ6に当接されて回動部材91が矢印X方向に回動されることにより、ロックボス91dが第2凹部82の内部空間に突出される。その結果、無線通信モジュール5を第2凹部82に挿入しても、無線通信モジュール5の先端がロックボス91dに当接するため、無線通信モジュール5を第2凹部82の奥まで差し込むことができない。
以上のように、本実施形態の画像形成装置1によれば、電源アダプタ6が第1凹部81に装着されている状態では、回動部材91の第1側面91bが電源アダプタ6の側面と当接され、これに伴い回動部材91がコイルばね92の付勢力に抗して第2凹部82の側に回動し、回動部材91のロックボス91dが第2凹部82に突出する。このとき、無線通信モジュール5が既に第2凹部82に装着されている場合には、回動部材91のロックボス91dと無線通信モジュール5の勘合穴53との勘合により、無線通信モジュール5の引き抜きを防止することができる。一方、無線通信モジュール5が未だ第2凹部82に装着されていない場合、すなわち電源アダプタ6の装着後に無線通信モジュール5を装着しようとした場合には、第2凹部82に突出したロックボス91dが無線通信モジュール5の先端と当接し無線通信モジュール5の装着を阻止する。これにより、電源が起動している状態、すなわち電源アダプタ6が装着されている状態での無線通信モジュール5の着脱を確実に防止することができ、無線通信モジュール5を構成する回路の破壊を防止することができる。また、着脱制限機構9が回動部材91及びコイルばね92といった簡素かつ安価な構成によって構成されているので、画像形成装置のコストアップを伴うことなく、上記効果を享受することができる。また、安価な汎用の電源アダプタ6を用いつつ上述した無線通信モジュール5の着脱を制限できるので、画像形成装置のコストダウンを図ることができる。
なお、本発明は上記実施形態の構成に限られることなく、少なくとも第1凹部81への電源アダプタ6の装着に伴い、電源アダプタ6又は筐体8の一部が第2凹部82に突出して、第2凹部82への無線通信モジュール5の装着を制限するように構成されていればよい。また、本発明は種々の変形が可能であり、例えば、着脱可能な無線通信モジュール5及び電源アダプタ6を備えた電子機器にも広く適用することが可能である。
本発明の一実施形態による画像形成装置の概略構成を示す図。 同画像形成装置の背面を示す斜視図。 筐体に装着された状態の電源アダプタ、無線通信モジュール及び着脱制限機構の構成を示す断面図。 筐体に無線通信モジュールを装着する様子を示した断面図。 図4に続けて筐体に電源アダプタを装着する様子を示した断面図。 筐体に電源アダプタを装着した後、無線通信モジュールを装着しようとしている状態を示す断面図。
符号の説明
1 画像形成装置
5 無線通信モジュール
6 電源アダプタ
8 筐体
9 着脱制限機構
53 勘合穴
81 第1凹部
82 第2凹部
91 回動部材
91d ロックボス
92 コイルばね

Claims (3)

  1. 装填された記録紙を保持する給紙トレイと、この給紙トレイに保持されている記録紙を搬送する記録紙搬送機構と、この記録紙搬送機構によって搬送された記録紙に画像を形成する画像形成手段と、外部の機器と無線通信を行うことにより、前記画像形成手段が形成する画像のデータを受信する無線通信モジュールと、前記記録紙搬送機構、画像形成手段及び無線通信モジュールに電力を供給する電源アダプタと、上記各部を収容する筐体とを備え、前記無線通信モジュール及び電源アダプタが筐体に対して着脱可能に構成されている画像形成装置において、
    前記筐体は、その側面に前記電源アダプタが装着される第1凹部及び前記無線通信モジュールが装着される第2凹部を有し、
    前記第1凹部と第2凹部の間には、前記無線通信モジュールの着脱を制限する着脱制限機構が配設され、
    前記着脱制限機構は、前記筐体に回動自在に支持された回動部材と、この回動部材を前記第1凹部の側に付勢するコイルばねとを有し、
    前記回動部材は、前記筐体に支持される回動軸と、前記第1凹部に装着された前記電源アダプタの側面と当接する第1側面と、前記回動軸を挟んで該第1側面とは反対側に形成され、前記コイルばねが当接される第2側面と、この第2側面において前記コイルばねとの当接部分を挟んで前記回転軸とは反対側に形成され、該回動部材の回動に伴って前記第2凹部に出没するロックボスとを有し、
    前記無線通信モジュールの前記電源アダプタ側の側面には、前記回動部材のロックボスが勘合される勘合穴が形成され、
    前記電源アダプタが第1凹部に装着されている状態では、前記回動部材の前記第1側面が該電源アダプタの側面と当接され、これに伴い該回動部材が前記コイルばねの付勢力に抗して前記第2凹部の側に回動され、前記回動部材のロックボスが前記第2凹部に突出し、前記無線通信モジュールの着脱を防止することを特徴とする画像形成装置。
  2. 外部の機器と無線通信を行う無線通信モジュールと、この無線通信モジュールに電力を供給する電源アダプタと、前記無線通信モジュール及び電源アダプタを収容する筐体とを備え、前記無線通信モジュール及び電源アダプタが筐体に対して着脱可能に構成されている電子機器において、
    前記筐体は、その側面に前記電源アダプタが装着される第1凹部及び前記無線通信モジュールが装着される第2凹部を有し、
    前記第1凹部への前記電源アダプタの装着に伴い、該電源アダプタ又は前記筐体の一部が前記第2凹部に突出して、前記第2凹部への前記無線通信モジュールの装着を制限することを特徴とする電子機器。
  3. 前記第1凹部と第2凹部の間には、前記無線通信モジュールの着脱を制限する着脱制限機構が配設され、
    前記着脱制限機構は、前記筐体に回動自在に支持される回動部材と、この回動部材を前記第1凹部の側に付勢する付勢手段とを有し、
    前記無線通信モジュールには、前記回動部材の一部が勘合される勘合部が形成されていることを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
JP2007051868A 2007-03-01 2007-03-01 画像形成装置及び電子機器 Withdrawn JP2008213232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007051868A JP2008213232A (ja) 2007-03-01 2007-03-01 画像形成装置及び電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007051868A JP2008213232A (ja) 2007-03-01 2007-03-01 画像形成装置及び電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008213232A true JP2008213232A (ja) 2008-09-18

Family

ID=39833869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007051868A Withdrawn JP2008213232A (ja) 2007-03-01 2007-03-01 画像形成装置及び電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008213232A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013118608A (ja) * 2012-03-12 2013-06-13 Sharp Corp 画像形成装置
JP2014104701A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Brother Ind Ltd 印刷装置
US9449261B2 (en) 2011-12-01 2016-09-20 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9529559B2 (en) 2011-11-24 2016-12-27 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having restricted USB socket
WO2020261743A1 (ja) * 2019-06-24 2020-12-30 日置電機株式会社 測定器
GB2604719A (en) * 2021-01-13 2022-09-14 Zebra Tech Corp User-installable wireless communications module

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9529559B2 (en) 2011-11-24 2016-12-27 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having restricted USB socket
US9449261B2 (en) 2011-12-01 2016-09-20 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2013118608A (ja) * 2012-03-12 2013-06-13 Sharp Corp 画像形成装置
JP2014104701A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Brother Ind Ltd 印刷装置
WO2020261743A1 (ja) * 2019-06-24 2020-12-30 日置電機株式会社 測定器
JP2021002821A (ja) * 2019-06-24 2021-01-07 日置電機株式会社 測定器
GB2604719A (en) * 2021-01-13 2022-09-14 Zebra Tech Corp User-installable wireless communications module
GB2604719B (en) * 2021-01-13 2024-02-07 Zebra Tech Corp User-installable wireless communications module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008213232A (ja) 画像形成装置及び電子機器
US8493424B2 (en) Printer
EP3075557B1 (en) Print device
JP2007213958A (ja) 回転コネクタ装置
EP1297965A3 (en) Media cartridge with printed circuit board for use in a printing system
EP1078773A3 (en) Carriage with protecting member for the electrical connectors and recording apparatus
JP2004205964A (ja) 画像形成装置
JP2011248652A (ja) カードリーダ
JP2008041798A (ja) ケーブル保持構造及び配線構造並びに電子機器
JP7152246B2 (ja) サーマルプリンタおよび携帯型端末
JP2011062861A (ja) 画像形成装置
JP5068613B2 (ja) ハーネスガイド装置、電子機器及び画像形成装置
EP3153323B1 (en) Printing device
JP4529994B2 (ja) 画像形成装置
JP6428543B2 (ja) 印刷装置
JP6425033B2 (ja) 可搬型プリンタ及び取付アダプタ
JP2010064264A (ja) 画像形成装置
JP2008046535A (ja) 画像形成装置
US20230202211A1 (en) Printing device including main body unit having attachment-detachment portion, and platen unit attachable to and detachable from attachment-detachment portion
JP2007076095A (ja) オプションユニット
JP2006071723A (ja) 画像形成装置
JP3042522B1 (ja) プリント基板の異同検知機構
GB2589416A (en) Printed circuit board and printing apparatus
JP6425035B2 (ja) 印刷装置
JP2022100890A (ja) プリンタ及びサーマルヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100511