JP2008204334A - プリンタドライバ及びプリンタドライバの印刷設定方法 - Google Patents

プリンタドライバ及びプリンタドライバの印刷設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008204334A
JP2008204334A JP2007042091A JP2007042091A JP2008204334A JP 2008204334 A JP2008204334 A JP 2008204334A JP 2007042091 A JP2007042091 A JP 2007042091A JP 2007042091 A JP2007042091 A JP 2007042091A JP 2008204334 A JP2008204334 A JP 2008204334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
setting
printing
operator
print setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007042091A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Ito
光男 伊藤
Isao Watanabe
功 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Printing Systems Ltd
Original Assignee
Ricoh Printing Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Printing Systems Ltd filed Critical Ricoh Printing Systems Ltd
Priority to JP2007042091A priority Critical patent/JP2008204334A/ja
Publication of JP2008204334A publication Critical patent/JP2008204334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】印刷設定が容易なプリンタを提供する。
【解決手段】操作者が頻繁に使用する用紙サイズ、印刷の向き、割付設定、両面印刷、カラー印刷またはモノクロ印刷などの印刷項目の設定値を複数登録する手段と、登録された前記印刷項目の設定値を、印刷設定画面に表示され操作者が選択できるようにする手段と、
操作者が選択した印刷項目の設定値に基づいて、プリンタに対して印刷データと印刷出力指令を送信する送信制御手段を備えることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プリンタドライバ及びプリンタドライバの印刷設定方法に関するものである。
従来のプリンタドライバで印刷を行う場合、操作者は文書作成用ソフトウェアや作図作成用ソフトウェアのアプリケーションプログラム上からプリンタドライバの印刷設定画面を呼び出し、印刷を指示する。操作者は、印刷指示する際に、例えば、用紙サイズ、印刷の向き、割付設定、両面印刷の有無、給紙方法、排紙方法、カラー印刷またはモノクロ印刷、用紙タイプ等の各種パラメータを設定することができる。
操作者が印刷設定を終えて印刷ボタンを操作すると、プリンタドライバは、アプリケーションプログラムから引き渡されたデータを印刷設定に基づいて所定の印刷データに変換する。印刷データは、ローカル接続又はネットワーク接続されたプリンタに送信されて印刷される。
特開2001−159962号公報
上述した通りどのようにして印刷するかを規定する印刷設定情報は、プリンタドライバ上で設定される。操作者は、印刷設定画面中で所望の値を入力すればよい。しかし、コンピュータに不慣れな操作者にとっては、所望の印刷物を得るまでに手間がかかる。
また、通常、印刷設定は各プリンタ毎に一種類だけしか設定できないため、印刷物の種類等が変わる毎に印刷設定を行う必要があり、手間がかかる。
本発明は、上記のような種々の課題に鑑みなされたものであり、その目的は、容易に印刷設定を行うことができ、使い勝手を向上できるようにしたプリンタドライバを提供することにある。
前記目的を達成するため本発明は、操作者が頻繁に使用する印刷項目の設定値、例えば、用紙サイズ、印刷の向き、割付設定、両面印刷の有無、給紙方法、排紙方法、カラー印刷またはモノクロ印刷、用紙タイプ等の各種パラメータを複数登録する手段と、登録された印刷項目の設定値を、印刷設定画面に表示し操作者が選択できるようにする手段と、操作者が選択した印刷項目の設定値に基づいて、プリンタに対して印刷データと印刷出力指令を送信する手段を有することを特徴とするものである。
本発明は前述のような構成になっており、プリンタの印刷において印刷設定時間を短縮することが可能なプリンタドライバを提供することができる。
本発明は、操作者が頻繁に使用する印刷項目の設定値、例えば、用紙サイズ、印刷の向き、割付設定、両面印刷の有無、給紙方法、排紙方法、カラー印刷またはモノクロ印刷、用紙タイプ等の各種パラメータを複数登録する手段と、登録された印刷項目の設定値を、印刷設定画面に表示し操作者が選択できるようにする手段と、操作者が選択した印刷項目の設定値に基づいて、プリンタに対して印刷データと印刷出力指令を送信する手段を有しているプリンタドライバにおいて適用される。
以下、本発明の実施形態を図1とともに説明する。
ホストコンピュータ100は、アプリケーションプログラム110とプリンタドライバ120を備えている。プリンタドライバ120は、文書作成用ソフトウェアや作図作成用ソフトウェア等のアプリケーションプログラム110から印刷を指示されると起動し、所定の印刷データを生成してインターフェース300を介してプリンタ400に送信するようになっている。
プリンタドライバ120には、アプリケーションプログラム110から引き渡されたデータに基づいて所定の印刷データを生成する「印刷データ生成手段」としての印刷データ生成部121と操作者がキーボードなどの入力装置200を用いて、例えば、用紙サイズ、印刷の向き、割付設定、両面印刷の有無、給紙方法、排紙方法、カラー印刷またはモノクロ印刷、用紙タイプ等の各種パラメータを設定することができる印刷設定部122とが設けられている。さらに、印刷設定部122は、印刷設定の各種パラメータを複数登録し、操作者が印刷設定する際、登録した印刷設定情報を容易に選択することができる。
図2〜7に、本発明のプリンタドライバの印刷設定画面の実施形態を示す。図2は、印刷設定部122の印刷設定画面である。印刷設定画面には従来の印刷設定を行える「ドキュメント」、「イメージ」、「フォントの設定」のそれぞれのタブと印刷設定の登録及び選択が行える「簡易印刷設定」タブを備えている。「簡易印刷設定」タブ画面では、登録した印刷設定を選択するための「印刷設定選択」の欄と、図3で示される「印刷設定登録」の画面を呼び出すための「追加」ボタンと、図5で示される「印刷設定編集」の画面を呼び出すための「編集」ボタンと、印刷設定の削除を行うための「削除」ボタンと、「印刷設定選択」で選択した印刷設定の詳細を表示するための「印刷設定の詳細」表示欄と、選択した「設定番号」の印刷設定情報を印刷イメージで表示する「イメージ」の表示欄で構成される。
この画面では、新たに印刷設定を登録したり、印刷設定を編集したり、印刷設定を削除したり、登録されている印刷設定を選択したりすることができる。
印刷設定の登録方法を、図2、図3、図4を用いて説明する。図3の「印刷設定登録」の画面には、これから登録する設定番号の表示欄と、「用紙サイズ」の選択欄と、「用紙タイプ」の選択欄と、「給紙トレイ」の選択欄と、「排紙トレイ」の選択欄と、カラー印刷またはモノクロ印刷を選択する「カラー」の選択欄と、「印刷の向き」の選択欄と、「両面印刷」の選択欄と、両面印刷する際、選択可能になる「長辺綴じ」または「短辺綴じ」の選択欄と、「割付」の指定欄と、選択した印刷設定情報を印刷イメージで表示する「印刷イメージ」の表示欄で構成される。
この画面では、操作者が印刷設定のパラメータを設定して、「OK」ボタンを押下すると印刷設定登録が完了し、図4の「印刷設定」の画面のように「印刷設定選択」の選択欄に印刷設定情報が追加される。
印刷設定の編集方法を、図2と図5と図6を用いて説明する。図2の「編集」ボタンを押下すると、図5の「印刷設定編集」画面が表示され、図2の「印刷設定選択」で選択している「設定番号」の印刷設定情報を編集することができる。「印刷設定登録」の画面には、「用紙サイズ」の選択欄と、「用紙タイプ」の選択欄と、「給紙トレイ」の選択欄と、「排紙トレイ」の選択欄と、カラー印刷またはモノクロ印刷を選択する「カラー」の選択欄と、「印刷の向き」の選択欄と、「両面印刷」の選択欄と、両面印刷する際、選択可能になる「長辺綴じ」または「短辺綴じ」の選択欄と、「割付」の指定欄と、選択した印刷設定情報を印刷イメージで表示する「印刷イメージ」の表示欄で構成される。
この画面では、操作者が印刷設定のパラメータを変更して、「OK」ボタンを押下すると印刷設定編集が完了し、図6のように「印刷設定編集」を行った「設定番号」の印刷設定情報が変更される。
印刷設定の削除方法を、図2と図7を用いて説明する。図2の「削除」ボタンを押すと、「印刷設定選択」で選択している「設定番号」の印刷設定情報が削除され、例えば、設定4の印刷設定情報が削除された際、図7に示すように設定5の印刷設定情報が設定4に、設定6の設定情報が設定5にそれぞれ繰り上げて登録され、設定6は削除される。
印刷設定の選択方法と印刷方法を、図2を用いて説明する。操作者は、「印刷設定選択」の「設定番号」を選択し「OK」ボタンを押下すると、選択した「設定番号」の印刷設定情報に基づいて所定の印刷データに変換される。印刷データは、インターフェースを通ってプリンタに送信されて印刷される。
本発明の実施形態を用いれば、プリンタの印刷において、印刷設定時間を短縮することが可能なプリンタドライバを提供することができる。
本発明の実施形態に係るプリンタドライバのブロック図である。 本発明の実施形態に係る印刷設定手段を説明するための説明図である。 本発明の実施形態に係る印刷設定の登録手段を説明するための説明図である。 本発明の実施形態に係る印刷設定の登録手段を説明するための説明図である。 本発明の実施形態に係る印刷設定の編集手段を説明するための説明図である。 本発明の実施形態に係る印刷設定の編集手段を説明するための説明図である。 本発明の実施形態に係る印刷設定の削除を説明するための説明図である。
符号の説明
100…ホストコンピュータ 110…アプリケーションプログラム 120…プリンタドライバ 121…印刷データ生成部 122…印刷設定部 200…入力装置 300…インターフェース 400…プリンタ。

Claims (4)

  1. 操作者が頻繁に使用する用紙サイズ、印刷の向き、割付設定、両面印刷、カラー印刷またはモノクロ印刷などの印刷項目の設定値を複数登録する手段と、登録された前記印刷項目の設定値を、印刷設定画面に表示され操作者が選択できるようにする手段と、操作者が選択した印刷項目の設定値に基づいて、プリンタに対して印刷データと印刷出力指令を送信する送信制御手段を備えることを特徴とするプリンタドライバ。
  2. 請求項1記載のプリンタドライバにおいて、前記印刷設定画面に表示された前記印刷項目の設定値の印刷イメージを前記印刷設定画面に表示することを特徴とするプリンタドライバ。
  3. 請求項1記載のプリンタドライバにおいて、登録された前記印刷項目の設定値を編集及び削除できることを特徴とするプリンタドライバ。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項記載のプリンタドライバの印刷設定方法。
JP2007042091A 2007-02-22 2007-02-22 プリンタドライバ及びプリンタドライバの印刷設定方法 Pending JP2008204334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007042091A JP2008204334A (ja) 2007-02-22 2007-02-22 プリンタドライバ及びプリンタドライバの印刷設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007042091A JP2008204334A (ja) 2007-02-22 2007-02-22 プリンタドライバ及びプリンタドライバの印刷設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008204334A true JP2008204334A (ja) 2008-09-04

Family

ID=39781754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007042091A Pending JP2008204334A (ja) 2007-02-22 2007-02-22 プリンタドライバ及びプリンタドライバの印刷設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008204334A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9681018B2 (en) Information processing device and non-transitory computer-readable medium storing instructions for print control
KR100793971B1 (ko) 마우스 팝업 메뉴를 이용하여 인쇄하는 방법 및인쇄제어장치
JP4645917B2 (ja) 画像処理システム及び設定プログラム
JP2009230319A (ja) 印刷制御装置
JP2020087297A (ja) プログラム及び制御方法
JP2015162078A (ja) 画像処理条件設定プログラム、画像処理条件設定方法および画像処理装置
JP7129249B2 (ja) プログラム、情報処理装置およびその制御方法
US9596369B2 (en) Function execution apparatus, function execution method, and non-transitory computer readable medium storing instructions therefor
JP2007148494A (ja) 印刷装置、印刷方法、印刷プログラム、および記憶媒体
US20090002735A1 (en) Printing control apparatus and printing system
JP2016126377A (ja) 印刷制御装置
CN103488437B (zh) 打印设定装置、打印设定装置的控制方法以及打印装置
US11347455B2 (en) Information processing device, control method for information processing device, and program
JP2018151820A (ja) 表示装置または表示制御方法
JP2008204334A (ja) プリンタドライバ及びプリンタドライバの印刷設定方法
JP2005246683A (ja) 画像形成装置及び印刷制御プログラム
JP2005354466A (ja) 画像形成装置及び印刷制御プログラム
JP2006244378A (ja) 画像形成装置およびその制御装置
JP2006205602A (ja) 画像出力装置、画像出力方法および画像出力プログラム
JP2019125081A (ja) プログラム及び情報処理装置
JP2014064227A (ja) 印刷制御装置
JP2006224491A (ja) 印刷装置及びプリンタドライバ
JP2022108993A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2007157028A (ja) 印刷設定情報変換システム、印刷設定情報変換方法及びプログラム
JP2012022485A (ja) 印刷設定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081028