JP2008198406A - 燃料電池システム - Google Patents
燃料電池システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008198406A JP2008198406A JP2007029972A JP2007029972A JP2008198406A JP 2008198406 A JP2008198406 A JP 2008198406A JP 2007029972 A JP2007029972 A JP 2007029972A JP 2007029972 A JP2007029972 A JP 2007029972A JP 2008198406 A JP2008198406 A JP 2008198406A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel gas
- gas supply
- hydrogen
- fuel
- fuel cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 172
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 claims abstract description 269
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 36
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 56
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 31
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 claims description 13
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 11
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 10
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 211
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 abstract description 184
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 184
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 12
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 abstract description 11
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 abstract description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 17
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 16
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 16
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 13
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 12
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 5
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- -1 for example Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 2
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】燃料ガス供給弁42と、燃料ガス循環流路46に設ける水素ポンプ48と、水素ポンプ48に電力を供給する二次電池50と、制御部68とを備える。制御部68は、二次電池50の充電量を検出する充電量監視手段と、水素ガスまたは水素オフガスが流れる流路の水素濃度を推定する燃料ガス濃度推定手段と、燃料ガス供給弁ポンプ制御手段とを備える。燃料ガス供給弁ポンプ制御手段は、起動時に、二次電池50の充電量の検出値と水素濃度の推定値とから水素ポンプ48の目標回転数を設定し、水素ポンプ48の目標回転数による回転開始から所定時間経過後に燃料ガス供給弁42を開弁するように制御する。
【選択図】図1
Description
H2 → 2H++2e− ‐‐‐ (1)
O2+4H++4e− → 2H2O ‐‐‐ (2)
O2+4H++4e− → 2H2O ‐‐‐ (3)
C+2H2O→ CO2+4H++4e− ‐‐‐ (4)
特許文献1に記載された燃料電池システムは、このような問題を考慮して、起動時に燃料電池スタックのアノード12において、水素濃度が徐々に上昇するように制御するとされている。
以下において、図面を用いて本発明に係る第1の実施の形態につき詳細に説明する。図1から図3は、第1の実施の形態を示している。図1に示すように、燃料電池システム16は、例えば、燃料電池車に搭載して使用するもので、燃料電池スタック18を有する。この燃料電池スタック18は、複数の燃料電池セルを積層すると共に、燃料電池スタック18の積層方向両端部に、集電板と、エンドプレートとを設けている。そして、複数の燃料電池セルと集電板とエンドプレートとをタイロッド、ナット等で締め付けている。なお、集電板とエンドプレートとの間に絶縁板を設けることもできる。
図4は、第2の発明の実施の形態を示す、図3に対応するタイムチャートである。なお、燃料電池システムの基本構成自体は、上記の図1に示した第1の実施の形態と同様であるため、以下、同等部分には図1の符号を付して説明する。なお、図4では、図3に示すタイムチャートにおいて、燃料供給弁の開弁状態の代わりに、燃料電池スタック18のアノードへの燃料供給の総量(アノード燃料供給総量)を示している。本実施の形態の場合、図4のタイムチャートで示すように、燃料ガス供給弁ポンプ制御手段は、燃料電池システム16の起動時において、水素ポンプ48の回転開始と同時に、燃料ガス供給弁42を開弁するように、水素ポンプ48および燃料ガス供給弁42を制御する。また、この際、燃料電池スタック18のアノードに供給する水素の総量を一定割合で徐々に多くする。すなわち、燃料ガス供給弁ポンプ制御手段は、燃料ガス供給弁42を開弁する際に、開度を(20%、50%等の)中間開度状態とするように燃料ガス供給弁42を制御する。そして、水素ガス供給装置から燃料ガス供給流路38への水素ガスの供給流量を予め定めた一定の少量とする。また、燃料ガス供給弁ポンプ制御手段は、起動時に、二次電池50の充電量と燃料ガス濃度推定値とから水素ポンプ48の目標回転数を設定し、水素ポンプ48を一定の目標回転数で回転するとともに、燃料ガス供給弁42を中間開度にした状態で燃料ガス供給流路38に水素ガスを供給するように、水素ポンプ48と燃料ガス供給弁42とを制御する。
その他の構成および作用は、上記の第1の実施の形態と同様であるため、重複する説明および図示を省略する。
図5は、第3の発明の実施の形態を示す、図4に対応するタイムチャートである。なお、燃料電池システム16の基本構成自体は、上記の図1に示した第1の実施の形態と同様であるため、以下、同等部分には図1の符号を付して説明する。また、図5において、「アノード水素濃度」は、燃料電池スタック18のアノード側の流路である、燃料ガス供給流路38内での水素濃度を表している。本実施の形態の場合、図5のタイムチャートで示すように、上記の図4に示した第2の実施の形態と同様に、燃料ガス供給弁ポンプ制御手段は、燃料電池システム16の起動時において、水素ポンプ48の回転開始と同時に、燃料ガス供給弁42を開弁するように水素ポンプ48および燃料ガス供給弁42を制御する。また、この際に、水素ポンプ48の回転数を、所定時間の経過時点まで徐々に高くするようにしている。そして、燃料ガス供給弁ポンプ制御手段は、燃料ガス供給流路38に水素ガスを供給することにより、燃料ガス供給流路38内の水素濃度が上昇するのにしたがって、水素ポンプ48の回転数を徐々に高くするようにしている。
その他の構成および作用については、上記の図4に示した第2の実施の形態と同様であるため、重複する説明を省略する。
図6は、本発明に関する参考例の第1例を示す燃料電池システム16の基本構成を示す、図1に対応する図である。本参考例の場合には、上記の図1から図3に示した第1の実施の形態において、燃料ガス循環流路46から水素ポンプ48(図1参照)を省略している。その代わりに、本実施の形態の場合には、燃料ガス供給流路38の中間部において、燃料ガス循環流路46の下流部との接続部に、水素循環装置である水素エジェクタ70を設けている。水素エジェクタ70は、水素ガス供給装置からの水素ガスを通過させる絞り流路(図示せず)を備える。また、絞り流路と燃料ガス循環流路46の下流部とを通じさせ、水素ガス供給装置からの水素ガスが絞り流路内を高速で通過することにより生じた負圧により、燃料ガス循環流路46内の水素オフガスを吸引し、絞り流路を通じて燃料ガス供給流路38の下流側へ送るようにしている。この構成により、水素エジェクタ70で、燃料ガス供給装置からの水素ガスと、燃料ガス循環流路46からの水素オフガスとが合流して燃料ガス供給流路38の下流側へ供給される。
その他の構成および作用は、上記の図1から図3に示した第1の実施の形態と同様であるため、同等部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
また、図示は省略するが、本発明に関する参考例の第2例として、上記の図1から図3に示した第1の実施の形態において、制御部68は、燃料電池システム16の起動時に、水素ポンプ48を回転駆動せず、燃料ガス供給弁42の開弁と同時に、または開弁の前に、排気排水弁であるパージ弁54または燃料ガス系排出流路40または燃料ガス循環流路46に設ける排気弁を開弁するように制御することもできる。このような構成により、発電運転停止時において、燃料電池スタック18のアノードに存在する窒素、酸素等の不純ガス成分を、アノードから押し出しやすくでき、アノード内での水素の不均一を速やかに緩和した状態で、水素をアノードの隅々までほぼ均一に行き渡らせることができる。このため、異常電位の発生をなくすか、または十分に抑えることができる。
また、図示は省略するが、本発明に関する参考例の第3例として、上記の図1から図3に示した第1の実施の形態において、燃料ガス循環流路46と水素ポンプ48と気液分離器44とを省略して、水素オフガスの排出流路をいわゆる開放系とすることもできる。すなわち、このような構成の場合、燃料電池スタック18から排出された水素オフガスは、燃料ガス供給流路38に還流させることなく、排気排水弁を介して外部に排出する。このような構成の場合、制御部68は、燃料電池システム16の起動時に、燃料ガス供給弁42の開弁と同時に、または開弁の前に、排気排水弁を開弁するように制御する。このような構成の場合も、上記の参考例の第2例の場合と同様の効果を得られる。
Claims (5)
- 酸化ガスと燃料ガスとの電気化学反応により発電する燃料電池と、
燃料電池に燃料ガスを供給する燃料ガス供給流路と、
燃料ガス供給流路の上流側に設けられた燃料ガス供給弁と、
燃料電池から排出される燃料ガスを燃料ガス供給流路に戻す燃料ガス循環流路と、
燃料ガス循環流路に設けられた燃料ガス循環ポンプと、
燃料ガス循環ポンプに電力を供給する蓄電部と、
蓄電部の充電量を検出する充電量監視手段と、
燃料ガスが流れる流路の燃料ガス濃度を推定する燃料ガス濃度推定手段と、
燃料ガス供給弁ポンプ制御手段と、を備え、
燃料ガス供給弁ポンプ制御手段は、起動時に、蓄電部の充電量と燃料ガス濃度の推定値とから燃料ガス循環ポンプの目標回転数を設定し、燃料ガス循環ポンプの目標回転数による回転開始から所定時間経過後に燃料ガス供給弁を開弁するように、燃料ガス循環ポンプと燃料ガス供給弁とを制御することを特徴とする燃料電池システム。 - 酸化ガスと燃料ガスとの電気化学反応により発電する燃料電池と、
燃料電池に燃料ガスを供給する燃料ガス供給流路と、
燃料ガス供給流路の上流側に設けられた燃料ガス供給弁と、
燃料電池から排出される燃料ガスを燃料ガス供給流路に戻す燃料ガス循環流路と、
燃料ガス循環流路に設けられた燃料ガス循環ポンプと、
燃料ガス循環ポンプに電力を供給する蓄電部と、
蓄電部の充電量を検出する充電量監視手段と、
燃料ガスが流れる流路の燃料ガス濃度を推定する燃料ガス濃度推定手段と、
燃料ガス供給弁ポンプ制御手段と、を備え、
燃料ガス供給弁ポンプ制御手段は、起動時に、蓄電部の充電量と燃料ガス濃度の推定値とから燃料ガス循環ポンプの目標回転数を設定し、燃料ガス循環ポンプを目標回転数により回転するとともに、燃料ガス供給弁を中間開度にした状態で燃料ガス供給流路に燃料ガスを供給するように、燃料ガス循環ポンプと燃料ガス供給弁とを制御することを特徴とする燃料電池システム。 - 請求項1または請求項2に記載の燃料電池システムにおいて、
燃料ガス供給弁ポンプ制御手段は、燃料ガス供給流路に燃料ガスを供給することにより、燃料ガス供給流路内の燃料ガス濃度が上昇するのにしたがって、燃料ガス循環ポンプの回転数を徐々に高くすることを特徴とする燃料電池システム。 - 請求項1から請求項3のいずれか1に記載の燃料電池システムにおいて、
燃料ガス供給弁ポンプ制御手段は、蓄電部の充電量により蓄電部の放出可能なエネルギを求め、このエネルギに対応する上限回転数以下に燃料ガス循環ポンプの回転数を制御することを特徴とする燃料電池システム。 - 請求項1から請求項4のいずれか1に記載の燃料電池システムにおいて、
燃料ガス濃度推定手段は、発電運転停止から発電運転開始の指令信号を受けるまでの放置時間の測定値または推定値と、燃料ガス供給流路または燃料ガス循環流路の圧力の検出値との少なくともいずれか1を用いて、燃料ガス濃度を推定することを特徴とする燃料電池システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007029972A JP5012065B2 (ja) | 2007-02-09 | 2007-02-09 | 燃料電池システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007029972A JP5012065B2 (ja) | 2007-02-09 | 2007-02-09 | 燃料電池システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008198406A true JP2008198406A (ja) | 2008-08-28 |
JP5012065B2 JP5012065B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=39757159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007029972A Expired - Fee Related JP5012065B2 (ja) | 2007-02-09 | 2007-02-09 | 燃料電池システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5012065B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101007647B1 (ko) | 2010-09-27 | 2011-01-13 | 한국환경공단 | 바이오 가스를 연료로 사용하는 고분자 전해질 연료전지 발전시스템 및 그의 제어방법 |
JP2012119300A (ja) * | 2010-12-03 | 2012-06-21 | Hyundai Motor Co Ltd | 車両用燃料電池システムの燃料制御装置及び方法 |
JP2014146505A (ja) * | 2013-01-29 | 2014-08-14 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池システムの起動方法 |
EP2922130A3 (en) * | 2014-03-20 | 2015-10-21 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Fuel cell system |
JP2018125197A (ja) * | 2017-02-01 | 2018-08-09 | 株式会社Soken | 燃料電池システム |
JP2021039839A (ja) * | 2019-08-30 | 2021-03-11 | 株式会社豊田自動織機 | 燃料電池システム |
JP2022134843A (ja) * | 2021-03-04 | 2022-09-15 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
CN115084572A (zh) * | 2021-03-02 | 2022-09-20 | 丰田自动车株式会社 | 燃料电池系统 |
JP7578026B2 (ja) | 2021-03-04 | 2024-11-06 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004172026A (ja) * | 2002-11-22 | 2004-06-17 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システムの運転制御 |
JP2005268122A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Toyota Motor Corp | 電気システムの制御装置 |
JP2006351225A (ja) * | 2005-06-13 | 2006-12-28 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2008027743A (ja) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム |
-
2007
- 2007-02-09 JP JP2007029972A patent/JP5012065B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004172026A (ja) * | 2002-11-22 | 2004-06-17 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システムの運転制御 |
JP2005268122A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Toyota Motor Corp | 電気システムの制御装置 |
JP2006351225A (ja) * | 2005-06-13 | 2006-12-28 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2008027743A (ja) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101007647B1 (ko) | 2010-09-27 | 2011-01-13 | 한국환경공단 | 바이오 가스를 연료로 사용하는 고분자 전해질 연료전지 발전시스템 및 그의 제어방법 |
WO2012043994A2 (ko) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | 한국환경공단 | 바이오 가스를 연료로 사용하는 고분자 전해질 연료전지 발전시스템 및 그의 제어방법 |
WO2012043994A3 (ko) * | 2010-09-27 | 2012-05-31 | 한국환경공단 | 바이오 가스를 연료로 사용하는 고분자 전해질 연료전지 발전시스템 및 그의 제어방법 |
US9214684B2 (en) | 2010-12-03 | 2015-12-15 | Hyundai Motor Company | Fuel control system and method for fuel cell system |
JP2012119300A (ja) * | 2010-12-03 | 2012-06-21 | Hyundai Motor Co Ltd | 車両用燃料電池システムの燃料制御装置及び方法 |
JP2014146505A (ja) * | 2013-01-29 | 2014-08-14 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池システムの起動方法 |
US9716283B2 (en) | 2013-01-29 | 2017-07-25 | Honda Motor Co., Ltd. | Method of starting fuel cell system |
EP2922130A3 (en) * | 2014-03-20 | 2015-10-21 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Fuel cell system |
JP2018125197A (ja) * | 2017-02-01 | 2018-08-09 | 株式会社Soken | 燃料電池システム |
JP2021039839A (ja) * | 2019-08-30 | 2021-03-11 | 株式会社豊田自動織機 | 燃料電池システム |
JP7208121B2 (ja) | 2019-08-30 | 2023-01-18 | 株式会社豊田自動織機 | 燃料電池システム |
CN115084572A (zh) * | 2021-03-02 | 2022-09-20 | 丰田自动车株式会社 | 燃料电池系统 |
CN115084572B (zh) * | 2021-03-02 | 2024-03-15 | 丰田自动车株式会社 | 燃料电池系统 |
JP2022134843A (ja) * | 2021-03-04 | 2022-09-15 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP7578026B2 (ja) | 2021-03-04 | 2024-11-06 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5012065B2 (ja) | 2012-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4831417B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5435320B2 (ja) | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 | |
JP5012065B2 (ja) | 燃料電池システム | |
WO2010150337A1 (ja) | 燃料電池システム及び燃料電池システムにおける始動時制御方法 | |
US7947403B2 (en) | Fuel cell system | |
JP5125135B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2008108668A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2014146505A (ja) | 燃料電池システムの起動方法 | |
JP2008103228A (ja) | 燃料電池システム | |
JP5113634B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2006196402A (ja) | 燃料電池システムの制御装置 | |
JP5256586B2 (ja) | 燃料電池システム | |
KR20220124104A (ko) | 연료 전지 시스템 | |
JP2007005000A (ja) | 燃料電池システムの制御方法 | |
JP2017157273A (ja) | 燃料電池システムの発電停止方法 | |
JP6335947B2 (ja) | 燃料電池システムの停止制御方法 | |
JP5722669B2 (ja) | 燃料電池システムの制御方法 | |
JP2014007097A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2006190616A (ja) | 燃料電池システムの掃気処理装置及び掃気処理方法 | |
JP2006092801A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2006066112A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2006179199A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2008218242A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2014002844A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2011018461A (ja) | 燃料電池システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120521 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5012065 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |