JP2008197347A - 光学素子ユニット及びレンズ - Google Patents
光学素子ユニット及びレンズ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008197347A JP2008197347A JP2007032055A JP2007032055A JP2008197347A JP 2008197347 A JP2008197347 A JP 2008197347A JP 2007032055 A JP2007032055 A JP 2007032055A JP 2007032055 A JP2007032055 A JP 2007032055A JP 2008197347 A JP2008197347 A JP 2008197347A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- optical
- sag
- element unit
- optical element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Abstract
【解決手段】非球面形状である光学面S2と、球面形状との光軸高さhsagでの差をΔsagとしたときに、差Δsagが(1)式の下限より大きくすることで、偏心誤差が残っても結合効率の劣化を抑えることができるレンズとすることができる。
6.5(μm) < Δsag < 30(μm) (1)
hsag = fb×NASHG×1.3+0.10(mm) (2)
NASHG = α/f (3)
但し、
fb:レンズのバックフォーカス
α:レンズに対する入射光束の1/e2強度の光軸高さ
f:レンズの焦点距離
【選択図】図1
Description
前記光源側に配置された第1のレンズと、前記入射開口側に配置された第2のレンズとを有し、
前記第1のレンズ及び前記第2のレンズのうち少なくとも一方における短い共役長側の光学面は非球面形状を有し、前記非球面形状と、それに光軸位置が一致する所定の軸上局所半径による球面形状との、光軸高さhsagでの差をΔsagとしたときに、以下の式を満たすことを特徴とする。
6.5(μm) < Δsag < 30(μm) (1)
hsag = fb×NASHG×1.3+0.10(mm) (2)
NASHG = α/f (3)
但し、
fb:前記一方のレンズのバックフォーカス
α:前記一方のレンズに対する入射光束の1/e2強度の光軸高さ
f:前記一方のレンズの焦点距離
8.0μm < Δsag < 27μm (1’)
NASHG = f1/f2×NALD (7)
前記光源側に配置された第1のレンズと、前記入射開口側に配置された第2のレンズとを有し、
前記第1のレンズ及び前記第2のレンズのうち少なくとも一方における短い共役長側の光学面は非球面形状を有し、前記非球面形状と、それに光軸位置が一致する所定の軸上局所半径による球面形状との、光軸高さhsagでの差をΔsagとしたときに、以下の式を満たすことを特徴とする。
8(μm) < Δsag < 40(μm) (4)
hsag = fb×NASHG×1.3+0.12(mm) (5)
NASHG = α/f (6)
但し、
fb:前記一方のレンズのバックフォーカス
α:前記一方のレンズに対する入射光束の1/e2強度の光軸高さ
f:前記一方のレンズの焦点距離
12μm < Δsag < 37μm (4’)
6.5(μm) < Δsag < 30(μm) (1)
hsag = fb×NASHG×1.3+0.10(mm) (2)
NASHG = α/f (3)
但し、
fb:前記一方のレンズのバックフォーカス
α:前記一方のレンズに対する入射光束の1/e2強度の光軸高さ
f:前記一方のレンズの焦点距離
8(μm) < Δsag < 40(μm) (4)
hsag = fb×NASHG×1.3+0.12(mm) (5)
NASHG = α/f (6)
但し、
fb:前記一方のレンズのバックフォーカス
α:前記一方のレンズに対する入射光束の1/e2強度の光軸高さ
f:前記一方のレンズの焦点距離
次に、比較例と対比して実施例について述べる。尚、これ以降(表のレンズデータ含む)において、10のべき乗数(例えば、2.5×10-3)を、E(例えば、2.5E―3)を用いて表すものとする。
Z(h):非球面形状(非球面の面頂点から光軸に沿った方向の距離、光の進行方向を正とする)
h:光軸垂直方向の高さ(h=(x2+y2)1/2とする。ここで、xとyはそれぞれ光軸からの距離を表し、光軸に垂直な面内において互いに直交する方向にとるものとする。)
r:曲率半径
k:コーニック係数
A2,A4,A6,A8,A10:非球面係数
C 電極
CNT 制御回路
DH レンズホルダ
DHa 連結部
DHb 角溝
DR 駆動装置
H2 高調波発生装置
HC 熱電冷却装置
HD 支持体
HG 溝
HS 素子
HT 光導波路
HV カバー
IL 入射光束
L1,L2 レンズ
M レンズ
LD 半導体レーザ
LH レンズホルダ
LMX 光線強度ピーク領域
MR ハーフミラー
OL 出射光束
PD 受光素子
PDa 受光部
PDb 受光部
PDc 受光部
PDd 受光部
PE 圧電セラミックス
PP 平行平板
PS プリズム
PZ 圧電アクチュエータ
PZa 連結部
PZb 角溝
S 開口絞り
SB スポット光
XDS X軸駆動軸
XPZ X軸圧電アクチュエータ
YDS Y軸駆動軸
YPZ Y軸圧電アクチュエータ
Claims (10)
- 所定波長の光束を出射する光源と、微細な入射開口との間に設けられ、前記光源から出射された光束を、前記入射開口に集光させる光学素子ユニットにおいて、
前記光源側に配置された第1のレンズと、前記入射開口側に配置された第2のレンズとを有し、
前記第1のレンズ及び前記第2のレンズのうち少なくとも一方における短い共役長側の光学面は非球面形状を有し、前記非球面形状と、それに光軸位置が一致する所定の軸上局所半径による球面形状との、光軸高さhsagでの差をΔsagとしたときに、以下の式を満たすことを特徴とする光学素子ユニット。
6.5(μm) < Δsag < 30(μm) (1)
hsag = fb×NASHG×1.3+0.10(mm) (2)
NASHG = α/f (3)
但し、
fb:前記一方のレンズのバックフォーカス
α:前記一方のレンズに対する入射光束の1/e2強度の光軸高さ
f:前記一方のレンズの焦点距離 - 所定波長の光束を出射する光源と、微細な入射開口との間に設けられ、前記光源から出射された光束を、前記入射開口に集光させる光学素子ユニットにおいて、
前記光源側に配置された第1のレンズと、前記入射開口側に配置された第2のレンズとを有し、
前記第1のレンズ及び前記第2のレンズのうち少なくとも一方における短い共役長側の光学面は非球面形状を有し、前記非球面形状と、それに光軸位置が一致する所定の軸上局所半径による球面形状との、光軸高さhsagでの差をΔsagとしたときに、以下の式を満たすことを特徴とする光学素子ユニット。
8(μm) < Δsag < 40(μm) (4)
hsag = fb×NASHG×1.3+0.12(mm) (5)
NASHG = α/f (6)
但し、
fb:前記一方のレンズのバックフォーカス
α:前記一方のレンズに対する入射光束の1/e2強度の光軸高さ
f:前記一方のレンズの焦点距離 - 前記第1のレンズはコリメートレンズであることを特徴とする請求項1又は2に記載の光学素子ユニット。
- 前記第2のレンズはコリメートレンズであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の光学素子ユニット。
- 前記第1のレンズと前記第2のレンズとは同じ形状を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の光学素子ユニット。
- 前記第1のレンズ又は前記第2のレンズを光軸直交方向に駆動する駆動装置を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の光学素子ユニット。
- 前記第1のレンズと前記第2のレンズのうち少なくとも一方はガラス製であることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の光学素子ユニット。
- 請求項1〜7のいずれかに記載の光学素子ユニットに用いる前記第1のレンズ又は前記第2のレンズであって、上記(1)式及び(4)式を満たすことを特徴とするレンズ。
- 前記光学素子ユニットは第2高調波発生装置に用いられることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の光学素子ユニット。
- 前記光学素子ユニットは光送受信装置に用いられることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の光学素子ユニット。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007032055A JP4952998B2 (ja) | 2007-02-13 | 2007-02-13 | 光学素子ユニット及びレンズ |
AT08250467T ATE456071T1 (de) | 2007-02-13 | 2008-02-07 | Optische kopplungslinse und lichtquelle |
EP08250467A EP1959281B1 (en) | 2007-02-13 | 2008-02-07 | Optical coupling lens and light source |
DE602008000549T DE602008000549D1 (de) | 2007-02-13 | 2008-02-07 | Optische Kopplungslinse und Lichtquelle |
US12/028,153 US7668421B2 (en) | 2007-02-13 | 2008-02-08 | Optical coupling lens and light source |
CNA2008100742379A CN101246241A (zh) | 2007-02-13 | 2008-02-13 | 光耦合用透镜以及光源 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007032055A JP4952998B2 (ja) | 2007-02-13 | 2007-02-13 | 光学素子ユニット及びレンズ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008197347A true JP2008197347A (ja) | 2008-08-28 |
JP4952998B2 JP4952998B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=39756354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007032055A Expired - Fee Related JP4952998B2 (ja) | 2007-02-13 | 2007-02-13 | 光学素子ユニット及びレンズ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4952998B2 (ja) |
CN (1) | CN101246241A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011175133A (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Fujitsu Optical Components Ltd | 光デバイス及び光デバイスの製造方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103837944A (zh) * | 2012-11-23 | 2014-06-04 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 光学耦合透镜以及光学耗散系数测量系统 |
RU2678962C1 (ru) * | 2014-03-06 | 2019-02-04 | Сони Корпорейшн | Оптический разъем, кабель и устройство оптической связи |
WO2020218346A1 (ja) | 2019-04-25 | 2020-10-29 | 公立大学法人大阪 | 微小物体の集積システムおよび微小物体の集積方法 |
CN117761844A (zh) * | 2023-11-30 | 2024-03-26 | 武汉华工正源光子技术有限公司 | 光引擎、光模块及适用于光芯片耦合的光学系统和fa结构 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0560951A (ja) * | 1991-08-30 | 1993-03-12 | Konica Corp | 光学結合素子、光学結合装置及びその製造方法 |
JPH11275022A (ja) * | 1998-03-20 | 1999-10-08 | Sharp Corp | 光送受信モジュール |
JP2003255236A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-10 | Pentax Corp | 照明システムおよびそれを有する内視鏡 |
JP2006351608A (ja) * | 2005-06-13 | 2006-12-28 | Ntt Electornics Corp | 発光モジュール及び一芯双方向光通信モジュール |
-
2007
- 2007-02-13 JP JP2007032055A patent/JP4952998B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-02-13 CN CNA2008100742379A patent/CN101246241A/zh active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0560951A (ja) * | 1991-08-30 | 1993-03-12 | Konica Corp | 光学結合素子、光学結合装置及びその製造方法 |
JPH11275022A (ja) * | 1998-03-20 | 1999-10-08 | Sharp Corp | 光送受信モジュール |
JP2003255236A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-10 | Pentax Corp | 照明システムおよびそれを有する内視鏡 |
JP2006351608A (ja) * | 2005-06-13 | 2006-12-28 | Ntt Electornics Corp | 発光モジュール及び一芯双方向光通信モジュール |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011175133A (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Fujitsu Optical Components Ltd | 光デバイス及び光デバイスの製造方法 |
US9188761B2 (en) | 2010-02-25 | 2015-11-17 | Fujitsu Optical Components Limited | Optical device and method of manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4952998B2 (ja) | 2012-06-13 |
CN101246241A (zh) | 2008-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7511880B2 (en) | Semiconductor light source module | |
US7668421B2 (en) | Optical coupling lens and light source | |
JP3422988B2 (ja) | 多重平行源スキャニング装置 | |
JP5892918B2 (ja) | 半導体レーザ装置およびレーザ光発生方法 | |
US20200355910A1 (en) | Tunable prism | |
JP6459296B2 (ja) | 発光モジュール及び多チャネル発光モジュール | |
JP4952998B2 (ja) | 光学素子ユニット及びレンズ | |
US11531089B2 (en) | Coaxial setup for light detection and ranging, lidar, measurements | |
JP4941055B2 (ja) | 光学素子ユニット | |
JP2001305376A (ja) | コリメータアレイ装置の設計方法及びこの方法によって作製されたコリメータアレイ装置 | |
JP7117138B2 (ja) | レーザモジュール | |
JPH06130267A (ja) | 温度補正型光学装置 | |
JP5045187B2 (ja) | 光学素子ユニット | |
US8100561B2 (en) | Light source unit | |
JP2007109979A (ja) | 半導体光源モジュール | |
JP2007109978A (ja) | 半導体光源モジュール | |
JPWO2008126467A1 (ja) | 第二次高調波光発生装置及びその製造方法 | |
JP2016114658A (ja) | 光通信装置、及び光通信装置の製造方法 | |
JP2015115379A (ja) | 半導体レーザモジュール及びその製造方法 | |
US20190033539A1 (en) | Optical module and method for manufacturing the optical module | |
US6975441B2 (en) | Scanning optical system | |
JP2012022131A (ja) | 光学素子ユニット、レーザモジュール及び小型プロジェクタ | |
JP2019117394A (ja) | 光通信装置、及び光通信装置の製造方法 | |
JP5029097B2 (ja) | 光源モジュール | |
JP2008250114A (ja) | レンズユニット、光源モジュール及びその組立方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110817 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120229 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |