JP2008194171A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2008194171A
JP2008194171A JP2007031083A JP2007031083A JP2008194171A JP 2008194171 A JP2008194171 A JP 2008194171A JP 2007031083 A JP2007031083 A JP 2007031083A JP 2007031083 A JP2007031083 A JP 2007031083A JP 2008194171 A JP2008194171 A JP 2008194171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
special symbol
main cpu
symbol
variation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007031083A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5084294B2 (en
Inventor
Kazuo Ochi
和雄 越智
Atsuhide Maeda
篤秀 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Newgin Co Ltd
Original Assignee
Newgin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Newgin Co Ltd filed Critical Newgin Co Ltd
Priority to JP2007031083A priority Critical patent/JP5084294B2/en
Publication of JP2008194171A publication Critical patent/JP2008194171A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5084294B2 publication Critical patent/JP5084294B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To conform an operation on a display part to a control executed by a control means, in a game machine capable of executing symbol variation games on a plurality of display parts respectively. <P>SOLUTION: A main CPU sequentially executes a process of special symbols 1 for controlling to start and finish respective symbol variation games by a timer interrupt handling (a step MC5), a process of special symbols 2 (a step MC6), a special electric generator process for controlling to open and close a large winning device in a period from starting a jackpot game till finishing it (a step MC7), a process during varying special symbols for controlling the display content of a display part for executing a symbol variation game (a step MC11), etc. When starting the jackpot game, the main CPU, in a subsequent interrupt handling, interrupts to count variation times in the process of the special symbols 1 and the process of the special symbols 2 while executes the process during varying the special symbols even in the interruption. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、始動口装置を複数備え、該始動口装置へ遊技盤に発射された遊技球が入球することを条件として大当りか否かの大当り抽選を行う遊技機に関するものである。   The present invention relates to a gaming machine that includes a plurality of starter devices and performs a big hit lottery to determine whether or not a big hit is made on condition that a game ball launched on a game board enters the starter device.

従来、遊技機の一種であるパチンコ機は、例えば、液晶ディスプレイ型の可変表示器を備え、始動入賞口への遊技球の入賞を契機として、当該可変表示器において複数種類の図柄を変動させて図柄組み合わせを導出する図柄組み合わせゲームが行われている。そして、遊技者は、図柄組み合わせゲームで導出され、最終的に停止表示された図柄組み合わせから大当り又ははずれを認識できる。   Conventionally, pachinko machines, which are a type of gaming machine, include, for example, a liquid crystal display type variable display, and when a game ball wins a winning winning opening, a plurality of types of symbols are changed on the variable display. There is a symbol combination game for deriving symbol combinations. Then, the player can recognize the big hit or miss from the symbol combination derived in the symbol combination game and finally stopped and displayed.

ところで、近年では遊技の興趣を向上させるため、複数の可変表示器を備え、それぞれの可変表示器において図柄組み合わせゲームを実行させるパチンコ機が提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1によれば、それぞれの可変表示器において図柄組み合わせゲームを実行させ、大当りとなった場合には、大当り遊技に移行するようになっている。そして、特許文献1では、異なる図柄組み合わせゲームを異なる始動条件の成立に基づいて実行させるように構成されており、複数の図柄組み合わせゲームが独立して行われるようになっている。このため、同時に異なる図柄組み合わせゲームを実行させることで遊技の興趣の向上が図られている。
特開2005−319127号公報
By the way, in recent years, a pachinko machine having a plurality of variable displays and executing a symbol combination game on each variable display has been proposed in order to improve the interest of the game (see, for example, Patent Document 1). According to Patent Document 1, a symbol combination game is executed on each variable display device, and when a big hit is made, the game shifts to a big hit game. And in patent document 1, it is comprised so that a different symbol combination game may be performed based on establishment of different starting conditions, and a some symbol combination game is played independently. For this reason, the interest of the game is improved by simultaneously executing different symbol combination games.
JP 2005-319127 A

そして、同時に異なる図柄組み合わせゲームを実行させるようなパチンコ機では、複数の図柄組み合わせゲームが同時に行われるため、いずれかの図柄組み合わせゲームで大当りとなる場合に、当該大当りに基づく大当り遊技が優先的に実行され、他の図柄組み合わせゲームが継続して実行されているか否かが判断できなくなってしまう。しかしながら、このようにいずれかの図柄組み合わせゲームで大当りが開始される場合であっても、前記他の図柄組み合わせゲームは、終了されているわけではなく継続的に実行されている状態となっている。このため、前記いずれかの図柄組み合わせゲームに伴う大当り遊技中に、前記他の図柄組み合わせゲームに対応する可変表示器で図柄組み合わせゲームの変動を停止させたり、表示させなかったりするとゲームが継続しているか否かが判断できないという事態が発生し得た。パチンコ機において図柄組み合わせゲームでは、内部抽選の結果を報知するものである。すなわち、図柄組み合わせゲームに関して制御手段が実行している制御内容は、可変表示器上の図柄組み合わせゲームでしか認識することができず、内部抽選の結果も図柄組み合わせゲームからでしか認識することができない。したがって、制御手段が実行する制御と、可変表示器上での動作を一致させることが好ましい。   In a pachinko machine that simultaneously executes different symbol combination games, a plurality of symbol combination games are performed simultaneously. Therefore, when any symbol combination game is a big hit, the big hit game based on the big hit is given priority. It is executed, and it becomes impossible to determine whether or not another symbol combination game is continuously executed. However, even if the big win is started in any of the symbol combination games as described above, the other symbol combination games are not finished but are continuously executed. . For this reason, during the jackpot game associated with any of the symbol combination games, if the variable combination indicator corresponding to the other symbol combination game is stopped or not displayed, the game continues. It could happen that it was impossible to determine whether or not it was. In the symbol combination game in the pachinko machine, the result of the internal lottery is notified. That is, the control contents executed by the control means regarding the symbol combination game can be recognized only by the symbol combination game on the variable display, and the result of the internal lottery can be recognized only by the symbol combination game. . Therefore, it is preferable to match the control executed by the control means with the operation on the variable display.

この発明は、このような従来技術に存在する問題点に着目してなされたものであり、その目的は、複数の表示部にてそれぞれ図柄変動ゲームを実行させることが可能な遊技機において、制御手段の実行する制御と、表示部上での動作とを一致させることができる遊技機を提供することにある。   The present invention has been made paying attention to such problems existing in the prior art, and its purpose is to control a game machine capable of executing a symbol variation game on each of a plurality of display units. It is an object of the present invention to provide a gaming machine capable of matching the control executed by the means with the operation on the display unit.

上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、遊技盤に発射された遊技球が始動口装置へ入球することを始動条件として、大当りか否かの大当り抽選を行い、該大当り抽選の結果をもとに表示部で複数種類の図柄を変動させて表示する図柄変動ゲームを行わせ、前記大当り抽選に当選する場合には大入賞装置を開放させる大当り遊技が付与され、前記始動口装置は複数設けられているとともに、前記図柄変動ゲームを行う表示部は複数設けられており、前記複数の各始動口装置は前記複数の各表示部に対応付けられ、前記始動口装置に遊技球が入球した場合には該始動口装置に対応付けられた前記表示部にて前記図柄変動ゲームが行われ、前記表示部は複数設けられているとともに、各表示部は互いに前記図柄変動ゲームの進度に関係なく前記図柄変動ゲームを開始させるように制御される遊技機において、前記始動口装置に前記遊技球が入球した場合には該始動口装置に対応付けられた前記表示部にて前記図柄変動ゲームが行われるようになっており、各始動口装置への遊技球の入球を契機に大当り判定用乱数の値と大当り図柄決定用乱数の値を各別に取得する乱数取得手段と、各表示部における前記図柄変動ゲームの開始時に前記乱数取得手段が取得した大当り判定用乱数の値と予め定めた大当り判定値とを比較して前記大当り抽選を行う大当り抽選手段と、前記図柄変動ゲームを開始させてから前記図柄を確定停止表示させて該図柄変動ゲームを終了させるまでの変動時間を定めた変動パターンを記憶する変動パターン記憶手段と、前記大当り抽選の抽選結果をもとに前記変動パターンを選択する変動パターン選択手段と、前記各始動口装置に対応する各図柄変動ゲームの進行を制御し、前記大当り抽選の抽選結果に基づき変動パターンが選択された場合に、対応する前記表示部で図柄変動ゲームを開始させ、当該変動時間に対応するカウント値のカウントが終了することで前記表示部に図柄を確定的に停止させて図柄変動ゲームを終了させ、前記大当り抽選で大当りとなる抽選結果に基づく図柄変動ゲームの終了後には前記大当り遊技を開始させ、前記大当り抽選ではずれとなる抽選結果に基づく図柄変動ゲームの終了後には次の図柄変動ゲームを開始させる制御手段と、を備え、前記制御手段は、各図柄変動ゲームの開始及び終了を制御する変動処理と、前記図柄変動ゲームを実行する各表示部の表示内容を制御する変動中処理と、前記大当り遊技が開始してから終了するまでの間における前記大入賞装置の開放と閉鎖を制御する大当り処理とを、予め定めた制御周期毎に予め定めた順番で実行し、前記変動処理は、前記変動パターンが選択されたことを契機に図柄変動ゲームを開始させ、当該開始に伴い選択された変動パターンに定める変動時間をセットし、当該変動時間のカウントを開始させる変動開始制御と、当該変動開始制御でカウントを開始した前記変動時間のカウント値を更新する変動更新制御と、当該変動更新制御においてカウントした更新後のカウント値が前記変動開始制御でセットした変動時間に達した場合に前記変動時間のカウントを終了させて前記表示部に図柄を確定的に停止させて前記図柄変動ゲームを終了させる変動終了制御からなり、前記制御手段は、今回の制御周期において実行すべき前記変動処理の制御を示す情報を記憶し、その記憶した情報を当該情報に対応する制御が完了するまで保持し、前記大当り遊技を開始させた以降の制御周期の到来時において、前記変動処理の各制御を実行しないことにより前記変動更新制御を示す情報が記憶されている場合には前記カウント値の更新を中断させる一方で、前記変動中処理については前記大当り遊技中であっても継続して実行させることにより前記表示部の表示内容を制御し、前記大当り遊技を終了させた以降の制御周期の到来時において、前記大当り遊技中に前記カウント値の更新を中断させていた場合には前記カウント値の更新を再開させ、当該カウント値が前記変動時間に達すると前記変動終了制御によって前記図柄を確定的に停止させ、前記図柄変動ゲームを終了させることを要旨とする。   In order to achieve the above-mentioned object, the invention according to claim 1 performs a big hit lottery to determine whether or not a big hit is made on the condition that a game ball launched on the game board enters the start opening device. Based on the result of the big hit lottery, the display unit performs a symbol variation game in which a plurality of types of symbols are changed and displayed, and in the case of winning the big hit lottery, a big hit game that opens the big winning device is given, A plurality of start opening devices are provided, and a plurality of display units for performing the symbol variation game are provided, and each of the plurality of start opening devices is associated with each of the plurality of display portions. When a game ball enters, the symbol variation game is played on the display unit associated with the start-up device, and a plurality of the display units are provided, and the display units mutually change the symbol variation. Game progress In the gaming machine controlled to start the symbol variation game without the game, when the game ball enters the start port device, the symbol variation game is displayed on the display unit associated with the start port device. Random number acquisition means for acquiring a jackpot determination random number value and a jackpot symbol determination random number value each time triggered by a game ball entering each starter device, and each display unit The big hit lottery means for performing the big hit lottery by comparing the value of the big hit judgment random number acquired by the random number acquisition means at the start of the symbol fluctuation game with a predetermined big hit judgment value, and starting the symbol fluctuation game And a variation pattern storage means for storing a variation pattern in which a variation time from when the symbol is determined to be stopped to stop and when the symbol variation game is ended is determined, and based on the lottery result of the jackpot lottery The variation pattern selecting means for selecting the variation pattern, and the progress of each symbol variation game corresponding to each start-up device are controlled, and when the variation pattern is selected based on the lottery result of the big hit lottery, the corresponding The symbol variation game is started on the display unit, and when the count value corresponding to the variation time is finished, the symbol is finally stopped on the display unit and the symbol variation game is terminated. Control means for starting the jackpot game after the end of the symbol variation game based on the lottery result, and starting the next symbol variation game after the end of the symbol variation game based on the lottery result that is lost in the jackpot lottery. And the control means includes a variation process for controlling the start and end of each symbol variation game, and a display section of each display unit for executing the symbol variation game. A variable order process for controlling the content and a big hit process for controlling the opening and closing of the big prize device during the period from the start to the end of the big hit game in a predetermined order for each predetermined control cycle The variation process starts the symbol variation game when the variation pattern is selected, sets the variation time determined in the variation pattern selected at the start, and counts the variation time. The fluctuation start control to be started, the fluctuation update control for updating the count value of the fluctuation time started to be counted in the fluctuation start control, and the updated count value counted in the fluctuation update control are set in the fluctuation start control. When the variation time has been reached, the variation time count is ended, the symbol is stopped on the display section definitely, and the symbol variation game is terminated. The control means stores information indicating the control of the variation processing to be executed in the current control cycle, holds the stored information until the control corresponding to the information is completed, and the jackpot At the time of arrival of the control cycle after starting the game, when the information indicating the variation update control is stored by not executing each control of the variation processing, while updating the count value is interrupted The variable processing is continuously executed even during the big hit game to control the display content of the display unit, and at the arrival of the control cycle after the big hit game ends, the big hit If the update of the count value is interrupted during the game, the update of the count value is resumed, and when the count value reaches the change time, the change end. Deterministically to stop the symbols by the control, and summarized in that to terminate the symbol variation games.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の遊技機において、前記図柄変動ゲームは、前記始動口装置に入球した遊技球に基づく前記大当り抽選の抽選結果を報知する特別図柄を導出する特別図柄変動ゲームであって、前記複数の表示部は、前記特別図柄変動ゲームを実行させる特別図柄表示部であり、前記特別図柄表示部とは異なり前記特別図柄変動ゲームで導出される前記特別図柄に対応する結果を導出する演出ゲームを実行させる画像表示式の演出表示部を備え、前記特別図柄表示部は複数設けられ各特別図柄表示部でそれぞれ前記特別図柄変動ゲームが実行され、前記演出表示部はそれぞれの前記演出ゲームで共通化されており、共通の演出表示部で各特別図柄変動ゲームに対応する演出ゲームに係る表示演出が実行され、前記演出表示部の表示内容を制御する演出制御手段を備え、前記演出制御手段は、前記制御手段の前記大当り処理により前記大当り遊技が開始されるときに当該大当り遊技が開始されたことを報知する大当り遊技演出に係る表示演出を表示させるように前記演出表示部を制御し、前記制御手段の前記大当り処理により開始された大当り遊技が終了されるときに前記大当り遊技演出を終了させるように前記演出表示部を制御し、前記演出表示部で演出ゲームの表示中に前記大当り遊技演出を行わせる場合に表示中の演出ゲームを非表示にして当該演出ゲームよりも優先的に前記大当り遊技演出を表示させ、前記制御手段は、前記演出ゲームが非表示にされている場合でも当該非表示にされている演出ゲームに対応する特図表示部の表示内容を継続的に制御することを要旨とする。   According to a second aspect of the present invention, in the gaming machine according to the first aspect, the symbol variation game derives a special symbol for notifying the lottery result of the jackpot lottery based on the game ball that has entered the start opening device. The special symbol variation game to be executed, wherein the plurality of display units are special symbol display units for executing the special symbol variation game, and unlike the special symbol display unit, the special symbol variation game derived from the special symbol variation game An image display type effect display unit for executing an effect game for deriving a result corresponding to a symbol is provided, a plurality of the special symbol display units are provided, and the special symbol change game is executed in each special symbol display unit, and the effect The display unit is shared by each of the effect games, and a display effect related to the effect game corresponding to each special symbol variation game is executed by the common effect display unit. The effect control means for controlling the display content of the display unit, wherein the effect control means notifies that the big hit game is started when the big hit game is started by the big hit processing of the control means. The effect display unit is configured to control the effect display unit to display a display effect related to the effect, and to end the jackpot game effect when the jackpot game started by the jackpot process of the control means is ended. And when displaying the jackpot game effect while the effect game is displayed on the effect display unit, the displayed effect game is hidden and the jackpot game effect is displayed with priority over the effect game. The control means continuously controls the display content of the special figure display unit corresponding to the hidden effect game even when the effect game is hidden. And it is required to.

請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の遊技機において、前記演出表示部では、前記演出ゲームとして前記特別図柄変動ゲームの結果を報知するための複数種類の演出用図柄を変動させて当該演出用図柄による図柄組み合わせを導出する第1の演出ゲームと、前記演出用図柄による図柄組み合わせを構成する図柄とは異なるキャラクタを登場させて当該キャラクタの動作により前記特別図柄変動ゲームの結果を報知する第2の演出ゲームが実行され、前記始動口装置毎に前記演出表示部で第1の演出ゲーム及び第2の演出ゲームのいずれを実行させるかが定められており、前記演出制御手段は、前記第1の演出ゲームの実行中に前記第2の演出ゲームを実行させる場合、又は前記第2の演出ゲームの実行中に前記第1の演出ゲームを実行させる場合に、前記演出表示部で2種類の演出ゲームを同時に実行させるように制御することを要旨とする。   According to a third aspect of the present invention, in the gaming machine according to the second aspect, the effect display unit varies a plurality of types of effect symbols for informing the result of the special symbol variation game as the effect game. The first effect game for deriving the symbol combination by the effect symbol and the character different from the symbol constituting the symbol combination by the effect symbol appear, and the result of the special symbol variation game by the action of the character A second effect game to be notified is executed, and it is determined for each of the starter devices which of the first effect game and the second effect game is to be executed on the effect display unit. When the second effect game is executed during the execution of the first effect game, or the first effect game is executed during the execution of the second effect game. When to be summarized in that controlling so as to execute the effect display unit 2 kinds of produce game simultaneously.

本発明によれば、複数の表示部にてそれぞれ図柄変動ゲームを実行させることが可能な遊技機において、制御手段の実行する制御と、表示部上での動作とを一致させることができる。   According to the present invention, in the gaming machine capable of executing the symbol variation game on each of the plurality of display units, the control executed by the control means can be matched with the operation on the display unit.

以下、本発明を遊技機の一種であるパチンコ遊技機(以下、「パチンコ機」と示す)に具体化した一実施形態を図1〜図37にしたがって説明する。
図1には、パチンコ機10の機表側が略示されており、機体の外郭をなす外枠11の開口前面側には、各種の遊技用構成部材をセットする縦長方形の中枠12が開閉及び着脱自在に組み付けられている。中枠12の前面側には、機内部に配置された遊技盤13を透視可能な状態で保護するためのガラス枠を備えた前枠14と上球皿15が共に横開き状態で開閉可能に組み付けられている。前枠14の前面側及び遊技盤13の遊技領域13aには、点灯(点滅)又は消灯し、発光装飾に基づく遊技演出(発光演出)を行うランプ・LED16が設けられている。外枠11の下部(パチンコ機10の下部)には、各種音声(効果音)を出力し、音声出力に基づく遊技演出(音声演出)を行うスピーカ17が配置されている。中枠12の下部には、下球皿18及び遊技球を遊技領域13aに発射させる際に遊技者によって回動操作される遊技球発射用の発射ハンドル19が装着されている。なお、遊技領域13aに向けて発射される遊技球は、発射ハンドル19の回動量に応じて発射の強弱が設定される。
An embodiment in which the present invention is embodied in a pachinko gaming machine (hereinafter referred to as a “pachinko machine”) which is a kind of gaming machine will be described below with reference to FIGS.
In FIG. 1, the front side of the pachinko machine 10 is schematically shown, and a vertical rectangular middle frame 12 for setting various game components is opened and closed on the front side of the opening of the outer frame 11 that forms the outline of the machine body. And is detachably assembled. On the front side of the middle frame 12, a front frame 14 and a top ball tray 15 having a glass frame for protecting the game board 13 arranged inside the machine in a state where it can be seen through can be opened and closed in a side-open state. It is assembled. The front side of the front frame 14 and the game area 13a of the game board 13 are provided with lamps / LEDs 16 that are turned on (flashing) or turned off to give a game effect (light emission effect) based on light emission decoration. A speaker 17 that outputs various sounds (sound effects) and performs a game effect (sound effect) based on the sound output is disposed below the outer frame 11 (lower part of the pachinko machine 10). A lower ball tray 18 and a launching handle 19 for launching a game ball that is turned by the player when the game ball is launched into the game area 13a are attached to the lower part of the middle frame 12. Note that the strength of the launch of the game ball launched toward the game area 13 a is set according to the amount of rotation of the launch handle 19.

遊技盤13の遊技領域13aの略中央には、各種表示装置が配設される表示枠体20が配設されている。図2(a)に示すように、表示枠体20の略中央には、液晶式(画像表示式)の演出表示部としての演出表示装置21が設けられている。また、表示枠体20の下側左寄りの位置には、1列の図柄を表示可能な表示領域を有する表示部としての第1特別図柄表示装置(特別図柄表示部)23が設けられているとともに、演出表示装置21の下側右寄りの位置には、1列の図柄を表示可能な表示領域を有する表示部としての第2特別図柄表示装置(特別図柄表示部)24が設けられている。第1,第2特別図柄表示装置23,24は、図2(b)の拡大図柄に示すように、細長状の7種類のLED表示部L1〜L7と、ドット状のLED表示部L8からLED表示器であって、各LED表示部L1〜L8の点灯/非点灯を制御する基板から構成されている。そして、LED表示部L1〜L8の点灯及び非点灯の状態から、第1,第2特別図柄表示装置23,24に表示内容として図柄(特別図柄)が表示されるようになっている。また、図2(b)では、LED表示部L1,L2,L3を点灯とし、LED表示部L4〜L8を非点灯として「7」の数字を表示させている。なお、図2(b)では、第1特別図柄表示装置23の拡大図を示しているが、第2特別図柄表示装置24も同じ構成となっている。   A display frame 20 on which various display devices are disposed is disposed at substantially the center of the game area 13 a of the game board 13. As shown in FIG. 2A, an effect display device 21 as an effect display unit of a liquid crystal type (image display type) is provided substantially at the center of the display frame 20. In addition, a first special symbol display device (special symbol display unit) 23 as a display unit having a display area capable of displaying one column of symbols is provided at a position on the lower left side of the display frame 20. A second special symbol display device (special symbol display unit) 24 as a display unit having a display area capable of displaying one column of symbols is provided at a position on the lower right side of the effect display device 21. The first and second special symbol display devices 23 and 24, as shown in the enlarged symbol of FIG. 2 (b), are seven kinds of elongated LED display portions L1 to L7 and dot-shaped LED display portions L8 to LED. It is a display, Comprising: It is comprised from the board | substrate which controls lighting / non-lighting of each LED display part L1-L8. And from the lighting and non-lighting states of the LED display portions L1 to L8, symbols (special symbols) are displayed as display contents on the first and second special symbol display devices 23 and 24. In FIG. 2B, the LED display portions L1, L2, and L3 are turned on, and the LED display portions L4 to L8 are turned off, and the number “7” is displayed. In addition, in FIG.2 (b), although the enlarged view of the 1st special symbol display apparatus 23 is shown, the 2nd special symbol display apparatus 24 also has the same structure.

第1特別図柄表示装置23、及び第2特別図柄表示装置24では、各LED表示部L1〜L8の点灯/非点灯に基づく遊技演出(表示演出)が行われるとともに、当該表示演出に関連して、複数種類の図柄(特別図柄)を変動させて表示する特別図柄による図柄変動ゲーム(特別図柄変動ゲーム)が行われるようになっている。また、演出表示装置21では、変動画像(又は画像表示)に基づく遊技演出(表示演出)が行われるとともに、当該表示演出に関連して、演出ゲームが行われるようになっている。本実施形態において、演出表示装置21で行われる演出ゲームでは、3列の飾り図柄による図柄を変動させて表示する飾り図柄による図柄変動ゲームとなる第1の演出ゲームが行われるようになっている。また、演出表示装置21では、キャラクタなどが登場され、当該キャラクタが動作する第2の演出ゲームが行われるようになっている。そして、演出表示装置21では、飾り図柄を用いた第1の演出ゲームと、当該ゲームで用いられる飾り図柄とは異なるキャラクタを用いた第2の演出ゲームとが同じ表示画面上の同じ表示領域内で実行されるようになっている。また、第1特別図柄表示装置23及び第2特別図柄表示装置24で行われる図柄変動ゲームでは、何れも1列の特別図柄が表示され、1列の特別図柄により大当り又ははずれを示す特別図柄が導出されるなお。特別図柄は内部抽選(大当り抽選)の結果を表示するために用いられる報知用の図柄であり、飾り図柄は表示演出を多様化するために用いられる演出用の図柄である。   In the first special symbol display device 23 and the second special symbol display device 24, a game effect (display effect) based on lighting / non-lighting of the LED display portions L1 to L8 is performed, and in relation to the display effect. In addition, a symbol variation game (special symbol variation game) using a special symbol that is displayed by varying a plurality of types of symbols (special symbols) is performed. In addition, in the effect display device 21, a game effect (display effect) based on a variation image (or image display) is performed, and an effect game is performed in association with the display effect. In the present embodiment, in the effect game performed on the effect display device 21, a first effect game that is a symbol variation game with an ornamental symbol displayed by varying symbols according to three rows of ornamental symbols is performed. . In the effect display device 21, a character or the like appears, and a second effect game in which the character operates is performed. In the effect display device 21, the first effect game using the decorative design and the second effect game using a character different from the decorative design used in the game are within the same display area on the same display screen. It is supposed to be executed in. Further, in the symbol variation game executed by the first special symbol display device 23 and the second special symbol display device 24, one row of special symbols is displayed, and a special symbol indicating a big hit or loss is displayed by the special symbol of one column. It is still derived. The special symbol is a symbol for notification used for displaying the result of the internal lottery (big hit lottery), and the decorative symbol is a symbol for effect used for diversifying display effects.

そして、第1特別図柄表示装置23の図柄変動ゲーム(特別図柄)に連動して演出表示装置21で第1の演出ゲーム(飾り図柄による図柄変動ゲーム)が行われ、第2特別図柄表示装置24の図柄変動ゲーム(特別図柄)に連動して演出表示装置21で第2の演出ゲームが行われる。以下、第1特別図柄表示装置23で行われる図柄変動ゲーム及び演出表示装置21で行われる第1の演出ゲームを「第1の変動ゲーム」と示し、第2特別図柄表示装置24で行われる図柄変動ゲーム及び演出表示装置21で行われる第2の演出ゲームを「第2の変動ゲーム」と示す。また、本実施形態においては、第1特別図柄表示装置23で表示される特別図柄を第1特別図柄とも言い、第2特別図柄表示装置24で表示される特別図柄を第2特別図柄とも言う。第1の変動ゲームでは、演出表示装置21と第1特別図柄表示装置23において図柄(特別図柄と飾り図柄)の変動が同時に開始し、1列の特別図柄による図柄と3列の飾り図柄による図柄組み合わせが同時に確定停止表示されるようになっている。また、第2の変動ゲームでは、演出表示装置21における第2の演出ゲームの開始と第2特別図柄表示装置24における図柄(特別図柄)の変動とが同時に開始し、演出ゲームによる演出結果の導出と、1列の特別図柄による図柄が確定停止表示とが同時にされるようになっている。   Then, in conjunction with the symbol change game (special symbol) of the first special symbol display device 23, the effect display device 21 performs the first effect game (the symbol change game with decorative symbols), and the second special symbol display device 24. A second effect game is played on the effect display device 21 in conjunction with the symbol variation game (special symbol). Hereinafter, the symbol variation game performed on the first special symbol display device 23 and the first effect game performed on the effect display device 21 will be referred to as “first variation game”, and the symbol performed on the second special symbol display device 24. The second effect game performed on the variable game and effect display device 21 is referred to as a “second variable game”. In the present embodiment, the special symbol displayed on the first special symbol display device 23 is also referred to as a first special symbol, and the special symbol displayed on the second special symbol display device 24 is also referred to as a second special symbol. In the first variation game, the variation of the symbols (special symbols and decorative symbols) starts simultaneously on the effect display device 21 and the first special symbol display device 23, and the symbols based on one row of special symbols and three rows of decorative symbols. The combination is displayed with a fixed stop at the same time. In the second variation game, the start of the second effect game on the effect display device 21 and the change of the symbol (special symbol) on the second special symbol display device 24 are started at the same time, and the effect result of the effect game is derived. In addition, a special symbol in one column is displayed at the same time as a fixed stop display.

また、本実施形態では、第1,第2特別図柄表示装置23,24に比べて演出表示装置21の表示領域の方が大きく形成されている。このため、遊技者は、第1の変動ゲーム又は第2の変動ゲームが行われる場合には演出表示装置21に表示される表示内容を視認することとなる。そして、遊技者は、演出表示装置21の第1の演出ゲームで最終的に確定停止表示された飾り図柄の図柄組み合わせ(飾り図柄による図柄変動ゲームの表示結果)、又は第2の演出ゲームで最終的に導出された演出結果とから大当り、又ははずれを認識している。すなわち、本実施形態では、内部抽選の抽選結果に基づき特別図柄による図柄変動ゲームが行われ、当該図柄変動ゲームの結果を演出によって遊技者に認識させる演出ゲームが行われる。   In the present embodiment, the display area of the effect display device 21 is formed larger than the first and second special symbol display devices 23 and 24. For this reason, the player visually recognizes the display content displayed on the effect display device 21 when the first variation game or the second variation game is performed. Then, the player finally displays the symbol combination of the decorative symbols finally displayed in the first effect game on the effect display device 21 (display result of the symbol variation game using the decorative symbols) or the second effect game. The big hit or the deviation is recognized from the production result derived automatically. That is, in the present embodiment, a symbol variation game with a special symbol is performed based on the lottery result of the internal lottery, and an effect game is performed in which the player recognizes the result of the symbol variation game by the effect.

本実施形態において第1の変動ゲームでは、「1」〜「7」までの7種類の数字を変動させて図柄組み合わせを導出する飾り図柄による図柄変動ゲームが行われ、演出表示装置21に確定停止表示された全列の図柄が同一種類の場合には、その図柄組み合わせ([111]や、[222]など)から大当りを認識できる。また、本実施形態では、全列の図柄が同一種類となる大当りの図柄組み合わせとは異なり、確定停止表示された全列の図柄が同一種類ではなく、予め定めた図柄組み合わせ(奇数の数字のみで構成される[357]まど)となる飾図による図柄組み合わせがチャンス目となる。チャンス目とは、当該図柄組み合わせが確定停止表示された後、前記同一種類の図柄組み合わせではないが大当りが付与される図柄組み合わせであり、大当りへと繋がる図柄組み合わせである。すなわち、チャンス目は、大当りを認識させ得る図柄組み合わせとなる。この大当りを認識できる全列の図柄が同一種類の図柄組み合わせ又はチャンス目の図柄組み合わせが大当りの図柄組み合わせ(大当り表示結果)となる。大当りの図柄組み合わせが表示された場合、遊技者には、大当り遊技状態が付与される。また、第1特別図柄表示装置23に特別図柄が確定停止表示される場合には、演出表示装置21に対応する第1特別図柄表示装置23で確定停止表示されている特別図柄に応じた飾図による図柄組み合わせが表示される。以下、特別図柄による大当りを認識することができる図柄と、飾り図柄による大当りの図柄組み合わせを「大当り図柄」とも言う。なお、特別図柄と飾り図柄を用いるパチンコ機10では、内部抽選の結果である大当りか否かは特別図柄によって定められており、その結果を演出用の飾り図柄で導出して遊技者に認識させるようにしている。   In the first embodiment, in the first variation game, a symbol variation game is performed with a decorative symbol for deriving a symbol combination by varying seven numbers from “1” to “7”, and the effect display device 21 is confirmed and stopped. When the symbols of all the displayed columns are of the same type, the big hit can be recognized from the symbol combination ([111], [222], etc.). In addition, in this embodiment, unlike the jackpot symbol combination in which the symbols of all the columns are the same type, the symbols of all the columns that are confirmed and stopped displayed are not the same type, but a predetermined symbol combination (only odd numbers). The pattern combination by the decorative drawing which is configured [357] (Mado) becomes an opportunity. The chance is a symbol combination that is not a symbol combination of the same type but is given a big hit after the symbol combination is confirmed and stopped, and is a symbol combination that leads to a big hit. That is, the chance is a combination of symbols that can recognize the big hit. The symbols in all rows that can recognize the jackpot are the same type of symbol combination or the symbol combination of chances is a jackpot symbol combination (a jackpot display result). When the jackpot symbol combination is displayed, the player is given a jackpot gaming state. When the special symbol is displayed on the first special symbol display device 23 in a fixed stop display, the decoration corresponding to the special symbol displayed on the first special symbol display device 23 corresponding to the effect display device 21 is stopped. The symbol combination by is displayed. Hereinafter, a combination of a symbol that can recognize a big hit by a special symbol and a symbol of a big hit by a decorative symbol is also referred to as a “hit symbol”. In the pachinko machine 10 using the special design and the decorative design, whether or not the big win that is the result of the internal lottery is determined by the special design, and the result is derived by the decorative design for the production and recognized by the player. I am doing so.

一方、演出表示装置21に最終的に確定停止表示された全列の図柄が異なる種類の場合、又は1列の図柄がリーチを形成する図柄とは異なる種類の場合には、その図柄組み合わせからはずれを認識できる。このはずれを認識できる図柄組み合わせがはずれの図柄組み合わせとなる。なお、はずれの図柄組み合わせとしてチャンス目となる図柄組み合わせを確定停止表示させない。   On the other hand, if all the symbols that are finally confirmed to be stopped and displayed on the effect display device 21 are of different types, or if the symbols of one column are different from the symbols that form the reach, they are out of the symbol combination. Can be recognized. A symbol combination that can recognize this deviation is a symbol combination that is out of sync. It should be noted that a symbol combination that becomes a chance as a symbol combination that is out of place is not fixedly displayed.

また、演出表示装置21には、遊技者側から見て左列(左図柄)→右列(右図柄)→中列(中図柄)の順に図柄が表示される。そして、遊技者は、左図柄と右図柄が同一種類の場合には、その図柄組み合わせからリーチを認識できる。以下、リーチを形成し得るはずれの図柄組み合わせを「はずれリーチ図柄」とも言い、リーチを形成し得ないはずれの図柄組み合わせを単に「はずれ図柄」とも言う。なお、リーチは、飾り図柄による組み合わせで形成され、特別図柄にはリーチを示す図柄の設定はされていない。このため、演出表示装置21でリーチが形成される場合であっても第1特別図柄表示装置23では図柄の変動が継続される。すなわち、第1特別図柄表示装置23では、図柄変動ゲームの終了時に特別図柄が停止表示されるようになっている。   Further, the effect display device 21 displays symbols in the order of left column (left symbol) → right column (right symbol) → middle column (middle symbol) as viewed from the player side. When the left symbol and the right symbol are of the same type, the player can recognize the reach from the symbol combination. Hereinafter, an out-of-order symbol combination that can form a reach is also referred to as an “out-of-range reach symbol”, and an out-of-sequence symbol combination that cannot form a reach is also simply referred to as an “out-of-sequence symbol”. Note that the reach is formed by a combination of decorative symbols, and the symbol indicating the reach is not set for the special symbol. For this reason, even if the reach is formed by the effect display device 21, the first special symbol display device 23 continues to fluctuate the symbols. That is, in the first special symbol display device 23, the special symbol is stopped and displayed at the end of the symbol variation game.

また、本実施形態において演出表示装置21で行われる第2の演出ゲームでは、開始すると表示画面上にキャラクタが登場し、当該キャラクタが表示画面内で所定の動作を行う表示演出が実行されるようになっている。本実施形態では、キャラクタA及びキャラクタBのいずれかを登場させ、当該登場したキャラクタが「画面上を飛ぶ」や「画面上を歩く」などの複数種類の動作を行うようになっている。そして、第2の演出ゲームでキャラクタの動作により今回の大当りへの期待度が異なるようになっており、最終的に「大当り」の表示を行う演出結果、又はなにも表示させない演出結果が確定的に導出されることを終了するようになっている。そして、第2の演出ゲームでは、当該演出で導出される演出結果により大当り遊技が付与されるか否か(今回の第2の変動ゲームが大当りとなるか否か)を遊技者に認識させるようになっている。そして、演出結果として「大当り」の表示が行われる場合には、今回の第2の変動ゲームが大当りとなることを遊技者に認識させることとなり、「大当り」の表示が行われない場合には、今回の第2の演出ゲームがはずれとなることを遊技者に認識させることとなる。したがって、第2の演出ゲームによって大当りを認識することができる「大当り」の表示を行う演出結果を導出することが大当り演出結果(大当り表示結果)となり、はずれを認識することができる「大当り」の表示を行わない演出結果を導出することがはずれ演出結果(はずれ表示結果)となる。大当り演出結果が導出された場合、遊技者には、大当り遊技状態が付与される。なお、第2特別図柄表示装置24に特別図柄が確定停止表示される場合には、当該特別図柄に応じた演出結果が導出される。そして、演出表示装置21で第2の演出ゲームが行われている間、第2特別図柄表示装置24では図柄の変動が継続される。すなわち、第2特別図柄表示装置24では、演出ゲームの演出結果の導出時に特別図柄が停止表示されるようになっている。   Further, in the second effect game performed on the effect display device 21 in the present embodiment, when starting, a character appears on the display screen, and a display effect in which the character performs a predetermined action on the display screen is executed. It has become. In the present embodiment, one of the character A and the character B is made to appear, and the appearing character performs a plurality of types of operations such as “fly on the screen” and “walk on the screen”. And the expectation level for this big hit is different depending on the action of the character in the second stage game, and the final result of displaying “big hit” or the result of not displaying anything is confirmed. To be derived automatically. In the second effect game, the player is made to recognize whether or not the jackpot game is awarded based on the effect result derived from the effect (whether or not the second variable game of this time will be a jackpot). It has become. When the “big hit” display is performed as the effect result, the player is made to recognize that the current second variable game is a big hit, and when the “big hit” display is not performed. Then, the player is made aware that the current second performance game is out of date. Therefore, deriving an effect result that displays a “hit” that can recognize the big hit by the second effect game is a big hit effect result (hit display result). Deriving an effect result that is not displayed is an outlier effect result (outlier display result). When the big hit effect result is derived, the big hit game state is given to the player. When the special symbol is confirmed and stopped on the second special symbol display device 24, an effect result corresponding to the special symbol is derived. Then, while the second effect game is being played on the effect display device 21, the second special symbol display device 24 continues to change the symbol. That is, in the second special symbol display device 24, the special symbol is stopped and displayed when the effect result of the effect game is derived.

また、表示枠体20の両側には、該表示枠体20の上方に形成されたワープ入球口20aに入球した遊技球をステージST側に案内する案内通路としてのワープ通路20cが設けられている。表示枠体20に設けられたステージSTは、遊技球が転動可能に構成されている。ステージSTは、表示枠体20の下方側に形成されている(図2(a)参照)。また、ステージSTの中央には、ステージSTを転動する遊技球が入球可能な球通路STaが形成されている。球通路STaの出口は、表示枠体20の最下方に形成される球出口STbに連通している。このため、遊技球は、球通路STaを通過して、ステージSTから球出口STbに移動することができる。   Further, on both sides of the display frame 20, warp passages 20c are provided as guide passages for guiding the game balls that have entered the warp entrance 20a formed above the display frame 20 to the stage ST side. ing. The stage ST provided in the display frame 20 is configured such that a game ball can roll. The stage ST is formed on the lower side of the display frame 20 (see FIG. 2A). In addition, a ball passage STa into which a game ball rolling on the stage ST can enter is formed in the center of the stage ST. The outlet of the spherical passage STa communicates with a spherical outlet STb formed at the lowermost part of the display frame 20. Therefore, the game ball can move from the stage ST to the ball exit STb through the ball path STa.

そして、ワープ通路20cのワープ出球口20bは、ステージSTに連通するように配置されており、ワープ通路20cで案内された遊技球はワープ出球口20bからステージST上に排出されるようになっている。そして、ステージSTに到達した遊技球は、該ステージST上を転動した結果、球通路STaに入球して球出口STbから排出される場合と、該球通路STaに入球しないでステージSTから下方側に流下する場合とに振分けられる。   The warp exit 20b of the warp passage 20c is arranged so as to communicate with the stage ST, and the game balls guided in the warp passage 20c are discharged from the warp exit 20b onto the stage ST. It has become. When the game ball that has reached the stage ST rolls on the stage ST, the game ball enters the ball path STa and is discharged from the ball exit STb, and the stage ST without entering the ball path STa. To the case where it flows downward from the bottom.

また、図1及び図2(a)に示すように、表示枠体20の下方には、普通電動役物ソレノイドSOL1(図3に示す)の作動により開閉動作を行う作動体としての開閉羽根25bを備え、第1始動入賞口(第1始動用入球口)25aが形成された第1始動入賞装置(第1の始動口装置)25が配設されている。第1始動入賞装置25の奥方には、第1始動入賞口25aに入球した遊技球を検知する第1始動口スイッチSE1(図3に示す)が設けられている。第1始動入賞装置25は、遊技球の入球を契機に、第1の変動ゲームの始動条件を付与し得るとともに、所定球数の賞球としての遊技球の払出条件を付与する。図2(a)では、開状態とされた開閉羽根25bを実線で示し、閉状態とされた開閉羽根25bを2点破線で示している。第1始動入賞口25aは、開閉羽根25bが開状態になると、閉状態に比較して遊技球が入球し易い状態とされる。また、表示枠体20の左下方であって第1始動入賞口25aの左方には、第2始動入賞口(第2始動入球口)26aが形成された第2始動入賞装置(第2の始動口装置)26が第1始動入賞装置25とは各別に配設されている。第2始動入賞装置26の奥方には、第2始動入賞口26aに入球した遊技球を検知する第2始動口スイッチSE2(図3に示す)が設けられている。第2始動入賞装置26は、遊技球の入球を契機に、第2の変動ゲームの始動条件を付与し得るとともに、所定球数の賞球としての遊技球の払出条件を付与する。なお、本実施形態では、第1始動入賞装置25に遊技球が入球した場合には、前記始動条件と賞球として3球の遊技球を払出す払出条件が付与されるとともに、第2始動入賞装置26に遊技球が入球した場合には、前記始動条件と賞球として4球の遊技球を払出す払出条件が付与される。   As shown in FIGS. 1 and 2 (a), below the display frame 20, an opening / closing blade 25b serving as an operating body that opens and closes by the operation of the ordinary electric accessory solenoid SOL1 (shown in FIG. 3). And a first start winning device (first start port device) 25 in which a first start winning port (first starting ball opening) 25a is formed is provided. A first start opening switch SE1 (shown in FIG. 3) for detecting a game ball that has entered the first start winning opening 25a is provided in the back of the first start winning apparatus 25. The first start winning device 25 can give a start condition for the first variable game and a payout condition for a game ball as a predetermined number of prize balls when the game ball enters. In FIG. 2A, the open / close blade 25b in the open state is indicated by a solid line, and the open / close blade 25b in the closed state is indicated by a two-dot broken line. When the opening / closing blade 25b is in the open state, the first start winning opening 25a is in a state in which the game ball is easier to enter than in the closed state. In addition, a second start winning device (second start winning device) in which a second start winning port (second starting ball opening) 26a is formed on the lower left side of the display frame 20 and to the left of the first start winning port 25a. The start opening device 26) is provided separately from the first start winning device 25. A second start port switch SE2 (shown in FIG. 3) for detecting a game ball that has entered the second start winning port 26a is provided in the back of the second start winning device 26. The second start winning device 26 can give a start condition for the second variable game in response to a game ball entering, and also give a payout condition for a game ball as a predetermined number of prize balls. In this embodiment, when a game ball enters the first start winning device 25, the start condition and a payout condition for paying out three game balls as the award ball are given, and the second start When a game ball enters the winning device 26, the start condition and a payout condition for paying out four game balls as the prize ball are given.

本実施形態のパチンコ機10において、第1始動入賞装置25と第2始動入賞装置26は、遊技盤13の遊技領域13aに離間されて配設されている。遊技領域13aに発射された遊技球は、発射ハンドル19の回動量に応じた強度によって遊技領域13aを流下し、第1始動入賞装置25、第2始動入賞装置26や遊技盤13の最下部に設けられるアウト口Dなどに流下案内され、その案内される流下経路(通過経路)が異なるようになっている。アウト口Dに入球する遊技球は、アウト球とされ、機内部に排出されるようになっている。すなわち、発射ハンドル19の回動量に応じて遊技球は、表示枠体20を中心として、遊技領域13aの左方側に流下案内される場合と、遊技領域13aの右方側に流下案内される場合とに振分けられる。   In the pachinko machine 10 of the present embodiment, the first start winning device 25 and the second start winning device 26 are spaced apart from the game area 13 a of the game board 13. The game balls launched into the game area 13 a flow down the game area 13 a with the strength according to the amount of rotation of the launch handle 19, and are placed at the bottom of the first start winning device 25, the second start winning device 26 and the game board 13. The flow is guided to an outlet D or the like provided, and the guided flow path (passing path) is different. The game ball entering the out port D is regarded as an out ball and is discharged inside the machine. That is, the game ball is guided to flow down to the left side of the game area 13a around the display frame 20 and to the right side of the game area 13a according to the rotation amount of the launch handle 19. Sorted into cases.

そして、本実施形態において第2始動入賞装置26が演出表示装置21を基準に左側に配設されているため、遊技球は、遊技領域13aの左方側に流下する強度で発射される場合には、第1始動入賞装置25と第2始動入賞装置26に向って流下案内される流下経路上を流下する。一方、遊技球は、遊技領域13aの右方側に流下する強度で発射される場合には、第1始動入賞装置25に向って流下案内される流下経路上を流下し、第2始動入賞装置26に向って流下案内されることはない。すなわち、遊技盤13において、遊技球の流下経路は、上方から下方に向って形成されるとともに、第1始動入賞装置25と第2始動入賞装置26とは、遊技領域13aの左方側に流下する強度で発射される場合には、両方の第1,第2始動入賞装置25,26を狙うことができる。このため、遊技領域13aには、当該遊技領域13aの左方側に遊技球を発射することで各変動ゲームの始動条件を付与し得る始動入賞口が複数設けられていることとなる。   In the present embodiment, since the second start winning device 26 is arranged on the left side with respect to the effect display device 21, the game ball is shot with a strength flowing down to the left side of the game area 13a. Flows down on the flow path guided down toward the first start winning device 25 and the second start winning device 26. On the other hand, when the game ball is fired with an intensity flowing down to the right side of the game area 13a, the game ball flows down on the flow path guided to flow down toward the first start winning device 25, and the second start winning device. There is no downflow guidance toward 26. That is, in the game board 13, the flow path of the game ball is formed from the top to the bottom, and the first start winning device 25 and the second start winning device 26 flow to the left side of the game area 13a. When fired at such intensity, both the first and second start winning devices 25 and 26 can be aimed. For this reason, the game area 13a is provided with a plurality of start winning holes that can give start conditions for the respective variable games by firing game balls to the left of the game area 13a.

また、本実施形態において第1始動入賞装置25は、表示枠体20の球出口STbの直ぐ下方に位置するとともに、ステージSTの真下に位置するよう配置されている。このため、ワープ入球口20aからワープ通路20cを通ってワープ出球口20bから排出された遊技球は、ステージSTを転動して第1始動入賞装置25にワープ入球口20aに入球する場合に比べて誘導され易いようになっている。そして、ステージSTに排出された遊技球は、球通路STaに入球する経路と、球通路STaに入球しない経路とに振分けられ、球通路STaに入球する場合には球通路STaに入球しない場合に比較して高い確率で第1始動入賞装置25に誘導されるようになっている。また、ワープ入球口20aに入球しなかった遊技球は、表示枠体20の左方側の流下経路を案内され、表示枠体20の下方を通って、第1始動入賞装置25に流下案内されるようになっている。なお、遊技球は、球通路STaに入球しない場合であっても、ステージSTから下方側へ流下後、表示枠体20の下方側に設けられる釘などに衝突することで第1始動入賞装置25に誘導される場合もある。   Further, in the present embodiment, the first start winning device 25 is arranged so as to be located immediately below the ball exit STb of the display frame body 20 and directly below the stage ST. For this reason, the game ball discharged from the warp exit 20b through the warp passage 20c from the warp entrance 20a rolls on the stage ST and enters the warp entrance 20a into the first start winning device 25. Compared to the case, it is easier to be guided. The game balls discharged to the stage ST are divided into a path that enters the ball path STa and a path that does not enter the ball path STa, and enters the ball path STa when entering the ball path STa. The first start winning device 25 is guided to the first start winning device 25 with a higher probability than in the case where the ball is not used. The game balls that have not entered the warp entrance 20a are guided along the flow path on the left side of the display frame 20, and flow down to the first start winning device 25 through the display frame 20. Guided. Even if the game ball does not enter the ball passage STa, the first start winning device is caused by colliding with a nail or the like provided on the lower side of the display frame 20 after flowing down from the stage ST. May be guided to 25.

また、本実施形態では、第1始動入賞装置25の直ぐ上方には、遊技球の流下経路を変化させる複数本(本実施形態では、2本)の釘(命釘などと呼ばれることがある。以下、命釘25cと示す)が第1始動入賞口25aへ遊技球を誘導し得るように配列されている。この命釘25cは、1個の遊技球が通過可能な間隔を空けて配列されており、この間隔の大きさによって遊技球が第1始動入賞装置25に誘導されるか否かを振分けている。そして、命釘25cは、当該釘同士の間を、常時、遊技球が通過可能とすることで、球出口STbから排出される遊技球や、表示枠体20の左方側の流下経路を案内された遊技球が命釘25cの間を通過することで第1始動入賞装置25に遊技球を誘導させるようになっている。すなわち、第1始動入賞装置25への遊技球の入球は、常時、遊技球の入球が許容されるように構成されている。また、本実施形態では、第2始動入賞装置26の直ぐ上方には、遊技球の流下経路を変化させる複数本(本実施形態では、2本)の釘(命釘などと呼ばれることがある。以下、命釘26bと示す)が第2始動入賞口26aへ遊技球を誘導し得るように配列されている。この命釘26bは、1個の遊技球が通過可能な間隔を空けて配列されており、この間隔の大きさによって遊技球が第2始動入賞装置26に誘導されるか否かを振分けている。そして、命釘26bは、当該釘同士の間を、常時、遊技球が通過可能とすることで、表示枠体20の左方側の流下経路を案内された遊技球が命釘26bの間を通過することで第2始動入賞装置26に遊技球を誘導させるようになっている。すなわち、第2始動入賞装置26への遊技球の入球は、常時、遊技球の入球が許容されるように構成されている。このため、開閉羽根25bの開状態においては、開閉羽根25bが開状態となる分だけ第1始動入賞口25aが拡大されることとなり、第1始動入賞口25aと第2始動入賞口26aが同一の大きさに形成されている場合には、開閉羽根25bの開状態では第1始動入賞口25aが拡大される分だけ遊技球が入球し易くなる。したがって、第1始動入賞装置25の開閉羽根25bの開状態では、第2始動入賞装置26に比べて遊技球が入球し易いようになっている。   In the present embodiment, a plurality of (two in the present embodiment) nails (life nails) that change the flow path of the game ball may be called immediately above the first start winning device 25. Hereinafter, it is arranged so that a game ball can be guided to the first start winning opening 25a. The life nails 25c are arranged with an interval through which one game ball can pass, and whether or not the game ball is guided to the first start winning device 25 is distributed according to the size of the interval. . The life nail 25c guides the game ball discharged from the ball outlet STb and the flow path on the left side of the display frame 20 by allowing the game ball to always pass between the nails. The game ball thus guided is guided to the first start winning device 25 by passing between the life nails 25c. In other words, the game ball entering the first start winning device 25 is configured such that the game ball is always allowed to enter. Further, in the present embodiment, a plurality of (two in this embodiment) nails (life nails) that change the flow path of the game ball may be called immediately above the second start winning device 26. Hereinafter, the nail 26b) is arranged so that the game ball can be guided to the second start winning opening 26a. The life nails 26b are arranged with an interval through which one game ball can pass, and the size of this interval distributes whether or not the game ball is guided to the second start winning device 26. . The life nail 26b allows the game ball to always pass between the nails so that the game ball guided along the flow path on the left side of the display frame 20 passes between the life nail 26b. The game ball is guided to the second start winning device 26 by passing. In other words, the game ball entering the second start winning device 26 is configured such that the game ball is always allowed to enter. For this reason, in the open state of the opening / closing blade 25b, the first start winning port 25a is enlarged by the amount that the opening / closing blade 25b is opened, and the first start winning port 25a and the second start winning port 26a are the same. When the opening / closing blade 25b is in the open state, it becomes easier for the game ball to enter the first start winning opening 25a. Therefore, in the open state of the opening / closing blade 25b of the first start winning device 25, the game ball is easier to enter than the second starting winning device 26.

また、図1に示すように、第1始動入賞装置25の下方には、大入賞口ソレノイドSOL2(図3に示す)の作動により開閉動作を行う大入賞口扉29を備えた大入賞装置としての大入賞口装置28が配設されている。大入賞口装置28の奥方には、入球した遊技球を検知するカウントスイッチSE3(図3に示す)が設けられている。大入賞口装置28は、遊技球の入球を契機に所定球数(本実施形態では15球)の賞球としての遊技球の払出条件を付与するようになっている。また、大入賞口装置28に入球する遊技球1球に対する賞球の数は、15球の一定に定められている。そして、大当り遊技状態が生起されると、大入賞口扉29の開動作によって大入賞口装置28が開放されて遊技球が入球可能となるため、遊技者は、多数の賞球が獲得できるチャンスを得ることができる。なお、遊技領域13aに発射された遊技球は、表示枠体20の左方側又は右方側のいずれの流下経路に案内されたとしても、大入賞口装置28に流下案内可能に構成されている。   Further, as shown in FIG. 1, as a large winning device provided below the first start winning device 25 is a large winning port door 29 that opens and closes by the operation of a large winning port solenoid SOL2 (shown in FIG. 3). The big prize opening device 28 is arranged. A count switch SE3 (shown in FIG. 3) for detecting a game ball that has entered the ball is provided in the back of the big prize opening device 28. The big winning opening device 28 is provided with a game ball payout condition as a predetermined number of balls (15 balls in the present embodiment) when a game ball is entered. In addition, the number of prize balls for one game ball entering the big prize opening device 28 is fixed to 15 balls. When the big hit gaming state is generated, the big prize opening device 28 is opened by the opening operation of the big prize opening door 29 and the game balls can be entered, so that the player can acquire a large number of prize balls. You can get a chance. It should be noted that the game ball launched into the game area 13a is configured to be able to flow down to the special prize opening device 28 regardless of whether it is guided to the flow path on either the left side or the right side of the display frame 20. Yes.

大当り遊技は、各変動ゲームにて第1,第2特別図柄表示装置23,24のいずれかに大当り図柄が確定停止表示されて該ゲームの終了後、開始される。大当り遊技が開始すると、最初に大当り遊技の開始を示すオープニング演出が行われる。オープニング演出終了後には、大入賞口装置28が開放されるラウンド遊技が予め定めた規定ラウンド数を上限(本実施形態では15ラウンド)として複数回行われる。1回のラウンド遊技は、大入賞口装置28が開放されてから閉鎖されるまでであり、1回のラウンド遊技中に大入賞口装置28は、規定入賞個数(本実施形態では10個)の遊技球が入球するまでの間、又は規定開放時間(25秒又は3.0秒)が経過するまでの間、開放される。また、ラウンド遊技では、ラウンド演出が行われる。そして、規定ラウンド数に定める15回目のラウンド遊技の終了時、大当り遊技の終了を示すエンディング演出が行われ、大当り遊技は終了される。また、本実施形態では、1回のラウンド遊技における大入賞口装置28の規定開放時間が第1の開放時間である25秒とした第1の開放パターンで行われる第1大当り遊技と、規定開放時間が第2の開放時間である3.0秒とした第2の開放パターンで行われる第2大当り遊技とが用意されている。なお、第1大当り遊技では、当該大当り遊技中に行われるラウンド遊技の全てが第1の開放パターンに基づき行われるとともに、第2大当り遊技では、当該大当り遊技中に行われるラウンド遊技の全てが第2の開放パターンに基づき行われる。また、第1大当り遊技及び第2大当り遊技では、規定ラウンド数の上限を第1の規定回数である15回として大当り遊技が行われるようになっている。また、規定開放時間は、1回のラウンド遊技で大入賞口装置28が開放される最大時間であり、規定開放時間が経過するよりも前に規定入賞個数の遊技球が大入賞口装置28に入球する場合には、規定開放時間の経過前であっても大入賞口装置28は閉鎖される。   The big hit game is started after the big hit symbol is confirmed and stopped on one of the first and second special symbol display devices 23 and 24 in each variable game and the game ends. When the big hit game is started, an opening effect indicating the start of the big hit game is first performed. After the opening effect, the round game in which the special winning opening device 28 is opened is performed a plurality of times with a predetermined number of rounds as an upper limit (15 rounds in the present embodiment). One round game is from when the big prize opening device 28 is opened to when it is closed, and during one round game, the big prize opening device 28 has a predetermined number of prizes (10 in this embodiment). The game ball is released until the game ball enters or until the specified release time (25 seconds or 3.0 seconds) elapses. In round games, round effects are performed. Then, at the end of the 15th round game defined by the prescribed number of rounds, an ending effect indicating the end of the jackpot game is performed, and the jackpot game is ended. Further, in the present embodiment, the first big hit game performed in the first opening pattern in which the specified opening time of the big prize opening device 28 in one round game is 25 seconds which is the first opening time, and the specified opening game A second big hit game that is performed in a second release pattern in which the time is 3.0 seconds, which is the second release time, is prepared. In the first jackpot game, all round games performed during the jackpot game are performed based on the first release pattern, and in the second jackpot game, all round games performed during the jackpot game are the first. This is performed based on two open patterns. In the first big hit game and the second big hit game, the big hit game is played with the upper limit of the prescribed round number being the first prescribed number of 15 times. The specified opening time is the maximum time that the grand prize opening device 28 is released in one round game, and a predetermined number of game balls are placed in the big winning opening device 28 before the predetermined opening time elapses. When entering a ball, the big prize opening device 28 is closed even before the specified opening time has elapsed.

本実施形態において、第1大当り遊技の規定開放時間(第1の開放時間)は、大入賞口装置28が開放されてから発射される遊技球数が規定入賞個数(本実施形態では10個)以上の遊技球数となる時間に定めている。本実施形態では、発射ハンドル19の回動状態を保持することにより1分間に100個の遊技球を連続的に発射可能とされており、0.6秒間隔で遊技球が発射されることとなる。このため、発射ハンドル19の回動状態を保持した状態において、大入賞口装置28が開放されてから規定入賞個数である10個の遊技球を発射するまでに要する時間は、6.0秒となる。すなわち、第1大当り遊技では、大入賞口装置28の規定開放時間を6.0秒よりも十分長い25秒に定めることで、前記規定入賞個数分の遊技球を大入賞口装置28へ高い割合(略、100%)で入球可能になっている。したがって、第1大当り遊技では、規定ラウンド数のラウンド遊技において、規定入賞個数の遊技球を入球させ、各ラウンド遊技で規定入賞個数の遊技球を入球させた分の賞球(10(規定入賞個数)×15(賞球数)×15(規定ラウンド数)=2250個)を獲得できるチャンスが遊技者に与えられる大当り遊技となる。なお、賞球を獲得とは、パチンコ機10から払出された遊技球の数であり、必ずしも遊技者の保有する遊技球が賞球分だけ増加するとは限らない。   In the present embodiment, the specified opening time (first opening time) of the first big hit game is the number of game balls that are fired after the big winning opening device 28 is opened (10 in this embodiment). The time is set to the above number of game balls. In the present embodiment, it is possible to continuously fire 100 game balls per minute by holding the turning state of the launch handle 19, and the game balls are fired at intervals of 0.6 seconds. Become. For this reason, in a state in which the turning state of the launching handle 19 is maintained, the time required for launching 10 game balls, which is the prescribed number of winnings, after the special winning opening device 28 is opened is 6.0 seconds. Become. That is, in the first big hit game, by setting the prescribed opening time of the big prize opening device 28 to 25 seconds, which is sufficiently longer than 6.0 seconds, a high percentage of the game balls for the prescribed number of winning prizes to the big prize opening device 28 It is possible to enter the ball at (approximately 100%). Therefore, in the first big hit game, in a round game of a specified number of rounds, a specified number of game balls are entered and in each round game, a specified number of game balls (10 (specified number) are entered. The number of winning prizes) × 15 (the number of winning balls) × 15 (the number of specified rounds) = 2250) is a jackpot game given to the player. The acquisition of the prize ball is the number of game balls paid out from the pachinko machine 10, and the number of game balls held by the player is not necessarily increased by the prize ball.

一方、第2大当り遊技の規定開放時間は、発射ハンドル19の回動状態を保持した状態において、連続して発射される遊技球の1球の発射間隔よりも長く、規定入賞個数である10個の遊技球を発射するまでに要する時間(6.0秒)に比較して短く定められている。すなわち、第2大当り遊技では、大入賞口装置28の規定開放時間を6.0秒よりも短い3.0秒に定めることで、前記規定入賞個数分の遊技球を大入賞口装置28へ第1大当り遊技に比較して入球させ難くなっている。したがって、第2大当り遊技では、規定ラウンド数のラウンド遊技において、規定入賞個数分の遊技球を入球させ難くいが、大入賞口装置28に遊技球が入球する場合には賞球を獲得できるチャンスが遊技者に与えられる大当り遊技となる。そして、第2大当り遊技の規定ラウンド数のラウンド遊技においては、例えば、1回のラウンド遊技で2個〜3個の遊技球を入球させる場合には、賞球として賞球(2〜3(入球させた遊技球の個数)×15(賞球)×15(規定ラウンド数)=450個〜675)を獲得できるかもしれないチャンスが遊技球に与えられている。   On the other hand, the prescribed opening time of the second big hit game is longer than the firing interval of one game ball that is continuously fired in the state where the firing handle 19 is kept rotating, which is the prescribed winning number. It is set shorter than the time (6.0 seconds) required until the game ball is fired. That is, in the second big hit game, by setting the specified opening time of the big prize opening device 28 to 3.0 seconds, which is shorter than 6.0 seconds, the game balls corresponding to the prescribed number of winning prizes are transferred to the big prize opening device 28. It is harder to enter than in a big hit game. Therefore, in the second big hit game, it is difficult to enter the specified number of game balls in the round game of the specified number of rounds, but when the game ball enters the big prize opening device 28, the winning ball is acquired. This is a big hit game where players have a chance to do it. In the round game of the prescribed number of rounds of the second big hit game, for example, when 2 to 3 game balls are entered in one round game, a prize ball (2-3 ( The number of game balls entered) × 15 (prize balls) × 15 (specified number of rounds) = 450 to 675) is given to the game balls.

また、図2(a)に示すように、第1特別図柄表示装置23の左側には、第1特別図柄保留表示装置30が配設されている。第1特別図柄保留表示装置30は、第1始動入賞装置25に入球し、始動保留球となって機内部(RAM37c)で記憶された始動保留球の記憶数(以下、「第1特別図柄始動保留記憶数」と示す)を表示する表示器であり、第1特別図柄保留表示装置30の表示内容によって保留されている第1の変動ゲームの開始の回数が報知される。第1特別図柄始動保留記憶数は、第1始動入賞装置25へ遊技球が入球すると1加算(+1)され、第1の変動ゲームが開始されることにより1減算(−1)され、第1の変動ゲーム中に第1始動入賞装置25へ遊技球が入球すると第1特別図柄始動保留記憶数は更に加算(+1)されて所定の上限数(本実施形態では4)まで累積される。そして、第1特別図柄保留表示装置30は、保留1ランプ30a、保留2ランプ30b、保留3ランプ30c及び保留4ランプ30dからなる複数(4個)の発光手段で構成されている。例えば、保留1ランプ30aのみが点灯している場合には1回の第1の変動ゲームが保留中であることを報知している。   Further, as shown in FIG. 2A, a first special symbol hold display device 30 is disposed on the left side of the first special symbol display device 23. The first special symbol hold display device 30 enters the first start winning device 25 and stores the number of start reserved balls stored in the machine (RAM 37c) as a start hold ball (hereinafter referred to as “first special symbol”). The number of times of start of the first variable game held by the display content of the first special symbol hold display device 30 is notified. The first special symbol start reserved memory number is incremented by 1 (+1) when a game ball enters the first start winning device 25, and is decremented by 1 (-1) when the first variable game is started. When a game ball enters the first start winning device 25 during one variable game, the first special symbol start reserved memory number is further added (+1) and accumulated up to a predetermined upper limit number (4 in this embodiment). . The first special symbol hold display device 30 is composed of a plurality of (four) light emitting means including a hold 1 lamp 30a, a hold 2 lamp 30b, a hold 3 lamp 30c, and a hold 4 lamp 30d. For example, when only the hold 1 lamp 30a is lit, it is notified that one first variable game is on hold.

また、図2(a)に示すように、第2特別図柄表示装置24の右側には、第2特別図柄保留表示装置31が配設されている。第2特別図柄保留表示装置31は、第2始動入賞装置26に入球し、始動保留球となって機内部(RAM37c)で記憶された始動保留球の記憶数(以下、「第2特別図柄始動保留記憶数」と示す)を表示する表示器であり、第2特別図柄保留表示装置31の表示内容によって保留されている第2の変動ゲームの開始の回数が報知される。第2特別図柄始動保留記憶数は、第2始動入賞装置26へ遊技球が入球すると1加算(+1)され、第2の変動ゲームが開始されることにより1減算(−1)され、第2の変動ゲーム中に第2始動入賞装置26へ遊技球が入球すると第2特別図柄始動保留記憶数は更に加算(+1)されて所定の上限数(本実施形態では4)まで累積される。そして、第2特別図柄保留表示装置31は、保留1ランプ31a、保留2ランプ31b、保留3ランプ31c及び保留4ランプ31dからなる複数(4個)の発光手段で構成されている。例えば、保留1ランプ31aと保留2ランプ31bとが点灯している場合には2回の第2の変動ゲームが保留中であることを報知している。   Further, as shown in FIG. 2A, a second special symbol hold display device 31 is disposed on the right side of the second special symbol display device 24. The second special symbol hold display device 31 enters the second start winning device 26 and becomes the start hold ball, which is stored in the inside of the machine (RAM 37c) (hereinafter referred to as “second special symbol”). The number of times of start of the second variable game held by the display content of the second special symbol hold display device 31 is notified. The second special symbol start reserved memory number is incremented by 1 (+1) when a game ball enters the second start winning device 26, and is decremented by 1 (-1) when the second variable game is started. When a game ball enters the second start winning device 26 during the second variation game, the second special symbol start reserved memory number is further added (+1) and accumulated up to a predetermined upper limit number (4 in this embodiment). . The second special symbol hold display device 31 includes a plurality of (four) light-emitting means including a hold 1 lamp 31a, a hold 2 lamp 31b, a hold 3 lamp 31c, and a hold 4 lamp 31d. For example, when the hold 1 lamp 31a and the hold 2 lamp 31b are lit, it is informed that two second variation games are on hold.

また、図1に示すように、表示枠体20の斜め右下方には、可変表示装置としての普通図柄表示装置32が配設されている。普通図柄表示装置32では、変動画像(又は画像表示)に基づく遊技演出(表示演出)が行われるとともに、当該表示演出に関連して、複数種類の図柄(普通図柄)を変動させて表示する普通図柄変動ゲーム(以下、「普図ゲーム」と示す)が行われるようになっている。本実施形態の普図ゲーム(可変表示ゲーム)では、1列の普通図柄が表示されるようになっている。また、本実施形態では、普通図柄の種類を、当り図柄「○」とはずれ図柄「×」の2種類としており、図柄変動ゲーム(第1の変動ゲーム及び第2の変動ゲーム)とは異なる種類の図柄とされている。そして、遊技者は、普通図柄表示装置32に最終的に確定停止表示された普通図柄が当り図柄[○]の場合には当りを認識できるとともに、はずれ図柄[×]の場合にははずれを認識できる。普通図柄表示装置32で行われる普図ゲームは、第1始動入賞装置25の開閉羽根25bを開動作させるか否かの抽選結果を導出するために行われる演出である。   As shown in FIG. 1, a normal symbol display device 32 as a variable display device is disposed diagonally to the lower right of the display frame 20. In the normal symbol display device 32, a game effect (display effect) based on a varying image (or image display) is performed, and a plurality of types of symbols (ordinary symbols) are displayed in a variable manner in relation to the display effect. A symbol variation game (hereinafter referred to as a “normal game”) is played. In the general game (variable display game) of this embodiment, one line of normal symbols is displayed. In the present embodiment, the types of normal symbols are two types of symbols “x” that are different from the winning symbol “O”, and are different from the symbol variation game (the first variation game and the second variation game). It is said that the design. The player can recognize the hit when the normal symbol finally displayed on the normal symbol display device 32 is the stop symbol [○], and can recognize the hit when the normal symbol is “x”. it can. The normal game played on the normal symbol display device 32 is an effect performed to derive a lottery result as to whether or not to open / close the opening / closing blades 25b of the first start winning device 25.

また、図1に示すように、表示枠体20の左方であって、第1始動入賞装置25及び第2始動入賞装置26の流下経路の上流には、可変表示ゲーム始動条件装置としての作動ゲート33が配設されている。作動ゲート33の奥方には、通過(入球)した遊技球を検知する作動ゲートスイッチSE4(図3に示す)が設けられている。作動ゲート33は、遊技球の通過(入球)を契機に、複数種類の図柄(普通図柄)を変動させて表示する普図ゲームの始動条件を付与し得る。なお、本実施形態では、作動ゲート33を遊技球が通過した場合には、普図ゲームの始動条件のみを付与し、賞球の払出条件を付与しない。   Also, as shown in FIG. 1, on the left side of the display frame 20, upstream of the flow path of the first start winning device 25 and the second starting winning device 26, an operation as a variable display game start condition device is performed. A gate 33 is provided. Behind the operation gate 33, an operation gate switch SE4 (shown in FIG. 3) for detecting a game ball that has passed (entered) is provided. The actuating gate 33 can give a start condition for a normal game in which a plurality of types of symbols (ordinary symbols) are changed and displayed when a game ball passes (enters). In the present embodiment, when a game ball passes through the operation gate 33, only the start condition for the usual game is given, and the prize ball payout condition is not given.

本実施形態において、作動ゲート33は、遊技領域13aの左方側に発射された遊技球が第1始動入賞装置25及び第2始動入賞装置26に向って流下案内される場合の流下経路上に配置されている。すなわち、第1始動入賞装置25及び第2始動入賞装置26に向って遊技球が流下案内される場合には、作動ゲート33へも同時に流下案内されるように構成されている。このため、表示枠体20の左方側に流下案内される強度で遊技球を発射させる場合には、第1,第2始動入賞装置25,26に遊技球を入球させることと、開閉羽根25bを開放させるか否かの抽選を受けることとを付与され得るようになっている。   In the present embodiment, the operation gate 33 is on the flow path when the game ball launched to the left side of the game area 13a is guided to flow down toward the first start winning device 25 and the second start winning device 26. Has been placed. That is, when the game ball is guided to flow down toward the first start winning device 25 and the second start winning device 26, it is configured to be guided to the operation gate 33 at the same time. For this reason, when launching a game ball with strength guided down to the left side of the display frame 20, the game ball is made to enter the first and second start winning devices 25 and 26, and the open / close blades And receiving a lottery for determining whether or not to open 25b.

また、普通図柄表示装置32の下方には、普通図柄保留表示装置34が配設されている。普通図柄保留表示装置34は、作動ゲート33を通過し、始動保留球となって機内部(RAM37c)で記憶された始動保留球の記憶数(以下、「普通保留記憶数」と示す)を表示する表示器であり、普通図柄保留表示装置34の表示内容によって保留されている普図ゲームの開始の回数が報知される。普通保留記憶数は、作動ゲート33を遊技球が通過すると1加算(+1)され、普図ゲームが開始されることにより1減算(−1)され、普図ゲーム中に作動ゲート33を遊技球が通過すると普通保留記憶数はさらに加算(+1)されて所定の上限数(本実施形態では4)まで累積される。そして、普通図柄保留表示装置34は、保留1ランプ34a、保留2ランプ34b、保留3ランプ34c及び保留4ランプ34dからなる複数(4個)の発光手段で構成されている。例えば、保留1ランプ34aのみが点灯している場合には1回の普図ゲームが保留中であることを報知している。   A normal symbol hold display device 34 is disposed below the normal symbol display device 32. The normal symbol hold display device 34 passes through the operation gate 33 and displays the number of start hold balls stored as the start hold ball (RAM 37c) (hereinafter referred to as “normal hold storage number”). The display number of the normal symbol game display device 34 is informed of the number of times of start of the regular game that is being held. The normal reserved memory number is incremented by 1 (+1) when the game ball passes through the operation gate 33, and is decremented by 1 (-1) when the ordinary game is started. Is passed, the number of normally held memories is further added (+1) and accumulated up to a predetermined upper limit number (4 in this embodiment). The normal symbol hold display device 34 includes a plurality of (four) light-emitting means including a hold 1 lamp 34a, a hold 2 lamp 34b, a hold 3 lamp 34c, and a hold 4 lamp 34d. For example, when only the hold 1 lamp 34a is lit, it is notified that one normal game is on hold.

また、図1に示すように、遊技盤13の遊技領域13aであって大入賞口装置28の左方には、左下入賞口装置35が配設されている。左下入賞口装置35の奥方には、入球した遊技球を検知する入賞口スイッチSE5(図3に示す)が設けられている。また、遊技盤13の遊技領域13aであって大入賞口装置28の右方には、右下外入賞口装置36aと、右下内入賞口装置36bとが配設されている。右下外入賞口装置36a及び右下内入賞口装置36bの奥方には、入球した遊技球を検知する入賞口スイッチSE6(図3に示す)が設けられている。これらの各入賞口装置35,36a,36bは、遊技球の入球を契機に所定球数(本実施形態では10球)の賞球としての遊技球の払出条件を付与するようになっている。なお、右下外入賞口装置36a及び右下内入賞口装置36bでは、1つの入賞口スイッチSE6で遊技球の入球を検知している。以下の説明では、左下入賞口装置35、右下外入賞口装置36a及び右下内入賞口装置36bを総称して、普通入賞口装置Fと現す場合もある。   As shown in FIG. 1, a lower left prize port device 35 is disposed in the game area 13 a of the game board 13 and on the left side of the big prize port device 28. In the back of the lower left prize opening device 35, a prize opening switch SE5 (shown in FIG. 3) for detecting a game ball that has entered is provided. Further, in the game area 13a of the game board 13 and to the right of the big prize opening device 28, a lower right outer prize opening device 36a and a lower right inner prize opening device 36b are arranged. A winning port switch SE6 (shown in FIG. 3) for detecting a game ball that has entered is provided in the back of the lower right outside winning port device 36a and the lower right inner winning port device 36b. Each of these winning opening devices 35, 36a, 36b is provided with a payout condition for a game ball as a prize ball of a predetermined number of balls (10 balls in the present embodiment) when a game ball is entered. . In addition, in the lower right outer prize opening device 36a and the lower right inner prize opening device 36b, the entry of a game ball is detected by a single prize opening switch SE6. In the following description, the lower left prize opening device 35, the lower right outer prize opening device 36a, and the lower right inner prize opening device 36b may be collectively referred to as a normal prize opening device F.

また、本実施形態のパチンコ機10は、確率変動(以下、「確変」と示す)機能を備えている。確変機能は、大当り遊技終了後に大当りの抽選確率(当選確率)が低確率(通常状態)である通常確率から高確率に変動する確変状態を付与する機能である。また、確変状態が付与されると、開閉羽根25bを開動作させるか否かの抽選結果を導出する普図ゲームの変動時間が短縮されるとともに、作動ゲート33の通過に基づく普図ゲームの抽選確率(当り当選確率)が低確率である通常確率から高確率に変動する入球率向上状態が特典として付与されるようなっている。入球率向上状態において、第1始動入賞装置25の開閉羽根25bは、入球率向上状態が付与されていない場合と比較して、普図ゲームに当選した際、異なる動作パターンで開閉動作するようになっている。入球率向上状態が付与されていない状態で普図ゲームに当選する場合には、開閉羽根25bが1回開放し、開放してから100ms経過するまで開放状態を維持するようになっている。また、入球率向上状態時に普図ゲームに当選する場合には、開閉羽根25bがインターバル(例えば、0.1秒)を挟んで3回開放するとともに、1回の開放において開放してから1400ms(通常状態に比較して長い時間)が経過するまで開放状態を維持するようになっている。すなわち、開閉羽根25bは、入球率向上状態が付与されている場合、入球率向上状態が付与されていない状態に比較して、遊技者にとって有利に動作するように設定されている。すなわち、確変状態が付与されている場合、開閉羽根25bは、遊技者にとって有利に動作するように設定されている。   In addition, the pachinko machine 10 of the present embodiment has a probability variation (hereinafter referred to as “probability variation”) function. The probability variation function is a function that provides a probability variation state in which the probability of winning a lottery (winning probability) varies from a normal probability having a low probability (normal state) to a high probability after the jackpot game ends. In addition, when the probability variation state is given, the variation time of the normal game for deriving the lottery result of whether or not to open and close the opening / closing blade 25b is shortened, and the lottery of the general game based on the passage of the operation gate 33 is obtained. A bonus rate improvement state in which a probability (winning winning probability) varies from a normal probability with a low probability to a high probability is given as a privilege. When the winning rate is improved, the opening / closing blade 25b of the first starting prize-winning device 25 opens and closes in a different operation pattern when winning the normal game as compared to the case where the winning rate improving state is not given. It is like that. When a win game is won in a state where the entrance rate improvement state is not given, the open / close blade 25b is opened once, and the open state is maintained until 100 ms elapses after the open. In addition, when winning a normal game when the entrance rate is improved, the opening / closing blade 25b opens three times with an interval (for example, 0.1 second) and 1400 ms after opening in one opening. The open state is maintained until (long time compared with the normal state) elapses. That is, the opening / closing blade 25b is set to operate more advantageously for the player when the entrance rate improvement state is applied, compared to the state where the entrance rate improvement state is not applied. That is, when the probability variation state is given, the opening / closing blade 25b is set so as to operate advantageously for the player.

また、確変状態は、予め定めた回数(本実施形態では10000回)の図柄変動ゲームが行われる迄の間、又は前記回数に達する前に大当りが生起される迄の間、付与される。すなわち、確変状態は、予め定めた回数に相当する図柄変動ゲーム(第1の変動ゲーム及び第2の変動ゲーム)の終了時迄の間、又は前記回数に達する前に大当りが生起される図柄変動ゲームの終了時迄の間、付与される。本実施形態では、確変状態を予め定めた回数として10000回を定めているため、実質的に次回の大当りが生起される迄の間付与されることと同等となっている。また、本実施形態において図柄変動ゲームの回数とは、第1の変動ゲームと、第2の変動ゲームとの合計であり、2つのゲームの合計回数となる。   The probability variation state is given until a predetermined number of times (10,000 times in this embodiment) the symbol variation game is played, or until a big hit is generated before the number of times is reached. That is, the probability variation state is a symbol variation in which a big hit occurs until the end of the symbol variation game (the first variation game and the second variation game) corresponding to a predetermined number of times or before the number of times is reached. Granted until the end of the game. In this embodiment, since the probability variation state is set to 10000 times as a predetermined number of times, it is substantially equivalent to being given until the next big hit occurs. In the present embodiment, the number of symbol variation games is the sum of the first variation game and the second variation game, and is the total number of two games.

また、本実施形態のパチンコ機10は、変動時間短縮機能を備えている。変動時間短縮機能は、大当り遊技終了後に大当りの抽選確率(当選確率)を低確率(通常状態)として、入球率向上状態を特典として付与する機能である。また、変動時間短縮機能では、大当りの抽選確率は低確率であるが、入球率向上状態が特典として付与されるようになっている。すなわち、開閉羽根25bは、変動時間短縮機能により入球率向上状態が付与されている場合、大当りへの当選確率は通常状態であるが、遊技者にとって有利に動作するように設定されている。   Further, the pachinko machine 10 of the present embodiment has a variable time shortening function. The variation time shortening function is a function of giving a big hitting lottery probability (winning probability) as a low probability (normal state) after the big hit game is finished, and giving an improved entrance rate as a privilege. Further, in the variable time shortening function, the probability of winning the jackpot is low, but the improved entrance rate is given as a privilege. That is, the opening / closing blade 25b is set so as to operate advantageously for the player, although the winning probability for the big hit is in the normal state when the entrance rate improvement state is given by the variation time shortening function.

また、通常状態での入球率向上状態は、予め定めた回数(本実施形態では100回)の図柄変動ゲームが行われる迄の間、又は前記回数に達する前に大当りが生起される迄の間、付与される。すなわち、通常状態での入球率向上状態は、予め定めた回数に相当する図柄変動ゲームの終了時迄の間、又は前記回数に達する前に大当りが生起される図柄変動ゲームの終了時迄の間、付与される。そして、通常状態での入球率向上状態では、大当りへの抽選確率は変動しないようになっている。このため、本実施形態のパチンコ機10において、通常状態での入球率向上状態は、確変状態が付与される回数(10000回)に比較して十分に少ない回数を上限(例えば、100回)として付与される。したがって、通常状態での入球率向上状態が付与される図柄変動ゲームにおいては、確変状態が付与される図柄変動ゲームに比べて、大当りに当選する可能性は低いこととなる。したがって、本実施形態において、確変状態は、通常状態に比較して有利な遊技状態となる。   In addition, the entrance rate improvement state in the normal state is a period until a predetermined number of times (in this embodiment, 100 times) the symbol variation game is performed, or until a big hit is generated before the number of times is reached. Granted for a while. In other words, the improved entrance rate in the normal state is until the end of the symbol variation game corresponding to the predetermined number of times, or until the end of the symbol variation game where the big hit occurs before the number of times is reached. Granted for a while. And in the state where the entrance rate is improved in the normal state, the lottery probability for the big hit is not changed. For this reason, in the pachinko machine 10 of the present embodiment, the upper limit (for example, 100 times) is the number of times that the entrance rate improvement state in the normal state is sufficiently smaller than the number of times the probability variation state is given (10000 times). As given. Therefore, in the symbol variation game to which the entrance rate improvement state in the normal state is given, the probability of winning a big hit is lower than in the symbol variation game to which the probability variation state is given. Therefore, in the present embodiment, the probability variation state is a gaming state that is more advantageous than the normal state.

本実施形態では、大当り遊技終了後に確変状態を付与する(抽選確率が高確率である状態が付与される)大当りが確変大当りとなり、大当り遊技終了後に確変状態が付与されない(抽選確率が低確率である非確変状態が付与される)大当りが非確変大当りとなる。また、大当り終了後に高確率状態が付与される確変大当りが特定大当りとなり、当該特定大当りの場合には入球率向上状態も特典として付与される。一方、大当り終了後に低確率状態が付与される非確変大当りが非特定大当りとなり、当該非特定大当りの場合には入球率向上状態が100回を上限として付与される。確変状態が付与されると、大当りの抽選確率が高確率に変動して大当りが生起され易くなるため、確変状態は遊技者にとって有利であり、遊技者は確変大当りになることを期待しつつ遊技を行っている。   In this embodiment, a promiscuous state is given after the big hit game is finished (a state where the lottery probability is high) is a promising big hit, and a promiscuous state is not given after the big hit game is finished (the lottery probability is low). A big hit (given a certain non-probability state) becomes a non-probable big hit. Further, the probability variation jackpot to which a high probability state is given after the jackpot is ended becomes a specific jackpot, and in the case of the particular jackpot, a state of improving the entrance rate is also given as a privilege. On the other hand, a non-probable big hit that is given a low probability state after the big hit ends becomes a non-specific big hit, and in the case of the non-specific big hit, the entrance rate improvement state is given up to 100 times. If the probability variation state is given, the probability of winning the jackpot will fluctuate with a high probability and the jackpot is likely to be generated. It is carried out.

そして、本実施形態において確変状態が付与されていない場合の大当りの抽選確率は、第1の変動ゲーム及び第2の変動ゲームでともに低確率となっている。一方で確変状態が付与されている場合の大当りの抽選確率は、第1の変動ゲーム及び第2の変動ゲームでともに高確率に変動されるようになっている。すなわち、大当りの抽選は、第1の変動ゲーム及び第2の変動ゲームに拘らず同一の状態(確変状態である高確率及び通常状態である低確率)に依存して行われるようになっている。したがって、大当り抽選は、当該大当り抽選の開始時の遊技状態に依存して行われ、確変状態時には高確率で行われ、低確率状態時には低確率で行われるように構成されている。   And in this embodiment, when the probability variation state is not given, the jackpot lottery probability is low in both the first variation game and the second variation game. On the other hand, the jackpot lottery probability when the probability variation state is given is varied with high probability in both the first variation game and the second variation game. That is, the jackpot lottery is performed depending on the same state (a high probability of being a probability variation state and a low probability of a normal state) regardless of the first variation game and the second variation game. . Therefore, the big hit lottery is performed depending on the gaming state at the start of the big hit lottery, and is performed with a high probability in the probability variation state and with a low probability in the low probability state.

次に、パチンコ機10の制御構成を図3に従って説明する。
パチンコ機10の機裏側には、パチンコ機10全体を制御する主制御基板37が装着されている。主制御基板37は、パチンコ機10全体を制御するための各種処理を実行し、該処理結果に応じて遊技を制御するための各種の制御信号(制御コマンド)を演算処理し、該制御信号を出力する。また、機裏側には、統括制御基板38と、演出表示制御基板39と、ランプ・音声制御基板40とが装着されている。統括制御基板38は、主制御基板37が出力した制御信号に基づき、演出表示制御基板39とランプ・音声制御基板40とを統括的に制御する。演出表示制御基板39は、主制御基板37と統括制御基板38が出力した制御信号に基づき、演出表示装置21の表示態様をそれぞれ各別に制御する。ランプ・音声制御基板40は、主制御基板37と統括制御基板38が出力した制御信号に基づき、ランプ・LED16の発光態様(点灯(点滅)/消灯のタイミングなど)と、スピーカ17の音声出力態様(音声出力のタイミングなど)とを制御する。なお、本実施形態では、統括CPU38aの出力する制御コマンドに基づき各種演出は、演出表示制御基板39による表示枠体20での表示演出だけでなく、ランプ・音声制御基板40によるランプ・LED16やスピーカ17での発光演出や音声演出も表示演出に同調して行われるようになっている。
Next, the control configuration of the pachinko machine 10 will be described with reference to FIG.
A main control board 37 for controlling the entire pachinko machine 10 is mounted on the back side of the pachinko machine 10. The main control board 37 executes various processes for controlling the entire pachinko machine 10, performs arithmetic processing on various control signals (control commands) for controlling the game according to the processing results, and outputs the control signals. Output. Further, an overall control board 38, an effect display control board 39, and a lamp / voice control board 40 are mounted on the rear side of the machine. The overall control board 38 comprehensively controls the effect display control board 39 and the lamp / sound control board 40 based on the control signal output from the main control board 37. The effect display control board 39 controls the display mode of the effect display device 21 based on the control signals output from the main control board 37 and the overall control board 38, respectively. The lamp / voice control board 40 is based on the control signals output by the main control board 37 and the overall control board 38, and the lamp / LED 16 light emission mode (lighting (flashing) / lighting timing, etc.) and the sound output mode of the speaker 17 (Sound output timing, etc.). In the present embodiment, various effects based on the control command output by the overall CPU 38a are not only the display effects on the display frame 20 by the effect display control board 39, but also the lamp / LED 16 and the speaker by the lamp / voice control board 40. The light emission effect and the sound effect at 17 are also performed in synchronization with the display effect.

以下、主制御基板37、統括制御基板38及び演出表示制御基板39の具体的な構成を説明する。
主制御基板37には、メインCPU37aと、ROM37bと、RAM37cとが設けられている。メインCPU37aには、ROM37bと、RAM37cと、第1始動口スイッチSE1と、第2始動口スイッチSE2と、カウントスイッチSE3と、作動ゲートスイッチSE4と、入賞口スイッチSE5,SE6が接続されている。また、メインCPU37aには、第1特別図柄表示装置23と、第2特別図柄表示装置24と、第1特別図柄保留表示装置30と、第2特別図柄保留表示装置31と、普通図柄表示装置32と、普通図柄保留表示装置34とが接続されている。また、メインCPU37aには、普通電動役物ソレノイドSOL1と、大入賞口ソレノイドSOL2とが接続されている。
Hereinafter, specific configurations of the main control board 37, the overall control board 38, and the effect display control board 39 will be described.
The main control board 37 is provided with a main CPU 37a, a ROM 37b, and a RAM 37c. Connected to the main CPU 37a are a ROM 37b, a RAM 37c, a first start port switch SE1, a second start port switch SE2, a count switch SE3, an operation gate switch SE4, and winning port switches SE5 and SE6. The main CPU 37a also has a first special symbol display device 23, a second special symbol display device 24, a first special symbol hold display device 30, a second special symbol hold display device 31, and a normal symbol display device 32. And a normal symbol hold display device 34 are connected. The main CPU 37a is connected to a normal electric accessory solenoid SOL1 and a special prize opening solenoid SOL2.

メインCPU37aは、大当り判定用乱数、大当り図柄用乱数、リーチ判定用乱数、変動パターン振分用乱数、当り判定用乱数などの各種乱数の値を所定の周期毎に順次更新している。そして、メインCPU37aは、更新後の値をRAM37cの設定領域に設定して更新前の値を書き換えている。なお、大当り判定用乱数は、第1始動入賞装置25への入球に基づく第1の変動ゲームが大当りか否かを決定する際(第1大当り判定時)に用いる乱数であるとともに、第2始動入賞装置26への入球に基づく第2の変動ゲームが大当りか否かを決定する際(第2大当り判定時)に用いる乱数である。また、大当り図柄用乱数は、大当りの場合に第1,第2特別図柄表示装置23,24に確定停止表示させる第1,第2特別図柄を決定する際に用いる乱数である。本実施形態では、第1大当り判定と第2大当り判定において、第1,第2始動入賞装置25,26に遊技球が入球した場合に同じ大当り判定用乱数の乱数群から乱数を取得し、当該乱数を用いて各大当り判定を行うとともに、大当りを決定する場合において、第1,第2始動入賞装置25,26に遊技球が入球した場合に同じ大当り図柄用乱数の乱数群から乱数を取得し、当該乱数を用いて各特別図柄を決定するようになっている。また、リーチ判定用乱数は、第1の変動ゲームがはずれである場合にリーチ演出を実行させるか否かを決定する際(リーチ判定時)に用いる乱数である。また、変動パターン振分用乱数は、変動パターンを決定する際に用いる乱数である。また、当り判定用乱数は、遊技球の作動ゲート33の通過に基づく普図ゲームが当りか否かを決定する際(当り判定時)に用いる乱数である。   The main CPU 37a sequentially updates the values of various random numbers such as a jackpot determination random number, a jackpot design random number, a reach determination random number, a variation pattern distribution random number, a hit determination random number, and the like at predetermined intervals. Then, the main CPU 37a rewrites the value before update by setting the updated value in the setting area of the RAM 37c. The random number for determining the big hit is a random number used when determining whether or not the first variable game based on the ball entering the first starting winning device 25 is a big hit (when determining the first big hit), It is a random number used when determining whether or not the second variable game based on entering the start winning device 26 is a big hit (when determining the second big hit). The jackpot symbol random number is a random number used when determining the first and second special symbols to be displayed on the first and second special symbol display devices 23 and 24 in the case of a big hit. In the present embodiment, in the first jackpot determination and the second jackpot determination, when a game ball enters the first and second start winning devices 25, 26, a random number is acquired from the same random number group for the jackpot determination random number, In the case of determining each jackpot using the random numbers, and determining the jackpot, when a game ball enters the first and second start winning devices 25 and 26, a random number is obtained from a random group of random numbers for the jackpot symbol. Each special symbol is determined by acquiring and using the random number. Further, the reach determination random number is a random number used when determining whether or not to execute the reach effect when the first variation game is out of place (at the time of reach determination). Moreover, the random number for fluctuation pattern distribution is a random number used when determining the fluctuation pattern. Further, the hit determination random number is a random number used when determining whether or not the normal game based on the passing of the operation gate 33 of the game ball is a hit (during a hit determination).

ROM37bには、パチンコ機10を制御するためのメイン制御プログラム(図5〜図37のフローチャートで示す各種処理の内容を含む)や、複数種類の各種テーブル(図24及び図26参照)や、各種判定値(大当り判定値、リーチ判定値など)や、複数種類の変動パターンが記憶されている。また、変動パターンは、図柄変動ゲーム(第1の変動ゲーム又は第2の変動ゲーム)が開始してから該ゲームが終了する迄の遊技演出(表示演出、発光演出、音声演出)のベースとなるパターンを示すものである。そして、変動パターンには、該変動パターン毎に遊技演出の演出時間(変動時間)が定められている。   The ROM 37b includes a main control program for controlling the pachinko machine 10 (including the contents of various processes shown in the flowcharts in FIGS. 5 to 37), various types of tables (see FIGS. 24 and 26), Determination values (big hit determination value, reach determination value, etc.) and a plurality of types of variation patterns are stored. The variation pattern is a base of game effects (display effects, light-emitting effects, sound effects) from the start of the symbol change game (the first change game or the second change game) to the end of the game. It shows a pattern. In the variation pattern, a game production effect time (variation time) is defined for each variation pattern.

本実施形態において変動パターンは、第1の変動ゲーム(第1特別図柄表示装置23及び演出表示装置21)で行われる特別図柄1用の変動パターンと、第2の変動ゲーム(第2特別図柄表示装置24及び演出表示装置21)で行われる特別図柄2用の変動パターンに分類されている。そして、特別図柄1用の変動パターンは、大当り演出用、はずれリーチ演出用、及びはずれ演出用に夫々分類されている。特別図柄1用の変動パターンに基づく大当り演出は、演出表示装置21の第1の演出ゲームが、最終的に大当りの図柄組み合わせを確定停止表示させるように展開される演出であり、第1特別図柄表示装置23の図柄変動ゲームが、最終的に大当り図柄を確定停止表示させるように展開される演出である。なお、本実施形態では、大当り演出用に第1大当り遊技を伴う大当り時に選択される第1の大当り演出用、第2大当り遊技を伴う大当り時に選択される第2の大当り演出用があり、これらでは、第1の演出ゲームで全列が同一種類の図柄組み合わせを導出するか、チャンス目を導出するかが異なっている。特別図柄1用の変動パターンに基づくはずれリーチ演出又ははずれ演出は、演出表示装置21の第1の演出ゲームが、最終的にはずれの図柄組み合わせを確定停止表示させるように展開される演出であり、第1特別図柄表示装置23の図柄変動ゲームが、最終的にはずれ図柄を確定停止表示させるように展開される演出である。なお、はずれリーチ演出とはずれ演出では、リーチ演出を経て最終的にはずれの図柄組み合わせを確定停止表示させるか否かが異なっている。   In the present embodiment, the variation pattern includes a variation pattern for special symbol 1 performed in the first variation game (first special symbol display device 23 and effect display device 21) and a second variation game (second special symbol display). It is classified into the variation pattern for the special symbol 2 performed by the device 24 and the effect display device 21). The variation patterns for the special symbol 1 are classified into a jackpot effect, an outreach reach effect, and an outage effect, respectively. The jackpot effect based on the variation pattern for the special symbol 1 is an effect that the first effect game of the effect display device 21 is developed so that the symbol combination of the jackpot is finally displayed in a definite stop, and the first special symbol is displayed. This is an effect that the symbol variation game on the display device 23 is developed so that the big hit symbol is finally displayed in a fixed stop state. In the present embodiment, there are a first jackpot effect selected at the time of the big hit with the first jackpot game for the jackpot effect, and a second jackpot effect selected at the time of the big hit with the second jackpot game. Then, in the first effect game, it is different whether all rows derive the same type of symbol combination or derive the chance eye. The outlier reach effect or the outlier effect based on the variation pattern for the special symbol 1 is an effect that is developed so that the first effect game of the effect display device 21 finally displays the symbol combination of the outage in a fixed stop state. The symbol variation game of the first special symbol display device 23 is an effect that is finally developed so that the symbol is finally stopped and displayed. It should be noted that whether or not to display the final symbol combination after the reach effect is determined and stopped is different between the outlier reach effect and the outlier effect.

また、特別図柄2用の変動パターンは、大当り演出用、はずれ演出用にそれぞれ分類されている。特別図柄2用の変動パターンに基づく大当り演出は、演出表示装置21の第2の演出ゲームが、最終的に大当りを認識できる大当り演出結果を導出するように展開される演出であり、第2特別図柄表示装置24の図柄変動ゲームが、最終的に大当り図柄を確定停止表示させるように展開される演出である。なお、本実施形態では、大当り演出用に第1大当り遊技を伴う大当り時に選択される第1の大当り演出用、第2大当り遊技を伴う大当り時に選択される第2の大当り演出用があり、これらでは、第2の演出ゲームで第1大当り遊技が付与されることを認識させる大当り演出結果を確定的に導出するか、第2大当り遊技が付与されることを認識させる大当り演出結果を確定的に導出するかが異なっている。   Further, the variation patterns for the special symbol 2 are classified respectively for the big hit effect and the outlier effect. The jackpot effect based on the variation pattern for the special symbol 2 is an effect developed so that the second effect game of the effect display device 21 finally derives a jackpot effect result capable of recognizing the jackpot. This is an effect that the symbol variation game of the symbol display device 24 is developed so that the big hit symbol is finally displayed in a fixed stop state. In the present embodiment, there are a first jackpot effect selected at the time of the big hit with the first jackpot game for the jackpot effect, and a second jackpot effect selected at the time of the big hit with the second jackpot game. Then, the jackpot effect result for recognizing that the first jackpot game is recognized in the second effect game is definitely derived or the jackpot effect result for recognizing that the second jackpot game is awarded is determined. The derivation is different.

そして、ROM37bには、図4(a)に示すように、特別図柄1用の複数種類の変動パターンが記憶されている。なお、図4(a)には説明の便宜上、変動P1−1〜1−7の7種類を示しているが、ROM37bには変動P1−1〜1−7以外にも数十種類(例えば、40種類や50種類)の変動パターンが振分けられている。そして、特別図柄1用のはずれ演出用の変動パターンとして変動P1−1及び変動P1−2が記憶されている。また、ROM37bには、はずれリーチ演出用の変動パターンとして変動P1−3及び変動P1−5が記憶されている。また、ROM37bには、第1の大当り演出用の変動パターンとして変動P1−4、変動P1−6が記憶され、第2の大当り演出用の変動パターンとして変動P1−7が記憶されている。そして、変動P1−1には変動時間として12000ms、変動P1−2には変動時間として5000msが夫々定められている。また、変動P1−3には変動時間として23000ms、変動P1−5には変動時間として58000msが夫々定められている。また、変動P1−4には変動時間として25000ms、変動P1−6には変動時間として60000ms、変動P1−7には変動時間として12000msが夫々定められている。また、特別図柄1用のはずれ演出用の変動パターンには、ROM37bに記憶されている特別図柄1用の変動パターンの中で最も短い変動時間を定めたはずれ短縮演出用の変動パターンである変動P1−2が用意されている。そして、確変状態又は通常状態での入球率向上状態である場合には、はずれ演出用の変動パターンとして変動P1−2が選択されるようになっている。一方、通常状態である場合には、変動P1−1が選択されるようになっている。このため、確変状態又は通常状態での入球率向上状態のはずれとなる第1の変動ゲームでは、当該ゲームの消化に係る時間を他の変動パターンに比較して短くし、第1の変動ゲームの消化率を向上させることができる。したがって、確変状態又は通常状態での入球率向上状態では、通常状態である場合に比較してより多くの第1の変動ゲームを行うことができ、その分多くの大当りに当選するチャンスが遊技者に付与される。   The ROM 37b stores a plurality of types of variation patterns for the special symbol 1 as shown in FIG. For convenience of explanation, FIG. 4A shows seven types of fluctuations P1-1 to 1-7, but the ROM 37b has several tens of types (for example, for example, fluctuations P1-1 to 1-7). 40 types and 50 types) of variation patterns are distributed. And the fluctuation | variation P1-1 and the fluctuation | variation P1-2 are memorize | stored as a fluctuation pattern for the extraordinary effect for the special symbol 1. Further, the ROM 37b stores a variation P1-3 and a variation P1-5 as variation patterns for the outlier reach effect. In addition, the ROM 37b stores a variation P1-4 and a variation P1-6 as a variation pattern for the first jackpot effect, and a variation P1-7 as a variation pattern for the second jackpot effect. The fluctuation P1-1 is set to 12000 ms as the fluctuation time, and the fluctuation P1-2 is set to 5000 ms as the fluctuation time. In addition, a fluctuation time of 23000 ms is set for the fluctuation P1-3, and a fluctuation time of 58000ms is set for the fluctuation P1-5. Further, the fluctuation P1-4 has a fluctuation time of 25000 ms, the fluctuation P1-6 has a fluctuation time of 60000 ms, and the fluctuation P1-7 has a fluctuation time of 12000 ms. In addition, the variation pattern for the special symbol 1 is a variation pattern P1 which is a variation pattern for the special symbol 1 stored in the ROM 37b and has a shortest variation time among the variation patterns for the special symbol 1. -2 is prepared. Then, in the probability variation state or in the normal state, the variation P1-2 is selected as the variation pattern for the offending effect. On the other hand, in the normal state, the variation P1-1 is selected. For this reason, in the first variation game that is out of the entrance rate improvement state in the probability variation state or the normal state, the time for digestion of the game is shortened compared to other variation patterns, and the first variation game Can improve the digestibility. Therefore, in the probability variation state or the normal entry state in which the entrance rate is improved, it is possible to play more first variation games than in the normal state, and there is a chance to win a lot of jackpots accordingly. Given to a person.

また、ROM37bには、図4(b)に示すように、特別図柄2用の複数種類の変動パターンが記憶されている。なお、図4(b)には説明の便宜上、変動P2−1〜2−4の4種類を示しているが、ROM37bには変動P2−1〜2−4以外にも数十種類(例えば、40種類や50種類)の変動パターンが振分けられている。そして、特別図柄2用のはずれ演出用の変動パターンとして変動P2−1及び変動P2−2が記憶されている。また、ROM37bには、第1の大当り演出用の変動パターンとして変動P2−3が記憶され、第2の大当り演出用の変動パターンとして変動P2−4が記憶されている。そして、変動P2−1には変動時間として7000ms、変動P2−2には変動時間として1000msが夫々定められている。また、変動P2−3には変動時間として8000ms、変動P2−4には変動時間として8000msが夫々定められている。また、特別図柄2用のはずれ演出用の変動パターンには、ROM37bに記憶されている特別図柄2用の変動パターンの中で最も短い変動時間を定めたはずれ短縮演出用の変動パターンである変動P2−2が用意されている。そして、確変状態又は通常状態での入球率向上状態である場合には、はずれ演出用の変動パターンとして変動P2−2が選択されるようになっている。一方、通常状態である場合には、変動P2−1が選択されるようになっている。このため、確変状態又は通常状態での入球率向上状態のはずれとなる第2の変動ゲームでは、当該ゲームの消化に係る時間を他の変動パターンに比較して短くし、第2の変動ゲームの消化率を向上させることができる。したがって、確変状態又は通常状態での入球率向上状態では、通常状態である場合に比較より多くの第2の変動ゲームを行うことができ、その分多くの大当りに当選するチャンスが遊技者に付与される。   In addition, as shown in FIG. 4B, the ROM 37b stores a plurality of types of variation patterns for the special symbol 2. For convenience of explanation, FIG. 4B shows four types of fluctuations P2-1 to 2-4, but the ROM 37b has several tens of types (for example, for example, variations P2-1 to 2-4). 40 types and 50 types) of variation patterns are distributed. And the fluctuation | variation P2-1 and the fluctuation | variation P2-2 are memorize | stored as a fluctuation pattern for the offending effect for special symbols 2. The ROM 37b stores a variation P2-3 as a variation pattern for the first jackpot effect, and a variation P2-4 as a variation pattern for the second jackpot effect. The fluctuation P2-1 has a fluctuation time of 7000 ms, and the fluctuation P2-2 has a fluctuation time of 1000 ms. The fluctuation P2-3 is set to 8000 ms as the fluctuation time, and the fluctuation P2-4 is set to 8000 ms. In addition, the variation pattern for the offending effect for the special symbol 2 includes a variation P2 that is a variation pattern for the off-shortening effect that defines the shortest variation time among the variation patterns for the special symbol 2 stored in the ROM 37b. -2 is prepared. Then, in the probability variation state or in the normal state, the variation P2-2 is selected as the variation pattern for the offending effect. On the other hand, in the normal state, the variation P2-1 is selected. For this reason, in the second variation game that is out of the entrance rate improvement state in the probability variation state or the normal state, the time for digestion of the game is shortened compared to other variation patterns, and the second variation game Can improve the digestibility. Therefore, in the probability change state or the normal entry state with the improved entrance rate, it is possible to play more second variation games than in the normal state, and the player has the chance to win more jackpots accordingly. Is granted.

また、ROM37bには、大当り判定値が記憶されている。大当り判定値は、第1始動入賞装置25又は第2始動入賞装置26への遊技球の入球を契機に行われる大当り抽選の抽選結果が大当りか否かを判定する第1大当り判定時又は第2大当り判定時に用いる判定値であり、大当り判定用乱数の取り得る値(本実施形態では「0〜1596(全1597通りの整数)」)の中から定められている。そして、通常状態時(確変状態でない場合)に用いられる低確率用の大当り判定値として4個の値(本実施形態では「3」、「7」、「33」、「77」の4個)が記憶されている。また、確変状態時に用いられる高確率用の大当り判定値として24個の値(本実施形態では「3」、「7」、「19」・・・などの24個)が記憶されている。このため、通常状態時に第1,第2始動入賞装置25,26に遊技球が入球した場合の大当り抽選において、大当りとなる確率(大当り当選確率)は399.25分の1(4/1597)となっている。一方で確変状態時に第1,第2始動入賞装置25,26に遊技球が入球した場合の大当り抽選において、大当りとなる確率(大当り当選確率)は66.54分の1(24/1597)となっている。   In addition, the jackpot determination value is stored in the ROM 37b. The jackpot determination value is determined at the time of the first jackpot determination that determines whether the lottery result of the jackpot lottery performed when the game ball enters the first start winning device 25 or the second start winning device 26 is a jackpot or the first This is a determination value used when determining the big hit, and is determined from the values that can be taken by the big hit determination random number (in this embodiment, “0 to 1596 (all 1,597 different integers)”). Then, four values (four in the present embodiment, “3”, “7”, “33”, “77”) are used as the low probability jackpot determination values used in the normal state (in the case where the probability variation state is not established). Is remembered. In addition, 24 values (24 such as “3”, “7”, “19”... In this embodiment) are stored as high probability jackpot determination values used in the probability variation state. For this reason, in the big hit lottery when the game ball enters the first and second start winning devices 25 and 26 in the normal state, the probability of winning the big hit (big hit winning probability) is 1 / 399.25 (4/1597). ). On the other hand, in the jackpot lottery in the case where a game ball enters the first and second start winning devices 25 and 26 in the probability variation state, the probability of winning the jackpot (the jackpot winning probability) is 1 / 66.54 (24/1597). It has become.

また、ROM37bには、リーチ判定値が記憶されている。リーチ判定値は、第1大当り判定の判定結果が否定の場合(はずれの場合)に、第1の演出ゲームでリーチ演出を行うか否かを判定するリーチ判定時に用いる判定値であり、リーチ判定用乱数の取り得る値(本実施形態では「0」〜「49」(全50通りの整数))の中から定められている。そして、通常状態時に用いられる低確率用のリーチ判定値として5個の値(本実施形態では「0〜4」の5個)が記憶されている。また、確変状態時に用いられるリーチ判定値として1個の値(本実施形態では「0」の1個)が記憶されている。このため、通常状態時にはずれリーチ演出が出現する確率は、はずれ演出のうち10分の1となっている。一方で確変状態時にはずれリーチ演出が出現する確率は、はずれ演出のうち50分の1となっている。   The ROM 37b stores a reach determination value. The reach determination value is a determination value used at the time of reach determination for determining whether or not the reach effect is performed in the first effect game when the determination result of the first big hit determination is negative (in the case of a loss). It is determined from the values that can be taken by the random number for use (in this embodiment, “0” to “49” (all 50 integers)). Then, five values (5 values of “0 to 4” in the present embodiment) are stored as reach determination values for low probability used in the normal state. In addition, one value (one “0” in this embodiment) is stored as a reach determination value used in the probability variation state. For this reason, the probability that the shift reach effect appears in the normal state is 1/10 of the shift effect. On the other hand, the probability that the deviation reach effect appears in the probability variation state is 1/50 of the deviation effect.

また、ROM37bには、当り判定値が記憶されている。当り判定値は、作動ゲート33の遊技球の通過を契機に行われる当り抽選の抽選結果が当りか否かを判定する当り判定時に用いる判定値であり、当り判定用乱数の取り得る値(本実施形態では「0〜255(全256通りの整数)」)の中から定められている。そして、通常状態時に用いられる低確率用の当り判定値として1個の値(本実施形態では「0」の1個)が記憶されている。また、入球率向上状態時に用いられる当り判定値として255個の値(本実施形態では「1〜255」の255個)が記憶されている。このため、通常状態時に作動ゲート33を遊技球が通過した場合の当り抽選において、当りとなる確率(当り当選確率)は256分の1となっている。一方で入球率向上状態時に作動ゲート33を遊技球が通過した場合の当り抽選において、当りとなる確率(当り当選確率)は1.004分の1(255/256)となっている。   The ROM 37b stores a hit determination value. The hit determination value is a determination value used at the time of hit determination for determining whether or not the lottery result of the win lottery performed when the game ball passes through the operation gate 33 is a win, and is a value that can be taken as a random number for hit determination (this In the embodiment, it is determined from “0 to 255 (all 256 integers)”). One value (one “0” in this embodiment) is stored as the low probability hit determination value used in the normal state. In addition, 255 values (255 in the present embodiment, “1 to 255”) are stored as hit determination values used in the improved entrance rate state. For this reason, in the winning lottery when the game ball passes through the operating gate 33 in the normal state, the probability of winning (winning winning probability) is 1/256. On the other hand, in the winning lottery when the game ball passes through the operating gate 33 in the improved entrance rate, the winning probability (winning probability) is 1 / 1.004 (255/256).

また、ROM37bには、図24及び図26に示すように、第1の変動ゲーム及び第2の変動ゲームに係る大当りの決定時に用いられる各種テーブルが記憶されている。そして、メインCPU37aは、各種テーブルに基づき、付与する大当り遊技の種類と、当該大当り遊技の終了後に付与する遊技状態を設定するようになっている。   In addition, as shown in FIGS. 24 and 26, the ROM 37b stores various tables used when determining the big hits related to the first and second variable games. The main CPU 37a is configured to set the type of jackpot game to be given and the game state to be given after the jackpot game is ended based on various tables.

そして、ROM37bに記憶される大当り図柄テーブル1(図24(a)参照)には、大当り図柄用乱数に基づく第1特別図柄の種類が定められている。大当り図柄テーブル1では、大当り図柄用乱数「0〜19(20個の整数)」の各値にそれぞれ第1特別図柄が対応付けされている。本実施形態では、第1特別図柄として[0]〜[9]の10種類の図柄が定められている。そして、第1特別図柄[0(零)]には大当り図柄用乱数「1」の1個の値が対応付けられ、第1特別図柄[1]には大当り図柄用乱数「2」、「5」、「10」、「17」の4個の値が対応付けられている。また、第1特別図柄[2]には大当り図柄用乱数「3」の1個の値が対応付けられ、第1特別図柄[3]には大当り図柄用乱数「0」、「18」の2個の値が対応付けられ、第1特別図柄[4]には大当り図柄用乱数「7」、「14」の2個が対応付けられている。また、第1特別図柄[5]には大当り図柄用乱数「9」、「15」の2個の値が対応付けられ、第1特別図柄[6]には大当り図柄用乱数「11」の1個の値が対応付けられ、第1特別図柄[7]には大当り図柄用乱数「6」、「12」の2個の値が対応付けられている。そして、第1特別図柄[8]には大当り図柄用乱数「19」の1個の値が対応付けられ、第1特別図柄[9]には大当り図柄用乱数「4」、「8」、「13」、「16」の4個の値が対応付けられている。なお、本実施形態では、第1大当り判定で大当りを決定している場合に、大当り図柄テーブル1から大当り図柄とする第1特別図柄を決定し、第1大当り判定ではずれを決定している場合に、はずれ図柄とする[−(バー)]を第1特別図柄として決定する。   In the jackpot symbol table 1 (see FIG. 24A) stored in the ROM 37b, the type of the first special symbol based on the jackpot symbol random number is determined. In the jackpot symbol table 1, the first special symbol is associated with each value of the jackpot symbol random number “0 to 19 (20 integers)”. In the present embodiment, ten types of symbols [0] to [9] are defined as the first special symbols. The first special symbol [0 (zero)] is associated with one value of the jackpot symbol random number “1”, and the first special symbol [1] is a jackpot symbol random number “2”, “5”. ”,“ 10 ”, and“ 17 ”are associated with each other. The first special symbol [2] is associated with one value of the jackpot symbol random number “3”, and the first special symbol [3] is a jackpot symbol random number “0”, “18” 2 Are associated with each other, and the first special symbol [4] is associated with two random numbers “7” and “14” for the jackpot symbol. Also, the first special symbol [5] is associated with two values of the jackpot symbol random number “9” and “15”, and the first special symbol [6] is one of the jackpot symbol random number “11”. Are associated with each other, and the first special symbol [7] is associated with two values of the random numbers “6” and “12” for the jackpot symbol. The first special symbol [8] is associated with one value of the jackpot symbol random number “19”, and the first special symbol [9] is a jackpot symbol random number “4”, “8”, “ Four values “13” and “16” are associated with each other. In this embodiment, when the big hit is determined in the first big hit determination, the first special symbol as the big hit symbol is determined from the big hit symbol table 1, and the deviation is determined in the first big hit determination. In addition, [-(bar)], which is the off symbol, is determined as the first special symbol.

また、ROM37bに記憶される特別図柄1種別フラグテーブル(図24(b)参照)には、各第1特別図柄を大当り遊技の種類と、大当り遊技終了後の遊技状態に基づき区別する特別図柄1種別フラグが定められている。そして、第1特別図柄[2]、[3]、[4]、[5]、[6]、[7]には、第1大当り遊技を付与することと、大当り遊技の終了後に通常状態の入球率向上状態を付与することを示す特別図柄1種別フラグ[00H]が定められている。また、第1特別図柄[8]、[9]には、第2大当り遊技を付与することと、大当り遊技の終了後に確変状態を付与することを示す特別図柄1種別フラグ[01H]が定められている。また、第1特別図柄[0]、[1]には、第1大当り遊技を付与することと、大当り遊技の終了後に確変状態を付与することを示す特別図柄1種別フラグ[02H]が定められている。   Also, the special symbol 1 type flag table (see FIG. 24B) stored in the ROM 37b has a special symbol 1 for distinguishing each first special symbol based on the type of the big hit game and the game state after the big hit game is finished. A type flag is defined. The first special symbol [2], [3], [4], [5], [6], [7] is assigned with the first big hit game, and after the big hit game is finished, A special symbol 1 type flag [00H] indicating that the entrance rate improvement state is given is defined. In addition, a special symbol 1 type flag [01H] indicating that the second jackpot game is given and the probability variation state is given after the jackpot game is finished is defined in the first special symbols [8] and [9]. ing. In addition, a special symbol 1 type flag [02H] indicating that the first jackpot game is given and the probability variation state is given after the jackpot game is finished is defined for the first special symbols [0] and [1]. ing.

また、ROM37bに記憶される特別図柄1用の特別図柄確変予備フラグテーブル(図24(c)参照)には、特別図柄1種別フラグに基づき確変状態を付与するか否かを示す特別図柄確変予備フラグが定められている。特別図柄確変予備フラグは、大当りの決定後、当該大当りとなる図柄変動ゲームの開始から当該図柄変動ゲームに伴い大当り遊技中において、当該大当り遊技終了後に遊技状態として確変状態を付与するか否かの情報を示すものである。大当り遊技の終了後、特別図柄確変予備フラグに応じた確変状態又は通常状態が付与されるようになっている。そして、特別図柄1種別フラグ[00H]には、確変状態を付与しないことを示す特別図柄確変予備フラグ[00H]が定められている。また、特別図柄1種別フラグ[01H]及び[02H]には、確変状態を付与することを示す特別図柄確率変動フラグ[01H]が定められている。   In addition, the special symbol probability changing reserve flag table (see FIG. 24C) for the special symbol 1 stored in the ROM 37b indicates whether or not the probability changing state is to be given based on the special symbol 1 type flag. A flag is set. The special symbol probability change reserve flag indicates whether or not to give a probability change state as a gaming state after the jackpot game is finished in the big hit game accompanying the symbol change game from the start of the big symbol win game after the big hit is determined. Information is shown. After the big hit game is finished, a probability variation state or a normal state according to the special symbol probability variation preliminary flag is given. The special symbol 1 type flag [00H] has a special symbol probability changing preliminary flag [00H] indicating that the probability changing state is not given. In addition, a special symbol probability variation flag [01H] indicating that a probability variation state is to be given is defined in the special symbol 1 type flags [01H] and [02H].

また、ROM37bに記憶される特別図柄1用の変動時間短縮予備フラグテーブル(図24(d)参照)には、特別図柄1種別フラグに基づき通常状態での入球率向上状態を付与するか否かを示す変動時間短縮予備フラグが定められている。変動時間短縮予備フラグは、大当りの決定後、当該大当りとなる図柄変動ゲームの開始から当該図柄変動ゲームに伴い大当り遊技中において、当該大当り遊技終了後に遊技状態として通常状態での入球率向上状態を付与するか否かの情報を示すものである。大当り遊技終了後、変動時間短縮予備フラグに応じて通常状態での入球率向上が付与されるようになっている。そして、特別図柄1種別フラグ[00H]には、通常状態での入球率向上状態を付与することを示す変動時間短縮予備フラグ[01H]が定められている。また、特別図柄1種別フラグ[01H]及び[02H]には、通常状態での入球率向上状態を付与しないことを示す変動時間短縮予備フラグ[00H]が定められている。   Also, whether or not to add the improved entrance rate in the normal state based on the special symbol 1 type flag in the variation time reduction preliminary flag table (see FIG. 24D) for the special symbol 1 stored in the ROM 37b. A variable time shortening preliminary flag is set. The variation time reduction reserve flag is a state in which the winning rate is improved in the normal state as a gaming state after the big hit game is ended after the big hit game is ended in the big hit game accompanying the relevant symbol change game from the start of the big symbol win game. Indicates whether or not to give. After the big hit game is finished, an increase in the entrance rate in the normal state is given according to the fluctuation time shortening reserve flag. In addition, the special symbol 1 type flag [00H] has a variable time shortening preliminary flag [01H] indicating that the entrance rate improvement state in the normal state is given. In addition, the special symbol 1 type flags [01H] and [02H] are provided with a variable time shortening preliminary flag [00H] indicating that the entrance rate improvement state in the normal state is not provided.

また、ROM37bに記憶される特別図柄1用の普図確変予備フラグテーブル(図24(e)参照)には、特別図柄1種別フラグに基づき確変状態の付与に関して普図ゲームの当り抽選の当選確率を高確率に変動させることを示す普図確変予備フラグが定められている。そして、特別図柄1種別フラグ[00H]、[01H]及び[02H]には、当り抽選の当選確率を高確率に変動することを示す普図確変予備フラグ[01H]が定められている。   In addition, the special symbol 1 preliminary symbol variable preliminary flag table (see FIG. 24 (e)) stored in the ROM 37b has a probability of winning a lottery for a common symbol game regarding the provision of a probability variable state based on the special symbol 1 type flag. A general probability change preliminary flag is set to indicate that the variable is changed with high probability. In the special symbol 1 type flags [00H], [01H] and [02H], a common figure probability changing preliminary flag [01H] indicating that the winning probability of winning the lottery varies with a high probability is set.

また、ROM37bに記憶される特別図柄1用の変動時間短縮回数予備テーブル(図24(f)参照)には、特別図柄1種別フラグに基づき通常状態での入球率向上状態の付与に関して入球率向上状態を付与する上限回数を示す変動時間短縮回数予備が定められている。そして、特別図柄1種別フラグ[00H]には、通常状態での入球率向上状態を大当り遊技の終了後から100回の図柄変動ゲームを上限として付与することを示す変動時間短縮回数予備[64H]が定められている。また、特別図柄1種別フラグ[01H]及び[02H]には、通常状態での入球率向上状態を付与しないため変動時間短縮回数予備[00H]が定められている。   Further, in the special symbol 1 variable time reduction number preliminary table (see FIG. 24F) stored in the ROM 37b, the entry is made with respect to the application of the improved entrance rate in the normal state based on the special symbol 1 type flag. A variable time shortening number preliminary indicating the upper limit number of times to give the rate improvement state is defined. In addition, the special symbol 1 type flag [00H] reserves an increase in the rate of entry in the normal state after the end of the big hit game, and the variable time reduction count preliminary [64H ] Is stipulated. In addition, the special symbol 1 type flags [01H] and [02H] have a variable time reduction count reserve [00H] in order not to give the entrance rate improvement state in the normal state.

また、ROM37bに記憶される特別電動役物設定1テーブル(図24(g)参照)には、特別図柄1種別フラグに基づき大当り遊技中に用いるラウンド遊技の規定ラウンド数、及び1回のラウンド遊技における特別電動役物としての大入賞口装置28の規定開放時間を定めた特別電動役物設定1テーブルの種類が定められている。そして、特別図柄1種別フラグ[00H]及び[02H]には、特別電動役物設定1テーブル0(零)が定められている。また、特別図柄1種別フラグ[01H]には、特別電動役物設定1テーブル1が定められている。   Further, in the special electric accessory setting 1 table (see FIG. 24G) stored in the ROM 37b, based on the special symbol 1 type flag, the prescribed number of round games used during the big hit game, and one round game The type of the special electric accessory setting 1 table that defines the specified opening time of the special prize opening device 28 as the special electric accessory in is defined. In the special symbol 1 type flags [00H] and [02H], a special electric accessory setting 1 table 0 (zero) is defined. In addition, the special symbol 1 type flag [01H] has a special electric accessory setting 1 table 1 defined therein.

また、ROM37bに記憶される特別電動役物設定1テーブル0(図24(h)参照)には、規定ラウンド回数である特別電動役物連続作動回数最大値として15回であることと、1回のラウンド遊技において大入賞口装置28の規定開放時間として最大で25000ms(25秒)が定められている。また、ROM37bに記憶される特別電動役物設定1テーブル1(図24(i)参照)には、規定ラウンド回数である特別電動役物連続作動回数最大値として15回であることと、1回のラウンド遊技において大入賞口装置28の規定開放時間として最大で3000ms(3.0秒)であるが定められている。   Further, in the special electric accessory setting 1 table 0 (see FIG. 24 (h)) stored in the ROM 37b, the special electric accessory continuous operation frequency maximum value which is the prescribed number of rounds is 15 times and 1 time. In the round game, a maximum opening time of 25,000 ms (25 seconds) is determined as the prescribed opening time of the special prize opening device 28. Further, in the special electric accessory setting 1 table 1 (see FIG. 24 (i)) stored in the ROM 37b, the special electric accessory continuous operation frequency maximum value which is the prescribed number of rounds is 15 times, and 1 time. In the round game, the maximum opening time of the special prize opening device 28 is set to 3000 ms (3.0 seconds) at the maximum.

また、ROM37bに記憶される大当り図柄テーブル2(図26(a)参照)には、大当り図柄用乱数に基づく第2特別図柄の種類が定められている。大当り図柄テーブル2では、大当り図柄用乱数「0〜19(20個の整数)」の各値にそれぞれ第2特別図柄が対応付けされている。本実施形態では、第2特別図柄として[0.(ドット)]〜[9.(ドット)]の10種類の図柄が定められている。そして、第2特別図柄[0.]には大当り図柄用乱数「18」の1個の値が対応付けられ、第2特別図柄[1.]には大当り図柄用乱数「2」、「9」、「14」、「17」の4個の値が対応付けられ、第2特別図柄[2.]には大当り図柄用乱数「16」の1個の値が対応付けられている。また、第2特別図柄[3.]には大当り図柄用乱数「1」、「19」の2個の値が対応付けられ、第2特別図柄[4.]には大当り図柄用乱数「5」、「12」の2個が対応付けられている。また、第2特別図柄[5.]には大当り図柄用乱数「4」、「10」の2個の値が対応付けられ、第2特別図柄[6.]には大当り図柄用乱数「8」の1個の値が対応付けられている。また、第2特別図柄[7.]には大当り図柄用乱数「7」、「13」の2個の値が対応付けられている。そして、第2特別図柄[8.]には大当り図柄用乱数「0」の1個の値が対応付けられ、第2特別図柄[9.]には大当り図柄用乱数「3」、「6」、「11」、「15」の4個の値が対応付けられている。なお、本実施形態では、第2大当り判定で大当りを決定している場合に、大当り図柄テーブル2から大当り図柄とする第2特別図柄を決定し、第2大当り判定ではずれを決定している場合に、はずれ図柄とする[−(バー)]を第2特別図柄として決定する。   Further, in the jackpot symbol table 2 (see FIG. 26A) stored in the ROM 37b, the type of the second special symbol based on the jackpot symbol random number is determined. In the jackpot symbol table 2, the second special symbol is associated with each value of the random number “0-19 (20 integers)” for the jackpot symbol. In the present embodiment, the second special symbol [0. (Dot)] to [9. (Dots)] 10 types of symbols are defined. And the second special symbol [0. ] Is associated with one value of the jackpot symbol random number “18”, and the second special symbol [1. ] Is associated with four values of jackpot symbol random numbers “2”, “9”, “14”, “17”, and the second special symbol [2. ] Is associated with one value of the jackpot symbol random number “16”. The second special symbol [3. ] Is associated with two values of jackpot symbol random numbers “1” and “19”, and the second special symbol [4. ] Is associated with two jackpot symbol random numbers “5” and “12”. The second special symbol [5. ] Is associated with two values of jackpot symbol random numbers “4” and “10”, and the second special symbol [6. ] Is associated with one value of the jackpot symbol random number “8”. The second special symbol [7. ] Is associated with two values of jackpot symbol random numbers “7” and “13”. The second special symbol [8. ] Is associated with one value of the jackpot symbol random number “0”, and the second special symbol [9. ] Is associated with four values of jackpot symbol random numbers “3”, “6”, “11”, “15”. In the present embodiment, when the big hit is determined in the second big hit determination, the second special symbol as the big hit symbol is determined from the big hit symbol table 2, and the deviation is determined in the second big hit determination. In addition, [-(bar)] as the off symbol is determined as the second special symbol.

また、ROM37bに記憶される特別図柄2種別フラグテーブル(図26(b)参照)には、各第2特別図柄を大当り遊技の種類と、大当り遊技終了後の遊技状態に基づき区別する特別図柄2種別フラグが定められている。そして、第2特別図柄[2.]、[3.]、[4.]、[5.]、[6.]、[7.]には、第1大当り遊技を付与することと、大当り遊技の終了後に通常状態の入球率向上状態を付与することを示す特別図柄2種別フラグ[00H]が定められている。また、第2特別図柄[8.]、[9.]には、第2大当り遊技を付与することと、大当り遊技の終了後に確変状態を付与することを示す特別図柄2種別フラグ[01H]が定められている。また、第2特別図柄[0.]、[1.]には、第1大当り遊技を付与することと、大当り遊技の終了後に確変状態を付与することを示す特別図柄2種別フラグ[02H]が定められている。   Further, in the special symbol 2 type flag table (see FIG. 26B) stored in the ROM 37b, each second special symbol is distinguished based on the type of the big hit game and the game state after the big hit game ends. A type flag is defined. And the second special symbol [2. ], [3. ], [4. ], [5. ], [6. ], [7. ], A special symbol 2 type flag [00H] is set to indicate that the first big hit game is given and that the normal entry rate improvement state is given after the big hit game is finished. The second special symbol [8. ], [9. ], A special symbol 2 type flag [01H] indicating that the second big hit game is given and the probability variation state is given after the big hit game is finished is defined. The second special symbol [0. ], [1. ], A special symbol 2 type flag [02H] is set, which indicates that the first big hit game is given and the probability variation state is given after the big hit game is finished.

また、ROM37bに記憶される特別図柄2用の特別図柄確変予備フラグテーブル(図26(c)参照)には、特別図柄2種別フラグに基づき確変状態を付与するか否かを示す特別図柄確変予備フラグが定められている。そして、特別図柄2種別フラグ[00H]には、確変状態を付与しないことを示す特別図柄確変予備フラグ[00H]が定められている。また、特別図柄2種別フラグ[01H]及び[02H]には、確変状態を付与することを示す特別図柄確変予備フラグ[01H]が定められている。なお、本実施形態では、図24(c)及び図26(c)に示す各特別図柄確変予備フラグテーブルに基づき決定される特別図柄確変予備フラグは、同一の特別図柄確変予備フラグであって、当該フラグがRAM37cに設定(セット)される場合には、メインCPU37aの異なる処理により異なるタイミングでセットされるようになっている。   The special symbol probability change reserve flag table (see FIG. 26C) for the special symbol 2 stored in the ROM 37b (see FIG. 26 (c)) indicates whether or not to assign a probability change state based on the special symbol 2 type flag. A flag is set. In the special symbol 2 type flag [00H], a special symbol probability changing preliminary flag [00H] indicating that the probability changing state is not given is set. In addition, a special symbol probability variation preliminary flag [01H] indicating that a certain probability variation state is to be provided is defined in the special symbol two type flags [01H] and [02H]. In the present embodiment, the special symbol probability variable reserve flag determined based on each special symbol probability variable reserve flag table shown in FIGS. 24C and 26C is the same special symbol probability variable reserve flag, When the flag is set (set) in the RAM 37c, it is set at different timings by different processing of the main CPU 37a.

また、ROM37bに記憶される特別図柄2用の変動時間短縮予備フラグテーブル(図26(d)参照)には、特別図柄2種別フラグに基づき通常状態での入球率向上状態を付与するか否かを示す変動時間短縮予備フラグが定められている。そして、特別図柄2種別フラグ[00H]には、通常状態での入球率向上状態を付与することを示す変動時間短縮予備フラグ[01H]が定められている。また、特別図柄2種別フラグ[01H]及び[02H]には、通常状態での入球率向上状態を付与しないことを示す変動時間短縮予備フラグ[00H]が定められている。   Further, whether or not to give the improved entrance rate in the normal state based on the special symbol 2 type flag in the fluctuation time reduction preliminary flag table for the special symbol 2 stored in the ROM 37b (see FIG. 26D). A variable time shortening preliminary flag is set. The special symbol 2 type flag [00H] is provided with a variable time shortening preliminary flag [01H] indicating that the entrance rate improvement state in the normal state is provided. In addition, the special symbol 2 type flags [01H] and [02H] are provided with a variable time shortening preliminary flag [00H] indicating that the entrance rate improvement state in the normal state is not given.

また、ROM37bに記憶される特別図柄2用の普図確変予備フラグテーブル(図26(e)参照)には、特別図柄2種別フラグに基づき確変状態の付与に関して普図ゲームの当り抽選の当選確率を高確率に変動させることを示す普図確変予備フラグが定められている。そして、特別図柄2種別フラグ[00H]、[01H]及び[02H]には、当り抽選の当選確率を高確率に変動することを示す普図確変予備フラグ[01H]が定められている。なお、本実施形態では、図24(e)及び図26(e)に示す各普図確変予備フラグテーブルに基づき決定される普図確変予備フラグは、同一の普図確変予備フラグであって、当該フラグが設定(セット)される場合には、メインCPU37aの異なる処理により異なるタイミングでセットされるようになっている。   In addition, in the special symbol 2 preliminary flag change flag table for the special symbol 2 (see FIG. 26E) stored in the ROM 37b, the winning probability of the lottery of the common symbol game regarding the provision of the probability variation state based on the special symbol 2 type flag. A common-probability variable reserve flag is set to indicate that fluctuates with high probability. In the special symbol 2 type flags [00H], [01H] and [02H], a common figure probability changing preliminary flag [01H] indicating that the winning probability of winning the lottery varies with a high probability is set. In the present embodiment, the common figure certain variable reserve flag determined based on each common figure certain variable reserve flag table shown in FIGS. 24E and 26E is the same common figure certain variable reserve flag, When the flag is set (set), it is set at different timings by different processing of the main CPU 37a.

また、ROM37bに記憶される特別図柄2用の変動時間短縮回数予備テーブル(図26(f)参照)には、特別図柄2種別フラグに基づき通常状態での入球率向上状態の付与に関して入球率向上状態を付与する上限回数を示す変動時間短縮回数予備が定められている。そして、特別図柄2種別フラグ[00H]には、通常状態での入球率向上状態を大当り遊技の終了後から100回の図柄変動ゲームを上限として付与することを示す変動時間短縮回数予備[64H]が定められている。また、特別図柄2種別フラグ[01H]及び[02H]には、通常状態での入球率向上状態を付与しないため変動時間短縮回数予備[00H]が定められている。   Further, in the special symbol 2 variable time reduction number preliminary table (see FIG. 26 (f)) stored in the ROM 37b, a ball entry relating to the provision of the improved entrance rate in the normal state based on the special symbol 2 type flag. A variable time shortening number preliminary indicating the upper limit number of times of giving the rate improvement state is defined. In addition, the special symbol 2 type flag [00H] indicates that the entry rate improvement state in the normal state is given as the upper limit of 100 symbol variation games after the end of the big hit game, and the preliminary time [64H ] Is stipulated. In addition, the special symbol 2 type flags [01H] and [02H] have a variable time reduction count reserve [00H] in order not to give the entrance rate improvement state in the normal state.

また、ROM37bに記憶される特別電動役物設定2テーブル(図26(g)参照)には、特別図柄2種別フラグに基づき大当り遊技中に用いるラウンド遊技の規定ラウンド数、及び1回のラウンド遊技における大入賞口装置28の規定開放時間を定めた特別電動役物設定2テーブルの種類が定められている。そして、特別図柄2種別フラグ[01H]には、特別電動役物設定2テーブル1が定められている。また、特別図柄2種別フラグ[00H]及び[02H]には、特別電動役物設定2テーブル0(零)が定められている。   Further, in the special electric accessory setting 2 table (see FIG. 26 (g)) stored in the ROM 37b, the specified number of round games used during the big hit game based on the special symbol 2 type flag, and one round game The type of the special electric accessory setting 2 table that defines the prescribed opening time of the special prize opening device 28 is defined. A special electric accessory setting 2 table 1 is defined in the special symbol 2 type flag [01H]. In addition, a special electric accessory setting 2 table 0 (zero) is defined for the special symbol 2 type flags [00H] and [02H].

また、ROM37bに記憶される特別電動役物設定2テーブル0(図26(h)参照)には、規定ラウンド回数である特別電動役物連続作動回数最大値として15回であることと、1回のラウンド遊技において大入賞口装置28の規定開放時間として最大で25000ms(25秒)が定められている。また、ROM37bに記憶される特別電動役物設定2テーブル1(図26(i)参照)には、規定ラウンド回数である特別電動役物連続作動回数最大値として15回であることと、1回のラウンド遊技において大入賞口装置28の規定開放時間として最大で3000ms(3.0秒)が定められている。   Further, in the special electric accessory setting 2 table 0 (see FIG. 26 (h)) stored in the ROM 37b, the special electric accessory continuous operation frequency maximum value which is the prescribed number of rounds is 15 times and 1 time. In the round game, a maximum opening time of 25,000 ms (25 seconds) is determined as the prescribed opening time of the special prize opening device 28. Further, in the special electric accessory setting 2 table 1 (see FIG. 26 (i)) stored in the ROM 37b, the maximum value of the special electric accessory continuous operation number that is the prescribed number of rounds is 15 times, and 1 time. In the round game, a maximum opening time of 3000 ms (3.0 seconds) is determined as the prescribed opening time of the special prize opening device 28.

また、ROM37bには、各種変動パターンが振分けられる変動パターン振分テーブルが記憶されている。そして、変動パターン振分テーブルとして、第1の変動ゲームで用いられ、変動P1−4,P1−6を含む第1の大当り演出用の変動パターンが振分けられる第1の大当り演出用の変動パターン振分テーブル、変動P1−7を含む第2の大当り演出用の変動パターンが振分けられる第2の大当り演出用の変動パターン振分テーブルが記憶されている。また、変動P1−3,P1−5を含むはずれリーチ演出用の変動パターンが振分けられるはずれリーチ演出用の変動パターン振分テーブル、変動P1−1,P1−2を含むはずれ演出用の変動パターンが振分けられるはずれ演出用の変動パターン振分テーブルが記憶されている。また、第2の変動ゲームで用いられ、変動P2−3を含む第1の大当り演出用の変動パターンが振分けられる第1の大当り演出用の変動パターン振分テーブル、変動P2−4を含む第2の大当り演出用の変動パターンが振分けられる第2の大当り演出用の変動パターン振分テーブル、変動P2−1,P2−2を含むはずれ演出用の変動パターンが振分けられるはずれ演出用の変動パターン振分テーブルが記憶されている。   The ROM 37b stores a variation pattern distribution table to which various variation patterns are distributed. Then, as a variation pattern distribution table, a variation pattern distribution for the first jackpot effect that is used in the first variation game and to which the variation pattern for the first jackpot effect including the variations P1-4 and P1-6 is distributed. The second big hit effect variation pattern distribution table to which the second big hit effect variation pattern including the minute table and variation P1-7 is distributed is stored. In addition, a variation pattern distribution table for outlier reach production including variation P1-3 and P1-5, and a variation pattern for outlier production including variation P1-1 and P1-2 are distributed. A variation pattern distribution table for off-stage production to be distributed is stored. Also, a first jackpot effect variation pattern distribution table used in the second variation game to which a variation pattern for the first jackpot effect including the variation P2-3 is distributed, and a second including the variation P2-4. The variation pattern distribution table for the second jackpot effect to which the variation pattern for the second jackpot effect is distributed, the variation pattern distribution for the failure effect to which the variation pattern for the variation effect including the variations P2-1 and P2-2 is distributed. The table is stored.

また、RAM37cには、パチンコ機10の動作中に適宜書き換えられる各種の情報(各種フラグ、各種保留記憶数、変動タイマの値、カウント値など)が記憶(設定)されるようになっている。変動タイマは、各変動ゲームで選択され得る各変動パターンに定める変動時間を計時するものであり、各変動ゲームの開始から終了までの時間を示すデータである。なお、変動タイマには、第1の変動ゲームで選択され得る変動パターンに定める変動時間又は変動インターバル時間に対応する特別図柄1タイマと、第2の変動ゲームで選択され得る変動パターンに定める変動時間又は変動インターバル時間に対応する特別図柄2タイマと、普図ゲームに定める変動時間又は普通図柄インターバル時間に対応する普通図柄変動タイマとがある。また、変動タイマには、大当り遊技中に設定され得るオープニング時間、大入賞口装置28の開放時間、ラウンドインターバルや、エンディング時間に対応する特別電動役物タイマがある。また、変動タイマには、第1特別図柄表示装置23の特別図柄表示内容を制御するために設定され得るLED1更新タイマと、第2特別図柄表示装置24の特別図柄の表示内容を制御するために設定され得るLED2更新タイマがある。   The RAM 37c stores (sets) various types of information (such as various flags, various holding storage numbers, variable timer values, and count values) that are appropriately rewritten during the operation of the pachinko machine 10. The variation timer counts the variation time determined in each variation pattern that can be selected in each variation game, and is data indicating the time from the start to the end of each variation game. The variation timer includes a special symbol 1 timer corresponding to a variation time or variation interval time defined in a variation pattern that can be selected in the first variation game, and a variation time defined in a variation pattern that can be selected in the second variation game. Alternatively, there are a special symbol 2 timer corresponding to the variable interval time and a normal symbol variable timer corresponding to the variable time or the normal symbol interval time defined in the normal game. The variable timer includes an opening time that can be set during the big hit game, an opening time of the big prize opening device 28, a round interval, and a special electric accessory timer corresponding to the ending time. In addition, the variable timer includes an LED1 update timer that can be set to control the special symbol display contents of the first special symbol display device 23 and a special symbol display content of the second special symbol display device 24. There is an LED2 update timer that can be set.

本実施形態のパチンコ機10では、図24(j)及び図26(j)に示すように、第1及び第2特別図柄に応じた大当り遊技の種類と、遊技状態が付与されるようになっている。そして、第1特別図柄[0]、[1]は、第1大当り判定で肯定となる(第1の変動ゲームで大当りとなる)場合の4分の1(5/20(全大当り図柄用乱数のうち対応する乱数の個数))で決定されるようになっている。さらに、第1特別図柄[0]、[1]では、大当り遊技の終了後に確変状態が付与されるとともに、第1大当り遊技が付与されるようになっている。また、第1大当り遊技では、ラウンド遊技の終了から次のラウンド遊技が開始されるまでのラウンドインターバル(インターバル時間)が2000ms(2秒)と定められている。   In the pachinko machine 10 of the present embodiment, as shown in FIGS. 24 (j) and 26 (j), the type of jackpot game and the game state according to the first and second special symbols are given. ing. The first special symbols [0] and [1] are a quarter (5/20 (total jackpot design random number) when the first jackpot determination is affirmative (the first variable game is a jackpot). The number of corresponding random numbers)) is determined. Further, in the first special symbols [0] and [1], a probability variation state is given after the big hit game is finished, and the first big hit game is given. In the first big hit game, the round interval (interval time) from the end of the round game to the start of the next round game is set to 2000 ms (2 seconds).

また、第1特別図柄[8]、[9]は、第1大当り判定で肯定となる(第1の変動ゲームで大当りとなる)場合の4分の1(5/20(全大当り図柄用乱数のうち対応する乱数の個数))で決定されるようになっている。さらに、第1特別図柄[8]、[9]では、大当り遊技の終了後に確変状態が付与されるとともに、第2大当り遊技が付与されるようになっている。また、第2大当り遊技では、ラウンド遊技の終了から次のラウンド遊技が開始されるまでのラウンドインターバル(インターバル時間)が2000ms(2秒)と定められている。   In addition, the first special symbols [8] and [9] are one-fourth (5/20 (total jackpot symbol random number) when the first jackpot determination is affirmative (the jackpot in the first variable game). The number of corresponding random numbers)) is determined. Further, in the first special symbols [8] and [9], a probability variation state is given after the big hit game is finished, and a second big hit game is given. In the second big hit game, the round interval (interval time) from the end of the round game to the start of the next round game is set to 2000 ms (2 seconds).

また、第1特別図柄[2]、[3]、[4]、[5]、[6]、[7]は、第1大当り判定で肯定となる(第1の変動ゲームで大当りとなる)場合の2分の1(10/20(全大当り図柄用乱数のうち対応する乱数の個数))で決定されるようになっている。さらに、第1特別図柄[2]、[3]、[4]、[5]、[6]、[7]では、大当り遊技の終了後に通常状態での入球率向上状態が付与されるとともに、第2大当り遊技が付与されるようになっている。   Also, the first special symbol [2], [3], [4], [5], [6], [7] is affirmative in the first big hit determination (the big win in the first variable game) It is determined by a half of the case (10/20 (the number of corresponding random numbers of all-hit symbol random numbers)). Furthermore, in the first special symbols [2], [3], [4], [5], [6], [7], a state of improving the entrance rate in the normal state is given after the big hit game is finished. The second big hit game is given.

また、第2特別図柄[0.]、[1.]は、第2大当り判定で肯定となる(第2の変動ゲームで大当りとなる)場合の4分の1(5/20(全大当り図柄用乱数のうち対応する乱数の個数))で決定されるようになっている。さらに、第2特別図柄[0.]、[1.]では、大当り遊技の終了後に確変状態が付与されるとともに、第1大当り遊技が付与されるようになっている。また、第2特別図柄[8.]、[9.]は、第2大当り判定で肯定となる(第2の変動ゲームで大当りとなる)場合の4分の1(5/20(全大当り図柄用乱数のうち対応する乱数の個数))で決定されるようになっている。さらに、第2特別図柄[8.]、[9.]では、大当り遊技の終了後に確変状態が付与されるとともに、第2大当り遊技が付与されるようになっている。また、第2特別図柄[2.]、[3.]、[4.]、[5.]、[6.]、[7.]は、第2大当り判定で肯定となる(第2の変動ゲームで大当りとなる)場合の2分の1(10/20(全大当り図柄用乱数のうち対応する乱数の個数))で決定されるようになっている。また、第2特別図柄[2.]、[3.]、[4.]、[5.]、[6.]、[7.]では、大当り遊技の終了後に通常状態での入球率向上状態が付与されるとともに、第1大当り遊技が付与されるようになっている。   The second special symbol [0. ], [1. ] Is determined by one-fourth (5/20 (the number of corresponding random numbers out of all jackpot symbol random numbers)) when the second jackpot determination is affirmative (the jackpot is achieved in the second variable game). It has become so. Furthermore, the second special symbol [0. ], [1. ], After the jackpot game is over, the probability variation state is given and the first jackpot game is given. The second special symbol [8. ], [9. ] Is determined by one-fourth (5/20 (the number of corresponding random numbers out of all jackpot symbol random numbers)) when the second jackpot determination is affirmative (the jackpot is achieved in the second variable game). It has become so. Furthermore, the second special symbol [8. ], [9. ], The probability variation state is given after the big hit game ends, and the second big hit game is given. The second special symbol [2. ], [3. ], [4. ], [5. ], [6. ], [7. ] Is determined by half (10/20 (the number of corresponding random numbers of all-hit symbol random numbers)) when the second jackpot determination is affirmative (a big hit in the second variable game). It has become so. The second special symbol [2. ], [3. ], [4. ], [5. ], [6. ], [7. ], After the end of the big hit game, a state of improving the entrance rate in the normal state is given, and the first big hit game is given.

このため、第1及び第2大当り判定で肯定となる場合において、確変状態が付与される確変割合は、ともに2分の1(第1の変動ゲームでは5/20+5/20、第2の変動ゲームでは5/20+5/20)となるようになっている。すなわち、大当り判定で大当りが決定される場合、特定大当りは、非特定大当りと同じ割合で決定されるようになっている。また、第1,第2大当り判定において大当りを決定する場合に第1大当り遊技(規定開放時間を25秒とする)が選択される割合は、ともに4分の3(第1の変動ゲームでは5/20+10/20、第2の変動ゲームでは5/20+10/20)と設定している。また、第1,第2大当り判定において大当りを決定する場合に第2大当り遊技(規定開放時間を3秒とする)が選択される割合は、4分の1(第1の変動ゲームでは5/20、第2の変動ゲームでは5/20)と設定している。すなわち、第1,第2大当り判定で各規定開放時間が決定される割合は、同じ割合となるように設定している。なお、本実施形態では、通常状態時、確変状態時の各状態における大当りにおいて前記確変大当りとなる確変割合(非確変大当りとなる割合)は同一となるようになっている。また、第1及び第2大当り判定で肯定となる場合の両方において、第2大当り遊技が付与される可能性があるとともに、大当り遊技終了後に通常状態が付与される可能性がある。また、第1,第2の大当り判定で肯定となる場合には、大当り遊技終了後に通常状態が付与されるときには必ず第1大当り遊技を経由するようになっている。したがって、本実施形態では、大当りであって、当該大当りが第2大当り遊技であってもその大当り遊技を契機として通常状態へ移行せず必ず確変状態へ移行するようになっている。すなわち、特に確変状態中において、第2大当り遊技を契機に確変状態が終了(通常状態へ移行)する可能性がなく、第2大当り遊技が付与される場合には必ず確変状態が継続されるようになっている。   For this reason, when the first and second jackpot determinations are affirmative, the probability variation ratio to which the probability variation state is given is both one half (5/20 + 5/20 in the first variation game, the second variation game). Then, 5/20 + 5/20). That is, when the big hit is determined by the big hit determination, the specific big hit is determined at the same rate as the non-specific big hit. In addition, in the case where the big hit is determined in the first and second big hit determinations, the ratio of selecting the first big hit game (the specified opening time is 25 seconds) is 3/4 (5 for the first variable game). / 20 + 10/20 and 5/20 + 10/20 in the second variable game). In addition, when the big hit is determined in the first and second big hit determination, the ratio of selecting the second big hit game (the specified opening time is 3 seconds) is 1/4 (5 / 20 and 5/20) in the second variation game. That is, the ratio at which each specified opening time is determined in the first and second big hit determinations is set to be the same ratio. In the present embodiment, the probability variation ratio (proportion of non-probability variation big hit) is the same for the big hit in each state in the normal state and the probability variation state. Further, in both cases where the first and second jackpot determinations are affirmative, the second jackpot game may be awarded, and the normal state may be given after the jackpot game ends. When the first and second big hit determinations are affirmative, the first big hit game is always passed when the normal state is given after the big hit game is finished. Therefore, in the present embodiment, even if the big hit is the second big hit game, the big hit game is used as an opportunity to shift to the probability change state without being shifted to the normal state. That is, in particular, in the probability variation state, there is no possibility that the probability variation state ends (shifts to the normal state) when the second big hit game is triggered, and the probability variation state always continues when the second big hit game is awarded. It has become.

また、第1始動入賞装置25又は第2始動入賞装置26の入球に基づき実行される第1大当り判定及び第2大当り判定において、各判定で肯定判定となる(大当りとなる)確率は、遊技状態毎にともに同じ当選確率となるようになっている。すなわち、遊技状態に拘らず、いずれの始動入賞装置25,26を狙って遊技を行った場合でも、1回の各大当り判定で肯定判定される(大当りに当選する)確率は同じである。   Further, in the first jackpot determination and the second jackpot determination that are executed based on the winning of the first start winning device 25 or the second start winning device 26, the probability that each determination is an affirmative determination (the jackpot) is the game Both states have the same winning probability. In other words, regardless of the gaming state, the probability of being positively determined by each jackpot determination (winning the jackpot) is the same regardless of which start winning device 25 or 26 is played.

また、本実施形態のパチンコ機10において、主制御基板37(メインCPU37a)は、図24(b)及び図26(b)に示すように、特別図柄1種別フラグ及び特別図柄2種別フラグにより大当りの種類をグループ化し、各種別フラグに基づき大当り遊技における規定ラウンド数、ラウンド遊技での規定開放時間、及び大当り遊技終了後の遊技状態を把握可能な構成とした。グループ化とは、大当り遊技終了後に付与する遊技状態と、大当り遊技の種類とにより大当りの種類を区分けし、該大当りの種類毎に各種内容(規定ラウンド数、規定開放時間、大当り遊技終了後の遊技状態)が定められている。このため、主制御基板37(メインCPU37a)は、特図の種類を決定し、特別図柄1種別フラグ又は特別図柄2種別フラグを特定することで前記各種内容を決定することができる。したがって、特図毎に前記各種内容が定められている場合に比較して、主制御基板37がROM37bに記憶するデータ量を減少させることができる。   In the pachinko machine 10 of the present embodiment, the main control board 37 (main CPU 37a) is a big hit by a special symbol 1 type flag and a special symbol 2 type flag as shown in FIGS. 24 (b) and 26 (b). The types of games are grouped, and the number of specified rounds in the jackpot game, the specified opening time in the round game, and the game state after the jackpot game end can be grasped based on various flags. Grouping categorizes the types of jackpots according to the gaming status granted after the jackpot game ends and the type of jackpot game. (Gaming state) is defined. Therefore, the main control board 37 (main CPU 37a) can determine the various contents by determining the type of special symbol and specifying the special symbol 1 type flag or the special symbol 2 type flag. Therefore, the amount of data stored in the ROM 37b by the main control board 37 can be reduced as compared with the case where the various contents are determined for each special figure.

次に、図3に基づき統括制御基板38について説明する。
統括制御基板38には、統括CPU38aと、ROM38bと、RAM38cとが設けられている。また、統括CPU38aは、図柄決定用乱数などの各種乱数の値を所定の周期毎に更新し、更新後の値をRAM38cの設定領域に記憶(設定)して更新前の値を書き換えている。また、ROM38bには、演出表示制御基板39、ランプ・音声制御基板40を統括的に制御するための統括制御プログラムが記憶されている。また、RAM38cには、パチンコ機10の動作中に適宜書き換えられる各種情報が記憶(設定)されるようになっている。また、RAM38cには、変動タイマの値が記憶され、図柄変動ゲームの経過を計時するようになっている。
Next, the overall control board 38 will be described with reference to FIG.
The overall control board 38 is provided with an overall CPU 38a, a ROM 38b, and a RAM 38c. The overall CPU 38a updates the values of various random numbers such as the symbol for determining symbols every predetermined cycle, stores (sets) the updated values in the setting area of the RAM 38c, and rewrites the values before the update. The ROM 38b stores an overall control program for comprehensively controlling the effect display control board 39 and the lamp / voice control board 40. The RAM 38c stores (sets) various information that can be appropriately rewritten during the operation of the pachinko machine 10. In addition, the RAM 38c stores the value of the variation timer, and measures the progress of the symbol variation game.

次に、図3に基づき演出表示制御基板39について説明する。
演出表示制御基板39には、サブCPU39aと、ROM39bと、RAM39cとが設けられている。また、演出表示制御基板39には、演出表示装置21からなる表示枠体20が接続されている。また、ROM39bには、表示枠体20の演出表示装置21の表示内容を各別に制御するための演出制御プログラムが記憶されている。また、ROM39bには、各種の画像データ(図柄、背景、文字、キャラクタなどの画像データ)が記憶されている。また、RAM39cには、パチンコ機10の動作中に適宜書き換えられる各種の情報が記憶(設定)されるようになっている。また、RAM39cには、変動タイマの値が記憶され、図柄変動ゲームの経過を計時するようになっている。また、ランプ・音声制御基板40にも変動タイマの値が記憶されるようになっており、図柄変動ゲームの経過を計時するようになっている。
Next, the effect display control board 39 will be described with reference to FIG.
The effect display control board 39 is provided with a sub CPU 39a, a ROM 39b, and a RAM 39c. Further, the display frame body 20 including the effect display device 21 is connected to the effect display control board 39. The ROM 39b stores an effect control program for controlling the display contents of the effect display device 21 of the display frame 20 separately. The ROM 39b stores various image data (image data such as symbols, backgrounds, characters, characters, etc.). The RAM 39c stores (sets) various information that can be appropriately rewritten during the operation of the pachinko machine 10. The RAM 39c stores the value of the variation timer, and measures the progress of the symbol variation game. Further, the value of the variation timer is also stored in the lamp / voice control board 40, and the progress of the symbol variation game is counted.

本実施形態のパチンコ機10では、演出表示装置21において、メインCPU37aにより決定される変動パターンに基づき各演出ゲームが行われ、変動パターン毎に予め定めた演出内容の各演出ゲームが行われる。   In the pachinko machine 10 according to the present embodiment, each effect game is played on the effect display device 21 based on the variation pattern determined by the main CPU 37a, and each effect game having the effect content predetermined for each variation pattern is performed.

そして、第1の演出ゲームの演出内容として、変動P1−1には演出内容E1−1が対応付けられ、変動P1−2には演出内容E1−2が対応付けられている。また、変動P1−3には演出内容E1−3が対応付けられ、変動P1−4には演出内容E1−4が対応付けられている。また、変動P1−5には演出内容E1−5が対応付けられ、変動P1−6には演出内容E1−6が対応付けられている。また、変動P1−7には演出内容E1−7が対応付けられている。   And as production contents of the 1st production game, production contents E1-1 are matched with change P1-1, and production contents E1-2 are matched with change P1-2. In addition, the production content E1-3 is associated with the variation P1-3, and the production content E1-4 is associated with the variation P1-4. In addition, the production contents E1-5 are associated with the fluctuation P1-5, and the production contents E1-6 are associated with the fluctuation P1-6. In addition, the production contents E1-7 are associated with the fluctuation P1-7.

そして、演出内容E1−1及び演出内容E1−2には、図柄の変動を開始させてリーチ状態を形成させないではずれの図柄組み合わせを停止させる通常変動の演出内容が定められている。演出内容E1−1と演出内容E1−2では、はずれの図柄組み合わせを導出するまでの時間が異なった演出内容となっている。   The effect contents E1-1 and the effect contents E1-2 define the effect contents of the normal variation that stops the symbol combination without starting the change of the symbols to form the reach state. The production contents E1-1 and the production contents E1-2 are production contents having different times until the outlier symbol combination is derived.

また、演出内容E1−3には、図柄の変動を開始させてリーチ状態を形成させてノーマルリーチ演出を行い、はずれの図柄組み合わせを停止させるノーマルリーチ変動の演出内容が定められている。また、演出内容E1−4には、図柄の変動を開始させてリーチ状態を形成させてノーマルリーチ演出を行い、全列の図柄が同一種類の図柄を形成する大当りの図柄組み合わせを停止させるノーマルリーチ変動の演出内容が定められている。また、変動P1−3と変動P1−4には、ほぼ同じ変動時間が定められており(図4(a)参照)、演出内容E1−3と演出内容1−4では、最終的にはずれの図柄組み合わせを停止させる、又は大当りの図柄組み合わせを停止させるか導出させる図柄組み合わせが異なるようになっている。   In addition, the production contents E1-3 define the production contents of normal reach fluctuation that starts the fluctuation of the symbol to form the reach state, performs the normal reach production, and stops the combination of the symbols that are out of place. In addition, in the production contents E1-4, the normal reach production is performed by starting the fluctuation of the symbols to form the reach state and performing the normal reach production, and the symbols in all the rows form the same kind of symbols. The contents of production are defined. In addition, the variation P1-3 and the variation P1-4 have substantially the same variation time (see FIG. 4A), and the effect contents E1-3 and the effect contents 1-4 are not in the end. The symbol combinations for stopping the symbol combination or stopping or deriving the jackpot symbol combination are different.

また、演出内容E1−5には、図柄の変動を開始させてリーチ状態を形成させてノーマルリーチ演出を経由してスーパーリーチ演出を行い、はずれの図柄組み合わせを停止させるスーパーリーチ変動の演出内容が定められている。また、演出内容E1−6には、図柄の変動を開始させてリーチ状態を形成させてノーマルリーチ演出を経由してスーパーリーチ演出を行い、全列の図柄が同一種類の図柄を形成する大当りの図柄組み合わせを停止させるスーパーリーチ変動の演出内容が定められている。また、変動P1−5と変動P1−6には、ほぼ同じ変動時間が定められており(図4(a)参照)、演出内容E1−5と演出内容1−6では、最終的にはずれの図柄組み合わせを停止させる、又は大当りの図柄組み合わせを停止させるか導出させる図柄組み合わせが異なるようになっている。   In addition, the production content E1-5 defines the production content of the super reach variation that starts the variation of the symbol, forms the reach state, performs the super reach production via the normal reach production, and stops the combination of the symbols that are out of place. It has been. In addition, in the effect contents E1-6, the symbol change is started, the reach state is formed, the super reach effect is performed via the normal reach effect, and the symbols of all rows form the same kind of symbols. The production contents of the super reach variation that stops the combination are defined. In addition, almost the same variation time is set for the variation P1-5 and the variation P1-6 (see FIG. 4 (a)). The symbol combinations for stopping the symbol combination or stopping or deriving the jackpot symbol combination are different.

また、演出内容E1−7には、図柄の変動を開始させてリーチ状態を形成させないで通常変動を行い、チャンス目を停止させるチャンス変動の演出内容が定められている。また、変動P1−1と変動P1−7には、ほぼ同じ変動時間が定められており(図4(a)参照)、演出内容E1−1と演出内容1−7では、最終的にチャンス目の図柄組み合わせ以外のはずれの図柄組み合わせを停止させるか、チャンス目の図柄組み合わせを停止させるかが異なっており、最終的に図柄組み合わせが導出されるまでの演出内容からは演出内容E1−1に基づく演出であるか演出内容E1−7に基づく演出であるかは遊技者に認識し得ないようになっている。   Further, in the effect contents E1-7, the effect contents of the chance change that stops the chance eye by performing the normal change without starting the change of the symbol to form the reach state. The fluctuation P1-1 and the fluctuation P1-7 have substantially the same fluctuation time (see FIG. 4A), and the production content E1-1 and the production content 1-7 are finally chances. The symbol combination other than the symbol combination is stopped or the symbol combination of the chance is stopped, and based on the production content E1-1 from the production content until the symbol combination is finally derived. The player cannot recognize whether it is an effect or an effect based on the effect content E1-7.

本実施形態では、ノーマルリーチ演出とスーパーリーチ演出はリーチ演出の種類を示し、スーパーリーチ演出はノーマルリーチ演出を経由して行われるリーチ演出であって、リーチ演出が発展する演出内容となっている。一般的には、ノーマルリーチ演出からスーパーリーチ演出へリーチ演出が発展した場合の方が、大当りの期待度が高くなるように設定されている。また、通常変動は、リーチ状態の形成によるリーチ演出を実行させることなく、3列を予め定めた変動停止順序(本実施形態では左列→右列→中列)にしたがって図柄を停止表示させる演出内容となっている。また、チャンス変動は、リーチ状態の形成によるリーチ演出を実行させることなく、3列を予め定めた変動停止順序にしたがってチャンス目を停止表示させる演出内容となっている。   In the present embodiment, the normal reach production and the super reach production indicate the types of reach production, and the super reach production is a reach production performed via the normal reach production, and the production content of the reach production develops. Generally, when the reach production is developed from the normal reach production to the super reach production, the expectation of the big hit is set higher. In addition, the normal variation is an effect in which symbols are stopped and displayed in accordance with a predetermined variable stop order (in this embodiment, left column → right column → middle column) without executing reach production by formation of the reach state. It is a content. In addition, the chance fluctuation is an effect content in which the chance eyes are stopped and displayed in accordance with a predetermined fluctuation stop order without executing the reach effect by forming the reach state.

また、第2の演出ゲームの演出内容として、変動P2−1には演出内容E2−1が対応付けられ、変動P2−2には演出内容E2−2が対応付けられている。また、変動P2−3には演出内容E2−3が対応付けられ、変動P2−4には演出内容E2−4が対応付けられている。   In addition, as the effect contents of the second effect game, the effect content E2-1 is associated with the variation P2-1, and the effect content E2-2 is associated with the variation P2-2. Further, the effect content E2-3 is associated with the variation P2-3, and the effect content E2-4 is associated with the variation P2-4.

そして、演出内容2−1と演出内容2−2には、キャラクタを登場させて当該キャラクタの動作によりはずれ演出結果を導出する演出内容が定められている。演出内容2−1と演出内容2−2では、はずれ演出結果を導出するまでの時間が異なった演出内容となっている。また、演出内容2−3には、キャラクタを登場させて当該キャラクタの動作により第1大当り遊技を伴う大当り演出結果を導出する演出内容となっている。また、演出内容2−4には、キャラクタを登場させて当該キャラクタの動作により第2大当り遊技を伴う大当り演出結果を導出する演出内容となっている。また、変動P2−3と変動P2−4には、同じ変動時間が定められており(図4(b)参照)、演出内容E2−3と演出内容2−4では、第1大当り遊技を伴う大当り演出結果を導出する、又は第2大当り遊技を伴う演出結果を導出させるかが異なるようになっている。   And in the contents 2-1 and the contents 2-2, the contents of the effects in which a character appears and the result of the effect is derived by the action of the character are defined. In the production contents 2-1 and the production contents 2-2, the production contents differ in the time until the outlier production results are derived. In addition, in the effect contents 2-3, there is an effect content in which a character appears and a jackpot effect result with the first jackpot game is derived by the action of the character. In addition, the production content 2-4 is a production content in which a character is made to appear and a jackpot production result with a second jackpot game is derived by the action of the character. Further, the same variation time is set for the variation P2-3 and the variation P2-4 (see FIG. 4B), and the production contents E2-3 and the production contents 2-4 are accompanied by the first big hit game. It is different whether to derive a big hit effect result or to produce an effect result with the second big hit game.

なお、本実施形態では、これら演出内容E1−1〜E1−7、E2−1〜E2−4以外にも主制御基板37のROM37bに記憶されている変動パターン毎に対応する演出内容を定めた演出内容を記憶している。   In the present embodiment, in addition to the production contents E1-1 to E1-7 and E2-1 to E2-4, production contents corresponding to each variation pattern stored in the ROM 37b of the main control board 37 are determined. I remember the contents of the production.

以下、主制御基板37(メインCPU37a)、統括制御基板38(統括CPU38a、演出表示制御基板39(サブCPU39a)が実行する制御内容を説明する。
最初に主制御基板37にて実行される制御内容について説明する。
The contents of control executed by the main control board 37 (main CPU 37a), the overall control board 38 (overall CPU 38a, and the effect display control board 39 (sub CPU 39a) will be described below.
First, the contents of control executed by the main control board 37 will be described.

主制御基板37のメインCPU37aは、所定の制御周期毎(本実施形態では4ms毎)にタイマ割込み処理(図5)を実行する。
まず、メインCPU37aが実行するタイマ割込み処理を図5にしたがって説明する。
The main CPU 37a of the main control board 37 executes timer interrupt processing (FIG. 5) every predetermined control cycle (in this embodiment, every 4 ms).
First, timer interrupt processing executed by the main CPU 37a will be described with reference to FIG.

タイマ割込み処理は、パチンコ機10の起動後、所定の制御周期毎(4ms毎)に繰り返し実行する処理であり、このタイマ割込み処理にて各種遊技に係る処理を実行する。
タイマ割込み処理においてメインCPU37aは、普通電動役物ソレノイドSOL1や大入賞口ソレノイドSOL2の動作を制御するための制御信号や、第1,第2特別図柄表示装置25,26の表示内容(各LED表示部L1〜L8)を制御するための制御信号を出力する出力処理を実行するとともに(ステップMC1)、統括CPU38aなどに制御コマンドを出力するコマンド出力処理を実行する(ステップMC2)。次に、メインCPU37aは、第1始動口スイッチSE1、第2始動口スイッチSE2、カウントスイッチSE3、作動ゲートスイッチSE4などの各種スイッチや、各種制御基板から入力した各種制御信号(制御コマンド)に応じた処理(入力処理(図6))を実行する(ステップMC3)。次に、メインCPU37aは、大当り判定用乱数、大当り図柄用乱数などの各種乱数を更新する乱数処理を実行する(ステップMC4)。
The timer interrupt process is a process that is repeatedly executed every predetermined control period (every 4 ms) after the pachinko machine 10 is activated, and processes related to various games are executed by the timer interrupt process.
In the timer interrupt processing, the main CPU 37a controls the control signals for controlling the operations of the ordinary electric accessory solenoid SOL1 and the special prize opening solenoid SOL2, and the display contents of the first and second special symbol display devices 25 and 26 (each LED display). An output process for outputting a control signal for controlling the units L1 to L8) is executed (step MC1), and a command output process for outputting a control command to the overall CPU 38a is executed (step MC2). Next, the main CPU 37a responds to various switches such as the first start port switch SE1, the second start port switch SE2, the count switch SE3, the operation gate switch SE4, and various control signals (control commands) input from various control boards. The process (input process (FIG. 6)) is executed (step MC3). Next, the main CPU 37a executes random number processing for updating various random numbers such as a big hit determination random number and a big hit symbol random number (step MC4).

次に、メインCPU37aは、第1特別図柄表示装置23で行われる第1の変動ゲームに係る特別図柄1処理(図10)を実行する(ステップMC5)。次に、メインCPU37aは、第2特別図柄表示装置24で行われる第2の変動ゲームに係る特別図柄2処理(図11)を実行する(ステップMC6)。次に、メインCPU37aは、大当り遊技に係る大入賞口装置28の大入賞口扉29の開放及び閉鎖などを制御する特別電動役物処理(図12)を実行する(ステップMC7)。次に、メインCPU37aは、普通図柄表示装置32で行われる普図ゲームに係る普通図柄処理(図13)を実行する(ステップMC8)。次に、メインCPU37aは、普通電動役物としての開閉羽根25bの開放及び閉鎖に係る普通電動役物処理(図14)を実行する(ステップMC9)。次に、メインCPU37aは、賞球の払出条件が成立したことに伴う遊技球の払出しに係る賞球処理(図15)を実行する(ステップMC10)。次に、メインCPU37aは、第1及び第2特別図柄表示装置23,24で行われる図柄変動ゲームに係る特別図柄変動中処理を実行する(ステップMC11)。   Next, the main CPU 37a executes a special symbol 1 process (FIG. 10) related to the first variable game performed by the first special symbol display device 23 (step MC5). Next, the main CPU 37a executes a special symbol 2 process (FIG. 11) related to the second variable game performed by the second special symbol display device 24 (step MC6). Next, the main CPU 37a executes special electric accessory processing (FIG. 12) for controlling the opening and closing of the big prize opening door 29 of the big prize opening device 28 related to the big hit game (step MC7). Next, the main CPU 37a executes a normal symbol process (FIG. 13) related to the general symbol game performed on the normal symbol display device 32 (step MC8). Next, the main CPU 37a executes ordinary electric accessory processing (FIG. 14) related to opening and closing of the opening / closing blade 25b as the ordinary electric accessory (step MC9). Next, the main CPU 37a executes prize ball processing (FIG. 15) related to the game ball payout when the prize ball payout condition is satisfied (step MC10). Next, the main CPU 37a executes special symbol variation processing related to the symbol variation game performed by the first and second special symbol display devices 23, 24 (step MC11).

本実施形態では、第1,第2始動入賞装置25,26への遊技球の入球に基づく第1の変動ゲーム及び第2の変動ゲームの抽選に係る処理である特別図柄1処理と、特別図柄2処理とを異なるタイミングで実行するようになっている。このため、異なるタイミングで実行される特別図柄1処理と、特別図柄2処理を基に独立して各変動ゲームを行うことができるように構成されている。すなわち、いずれかの変動ゲームの実行中に、もう一方の変動ゲームが開始される場合もある。したがって、第1の変動ゲーム中に第2の変動ゲームが開始される場合に、第1特別図柄表示装置23の特別図柄による図柄変動ゲームと、演出表示装置21の第1の演出ゲームの実行に合わせて、第2特別図柄表示装置24の特別図柄による図柄変動ゲームと、演出表示装置21の第2の演出ゲームが開始される。   In the present embodiment, the special symbol 1 process, which is a process related to the lottery of the first and second variable games based on the game balls entering the first and second start winning devices 25 and 26, and the special symbol 1 process, The design 2 process is executed at a different timing. For this reason, each variable game can be performed independently based on the special symbol 1 process and the special symbol 2 process executed at different timings. That is, the other variation game may be started while one of the variation games is being executed. Therefore, when the second variation game is started during the first variation game, the symbol variation game with the special symbol of the first special symbol display device 23 and the first effect game of the effect display device 21 are executed. In addition, the symbol variation game by the special symbol of the second special symbol display device 24 and the second effect game of the effect display device 21 are started.

次に、タイマ割込み処理にて実行される入力処理(ステップMC3)について図6〜図9にしたがってさらに詳しく説明する。
図6の入力処理においてメインCPU37aは、各種スイッチSE1〜SE6の検出信号の入力確認を行うポート入力処理を実行する(ステップMD1)。次に、メインCPU37aは、図柄変動ゲームの始動条件を付与し得る第1,第2始動入賞装置25,26の第1,第2始動口スイッチSE1,SE2から検知信号の入力に伴う特別図柄入力処理(図7)を実行する(ステップMD2)。特別図柄入力処理の具体的な処理内容は、図7のフローチャートに示しており、詳細は後述する。
Next, the input process (step MC3) executed in the timer interrupt process will be described in more detail with reference to FIGS.
In the input process of FIG. 6, the main CPU 37a executes a port input process for confirming input of detection signals of the various switches SE1 to SE6 (step MD1). Next, the main CPU 37a inputs a special symbol accompanying the input of a detection signal from the first and second start port switches SE1 and SE2 of the first and second start winning devices 25 and 26 that can give the start condition of the symbol variation game. The process (FIG. 7) is executed (step MD2). The specific processing content of the special symbol input processing is shown in the flowchart of FIG. 7, and details will be described later.

次に、メインCPU37aは、賞球としての遊技球の払出条件を付与し得る大入賞口装置28に入球した遊技球を検出するカウントスイッチSE3からの検出信号の入力に伴う特別電動役物入力処理(図8)を実行する(ステップMD3)。特別電動役物入力処理の具体的な処理内容は、図8のフローチャートに示しており、詳細は後述する。   Next, the main CPU 37a inputs a special electric accessory according to the input of a detection signal from the count switch SE3 that detects a game ball that has entered the large winning opening device 28 that can give a payout condition of a game ball as a prize ball. The process (FIG. 8) is executed (step MD3). The specific processing content of the special electric accessory input processing is shown in the flowchart of FIG. 8 and will be described in detail later.

次に、メインCPU37aは、作動ゲート33を通過した遊技球を検出する作動ゲートスイッチSE4からの検出信号の入力に伴う普通図柄入力処理を実行する(ステップMD4)。普通図柄入力処理においてメインCPU37aは、作動ゲートスイッチSE4からの検出信号の入力が確認された場合、保留中の普図ゲームの回数に対応する普通保留記憶数の加算や、当り判定用乱数の取得及び格納などを行う。そして、メインCPU37aは、作動ゲート33を遊技球が通過すると、RAM37cに記憶される普通保留記憶数の値を1加算して更新する。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている普通保留記憶数の値が上限数である4の場合には該普通保留記憶数を更新しない。また、普通図柄入力処理の終了後、メインCPU37aは、次周期以降の出力処理でRAM37cに記憶されている普通保留記憶数の値に応じた表示態様を示すように普通図柄保留表示装置34に制御信号を出力する。   Next, the main CPU 37a executes a normal symbol input process accompanying the input of the detection signal from the operation gate switch SE4 that detects the game ball that has passed through the operation gate 33 (step MD4). In the normal symbol input process, when the detection signal input from the operation gate switch SE4 is confirmed, the main CPU 37a adds a normal reserved memory number corresponding to the number of held normal game and obtains a hit determination random number. And storage. Then, when the game ball passes through the operating gate 33, the main CPU 37a adds 1 to the value of the normally reserved memory number stored in the RAM 37c and updates it. The main CPU 37a does not update the normal reserved memory number when the value of the normal reserved memory number stored in the RAM 37c is 4, which is the upper limit number. Further, after the normal symbol input process is completed, the main CPU 37a controls the normal symbol hold display device 34 to display a display mode corresponding to the value of the normal hold storage number stored in the RAM 37c in the output process after the next cycle. Output a signal.

次に、メインCPU37aは、第1始動入賞装置25に入球した遊技球を検出する第1始動口スイッチSE1からの検出信号の入力に伴う普通電動役物入力処理を実行する(ステップMD5)。普通電動役物入力処理においてメインCPU37aは、第1始動口スイッチSE1からの検出信号の入力を確認し、1回の開閉羽根25bの開放中に第1始動入賞装置25へ入球した遊技球の数をカウントする。   Next, the main CPU 37a executes a normal electric accessory input process associated with the input of a detection signal from the first start port switch SE1 that detects a game ball that has entered the first start winning device 25 (step MD5). In the ordinary electric accessory input process, the main CPU 37a confirms the input of the detection signal from the first start port switch SE1, and the game ball that has entered the first start winning device 25 while the opening / closing blade 25b is opened once. Count the number.

次に、メインCPU37aは、第1,第2始動入賞装置25,26、大入賞口装置28、普通入賞口装置Fに入球した遊技球を検出する、第1,第2始動口スイッチSE1,SE2、カウントスイッチSE3、入賞口スイッチSE5,SE6からの検出信号の入力に伴う賞球記憶数設定処理(図9)を実行する(ステップMD6)。賞球記憶数設定処理においてメインCPU37aは、第1,第2始動口スイッチSE1,SE2、カウントスイッチSE3、入賞口スイッチSE5,SE6のいずれかのスイッチの検出信号の入力が確認された場合、その時の遊技球の入球に伴って付与する払出条件に対応する数をRAM37cに賞球数として累積加算するとともに記憶して管理する。賞球記憶数設定処理の具体的な処理内容は、図9のフローチャートに示しており、詳細は後述する。そして、メインCPU37aは、ステップMD6の終了後、入力処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC4からの処理を実行する。   Next, the main CPU 37a detects the game balls that have entered the first and second start winning devices 25 and 26, the big winning opening device 28, and the normal winning opening device F, and the first and second start opening switches SE1 and SE2. A prize ball memory number setting process (FIG. 9) is executed in accordance with the input of detection signals from SE2, count switch SE3, winning opening switches SE5 and SE6 (step MD6). In the prize ball memory number setting process, when the main CPU 37a confirms the input of the detection signal of any of the first and second start opening switches SE1 and SE2, the count switch SE3, and the winning opening switches SE5 and SE6, The number corresponding to the payout condition to be given as the game balls enter is cumulatively added to the RAM 37c as the number of prize balls and stored and managed. The specific processing contents of the winning ball memory number setting processing are shown in the flowchart of FIG. 9 and will be described in detail later. Then, after the end of step MD6, the main CPU 37a ends the input process and executes the process from step MC4 of the timer interrupt process.

次に、入力処理のステップMD2で実行される特別図柄入力処理について図7にしたがって説明する。
特別図柄入力処理において、メインCPU37aは、第1始動入賞装置25に遊技球が入球したか否か(第1始動口スイッチSE1から検出信号を入力したか否か)を判定する(ステップS1)。この判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、ステップS5に移行する。一方、ステップS1の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている第1特別図柄始動保留記憶数が4未満であるか否か(上限数に達しているか否か)を判定する(ステップS2)。この判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、ステップS5に移行する。
Next, the special symbol input process executed in step MD2 of the input process will be described with reference to FIG.
In the special symbol input process, the main CPU 37a determines whether or not a game ball has entered the first start winning device 25 (whether or not a detection signal is input from the first start port switch SE1) (step S1). . If the determination result is negative, the main CPU 37a proceeds to step S5. On the other hand, if the determination result of step S1 is affirmative, the main CPU 37a determines whether or not the first special symbol start pending storage number stored in the RAM 37c is less than 4 (whether or not the upper limit number has been reached). (Step S2). If the determination result is negative, the main CPU 37a proceeds to step S5.

一方、ステップS2の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている第1特別図柄始動保留記憶数を+1(1加算)して更新する(ステップS3)。続いて、メインCPU37aは、大当り判定用乱数と、大当り図柄用乱数を取得し、RAM37cの所定の記憶領域に記憶(設定)する(ステップS4)。そして、メインCPU37aは、ステップS5に移行する。   On the other hand, if the determination result of step S2 is affirmative, the main CPU 37a updates the first special symbol start suspension storage number stored in the RAM 37c by +1 (1 addition) (step S3). Subsequently, the main CPU 37a acquires a big hit determination random number and a big hit symbol random number, and stores (sets) them in a predetermined storage area of the RAM 37c (step S4). Then, the main CPU 37a proceeds to step S5.

ステップS1、ステップS2、又はステップS4からステップS5に移行したメインCPU37aは、第2始動入賞装置26に遊技球が入球したか否か(第2始動口スイッチSE2から検出信号を入力したか否か)を判定する。この判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、特別図柄入力処理を終了し、入力処理のステップMD3からの処理を実行する。一方、ステップS5の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている第2特別図柄始動保留記憶数が4未満であるか否か(上限数に達しているか否か)を判定する(ステップS6)。この判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、特別図柄入力処理を終了し、入力処理のステップMD3からの処理を実行する。   The main CPU 37a that has shifted from step S1, step S2, or step S4 to step S5 determines whether or not a game ball has entered the second start winning device 26 (whether or not a detection signal has been input from the second start port switch SE2). )). If this determination result is negative, the main CPU 37a ends the special symbol input process and executes the process from step MD3 of the input process. On the other hand, if the determination result of step S5 is affirmative, the main CPU 37a determines whether or not the second special symbol start pending storage number stored in the RAM 37c is less than 4 (whether or not the upper limit number has been reached). (Step S6). If this determination result is negative, the main CPU 37a ends the special symbol input process and executes the process from step MD3 of the input process.

一方、ステップS6の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている第2特別図柄始動保留記憶数を+1(1加算)して更新する(ステップS7)。続いて、メインCPU37aは、大当り判定用乱数と、大当り図柄用乱数を取得し、RAM37cの所定の記憶領域に記憶(設定)する(ステップS8)。そして、メインCPU37aは、ステップS8の終了後、特別図柄入力処理を終了し、入力処理のステップMD3からの処理を実行する。   On the other hand, if the determination result of step S6 is affirmative, the main CPU 37a updates the second special symbol start reserved memory number stored in the RAM 37c by +1 (1 addition) (step S7). Subsequently, the main CPU 37a acquires a big hit determination random number and a big hit symbol random number, and stores (sets) them in a predetermined storage area of the RAM 37c (step S8). And main CPU37a complete | finishes a special symbol input process after completion | finish of step S8, and performs the process from step MD3 of an input process.

次に、入力処理のステップMD3で実行される特別電動役物入力処理について図8にしたがって説明する。
特別電動役物入力処理において、メインCPU37aは、大入賞口装置28に遊技球が入球したか否か(カウントスイッチSE3から検知信号を入力したか否か)を判定する(ステップS10)。この判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、特別電動役物入力処理を終了し、入力処理のステップMD4からの処理を実行する。
Next, the special electric accessory input process executed in step MD3 of the input process will be described with reference to FIG.
In the special electric accessory input process, the main CPU 37a determines whether or not a game ball has entered the special winning opening device 28 (whether or not a detection signal is input from the count switch SE3) (step S10). If this determination result is negative, the main CPU 37a ends the special electric accessory input process and executes the process from step MD4 of the input process.

一方、ステップS10の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、システムフラグ1の内容を確認するためRAM37cからシステムフラグ1を読み出す(ステップS11)。システムフラグ1は、第1の変動ゲーム及び第2の変動ゲーム(図柄変動ゲーム)の結果に基づく大当り遊技が実行中であるか否かを示すフラグであり、メインCPU37aによって大当り遊技中には「01H」が設定されており、大当り遊技中以外には「00H」が設定されている。   On the other hand, if the determination result of step S10 is affirmative, the main CPU 37a reads the system flag 1 from the RAM 37c to confirm the contents of the system flag 1 (step S11). The system flag 1 is a flag indicating whether or not a big hit game based on the results of the first floating game and the second floating game (design variable game) is being executed. “01H” is set, and “00H” is set except during the big hit game.

続いて、メインCPU37aは、ステップS11で読み出したシステムフラグ1に「01H」が設定されているか否か(大当り遊技中であるか否か)を判定する(ステップS12)。この判定結果が肯定の場合(大当り遊技中である場合)、メインCPU37aは、特別電動役物処理フラグの内容を確認するためRAM37cから特別電動役物処理フラグを読み出す(ステップS13)。特別電動役物処理フラグは、大当り遊技に係る大当り設定処理、大入賞口閉鎖1処理、大入賞口閉鎖2処理、大入賞口開放処理、大当り終了処理のいずれの処理を実行するかを示すフラグである。そして、図17(c)に示すように、特別電動役物処理フラグは、メインCPU37aによって大当り設定処理の処理を実行する場合には「00H」が設定されており、大入賞口閉鎖2処理の処理を実行する場合には「01H」が設定されており、大入賞口開放処理の処理を実行する場合には「02H」が設定されている。また、特別電動役物処理フラグは、メインCPU37aによって大入賞口閉鎖1処理の処理を実行する場合には「03H」が設定されており、大当り終了処理の処理を実行する場合には「04H」が設定されている。そして、メインCPU37aは、各処理において特別電動役物処理フラグに次に実行する処理を示すフラグを設定し、そのフラグに応じた処理を特別電動役物処理が到来する毎に実行する。   Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not “01H” is set in the system flag 1 read in step S11 (whether or not a big hit game is being played) (step S12). When this determination result is affirmative (when a big hit game is being played), the main CPU 37a reads the special electric accessory processing flag from the RAM 37c in order to confirm the contents of the special electric accessory processing flag (step S13). The special electric accessory processing flag is a flag indicating which one of the big hit setting process, the big winning opening closing 1 processing, the big winning opening closing 2 processing, the big winning opening opening processing, and the big winning end processing related to the big hit game is executed. It is. As shown in FIG. 17C, the special electric accessory processing flag is set to “00H” when the main CPU 37a executes the big hit setting process, and the special winning opening closing process 2 is executed. “01H” is set when executing the process, and “02H” is set when executing the special prize opening process. The special electric accessory processing flag is set to “03H” when the main CPU 37a executes the process of closing the winning prize opening 1 process, and is set to “04H” when the process of the big hit end process is executed. Is set. Then, the main CPU 37a sets a flag indicating a process to be executed next in the special electric accessory process flag in each process, and executes a process corresponding to the flag every time the special electric accessory process arrives.

続いて、メインCPU37aは、ステップS13で読み出した特別電動役物処理フラグに「02H」が設定されている否か(大入賞口装置28が開放中であるか否か)を判定する(ステップS14)。この判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、特別電動役物入力処理を終了し、入力処理のステップMD4からの処理を実行する。一方、ステップS14の判定結果が肯定の場合(大入賞口装置28が開放中の場合)、メインCPU37aは、大入賞口装置28の開放中に遊技球の入球を検出しているので、大入賞口入賞数を+1(1加算)する(ステップS15)。大入賞口入賞数は、大当り遊技中の1回のラウンド遊技中に大入賞口装置28に入球した遊技球の個数を示すものである。そして、ステップS15の処理の終了後、メインCPU37aは、特別電動役物入力処理を終了し、入力処理のステップMD4からの処理を実行する。   Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not “02H” is set in the special electric accessory processing flag read out in step S13 (whether or not the big prize opening device 28 is open) (step S14). ). If this determination result is negative, the main CPU 37a ends the special electric accessory input process and executes the process from step MD4 of the input process. On the other hand, if the determination result in step S14 is affirmative (when the big prize opening device 28 is open), the main CPU 37a detects the entry of a game ball while the big prize opening device 28 is open. The number of winning a prizes is incremented by 1 (1 is added) (step S15). The number of winning prizes indicates the number of game balls that have entered the big winning opening device 28 during one round game during the big hit game. And after completion | finish of the process of step S15, main CPU37a complete | finishes a special electrically-powered article input process, and performs the process from step MD4 of an input process.

一方、ステップ12の判定結果が否定の場合(大当り遊技中でない場合)、メインCPU37aは、大当り遊技中以外に大入賞口装置28のカウントスイッチSE3で遊技球の入球が検出されたため、不正な入球であると判定してその旨を報知(ホールコンピュータや、遊技店の従業員や、遊技者に対して)するためのエラー指定コマンドをRAM37cにセットする(ステップS16)。なお、ステップS16でRAM37cにセットしたエラー指定コマンドは、次周期以降のタイマ割込み処理の出力処理により、ホールコンピュータと、統括制御基板38に出力される。なお、統括制御基板38(統括CPU38a)は、エラー指定コマンドを入力すると当該コマンドをランプ・音声制御基板40に出力し、前記不正な入球である旨をランプ・LED16やスピーカ17で報知させるようになっている。そして、ステップS16の終了後、メインCPU37aは、特別電動役物入力処理を終了し、入力処理のステップMD4からの処理を実行する。   On the other hand, if the determination result in step 12 is negative (when the game is not in a big hit game), the main CPU 37a is illegal because the game switch has been detected by the count switch SE3 of the big prize opening device 28 except during the big hit game. An error designation command for determining that it is a ball entry and notifying that (to a hall computer, a game shop employee, or a player) is set in the RAM 37c (step S16). Note that the error designation command set in the RAM 37c in step S16 is output to the hall computer and the overall control board 38 by the output process of the timer interrupt process in the next period and thereafter. The general control board 38 (general CPU 38a) outputs the command to the lamp / voice control board 40 when an error designation command is input, so that the lamp / LED 16 and the speaker 17 notify the illegal entry. It has become. And after completion | finish of step S16, main CPU37a complete | finishes a special electrically-powered article input process, and performs the process from step MD4 of an input process.

次に、入力処理のステップMD6で実行される賞球記憶数設定処理について図9にしたがって説明する。
賞球記憶数設定処理において、メインCPU37aは、賞球の払出し対象となる入賞口装置(本実施形態では、第1始動入賞装置25、第2始動入賞装置26、大入賞口装置28、普通入賞口装置F)に入球した遊技球を検出可能な検出スイッチの数に対応する処理数Nをセットする(ステップMF1)。本実施形態のパチンコ機10には、前記検出スイッチとして第1始動口スイッチSE1、第2始動口スイッチSE2、カウントスイッチSE3、入賞口スイッチSE5,SE6の5個のスイッチが装備されている。したがって、メインCPU37aは、賞球記憶数設定処理において5つの検出スイッチ毎に入球の有無を確認するために前記処理数Nとして「5」をセットする。
Next, the prize ball memory number setting process executed in step MD6 of the input process will be described with reference to FIG.
In the winning ball memory number setting process, the main CPU 37a receives a winning opening device (in this embodiment, the first starting winning device 25, the second starting winning device 26, the large winning opening device 28, the normal winning game) that are the payout targets of the winning ball. The processing number N corresponding to the number of detection switches that can detect the game ball entering the mouth device F) is set (step MF1). The pachinko machine 10 of the present embodiment is equipped with five switches as the detection switches, a first start port switch SE1, a second start port switch SE2, a count switch SE3, and winning port switches SE5 and SE6. Accordingly, the main CPU 37a sets “5” as the processing number N in order to confirm the presence / absence of entering a ball for each of the five detection switches in the prize ball memory number setting process.

次に、メインCPU37aは、No.Nの検出スイッチが遊技球を検出したか否かを判定する(ステップMF2)。ステップMF2の判定は、全ての検出スイッチの判定が終了するまで検出スイッチ毎に繰り返し行われ、ステップMF2の「N」には、ステップMF1でセットした「5」を最初として前記判定が終了する毎に順に「4」→「3」→「2」→「1」の数値がセットされる。これらの番号は、予め検出スイッチと対応付けられており、ステップMF2の判定対象となる検出スイッチを特定する情報となる。本実施形態では、No.5が第1始動口スイッチSE1を示し、No.4が第2始動口スイッチSE2を示し、No.3がカウントスイッチSE3を示し、No.2が入賞口スイッチSE5を示し、No.1が入賞口スイッチSE6を示す。   Next, the main CPU 37a performs No. It is determined whether or not the N detection switch has detected a game ball (step MF2). The determination of step MF2 is repeated for each detection switch until the determination of all the detection switches is completed, and “N” of step MF2 is set to “5” set in step MF1 as the first time and the determination ends. The numerical values “4” → “3” → “2” → “1” are set in order. These numbers are associated with the detection switch in advance, and serve as information for specifying the detection switch to be determined in step MF2. In this embodiment, no. No. 5 shows the first start port switch SE1, 4 represents the second start port switch SE2, 3 indicates the count switch SE3. 2 shows the winning opening switch SE5. Reference numeral 1 denotes a winning opening switch SE6.

ステップMF2の判定結果が否定の場合、すなわちステップMF2で入球の確認を行った検出スイッチが遊技球を検出していない場合、メインCPU37aは、前記処理数Nを1減算し、その減算後の数字を新たな処理数Nとしてセットする(ステップMF3)。次に、メインCPU37aは、ステップMF3でセットした処理数Nが「0(零)」であるか否かを判定する(ステップMF4)。この判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、確認すべき検出スイッチが残っているのでステップMF2に戻る。一方、ステップMF4の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、全ての検出スイッチの確認が終了したので賞球記憶数設定処理を終了し、入力処理のステップMD7からの処理を実行する。   If the determination result in step MF2 is negative, that is, if the detection switch that has confirmed the entry in step MF2 has not detected a game ball, the main CPU 37a subtracts 1 from the processing number N, and after the subtraction A number is set as a new processing number N (step MF3). Next, the main CPU 37a determines whether or not the processing number N set in step MF3 is “0 (zero)” (step MF4). If the determination result is negative, the main CPU 37a returns to step MF2 because there are still detection switches to be confirmed. On the other hand, if the determination result of step MF4 is affirmative, the main CPU 37a ends the award ball memory number setting process because all the detection switches have been confirmed, and executes the process from step MD7 of the input process.

ステップMF2の判定結果が肯定の場合、すなわちステップMF2で入球の確認を行った検出スイッチが遊技球を検出している場合、メインCPU37aは、その検出スイッチ(入賞口装置(第1始動入賞装置25、第2始動入賞装置26及び大入賞口装置28、普通入賞口装置F))に対応する賞球記憶数(X)データを+1(1加算)する(ステップMF5)。賞球記憶数(X)データとは、賞球数毎に入球数を対応付けて記憶したデータである。本実施形態のパチンコ機10では、賞球数として「3球」、「4球」、「10球」、「15球」の4種類が設定されている。なお、(X)は、賞球数を区別するための情報を意味し、本実施形態では4種類の賞球数が設定されているので、賞球記憶数データとしては4種類となる。そして、メインCPU37aは、遊技球を検出した前記検出スイッチに対応する賞球数を賞球総数に加算し、該賞球総数を書き換える(ステップMF6)。ステップMF5,MF6にてメインCPU37aは、例えば、賞球数「4球」の検出スイッチが遊技球を検出した場合、賞球数「4球」に対応する賞球記憶数データを1加算するとともに、賞球総数に「4」を加算する。その後、メインCPU37aは、ステップMF3に戻り、以降の処理を実行する。   If the determination result in step MF2 is affirmative, that is, if the detection switch that has confirmed the entry in step MF2 detects a game ball, the main CPU 37a detects the detection switch (a winning mouth device (first start winning device). 25, the winning ball memorizing number (X) data corresponding to the second start winning device 26, the big winning device 28, and the normal winning device F)) is incremented by 1 (1) (step MF5). The number of memorized balls (X) data is data stored in association with the number of balls entered for each number of prize balls. In the pachinko machine 10 of this embodiment, four types of “3 balls”, “4 balls”, “10 balls”, and “15 balls” are set as the number of prize balls. Note that (X) means information for discriminating the number of prize balls. In this embodiment, four kinds of prize balls are set, and therefore, there are four kinds of prize ball memory number data. Then, the main CPU 37a adds the number of prize balls corresponding to the detection switch that detected the game ball to the total number of prize balls, and rewrites the total number of prize balls (step MF6). In steps MF5 and MF6, for example, when the detection switch for the number of prize balls “4” detects the game ball, the main CPU 37a adds 1 to the number of prize balls stored corresponding to the number of balls “4”. , “4” is added to the total number of prize balls. Thereafter, the main CPU 37a returns to step MF3 and executes the subsequent processing.

賞球記憶数設定処理では、賞球の払出し対象となる入賞口装置への遊技球の入球を契機に賞球総数が加算されるとともに、その加算後の数が記憶されて管理される。すなわち、賞球総数は、払出条件が成立する毎に賞球記憶数設定処理にて逐次加算される。賞球総数は賞球の未払出し数を示すものであり、この数は払出条件の成立時に加算される一方で、賞球としての遊技球を払出す毎に減算される。また、本実施形態においてメインCPU37aは、図示しない賞球の払出しに係る処理を実行する払出制御基板から構成される払出ユニットに払出しに係る制御コマンド(払出す賞球の数を示すなど)を出力することにより賞球総数に応じて順次、遊技球を払出させる。   In the prize ball memory number setting process, the total number of prize balls is added when a game ball enters a prize opening device to which a prize ball is to be paid out, and the number after the addition is stored and managed. That is, the total number of prize balls is sequentially added in the prize ball memory number setting process every time the payout condition is satisfied. The total number of prize balls indicates the number of prize balls that have not been paid out. This number is added when a payout condition is satisfied, and is subtracted every time a game ball as a prize ball is paid out. Further, in the present embodiment, the main CPU 37a outputs a control command related to payout (indicating the number of prize balls to be paid out) to a payout unit composed of a payout control board for executing processing related to payout of prize balls (not shown). As a result, game balls are paid out sequentially according to the total number of prize balls.

次に、タイマ割込み処理のステップMC5で実行される特別図柄1処理について図10にしたがって説明する。
特別図柄1処理においてメインCPU37aは、システムフラグ1の内容を確認するためRAM37cからシステムフラグ1を読み出す(ステップS20)。続いて、メインCPU37aは、ステップS20で読み出したシステムフラグ1が「00H」であるか否か(大当り遊技中でないか否か)を判定する(ステップS21)。この判定結果が否定の場合(大当り遊技中である場合)、メインCPU37aは、特別図柄1処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC6からの処理を実行する。一方、ステップS21の判定結果が肯定の場合(大当り遊技中でない場合)、メインCPU37aは、特別図柄1処理フラグの内容を確認するためRAM37cから特別図柄1処理フラグを読み出す(ステップS22)。続いて、メインCPU37aは、ステップS22で読み出した特別図柄1処理フラグに応じた各処理に移行(ジャンプ)する(ステップS23)。
Next, the special symbol 1 process executed in step MC5 of the timer interrupt process will be described with reference to FIG.
In the special symbol 1 process, the main CPU 37a reads the system flag 1 from the RAM 37c in order to confirm the contents of the system flag 1 (step S20). Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the system flag 1 read in step S20 is “00H” (whether or not a big hit game is being played) (step S21). If this determination result is negative (when a big hit game is being played), the main CPU 37a ends the special symbol 1 process and executes the process from step MC6 of the timer interrupt process. On the other hand, when the determination result of step S21 is affirmative (when the jackpot game is not being played), the main CPU 37a reads the special symbol 1 processing flag from the RAM 37c to confirm the contents of the special symbol 1 processing flag (step S22). Subsequently, the main CPU 37a shifts (jumps) to each process according to the special symbol 1 process flag read in step S22 (step S23).

特別図柄1処理フラグは、第1始動入賞装置25への遊技球の入球に基づく、第1の変動ゲームに係る特別図柄1開始処理、特別図柄1変動処理、特別図柄1表示処理のいずれの処理を実行するか示すフラグである。そして、図17(a)に示すように、特別図柄1処理フラグは、メインCPU37aによって特別図柄1開始処理の処理を実行する場合には「00H」が設定されており、特別図柄1変動処理の処理を実行する場合には「01H」が設定されており、特別図柄1表示処理の処理を実行する場合には「02H」が設定されている。これらの具体的な処理内容は、図18、図28、図30のフローチャートに示しており、詳細は後述する。   The special symbol 1 process flag is any of the special symbol 1 start process, the special symbol 1 variation process, and the special symbol 1 display process related to the first variation game based on the game ball entering the first start winning device 25. It is a flag indicating whether to execute processing. As shown in FIG. 17A, the special symbol 1 processing flag is set to “00H” when the main CPU 37a executes the special symbol 1 start processing, and the special symbol 1 variation processing is performed. “01H” is set when the process is executed, and “02H” is set when the special symbol 1 display process is executed. Details of these processes are shown in the flowcharts of FIGS. 18, 28, and 30, and details will be described later.

そして、ステップS23において、メインCPU37aは、特別図柄1処理フラグに「00H」が設定されている場合には図18に示す特別図柄1開始処理に移行する。また、ステップS23において、メインCPU37aは、特別図柄1処理フラグに「01H」が設定されている場合には図28に示す特別図柄1変動処理に移行する。また、ステップS23において、メインCPU37aは、特別図柄1処理フラグに「02H」が設定されている場合には図30に示す特別図柄1表示処理に移行する。そして、メインCPU37aは、ステップS23で移行先の処理の終了後(ステップS23の終了後)、特別図柄1処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC6からの処理を実行する。   In step S23, the main CPU 37a proceeds to the special symbol 1 start process shown in FIG. 18 when the special symbol 1 processing flag is set to “00H”. In step S23, when the special symbol 1 processing flag is set to “01H”, the main CPU 37a proceeds to the special symbol 1 variation processing shown in FIG. In step S23, when the special symbol 1 processing flag is set to “02H”, the main CPU 37a proceeds to the special symbol 1 display processing shown in FIG. Then, the main CPU 37a ends the special symbol 1 process after the end of the transition destination process in step S23 (after the end of step S23), and executes the process from step MC6 of the timer interrupt process.

本実施形態において、メインCPU37aは、ステップS21で否定判定(大当り遊技中であると判定)する場合に、ステップS22及びステップS23の処理を非実行とするように特別図柄1処理を終了させるようになっている。このため、メインCPU37aは、第1の変動ゲームの実行中(特別図柄処理フラグに「01H」が設定されている)であっても大当り遊技が開始され、システムフラグ1に「01H」が設定されて以降のタイマ割込みの到来時に特別図柄1処理で、特別図柄1開始処理、特別図柄1変動処理、特別図柄1表示処理のいずれも実行しないようになっている。また、本実施形態では、特別図柄1処理フラグは、タイマ割込み処理による制御周期の到来時に特別図柄1処理のステップS23で実行すべき内容を記憶しており、当該フラグは記憶されている実行すべき処理の終了時(完了時)に次の処理内容がセットされるまでの間、継続的に保持するようになっている。なお、本実施形態では、特別図柄1開始処理、特別図柄1変動処理、特別図柄1表示処理を実行する特別図柄1処理が変動処理となる。   In the present embodiment, when the main CPU 37a makes a negative determination (determined that the game is a big hit game) in step S21, the special symbol 1 process is terminated so that the processes in steps S22 and S23 are not executed. It has become. Therefore, the main CPU 37a starts the big hit game even when the first variable game is being executed (the special symbol processing flag is set to “01H”), and the system flag 1 is set to “01H”. At the time of the subsequent timer interrupt, special symbol 1 processing, special symbol 1 start processing, special symbol 1 variation processing, and special symbol 1 display processing are not executed. In the present embodiment, the special symbol 1 processing flag stores the contents to be executed in step S23 of the special symbol 1 processing when the control cycle by the timer interrupt processing arrives, and the flag is stored and executed. It is continuously held until the next processing content is set at the end of the power processing (when completed). In the present embodiment, special symbol 1 starting processing, special symbol 1 variation processing, and special symbol 1 display processing for executing special symbol 1 display processing are variation processing.

次に、タイマ割込み処理のステップMC6で実行される特別図柄2処理について図11にしたがって説明する。
特別図柄2処理においてメインCPU37aは、システムフラグ1の内容を確認するためRAM37cからシステムフラグ1を読み出す(ステップS24)。続いて、メインCPU37aは、ステップS24で読み出したシステムフラグ1が「00H」であるか否か(大当り遊技中でないか否か)を判定する(ステップS25)。この判定結果が否定の場合(大当り遊技中である場合)、メインCPU37aは、特別図柄2処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC7からの処理を実行する。一方、ステップS25の判定結果が肯定の場合(大当り遊技中でない場合)、メインCPU37aは、特別図柄2処理フラグの内容を確認するためRAM37cから特別図柄2処理フラグを読み出す(ステップS26)。続いて、メインCPU37aは、ステップS26で読み出した特別図柄2処理フラグに応じた各処理に移行(ジャンプ)する(ステップS27)。
Next, the special symbol 2 process executed in step MC6 of the timer interrupt process will be described with reference to FIG.
In the special symbol 2 process, the main CPU 37a reads the system flag 1 from the RAM 37c to confirm the contents of the system flag 1 (step S24). Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the system flag 1 read in step S24 is “00H” (whether or not a big hit game is being played) (step S25). If this determination result is negative (when a big hit game is being played), the main CPU 37a ends the special symbol 2 process and executes the process from step MC7 of the timer interrupt process. On the other hand, when the determination result of step S25 is affirmative (when the jackpot game is not being played), the main CPU 37a reads the special symbol 2 processing flag from the RAM 37c in order to confirm the contents of the special symbol 2 processing flag (step S26). Subsequently, the main CPU 37a shifts (jumps) to each process according to the special symbol 2 process flag read in step S26 (step S27).

特別図柄2処理フラグは、第2始動入賞装置26への遊技球の入球に基づく、第2の変動ゲームに係る特別図柄2開始処理、特別図柄2変動処理、特別図柄2表示処理のいずれの処理を実行するか示すフラグである。そして、図17(b)に示すように、特別図柄2処理フラグは、メインCPU37aによって特別図柄2開始処理の処理を実行する場合には「00H」が設定されており、特別図柄2変動処理の処理を実行する場合には「01H」が設定されており、特別図柄2表示処理の処理を実行する場合には「02H」が設定されている。これらの具体的な処理内容は、図19、図29、図31のフローチャートに示しており、詳細は後述する。   The special symbol 2 processing flag is any of the special symbol 2 start processing, the special symbol 2 variation processing, and the special symbol 2 display processing related to the second variation game based on the game ball entering the second start winning device 26. It is a flag indicating whether to execute processing. 17B, the special symbol 2 processing flag is set to “00H” when the main CPU 37a executes the special symbol 2 start processing, and the special symbol 2 variation processing is performed. “01H” is set when the process is executed, and “02H” is set when the special symbol 2 display process is executed. These specific processing contents are shown in the flowcharts of FIGS. 19, 29, and 31 and will be described in detail later.

そして、ステップS27において、メインCPU37aは、特別図柄2処理フラグに「00H」が設定されている場合には図19に示す特別図柄2開始処理に移行する。また、ステップS27において、メインCPU37aは、特別図柄2処理フラグに「01H」が設定されている場合には図29に示す特別図柄2変動処理に移行する。また、ステップS27において、メインCPU37aは、特別図柄2処理フラグに「02H」が設定されている場合には図31に示す特別図柄2表示処理に移行する。そして、メインCPU37aは、ステップS27で移行先の処理の終了後(ステップS27の終了後)、特別図柄2処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC7からの処理を実行する。   In step S27, when the special symbol 2 processing flag is set to “00H”, the main CPU 37a proceeds to the special symbol 2 start process shown in FIG. In step S27, when the special symbol 2 processing flag is set to “01H”, the main CPU 37a proceeds to the special symbol 2 fluctuation processing shown in FIG. In step S27, the main CPU 37a proceeds to the special symbol 2 display process shown in FIG. 31 when the special symbol 2 processing flag is set to “02H”. The main CPU 37a then ends the special symbol 2 process after the end of the process of the transfer destination in step S27 (after the end of step S27), and executes the process from step MC7 of the timer interrupt process.

本実施形態において、メインCPU37aは、ステップS25で否定判定(大当り遊技中であると判定)する場合に、ステップS26及びステップS27の処理を非実行とするように特別図柄2処理を終了させるようになっている。このため、メインCPU37aは、第2の変動ゲームの実行中(特別図柄処理フラグに「01H」が設定されている)であっても大当り遊技が開始され、システムフラグ1に「01H」が設定されて以降のタイマ割込みの到来時に特別図柄2処理で、特別図柄2開始処理、特別図柄2変動処理、特別図柄2表示処理のいずれも実行しないようになっている。また、本実施形態では、特別図柄2処理フラグは、タイマ割込み処理による制御周期の到来時に特別図柄2処理のステップS27で実行すべき内容を記憶しており、当該フラグは次の処理内容がセットされるまでの間、継続的に保持するようになっている。なお、本実施形態では、特別図柄2開始処理、特別図柄2変動処理、特別図柄2表示処理を実行する特別図柄2処理が変動処理となる。   In the present embodiment, when the main CPU 37a makes a negative determination (determined that the game is a big hit game) in step S25, the special symbol 2 process is terminated so that the processes in steps S26 and S27 are not executed. It has become. Therefore, the main CPU 37a starts the big hit game even when the second variable game is being executed (the special symbol processing flag is set to “01H”), and the system flag 1 is set to “01H”. In the special symbol 2 process when the timer interrupt arrives thereafter, none of the special symbol 2 start process, the special symbol 2 variation process, or the special symbol 2 display process is executed. In the present embodiment, the special symbol 2 process flag stores the contents to be executed in step S27 of the special symbol 2 process when the control cycle by the timer interrupt process arrives. Until it is done, it is held continuously. In this embodiment, the special symbol 2 start process, the special symbol 2 variation process, and the special symbol 2 display process for executing the special symbol 2 display process are the variation process.

次に、タイマ割込み処理のステップMC7で実行される特別電動役物処理について図12にしたがって説明する。
特別電動役物処理においてメインCPU37aは、システムフラグ1の内容を確認するためRAM37cからシステムフラグ1を読み出す(ステップS28)。続いて、メインCPU37aは、ステップS28で読み出したシステムフラグ1が「01H」であるか否か(大当り遊技中であるか否か)を判定する(ステップS29)。この判定結果が否定の場合(大当り遊技中でない場合)、メインCPU37aは、特別電動役物処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC8からの処理を実行する。一方、ステップS29の判定結果が肯定の場合(大当り遊技中である場合)、メインCPU37aは、特別電動役物処理フラグの内容を確認するためRAM37cから特別電動役物処理フラグを読み出す(ステップS30)。続いて、メインCPU37aは、ステップS30で読み出した特別電動役物処理フラグに応じた各処理に移行(ジャンプ)する(ステップS31)。
Next, the special electric accessory process executed in step MC7 of the timer interrupt process will be described with reference to FIG.
In the special electric accessory process, the main CPU 37a reads the system flag 1 from the RAM 37c to confirm the contents of the system flag 1 (step S28). Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the system flag 1 read in step S28 is “01H” (whether or not a big hit game is being played) (step S29). When this determination result is negative (when the jackpot game is not being played), the main CPU 37a ends the special electric accessory process and executes the process from step MC8 of the timer interrupt process. On the other hand, when the determination result of step S29 is affirmative (when the jackpot game is being played), the main CPU 37a reads the special electric accessory processing flag from the RAM 37c to confirm the contents of the special electric accessory processing flag (step S30). . Subsequently, the main CPU 37a shifts (jumps) to each process according to the special electric accessory processing flag read in step S30 (step S31).

そして、ステップS31において、メインCPU37aは、図17(c)に示すように、特別電動役物処理フラグに応じた処理に移行する。ステップS31において、メインCPU37aは、特別電動役物処理フラグに「00H」が設定されている場合には図32に示す大当り設定処理に移行する。また、ステップS31において、メインCPU37aは、特別電動役物処理フラグに「01H」が設定されている場合には図33に示す大入賞口閉鎖2処理に移行する。また、ステップS31において、メインCPU37aは、特別電動役物処理フラグに「02H」が設定されている場合には図34に示す大入賞口開放処理に移行する。また、ステップ31において、メインCPU37aは、特別電動役物処理フラグに「03H」が設定されている場合には図35に示す大入賞口閉鎖1処理に移行する。また、ステップS31において、メインCPU37aは、特別電動役物処理フラグに「04H」が設定されている場合には図36及び図37に示す大当り終了処理に移行する。そして、メインCPU37aは、ステップS31で移行先の処理の終了後(ステップS31の終了後)、特別電動役物処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC8からの処理を実行する。大当り設定処理、大入賞口閉鎖2処理、大入賞口開放処理、大入賞口閉鎖1処理、大当り終了処理の具体的な処理内容は、図32〜図37のフローチャートに示しており、詳細は後述する。なお、本実施形態では、大当り設定処理、大入賞口閉鎖2処理、大入賞口開放処理、大入賞口閉鎖1処理、大当り終了処理を実行する特別電動役物処理が大当り処理となる。   In step S31, as shown in FIG. 17C, the main CPU 37a shifts to processing according to the special electric accessory processing flag. In step S31, the main CPU 37a proceeds to the jackpot setting process shown in FIG. 32 when “00H” is set in the special electric accessory processing flag. In step S31, the main CPU 37a proceeds to the special winning opening closing 2 process shown in FIG. 33 when the special electric accessory processing flag is set to “01H”. In step S31, the main CPU 37a proceeds to a special winning opening releasing process shown in FIG. 34 when the special electric accessory processing flag is set to “02H”. In step 31, when the special electric accessory processing flag is set to “03H”, the main CPU 37a proceeds to the special winning opening closing 1 processing shown in FIG. In step S31, the main CPU 37a proceeds to the big hit end process shown in FIGS. 36 and 37 when the special electric accessory processing flag is set to “04H”. Then, the main CPU 37a ends the special electric accessory process after the end of the transition destination process in step S31 (after the end of step S31), and executes the process from step MC8 of the timer interrupt process. The specific processing contents of the jackpot setting process, the big winning opening closing process, the big winning opening opening process, the big winning opening closing process, and the big winning end process are shown in the flowcharts of FIGS. To do. In the present embodiment, the special electric accessory process for executing the big hit setting process, the big prize opening closing 2 process, the big prize opening opening process, the big prize opening closing 1 process, and the big hit end process is the big hit process.

次に、タイマ割込み処理のステップMC8で実行される普通図柄処理について図13にしたがって説明する。
普通図柄処理においてメインCPU37aは、システムフラグ2の内容を確認するためRAM37cからシステムフラグ2を読み出す(ステップS32)。続いて、メインCPU37aは、ステップS32で読み出したシステムフラグ2が「00H」であるか否か(普図ゲーム中であるか否か)を判定する(ステップS33)。システムフラグ2は、普図ゲームの結果に基づき開閉羽根25bの開閉動作中であるか否か(普図ゲーム中であるか否か)を示すフラグであり、メインCPU37aによって開閉羽根25bの開閉動作中(普図ゲーム中でない場合)には「01H」が設定されており、開閉動作中以外(普図ゲーム中である場合)には「00H」が設定されている。そして、メインCPU37aは、ステップS33の判定結果が否定の場合、普通図柄処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC9からの処理を実行する。一方、ステップS33の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、普通図柄処理フラグの内容を確認するためRAM37cから普通図柄処理フラグを読み出す(ステップS34)。続いて、メインCPU37aは、ステップS34で読み出した普通図柄処理フラグに応じた各処理に移行(ジャンプ)する(ステップS35)。
Next, the normal symbol process executed in step MC8 of the timer interrupt process will be described with reference to FIG.
In the normal symbol processing, the main CPU 37a reads the system flag 2 from the RAM 37c to confirm the contents of the system flag 2 (step S32). Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the system flag 2 read in step S32 is “00H” (whether or not a normal game is being played) (step S33). The system flag 2 is a flag indicating whether or not the opening / closing blade 25b is being opened / closed based on the result of the usual game (whether or not the usual game is being played). The main CPU 37a opens / closes the opening / closing blade 25b. “01H” is set in the middle (when the normal game is not being played), and “00H” is set except during the opening / closing operation (when the normal game is being played). When the determination result in step S33 is negative, the main CPU 37a ends the normal symbol process and executes the process from step MC9 of the timer interrupt process. On the other hand, if the determination result of step S33 is affirmative, the main CPU 37a reads the normal symbol processing flag from the RAM 37c in order to confirm the contents of the normal symbol processing flag (step S34). Subsequently, the main CPU 37a shifts (jumps) to each process according to the normal symbol process flag read in step S34 (step S35).

普通図柄処理フラグは、作動ゲート33への遊技球の通過に基づく、普図ゲームに係る普通図柄開始処理、普通図柄変動処理、普通図柄表示処理のいずれの処理を実行するか示すフラグである。そして、図17(d)に示すように、普通図柄処理フラグは、メインCPU37aによって普通図柄開始処理の処理を実行する場合には「00H」が設定されており、普通図柄変動処理の処理を実行する場合には「01H」が設定されており、普通図柄表示処理の処理を実行する場合には「02H」が設定されている。本実施形態では、普通図柄開始処理、普通図柄変動処理、普通図柄表示処理の順に普図ゲームに係る処理を実行する。そして、メインCPU37aは、各処理において普通図柄処理フラグに次に実行する処理を示すフラグを設定し、そのフラグに応じた処理を普通図柄処理が到来する毎に実行する。   The normal symbol processing flag is a flag indicating which one of normal symbol start processing, normal symbol variation processing, and normal symbol display processing related to the normal game is executed based on the passing of the game ball to the operation gate 33. As shown in FIG. 17D, the normal symbol processing flag is set to “00H” when the normal symbol start processing is executed by the main CPU 37a, and the normal symbol variation processing is executed. “01H” is set in the case of performing, and “02H” is set in the case of executing the normal symbol display processing. In this embodiment, the process related to the general game is executed in the order of the normal symbol start process, the normal symbol variation process, and the normal symbol display process. Then, the main CPU 37a sets a flag indicating a process to be executed next in the normal symbol process flag in each process, and executes a process corresponding to the flag every time the normal symbol process arrives.

そして、ステップS35において、メインCPU37aは、普通図柄処理フラグに「00H」が設定されている場合には普通図柄開始処理に移行する。普通図柄開始処理においてメインCPU37aは、普通保留記憶数が存在している(0(零)でない)場合に普通保留記憶数を1減算し、普通図柄入力処理で取得した当り判定用乱数が当りであるか否かの当り判定を実行する。当り判定において、メインCPU37aは、通常状態時には低確率用の当り判定値に基づき当り判定を実行するとともに、確変状態時には高確率用の当り判定値に基づき当り判定を実行する。メインCPU37aは、普通図柄確率変動フラグにしたがい当り判定で参照する判定値の種類を特定する。普通図柄確率変動フラグは、遊技状態として入球率向上状態が付与されているか否かを示すものであり、メインCPU37aによって特別図柄確率変動フラグに「01H」又は変動時間短縮フラグに「01H」が設定されている場合に「01H」が設定されており、特別図柄確率変動フラグ及び変動時間短縮フラグに「00H」が設定されている場合に「00H」が設定されている。   In step S35, the main CPU 37a proceeds to the normal symbol start process when “00H” is set in the normal symbol processing flag. In the normal symbol start process, the main CPU 37a subtracts 1 from the normal reserved memory number when the normal reserved memory number exists (not 0 (zero)), and the hit determination random number obtained in the normal symbol input process is hit. A hit determination of whether or not there is is executed. In the hit determination, the main CPU 37a executes a hit determination based on a low probability hit determination value in a normal state, and executes a hit determination based on a high probability hit determination value in a probability change state. The main CPU 37a specifies the type of determination value referred to in the hit determination according to the normal symbol probability variation flag. The normal symbol probability variation flag indicates whether or not the entrance rate improvement state is given as the gaming state, and the main CPU 37a sets “01H” to the special symbol probability variation flag or “01H” to the variation time reduction flag. “01H” is set when it is set, and “00H” is set when “00H” is set in the special symbol probability variation flag and the variation time reduction flag.

そして、当り判定に当選する場合、メインCPU37aは、普図ゲームで普通図柄表示装置32に確定停止表示させる停止図柄「○」を決定する。一方、当り判定に非当選する場合、メインCPU37aは、普図ゲームで普通図柄表示装置32に確定停止表示させる停止図柄「×」を決定する。続いて、メインCPU37aは、普通図柄確率変動フラグにしたがい普図ゲームの変動時間を示す普通図柄変動タイマの値をセットする。メインCPU37aは、普通図柄変動タイマとして、特別図柄確率変動フラグ及び変動時間短縮フラグに「00H」が設定されている場合に10000ms(10秒)を設定し、特別図柄確率変動フラグに「01H」又は変動時間短縮フラグに「01H」が設定されている場合に1000ms(1秒)を設定する。そして、メインCPU37aは、普通図柄開始処理の終了時、普通図柄処理フラグに「01H」を設定し、普通図柄表示装置32の変動制御を実行する。   When the winning determination is won, the main CPU 37a determines a stop symbol “◯” to be displayed on the normal symbol display device 32 with a fixed stop in the normal game. On the other hand, when the winning determination is not won, the main CPU 37a determines a stop symbol “x” to be displayed on the normal symbol display device 32 with a fixed stop in the normal game. Subsequently, the main CPU 37a sets the value of the normal symbol change timer indicating the change time of the normal game according to the normal symbol probability change flag. As a normal symbol variation timer, the main CPU 37a sets 10000 ms (10 seconds) when the special symbol probability variation flag and the variation time reduction flag are set to “00H”, and sets the special symbol probability variation flag to “01H” or When the variable time reduction flag is set to “01H”, 1000 ms (1 second) is set. Then, at the end of the normal symbol start process, the main CPU 37a sets “01H” in the normal symbol process flag, and executes the fluctuation control of the normal symbol display device 32.

また、ステップS35において、メインCPU37aは、普通図柄処理フラグに「01H」が設定されている場合には普通図柄変動処理に移行する。普通図柄変動処理において、メインCPU37aは、普通図柄開始処理でセットした普通図柄変動タイマの値をタイマ割込み処理毎に減算していく。そして、メインCPU37aは、普通図柄変動タイマの値が0(零)となるまでタイマ割込み処理毎に普通図柄変動タイマを減算する。続いて、メインCPU37aは、普通図柄変動タイマの値が0(零)となる場合、普通図柄開始処理の当り判定の結果に基づく普通図柄を確定停止表示させるように普通図柄表示装置32の停止制御を実行する。そして、メインCPU37aは、普通図柄変動処理の終了時、普通図柄処理フラグに「02H」を設定する。   In step S35, when the normal symbol processing flag is set to “01H”, the main CPU 37a shifts to the normal symbol variation processing. In the normal symbol change process, the main CPU 37a subtracts the value of the normal symbol change timer set in the normal symbol start process for each timer interrupt process. Then, the main CPU 37a subtracts the normal symbol variation timer for each timer interrupt process until the value of the normal symbol variation timer becomes 0 (zero). Subsequently, when the value of the normal symbol variation timer becomes 0 (zero), the main CPU 37a performs stop control of the normal symbol display device 32 so that the normal symbol based on the result of the hit determination of the normal symbol start process is fixedly stopped and displayed. Execute. Then, the main CPU 37a sets “02H” to the normal symbol processing flag at the end of the normal symbol variation process.

また、ステップS35において、メインCPU37aは、普通図柄処理フラグに「02H」が設定されている場合には普通図柄表示処理に移行する。普通図柄表示処理において、メインCPU37aは、普通図柄変動処理により終了された普図ゲームの次の普図ゲームを開始させるまでのインターバル時間を普通図柄変動タイマにセットし、当該変動タイマをタイマ割込み処理毎に普通図柄変動タイマを減算する。この間(インターバル時間が経過するまで)、メインCPU37aは、普通図柄表示装置32に前回の普図ゲームの結果(直前まで行われていた普図ゲームで確定停止表示された普図)を継続的に表示させるように普通図柄表示装置32の表示制御を実行する。続いて、メインCPU37aは、普通図柄変動タイマの値が0(零)となる場合、次の普図ゲームを実行可能な状態に移行する。そして、メインCPU37aは、普通図柄表示処理の終了時、普通図柄処理フラグに「00H」を設定する。   In step S35, when the normal symbol processing flag is set to “02H”, the main CPU 37a shifts to the normal symbol display processing. In the normal symbol display process, the main CPU 37a sets an interval time until the next normal game to be started after the normal game ended by the normal symbol change process in the normal symbol change timer, and the change timer is set to the timer interrupt process. The normal symbol variation timer is subtracted every time. During this period (until the interval time elapses), the main CPU 37a continuously displays the result of the previous ordinary game on the ordinary symbol display device 32 (the ordinary figure that has been confirmed and stopped in the ordinary game that has been played until immediately before). The display control of the normal symbol display device 32 is executed so as to be displayed. Subsequently, when the value of the normal symbol variation timer becomes 0 (zero), the main CPU 37a shifts to a state where the next ordinary game can be executed. Then, the main CPU 37a sets “00H” to the normal symbol processing flag at the end of the normal symbol display processing.

そして、ステップS35で移行先の処理の終了後(ステップS35の終了後)、普通図柄処理を終了し、メインCPU37aは、タイマ割込み処理のステップMC9からの処理を実行する。なお、これら普通図柄開始処理、普通図柄変動処理、普通図柄表示処理は、制御周期においてそれぞれ異なる制御周期のタイミングで実行され、同時に実行されることはない。   And after completion | finish of the process of transfer destination by step S35 (after completion | finish of step S35), a normal symbol process is complete | finished and main CPU37a performs the process from step MC9 of a timer interruption process. The normal symbol start process, the normal symbol variation process, and the normal symbol display process are executed at different control cycle timings in the control cycle, and are not executed simultaneously.

次に、タイマ割込み処理のステップMC9で実行される普通電動役物処理について図14にしたがって説明する。
普通電動役物処理においてメインCPU37aは、システムフラグ2の内容を確認するためRAM37cからシステムフラグ2を読み出す(ステップS36)。続いて、メインCPU37aは、ステップS36で読み出したシステムフラグ2が「01H」であるか否か(開閉羽根25bが開放中であるか否か)を判定する(ステップS37)。この判定結果が否定の場合(開放中である場合)、メインCPU37aは、普通電動役物処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC10からの処理を実行する。一方、ステップS37の判定結果が肯定の場合(開放中でない場合)、メインCPU37aは、普通電動役物処理フラグの内容を確認するためRAM37cから普通電動役物処理フラグを読み出す(ステップS38)。続いて、メインCPU37aは、ステップS38で読み出した普通電動役物処理フラグに応じた各処理に移行(ジャンプ)する(ステップS39)。
Next, the ordinary electric accessory process executed in step MC9 of the timer interrupt process will be described with reference to FIG.
In the normal electric accessory process, the main CPU 37a reads the system flag 2 from the RAM 37c to confirm the contents of the system flag 2 (step S36). Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the system flag 2 read in step S36 is “01H” (whether or not the opening / closing blade 25b is open) (step S37). When this determination result is negative (when the circuit is opened), the main CPU 37a ends the ordinary electric accessory processing and executes the processing from step MC10 of the timer interrupt processing. On the other hand, when the determination result of step S37 is affirmative (when not open), the main CPU 37a reads the normal electric accessory processing flag from the RAM 37c to confirm the contents of the normal electric accessory processing flag (step S38). Subsequently, the main CPU 37a shifts (jumps) to each process according to the ordinary electric accessory processing flag read in step S38 (step S39).

普通電動役物処理フラグは、開閉羽根25bの開放及び閉鎖に係る普通電動役物開放設定処理、普通電動役物開放処理、普通電動役物閉鎖処理、普通電動役物終了処理のいずれの処理を実行するか示すフラグである。そして、図17(e)に示すように、普通電動役物処理フラグは、メインCPU37aによって普通電動役物設定処理の処理を実行する場合には「00H」が設定されており、普通電動役物開放処理の処理を実行する場合には「01H」が設定されている。また、普通電動役物処理フラグは、メインCPU37aによって普通電動役物閉鎖処理の処理を実行する場合には「02H」が設定されており、普通電動役物終了処理の処理を実行する場合には「03H」が設定されている。本実施形態では、普通電動役物開放設定処理、普通電動役物開放処理、普通電動役物閉鎖処理、普通電動役物終了処理の順に開閉羽根25bの開放及び閉鎖に係る処理を実行する。なお、複数回(本実施形態では3回)に亘って開閉羽根25bの開放及び閉鎖を実行する場合、メインCPU37aは、普通電動役物開放設定処理の実行後、普通電動役物開放処理と、普通電動役物閉鎖処理を交互に実行し、複数回の最終である3回目の開閉羽根25bの閉鎖時に普通電動役物終了処理を実行する。そして、メインCPU37aは、各処理において普通電動役物処理フラグに次に実行する処理を示すフラグを設定し、そのフラグに応じた処理を普通電動役物処理が到来する毎に実行する。   The ordinary electric accessory processing flag includes any of the following processing: normal electric accessory opening setting processing relating to opening and closing of the opening and closing blades 25b, ordinary electric accessory opening processing, ordinary electric accessory closing processing, and ordinary electric accessory closing processing. This flag indicates whether to execute. As shown in FIG. 17 (e), the normal electric accessory processing flag is set to “00H” when the main CPU 37a executes the normal electric accessory setting process. When executing the release process, “01H” is set. Further, the normal electric accessory processing flag is set to “02H” when the main CPU 37a executes the processing of the normal electric accessory closing process, and when the processing of the normal electric accessory closing process is executed. “03H” is set. In the present embodiment, processing related to opening and closing of the opening / closing blades 25b is executed in the order of ordinary electric accessory opening setting processing, ordinary electric accessory opening processing, ordinary electric accessory closing processing, and ordinary electric accessory closing processing. When the opening / closing of the opening / closing blade 25b is performed a plurality of times (three times in the present embodiment), the main CPU 37a performs the ordinary electric accessory release process after the ordinary electric accessory release setting process, The ordinary electric accessory closing process is executed alternately, and the ordinary electric accessory closing process is executed when the third opening / closing blade 25b is closed, which is the final multiple times. Then, the main CPU 37a sets a flag indicating a process to be executed next in the ordinary electric accessory process flag in each process, and executes a process corresponding to the flag every time the ordinary electric accessory process arrives.

そして、ステップS39において、メインCPU37aは、普通電動役物処理フラグに「00H」が設定されている場合には普通電動役物開放設定処理に移行する。普通電動役物開放設定処理において、メインCPU37aは、開閉羽根25bを開動作させるため、開閉羽根25bを開閉させる回数を設定するとともに、1回目の開閉羽根25bの開閉を示す情報をRAM37cに設定する。そして、メインCPU37aは、普通電動役物設定処理の終了時、普通電動役物処理フラグに「01H」を設定するとともに、開閉羽根25bを開動作させるための情報をRAM37cにセットする。そして、メインCPU37aは、開閉羽根25bを開動作させるための情報がRAM37cにセットされている場合、タイマ割込み処理の出力処理で開閉羽根25bを開動作させるように駆動信号を出力して普通電動役物ソレノイドSOL1を制御する。   In step S39, the main CPU 37a proceeds to the ordinary electric accessory release setting process when “00H” is set in the ordinary electric accessory processing flag. In the normal electric accessory opening setting process, the main CPU 37a sets the number of times to open / close the opening / closing blade 25b to open / close the opening / closing blade 25b, and sets information indicating opening / closing of the first opening / closing blade 25b to the RAM 37c. . Then, the main CPU 37a sets “01H” to the ordinary electric accessory processing flag at the end of the ordinary electric accessory setting process, and sets information for opening the opening / closing blade 25b in the RAM 37c. When the information for opening the opening / closing blade 25b is set in the RAM 37c, the main CPU 37a outputs a drive signal so that the opening / closing blade 25b is opened in the output processing of the timer interruption process. The object solenoid SOL1 is controlled.

また、ステップS39において、メインCPU37aは、普通電動役物処理フラグに「01H」が設定されている場合には普通電動役物開放処理に移行する。普通電動役物開放設定処理において、メインCPU37aは、開閉羽根25bを開動作させてから、予め定めた時間(100ms又は1400ms)が経過する又は、予め定めた数(10個)の遊技球が第1始動入賞装置25に入球するまでの間、開状態を維持するように開閉羽根25bを制御する。本実施形態においてメインCPU37aは、特別図柄確率変動フラグ及び変動時間短縮フラグに「00H」が設定されている場合には、予め定めた時間として100msをセットし、当該時間が経過した、又は予め定めた数の遊技球が第1始動入賞装置25に入球した場合に開閉羽根25bを閉動作させるため普通電動役物開放処理を終了する。また、メインCPU37aは、特別図柄確率変動フラグに「01H」又は変動時間短縮フラグに「01H」が設定されている場合には、予め定めた時間として1400msをセットし、当該時間が経過した又は、予め定めた数の遊技球が第1始動入賞装置25に入球した場合に開閉羽根25bを閉動作させるため普通電動役物開放処理を終了する。そして、メインCPU37aは、普通電動役物開放処理の終了時に普通電動役物処理フラグに「02H」を設定するとともに、開閉羽根25bを閉動作させるための情報をRAM37cにセットする。そして、メインCPU37aは、開閉羽根25bを閉動作させるための情報がRAM37cにセットされている場合、タイマ割込み処理の出力処理で開閉羽根25bを閉動作させるように普通電動役物ソレノイドSOL1を制御する。   In step S39, the main CPU 37a proceeds to the ordinary electric accessory release process when the normal electric accessory processing flag is set to “01H”. In the normal electric accessory release setting process, the main CPU 37a opens a predetermined time (100 ms or 1400 ms) after the opening / closing blade 25b is opened, or a predetermined number (10) of game balls are first. The open / close blade 25b is controlled so as to maintain the open state until the player enters the 1-start winning device 25. In the present embodiment, when “00H” is set in the special symbol probability variation flag and the variation time reduction flag, the main CPU 37a sets 100 ms as a predetermined time, or the time has elapsed or has been predetermined. When the number of game balls has entered the first starting prize-winning device 25, the normal electric accessory release process is terminated in order to close the open / close blade 25b. When the special symbol probability variation flag is set to “01H” or the variation time reduction flag is set to “01H”, the main CPU 37a sets 1400 ms as a predetermined time and the time has elapsed, or When a predetermined number of game balls enter the first start winning device 25, the normal electric accessory release process is ended in order to close the open / close blade 25b. Then, the main CPU 37a sets “02H” in the ordinary electric accessory processing flag at the end of the ordinary electric accessory opening process, and sets information for closing the opening / closing blade 25b in the RAM 37c. When the information for closing the opening / closing blade 25b is set in the RAM 37c, the main CPU 37a controls the ordinary electric accessory solenoid SOL1 so as to close the opening / closing blade 25b by the output processing of the timer interruption process. .

また、ステップS39において、メインCPU37aは、普通電動役物処理フラグに「02H」が設定されている場合には普通電動役物閉鎖処理に移行する。そして、メインCPU37aにより普通電動役物開放処理で普通電動役物処理フラグに「02H」がセットされる場合には、前記予め定めた時間(100ms又は1400ms)が経過した又は、前記予め定めた数の遊技球が第1始動入賞装置25に入球したことを示している。そして、メインCPU37aは、通常状態である場合には、普通電動役物閉鎖処理を終了し、当該終了時に普通電動役物処理フラグに「03H」を設定する。一方、メインCPU37aは、入球率向上状態である場合には、普通電動役物開放処理において、前記予め定めた数の遊技球の入球に基づき普通電動役物処理フラグに「02H」をセットした場合、又は普図ゲームの終了から3回目の開閉羽根25bの開動作終了に基づき普通電動役物処理フラグに「02H」をセットした場合には、普通電動役物閉鎖処理を終了し、当該終了時に普通電動役物処理フラグに「03H」を設定する。他方、メインCPU37aは、入球率向上状態である場合には、普通電動役物開放処理において、普図ゲームの終了から3回目未満(1回目又は2回目)の開閉羽根25bの開動作終了に基づき普通電動役物処理フラグに「02H」をセットした場合には、普通電動役物閉鎖処理を終了し、当該終了時に普通電動役物処理フラグに「01」を設定し次の(2回目又は3回目)の開閉羽根25bの開動作に係る処理に移行する。   In step S39, the main CPU 37a proceeds to the ordinary electric accessory closing process when “02H” is set in the ordinary electric accessory processing flag. When the main CPU 37a sets “02H” to the ordinary electric accessory processing flag in the ordinary electric accessory release process, the predetermined time (100 ms or 1400 ms) has elapsed or the predetermined number is reached. It is shown that the game balls of No. 1 entered the first start winning device 25. When the main CPU 37a is in the normal state, the main electric agent closing process is ended, and the normal electric agent processing flag is set to “03H” at the end. On the other hand, the main CPU 37a sets “02H” to the normal electric game object processing flag based on the predetermined number of game balls entered in the normal electric game object release process in the normal electric game object releasing process, If the normal electric accessory processing flag is set to “02H” based on the end of the opening operation of the opening / closing blade 25b for the third time from the end of the normal game, the normal electric accessory closing process is terminated, At the end, “03H” is set to the ordinary electric accessory processing flag. On the other hand, when the entrance rate is improved, the main CPU 37a ends the opening operation of the opening / closing blade 25b less than the third time (first time or second time) from the end of the normal game in the ordinary electric game object opening process. When “02H” is set to the ordinary electric accessory processing flag based on the above, the ordinary electric accessory closing process is ended, and at the end of the normal electric accessory processing flag, “01” is set to the next (second or The process shifts to the third) opening / closing blade 25b opening operation.

また、ステップS39において、メインCPU37aは、普通電動役物処理フラグに「03H」が設定されている場合には普通電動役物終了処理に移行する。普通電動役物終了処理において、メインCPU37aは、開閉羽根25bの開閉動作に係る処理を終了し、次の普図ゲームを実行するための処理を実行する。そして、メインCPU37aは、普通電動役物終了処理の終了時、普通電動役物処理フラグに「00H」を設定する。   In step S39, the main CPU 37a proceeds to the ordinary electric accessory end process when the ordinary electric accessory processing flag is set to “03H”. In the normal electric accessory ending process, the main CPU 37a ends the process related to the opening / closing operation of the opening / closing blade 25b, and executes a process for executing the next ordinary game. Then, the main CPU 37a sets “00H” to the ordinary electric accessory processing flag at the end of the ordinary electric accessory end process.

そして、ステップS39で移行先の処理の終了後(ステップS39の終了後)、普通電動役物処理を終了し、メインCPU37aは、タイマ割込み処理のステップMC10からの処理を実行する。   And after completion | finish of the process of transfer destination by step S39 (after completion | finish of step S39), a normal electrically-powered object process is complete | finished, and main CPU37a performs the process from step MC10 of a timer interruption process.

次に、タイマ割込み処理のステップMC10で実行される賞球処理について図15にしたがって説明する。
賞球処理にてメインCPU37aは、賞球の区分数に対応する処理数Mをセットする(ステップMH1)。本実施形態のパチンコ機10では、賞球数が「3球」、「4球」、「10球」及び「15球」の4つに区分されている。したがって、メインCPU37aは、賞球処理において4つの賞球の区分毎に処理を実行するために前記処理数Mとして「4」をセットする。
Next, the prize ball process executed in step MC10 of the timer interrupt process will be described with reference to FIG.
In the winning ball process, the main CPU 37a sets the processing number M corresponding to the number of divisions of the winning ball (step MH1). In the pachinko machine 10 of the present embodiment, the number of prize balls is divided into four, “3 balls”, “4 balls”, “10 balls”, and “15 balls”. Therefore, the main CPU 37a sets “4” as the processing number M in order to execute the processing for each of the four prize balls in the prize ball processing.

次に、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている賞球記憶数データのうち、何れかの賞球記憶数(X)データ(例えば、賞球数が15球に対応する賞球記憶数データ)を読み出し、その賞球記憶数(X)データを判定対象とする賞球記憶数データとしてセットする(ステップMH2)。ステップMH2にてメインCPU37aは、賞球記憶数データを順次読み出す。次に、メインCPU37aは、ステップMH2でセットした賞球記憶数データが「0(零)」であるか否かを判定する(ステップMH3)。ステップMH3にてメインCPU37aは、ステップMH3の判定対象となる賞球記憶数データに対応する球数の賞球を付与し得る入賞口装置へ遊技球が入球していないか否かを判定する。   Next, the main CPU 37a stores any prize ball number (X) data (for example, prize ball memory number data corresponding to 15 prize balls) among the prize ball number data stored in the RAM 37c. Is stored as prize ball memory number data to be determined (step MH2). In step MH2, the main CPU 37a sequentially reads out the prize ball memory number data. Next, the main CPU 37a determines whether or not the winning ball memory number data set in step MH2 is “0 (zero)” (step MH3). In step MH3, the main CPU 37a determines whether or not a game ball has entered the winning opening device that can give a prize ball of the number corresponding to the prize ball memory number data to be determined in step MH3. .

ステップMH3の判定結果が否定の場合、すなわち前記賞球記憶数データに対応する球数の賞球を付与し得る入賞口装置へ遊技球が入球している場合、メインCPU37aは、ステップMH2でセットした賞球記憶数データを−1(1減算)する(ステップMH4)。そして、メインCPU37aは、ステップMH4で減算した減算後の賞球記憶数データを元の賞球記憶数(X)データのアドレスにセットする(ステップMH5)。次に、メインCPU37aは、ステップMH2にてセットした賞球記憶数データに対応する球数の賞球の払出しを指示するための賞球制御信号(賞球制御コマンド)を作成し(ステップMH6)、ステップMH10に移行する。   If the result of the determination in step MH3 is negative, that is, if a game ball has entered a winning hole device that can be awarded a number of winning balls corresponding to the winning ball memory number data, the main CPU 37a determines in step MH2. The set prize ball memory number data is decremented by -1 (1 subtraction) (step MH4). Then, the main CPU 37a sets the subtracted prize ball memory number data subtracted in step MH4 to the address of the original prize ball memory number (X) data (step MH5). Next, the main CPU 37a creates a prize ball control signal (prize ball control command) for instructing the payout of the number of prize balls corresponding to the prize ball memory number data set in step MH2 (step MH6). Then, the process proceeds to step MH10.

一方、ステップMH3の判定結果が肯定の場合、すなわち前記賞球記憶数データに対応する球数の賞球を付与し得る入賞口装置へ遊技球が入球していない場合、メインCPU37aは、次の賞球数記憶データ(X)を新たに判定対象とする賞球記憶数データとしてセットする(ステップMH7)。そして、メインCPU37aは、処理数Mを1減算(−1)し、その減算後の数字を新たな処理数Mとしてセットする(ステップMH8)。次に、メインCPU37aは、ステップMH1でセットした処理数Mが「0(零)」であるか否かを判定する(ステップMH9)。この判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、確認すべき賞球記憶数データが残っているのでステップMH3に戻る。一方、ステップMH9の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、全ての賞球記憶数データの確認が終了しているのでステップMH10に移行する。   On the other hand, if the determination result in step MH3 is affirmative, that is, if the game ball has not entered the prize opening device that can provide the number of prize balls corresponding to the prize ball memory number data, the main CPU 37a The award ball number storage data (X) is newly set as the award ball memory number data to be determined (step MH7). The main CPU 37a subtracts 1 (-1) from the processing number M, and sets the number after the subtraction as a new processing number M (step MH8). Next, the main CPU 37a determines whether or not the processing number M set in step MH1 is “0 (zero)” (step MH9). If the determination result is negative, the main CPU 37a returns to step MH3 because there is still a prize ball number data to be confirmed. On the other hand, if the determination result of step MH9 is affirmative, the main CPU 37a has completed the confirmation of all the winning ball memory number data, and moves to step MH10.

ステップMH10に移行したメインCPU37aは、賞球LED作動指定コマンドデータをセットする。賞球LED作動指定コマンドは、賞球の払出し時に点灯する賞球LEDの点灯を指示するためのコマンドである。なお、賞球LEDは、前枠14の上部のランプ・LED16内に装備されている。そして、メインCPU37aは、賞球処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC11からの処理を実行する。   After shifting to step MH10, the main CPU 37a sets prize ball LED operation designation command data. The prize ball LED operation designation command is a command for instructing lighting of the prize ball LED that is turned on when the prize ball is paid out. The prize ball LED is provided in the lamp / LED 16 at the upper part of the front frame 14. Then, the main CPU 37a ends the winning ball process and executes the process from step MC11 of the timer interrupt process.

賞球処理では、賞球の払出条件の成立により、その払出条件に応じた数の賞球の払出しを指示する賞球制御信号を作成している。なお、賞球処理にて作成した賞球制御信号は、次周期以降のタイマ割込み処理のコマンド出力処理において図示しない払出しユニットに出力される。そして、賞球制御信号を入力した払出しユニットは、該制御コマンドに指定される数の賞球に応じた遊技球を払出す。   In the prize ball processing, a prize ball control signal for instructing to pay out a number of prize balls according to the payout condition is created when the prize ball payout condition is established. The prize ball control signal created in the prize ball process is output to a payout unit (not shown) in the command output process of the timer interrupt process after the next period. Then, the payout unit that receives the prize ball control signal pays out game balls corresponding to the number of prize balls specified in the control command.

次に、タイマ割込み処理のステップSMC11で実行される特別図柄変動中処理について図16にしたがって説明する。
特別図柄変動中処理において、メインCPU37aは、特別図柄1処理フラグの内容を確認するためRAM37cから特別図柄1処理フラグを読み出す(ステップMI1)。続いて、メインCPU37aは、ステップMI1で読み出した特別図柄1処理フラグが「01H」であるか否か(第1の変動ゲームの実行中であるか否か)を判定する(ステップMI2)。この判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、ステップMI9に移行する。一方、ステップMI2の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、LED1更新タイマの値をRAM37cの処理領域に読み出してセットする(ステップMI3)。LED1更新タイマは、第1特別図柄表示装置23の表示態様を更新させるためのタイマであり、予め定めた更新周期(本実施形態では、300ms毎)でその表示内容が更新されるようになっている。続いて、メインCPU37aは、ステップMI3で処理領域にセットしたLED1更新タイマの値を加算して更新する(ステップMI4)。ステップMI4において、メインCPU37aは、制御周期に相当する4msを加算する。本実施形態において、メインCPU37aは、ステップMI4の処理を制御周期である4ms毎に実行し、1回の処理でカウントを1加算し、カウンと1加算することでLED1更新タイマを制御周期に相当する4ms加算したこととなる。
Next, the special symbol changing process executed in step SMC11 of the timer interrupt process will be described with reference to FIG.
In the special symbol changing process, the main CPU 37a reads the special symbol 1 processing flag from the RAM 37c in order to confirm the contents of the special symbol 1 processing flag (step MI1). Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the special symbol 1 processing flag read in step MI1 is “01H” (whether or not the first variation game is being executed) (step MI2). If this determination result is negative, the main CPU 37a proceeds to step MI9. On the other hand, if the determination result of step MI2 is affirmative, the main CPU 37a reads and sets the value of the LED1 update timer in the processing area of the RAM 37c (step MI3). The LED1 update timer is a timer for updating the display mode of the first special symbol display device 23, and its display content is updated at a predetermined update cycle (in this embodiment, every 300 ms). Yes. Subsequently, the main CPU 37a adds and updates the value of the LED1 update timer set in the processing area in step MI3 (step MI4). In step MI4, the main CPU 37a adds 4 ms corresponding to the control period. In the present embodiment, the main CPU 37a executes the process of step MI4 every 4 ms that is the control period, adds 1 to the count in one process, and adds 1 to the count, so that the LED1 update timer corresponds to the control period. 4ms is added.

続いて、メインCPU37aは、ステップMI4で更新後のLED1更新タイマが300msであるか否かを判定し、判定後、LED1更新タイマの値をRAM37cの記憶領域にセットする(ステップMI5)。ステップMI5において、メインCPU37aは、第1特別図柄表示装置23のLED表示部L1〜L8の表示内容の更新周期が到来したか否かを判定している。ステップMI5の判定結果が否定の場合(更新周期が到来していない場合)、メインCPU37aは、ステップMI9に移行する。   Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the updated LED1 update timer is 300 ms in step MI4. After the determination, the main CPU 37a sets the value of the LED1 update timer in the storage area of the RAM 37c (step MI5). In step MI5, the main CPU 37a determines whether or not the display content update period of the LED display portions L1 to L8 of the first special symbol display device 23 has arrived. When the determination result of step MI5 is negative (when the update cycle has not arrived), the main CPU 37a proceeds to step MI9.

一方、ステップMI5の判定結果が肯定の場合(更新周期が到来した場合)、メインCPU37aは、LED1更新タイマに0msをセットする(ステップMI6)。続いて、メインCPU37aは、LED1番号をRAM37cの処理領域に読み出してセットする(ステップMI7)。LED1番号は、第1特別図柄表示装置23の各LED表示部L1〜L8のそれぞれに対して点灯/非点灯を指定するものである。そして、LED1番号には、LED表示部L1を1桁目、LED表示部L2を2桁目、LED表示部L3を3桁目、LED表示部L4を4桁目、LED表示部L5を5桁目、LED表示部L6を6桁目、LED表示部L7を7桁目、LED表示部L8を8桁目とする、8桁の「0(零)」と「1」からなる内容となっている。LED1番号の各桁に対応する「0(非点灯)」又は「1(点灯)」により、各LED表示部L1〜L8の表示内容が指定されることとなる。すなわち、特別図柄表示装置23に「−(バー)」を表示させる場合には、LED表示部L7に対応する7桁目に「1」を定める、LED1番号に「01000000」という内容のデータが示されている。また、特別図柄表示装置23に「全非点灯」を表示させる場合には、全LED表示部L1〜L8に対応する全桁に「0」を定める、LED1番号に「00000000」という内容のデータが示されている。そして、メインCPU37aは、ステップMI6で読み出したLED1番号を確認し、LED1番号を更新し、更新後にLED1番号をRAM37cの記憶領域にセットする(ステップMI8)。そして、メインCPU37aは、ステップMI9に移行する。ステップMI8において、メインCPU37aは、LED1番号に「01000000」が示され「−(バー)」を表示させる表示内容が示されている場合に、LED1番号に「00000000」を示す「全非点灯」を表示させる内容に更新する。一方、メインCPU37aは、LED1番号に「00000000」を示す「全非点灯」を表示させる表示内容が示されている場合に、LED1番号に「01000000」を示す「−(バー)」を表示させる内容に更新する。このため、第1特別図柄表示装置23では、特別図柄変動中処理において第1特別図柄表示装置23の表示内容として「−(バー)」と、「全非点灯」の表示内容を更新周期の到来毎に交互に更新し、「−(バー)」を300ms毎に点滅表示させるようになっている。   On the other hand, when the determination result of step MI5 is affirmative (when the update cycle has arrived), the main CPU 37a sets 0 ms to the LED1 update timer (step MI6). Subsequently, the main CPU 37a reads and sets the LED1 number in the processing area of the RAM 37c (step MI7). The LED 1 number designates lighting / non-lighting for each of the LED display portions L 1 to L 8 of the first special symbol display device 23. The LED 1 number includes the first digit of the LED display L1, the second digit of the LED display L2, the third digit of the LED display L3, the fourth digit of the LED display L4, and the fifth digit of the LED display L5. The LED display part L6 is the sixth digit, the LED display part L7 is the seventh digit, and the LED display part L8 is the eighth digit. The contents are composed of eight digits “0 (zero)” and “1”. Yes. The display content of each LED display part L1-L8 will be designated by "0 (non-lighting)" or "1 (lighting)" corresponding to each digit of LED1 number. That is, when “-(bar)” is displayed on the special symbol display device 23, “1” is defined at the seventh digit corresponding to the LED display portion L7, and the data of the content “01000000” is indicated in the LED1 number. Has been. Further, when “all unlit” is displayed on the special symbol display device 23, “0” is defined in all the digits corresponding to all the LED display portions L1 to L8, and the data of the content “00000000” is included in the LED 1 number. It is shown. Then, the main CPU 37a checks the LED1 number read in step MI6, updates the LED1 number, and sets the LED1 number in the storage area of the RAM 37c after the update (step MI8). Then, the main CPU 37a proceeds to step MI9. In step MI8, the main CPU 37a displays “01000000” in the LED1 number and the display content for displaying “-(bar)”, “all unlit” indicating “00000000” in the LED1 number. Update the content to be displayed. On the other hand, the main CPU 37a displays “-(bar)” indicating “01000000” as the LED1 number when the display content indicating “all unlit” indicating “00000000” is displayed as the LED1 number. Update to For this reason, in the first special symbol display device 23, the display content of “-(bar)” and “all unlit” is displayed as the display content of the first special symbol display device 23 in the special symbol changing process. It is updated alternately every time and “− (bar)” is displayed blinking every 300 ms.

なお、メインCPU37aは、ステップMI8でRAM37cに第1特別図柄表示装置23の表示内容を示すLED1番号をセットしている場合、次周期以降の出力処理によりLED1番号に示す内容で各LED表示部L1〜L8の点灯/非点灯を制御し、第1特別図柄表示装置23の表示内容を制御する。また、メインCPU37aは、更新周期が到来してLED1番号が更新されるまでの間、継続的にLED1番号に示される情報に基づき第1特別図柄表示装置23の対応するLED表示部L1〜L8の「ON(点灯)」又は「OFF(非点灯)」を制御する。   Note that if the LED 1 number indicating the display content of the first special symbol display device 23 is set in the RAM 37c in step MI8, the main CPU 37a sets each LED display portion L1 with the content indicated by the LED 1 number by the output processing after the next cycle. -L8 is turned on / off, and the display content of the first special symbol display device 23 is controlled. Further, the main CPU 37a continues to update the corresponding LED display portions L1 to L8 of the first special symbol display device 23 based on the information indicated by the LED1 number until the LED1 number is updated after the update period comes. “ON (lit)” or “OFF (not lit)” is controlled.

続いて、ステップMI2、ステップMI5又はステップMI8からステップMI9に移行したメインCPU37aは、特別図柄2処理フラグの内容を確認するためRAM37cから特別図柄2処理フラグを読み出す。続いて、メインCPU37aは、ステップMI9で読み出した特別図柄2処理フラグが「01H」であるか否か(第2の変動ゲームの実行中であるか否か)を判定する(ステップMI10)。この判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、特別図柄変動中処理を終了する。一方、ステップMI10の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、LED2更新タイマの値をRAM37cの処理領域に読み出してセットする(ステップMI11)。LED2更新タイマは、第2特別図柄表示装置24の表示態様を更新させるためのタイマであり、予め定めた更新周期(本実施形態では、200ms毎)でその表示内容が更新されるようになっている。続いて、メインCPU37aは、ステップMI11で処理領域にセットしたLED2更新タイマの値を加算して更新する(ステップMI12)。ステップMI12において、メインCPU37aは、制御周期に相当する4msを加算する。本実施形態において、メインCPU37aは、ステップMI12の処理を制御周期である4ms毎に実行し、1回の処理でカウントを1加算し、カウンと1加算することでLED2更新タイマを制御周期に相当する4ms加算したこととなる。   Subsequently, the main CPU 37a that has shifted from step MI2, step MI5, or step MI8 to step MI9 reads the special symbol 2 processing flag from the RAM 37c in order to confirm the contents of the special symbol 2 processing flag. Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the special symbol 2 processing flag read in step MI9 is “01H” (whether or not the second variable game is being executed) (step MI10). When this determination result is negative, the main CPU 37a ends the special symbol changing process. On the other hand, if the determination result of step MI10 is affirmative, the main CPU 37a reads and sets the value of the LED2 update timer in the processing area of the RAM 37c (step MI11). The LED2 update timer is a timer for updating the display mode of the second special symbol display device 24, and its display content is updated at a predetermined update cycle (in this embodiment, every 200 ms). Yes. Subsequently, the main CPU 37a adds and updates the value of the LED2 update timer set in the processing area in step MI11 (step MI12). In step MI12, the main CPU 37a adds 4 ms corresponding to the control period. In the present embodiment, the main CPU 37a executes the process of step MI12 every 4 ms, which is the control cycle, adds 1 to the count in one process, and adds 1 to the count, so that the LED2 update timer corresponds to the control cycle. 4ms is added.

続いて、メインCPU37aは、ステップMI13で更新後のLED2更新タイマが200msであるか否かを判定し、判定後、LED2更新タイマの値をRAM37cの記憶領域にセットする(ステップMI13)。ステップMI13において、メインCPU37aは、第2特別図柄表示装置24のLED表示部L1〜L8の表示内容の更新周期が到来したか否かを判定している。ステップMI13の判定結果が否定の場合(更新周期が到来していない場合)、メインCPU37aは、特別図柄変動中処理を終了する。   Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the updated LED2 update timer is 200 ms in step MI13. After the determination, the value of the LED2 update timer is set in the storage area of the RAM 37c (step MI13). In step MI13, the main CPU 37a determines whether or not the display content update period of the LED display portions L1 to L8 of the second special symbol display device 24 has come. When the determination result of step MI13 is negative (when the update cycle has not arrived), the main CPU 37a ends the special symbol variation processing.

一方、ステップMI13の判定結果が肯定の場合(更新周期が到来した場合)、メインCPU37aは、LED2更新タイマに0msをセットする(ステップMI14)。続いて、メインCPU37aは、LED2番号をRAM37cの処理領域に読み出してセットする(ステップMI15)。LED2番号は、第2特別図柄表示装置24の各LED表示部L1〜L8のそれぞれに対して点灯/非点灯を指定するものである。そして、LED2番号には、LED表示部L1を1桁目、LED表示部L2を2桁目、LED表示部L3を3桁目、LED表示部L4を4桁目、LED表示部L5を5桁目、LED表示部L6を6桁目、LED表示部L7を7桁目、LED表示部L8を8桁目とする、8桁の「0(零)」と「1」からなる内容となっている。LED2番号の内容の各桁に対応する情報「0(零)」又は「1」により、各LED表示部L1〜L8の表示内容が指定されることとなる。すなわち、特別図柄表示装置24に「−(バー)」を表示させる場合には、LED表示部L7に対応する7桁目に「1」を定める、LED2番号に「01000000」という内容のデータが示されている。また、特別図柄表示装置24に「全非点灯」を表示させる場合には、全LED表示部L1〜L8に対応する全桁に「0」を定める、LED2番号に「00000000」という内容のデータが示されている。そして、メインCPU37aは、ステップMI15で読み出したLED2番号を確認し、LED2番号を更新し、更新後にLED2番号をRAM37cの記憶領域にセットする(ステップMI16)。ステップMI16において、メインCPU37aは、LED2番号に「01000000」が示され「−(バー)」を表示させる表示内容が示されている場合に、LED2番号に「00000000」を示す「全非点灯」を表示させる内容に更新する。一方、メインCPU37aは、LED2番号に「00000000」を示す「全非点灯」を表示させる表示内容が示されている場合に、LED2番号に「01000000」を示す「−(バー)」を表示させる内容に更新する。このため、第2特別図柄表示装置24では、特別図柄変動中処理において第2特別図柄表示装置24の表示内容として「−(バー)」と、「全非点灯」の表示内容を更新周期の到来毎に交互に更新し、「−(バー)」を200ms毎に点滅表示させるようになっている。   On the other hand, when the determination result of step MI13 is affirmative (when the update period has arrived), the main CPU 37a sets 0 ms to the LED2 update timer (step MI14). Subsequently, the main CPU 37a reads and sets the LED2 number in the processing area of the RAM 37c (step MI15). The LED2 number designates lighting / non-lighting for each of the LED display portions L1 to L8 of the second special symbol display device 24. The LED 2 number is the first digit of the LED display L1, the second digit of the LED display L2, the third digit of the LED display L3, the fourth digit of the LED display L4, and the fifth digit of the LED display L5. The LED display part L6 is the sixth digit, the LED display part L7 is the seventh digit, and the LED display part L8 is the eighth digit. The contents are composed of eight digits “0 (zero)” and “1”. Yes. The display contents of the LED display portions L1 to L8 are designated by the information “0 (zero)” or “1” corresponding to each digit of the contents of the LED2 number. That is, when “-(bar)” is displayed on the special symbol display device 24, “1” is defined at the seventh digit corresponding to the LED display portion L7, and the data with the content “01000000” is indicated in the LED2 number. Has been. Further, when “all unlit” is displayed on the special symbol display device 24, “0” is defined in all the digits corresponding to all the LED display portions L1 to L8, and the data of the content “00000000” is stored in the LED2 number. It is shown. Then, the main CPU 37a confirms the LED2 number read in step MI15, updates the LED2 number, and sets the LED2 number in the storage area of the RAM 37c after the update (step MI16). In step MI16, the main CPU 37a displays “01000000” in the LED2 number and the display content for displaying “-(bar)” indicates “all unlit” indicating “00000000” in the LED2 number. Update the content to be displayed. On the other hand, the main CPU 37a displays “− (bar)” indicating “01000000” as the LED2 number when the display content indicating “non-lighting” indicating “00000000” is displayed as the LED2 number. Update to For this reason, in the second special symbol display device 24, the display content of “-(bar)” and “all unlit” is displayed as the display content of the second special symbol display device 24 in the special symbol changing process. It is updated alternately every time and “− (bar)” is displayed blinking every 200 ms.

なお、メインCPU37aは、ステップMI16でRAM37cに第2特別図柄表示装置24の表示内容を示すLED2番号をセットしている場合、次周期以降の出力処理によりLED2番号に示す内容で各LED表示部L1〜L8の点灯/非点灯を制御し、第2特別図柄表示装置24の表示内容を制御する。また、メインCPU37aは、更新周期が到来してLED2番号が更新されるまでの間、継続的にLED2番号に示される情報に基づき第2特別図柄表示装置24の対応するLED表示部L1〜L8の「ON(点灯)」又は「OFF(非点灯)」を制御する。   When the LED 2 number indicating the display content of the second special symbol display device 24 is set in the RAM 37c in step MI16, the main CPU 37a sets each LED display portion L1 with the content indicated by the LED 2 number by the output processing after the next cycle. -L8 is turned on / off, and the display content of the second special symbol display device 24 is controlled. Further, the main CPU 37a continues to update the corresponding LED display portions L1 to L8 of the second special symbol display device 24 based on the information indicated by the LED2 number until the LED2 number is updated after the update cycle comes. “ON (lit)” or “OFF (not lit)” is controlled.

本実施形態において、メインCPU37aは、特別図柄1処理フラグに「01H」をセットしている場合に、第1,第2特別図柄表示装置23,24の表示内容を制御する。そして、メインCPU37aは、特別図柄1処理フラグに「01H」から内容を更新させるまでの間、継続的に第1,第2特別図柄表示装置23,24の表示内容を制御する。このため、メインCPU37aは、システムフラグ1に「01H」をセットしていても(大当り遊技中であっても)、特別図柄1処理フラグ又は特別図柄2処理フラグに「01H」をセットしている場合に第1,第2特別図柄表示装置23,24の表示内容を制御する。したがって、メインCPU37aは、システムフラグ1に「01H」をセットして、特別図柄1処理のステップS23の処理(特別図柄1開始処理、特別図柄1変動処理、特別図柄1表示処理)又は特別図柄2処理のステップS27の処理(特別図柄2開始処理、特別図柄2変動処理、特別図柄2表示処理)を実行しない場合であっても、特別図柄1処理フラグ又は特別図柄2処理フラグに「01H」をセットしている間、継続的に各特別図柄表示装置23,24の表示内容を制御するようになっている。なお、本実施形態では、特別図柄変動中処理が変動中処理となる。   In the present embodiment, the main CPU 37a controls the display contents of the first and second special symbol display devices 23 and 24 when the special symbol 1 processing flag is set to “01H”. Then, the main CPU 37a continuously controls the display contents of the first and second special symbol display devices 23 and 24 until the special symbol 1 processing flag is updated from “01H”. For this reason, the main CPU 37a sets "01H" to the special symbol 1 processing flag or the special symbol 2 processing flag even if the system flag 1 is set to "01H" (even during the big hit game). In this case, the display contents of the first and second special symbol display devices 23 and 24 are controlled. Accordingly, the main CPU 37a sets “01H” to the system flag 1 and executes the process of step S23 of the special symbol 1 process (special symbol 1 start process, special symbol 1 variation process, special symbol 1 display process) or the special symbol 2 Even if the process of step S27 (special symbol 2 start processing, special symbol 2 variation processing, special symbol 2 display processing) is not executed, “01H” is set in the special symbol 1 processing flag or the special symbol 2 processing flag. During the setting, the display contents of the special symbol display devices 23 and 24 are continuously controlled. In the present embodiment, the special symbol changing process is a changing process.

また、本実施形態では、2つの図柄変動ゲームが独立して実行されるため、一方の図柄変動ゲーム中に大当りが開始される場合もある。このような場合には、大当り遊技中であっても、図柄変動ゲームは終了されていないため対応する特別図柄表示装置の変動表示を継続させる必要がある。すなわち、図柄変動ゲームの実行中に大当りが開始され、実行中の図柄変動ゲームに対応する特別図柄表示装置の変動表示が、全LED表示部L1〜L8が非点灯(全非点灯)や、はずれ図柄である[−(バー)]を表示した状態で停止表示されてしまうと、停止表示されている表示内容に気が付いた遊技者には、大当りが開始されたことで図柄変動ゲームが強制的に終了(無効)されてしまったのではないか、又はパチンコ機10が故障してしまったのではないかなどの疑義を抱かせてしまうこともある。また、全LED表示部L1〜L8が非点灯(全非点灯)の状態で停止表示されてしまうと、停止表示されている表示内容に気が付いた遊技者には、図柄変動ゲームがどうなってしまったのかや、したがって、本実施形態では、大当り遊技中であっても、大当り遊技の開始時に実行中であった図柄変動ゲームに対応する特別図柄表示装置の変動表示を継続させるようになっている。   In the present embodiment, since the two symbol variation games are executed independently, the big hit may be started during one symbol variation game. In such a case, even during the big hit game, since the symbol variation game is not finished, it is necessary to continue the variation display of the corresponding special symbol display device. That is, a big hit is started during the execution of the symbol variation game, and the variation display of the special symbol display device corresponding to the symbol variation game being executed is not lit (all unlit) or all LED display portions L1 to L8 are not lit. If the game is stopped and displayed with the symbol [-(bar)] displayed, the player who notices the displayed display content is forced to play the symbol variation game by starting the big hit. There may be a case where it is doubted that it has been terminated (invalidated) or that the pachinko machine 10 has failed. In addition, if all the LED display portions L1 to L8 are stopped and displayed in a non-lighted state (all not lighted), what happens to the symbol variation game for a player who notices the display content that is stopped and displayed? Therefore, in this embodiment, even during the big hit game, the variation display of the special symbol display device corresponding to the symbol variation game that was being executed at the start of the big hit game is continued. .

また、本実施形態では、第1特別図柄表示装置23には300msの更新周期と、第2特別図柄表示装置24には200msの更新周期をそれぞれ対応付けている。このため、第1特別図柄表示装置23と、第2特別図柄表示装置24で表示内容(更新周期)に違いを与え、2つの表示装置の差別化を図っている。   In the present embodiment, the first special symbol display device 23 is associated with an update period of 300 ms, and the second special symbol display device 24 is associated with an update period of 200 ms. For this reason, the first special symbol display device 23 and the second special symbol display device 24 differ in display content (update period) to differentiate the two display devices.

次に、特別図柄1処理のステップS23から移行することで実行される特別図柄1開始処理について図18にしたがって説明する。
特別図柄1開始処理において、メインCPU37aは、第1特別図柄始動保留記憶数を確認するためRAM37cから第1特別図柄始動保留記憶数を読み出す(ステップS40)。続いて、メインCPU37aは、ステップS40で読み出した第1特別図柄始動保留記憶数が0(零)よりも大きいか否かを判定する(ステップS41)。この判定結果が否定の場合(第1特別図柄始動保留記憶数が存在しない場合)、メインCPU37aは、特別図柄1開始処理を終了するとともに、特別図柄1処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC6からの処理を実行する。
Next, the special symbol 1 start process executed by shifting from step S23 of the special symbol 1 process will be described with reference to FIG.
In the special symbol 1 start process, the main CPU 37a reads the first special symbol start reserved memory number from the RAM 37c in order to confirm the first special symbol start reserved memory number (step S40). Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the first special symbol start reserved memory number read in step S40 is larger than 0 (zero) (step S41). When this determination result is negative (when the first special symbol start reserved memory number does not exist), the main CPU 37a ends the special symbol 1 start process, ends the special symbol 1 process, and performs step MC6 of the timer interrupt process. The process from is executed.

一方、ステップS41の判定結果が肯定の場合(第1特別図柄始動保留記憶数が存在する場合)、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている第1特別図柄始動保留記憶数を−1(1減算)して更新する(ステップS42)。続いて、メインCPU37aは、大当りフラグ2の内容を確認するためRAM37cから大当りフラグ2を読み出す(ステップS43)。続いて、メインCPU37aは、ステップS43で読み出した大当りフラグ2が「00H」であるか否かを判定する(ステップS44)。大当りフラグ2は、第2大当り判定で大当りと決定され、第2特別図柄表示装置24で大当りとなる第2の変動ゲームが行われているか否かを示すフラグである。そして、大当りフラグ2は、メインCPU37aによって大当りとなる第2の変動ゲームの実行中には「01H」が設定されており、第2の変動ゲームの非実行時及び大当りとならない第2の変動ゲームの実行中には「00H」が設定されている。   On the other hand, when the determination result in step S41 is affirmative (when the first special symbol start reserved memory number exists), the main CPU 37a decrements the first special symbol start reserved memory number stored in the RAM 37c by -1 (1 subtraction). And update (step S42). Subsequently, the main CPU 37a reads the big hit flag 2 from the RAM 37c in order to confirm the contents of the big hit flag 2 (step S43). Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the big hit flag 2 read in step S43 is “00H” (step S44). The big hit flag 2 is a flag that indicates whether or not the second variable game that is a big hit in the second special symbol display device 24 is performed in the second big hit determination, and whether or not the second variable game is being played. The big hit flag 2 is set to “01H” during the execution of the second variable game that is a big hit by the main CPU 37a, and the second variable game that does not become a big hit when the second variable game is not executed. “00H” is set during the execution of.

ステップS44の判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、ステップS49に移行する。一方、ステップS44の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、特別図柄入力処理で取得し、RAM37cに記憶されている第1特別図柄保留記憶数の「1」に対応する大当り判定用乱数を読み出す(ステップS45)。なお、ステップS45において、メインCPU37aは、第1特別図柄保留記憶数の「1」に対応する大当り判定用乱数を読み出すと、第1特別図柄保留記憶数の「2」に対応する大当り判定用乱数を第1特別図柄保留記憶数の「1」に対応する大当り判定用乱数に更新する。また、メインCPU37aは、各第1特別図柄保留記憶数に対応する大当り判定用乱数を1減算(「4」なら「3」、「3」なら「2」のように)した第1特別図柄保留記憶数に対応する大当り判定用乱数に更新する。   If the determination result of step S44 is negative, the main CPU 37a proceeds to step S49. On the other hand, if the determination result of step S44 is affirmative, the main CPU 37a reads the jackpot determination random number corresponding to “1” of the first special symbol hold storage number acquired by the special symbol input process and stored in the RAM 37c. (Step S45). In step S45, when the main CPU 37a reads the big hit determination random number corresponding to “1” of the first special symbol reserved storage number, the main hit determination random number corresponding to “2” of the first special symbol reserved storage number Is updated to the jackpot determination random number corresponding to the first special symbol reserved storage number “1”. The main CPU 37a also holds the first special symbol hold obtained by subtracting 1 from the jackpot determination random number corresponding to each first special symbol hold storage number (eg, “3” if “4”, “2” if “3”). Update to the jackpot determination random number corresponding to the number of memories.

そして、メインCPU37aは、ステップS45で読み出した大当り判定用乱数が大当り判定値と一致するか否かを判定(第1大当り判定を実行)する(ステップS46)。ステップS46において、メインCPU37aは、大当り判定値に定める各値と、ステップS45で読み出した大当り判定用乱数とが一致するか否かを比較(判定)する。また、メインCPU37aは、特別図柄確率変動フラグの内容を確認し、特別図柄確率変動フラグが「01H」である場合には高確率用の大当り判定値に基づいて第1大当り判定を実行し、特別図柄確率変動フラグが「00H」である場合には低確率用の大当り判定値に基づいて第1大当り判定を実行する。特別図柄確率変動フラグは、遊技状態として確変状態が付与されているか否かを示すものであり、メインCPU37aによって確変状態時には「01H」が設定されており、通常状態時には「00H」が設定されている。   Then, the main CPU 37a determines whether or not the jackpot determination random number read in step S45 matches the jackpot determination value (executes the first jackpot determination) (step S46). In step S46, the main CPU 37a compares (determines) whether or not each value determined in the jackpot determination value matches the jackpot determination random number read in step S45. Further, the main CPU 37a confirms the contents of the special symbol probability variation flag, and if the special symbol probability variation flag is “01H”, the main CPU 37a executes the first jackpot determination based on the high probability jackpot determination value. When the symbol probability variation flag is “00H”, the first jackpot determination is executed based on the low probability jackpot determination value. The special symbol probability variation flag indicates whether or not a probability variation state is given as a gaming state. The main CPU 37a sets “01H” in the probability variation state and “00H” in the normal state. Yes.

続いて、ステップS46の判定結果が否定の場合(はずれを決定する場合)、メインCPU37aは、ステップS49に移行する。一方、ステップS46の判定結果が肯定の場合(大当りを決定する場合)、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている大当りフラグ1に「01H」を設定(セット)する(ステップS47)。そして、メインCPU37aは、大当りとなる第1の変動ゲームの実行に伴う特別図柄1大当り変動設定処理を実行する(ステップS48)。大当りフラグ1は、第1特別図柄表示装置23で第1大当り判定により大当りと決定される(肯定判定される)ことに基づく第1の変動ゲームが行われているか否かを示すフラグである。そして、大当りフラグ1は、メインCPU37aによって大当りとなる第1の変動ゲームの実行中には「01H」が設定されており、第1の変動ゲームの非実行時及び大当りとならない第1の変動ゲームの実行中には「00H」が設定されている。特別図柄1大当り変動設定処理において、メインCPU37aは、実行する第1の変動ゲームの変動パターンと大当り図柄(第1特別図柄)を決定する。特別図柄1大当り変動設定処理の具体的な処理内容は、図23のフローチャートに示しており、詳細は後述する。そして、ステップS48の終了後、メインCPU37aは、ステップS50に移行する。   Subsequently, when the determination result of step S46 is negative (when detachment is determined), the main CPU 37a proceeds to step S49. On the other hand, when the determination result of step S46 is affirmative (when determining the big hit), the main CPU 37a sets (sets) "01H" to the big hit flag 1 stored in the RAM 37c (step S47). Then, the main CPU 37a executes a special symbol big hit variation setting process associated with the execution of the first variable game that is a big hit (step S48). The big hit flag 1 is a flag indicating whether or not the first variable game based on the fact that the first special symbol display device 23 is determined to be a big hit by the first big hit determination (affirmed determination) is being performed. The big hit flag 1 is set to “01H” during the execution of the first variable game that is a big hit by the main CPU 37a, and the first variable game that does not become a big hit when the first variable game is not executed. “00H” is set during the execution of. In the special symbol one big hit variation setting process, the main CPU 37a determines the variation pattern and the big hit symbol (first special symbol) of the first variable game to be executed. The specific processing content of the special symbol 1 big hit variation setting processing is shown in the flowchart of FIG. 23, and details will be described later. And after completion | finish of step S48, main CPU37a transfers to step S50.

ステップS44及びステップS46からステップS49に移行したメインCPU37aは、はずれとなる第1の変動ゲームの実行に伴う特別図柄1はずれ変動設定処理を実行する(ステップS49)。特別図柄1はずれ変動設定処理において、メインCPU37aは、実行する第1の変動ゲームの変動パターンとはずれ図柄(第1特別図柄)を決定する。そして、本実施形態では、大当りとなる第2の変動ゲームの実行中である場合と、第1大当り判定に当選しなかった場合とにおいて、ステップS49に移行するようになっている。このため、大当りとなる第2の変動ゲームの実行中、メインCPU37aは、大当り判定用乱数が例えステップS46で肯定判定される値であっても、第1大当り判定を実行することなく、第1大当り判定ではずれを決定することと同等の結果を導出する。このため、メインCPU37aは、第2大当り判定ですでに大当りを決定している場合には第1大当り判定で大当りを決定しないようになっている。特別図柄1はずれ変動設定処理の具体的な処理内容は、図20のフローチャートに示しており、詳細は後述する。そして、ステップS49の終了後、メインCPU37aは、ステップS50に移行する。   The main CPU 37a, which has shifted from step S44 and step S46 to step S49, executes the special symbol 1 shift variation setting process associated with the execution of the first variable game that is shifted (step S49). In the special symbol 1 deviation variation setting process, the main CPU 37a determines a symbol (first special symbol) that is different from the variation pattern of the first variation game to be executed. In this embodiment, the process proceeds to step S49 when the second variable game that is a big hit is being executed and when the first big hit determination is not won. Therefore, during the execution of the second variable game that is a big hit, the main CPU 37a does not execute the first big hit determination even if the big hit determination random number is a value that is positively determined in step S46. In the big hit determination, a result equivalent to determining the deviation is derived. For this reason, the main CPU 37a does not determine the big hit in the first big hit determination when the big hit is already decided in the second big hit determination. The specific processing content of the special symbol 1 deviation variation setting processing is shown in the flowchart of FIG. 20, and details will be described later. Then, after step S49 ends, the main CPU 37a proceeds to step S50.

ステップS48又はステップS49からステップS50に移行したメインCPU37aは、ステップS48又はステップS49で決定した変動パターンに応じた変動時間データを、RAM37cに記憶されている特別図柄1タイマに設定(セット)する(ステップS50)。続いて、メインCPU37aは、ステップS48及びステップS49で決定した第1特別図柄を指定する図柄番号指定コマンドをRAM37cにセットする(ステップS51)。なお、ステップS51でRAM37cにセットした図柄番号指定コマンドは、次周期以降のタイマ割込み処理のコマンド出力処理により、統括制御基板38に出力される。   The main CPU 37a having shifted from step S48 or step S49 to step S50 sets (sets) the variation time data corresponding to the variation pattern determined in step S48 or step S49 in the special symbol 1 timer stored in the RAM 37c ( Step S50). Subsequently, the main CPU 37a sets a symbol number designation command for designating the first special symbol determined in step S48 and step S49 in the RAM 37c (step S51). The symbol number designation command set in the RAM 37c in step S51 is output to the overall control board 38 by the command output process of the timer interrupt process after the next period.

続いて、メインCPU37aは、特別図柄1開始処理を終了する(完了した)ことを示すとともに次に実行すべき処理を示すため、RAM37cに記憶されている特別図柄1処理フラグに「01H」をセットする(ステップS52)。そして、メインCPU37aは、特別図柄カウント処理を実行する(ステップS53)。特別図柄カウント処理の具体的な処理内容は、図27のフローチャートに示しており、詳細は後述する。そして、ステップS53の終了後、メインCPU37aは、特別図柄1開始処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC6からの処理を実行する。なお、本実施形態では、特別図柄1開始処理が変動開始制御となる。   Subsequently, the main CPU 37a sets “01H” to the special symbol 1 processing flag stored in the RAM 37c to indicate that the special symbol 1 start processing is finished (completed) and indicates the processing to be executed next. (Step S52). Then, the main CPU 37a executes a special symbol count process (step S53). The specific processing content of the special symbol count processing is shown in the flowchart of FIG. 27, and details will be described later. And after completion | finish of step S53, main CPU37a complete | finishes the special symbol 1 start process, and performs the process from step MC6 of a timer interruption process. In the present embodiment, the special symbol 1 start process is the fluctuation start control.

次に、特別図柄2処理のステップS27から移行することで実行される特別図柄2開始処理について図19にしたがって説明する。
特別図柄2開始処理において、メインCPU37aは、第2特別図柄始動保留記憶数を確認するためRAM37cから第2特別図柄始動保留記憶数を読み出す(ステップS60)。続いて、メインCPU37aは、ステップS60で読み出した第2特別図柄始動保留記憶数が存在するか否か(0(零)でないか否か)を判定する(ステップS61)。この判定結果が否定の場合(第2特別図柄始動保留記憶数が存在しない場合)、メインCPU37aは、特別図柄2開始処理を終了するとともに、特別図柄2処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC7からの処理を実行する。
Next, the special symbol 2 start process executed by shifting from step S27 of the special symbol 2 process will be described with reference to FIG.
In the special symbol 2 start process, the main CPU 37a reads the second special symbol start reserved memory number from the RAM 37c in order to confirm the second special symbol start reserved memory number (step S60). Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the second special symbol start reserved memory number read in step S60 exists (whether it is not 0 (zero)) (step S61). When this determination result is negative (when the second special symbol start reserved memory number does not exist), the main CPU 37a ends the special symbol 2 start process, ends the special symbol 2 process, and performs step MC7 of the timer interrupt process. The process from is executed.

一方、ステップS61の判定結果が肯定の場合(第2特別図柄始動保留記憶数が存在する場合)、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている第2特別図柄始動保留記憶数を−1(1減算)して更新する(ステップS62)。続いて、メインCPU37aは、大当りフラグ1の内容を確認するためRAM37cから大当りフラグ1を読み出す(ステップS63)。続いて、メインCPU37aは、ステップS63で読み出した大当りフラグ1が「00H」であるか否かを判定する(ステップS64)。ステップS64の判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、ステップS69に移行する。一方、ステップS64の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、特別図柄入力処理で取得し、RAM37cに記憶されている第2特別図柄保留記憶数の「1」に対応する大当り判定用乱数を読み出す(ステップS65)。なお、ステップS65において、メインCPU37aは、第2特別図柄保留記憶数の「1」に対応する大当り判定用乱数を読み出すと、第2特別図柄保留記憶数の「2」に対応する大当り判定用乱数を第2特別図柄保留記憶数の「1」に対応する大当り判定用乱数に更新する。また、メインCPU37aは、各第2特別図柄保留記憶数に対応する大当り判定用乱数を1減算(「4」なら「3」、「3」なら「2」のように)した第2特別図柄保留記憶数に対応する大当り判定用乱数に更新する。   On the other hand, when the determination result of step S61 is affirmative (when the second special symbol start reserved memory number exists), the main CPU 37a decrements the second special symbol start reserved memory number stored in the RAM 37c by -1 (1 subtraction). To update (step S62). Subsequently, the main CPU 37a reads the big hit flag 1 from the RAM 37c in order to confirm the contents of the big hit flag 1 (step S63). Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the big hit flag 1 read in step S63 is “00H” (step S64). When the determination result of step S64 is negative, the main CPU 37a proceeds to step S69. On the other hand, if the determination result in step S64 is affirmative, the main CPU 37a reads the jackpot determination random number corresponding to “1” of the second special symbol hold storage number acquired by the special symbol input process and stored in the RAM 37c. (Step S65). In step S65, when the main CPU 37a reads the big hit determination random number corresponding to the second special symbol hold storage number “1”, the big hit determination random number corresponding to the second special symbol hold storage number “2” Is updated to the jackpot determination random number corresponding to the second special symbol reserved storage number “1”. Also, the main CPU 37a holds the second special symbol hold obtained by subtracting 1 from the jackpot determination random number corresponding to each second special symbol hold storage number (eg, “3” if “4”, “2” if “3”). Update to the big hit determination random number corresponding to the number of memories.

そして、メインCPU37aは、ステップS65で読み出した大当り判定用乱数が大当り判定値と一致するか否かを判定(第2大当り判定を実行)する(ステップS66)。ステップS66において、メインCPU37aは、大当り判定値に定める各値と、ステップS65で読み出した大当り判定用乱数とが一致するか否かを比較(判定)する。また、メインCPU37aは、特別図柄確率変動フラグの内容を確認し、特別図柄確率変動フラグが「01H」である場合には高確率用の大当り判定値に基づいて第2大当り判定を実行し、特別図柄確率変動フラグが「00H」である場合には低確率用の大当り判定値に基づいて第2大当り判定を実行する。   Then, the main CPU 37a determines whether or not the jackpot determination random number read in step S65 matches the jackpot determination value (executes the second jackpot determination) (step S66). In step S66, the main CPU 37a compares (determines) whether or not each value determined in the jackpot determination value matches the jackpot determination random number read in step S65. Further, the main CPU 37a confirms the contents of the special symbol probability variation flag, and if the special symbol probability variation flag is “01H”, the main CPU 37a executes the second jackpot determination based on the high probability jackpot determination value. When the symbol probability variation flag is “00H”, the second jackpot determination is executed based on the low probability jackpot determination value.

続いて、ステップS66の判定結果が否定の場合(はずれを決定する場合)、メインCPU37aは、ステップS69に移行する。一方、ステップS66の判定結果が肯定の場合(大当りを決定する場合)、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている大当りフラグ2に「01H」を設定(セット)する(ステップS67)。そして、メインCPU37aは、大当りとなる第2の変動ゲームの実行に伴う特別図柄2大当り変動設定処理を実行する(ステップS68)。特別図柄2大当り変動設定処理において、メインCPU37aは、実行する第2の変動ゲームの変動パターンと大当り図柄(第2特別図柄)を決定する。特別図柄2大当り変動設定処理の具体的な処理内容は、図25のフローチャートに示しており、詳細は後述する。そして、ステップS68の終了後、メインCPU37aは、ステップS70に移行する。   Subsequently, when the determination result of step S66 is negative (when detachment is determined), the main CPU 37a proceeds to step S69. On the other hand, when the determination result of step S66 is affirmative (when determining the big hit), the main CPU 37a sets (sets) "01H" to the big hit flag 2 stored in the RAM 37c (step S67). Then, the main CPU 37a executes a special symbol 2 big hit variation setting process that accompanies the execution of the second variable game that is a big hit (step S68). In the special symbol 2 big hit variation setting process, the main CPU 37a determines the variation pattern and the big hit symbol (second special symbol) of the second variable game to be executed. The specific processing content of the special symbol 2 big hit variation setting processing is shown in the flowchart of FIG. 25 and will be described in detail later. And after completion | finish of step S68, main CPU37a transfers to step S70.

ステップS64及びステップS66からステップS69に移行したメインCPU37aは、はずれとなる第2の変動ゲームの実行に伴う特別図柄2はずれ変動設定処理を実行する(ステップS69)。そして、本実施形態では、大当りとなる第1の変動ゲームの実行中である場合と、第2大当り判定に当選しなかった場合とにおいて、ステップS69に移行するようになっている。このため、大当りとなる第1の変動ゲームの実行中、メインCPU37aは、大当り判定用乱数が例えステップS66で肯定判定される値であっても、第2大当り判定を実行することなく、第2大当り判定ではずれを決定することと同等の結果を導出する。このため、メインCPU37aは、第1大当り判定ですでに大当りを決定している場合には第2大当り判定で大当りを決定しないようになっている。特別図柄2はずれ変動設定処理において、メインCPU37aは、実行する第2の変動ゲームの変動パターンとはずれ図柄(第2特別図柄)を決定する。特別図柄2はずれ変動設定処理の具体的な処理内容は、図21のフローチャートに示しており、詳細は後述する。そして、ステップS69の終了後、メインCPU37aは、ステップS70に移行する。   The main CPU 37a, which has shifted from step S64 and step S66 to step S69, executes a special symbol 2 shift variation setting process that accompanies the execution of the second variable game that is shifted (step S69). In this embodiment, the process proceeds to step S69 when the first variable game that is a big hit is being executed and when the second big hit determination is not won. For this reason, during the execution of the first variation game that is a big hit, the main CPU 37a does not execute the second big hit determination even if the big hit determination random number is a value that is positively determined in step S66. In the big hit determination, a result equivalent to determining the deviation is derived. For this reason, the main CPU 37a does not determine the big hit in the second big hit determination when the big hit is already decided in the first big hit determination. In the special symbol 2 deviation variation setting process, the main CPU 37a determines a symbol (second special symbol) that is different from the variation pattern of the second variation game to be executed. The specific processing contents of the special symbol 2 deviation variation setting processing are shown in the flowchart of FIG. 21 and will be described in detail later. And after completion | finish of step S69, main CPU37a transfers to step S70.

ステップS68及びステップS69からステップS70に移行したメインCPU37aは、ステップS68又はステップS69で決定した変動パターンに応じた変動時間データを、RAM37cに記憶されている特別図柄2タイマに設定(セット)する(ステップS70)。続いて、メインCPU37aは、ステップS68及びステップS69で決定した第2特別図柄を指定する図柄番号指定コマンドをRAM37cにセットする(ステップS71)。なお、ステップS71でRAM37cにセットした図柄番号指定コマンドは、次周期以降のタイマ割込み処理のコマンド出力処理により、統括制御基板38に出力される。   The main CPU 37a, which has shifted from step S68 and step S69 to step S70, sets (sets) the variation time data corresponding to the variation pattern determined in step S68 or step S69 in the special symbol 2 timer stored in the RAM 37c ( Step S70). Subsequently, the main CPU 37a sets a symbol number designation command for designating the second special symbol determined in step S68 and step S69 in the RAM 37c (step S71). The symbol number designation command set in the RAM 37c in step S71 is output to the overall control board 38 by the command output process of the timer interrupt process after the next period.

続いて、メインCPU37aは、特別図柄2開始処理を終了する(完了した)ことを示すとともに次に実行すべき処理を示すため、RAM37cに記憶されている特別図柄2処理フラグに「01H」をセットする(ステップS72)。そして、メインCPU37aは、特別図柄カウント処理を実行する(ステップS73)。特別図柄カウント処理の具体的な処理内容は、図27のフローチャートに示しており、詳細は後述する。そして、ステップS73の終了後、メインCPU37aは、特別図柄2開始処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC7からの処理を実行する。なお、本実施形態では、特別図柄2開始処理が変動開始制御となる。   Subsequently, the main CPU 37a sets “01H” to the special symbol 2 processing flag stored in the RAM 37c to indicate that the special symbol 2 start processing is finished (completed) and indicates the processing to be executed next. (Step S72). Then, the main CPU 37a executes a special symbol count process (step S73). The specific processing content of the special symbol count processing is shown in the flowchart of FIG. 27, and details will be described later. And after completion | finish of step S73, main CPU37a complete | finishes the special symbol 2 start process, and performs the process from step MC7 of a timer interruption process. In the present embodiment, the special symbol 2 start process is the fluctuation start control.

次に、特別図柄1開始処理のステップS49で実行される特別図柄1はずれ変動設定処理について図20にしたがって説明する。
特別図柄1はずれ変動設定処理において、メインCPU37aは、はずれを示すはずれ図柄を第1特別図柄として決定する(ステップS80)。そして、メインCPU37aは、ステップS80で決定したはずれ図柄(第1特別図柄)を特別図柄1停止番号としてRAM37cに記憶する(ステップS81)。特別図柄1停止番号とは、第1特別図柄表示装置23に確定停止表示させる特別図柄を示すものである。本実施形態では、はずれ図柄として[−(バー)]図柄を定めており、[−(バー)]図柄を示す特別図柄1停止番号を記憶する。
Next, the special symbol 1 deviation variation setting process executed in step S49 of the special symbol 1 start process will be described with reference to FIG.
In the special symbol 1 deviation variation setting process, the main CPU 37a determines a loss symbol indicating a deviation as the first special symbol (step S80). Then, the main CPU 37a stores the missed symbol (first special symbol) determined in step S80 in the RAM 37c as a special symbol 1 stop number (step S81). The special symbol 1 stop number indicates a special symbol to be confirmed and stopped on the first special symbol display device 23. In the present embodiment, the [-(bar)] symbol is defined as the off symbol, and the special symbol 1 stop number indicating the [-(bar)] symbol is stored.

続いて、メインCPU37aは、リーチ判定用乱数を取得し、取得したリーチ判定用乱数と、リーチ判定値とを比較するリーチ判定を実行する(ステップS82)。そして、メインCPU37aは、ステップS82のリーチ判定の判定結果に基づき特別図柄1用の変動パターン振分テーブルを決定する(ステップS83)。ステップ83において、メインCPU37aは、ステップS82でリーチ判定を肯定判定する場合には特別図柄1用のはずれリーチ演出用の変動パターン振分テーブルを決定し、リーチ判定を否定判定する場合には特別図柄1用のはずれ演出用の変動パターン振分テーブルを決定する。また、メインCPU37aは、遊技状態が通常状態である場合には、変動P1−1が振分けられる変動パターン振分テーブルを決定し、遊技状態が確変状態又は通常状態での入球率向上状態である場合には、はずれ短縮演出用の変動パターンである変動P1−2が振分けられる変動パターン振分テーブルを決定する。続いて、メインCPU37aは、変動パターン決定処理を実行する(ステップS84)。変動パターン決定処理において、メインCPU37aは、実行する第1の変動ゲームの変動パターンを決定する。変動パターン決定処理の具体的な処理内容は、図22のフローチャートに示しており、詳細は後述する。そして、ステップS84の終了後、メインCPU37aは、特別図柄1はずれ変動設定処理を終了し、特別図柄1開始処理のステップS50からの処理を実行する。   Subsequently, the main CPU 37a acquires a reach determination random number, and executes reach determination for comparing the acquired reach determination random number with the reach determination value (step S82). Then, the main CPU 37a determines a variation pattern distribution table for the special symbol 1 based on the determination result of the reach determination in step S82 (step S83). In step 83, the main CPU 37a determines the variation pattern distribution table for the special reach effect for the special symbol 1 when the reach determination is affirmed in step S82, and the special symbol when the negative determination is determined for the reach determination. The variation pattern distribution table for the off-use effect for 1 is determined. Further, when the gaming state is the normal state, the main CPU 37a determines a variation pattern distribution table to which the variation P1-1 is distributed, and the game state is the probability change state or the entrance rate improvement state in the normal state. In this case, a variation pattern distribution table to which the variation P1-2, which is a variation pattern for the loss reduction effect, is distributed is determined. Subsequently, the main CPU 37a executes a variation pattern determination process (step S84). In the variation pattern determination process, the main CPU 37a determines the variation pattern of the first variation game to be executed. The specific processing contents of the variation pattern determination processing are shown in the flowchart of FIG. 22 and will be described in detail later. And after completion | finish of step S84, main CPU37a complete | finishes the special symbol 1 deviation variation setting process, and performs the process from step S50 of the special symbol 1 start process.

次に、特別図柄2開始処理のステップS69で実行される特別図柄2はずれ変動設定処理について図21にしたがって説明する。
特別図柄2はずれ変動設定処理において、メインCPU37aは、はずれを示すはずれ図柄を第2特別図柄として決定する(ステップS90)。そして、メインCPU37aは、ステップS90で決定したはずれ図柄(第2特別図柄)を特別図柄2停止番号としてRAM37cに記憶する(ステップS91)。特別図柄2停止番号とは、第2特別図柄表示装置24に確定停止表示させる特別図柄を示すものである。本実施形態では、はずれ図柄として[−(バー)]図柄を定めており、[−(バー)]図柄を示す特別図柄2停止番号を記憶する。
Next, the special symbol 2 deviation variation setting process executed in step S69 of the special symbol 2 start process will be described with reference to FIG.
In the special symbol 2 deviation variation setting process, the main CPU 37a determines a loss symbol indicating a deviation as a second special symbol (step S90). Then, the main CPU 37a stores the missed symbol (second special symbol) determined in step S90 in the RAM 37c as the special symbol 2 stop number (step S91). The special symbol 2 stop number indicates a special symbol to be confirmed and stopped on the second special symbol display device 24. In the present embodiment, the [-(bar)] symbol is defined as the off symbol, and the special symbol 2 stop number indicating the [-(bar)] symbol is stored.

続いて、メインCPU37aは、特別図柄2用の変動パターン振分テーブルを決定する(ステップS92)。ステップ92において、メインCPU37aは、特別図柄2用のはずれ演出用の変動パターン振分テーブルを決定する。また、メインCPU37aは、遊技状態が通常状態である場合には、変動P2−1が振分けられる変動パターン振分テーブルを決定し、遊技状態が確変状態又は通常状態での入球率向上状態である場合には、はずれ短縮演出用の変動パターンである変動P2−2が振分けられる変動パターン振分テーブルを決定する。続いて、メインCPU37aは、変動パターン決定処理を実行する(ステップS93)。変動パターン決定処理において、メインCPU37aは、実行する第2の変動ゲームの変動パターンを決定する。変動パターン決定処理の具体的な処理内容は、図22のフローチャートに示しており、詳細は後述する。そして、ステップS93の終了後、メインCPU37aは、特別図柄2はずれ変動設定処理を終了し、特別図柄2開始処理のステップS70からの処理を実行する。   Subsequently, the main CPU 37a determines a variation pattern distribution table for the special symbol 2 (step S92). In step 92, the main CPU 37a determines a variation pattern distribution table for the offending effect for the special symbol 2. Further, when the game state is the normal state, the main CPU 37a determines a variation pattern distribution table to which the variation P2-1 is distributed, and the game state is the probability change state or the entrance rate improvement state in the normal state. In this case, the variation pattern distribution table to which the variation P2-2, which is the variation pattern for the loss reduction effect, is distributed is determined. Subsequently, the main CPU 37a executes a variation pattern determination process (step S93). In the variation pattern determination process, the main CPU 37a determines a variation pattern of the second variation game to be executed. The specific processing contents of the variation pattern determination processing are shown in the flowchart of FIG. 22 and will be described in detail later. And after completion | finish of step S93, main CPU37a complete | finishes the special symbol 2 deviation variation setting process, and performs the process from step S70 of a special symbol 2 start process.

次に、特別図柄1開始処理のステップS48で実行される特別図柄1大当り変動設定処理について図23にしたがって説明する。
特別図柄1大当り変動設定処理において、メインCPU37aは、大当り図柄用乱数を確認するため、特別図柄入力処理で取得し、RAM37cに記憶されている第1特別図柄保留記憶数の「1」に対応する大当り図柄用乱数を読み出す(ステップS100)。なお、ステップS100において、メインCPU37aは、第1特別図柄保留記憶数の「1」に対応する大当り図柄用乱数を読み出すと、第1特別図柄保留記憶数の「2」に対応する大当り図柄用乱数を第1特別図柄保留記憶数の「1」に対応する大当り図柄用乱数に更新する。また、メインCPU37aは、各第1特別図柄保留記憶数に対応する大当り図柄用乱数を1減算(「4」なら「3」、「3」なら「2」のように)した第1特別図柄保留記憶数に対応する大当り図柄用乱数に更新する。
Next, the special symbol 1 big hit variation setting process executed in step S48 of the special symbol 1 start process will be described with reference to FIG.
In the special symbol 1 big hit variation setting process, the main CPU 37a corresponds to “1” of the first special symbol reserved storage number acquired in the special symbol input process and stored in the RAM 37c in order to confirm the random number for the big hit symbol. The jackpot symbol random number is read (step S100). In step S100, when the main CPU 37a reads the jackpot symbol random number corresponding to “1” of the first special symbol reserved memory number, the jackpot symbol random number corresponding to “2” of the first special symbol reserved memory number Is updated to the jackpot symbol random number corresponding to “1” of the first special symbol reserved storage number. The main CPU 37a also holds the first special symbol hold obtained by subtracting 1 from the random number for the jackpot symbol corresponding to each first special symbol hold storage number (such as “3” if “4”, “2” if “3”). Update to the jackpot symbol random number corresponding to the stored number.

そして、メインCPU37aは、ステップS100で読み出した大当り図柄用乱数に基づき、大当り図柄テーブル1から第1特別図柄を選択する(ステップS101)。続いて、メインCPU37aは、ステップS101で選択した第1特別図柄を特別図柄1停止番号としてRAM37cに記憶(設定)する(ステップS102)。そして、メインCPU37aは、ステップ102で設定した特別図柄1停止番号に基づき、特別図柄1種別フラグテーブルから特別図柄1種別データを選択し(ステップS103)、選択したデータを特別図柄1種別フラグとしてRAM37cに記憶(設定)する(ステップ104)。特別図柄1種別データは、特別図柄1種別フラグに設定する内容を示すものであり、特別図柄1種別フラグ毎に対応する特別図柄1種別データが用意され、メインCPU37aによって、該データが選択され対応する特別図柄1種別フラグが設定される。   Then, the main CPU 37a selects the first special symbol from the jackpot symbol table 1 based on the jackpot symbol random number read in step S100 (step S101). Subsequently, the main CPU 37a stores (sets) the first special symbol selected in step S101 in the RAM 37c as a special symbol 1 stop number (step S102). The main CPU 37a selects the special symbol 1 type data from the special symbol 1 type flag table based on the special symbol 1 stop number set in step 102 (step S103), and the selected data is used as the special symbol 1 type flag in the RAM 37c. Is stored (set) (step 104). The special symbol 1 type data indicates the contents to be set in the special symbol 1 type flag, special symbol 1 type data corresponding to each special symbol 1 type flag is prepared, and the main CPU 37a selects and responds to the data. The special symbol 1 type flag to be set is set.

続いて、メインCPU37aは、ステップS104で設定した特別図柄1種別フラグに基づき、特別図柄1用の特別図柄確変予備フラグテーブルから特別図柄確変予備フラグデータを選択し(ステップS105)、選択したデータを特別図柄確変予備フラグとしてRAM37cに記憶(設定)する(ステップS106)。特別図柄確変予備フラグデータは、特別図柄確変予備フラグに設定する内容を示すものであり、特別図柄確変予備フラグ毎に対応する特別図確変予備フラグデータが用意され、メインCPU37aによって、該データが選択され対応する特別図柄確変予備フラグが設定される。続いて、メインCPU37aは、ステップS104で設定した特別図柄1種別フラグに基づき、特別図柄1用の変動時間短縮予備フラグテーブルから変動時間短縮予備フラグデータを選択し(ステップS107)、選択したデータを変動時間短縮予備フラグとしてRAM37cに記憶(設定)する(ステップS108)。変動時間短縮予備フラグデータは、変動時間短縮予備フラグに設定する内容を示すものであり、変動時間短縮予備フラグ毎に対応する変動時間短縮予備フラグデータが用意され、メインCPU37aによって、該データが選択され対応する変動時間短縮予備フラグが設定される。続いて、メインCPU37aは、ステップS104で設定した特別図柄1種別フラグに基づき、特別図柄1用の普図確変予備フラグテーブルから普図確変予備フラグデータを選択し(ステップS109)、選択したデータを普図確変予備フラグとしてRAM37cに記憶(設定)する(ステップS110)。普図確変予備フラグデータは、普図確変予備フラグに設定する内容を示すものであり、普図確変予備フラグ毎に対応する普図確変予備フラグデータが用意され、メインCPU37aによって、該データが選択され対応する普図確変予備フラグが設定される。   Subsequently, the main CPU 37a selects the special symbol probability changing reserve flag data from the special symbol probability changing reserve flag table for the special symbol 1 based on the special symbol 1 type flag set in step S104 (step S105), and selects the selected data. The special symbol probability change preliminary flag is stored (set) in the RAM 37c (step S106). The special symbol probability variation reserve flag data indicates the contents to be set in the special symbol probability variation reserve flag. Special symbol probability variation reserve flag data corresponding to each special symbol probability variation reserve flag is prepared and selected by the main CPU 37a. The corresponding special symbol probability change preliminary flag is set. Subsequently, the main CPU 37a selects the variable time shortening preliminary flag data from the variable symbol shortening preliminary flag table for the special symbol 1 based on the special symbol 1 type flag set in step S104 (step S107), and selects the selected data. It is stored (set) in the RAM 37c as a variable time shortening preliminary flag (step S108). The variation time shortening reserve flag data indicates the contents to be set in the variation time shortening reserve flag. The variation time shortening reserve flag data corresponding to each variation time shortening reserve flag is prepared and selected by the main CPU 37a. Then, the corresponding variable time shortening preliminary flag is set. Subsequently, the main CPU 37a selects the universal symbol variation variable flag data from the universal symbol variation variable flag table for the special symbol 1 based on the special symbol 1 type flag set in step S104 (step S109), and selects the selected data. It is stored (set) in the RAM 37c as a common figure variable flag (step S110). The universal map variable variable flag data indicates the contents to be set in the universal map variable variable flag. The universal map variable variable flag data corresponding to each universal map variable variable flag is prepared and selected by the main CPU 37a. Then, the corresponding common figure probability change preliminary flag is set.

続いて、メインCPU37aは、ステップS104で設定した特別図柄1種別フラグに基づき、特別図柄1用の変動時間短縮回数予備テーブルから変動時間短縮回数予備データを選択し(ステップS111)、選択したデータを変動時間短縮回数予備としてRAM37cに記憶(設定)する(ステップS112)。変動時間短縮回数予備データは、変動時間短縮回数予備に設定する内容を示すものであり、変動時間短縮回数予備毎に対応する変動時間短縮回数予備データが用意され、メインCPU37aによって、該データが選択され対応する変動時間短縮回数予備が設定される。続いて、メインCPU37aは、ステップS104で設定した特別図柄1種別フラグに基づき、特別電動役物設定1テーブルから特別電動役物設定テーブルデータを選択し(ステップS113)、選択したデータから特別電動役物設定1テーブルを特定して、該テーブルに定める特別電動役物連続作動回数最大値及び特別電動役物予備タイマをRAM37cに記憶(設定)する(ステップS114)。特別電動役物設定テーブルデータは、特別電動役物設定1テーブルの種類を示すものであり、特別電動役物設定1テーブル毎に対応する特別電動役物設定テーブルデータが用意され、メインCPU37aによって、該データが選択され対応する特別電動役物設定1テーブルが特定される。特別電動役物連続作動回数最大値は、大当り遊技において、ラウンド遊技を行う規定ラウンド数を示すものである。また、特別電動役物予備タイマは、1回のラウンド遊技で大入賞口装置28を開放させる開放時間を示すものである。   Subsequently, based on the special symbol 1 type flag set in step S104, the main CPU 37a selects variable time shortening number preliminary data from the variable time shortening number preliminary table for special symbol 1 (step S111), and selects the selected data. It is stored (set) in the RAM 37c as a variable time shortening number reserve (step S112). The variable time shortening number preliminary data indicates the contents to be set in the variable time shortening number preliminary. The variable time shortening number preliminary data corresponding to each variable time shortening number preliminary is prepared, and the main CPU 37a selects the data. Then, a corresponding spare time for shortening the fluctuation time is set. Subsequently, the main CPU 37a selects special electric accessory setting table data from the special electric accessory setting 1 table based on the special symbol 1 type flag set in step S104 (step S113), and the special electric accessory is selected from the selected data. The object setting 1 table is specified, and the maximum value of the number of consecutive special electric accessory operations and the special electric accessory preliminary timer set in the table are stored (set) in the RAM 37c (step S114). The special electric accessory setting table data indicates the type of the special electric accessory setting 1 table, special electric accessory setting table data corresponding to each special electric accessory setting 1 table is prepared, and the main CPU 37a The data is selected and the corresponding special electric accessory setting 1 table is specified. The maximum value of the number of continuous operations of the special electric accessory indicates the specified number of rounds in which a round game is played in the big hit game. The special electric accessory spare timer indicates an opening time for opening the special prize opening device 28 in one round game.

続いて、メインCPU37aは、特別図柄1用の変動パターン振分テーブルを決定する(ステップS115)。ステップS115において、メインCPU37は、第1大当り遊技を伴う大当りを決定している場合に(特別図柄1種別フラグが「00H」又は「02H」)、特別図柄1用の第1の大当り演出用の変動パターン振分テーブルを決定し、第2大当り遊技を伴う大当りを決定している場合に(特別図柄1種別フラグが「01H」)、第2の大当り演出用の変動パターン振分テーブルを決定する。そして、メインCPU37aは、変動パターン決定処理を実行する(ステップS116)。変動パターン決定処理において、メインCPU37aは、実行する第1の変動ゲームの変動パターンを決定する。変動パターン決定処理の具体的な処理内容は、図22のフローチャートに示しており、詳細は後述する。そして、ステップS116の終了後、メインCPU37aは、特別図柄1大当り変動設定処理を終了し、特別図柄1開始処理のステップS50からの処理を実行する。   Subsequently, the main CPU 37a determines a variation pattern distribution table for the special symbol 1 (step S115). In step S115, when the main CPU 37 has determined the big hit with the first big hit game (the special symbol 1 type flag is “00H” or “02H”), the main CPU 37 is for the first big hit effect for the special symbol 1. When the variation pattern distribution table is determined, and the big hit with the second big hit game is determined (special symbol 1 type flag is “01H”), the variation pattern distribution table for the second big hit effect is determined. . Then, the main CPU 37a executes a variation pattern determination process (step S116). In the variation pattern determination process, the main CPU 37a determines the variation pattern of the first variation game to be executed. The specific processing contents of the variation pattern determination processing are shown in the flowchart of FIG. 22 and will be described in detail later. And after completion | finish of step S116, main CPU37a complete | finishes the special symbol 1 big hit fluctuation setting process, and performs the process from step S50 of a special symbol 1 start process.

次に、特別図柄2開始処理のステップS68で実行される特別図柄2大当り変動設定処理について図25にしたがって説明する。
特別図柄2大当り変動設定処理において、メインCPU37aは、大当り図柄用乱数を確認するため、特別図柄入力処理で取得し、RAM37cに記憶されている第2別図柄保留記憶数の「1」に対応する大当り図柄用乱数を読み出す(ステップS120)。なお、ステップS120において、メインCPU37aは、第2特別図柄保留記憶数の「1」に対応する大当り図柄用乱数を読み出すと、第2特別図柄保留記憶数の「2」に対応する大当り図柄用乱数を第2特別図柄保留記憶数の「1」に対応する大当り図柄用乱数に更新する。また、メインCPU37aは、各第2特別図柄保留記憶数に対応する大当り図柄用乱数を1減算(「4」なら「3」、「3」なら「2」のように)した第2特別図柄保留記憶数に対応する大当り図柄用乱数に更新する。
Next, the special symbol 2 big hit variation setting process executed in step S68 of the special symbol 2 start process will be described with reference to FIG.
In the special symbol 2 big hit variation setting process, the main CPU 37a corresponds to the second separate symbol hold storage number “1” obtained in the special symbol input process and stored in the RAM 37c in order to confirm the big hit symbol random number. The jackpot symbol random number is read (step S120). In step S120, when the main CPU 37a reads the big hit symbol random number corresponding to the second special symbol reserved memory number "1", the big hit symbol random number corresponding to the second special symbol reserved memory number "2" Is updated to the jackpot symbol random number corresponding to the second special symbol hold storage number “1”. The main CPU 37a also holds the second special symbol hold obtained by subtracting 1 from the random number for the big hit symbol corresponding to each second special symbol hold storage number (such as “3” if “4”, “2” if “3”). Update to the jackpot symbol random number corresponding to the stored number.

そして、メインCPU37aは、ステップS120で読み出した大当り図柄用乱数に基づき、大当り図柄テーブル2から第2特別図柄を選択する(ステップS121)。続いて、メインCPU37aは、ステップS121で決定した第2特別図柄を特別図柄2停止番号としてRAM37cに記憶(設定)する(ステップS122)。そして、メインCPU37aは、ステップ122で設定した特別図柄2停止番号に基づき、特別図柄2種別フラグテーブルから特別図柄2種別データを選択し(ステップS123)、選択したデータを特別図柄2種別フラグとしてRAM37cに記憶(設定)する(ステップ124)。特別図柄2種別データは、特別図柄2種別フラグに設定する内容を示すものであり、特別図柄2種別フラグ毎に対応する特別図確2種別データが用意され、メインCPU37aによって、該データが選択され対応する特別図柄2種別フラグが設定される。   Then, the main CPU 37a selects a second special symbol from the jackpot symbol table 2 based on the jackpot symbol random number read in step S120 (step S121). Subsequently, the main CPU 37a stores (sets) the second special symbol determined in step S121 in the RAM 37c as the special symbol 2 stop number (step S122). Then, the main CPU 37a selects the special symbol 2 type data from the special symbol 2 type flag table based on the special symbol 2 stop number set in step 122 (step S123), and the selected data is used as the special symbol 2 type flag in the RAM 37c. Is stored (set) (step 124). The special symbol 2 type data indicates the contents to be set in the special symbol 2 type flag, special symbol 2 type data corresponding to each special symbol 2 type flag is prepared, and this data is selected by the main CPU 37a. A corresponding special symbol 2 type flag is set.

続いて、メインCPU37aは、ステップS124で設定した特別図柄2種別フラグに基づき、特別図柄2用の特別図柄確変予備フラグテーブルから特別図柄確変予備フラグデータを選択し(ステップS125)、選択したデータを特別図柄確変予備フラグとしてRAM37cに記憶(設定)する(ステップS126)。続いて、メインCPU37aは、ステップS124で設定した特別図柄2種別フラグに基づき、特別図柄2用の変動時間短縮予備フラグテーブルから変動時間短縮予備フラグデータを選択し(ステップS127)、選択したデータを変動時間短縮予備フラグとしてRAM37cに記憶(設定)する(ステップS128)。続いて、メインCPU37aは、ステップS124で設定した特別図柄2種別フラグに基づき、普図確変予備フラグテーブル2から普図確変予備フラグデータを選択し(ステップS129)、選択したデータを普図確変予備フラグとしてRAM37cに記憶(設定)する(ステップS130)。続いて、メインCPU37aは、ステップS124で設定した特別図柄2種別フラグに基づき、特別図柄2用の変動時間短縮回数予備テーブルから変動時間短縮回数予備データを選択し(ステップS131)、選択したデータを変動時間短縮回数予備としてRAM37cに記憶(設定)する(ステップS132)。   Subsequently, the main CPU 37a selects the special symbol probability changing reserve flag data from the special symbol probability changing reserve flag table for the special symbol 2 based on the special symbol 2 type flag set in step S124 (step S125), and selects the selected data. The special symbol probability changing preliminary flag is stored (set) in the RAM 37c (step S126). Subsequently, the main CPU 37a selects the variable time shortening preliminary flag data from the variable time shortening preliminary flag table for the special symbol 2 based on the special symbol two type flag set in step S124 (step S127), and selects the selected data. It is stored (set) in the RAM 37c as a variable time shortening preliminary flag (step S128). Subsequently, the main CPU 37a selects the universal figure variation variable flag data from the universal figure variation variable flag table 2 based on the special symbol 2 type flag set in step S124 (step S129), and selects the selected data as the universal symbol variation variable reserve. The flag is stored (set) in the RAM 37c (step S130). Subsequently, based on the special symbol 2 type flag set in step S124, the main CPU 37a selects the fluctuation time reduction number preliminary data from the variable time reduction number preliminary table for the special symbol 2 (step S131), and selects the selected data. It is stored (set) in the RAM 37c as a variable time shortening reserve (step S132).

続いて、メインCPU37aは、ステップS124で設定した特別図柄2種別フラグに基づき、特別電動役物設定2テーブルから特別電動役物設定テーブルデータを選択し(ステップS133)、選択したデータから特別電動役物設定2テーブルを特定して、該テーブルに定める特別電動役物連続作動回数最大値及び特別電動役物予備タイマをRAM37cに記憶(設定)する(ステップS134)。特別電動役物設定テーブルデータは、特別電動役物設定2テーブルの種類を示すものであり、特別電動役物設定2テーブル毎に対応する特別電動役物設定テーブルデータが用意され、メインCPU37aによって、該データが選択され対応する特別電動役物設定2テーブルが特定される。   Subsequently, the main CPU 37a selects special electric accessory setting table data from the special electric accessory setting 2 table based on the special symbol 2 type flag set in step S124 (step S133), and the special electric accessory is selected from the selected data. The property setting 2 table is specified, and the special electric accessory continuous operation maximum number of times and the special electric accessory spare timer determined in the table are stored (set) in the RAM 37c (step S134). The special electric accessory setting table data indicates the type of the special electric accessory setting 2 table, special electric accessory setting table data corresponding to each special electric accessory setting 2 table is prepared, and the main CPU 37a The data is selected and the corresponding special electric accessory setting 2 table is specified.

続いて、メインCPU37aは、特別図柄2用の変動パターン振分テーブルを決定する(ステップS135)。ステップS135において、メインCPU37は、第1大当り遊技を伴う大当りを決定している場合に(特別図柄2種別フラグが「00H」又は「02H」)、特別図柄2用の第1の大当り演出用の変動パターン振分テーブルを決定し、第2大当り遊技を伴う大当りを決定している場合に(特別図柄2種別フラグが「01H」)、第2の大当り演出用の変動パターン振分テーブルを決定する。そして、メインCPU37aは、変動パターン決定処理を実行する(ステップS136)。変動パターン決定処理において、メインCPU37aは、実行する第2の変動ゲームの変動パターンを決定する。変動パターン決定処理の具体的な処理内容は、図22のフローチャートに示しており、詳細は後述する。そして、ステップS132の終了後、メインCPU37aは、特別図柄2大当り変動設定処理を終了し、特別図柄2開始処理のステップS70からの処理を実行する。   Subsequently, the main CPU 37a determines a variation pattern distribution table for the special symbol 2 (step S135). In step S135, when the main CPU 37 has determined the big hit with the first big hit game (the special symbol 2 type flag is “00H” or “02H”), the main CPU 37 is for the first big hit effect for the special symbol 2. When the variation pattern distribution table is determined, and the big hit with the second big hit game is determined (special symbol 2 type flag is “01H”), the variation pattern distribution table for the second big hit effect is determined. . Then, the main CPU 37a executes a variation pattern determination process (step S136). In the variation pattern determination process, the main CPU 37a determines a variation pattern of the second variation game to be executed. The specific processing contents of the variation pattern determination processing are shown in the flowchart of FIG. 22 and will be described in detail later. And after completion | finish of step S132, main CPU37a complete | finishes the special symbol 2 big hit fluctuation setting process, and performs the process from step S70 of a special symbol 2 start process.

次に、特別図柄1はずれ変動設定処理、特別図柄2はずれ変動設定処理、特別図柄1大当り変動設定処理及び特別図柄2大当り変動設定処理のステップS84、ステップS93、ステップS116及びステップS136で実行される変動パターン決定処理について図22にしたがって説明する。   Next, the special symbol 1 deviation fluctuation setting process, the special symbol 2 deviation fluctuation setting process, the special symbol 1 big hit fluctuation setting process and the special symbol 2 big hit fluctuation setting process are executed in step S84, step S93, step S116 and step S136. The variation pattern determination process will be described with reference to FIG.

変動パターン決定処理において、メインCPU37aは、変動パターンを決定するための変動パターン振分用乱数を取得する(ステップS140)。なお、本実施形態では、第1の変動ゲーム又は第2の変動ゲームに係る処理に拘らず同じ変動パターン振分用乱数を用いる。そして、メインCPU37aは、ステップS140で取得した変動パターン振分用乱数に基づき、図20の特別図柄1はずれ変動設定処理ではステップS83で決定した変動パターン振分テーブルから変動パターンを決定し、図21の特別図柄2はずれ変動設定処理ではステップS92で決定した変動パターン振分テーブルから1つの変動パターンを決定する(ステップS141)。また、ステップS141においてメインCPU37aは、図23の特別図柄1大当り変動設定処理ではステップS115で決定した変動パターン振分テーブルから変動パターンを決定し、図25の特別図柄2大当り変動設定処理ではステップS135で決定した変動パターン振分テーブルから1つの変動パターンを決定する。続いて、メインCPU37aは、ステップS141で決定した変動パターンをRAM37cの変動パターン番号に記憶(設定)する(ステップS142)。変動パターン番号には、変動パターン番号1と変動パターン番号2とがある。ステップS142において、メインCPU37aは、特別図柄1はずれ変動設定処理と特別図柄1大当り変動設定処理を通じて変動パターンを決定する場合には、変動パターン番号1にステップS141で決定した変動パターンを記憶(設定)する。また、メインCPU37aは、特別図柄2はずれ変動設定処理と特別図柄2大当り変動設定処理を通じて変動パターンを決定する場合には、変動パターン番号2にステップS141で決定した変動パターンを記憶(設定)する。そして、メインCPU37aは、第1の変動ゲームの実行に係る処理を行う場合には、変動パターン番号1を参照し、第2の変動ゲームの実行に係る処理を行う場合には、変動パターン番号2を参照することで、各変動ゲームの変動パターンを把握する。   In the variation pattern determination process, the main CPU 37a acquires a variation pattern distribution random number for determining the variation pattern (step S140). In the present embodiment, the same random number for distribution pattern variation is used regardless of the processing related to the first variation game or the second variation game. Then, the main CPU 37a determines a variation pattern from the variation pattern distribution table determined in step S83 in the special symbol 1 deviation variation setting process of FIG. 20 based on the random number for variation pattern distribution acquired in step S140. In the special symbol 2 deviation variation setting process, one variation pattern is determined from the variation pattern distribution table determined in step S92 (step S141). In step S141, the main CPU 37a determines a variation pattern from the variation pattern distribution table determined in step S115 in the special symbol 1 big hit variation setting process of FIG. 23, and in step S135 in the special symbol 2 big hit variation setting process of FIG. One variation pattern is determined from the variation pattern distribution table determined in (1). Subsequently, the main CPU 37a stores (sets) the variation pattern determined in step S141 in the variation pattern number of the RAM 37c (step S142). The variation pattern number includes a variation pattern number 1 and a variation pattern number 2. In step S142, when determining the variation pattern through the special symbol 1 deviation variation setting process and the special symbol 1 big hit variation setting process, the main CPU 37a stores (sets) the variation pattern determined in step S141 in the variation pattern number 1. To do. When determining the variation pattern through the special symbol 2 deviation variation setting process and the special symbol 2 big hit variation setting process, the main CPU 37a stores (sets) the variation pattern determined in step S141 in the variation pattern number 2. The main CPU 37a refers to the variation pattern number 1 when performing processing related to the execution of the first variation game, and changes pattern number 2 when performing processing related to the execution of the second variation game. The variation pattern of each variation game is grasped by referring to.

続いて、メインCPU37aは、ステップS142で設定した変動パターンを指定する変動パターン指定コマンドをRAM37cにセットする(ステップS143)。また、ステップS143において、RAM37cにセットする変動パターン指定コマンドに対応する第1,第2特別図柄表示装置23,24で特別図柄を変動表示させることを示す情報(フラグなど)をRAM37cにセットする。なお、ステップS143でセットする変動パターン指定コマンドには、演出表示装置21でいずれの演出ゲームに対応するかを示す情報も含まれている。また、ステップS143でRAM37cにセットした変動パターン指定コマンドは、次周期以降のタイマ割込み処理のコマンド出力処理により、統括制御基板38に出力される。また、メインCPU37aは、ステップS143でRAM37cに特別図柄を変動表示を開始させることを示す情報をセットしている場合、次周期以降の出力処理により第1,第2特別図柄表示装置23,24の変動表示を開始させる変動制御を実行する。そして、ステップS143の終了後、メインCPU37aは、変動パターン決定処理を終了する。   Subsequently, the main CPU 37a sets a variation pattern designation command for designating the variation pattern set in step S142 in the RAM 37c (step S143). In step S143, information (such as a flag) indicating that the special symbols are variably displayed on the first and second special symbol display devices 23 and 24 corresponding to the variation pattern designation command set in the RAM 37c is set in the RAM 37c. Note that the variation pattern designation command set in step S143 includes information indicating which effect game the effect display device 21 corresponds to. In addition, the variation pattern designation command set in the RAM 37c in step S143 is output to the overall control board 38 by the command output process of the timer interrupt process after the next period. Further, when the main CPU 37a has set information indicating that the special symbol is started to be changed and displayed in the RAM 37c in step S143, the main CPU 37a performs the output processing of the first and second special symbol display devices 23, 24 after the next cycle. The fluctuation control for starting the fluctuation display is executed. And after completion | finish of step S143, main CPU37a complete | finishes a fluctuation pattern determination process.

次に、特別図柄1開始処理のステップS53、及び特別図柄2開始処理のステップS73で実行される特別図柄カウント処理について図27にしたがって説明する。
特別図柄カウント処理において、メインCPU37aは、特別図柄確率変動フラグを確認するためRAM37cから特別図柄確率変動フラグを読み出す(ステップS150)。そして、メインCPU37aは、ステップS150で読み出した特別図柄確率変動フラグが「01H」であるか否かを判定する(ステップS151)。この判定結果が否定の場合(確変状態でない場合)、メインCPU37aは、ステップS157に移行する。一方、ステップS151の判定結果が肯定の場合(確変状態である場合)、メインCPU37aは、特別図柄高確率中変動回数の値をRAM37cの処理領域にセットする(ステップS152)。特別図柄高確率中変動回数は、確変状態が付与される図柄変動ゲームの残り回数を示すものであり、メインCPU37aによって確変状態の開始時(確変大当りに伴う大当り遊技の終了後から次の図柄変動ゲームが開始されるまでにおいて)、特別図柄確変予備フラグに基づき10000回が設定されている。そして、メインCPU37aは、ステップS152で処理領域にセットした特別図柄高確率中変動回数を−1(1減算)して更新し、更新後、特別図柄高確率中変動回数の値をRAM37cの記憶領域にセットする(ステップS153)。すなわち、特別図柄高確率中変動回数は、メインCPU37aによって図柄変動ゲームを実行する毎に減算されるようになっている。
Next, the special symbol count process executed in step S53 of the special symbol 1 start process and step S73 of the special symbol 2 start process will be described with reference to FIG.
In the special symbol count process, the main CPU 37a reads the special symbol probability variation flag from the RAM 37c in order to confirm the special symbol probability variation flag (step S150). Then, the main CPU 37a determines whether or not the special symbol probability variation flag read in step S150 is “01H” (step S151). When this determination result is negative (when it is not the probability variation state), the main CPU 37a proceeds to step S157. On the other hand, if the determination result of step S151 is affirmative (if it is in a probable variation state), the main CPU 37a sets the value of the number of fluctuations during the special symbol high probability in the processing area of the RAM 37c (step S152). The number of fluctuations during the special symbol high probability indicates the remaining number of times of the symbol variation game to which the probability variation state is given. When the probability variation state is started by the main CPU 37a (after the jackpot game with the probability variation big hit is over, the next symbol variation is performed). Until the game is started), 10,000 times are set based on the special symbol probability changing preliminary flag. Then, the main CPU 37a updates the special symbol high-probability medium fluctuation count set in step S152 by -1 (1 subtraction), and after the update, the special symbol high-probability medium variation frequency value is stored in the storage area of the RAM 37c. (Step S153). That is, the special symbol high probability variation number is subtracted every time the main CPU 37a executes the symbol variation game.

続いて、メインCPU37aは、ステップS153で更新後の特別図柄高確率中変動回数が0(零)であるか否かを判定する(ステップS154)。ステップS154において、メインCPU37aは、確変状態の終了条件の一つである10000回の図柄変動ゲームが実行されたか否か(終了条件が成立したか否か)を判定している。ステップS154の判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、特別図柄カウント処理を終了する。   Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the number of fluctuations during the special symbol high probability after update in step S153 is 0 (zero) (step S154). In step S154, the main CPU 37a determines whether or not 10,000 symbol variation games that are one of the end conditions of the probability change state have been executed (whether or not the end condition is satisfied). When the determination result of step S154 is negative, the main CPU 37a ends the special symbol count process.

一方、ステップS154の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、確変状態を終了させるためRAM37cに記憶されている特別図柄確率変動フラグと普通図柄確率変動フラグに「00H」をともにセットする(ステップS155)。そして、メインCPU37aは、確変状態を終了させることを示す特別図柄確率変動終了指定コマンドをRAM37cにセットする(ステップS156)。なお、ステップS156でRAM37cにセットした特別図柄確率変動終了指定コマンドは、次周期以降のタイマ割込み処理のコマンド出力処理により、統括制御基板38に出力される。そして、ステップS156の終了後、メインCPU37aは、特別図柄カウント処理を終了する。   On the other hand, if the determination result in step S154 is affirmative, the main CPU 37a sets both “00H” to the special symbol probability variation flag and the normal symbol probability variation flag stored in the RAM 37c in order to end the probability variation state (step S155). ). Then, the main CPU 37a sets a special symbol probability variation end designation command indicating termination of the probability variation state in the RAM 37c (step S156). Note that the special symbol probability variation end designation command set in the RAM 37c in step S156 is output to the overall control board 38 by the command output process of the timer interrupt process after the next period. And after completion | finish of step S156, main CPU37a complete | finishes a special symbol count process.

また、メインCPU37aは、ステップS151を否定判定してステップS157に移行した場合(通常状態である場合)、メインCPU37aは、変動時間短縮中回数の値をRAM37cの処理領域にセットする(ステップS157)。変動時間短縮中回数は、通常状態での入球率向上状態が付与される図柄変動ゲームの残り回数を示すものであり、メインCPU37aによって通常状態での入球率向上状態の開始時(非確変大当りに伴う大当り遊技の終了後から次の図柄変動ゲームが開始されるまでにおいて)、変動時間短縮回数予備に基づき100回が設定されている。そして、メインCPU37aは、ステップS157で処理領域にセットした変動時間短縮中回数が0(零)であるか否かを判定する(ステップS158)。この判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、特別図柄カウント処理を終了する。一方、ステップS158の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、ステップS157で処理領域にセットした変動時間短縮中回数を−1(1減算)して更新し、更新後、変動時間短縮中回数の値をRAM37cの記憶領域にセットする(ステップS159)。すなわち、変動時間短縮中回数は、メインCPU37aによって図柄変動ゲームを実行する毎に減算されるようになっている。   When the main CPU 37a makes a negative determination in step S151 and proceeds to step S157 (in the normal state), the main CPU 37a sets the value of the number of times during which the variation time is shortened in the processing area of the RAM 37c (step S157). . The number of times during which the variation time is shortened indicates the remaining number of times of the symbol variation game to which the state of increasing the entrance rate in the normal state is given. When the main CPU 37a starts the state of improving the entrance rate in the normal state (non-probability change) From the end of the big hit game with the big hit to the start of the next symbol variation game), 100 times are set based on the preliminary number of fluctuation time reduction. Then, the main CPU 37a determines whether or not the number of fluctuation time reductions set in the processing area in step S157 is 0 (zero) (step S158). If this determination result is negative, the main CPU 37a ends the special symbol count process. On the other hand, if the determination result in step S158 is affirmative, the main CPU 37a updates the variable time reduction number set in the processing area in step S157 by -1 (1 subtraction), and after the update, the main CPU 37a The value is set in the storage area of the RAM 37c (step S159). That is, the number of times during which the variation time is shortened is subtracted every time the main CPU 37a executes the symbol variation game.

続いて、メインCPU37aは、ステップS159で更新後の変動時間短縮中回数が0(零)であるか否かを判定する(ステップS160)。ステップS160において、メインCPU37aは、通常状態での入球率向上状態の終了条件の一つである100回の図柄変動ゲームが実行されたか否か(終了条件が成立したか否か)を判定している。ステップS160の判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、特別図柄カウント処理を終了する。   Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the number of times during which the variation time is shortened after the update in step S159 is 0 (zero) (step S160). In step S160, the main CPU 37a determines whether or not 100 symbol variation games, which is one of the end conditions of the entrance rate improvement state in the normal state, has been executed (whether or not the end condition is satisfied). ing. When the determination result of step S160 is negative, the main CPU 37a ends the special symbol count process.

一方、ステップS160の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、通常状態での入球率向上状態を終了させるためRAM37cに記憶されている変動時間短縮フラグと普通図柄確率変動フラグに「00H」をともにセットする(ステップS161)。そして、メインCPU37aは、通常状態での入球率向上状態を終了させることを示す変動時間短縮終了指定コマンドをRAM37cにセットする(ステップS162)。なお、ステップS162でRAM37cにセットした変動時間短縮終了指定コマンドは、次周期以降のタイマ割込み処理のコマンド出力処理により、統括制御基板38に出力される。そして、ステップS162の終了後、メインCPU37aは、特別図柄カウント処理を終了する。   On the other hand, if the determination result of step S160 is affirmative, the main CPU 37a sets “00H” to the variation time shortening flag and the normal symbol probability variation flag stored in the RAM 37c in order to end the entry rate improvement state in the normal state. Both are set (step S161). Then, the main CPU 37a sets, in the RAM 37c, a variable time shortening end designation command indicating that the entrance rate improvement state in the normal state is to be ended (step S162). The variable time shortening end designation command set in the RAM 37c in step S162 is output to the overall control board 38 by the command output process of the timer interrupt process after the next period. And after completion | finish of step S162, main CPU37a complete | finishes a special symbol count process.

次に、特別図柄1処理のステップS23から移行することで実行される特別図柄1変動処理について図28にしたがって説明する。
特別図柄1変動処理において、メインCPU37aは、特別図柄1タイマの値をRAM37cの処理領域に読み出してセットする(ステップS170)。ステップS170において処理領域にセットされる特別図柄1タイマは、第1の変動ゲームの開始から当該第1の変動ゲームの残り時間を示す。特別図柄1タイマには、メインCPU37aによって特別図柄1開始処理のステップS50で決定した変動パターンに定める変動時間データが設定されている。続いて、メインCPU37aは、ステップS170で処理領域にセットした特別図柄1タイマの値を減算して更新する(ステップS171)。
Next, the special symbol 1 variation process executed by shifting from step S23 of the special symbol 1 process will be described with reference to FIG.
In the special symbol 1 variation process, the main CPU 37a reads and sets the value of the special symbol 1 timer in the processing area of the RAM 37c (step S170). The special symbol 1 timer set in the processing area in step S170 indicates the remaining time of the first variable game from the start of the first variable game. In the special symbol 1 timer, variation time data determined by the variation pattern determined in step S50 of the special symbol 1 start process by the main CPU 37a is set. Subsequently, the main CPU 37a subtracts and updates the value of the special symbol 1 timer set in the processing area in step S170 (step S171).

続いて、メインCPU37aは、ステップS171で更新後の特別図柄1タイマが0(零)であるか否かを判定し、判定後、特別図柄1タイマの値をRAM37cの記憶領域にセットする(ステップS172)。ステップS172において、メインCPU37aは、特別図柄1用の変動ゲームの変動パターンに定める変動時間が経過したか否かを判定している。ステップS172の判定結果が否定の場合(第1の変動ゲームの変動時間が経過していない場合)、メインCPU37aは、特別図柄1変動処理を終了するとともに、特別図柄1処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC6からの処理を実行する。   Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the updated special symbol 1 timer is 0 (zero) in step S171, and sets the value of the special symbol 1 timer in the storage area of the RAM 37c after the determination (step S171). S172). In step S172, the main CPU 37a determines whether or not the variation time set in the variation pattern of the variation game for the special symbol 1 has elapsed. When the determination result of step S172 is negative (when the variation time of the first variation game has not elapsed), the main CPU 37a terminates the special symbol 1 variation processing, terminates the special symbol 1 processing, and sets a timer interrupt. Processing from step MC6 of processing is executed.

一方、ステップS172の判定結果が肯定の場合(第1の変動ゲームの変動時間が経過した場合)、メインCPU37aは、変動開始時にRAM37cに記憶した特別図柄1停止番号を特別図柄1番号としてRAM37cにセットする(ステップS173)。特別図柄1番号は、第1特別図柄表示装置23に確定停止表示させる特別図柄を示している。ステップS173において、メインCPU37aは、特別図柄1番号として決定した第1特別図柄を示すLED1番号をセットしている。そして、第1特別図柄として「7」を決定している場合に、LED1番号としてLED表示部L1,L2,L3に点灯を示す情報と、LED表示部L4〜L8に非点灯を示す情報の内容となる「00000111」の内容となっている。また、第1特別図柄として「−(バー)」を設定している場合に、LED1番号としてLED表示部L1〜L6,L8に非点灯を示す情報と、LED表示部L7に点灯を示す情報の内容となる「01000000」の内容となっている。なお、メインCPU37aは、ステップS173でRAM37cに決定している第1特別図柄を示すLED1番号をセットしている場合、次周期以降の出力処理によりLED1番号に示す内容で各LED表示部L1〜L8の点灯/非点灯を制御し、第1特別図柄表示装置23に特別図柄を確定停止表示させ、図柄変動ゲームの変動表示を停止させる停止制御を実行する。   On the other hand, if the determination result in step S172 is affirmative (if the variation time of the first variation game has elapsed), the main CPU 37a stores the special symbol 1 stop number stored in the RAM 37c at the start of variation in the RAM 37c as the special symbol 1 number. Set (step S173). The special symbol 1 number indicates a special symbol to be confirmed and stopped on the first special symbol display device 23. In step S173, the main CPU 37a sets the LED 1 number indicating the first special symbol determined as the special symbol 1 number. Then, when “7” is determined as the first special symbol, information indicating that the LED display portions L1, L2, and L3 are turned on as LED1 numbers and information indicating that the LED display portions L4 to L8 are not turned on It is the contents of “00000111”. In addition, when “-(bar)” is set as the first special symbol, the information indicating that the LED display portions L1 to L6 and L8 are not lit as the LED1 number and the information indicating that the LED display portion L7 is lit are displayed. The content is “01000000”. When the LED 1 number indicating the first special symbol determined in the RAM 37c is set in the RAM 37c in step S173, the main CPU 37a sets each LED display unit L1 to L8 with the content indicated by the LED 1 number by the output processing after the next cycle. Is turned on / off, the special symbol is displayed on the first special symbol display device 23 in a fixed stop state, and stop control is executed to stop the variation display of the symbol variation game.

続いて、メインCPU37aは、ステップS173でセットした特別図柄1番号に基づき、第1の変動ゲームの終了を示す特別図柄1図柄停止指定コマンドをRAM37cにセットする(ステップS174)。なお、ステップS174でRAM37cにセットした特別図柄1図柄停止指定コマンドは、次周期以降のタイマ割込み処理のコマンド出力処理により、統括制御基板38に出力される。   Subsequently, the main CPU 37a sets a special symbol 1 symbol stop designation command indicating the end of the first variable game in the RAM 37c based on the special symbol 1 number set in step S173 (step S174). The special symbol 1 symbol stop designation command set in the RAM 37c in step S174 is output to the overall control board 38 by the command output processing of the timer interrupt processing in the next period and thereafter.

そして、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄1タイマに変動インターバル時間として796msを設定(セット)する(ステップS175)。変動インターバル時間は、今回の第1の変動ゲームの終了後に次の処理(第1の変動ゲームの開始又は大当り遊技の開始)が開始されるまでの時間を示す。第1の変動ゲームの終了後、当該第1の変動ゲームの結果がはずれである場合であって、第1特別図柄始動保留記憶数が存在するときには、変動インターバル時間の経過後に次の第1の変動ゲームが開始される。また、第1の変動ゲームの終了後、当該第1の変動ゲームの結果が大当りである場合には、変動インターバル時間の経過後に大当り遊技が開始される。   Then, the main CPU 37a sets (sets) 796 ms as a variable interval time in the special symbol 1 timer stored in the RAM 37c (step S175). The fluctuation interval time indicates the time until the next process (the start of the first fluctuation game or the start of the jackpot game) is started after the end of the current first fluctuation game. After the first variable game is over, if the result of the first variable game is out of order and the first special symbol start reserved memory number exists, the next first time after the variable interval time elapses A floating game is started. If the result of the first variable game is a big hit after the end of the first variable game, the big hit game is started after the variable interval time has elapsed.

続いて、メインCPU37aは、特別図柄1変動処理を終了する(完了した)ことを示すとともに次に実行すべき処理を示すため、RAM37cに記憶されている特別図柄1処理フラグに「02H」を設定(セット)する(ステップS176)。そして、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されているLED1更新タイマに0msをセットする(ステップS177)。ステップS177において、メインCPU37aは、次周期のタイマ割込み処理が実行されることで図柄変動ゲームの終了に係る処理(特別図柄1表示処理)を実行するためLED1更新タイマに0msをセットする。また、メインCPU37aは、次の図柄変動ゲームの開始時に第1特別図柄表示装置23の表示内容が更新周期の初期値(0ms)から開始して、図柄変動ゲームの開始時に更新周期を開始させるために0msをセットしている。すなわち、メインCPU37aは、特別図柄1タイマのカウントを終了すると、LED1更新タイマに0msをセットし、LED1更新タイマを特別図柄1タイマとは関係なく、一義的に300msを設定している。したがって、LED1更新タイマの更新周期も特別図柄1タイマとはなんら無関係となっている。そして、メインCPU37aは、特別図柄1変動処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC6からの処理を実行する。なお、本実施形態では、特別図柄1変動処理が変動更新制御となる。   Subsequently, the main CPU 37a sets “02H” in the special symbol 1 processing flag stored in the RAM 37c to indicate that the special symbol 1 variation processing is finished (completed) and indicates the processing to be executed next. (Set) (step S176). Then, the main CPU 37a sets 0 ms to the LED1 update timer stored in the RAM 37c (step S177). In step S177, the main CPU 37a sets the LED1 update timer to 0 ms in order to execute processing related to the end of the symbol variation game (special symbol 1 display processing) by executing timer interruption processing of the next cycle. Also, the main CPU 37a starts the display period of the first special symbol display device 23 from the initial value (0 ms) of the update cycle at the start of the next symbol variation game, and starts the update cycle at the start of the symbol variation game. Is set to 0 ms. That is, when the special symbol 1 timer finishes counting, the main CPU 37a sets 0 ms to the LED1 update timer, and uniquely sets the LED1 update timer to 300 ms regardless of the special symbol 1 timer. Therefore, the update cycle of the LED1 update timer is also independent of the special symbol 1 timer. Then, the main CPU 37a ends the special symbol 1 variation process, and executes the process from step MC6 of the timer interrupt process. In the present embodiment, the special symbol 1 variation process is the variation update control.

次に、特別図柄2処理のステップS27から移行することで実行される特別図柄2変動処理について図29にしたがって説明する。
特別図柄2変動処理において、メインCPU37aは、特別図柄2タイマの値をRAM37cの処理領域に読み出してセットする(ステップS180)。ステップS180で処理領域にセットされる特別図柄2タイマは、第2の変動ゲームの開始から当該第2の変動ゲームの残り時間を示す。特別図柄2タイマには、メインCPU37aによって特別図柄2開始処理のステップS70で決定した変動パターンに定める変動時間データが設定されている。続いて、メインCPU37aは、ステップS180でセットした特別図柄2タイマの値を減算して更新する(ステップS181)。
Next, the special symbol 2 variation process executed by shifting from step S27 of the special symbol 2 process will be described with reference to FIG.
In the special symbol 2 variation process, the main CPU 37a reads and sets the value of the special symbol 2 timer in the processing area of the RAM 37c (step S180). The special symbol 2 timer set in the processing area in step S180 indicates the remaining time of the second variable game from the start of the second variable game. In the special symbol 2 timer, variation time data determined by the variation pattern determined in step S70 of the special symbol 2 start processing by the main CPU 37a is set. Subsequently, the main CPU 37a subtracts and updates the value of the special symbol 2 timer set in step S180 (step S181).

続いて、メインCPU37aは、ステップS181で更新後の特別図柄2タイマが0(零)であるか否かを判定し、判定後、特別図柄2タイマの値をRAM37cの記憶領域にセットする(ステップS182)。ステップS182において、メインCPU37aは、第2の変動ゲームの変動パターンに定める変動時間が経過したか否かを判定している。ステップS182の判定結果が否定の場合(第2の変動ゲームの変動時間が経過していない場合)、メインCPU37aは、特別図柄2変動処理を終了するとともに、特別図柄2処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC7からの処理を実行する。   Subsequently, in step S181, the main CPU 37a determines whether or not the updated special symbol 2 timer is 0 (zero). After the determination, the value of the special symbol 2 timer is set in the storage area of the RAM 37c (step S181). S182). In step S182, the main CPU 37a determines whether or not the variation time set in the variation pattern of the second variation game has elapsed. When the determination result of step S182 is negative (when the variation time of the second variation game has not elapsed), the main CPU 37a terminates the special symbol 2 variation process, terminates the special symbol 2 process, and sets a timer interrupt. Processing from step MC7 of processing is executed.

一方、ステップS182の判定結果が肯定の場合(第2の変動ゲームの変動時間が経過した場合)、メインCPU37aは、変動開始時にRAM37cに記憶した特別図柄2停止番号を特別図柄2番号としてRAM37cにセットする(ステップS183)。特別図柄2番号は、第2特別図柄表示装置24に確定停止表示させる特別図柄を示している。ステップS183において、メインCPU37aは、特別図柄2番号として決定した第2特別図柄を示すLED2番号をセットしている。そして、第2特別図柄として「7.」を決定している場合に、LED2番号としてLED表示部L1,L2,L3,L8に点灯を示す情報と、LED表示部L4〜L7に非点灯を示す情報の内容となる「10000111」の内容となっている。また、第2特別図柄として「−(バー)」を設定している場合に、LED2番号としてLED表示部L1〜L6,L8に非点灯を示す情報と、LED表示部L7に点灯を示す情報の内容となる「01000000」の内容となっている。なお、メインCPU37aは、ステップS183でRAM37cに決定している第2特別図柄を示すLED2番号をセットしている場合、次周期以降の出力処理によりLED2番号に示す内容で各LED表示部L1〜L8の点灯/非点灯を制御し、第2特別図柄表示装置24に特別図柄を確定停止表示させ、図柄変動ゲームの変動表示を停止させる停止制御を実行する。   On the other hand, if the determination result in step S182 is affirmative (if the variation time of the second variation game has elapsed), the main CPU 37a stores the special symbol 2 stop number stored in the RAM 37c at the start of variation in the RAM 37c as the special symbol 2 number. Set (step S183). The special symbol 2 number indicates a special symbol to be confirmed and stopped on the second special symbol display device 24. In step S183, the main CPU 37a sets the LED2 number indicating the second special symbol determined as the special symbol 2 number. When “7.” is determined as the second special symbol, the LED display numbers L1, L2, L3, and L8 are turned on as LED2 numbers, and the LED display portions L4 to L7 are turned off. The content of the information is “10000111”. In addition, when “-(bar)” is set as the second special symbol, the information indicating that the LED display portions L1 to L6 and L8 are not lit as the LED2 number and the information indicating whether the LED display portion L7 is lit are displayed. The content is “01000000”. When the LED 2 number indicating the second special symbol determined in the RAM 37c is set in the RAM 37c in step S183, the main CPU 37a sets each LED display unit L1 to L8 with the contents indicated by the LED 2 number by the output processing after the next cycle. Is turned on / off, the special symbol is fixedly stopped and displayed on the second special symbol display device 24, and stop control is executed to stop the variation display of the symbol variation game.

続いて、メインCPU37aは、ステップS183でセットした特別図柄2番号に基づき、第2の変動ゲームの終了を示す特別図柄2図柄停止指定コマンドをRAM37cにセットする(ステップS184)。なお、ステップS184でRAM37cにセットした特別図柄2図柄停止指定コマンドは、次周期以降のタイマ割込み処理のコマンド出力処理により、統括制御基板38に出力される。   Subsequently, the main CPU 37a sets a special symbol 2 symbol stop designation command indicating the end of the second variable game in the RAM 37c based on the special symbol 2 number set in step S183 (step S184). Note that the special symbol 2 symbol stop designation command set in the RAM 37c in step S184 is output to the overall control board 38 by the command output processing of the timer interrupt processing after the next cycle.

そして、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄2タイマに変動インターバル時間として796msを設定(セット)する(ステップS185)。変動インターバル時間は、今回の第2の変動ゲームの終了後に次の処理(第2の変動ゲームの開始又は大当り遊技の開始)が開始されるまでの時間を示す。第2の変動ゲームの終了後、当該第2の変動ゲームの結果がはずれである場合であって、第2特別図柄始動保留記憶数が存在するときには、変動インターバル時間の経過後に次の第2の変動ゲームが開始される。また、第2の変動ゲームの終了後、当該第2の変動ゲームの結果が大当りである場合には、変動インターバル時間の経過後に大当り遊技が開始される。   Then, the main CPU 37a sets (sets) 796 ms as a variable interval time in the special symbol 2 timer stored in the RAM 37c (step S185). The fluctuation interval time indicates the time until the next process (start of the second fluctuation game or start of the big hit game) is started after the end of the current second fluctuation game. When the result of the second variation game is out of place after the end of the second variation game, and the second special symbol start reserved memory number exists, the next second game is performed after the variation interval time has elapsed. A floating game is started. In addition, after the end of the second variable game, if the result of the second variable game is a big hit, the big hit game is started after the change interval time has elapsed.

続いて、メインCPU37aは、特別図柄2変動処理を終了する(完了した)ことを示すとともに次に実行すべき処理を示すため、RAM37cに記憶されている特別図柄2処理フラグに「02H」を設定(セット)する(ステップS186)。そして、メインCPU37aは、次周期のタイマ割込み処理が実行されることで図柄変動ゲームの終了に係る処理(特別図柄2表示処理)を実行するためLED2更新タイマに0msをセットする。また、メインCPU37aは、次の図柄変動ゲームの開始時に第2特別図柄表示装置24の表示内容が更新周期の初期値(0ms)から開始して、図柄変動ゲームの開始時に更新周期を開始させるために0msをセットしている。すなわち、メインCPU37aは、特別図柄2タイマのカウントを終了すると、LED2更新タイマに0msをセットし、LED2更新タイマを特別図柄2タイマとは関係なく、一義的に200msを設定している。したがって、LED2更新タイマの更新周期も特別図柄2タイマとはなんら無関係となっている。RAM37cに記憶されているLED2更新タイマに0msをセットする(ステップS187)。ステップS187において、メインCPU37aは、次の第2の変動ゲームで200msの更新周期で第2特別図柄表示装置24の表示内容を制御するためにLED2更新タイマに0msをセットしている。そして、メインCPU37aは、特別図柄2変動処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC6からの処理を実行する。   Subsequently, the main CPU 37a sets “02H” in the special symbol 2 processing flag stored in the RAM 37c to indicate that the special symbol 2 variation processing is finished (completed) and indicates the processing to be executed next. (Set) (step S186). Then, the main CPU 37a sets the LED2 update timer to 0 ms in order to execute processing related to the end of the symbol variation game (special symbol 2 display processing) by executing the timer interrupt processing of the next cycle. Further, the main CPU 37a starts the display period of the second special symbol display device 24 from the initial value (0 ms) of the update cycle at the start of the next symbol variation game, and starts the update cycle at the start of the symbol variation game. Is set to 0 ms. That is, when the special symbol 2 timer finishes counting, the main CPU 37a sets the LED2 update timer to 0 ms, and the LED2 update timer is uniquely set to 200 ms regardless of the special symbol 2 timer. Therefore, the update cycle of the LED2 update timer is also irrelevant to the special symbol 2 timer. 0 ms is set to the LED2 update timer stored in the RAM 37c (step S187). In step S187, the main CPU 37a sets 0 ms to the LED2 update timer in order to control the display content of the second special symbol display device 24 at the update cycle of 200 ms in the next second variation game. Then, the main CPU 37a ends the special symbol 2 variation process, and executes the process from Step MC6 of the timer interrupt process.

本実施形態において、メインCPU37aは、特別図柄1処理のステップS21(特別図柄2処理のステップS25)で肯定判定(大当り遊技中でないと判定)し、特別図柄1処理フラグ(特別図柄2処理フラグ)に「01H」をセットしている場合に、特別図柄1変動処理(特別図柄2変動処理)を実行する。このため、メインCPU37aは、ステップS21で否定判定(大当り遊技中であると判定)する場合に、特別図柄1処理フラグ(特別図柄2処理フラグ)に「01H」がセットされていても特別図柄1変動処理(特別図柄2変動処理)を実行しないため、ステップS21(ステップS25)を肯定判定するまでの間(大当り遊技が終了するまでの間)、特別図柄1タイマ(特別図柄2タイマ)の値の更新を中断することとなる。したがって、特別図柄1処理フラグ(特別図柄2処理フラグ)に「01H」がセットされており、システムフラグ1に「01H」がセットされている状態では、第1の変動ゲーム中(第2の変動ゲーム中)であるが特別図柄1タイマ(特別図柄2タイマ)の値の更新を実行しない状態となる。また、メインCPU37aは、大当り遊技を終了させシステムフラグ1に「00H」をセットすると、特別図柄1変動タイマ(特別図柄2変動タイマ)の更新を中断させていたときには次以降のタイマ割込み処理で更新を再開させる。   In this embodiment, the main CPU 37a makes an affirmative determination (determined that the game is not a big hit game) at step S21 of special symbol 1 processing (step S25 of special symbol 2 processing), and special symbol 1 processing flag (special symbol 2 processing flag). When “01H” is set in the special symbol 1 variation process (special symbol 2 variation process) is executed. Therefore, when the main CPU 37a makes a negative determination (determined that the game is a big hit game) in step S21, the special symbol 1 is processed even if “01H” is set in the special symbol 1 processing flag (special symbol 2 processing flag). Since the fluctuation process (special symbol 2 fluctuation process) is not executed, the value of the special symbol 1 timer (special symbol 2 timer) until step S21 (step S25) is positively determined (until the big hit game ends). Will be interrupted. Therefore, when “01H” is set in the special symbol 1 processing flag (special symbol 2 processing flag) and “01H” is set in the system flag 1, the first variation game is in progress (second variation). In the game, the value of the special symbol 1 timer (special symbol 2 timer) is not updated. In addition, when the main CPU 37a ends the big hit game and sets “00H” in the system flag 1, when the update of the special symbol 1 variation timer (special symbol 2 variation timer) is interrupted, it is updated by the subsequent timer interrupt processing. To resume.

一方、メインCPU37aは、特別図柄1処理フラグ又は特別図柄2処理フラグに「01H」を設定している場合に、対応する第1,第2特別図柄表示装置23,24の表示内容を制御する。したがって、メインCPU37aは、特別図柄1変動処理や、特別図柄2変動処理を大当り遊技中に実行しないで、特別図柄1タイマ又は特別図柄2タイマを更新しない場合であっても、各特別図柄表示装置23,24の表示内容を制御し、大当り遊技を開始させても実行中の変動ゲームの変動を継続的に実行させる。なお、本実施形態では、特別図柄2変動処理が変動更新制御となる。   On the other hand, when the special symbol 1 processing flag or the special symbol 2 processing flag is set to “01H”, the main CPU 37a controls the display contents of the corresponding first and second special symbol display devices 23 and 24. Therefore, the main CPU 37a does not execute the special symbol 1 variation process or the special symbol 2 variation process during the big hit game, and does not update the special symbol 1 timer or the special symbol 2 timer. The display contents 23 and 24 are controlled, and even if the big hit game is started, the fluctuation of the running variable game is continuously executed. In the present embodiment, the special symbol 2 fluctuation process is the fluctuation update control.

次に、特別図柄1処理のステップS23から移行することで実行される特別図柄1表示処理について図30にしたがって説明する。
特別図柄1表示処理において、メインCPU37aは、特別図柄1タイマの値をRAM37cの処理領域に読み出してセットする(ステップS190)。ステップS190において処理領域にセットされる特別図柄1タイマは、変動インターバル時間の残り時間を示す。特別図柄1タイマには、メインCPU37aによって特別図柄1変動処理のステップS175で設定される変動インターバル時間が設定されている。そして、メインCPU37aは、ステップS190でセットした特別図柄1タイマの値を減算して更新する(ステップS191)。
Next, the special symbol 1 display process executed by shifting from step S23 of the special symbol 1 process will be described with reference to FIG.
In the special symbol 1 display process, the main CPU 37a reads and sets the value of the special symbol 1 timer in the processing area of the RAM 37c (step S190). The special symbol 1 timer set in the processing area in step S190 indicates the remaining time of the variable interval time. In the special symbol 1 timer, the fluctuation interval time set in step S175 of the special symbol 1 fluctuation process by the main CPU 37a is set. Then, the main CPU 37a subtracts and updates the value of the special symbol 1 timer set in step S190 (step S191).

続いて、メインCPU37aは、ステップS191で更新後の特別図柄1タイマが0(零)であるか否かを判定し、判定後、特別図柄1タイマの値をRAM37cの記憶領域にセットする(ステップS192)。ステップS192において、メインCPU37aは、変動インターバル時間が経過したか否かを判定している。ステップS192の判定結果が否定の場合(変動インターバル時間が経過していない場合)、メインCPU37aは、特別図柄1表示処理を終了するとともに、特別図柄1処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC6からの処理を実行する。   Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the updated special symbol 1 timer is 0 (zero) in step S191, and sets the value of the special symbol 1 timer in the storage area of the RAM 37c after the determination (step S191). S192). In step S192, the main CPU 37a determines whether or not the variable interval time has elapsed. When the determination result of step S192 is negative (when the variable interval time has not elapsed), the main CPU 37a ends the special symbol 1 display process, ends the special symbol 1 process, and starts the timer interrupt process from step MC6. Execute the process.

一方、ステップS192の判定結果が肯定の場合(変動インターバル時間が経過した場合)、メインCPU37aは、大当りフラグ1の内容を確認するためRAM37cから大当りフラグ1を読み出す(ステップS193)。続いて、メインCPU37aは、ステップS193で読み出した大当りフラグ1が「00H」であるか否かを判定する(ステップS194)。この判定結果が否定の場合、大当り遊技に係る処理に移行するためメインCPU37aは、ステップS196に移行する。一方、ステップS194の判定結果が肯定の場合、次の第1の変動ゲームに係る処理に移行するためメインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄1処理フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS195)。ステップS194において、メインCPU37aは、第1の変動ゲームの終了から変動インターバル時間の経過時に、次の第1の変動ゲームに係る処理の実行に移行するか、又は大当り遊技に係る処理の実行に移行するかを判定している。そして、メインCPU37aは、特別図柄1表示処理を終了するとともに、特別図柄1処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC6からの処理を実行する。   On the other hand, when the determination result of step S192 is affirmative (when the variable interval time has elapsed), the main CPU 37a reads the big hit flag 1 from the RAM 37c to check the contents of the big hit flag 1 (step S193). Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the big hit flag 1 read in step S193 is “00H” (step S194). If the determination result is negative, the main CPU 37a proceeds to step S196 in order to proceed to the processing related to the big hit game. On the other hand, if the determination result of step S194 is affirmative, the main CPU 37a sets (sets) the special symbol 1 process flag stored in the RAM 37c to set the set for the process related to the next first variation game. (Step S195). In step S194, the main CPU 37a shifts to execution of processing relating to the next first variation game or execution of processing relating to jackpot game when the variation interval time has elapsed since the end of the first variation game. Judging whether to do. Then, the main CPU 37a ends the special symbol 1 display process, ends the special symbol 1 process, and executes the process from step MC6 of the timer interrupt process.

ステップS194からステップS196に移行したメインCPU37aは、RAM37cに記憶されている大当りフラグ1に「00H」を設定(セット)する。また、メインCPU37aは、特別図柄1表示処理を終了する(完了した)ことを示すとともに次に実行すべき処理を示すため、RAM37cに記憶されている特別図柄1処理フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS197)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されているシステムフラグ1に「01H」を設定(セット)する(ステップS198)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄確率変動フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS199)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている変動時間短縮フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS200)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄高確率中変動回数に0回を設定(セット)する(ステップS201)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている普通図柄確率変動フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS202)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている変動時間短縮中回数に0回を設定(セット)する(ステップS203)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄大当り種別フラグに「01H」を設定(セット)する(ステップS204)。特別図柄大当り種別フラグは、大当りが生起される場合において、第1の変動ゲーム又は第2の変動ゲームのいずれで大当りが生起されたかを示している。そして、特別図柄大当り種別フラグには、メインCPU37aによって第1の変動ゲームで大当りが生起される場合には「01H」が設定されており、第2の変動ゲームで大当りが生起される場合には「02H」が設定されている。そして、メインCPU37aは、特別図柄1表示処理を終了するとともに、特別図柄1処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC6からの処理を実行する。なお、本実施形態では、特別図柄1表示処理が変動終了制御となる。   After shifting from step S194 to step S196, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the big hit flag 1 stored in the RAM 37c. Further, the main CPU 37a sets “00H” to the special symbol 1 processing flag stored in the RAM 37c to indicate that the special symbol 1 display processing is finished (completed) and indicates the processing to be executed next ( Set) (step S197). Further, the main CPU 37a sets (sets) “01H” to the system flag 1 stored in the RAM 37c (step S198). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the special symbol probability variation flag stored in the RAM 37c (step S199). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the variable time reduction flag stored in the RAM 37c (step S200). Further, the main CPU 37a sets (sets) 0 times as the number of fluctuations during the special symbol high probability stored in the RAM 37c (step S201). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the normal symbol probability variation flag stored in the RAM 37c (step S202). Further, the main CPU 37a sets (sets) 0 times as the number of times during which the variation time is shortened stored in the RAM 37c (step S203). Further, the main CPU 37a sets (sets) “01H” to the special symbol jackpot type flag stored in the RAM 37c (step S204). The special symbol jackpot type flag indicates whether the big hit is generated in the first variable game or the second variable game when the big hit is generated. The special symbol jackpot type flag is set to “01H” when the main CPU 37a causes a big hit in the first floating game, and when the big bonus is raised in the second floating game. “02H” is set. Then, the main CPU 37a ends the special symbol 1 display process, ends the special symbol 1 process, and executes the process from step MC6 of the timer interrupt process. In the present embodiment, the special symbol 1 display process is the variation end control.

次に、特別図柄2処理のステップS27から移行することで実行される特別図柄2表示処理について図31にしたがって説明する。
特別図柄2表示処理において、メインCPU37aは、特別図柄2タイマの値をRAM37cの処理領域に読み出しセットする(ステップS210)。ステップS210においてセットされる特別図柄2タイマは、変動インターバル時間の残り時間を示す。特別図柄2タイマには、メインCPU37aによって特別図柄2変動処理のステップS185で設定される変動インターバル時間が設定されている。そして、メインCPU37aは、ステップS210で処理領域にセットした特別図柄2タイマの値を減算して更新する(ステップS211)。
Next, the special symbol 2 display process executed by shifting from step S27 of the special symbol 2 process will be described with reference to FIG.
In the special symbol 2 display process, the main CPU 37a reads and sets the value of the special symbol 2 timer in the processing area of the RAM 37c (step S210). The special symbol 2 timer set in step S210 indicates the remaining time of the variable interval time. In the special symbol 2 timer, the variation interval time set by the main CPU 37a in step S185 of the special symbol 2 variation process is set. Then, the main CPU 37a subtracts and updates the value of the special symbol 2 timer set in the processing area in step S210 (step S211).

続いて、メインCPU37aは、ステップS211で更新後の特別図柄2タイマが0(零)であるか否かを判定し、判定後、特別図柄2タイマの値をRAM37cの記憶領域にセットする(ステップS212)。ステップS212において、メインCPU37aは、変動インターバル時間が経過したか否かを判定している。ステップS212の判定結果が否定の場合(変動インターバル時間が経過していない場合)、メインCPU37aは、特別図柄2表示処理を終了するとともに、特別図柄2処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC7からの処理を実行する。   Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the updated special symbol 2 timer is 0 (zero) in step S211, and sets the value of the special symbol 2 timer in the storage area of the RAM 37c after the determination (step S211). S212). In step S212, the main CPU 37a determines whether or not the variable interval time has elapsed. When the determination result of step S212 is negative (when the variable interval time has not elapsed), the main CPU 37a ends the special symbol 2 display process, ends the special symbol 2 process, and starts the timer interrupt process from step MC7. Execute the process.

一方、ステップS212の判定結果が肯定の場合(変動インターバル時間が経過時した場合)、メインCPU37aは、大当りフラグ2の内容を確認するためRAM37cから大当りフラグ2を読み出す(ステップS213)。続いて、メインCPU37aは、ステップS213で読み出した大当りフラグ2が「00H」であるか否かを判定する(ステップS214)。この判定結果が否定の場合、大当り遊技に係る処理に移行するためメインCPU37aは、ステップS216に移行する。一方、ステップS214の判定結果が肯定の場合、次の第2の変動ゲームに係る処理に移行するためメインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄2処理フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS215)。ステップS214において、メインCPU37aは、第2の変動ゲームの終了から変動インターバル時間の経過時に、次の第2の変動ゲームに係る処理の実行に移行するか、又は大当り遊技に係る処理の実行に移行するかを判定している。そして、メインCPU37aは、特別図柄2表示処理を終了するとともに、特別図柄2処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC7からの処理を実行する。   On the other hand, when the determination result of step S212 is affirmative (when the variable interval time has elapsed), the main CPU 37a reads the big hit flag 2 from the RAM 37c to check the contents of the big hit flag 2 (step S213). Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the big hit flag 2 read in step S213 is “00H” (step S214). If this determination result is negative, the main CPU 37a proceeds to step S216 in order to proceed to the processing related to the big hit game. On the other hand, if the determination result in step S214 is affirmative, the main CPU 37a sets (sets) the special symbol 2 process flag stored in the RAM 37c to shift to the process relating to the next second variation game. (Step S215). In step S214, the main CPU 37a shifts to execution of processing relating to the next second variation game or execution of processing relating to jackpot game when the variation interval time has elapsed since the end of the second variation game. Judging whether to do. Then, the main CPU 37a ends the special symbol 2 display process, ends the special symbol 2 process, and executes the process from step MC7 of the timer interrupt process.

ステップS214からステップS216に移行したメインCPU37aは、RAM37cに記憶されている大当りフラグ2に「00H」を設定(セット)する。また、メインCPU37aは、特別図柄2表示処理を終了する(完了した)ことを示すとともに次に実行すべき処理を示すため、RAM37cに記憶されている特別図柄2処理フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS216)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されているシステムフラグ1に「01H」を設定(セット)する(ステップS217)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄確率変動フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS219)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている変動時間短縮フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS220)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄高確率中変動回数に0回を設定(セット)する(ステップS221)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている普通図柄確率変動フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS222)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている変動時間短縮中回数に0回を設定(セット)する(ステップS223)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄大当り種別フラグに「02H」を設定(セット)する(ステップS224)。そして、メインCPU37aは、特別図柄2表示処理を終了するとともに、特別図柄2処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC7からの処理を実行する。   After shifting from step S214 to step S216, the main CPU 37a sets (sets) "00H" to the big hit flag 2 stored in the RAM 37c. Further, the main CPU 37a sets “00H” to the special symbol 2 processing flag stored in the RAM 37c to indicate that the special symbol 2 display processing is finished (completed) and indicates the processing to be executed next ( Set) (step S216). Further, the main CPU 37a sets (sets) “01H” to the system flag 1 stored in the RAM 37c (step S217). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the special symbol probability variation flag stored in the RAM 37c (step S219). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the variable time reduction flag stored in the RAM 37c (step S220). Further, the main CPU 37a sets (sets) 0 times as the number of fluctuations during the special symbol high probability stored in the RAM 37c (step S221). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the normal symbol probability variation flag stored in the RAM 37c (step S222). Further, the main CPU 37a sets (sets) 0 times as the number of times during which the variation time is shortened stored in the RAM 37c (step S223). Further, the main CPU 37a sets (sets) “02H” to the special symbol jackpot type flag stored in the RAM 37c (step S224). Then, the main CPU 37a ends the special symbol 2 display process, ends the special symbol 2 process, and executes the process from step MC7 of the timer interrupt process.

次に、特別電動役物処理のステップS31から移行することで実行される大当り設定処理について図32にしたがって説明する。
大当り設定処理において、メインCPU37aは、大当り遊技の開始を指示するオープニング指定コマンドをRAM37cにセットする(ステップS230)。なお、ステップS230でRAM37cにセットしたオープニング指定コマンドは、次周期以降のタイマ割込み処理のコマンド出力処理により、統括制御基板38に出力される。続いて、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物タイマにオープニング時間である7000msをセットする(ステップS231)。
Next, the jackpot setting process executed by moving from step S31 of the special electric accessory process will be described with reference to FIG.
In the big hit setting process, the main CPU 37a sets an opening designation command for instructing the start of the big hit game in the RAM 37c (step S230). Note that the opening designation command set in the RAM 37c in step S230 is output to the overall control board 38 by the command output process of the timer interrupt process after the next period. Subsequently, the main CPU 37a sets 7000 ms, which is an opening time, to the special electric accessory timer stored in the RAM 37c (step S231).

続いて、メインCPU37aは、特別電動役物処理フラグに「01H」を設定(セット)する(ステップS232)。続いて、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物連続作動回数に「01H」を設定(セット)する(ステップS233)。特別電動役物連続作動回数は、大当り遊技において実行するラウンド遊技を示しており、メインCPU37aによって1回目のラウンド遊技の開始時及び実行中には「01H」が設定されており、2回目のラウンド遊技の開始時及び実行中には「02H」が設定されている。また、特別電動役物連続作動回数は、メインCPU37aによって3回目〜14回目のラウンド遊技の開始時及び実行中には「03H」〜「14H」が設定されており、規定ラウンド数である15回目のラウンド遊技の開始時及び実行中には「0FH」が設定されている。ステップS233において、メインCPU37aは、オープニング演出の終了後に1回目のラウンド遊技を実行させるため、特別電動役物連続作動回数に「01H」をセットする。そして、メインCPU37aは、大当り設定処理を終了するとともに、特別電動役物処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC8からの処理を実行する。なお、本実施形態では、特別図柄2表示処理が変動終了制御となる。   Subsequently, the main CPU 37a sets (sets) “01H” to the special electric accessory processing flag (step S232). Subsequently, the main CPU 37a sets (sets) “01H” as the number of continuous operations of the special electric accessory stored in the RAM 37c (step S233). The number of continuous operations of the special electric accessory indicates the round game executed in the big hit game, and is set to “01H” at the start and execution of the first round game by the main CPU 37a. “02H” is set at the start and execution of the game. The number of continuous operations of the special electric accessory is set to “03H” to “14H” by the main CPU 37a at the start and during the execution of the third to fourteenth round games. "0FH" is set at the start and execution of the round game. In step S233, the main CPU 37a sets “01H” as the number of continuous operations of the special electric accessory in order to execute the first round game after the opening effect ends. And main CPU37a complete | finishes a jackpot setting process, complete | finishes a special electric accessory process, and performs the process from step MC8 of a timer interruption process. In the present embodiment, the special symbol 2 display process is the variation end control.

次に、特別電動役物処理のステップS31から移行することで実行される大入賞口閉鎖2処理について図33にしたがって説明する。
大入賞口閉鎖2処理において、メインCPU37aは、特別電動役物タイマの値をRAM37cの処理領域に読み出してセットする(ステップS240)。ステップS240において処理領域にセットされる特別電動役物タイマは、オープニング演出に定めるオープニング時間の残り時間又は、ラウンド遊技とラウンド遊技とのラウンドインターバル時間を示す。そして、メインCPU37aは、ステップS240でセットした特別電動役物タイマの値を減算して更新する(ステップS241)。
Next, the special winning opening closing 2 process executed by shifting from step S31 of the special electric accessory process will be described with reference to FIG.
In the special prize closing 2 process, the main CPU 37a reads and sets the value of the special electric accessory timer in the processing area of the RAM 37c (step S240). The special electric accessory timer set in the processing area in step S240 indicates the remaining time of the opening time determined in the opening effect or the round interval time between the round game and the round game. The main CPU 37a then subtracts and updates the value of the special electric accessory timer set in step S240 (step S241).

続いて、メインCPU37aは、ステップS241で更新後の特別電動役物タイマが0(零)であるか否かを判定し、判定後、特別電動役物タイマの値をRAM37cの記憶領域にセットする(ステップS242)。ステップS242において、メインCPU37aは、オープニング時間が経過したか否か、又はラウンドインターバル時間が経過したか否かを判定している。ステップS242の判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、大入賞口閉鎖2処理を終了するとともに、特別電動役物処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC8からの処理を実行する。   Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the updated special electric accessory timer is 0 (zero) in step S241. After the determination, the main CPU 37a sets the value of the special electric accessory timer in the storage area of the RAM 37c. (Step S242). In step S242, the main CPU 37a determines whether the opening time has elapsed or whether the round interval time has elapsed. When the determination result in step S242 is negative, the main CPU 37a ends the special winning opening closing 2 process, ends the special electric accessory process, and executes the process from step MC8 of the timer interrupt process.

一方、ステップS242の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、特別電動役物連続作動回数を確認するためRAM37cから特別電動役物連続作動回数を読み出す(ステップS243)。そして、メインCPU37aは、ステップS243で読み出した特別電動役物連続作動回数と、RAM37cに記憶されている特別電動役物連続作動回数最大値とを比較し(ステップS244)、特別電動役物連続作動回数が特別電動役物連続作動回数最大値未満であるか否かを判定する(ステップS245)。ステップS245において、メインCPU37aは、次に開始させるラウンド遊技が規定ラウンド数に定めるラウンド遊技(15回目のラウンド遊技)であるか否かを判定している。そして、ステップS245の判定結果が肯定の場合(次に開始させるラウンド遊技が規定ラウンド数に定めるラウンド遊技でない場合)、メインCPU37aは、ステップS243で確認した特別電動役物連続作動回数に設定されているラウンド遊技の開始を指示するラウンド指定コマンドをRAM37cにセットする(ステップS246)。そして、メインCPU37aは、ステップS248に移行する。   On the other hand, if the determination result of step S242 is affirmative, the main CPU 37a reads the number of continuous special electric agent operations from the RAM 37c to confirm the number of continuous special electric agent operations (step S243). Then, the main CPU 37a compares the special electric accessory continuous operation count read in step S243 with the special electric accessory continuous operation count maximum value stored in the RAM 37c (step S244), and the special electric accessory continuous operation is performed. It is determined whether or not the number of times is less than the maximum value of the number of continuous operations of the special electric accessory (step S245). In step S245, the main CPU 37a determines whether or not the next round game to be started is a round game (fifteenth round game) determined by the specified number of rounds. If the determination result in step S245 is affirmative (if the next round game to be started is not a round game set to the specified number of rounds), the main CPU 37a is set to the number of consecutive special electric accessory operations confirmed in step S243. A round designation command for instructing the start of the current round game is set in the RAM 37c (step S246). Then, the main CPU 37a proceeds to step S248.

一方、ステップS245の判定結果が否定の場合(次に開始させるラウンド遊技が規定ラウンド数に定めるラウンド遊技である場合)、メインCPU37aは、規定ラウンド数に定めるラウンド遊技の開始を指示する最終ラウンド指定コマンドをRAM37cにセットする(ステップS247)。そして、メインCPU37aは、ステップS248に移行する。なお、ステップS246又はステップS247でRAM37cにセットしたラウンド指定コマンド及び最終ラウンド指定コマンドは、次周期以降のタイマ割込み処理のコマンド出力により統括制御基板38に出力される。   On the other hand, if the determination result in step S245 is negative (when the next round game to be started is a round game determined by the specified number of rounds), the main CPU 37a designates the final round specifying the start of the round game specified by the specified number of rounds. The command is set in the RAM 37c (step S247). Then, the main CPU 37a proceeds to step S248. Note that the round designation command and the final round designation command set in the RAM 37c in step S246 or step S247 are output to the overall control board 38 by the command output of the timer interrupt processing in the next period and thereafter.

ステップS246又はステップS247からステップS248に移行したメインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物処理フラグに「02H」を設定(セット)する。続いて、メインCPU37aは、大入賞口扉29の開動作(大入賞口装置28の開放)を指示する大入賞口出力フラグに「01H」をセットする(ステップS249)。大入賞口出力フラグは、大入賞口扉29を開動作させるか否かを示すものであり、メインCPU37aによって大入賞口装置28を開動作させる場合に「01H」が設定されており、大入賞口扉29を閉動作させる場合に「00H」が設定されている。そして、大入賞口出力フラグに「01H」をセットしている場合にメインCPU37aは、次周期以降のタイマ割込み処理の出力処理により大入賞口装置28を開放させるように駆動信号を出力して大入賞口ソレノイドSOL2を制御する。一方、大入賞口出力フラグに「00H」をセットしている場合にメインCPU37aは、次周期以降のタイマ割込み処理の出力処理により大入賞口装置28を閉鎖させる(閉鎖を維持する)ように駆動信号を出力して大入賞口ソレノイドSOL2を制御する。   The main CPU 37a, which has shifted from step S246 or step S247 to step S248, sets (sets) “02H” in the special electric accessory processing flag stored in the RAM 37c. Subsequently, the main CPU 37a sets “01H” to a large winning opening output flag that instructs the opening operation of the large winning opening door 29 (opening of the large winning opening device 28) (step S249). The big prize opening output flag indicates whether or not the big prize opening door 29 is opened, and is set to “01H” when the main prize opening device 28 is opened by the main CPU 37a. “00H” is set when the door 29 is closed. When the special winning opening output flag is set to “01H”, the main CPU 37a outputs a driving signal so as to open the large winning opening device 28 by the output processing of the timer interruption processing in the next cycle and thereafter. The winning opening solenoid SOL2 is controlled. On the other hand, when “00H” is set in the big prize opening output flag, the main CPU 37a is driven so as to close (maintain closing) the big prize opening device 28 by the output process of the timer interruption process after the next period. A signal is output to control the special winning opening solenoid SOL2.

続いて、メインCPU37aは、特別図柄1大当り変動設定処理のステップS114、又は特別図柄2大当り変動設定処理のステップS134で設定した特別電動役物予備タイマの値を、RAM37cに記憶されている特別電動役物タイマに設定(セット)する(ステップS250)。ステップS250において、メインCPU37aは、次のラウンド遊技で大入賞口装置28を開放させる規定開放時間(開放パターン)をセットしている。そして、メインCPU37aは、大入賞口閉鎖2処理を終了するとともに、特別電動役物処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC8からの処理を実行する。   Subsequently, the main CPU 37a sets the special electric accessory reserve timer value set in step S114 of the special symbol 1 big hit fluctuation setting process or step S134 of the special symbol 2 big hit fluctuation setting process to the special electric motor stored in the RAM 37c. Set (set) in the accessory timer (step S250). In step S250, the main CPU 37a sets a specified opening time (opening pattern) for opening the special prize opening device 28 in the next round game. Then, the main CPU 37a ends the special winning opening closing 2 process, ends the special electric accessory process, and executes the process from Step MC8 of the timer interrupt process.

次に、特別電動役物処理のステップS31から移行することで実行される大入賞口開放処理について図34にしたがって説明する。
大入賞口開放処理において、メインCPU37aは、大入賞口入賞数を確認するためRAM37cから特別電動役物入力処理(入力処理のステップMD3)でカウントしている大入賞口入賞数を読み出す(ステップS260)。そして、メインCPU37aは、ステップS260で読み出した大入賞口入賞数と、RAM37cに記憶されている大入賞口入賞数最大値とを比較し(ステップS261)、大入賞口入賞数が大入賞口入賞数最大値未満であるか否かを判定する(ステップS262)。ステップS262において、メインCPU37aは、1回のラウンド遊技で規定入賞個数の遊技球が大入賞口装置28に入球したか否かを判定している。ステップS262の判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、ステップS266に移行する。
Next, the special winning opening opening process executed by shifting from step S31 of the special electric accessory process will be described with reference to FIG.
In the big prize opening process, the main CPU 37a reads the number of big prize winnings counted in the special electric accessory input process (step MD3 of the input process) from the RAM 37c in order to confirm the number of big prize winnings (step S260). ). Then, the main CPU 37a compares the number of winning a prize opening read in step S260 with the maximum value of the winning a prize opening stored in the RAM 37c (step S261), and the number of winning a prize opening is a prize winning prize. It is determined whether the number is less than the maximum value (step S262). In step S262, the main CPU 37a determines whether or not a predetermined number of game balls have entered the big prize opening device 28 in one round game. When the determination result of step S262 is negative, the main CPU 37a proceeds to step S266.

一方、ステップS262の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、特別電動役物タイマの値をRAM37cの処理領域に読み出しセットする(ステップS263)。ステップS263において処理領域にセットされる特別電動役物タイマは、1回のラウンド遊技において大入賞口装置28を開放させてから閉鎖させるまでの開放時間(規定開放時間)の残り時間を示す。そして、特別電動役物タイマには、メインCPU37aによって大入賞口閉鎖2処理のステップS251で設定される特別電動役物予備タイマの時間が設定されている。そして、メインCPU37aは、ステップS263でセットした特別電動役物タイマの値を減算して更新する(ステップS264)。   On the other hand, when the determination result of step S262 is affirmative, the main CPU 37a reads and sets the value of the special electric accessory timer in the processing area of the RAM 37c (step S263). The special electric accessory timer set in the processing area in step S263 indicates the remaining time of the opening time (specified opening time) from the opening of the special prize opening device 28 to the closing in one round game. In the special electric accessory timer, the time of the special electric accessory preliminary timer set by the main CPU 37a in step S251 of the special prize opening closing 2 process is set. Then, the main CPU 37a subtracts and updates the value of the special electric accessory timer set in step S263 (step S264).

続いて、メインCPU37aは、ステップS264で更新後の特別電動役物タイマが0(零)であるか否かを判定し、判定後、特別電動役物タイマの値をRAM37cの記憶領域にセットする(ステップS265)。ステップS265において、メインCPU37aは、1回のラウンド遊技で大入賞口装置28を開放させてから規定開放時間が経過したか否かを判定している。この判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、大入賞口開放処理を終了するとともに、特別電動役物処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC8からの処理を実行する。一方、ステップS265の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、ステップS266に移行する。   Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the updated special electric accessory timer is 0 (zero) in step S264, and sets the value of the special electric accessory timer in the storage area of the RAM 37c after the determination. (Step S265). In step S265, the main CPU 37a determines whether or not the specified opening time has elapsed since the special winning opening device 28 was opened in one round game. When this determination result is negative, the main CPU 37a ends the special winning opening process, ends the special winning combination process, and executes the process from step MC8 of the timer interrupt process. On the other hand, when the determination result of step S265 is affirmative, the main CPU 37a proceeds to step S266.

ステップS262又はステップS265からステップS266に移行したメインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物タイマにラウンドインターバル時間として2000msを設定する。ステップS266に移行する場合、メインCPU37aは、ステップS262を否定判定する、又はステップS265を肯定判定する。すなわち、1回のラウンド遊技において、メインCPU37aは、規定入賞個数の遊技球が大入賞口装置28に入球する、又は大入賞口装置28が開放してから規定開放時間が経過する場合にステップS266に移行する。続いて、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物処理フラグに「03H」を設定(セット)する(ステップS267)。続いて、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている大入賞口入賞数に当該入賞数が0(零)個であることを示す「00H」を設定(セット)する(ステップS268)。続いて、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている大入賞口出力フラグに「00H」をセットする(ステップS269)。そして、メインCPU37aは、次周期以降のタイマ割込み処理の出力処理により大入賞口装置28を閉鎖させるように駆動信号を出力して大入賞口ソレノイドSOL2を制御する。そして、メインCPU37aは、大入賞口開放処理を終了するとともに、特別電動役物処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC8からの処理を実行する。   The main CPU 37a, which has shifted from step S262 or step S265 to step S266, sets 2000 ms as the round interval time in the special electric accessory timer stored in the RAM 37c. When the process proceeds to step S266, the main CPU 37a makes a negative determination in step S262 or makes a positive determination in step S265. That is, in one round game, the main CPU 37a performs a step when the specified opening time elapses after the specified winning number of game balls enter the big winning opening device 28 or the big winning opening device 28 opens. The process proceeds to S266. Subsequently, the main CPU 37a sets (sets) “03H” to the special electric accessory processing flag stored in the RAM 37c (step S267). Subsequently, the main CPU 37a sets (sets) “00H” indicating that the number of winnings is 0 (zero) in the number of winning prizes stored in the RAM 37c (step S268). Subsequently, the main CPU 37a sets “00H” to the special winning opening output flag stored in the RAM 37c (step S269). Then, the main CPU 37a outputs a drive signal so as to close the special prize opening device 28 by the output process of the timer interruption process after the next period and controls the special prize opening solenoid SOL2. Then, the main CPU 37a ends the special winning opening process, ends the special electric accessory process, and executes the process from step MC8 of the timer interrupt process.

次に、特別電動役物処理のステップS31から移行することで実行される大入賞口閉鎖1処理について図35にしたがって説明する。
大入賞口閉鎖1処理において、メインCPU37aは、特別電動役物タイマの値をRAM37cの処理領域に読み出してセットする(ステップS270)。ステップS270において処理領域にセットされる特別電動役物タイマは、ラウンドインターバル時間の残り時間を示す。特別電動役物タイマには、メインCPU37aによって大入賞口開放処理のステップS266で設定されるラウンドインターバル時間が設定されている。そして、メインCPU37aは、ステップS270でセットした特別電動役物タイマの値を減算して更新する(ステップS271)。
Next, the special winning opening closing 1 process executed by shifting from step S31 of the special electric accessory process will be described with reference to FIG.
In the special winning opening closing 1 process, the main CPU 37a reads and sets the value of the special electric accessory timer in the processing area of the RAM 37c (step S270). The special electric accessory timer set in the processing area in step S270 indicates the remaining time of the round interval time. In the special electric accessory timer, the round interval time set by the main CPU 37a in step S266 of the special prize opening process is set. Then, the main CPU 37a updates the value by subtracting the value of the special electric accessory timer set in step S270 (step S271).

続いて、メインCPU37aは、ステップS271で更新後の特別電動役物タイマが0(零)であるか否かを判定し、判定後、特別電動役物タイマの値をRAM37cの記憶領域にセットする(ステップS272)。ステップS272において、メインCPU37aは、ラウンドインターバル時間が経過したか否かを判定している。ステップS272の判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、大入賞口閉鎖1処理を終了するとともに、特別電動役物処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC8からの処理を実行する。   Subsequently, in step S271, the main CPU 37a determines whether or not the updated special electric accessory timer is 0 (zero). After the determination, the value of the special electric accessory timer is set in the storage area of the RAM 37c. (Step S272). In step S272, the main CPU 37a determines whether or not the round interval time has elapsed. When the determination result of step S272 is negative, the main CPU 37a ends the special winning opening closing 1 process, ends the special electric accessory process, and executes the process from step MC8 of the timer interrupt process.

一方、ステップS272の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、特別電動役物連続作動回数の値をRAM37cの処理領域に読み出しセットする(ステップS273)。そして、メインCPU37aは、ステップS273で処理領域にセットした特別電動役物連続作動回数と、RAM37cに記憶されている特別電動役物連続作動回数最大値とを比較し(ステップS274)、特別電動役物連続作動回数が特別電動役物連続作動回数最大値未満であるか否かを判定する(ステップS275)。ステップS275において、メインCPU37aは、今回のラウンド遊技が規定ラウンド数に定めるラウンド遊技であるか否かを判定している。そして、ステップS275の判定結果が否定の場合(今回のラウンド遊技が規定ラウンド数に定めるラウンド遊技である場合)、メインCPU37aは、ステップS279に移行する。   On the other hand, if the determination result of step S272 is affirmative, the main CPU 37a reads out and sets the value of the number of times of special electric accessory continuous operation in the processing area of the RAM 37c (step S273). Then, the main CPU 37a compares the special electric accessory continuous operation count set in the processing area in step S273 with the special electric accessory continuous operation count maximum value stored in the RAM 37c (step S274), and the special electric combination. It is determined whether or not the number of continuous operations of the object is less than the maximum value of the number of continuous operations of the special electric accessory (step S275). In step S275, the main CPU 37a determines whether or not the current round game is a round game determined by the specified number of rounds. If the determination result in step S275 is negative (if the current round game is a round game determined by the specified number of rounds), the main CPU 37a proceeds to step S279.

一方、ステップS275の判定結果が肯定の場合(今回のラウンド遊技が規定ラウンド数に定めるラウンド遊技でない場合)、メインCPU37aは、ステップS273で処理領域にセットした特別電動役物連続作動回数を+01H(1加算)して更新し、更新後、特別電動役物連続作動回数の値をRAM37cの記憶領域にセットする(ステップS276)。ステップS276において、メインCPU37aは、特別電動役物連続作動回数が「01H」である場合には、「02H」に、「02H」である場合には「03H」に更新し、「14H」である場合には「0FH」に更新し、該回数に示すラウンド遊技の次のラウンド遊技を指定するように更新する。   On the other hand, if the determination result in step S275 is affirmative (if the current round game is not a round game determined as the specified number of rounds), the main CPU 37a sets the number of consecutive special electric accessory continuous operations set in the processing area in step S273 to + 01H ( 1), and after the update, the value of the number of continuous operations of the special electric accessory is set in the storage area of the RAM 37c (step S276). In step S276, the main CPU 37a updates to “02H” when the number of continuous operations of the special electric accessory is “01H”, updates to “03H” when it is “02H”, and is “14H”. In this case, it is updated to “0FH” and updated so as to designate the next round game of the round game indicated by the number of times.

続いて、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物タイマにラウンドインターバル時間の一部(12ms)を設定(セット)する(ステップS277)。本実施形態では、大入賞口開放処理のステップS266と、大入賞口閉鎖1処理のステップS277において、ラウンドインターバル時間が設定され合計2012ms(2000ms+12ms)が定められている。また、メインCPU37aは、ステップS275を否定判定する場合にステップS279に移行するため、ラウンドインターバル時間の一部(12ms)を特別電動役物タイマに設定しない。続いて、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物処理フラグに「01H」を設定(セット)する(ステップS278)。そして、メインCPU37aは、大入賞口閉鎖1処理を終了するとともに、特別電動役物処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC8からの処理を実行する。   Subsequently, the main CPU 37a sets (sets) a part (12 ms) of the round interval time in the special electric accessory timer stored in the RAM 37c (step S277). In the present embodiment, the round interval time is set and a total of 2012 ms (2000 ms + 12 ms) is determined in step S266 of the big prize opening opening process and step S277 of the big prize opening closing 1 process. Further, when the main CPU 37a makes a negative determination in step S275, the main CPU 37a proceeds to step S279, and therefore does not set a part of the round interval time (12 ms) in the special electric accessory timer. Subsequently, the main CPU 37a sets (sets) “01H” to the special electric accessory processing flag stored in the RAM 37c (step S278). Then, the main CPU 37a ends the special winning opening closing 1 process, ends the special electric accessory process, and executes the process from step MC8 of the timer interrupt process.

ステップS275からステップS279に移行したメインCPU37aは、特別図柄確変予備フラグの内容を確認するためRAM37cから特別図柄確変予備フラグを読み出す(ステップS279)。そして、メインCPU37aは、ステップS279で読み出した特別図柄確変予備フラグが「01H」であるか否かを判定する(ステップS280)。ステップS280において、メインCPU37aは、大当り遊技の終了後に確変状態を付与する確変大当りであるか、又は大当り遊技の終了後に通常状態(非確変状態)を付与する非確変大当りであるかを判定している。   The main CPU 37a, which has moved from step S275 to step S279, reads the special symbol probability variation reserve flag from the RAM 37c in order to confirm the contents of the special symbol probability variation reserve flag (step S279). Then, the main CPU 37a determines whether or not the special symbol probability changing preliminary flag read in step S279 is “01H” (step S280). In step S280, the main CPU 37a determines whether it is a probability variation big hit that gives a probability variation state after the end of the jackpot game, or a non-probability variation big hit that gives a normal state (non-probability variation state) after the big hit game ends. Yes.

そして、ステップS280の判定結果が肯定の場合(確変状態を付与する場合)、メインCPU37aは、確変大当り用のエンディング演出の開始を指示するエンディング高確指定コマンドをRAM37cにセットする(ステップS281)。そして、メインCPU37aは、ステップS283に移行する。一方、ステップS280の判定結果が否定の場合(通常状態を付与する場合)、メインCPU37aは、非確変大当り用のエンディング演出の開始を指示するエンディング通常指定コマンドをRAM37cにセットする(ステップS282)。そして、メインCPU37aは、ステップS283に移行する。エンディング演出には、大当り遊技終了後に確変状態を付与することを報知する確変大当り用のエンディング演出と、大当り遊技終了後に通常状態を付与することを報知する非確変大当り用のエンディング演出とが用意されている。なお、ステップS281又はステップS282において、RAM37cにセットしたエンディン高確指定コマンド、又はエンディング通常指定コマンドは、次周期以降のタイマ割込み処理のコマンド出力処理により統括制御基板38に出力される。   If the determination result in step S280 is affirmative (when a probability variation state is given), the main CPU 37a sets an ending high-accuracy designation command instructing the start of the ending effect for probability variation big hit in the RAM 37c (step S281). Then, the main CPU 37a proceeds to step S283. On the other hand, when the determination result of step S280 is negative (when the normal state is given), the main CPU 37a sets an ending normal designation command for instructing the start of the ending effect for the uncertain variable big hit in the RAM 37c (step S282). Then, the main CPU 37a proceeds to step S283. For the ending effect, there are prepared an ending effect for probability variation big hit that notifies that a promiscuous state is given after the big hit game ends, and an ending effect for non-probable big hit that notifies that a normal state is given after the big hit game ends ing. In step S281 or step S282, the endin high accuracy designation command or the ending normal designation command set in the RAM 37c is output to the overall control board 38 by the command output process of the timer interrupt process in the next period and thereafter.

ステップS281又はステップS282からステップS283に移行したメインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物タイマにエンディング時間である8000msをセットする。ステップS283においてセットされる特別電動役物タイマには、エンディング演出に定めるエンディング時間(8000ms)が設定される。続いて、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物処理フラグに「04H」を設定(セット)する(ステップS284)。そして、メインCPU37aは、大入賞口閉鎖1処理を終了するとともに、特別電動役物処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC8からの処理を実行する。   The main CPU 37a, which has shifted from step S281 or step S282 to step S283, sets 8000 ms, which is the ending time, to the special electric accessory timer stored in the RAM 37c. The special electric accessory timer set in step S283 is set with an ending time (8000 ms) determined for the ending effect. Subsequently, the main CPU 37a sets (sets) “04H” to the special electric accessory processing flag stored in the RAM 37c (step S284). Then, the main CPU 37a ends the special winning opening closing 1 process, ends the special electric accessory process, and executes the process from step MC8 of the timer interrupt process.

次に、特別電動役物処理のステップS31から移行することで実行される大当り終了処理について図36及び図37にしたがって説明する。
大当り終了処理において、メインCPU37aは、特別電動役物タイマの値をRAM37cの処理領域に読み出しセットする(ステップS290)。ステップS290において処理領域にセットされる特別電動役物タイマは、エンディング時間の残り時間を示す。特別電動役物タイマには、メインCPU37aによって大入賞口閉鎖1処理のステップS283で設定されるエンディング時間(8000ms)が設定されている。そして、メインCPU37aは、ステップS290で処理領域にセットした特別電動役物タイマの値を減算して更新する(ステップS291)。
Next, the jackpot ending process executed by shifting from step S31 of the special electric accessory process will be described with reference to FIGS.
In the big hit end processing, the main CPU 37a reads and sets the value of the special electric accessory timer in the processing area of the RAM 37c (step S290). The special electric accessory timer set in the processing area in step S290 indicates the remaining time of the ending time. In the special electric accessory timer, the ending time (8000 ms) set by the main CPU 37a in step S283 of the special winning opening closing 1 process is set. Then, the main CPU 37a updates the value by subtracting the value of the special electric accessory timer set in the processing area in step S290 (step S291).

続いて、メインCPU37aは、ステップS291で更新後の特別電動役物タイマが0(零)であるか否かを判定し、判定後、特別電動役物タイマの値をRAM37cの記憶領域にセットする(ステップ292)。ステップS292において、メインCPU37aは、エンディング時間が経過したか否かを判定している。ステップS292の判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、大当り終了処理を終了するとともに、特別電動役物処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC8からの処理を実行する。   Subsequently, the main CPU 37a determines whether or not the updated special electric accessory timer is 0 (zero) in step S291. After the determination, the main CPU 37a sets the value of the special electric accessory timer in the storage area of the RAM 37c. (Step 292). In step S292, the main CPU 37a determines whether or not the ending time has elapsed. If the determination result of step S292 is negative, the main CPU 37a ends the jackpot end process, ends the special electric accessory process, and executes the process from step MC8 of the timer interrupt process.

一方、ステップS292の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、特別図柄確変予備フラグの内容を確認するためRAM37cから特別図柄確変予備フラグを読み出す(ステップS293)。そして、メインCPU37aは、ステップS293で読み出した特別図柄確変予備フラグが「01H」であるか否かを判定する(ステップS294)。この判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、確変状態の開始を示す特別図柄高確率指定コマンドをRAM37cにセットする(ステップS295a)。そして、メインCPU37aは、ステップS296に移行する。一方、ステップS294の判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、通常状態(低確率状態)の開始を示す特別図柄低確率指定コマンドをRAM37cにセットする(ステップS295b)。そして、メインCPU37aは、ステップS296に移行する。なお、ステップS295a又はステップS295bでRAM37cにセットした特別図柄高確率指定コマンド又は特別図柄低確率指定コマンドは、次周期以降のタイマ割込み処理のコマンド出力処理により統括制御基板38に出力される。   On the other hand, if the determination result of step S292 is affirmative, the main CPU 37a reads the special symbol probability variation reserve flag from the RAM 37c to confirm the contents of the special symbol probability variation reserve flag (step S293). Then, the main CPU 37a determines whether or not the special symbol probability change preliminary flag read in step S293 is “01H” (step S294). If the determination result is affirmative, the main CPU 37a sets a special symbol high probability designation command indicating the start of the probability variation state in the RAM 37c (step S295a). Then, the main CPU 37a proceeds to step S296. On the other hand, if the determination result of step S294 is affirmative, the main CPU 37a sets a special symbol low probability designation command indicating the start of the normal state (low probability state) in the RAM 37c (step S295b). Then, the main CPU 37a proceeds to step S296. Note that the special symbol high probability designation command or the special symbol low probability designation command set in the RAM 37c in step S295a or step S295b is output to the overall control board 38 by the command output process of the timer interrupt process in the next period or later.

続いて、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている変動時間短縮予備フラグの値を変動時間短縮フラグにセットする(ステップS296)。続いて、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている普図確変予備フラグの値を普通図柄確率変動フラグにセットする(ステップS297)。続いて、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄確変予備フラグの値を特別図柄確率変動フラグにセットする(ステップS298)。続いて、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている変動時間短縮回数予備の値を変動時間短縮中回数にセットする(ステップS299)。続いて、メインCPU37aは、特別図柄確変予備フラグの内容を確認するためRAM37cから特別図柄確変予備フラグを読み出す(ステップS300)。そして、メインCPU37aは、ステップS300で読み出した特別図柄確変予備フラグが「01H」であるか否かを判定する(ステップS301)。この判定結果が肯定の場合、メインCPU37aは、図37に示すステップS302に移行し、確変状態での図柄変動ゲームを開始させる処理に係る、ステップS302〜ステップS312の処理を実行する。一方、ステップS301の判定結果が否定の場合、メインCPU37aは、図37に示すステップS313に移行し、通常状態(通常状態であって入球率向上状態)での図柄変動ゲームを開始させる処理に係る、ステップS313〜ステップS323の処理を実行する。   Subsequently, the main CPU 37a sets the value of the variable time shortening preliminary flag stored in the RAM 37c to the variable time shortening flag (step S296). Subsequently, the main CPU 37a sets the value of the normal symbol probability change flag stored in the RAM 37c to the normal symbol probability change flag (step S297). Subsequently, the main CPU 37a sets the value of the special symbol probability variation preliminary flag stored in the RAM 37c to the special symbol probability variation flag (step S298). Subsequently, the main CPU 37a sets the variable time reduction count preliminary value stored in the RAM 37c to the variable time reduction count (step S299). Subsequently, the main CPU 37a reads the special symbol probability changing preliminary flag from the RAM 37c in order to confirm the contents of the special symbol probability changing preliminary flag (step S300). Then, the main CPU 37a determines whether or not the special symbol probability change preliminary flag read in step S300 is “01H” (step S301). If this determination result is affirmative, the main CPU 37a proceeds to step S302 shown in FIG. 37, and executes the processes of steps S302 to S312 related to the process of starting the symbol variation game in the probability variation state. On the other hand, if the determination result of step S301 is negative, the main CPU 37a proceeds to step S313 shown in FIG. 37 and starts the symbol variation game in the normal state (the normal state and the entrance rate improvement state). The process of step S313-step S323 which concerns is performed.

図37に示すように、ステップS301からステップS302に移行したメインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄確変予備フラグに「00H」を設定(セット)する。続いて、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物連続作動回数に「00H」を設定(セット)する(ステップS303)また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物連続作動回数最大値に「00H」を設定(セット)する(ステップS304)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物処理フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS305)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されているシステムフラグ1に「00H」を設定(セット)する(ステップS306)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄高確率中変動回数に10000回を設定(セット)する(ステップS307)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物予備タイマに「00H」を設定(セット)する(ステップS308)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている普図確変予備フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS309)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄1種別フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS310)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄2種別フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS311)また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄大当り種別フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS312)。そして、メインCPU37aは、大当り終了処理を終了するとともに、特別電動役物処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC8からの処理を実行する。   As shown in FIG. 37, the main CPU 37a, which has shifted from step S301 to step S302, sets (sets) “00H” to the special symbol probability change preliminary flag stored in the RAM 37c. Subsequently, the main CPU 37a sets (sets) “00H” as the number of continuous operations of the special electric accessory stored in the RAM 37c (step S303). “00H” is set (set) as the maximum number of continuous operations (step S304). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the special electric accessory processing flag stored in the RAM 37c (step S305). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the system flag 1 stored in the RAM 37c (step S306). Further, the main CPU 37a sets (sets) 10000 times as the number of fluctuations during the special symbol high probability stored in the RAM 37c (step S307). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the special electric accessory spare timer stored in the RAM 37c (step S308). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the universal figure change variable flag stored in the RAM 37c (step S309). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the special symbol 1 type flag stored in the RAM 37c (step S310). Also, the main CPU 37a sets (sets) "00H" to the special symbol 2 type flag stored in the RAM 37c (step S311). 00H "is set (set) (step S312). Then, the main CPU 37a ends the jackpot ending process, ends the special electric accessory process, and executes the process from Step MC8 of the timer interrupt process.

図37に示すように、ステップS301からステップS313に移行したメインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物連続作動回数に「00H」を設定(セット)する。続いて、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物連続作動回数最大値に「00H」を設定(セット)する(ステップS314)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物処理フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS315)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されているシステムフラグ1に「00H」を設定(セット)する(ステップS316)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別電動役物予備タイマに「00H」を設定(セット)する(ステップS317)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている変動時間短縮予備フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS318)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている普図確変予備フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS319)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている変動時間短縮回数予備に「00H」を設定(セット)する(ステップS320)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄1種別フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS321)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄2種別フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS322)。また、メインCPU37aは、RAM37cに記憶されている特別図柄大当り種別フラグに「00H」を設定(セット)する(ステップS323)。そして、メインCPU37aは、大当り終了処理を終了するとともに、特別電動役物処理を終了し、タイマ割込み処理のステップMC8からの処理を実行する。   As shown in FIG. 37, the main CPU 37a, which has shifted from step S301 to step S313, sets (sets) “00H” as the number of continuous operations of the special electric accessory stored in the RAM 37c. Subsequently, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the maximum value of the number of continuous operations of the special electric accessory stored in the RAM 37c (step S314). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the special electric accessory processing flag stored in the RAM 37c (step S315). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the system flag 1 stored in the RAM 37c (step S316). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the special electric accessory spare timer stored in the RAM 37c (step S317). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the variable time shortening reserve flag stored in the RAM 37c (step S318). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the universal figure change variable flag stored in the RAM 37c (step S319). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the reserve for the variable time reduction count stored in the RAM 37c (step S320). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the special symbol 1 type flag stored in the RAM 37c (step S321). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the special symbol 2 type flag stored in the RAM 37c (step S322). Further, the main CPU 37a sets (sets) “00H” to the special symbol jackpot type flag stored in the RAM 37c (step S323). Then, the main CPU 37a ends the jackpot ending process, ends the special electric accessory process, and executes the process from Step MC8 of the timer interrupt process.

本実施形態のメインCPU37aは、各始動口装置に遊技球が入球した場合に大当り判定用乱数を各別に取得する乱数取得手段として機能し、各大当り抽選を行う大当り抽選手段として機能し、大当り抽選の抽選結果をもとに変動パターンを決定する変動パターン選択手段として機能する。また、メインCPU37aは、図柄変動ゲームに係る制御と、大当り遊技に係る制御とを実行する制御手段として機能する。また、ROM37bは、各種変動パターンを記憶する変動パターン記憶手段となる。   The main CPU 37a of the present embodiment functions as a random number acquisition means for acquiring a big hit determination random number when a game ball enters each start opening device, functions as a big hit lottery means for performing each big hit lottery, It functions as a variation pattern selection means for determining a variation pattern based on the lottery result of the lottery. The main CPU 37a functions as a control unit that executes control related to the symbol variation game and control related to the big hit game. The ROM 37b serves as a variation pattern storage unit that stores various variation patterns.

次に、統括制御基板38(統括CPU38a)が統括制御プログラムにしたがい実行する制御内容について説明する。
まず、統括CPU38aが実行する図柄変動ゲームに係る処理について説明する。
Next, the control contents executed by the overall control board 38 (the overall CPU 38a) according to the overall control program will be described.
First, processing related to the symbol variation game executed by the overall CPU 38a will be described.

統括CPU38aは、変動パターン指定コマンドを入力すると、該コマンドを各制御基板39,40に出力する。また、統括CPU38aは、特別図柄1図柄停止指定コマンドを入力すると、当該コマンドを各制御基板39,40に出力する。また、統括CPU38aは、特別図柄2図柄停止指定コマンドを入力すると、当該コマンドを各制御基板39,40に出力する。また、統括CPU38aは、特別図柄高確率指定コマンドを入力すると、確変状態が付与されたことを示す情報(フラグなど)をRAM38cに設定するとともに、該コマンドを各制御基板39,40に出力する。また、統括CPU38aは、特別図柄確率変動終了指定コマンドを入力するまでの間、RAM38cに前記情報を継続的に設定し、確変状態であることを把握している。そして、統括CPU38aは、特別図柄確率変動終了指定コマンドを入力すると、通常状態が付与されたこと(確変状態が終了されたこと)を示す情報(フラグなど)をRAM38cに設定する。また、統括CPU38aは、特別図柄低確率指定コマンドを入力すると、通常状態が付与されたことを示す情報(フラグなど)をRAM38cに設定するとともに、該コマンドを各制御基板39,40に出力する。また、統括CPU38aは、特別図柄高確率指定コマンドを入力しない場合には、RAM38cに通常状態が付与されている示す情報(フラグなど)を設定している。   When the overall CPU 38a inputs a variation pattern designation command, the overall CPU 38a outputs the command to the control boards 39 and 40. Further, when the general CPU 38a inputs a special symbol 1 symbol stop designation command, the general CPU 38a outputs the command to the control boards 39 and 40. Further, when the general CPU 38a inputs a special symbol 2 symbol stop designation command, the general CPU 38a outputs the command to the control boards 39 and 40. Further, when the general CPU 38a inputs a special symbol high probability designation command, the CPU 38a sets information (such as a flag) indicating that the probability variation state is given to the RAM 38c, and outputs the command to the control boards 39 and 40. Further, the general CPU 38a continuously sets the information in the RAM 38c until the special symbol probability variation end designation command is input, and grasps that it is in a probable variation state. Then, when the general CPU 38a inputs a special symbol probability variation end designation command, the general CPU 38a sets information (such as a flag) indicating that the normal state is given (the probability variation state is terminated) in the RAM 38c. Further, when the general CPU 38a inputs a special symbol low probability designation command, information (flag or the like) indicating that the normal state is given is set in the RAM 38c, and the command is output to the control boards 39 and 40. In addition, when the special symbol high probability designation command is not input, the general CPU 38a sets information (such as a flag) indicating that the normal state is given to the RAM 38c.

また、統括CPU38aは、各特別図柄を指定する図柄番号指定コマンドを入力すると、当該コマンドに指定される特図の種類を判定する。そして、統括CPU38aは、その判定した特図の情報をRAM38cに記憶(設定)する。また、統括CPU38aは、第1特別図柄を指定する図柄番号指定コマンドを入力すると、特図に応じた第1の演出ゲームで導出する飾図を決定し、その決定した飾図を示す第1演出表示指定コマンドを演出表示制御基板39(サブCPU39a)に出力する。第1演出表示図柄指定コマンドには、演出表示装置21の第1の演出ゲームで確定停止表示させる飾り図柄による図柄組み合わせが定められている。また、統括CPU38aは、第2特別図柄を指定する図柄番号指定コマンドを入力すると、特図に応じた第2の演出ゲームで登場させるキャラクタと、当該キャラクタの動作を決定し、その決定したキャラクタと、当該キャラクタの動作の内容を示す第2演出表示指定コマンドを演出表示制御基板39(サブCPU39a)に出力する。第2演出表示図柄指定コマンドには、演出表示装置21の第2の演出ゲームで登場させるキャラクタと、当該キャラクタの動作内容とが定められている。   When the general CPU 38a inputs a symbol number designation command for designating each special symbol, the overall CPU 38a determines the type of the special symbol designated in the command. Then, the overall CPU 38a stores (sets) the determined special figure information in the RAM 38c. In addition, when the overall CPU 38a inputs a symbol number designation command for designating the first special symbol, the overall CPU 38a determines the decorative drawing to be derived in the first directing game according to the special graphic, and displays the determined decorative diagram. The display designation command is output to the effect display control board 39 (sub CPU 39a). In the first effect display symbol designation command, a symbol combination by a decorative symbol that is to be confirmed and stopped in the first effect game of the effect display device 21 is determined. Further, when the overall CPU 38a inputs a symbol number designation command for designating the second special symbol, the general CPU 38a determines the character to appear in the second effect game according to the special symbol, the action of the character, Then, the second effect display designation command indicating the content of the action of the character is output to the effect display control board 39 (sub CPU 39a). In the second effect display design designation command, a character to appear in the second effect game of the effect display device 21 and the action content of the character are defined.

具体的には、統括CPU38aは、第1特別図柄を指定する図柄番号指定コマンドに指定される特図が[0]、[1]の場合、飾図による図柄組み合わせとして大当りを認識することができる飾図による大当りの図柄組み合わせを決定する。すなわち、統括CPU38aは、飾図の図柄組み合わせとして、第1大当り遊技が付与されるとともに確変大当りであることを認識することができる「1」、「3」、「5」、「7」、「9」の中から同一の数字3つの飾図による大当りの図柄組み合わせを抽選により決定する。   Specifically, the general CPU 38a can recognize the jackpot as the symbol combination by the decorative drawing when the special symbol designated in the symbol number designation command for designating the first special symbol is [0], [1]. Determine the jackpot symbol combination on the decoration. That is, the overall CPU 38a can recognize that the first big hit game is given as the symbol combination of the decorative drawing and that it is a probable big hit, "1", "3", "5", "7", " The winning combination of symbols with three identical figures from among “9” is determined by lottery.

また、統括CPU38aは、第1特別図柄を指定する図柄番号指定コマンドに指定される特図が[2]、[3]、[4]、[5]、[6]、[7]の場合、飾図による図柄組み合わせとして大当りを認識することができる飾図による大当りの図柄組み合わせを決定する。すなわち、統括CPU38aは、飾図の図柄組み合わせとして、第1大当り遊技が付与されるとともに非確変大当りであることを認識することができる「0」、「2」、「4」、「6」、「8」の中から同一の数字3つの飾図による大当りの図柄組み合わせを抽選により決定する。   Further, the general CPU 38a, when the special figures designated in the symbol number designation command for designating the first special symbol are [2], [3], [4], [5], [6], [7], A jackpot symbol combination based on a decoration that can recognize a jackpot as a symbol combination based on the decoration is determined. That is, the overall CPU 38a can recognize that the first big hit game is given as the symbol combination of the decoration and that it is a non-probable big hit, “0”, “2”, “4”, “6”, The symbol combination of the big hits with the same three numbers from “8” is determined by lottery.

また、統括CPU38aは、第1特別図柄を指定する図柄番号指定コマンドに指定される特図が[8]、[9]の場合、飾図による図柄組み合わせとして全ての図柄が同一種類の図柄組み合わせとなる大当りの図柄組み合わせとは異なるチャンス目の図柄組み合わせを決定する。そして、統括CPU38aは、[8]、[9]の特図に対する飾図による図柄組み合わせとして、複数種類の図柄組み合わせの中から1つの図柄組み合わせを決定する。   In addition, when the special symbol designated in the symbol number designation command for designating the first special symbol is [8], [9], the overall CPU 38a determines that all symbols are the same kind of symbol combinations as symbol combinations by the decorative symbols. A symbol combination with a chance different from the jackpot symbol combination is determined. Then, the overall CPU 38a determines one symbol combination from among a plurality of types of symbol combinations as symbol combinations based on the decorations for the special symbols [8] and [9].

また、統括CPU38aは、各特別図柄を指定する図柄番号指定コマンドに指定される特図が[−(バー)]の場合には、変動パターン指定コマンドに指定される変動パターンの種類を特定する。そして、統括CPU38aは、変動パターン指定コマンドに指定される変動パターンがはずれリーチ演出用の変動パターンである場合には飾図の図柄組み合わせとして飾図によるリーチを形成するはずれの図柄組み合わせを決定し、はずれ演出用の変動パターンである場合には飾図の図柄組み合わせとして飾図によるリーチを形成しないはずれの図柄組み合わせを決定する。   In addition, when the special symbol designated in the symbol number designation command for designating each special symbol is [-(bar)], the overall CPU 38a identifies the type of variation pattern designated in the variation pattern designation command. Then, when the variation pattern specified in the variation pattern designation command is a variation pattern for outlier reach production, the overall CPU 38a determines the outlier combination that forms the reach by the ornament as the symbol combination of the ornament, In the case of the variation pattern for the off-stage effect, the out-of-place symbol combination that does not form the reach by the ornament drawing is determined as the symbol combination of the ornament drawing.

また、統括CPU38aは、第2特別図柄を指定する図柄番号指定コマンドを入力すると、キャラクタA又はキャラクタBを決定する。さらに、キャラクタの動作として、「画面上を飛ぶ」又は「画面上を歩く」のいずれかの動作を決定する。そして、統括CPU38aは、第2特別図柄を指定する図柄番号指定コマンドに指定される特図が[0.]、[1.]、[8.]、[9.]の場合、指定される特図が[2.]、[3.]、[4.]、[5.]、[6.]、[7.]の場合に比較して、キャラクタAをキャラクタBに比較して高い割合で選択するとともに、「画面上を飛ぶ」を「画面上を歩く」に比較して高い割合で選択するようになっている。このため、大当りを示す第2特別図柄([0.]、[1.]、[8.]、[9.])がメインCPU37aで決定されている場合には、キャラクタAが選択され易く、キャラクタの動作として「画面上を飛ぶ」が選択され易くなっている。また、統括CPU38aは、第2特別図柄を指定する図柄番号指定コマンドに指定される特図が[−(はずれ)]の場合、キャラクタBをキャラクタAに比較して高い割合で選択するようになっている。   The general CPU 38a determines the character A or the character B when a symbol number designation command for designating the second special symbol is input. Further, as the character action, either “fly on the screen” or “walk on the screen” is determined. Then, the general CPU 38a determines that the special figure designated in the symbol number designation command for designating the second special symbol is [0. ], [1. ], [8. ], [9. ], The designated special figure is [2. ], [3. ], [4. ], [5. ], [6. ], [7. ], The character A is selected at a higher rate than the character B, and “fly on the screen” is selected at a higher rate than the “walk on the screen”. Yes. Therefore, when the second special symbol ([0.], [1.], [8.], [9.]) indicating the big hit is determined by the main CPU 37a, the character A is easily selected. “Fly over the screen” is easily selected as the action of the character. Further, the general CPU 38a selects the character B at a higher rate than the character A when the special symbol designated in the symbol number designation command for designating the second special symbol is [-(out)]. ing.

次に、統括CPU38aが実行する大当り遊技に係る処理について説明する。
統括CPU38aは、オープニング指定コマンドを入力すると、該コマンドを各制御基板39,40に出力する。そして、本実施形態において統括CPU38aは、RAM38cに記憶されている特図の種類を特定し、特図の種類が第1大当り遊技を実行する特図である場合には、オープニング演出として第1大当り遊技が開始されることを認識可能な演出内容を決定する。また、統括CPU38aは、特図の種類が第2大当り遊技を実行する特図である場合には、オープニング演出として第2大当り遊技が開始されることを認識可能な演出内容を決定する。
Next, processing related to the jackpot game executed by the overall CPU 38a will be described.
When the general CPU 38a inputs an opening designation command, the general CPU 38a outputs the command to the control boards 39 and 40. In this embodiment, the general CPU 38a identifies the type of special figure stored in the RAM 38c, and when the special figure type is a special figure for executing the first big hit game, the first big hit is given as an opening effect. The contents of the production that can recognize that the game is started are determined. In addition, when the type of special figure is a special figure for executing the second jackpot game, the overall CPU 38a determines an effect content that can recognize that the second jackpot game is started as the opening effect.

続いて、統括CPU38aは、ラウンド指定コマンド又は最終ラウンド指定コマンドを入力すると、入力した各コマンドを各制御基板39,40に出力する。統括CPU38aが出力するラウンド指定コマンドには、開始させるラウンド遊技が何れ(何回目)のラウンド遊技であるかを指定する情報が含まれている。   Subsequently, when the general CPU 38a inputs a round designation command or a final round designation command, the overall CPU 38a outputs the inputted commands to the control boards 39 and 40. The round designation command output by the overall CPU 38a includes information for designating (how many times) the round game to be started is.

また、統括CPU38aは、メインCPU37aからエンディング高確指定コマンド又はエンディング通常指定コマンドを入力すると、入力した各コマンドを各制御基板39,40に出力する。   When the ending high-accuracy designation command or the ending normal designation command is input from the main CPU 37a, the overall CPU 38a outputs the input commands to the control boards 39 and 40.

次に、演出表示制御基板39(サブCPU39a)が演出制御プログラムにしたがい実行する制御内容について説明する。
サブCPU39aは、変動パターン指定コマンドを入力すると、その変動パターンに対応する演出内容で対応する演出ゲームが行われるように表示枠体20(演出表示装置21)の表示内容を制御する。そして、サブCPU39aは、各変動ゲーム(各演出ゲーム)の開始時、変動パターン指定コマンドに指定される変動パターンに対応する変動時間を変動タイマにセットする。
Next, the control contents executed by the effect display control board 39 (sub CPU 39a) according to the effect control program will be described.
When the sub CPU 39a inputs the variation pattern designation command, the sub CPU 39a controls the display content of the display frame 20 (the effect display device 21) so that the effect game corresponding to the effect content corresponding to the change pattern is played. Then, the sub CPU 39a sets the variation time corresponding to the variation pattern designated by the variation pattern designation command in the variation timer at the start of each variation game (each effect game).

続いて、サブCPU39aは、変動パターン指定コマンドを入力して第1の変動ゲームの開始が指示されている場合、入力した変動パターン指定コマンドに指定される変動パターンに対応する演出内容をROM39bから読み出し、読み出した演出内容に応じた第1の演出ゲームを演出表示装置21で実行させる。そして、サブCPU39aは、特別図柄1図柄停止指定コマンドを入力すると、第1演出表示指定コマンドに指定される飾図を、演出表示装置21に確定停止表示させる。また、サブCPU39aは、変動パターン指定コマンドを入力して第2の変動ゲームの開始が指示されている場合、入力した変動パターン指定コマンドに指定される変動パターンに対応する演出内容をROM39bから読み出し、読み出した演出内容と、第2演出表示指定コマンドに指定されるキャラクタ及び当該キャラクタの動作に基づく第2の演出ゲームを実行させる。そして、サブCPU39aは、特別図柄2図柄停止指定コマンドを入力すると、選択された変動パターンに対応する第2の演出ゲームの演出結果を演出表示装置21に導出させる。すなわち、サブCPU39aは、演出ゲームの実行中であるか否かに拘らず、変動パターン指定コマンドを入力すると、入力した変動パターン指定コマンドに指定される第1の演出ゲーム又は第2の演出ゲームを演出表示装置21に実行させる。   Subsequently, when the start of the first variation game is instructed by inputting the variation pattern designation command, the sub CPU 39a reads the effect content corresponding to the variation pattern designated in the inputted variation pattern designation command from the ROM 39b. The first effect game corresponding to the read effect content is executed on the effect display device 21. And if sub CPU39a inputs the special symbol 1 symbol stop designation | designated command, the decoration designated by the 1st effect display designation | designated command will be displayed on the effect display device 21 by fixed stop. In addition, when the sub CPU 39a inputs the variation pattern designation command and is instructed to start the second variation game, the sub CPU 39a reads out the effect contents corresponding to the variation pattern designated in the inputted variation pattern designation command from the ROM 39b, The second effect game based on the read effect contents, the character specified in the second effect display designation command, and the action of the character is executed. When the sub CPU 39a inputs the special symbol 2 symbol stop designation command, the sub CPU 39a causes the effect display device 21 to derive the effect result of the second effect game corresponding to the selected variation pattern. That is, regardless of whether or not the effect game is being executed, when the sub CPU 39a inputs the variation pattern designation command, the sub CPU 39a selects the first effect game or the second effect game designated by the input variation pattern designation command. The effect display device 21 is caused to execute.

本実施形態において、サブCPU39aは、第1の演出ゲームの実行中に第2の演出ゲームの開始を示す変動パターン指定コマンドを入力すると、演出表示装置21に第1の演出ゲーム実行させている状態で、第2の演出ゲームを実行するように演出表示装置21を制御する。また、サブCPU39aは、第2の演出ゲームの実行中に第1の演出ゲームの開始を示す変動パターン指定コマンドを入力すると、演出表示装置21に第2の演出ゲーム実行させている状態で、第1の演出ゲームを実行するように演出表示装置21を制御する。したがって、サブCPU39aは、演出ゲームを実行させる場合、実行時の演出ゲームを継続しつつ新たに演出ゲームを実行させるようになっている。   In the present embodiment, when the sub CPU 39a inputs a variation pattern designation command indicating the start of the second effect game during execution of the first effect game, the effect display device 21 causes the effect display device 21 to execute the first effect game. Thus, the effect display device 21 is controlled to execute the second effect game. Further, when the sub CPU 39a inputs a variation pattern designation command indicating the start of the first effect game during execution of the second effect game, the sub CPU 39a causes the effect display device 21 to execute the second effect game. The effect display device 21 is controlled to execute one effect game. Therefore, when executing the effect game, the sub CPU 39a newly executes the effect game while continuing the effect game at the time of execution.

また、サブCPU39aは、オープニング指定コマンドを入力すると、入力したコマンドに指定される内容のオープニング演出を行わせるように演出表示装置21を制御する。そして、本実施形態においてサブCPU39aは、オープニング指定コマンドに指定されるオープニング演出として第1大当り遊技が開始されることを認識可能な演出内容が指定される場合に、演出表示装置21に「スーパー大当り」などを画像表示させる。また、サブCPU39aは、オープニング指定コマンドに指定されるオープニング演出として第2大当り遊技が開始されることを認識可能な演出内容が指定される場合に、演出表示装置21に「大当り」などを画像表示させる。   In addition, when the sub CPU 39a inputs an opening designation command, the sub CPU 39a controls the effect display device 21 so as to perform the opening effect of the content specified in the input command. In the present embodiment, the sub CPU 39a displays “Super jackpot” on the effect display device 21 when the effect content that can recognize that the first jackpot game is started is designated as the opening effect specified in the opening designation command. "Is displayed as an image. Further, the sub CPU 39a displays an image such as “hit” on the effect display device 21 when the effect content that can recognize that the second jackpot game is started is specified as the opening effect specified in the opening specifying command. Let

また、サブCPU39aは、各ラウンド指定コマンド(ラウンド指定コマンド及び最終ラウンド指定コマンド)を入力すると、入力したコマンドに指定される内容のラウンド演出を行わせるように演出表示装置21を制御する。また、サブCPU39aは、各エンディング指定コマンド(エンディング高確指定コマンド及びエンディング通常指定コマンド)を入力すると、入力したコマンドに指定される内容のエンディング演出を行わせるように演出表示装置21を制御する。そして、サブCPU39aは、エンディング演出を開始させると、エンディング演出に定める時間の経過時にエンディング演出を終了させる。   In addition, when each of the round designation commands (round designation command and final round designation command) is input, the sub CPU 39a controls the effect display device 21 so that the round effect having the contents specified by the input command is performed. Further, when the sub CPU 39a inputs each ending designation command (ending high-definition designation command and ending normal designation command), the sub CPU 39a controls the effect display device 21 so that the ending effect specified by the input command is performed. When the sub CPU 39a starts the ending effect, the sub CPU 39a ends the ending effect when the time set for the ending effect elapses.

本実施形態において、演出表示装置21が一つのみ設けられており、サブCPU39aは、第1の演出ゲームと、第2の演出ゲームと、大当り遊技演出(オープニング演出、ラウンド演出、エンディング演出)を一つの演出表示装置21上でそれぞれ実行させるようになっている。このため、サブCPU39aは、各演出ゲームの実行中に大当り遊技演出の開始を指示されて、当該大当り遊技演出を開始させる場合もある。したがって、サブCPU39aは、第1の演出ゲーム(第1の変動ゲーム)及び第2の演出ゲーム(第2の変動ゲーム)の一方の演出ゲーム中に、他方の演出ゲームで大当りが生起される場合には、実行中の演出ゲームに対応する演出ゲームを非表示状態(非実行状態)にし、大当り遊技の開始を示すオープニング演出などの大当り遊技演出をいずれの演出ゲームに対しても優先して実行させるようになっている。そして、サブCPU39aは、生起されている大当り遊技の終了後(エンディング演出の終了後)、中断させていた変動ゲームを再開させる。なお、サブCPU39aは、中断させていた変動ゲームを再開させる場合、再開させる場合の表示内容を示す情報(再開させる時点の表示内容を示す表示データ)を生成して記憶し、中断させた状態から続きの変動ゲームを再開させる。そして、中断させていた演出ゲームの再開後、再開させた演出ゲームの終了を示す特別図柄1又は特別図柄2図柄停止指定コマンドの入力時、演出表示装置21に飾り図柄による図柄組み合わせ又は演出結果を導出して、各変動ゲームを終了させる。   In the present embodiment, only one effect display device 21 is provided, and the sub CPU 39a performs a first effect game, a second effect game, and a jackpot game effect (opening effect, round effect, ending effect). Each of them is executed on one production display device 21. For this reason, the sub CPU 39a may be instructed to start the jackpot game effect during the execution of each effect game and start the jackpot game effect. Therefore, when the sub CPU 39a generates a big hit in the other effect game during one effect game of the first effect game (first variable game) and the second effect game (second variable game). The non-display state (non-execution state) of the effect game corresponding to the currently executed effect game is executed, and the jackpot game effect such as the opening effect indicating the start of the jackpot game is preferentially executed for any effect game. It is supposed to let you. Then, the sub CPU 39a resumes the interrupted variable game after the end of the big hit game that has occurred (after the end of the ending effect). When the suspended game that has been interrupted is resumed, the sub CPU 39a generates and stores information (display data that indicates the display content at the time of resumption) when the resumed game is resumed. Resuming the next variable game. Then, after the suspended effect game is resumed, when the special symbol 1 or special symbol 2 symbol stop designation command indicating the end of the resumed effect game is input, the effect display device 21 displays the symbol combination or effect result by the decorative symbol. Deriving and ending each variable game.

また、サブCPU39aは、特別図柄高確率指定コマンドを入力すると、確変状態中の表示態様で演出表示装置21を制御する。そして、サブCPU39aは、確変状態中の表示態様として、通常状態での背景から当該背景の色を変化させる(例えば、通常状態中の背景の青から確変状態中の背景の赤に変化させる)などするとともに、「確変中」という画像表示を演出表示装置21に表示させる。また、サブCPU39aは、特別図柄確率変動終了指定コマンドを入力すると、確変状態中の表示態様から通常状態中の表示態様に移行させ、通常状態中の表示態様で演出表示装置21を制御する。そして、サブCPU39aは、通常状態中の表示態様として、確変状態での背景から当該背景の色を変化させるなどし、「確変中」という画像表示を演出表示装置21に表示させないようにする。すなわち、サブCPU39aは、特別図柄確変変動終了指定コマンドの入力を契機に、通常状態中(非確変状態中)の表示態様で演出表示装置21を制御する。   Further, when the sub CPU 39a inputs a special symbol high probability designation command, the sub CPU 39a controls the effect display device 21 in the display mode in the probability variation state. Then, the sub CPU 39a changes the background color from the background in the normal state (for example, changes the background blue in the normal state to red in the probability change state) as the display mode in the probability changing state. At the same time, an image display “probably changing” is displayed on the effect display device 21. Further, when the special symbol probability variation end designation command is input, the sub CPU 39a shifts from the display mode in the probability variation state to the display mode in the normal state, and controls the effect display device 21 in the display mode in the normal state. Then, as a display mode in the normal state, the sub CPU 39a changes the color of the background from the background in the probability changing state, and prevents the image display “probably changing” from being displayed on the effect display device 21. That is, the sub CPU 39a controls the effect display device 21 in the display state in the normal state (in the non-probable change state) when the special symbol probability change change end designation command is input.

本実施形態では、演出表示装置21の表示内容を制御するサブCPU39aが演出制御手段として機能する。なお、本実施形態において、ランプ・音声制御基板40も統括CPU38aから各コマンドを入力すると、該コマンドと変動タイマに基づき各コマンドに指定される内容の演出を実行させるようにランプ・LED16及びスピーカ17を制御する。   In the present embodiment, the sub CPU 39a that controls the display content of the effect display device 21 functions as an effect control means. In the present embodiment, when the lamp / voice control board 40 also inputs each command from the overall CPU 38a, the lamp / LED 16 and the speaker 17 are caused to execute the effects specified in each command based on the command and the variation timer. To control.

したがって、本実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
(1)特別図柄による図柄変動ゲームの実行中は、特別図柄変動中処理により対応する第1特別図柄表示装置23又は第2特別図柄表示装置24の表示内容を制御するようにした。そして、特別図柄による図柄変動ゲームの実行中に大当り遊技が開始され、特別図柄1タイマ又は特別図柄2タイマの更新が実行されなくても、特別図柄変動中処理により対応する第1特別図柄表示装置23又は第2特別図柄表示装置24の表示内容を継続的に制御するようにした。すなわち、特別図柄1タイマ又は特別図柄2タイマの更新が行われない場合であっても、対応する特別図柄による図柄変動ゲームの実行中であるかの旨を示す特別図柄1処理フラグ又は特別図柄2処理フラグに「01H」が記憶されており、対応する特別図柄による図柄変動ゲームは継続していることとなる。このため、メインCPU37aは、大当り遊技を開始させ、特別図柄による図柄変動ゲームの実行中である旨を示している場合に、対応する特別図柄1タイマ又は特別図柄2タイマの更新を行わないときでも対応する特別図柄表示装置の表示内容を継続して制御することができる。したがって、複数(2つ)の特別図柄表示装置にてそれぞれ特別図柄による図柄変動ゲームを実行させることが可能なパチンコ機において、メインCPU37aが実行している制御と、特別図柄表示装置上での動作とを一致させることができる。
Therefore, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1) During the execution of the symbol variation game with special symbols, the display contents of the corresponding first special symbol display device 23 or second special symbol display device 24 are controlled by the special symbol variation processing. The first special symbol display device corresponding to the special symbol variation processing is executed even when the special symbol 1 timer or the special symbol 2 timer is not updated even if the big hit game is started during the execution of the symbol variation game with the special symbol. 23 or the display content of the second special symbol display device 24 is continuously controlled. That is, even when the special symbol 1 timer or the special symbol 2 timer is not updated, the special symbol 1 processing flag or the special symbol 2 indicating whether or not the symbol variation game with the corresponding special symbol is being executed. “01H” is stored in the processing flag, and the symbol variation game with the corresponding special symbol is continued. Therefore, when the main CPU 37a starts the big hit game and indicates that the symbol variation game with the special symbol is being executed, even when the corresponding special symbol 1 timer or the special symbol 2 timer is not updated. The display content of the corresponding special symbol display device can be continuously controlled. Therefore, in a pachinko machine capable of executing a symbol variation game with special symbols on a plurality of (two) special symbol display devices, the control executed by the main CPU 37a and the operation on the special symbol display device Can be matched.

(2)演出表示装置21は、一つの演出表示装置21を共通化し、特別図柄による図柄変動ゲームに対応する演出ゲームを複数同時に表示させるようにした。また、演出表示装置21では、大当り遊技であることを報知する大当り遊技演出も行われるようにした。そして、遊技者は、大当りに当選することを目的に遊技を行っているため、大当り遊技演出で大当り遊技が開始されることを遊技者に報知するようにしている。このため、大当り遊技が開始される場合に、演出表示装置21では優先的に大当り遊技演出を実行させるようにした。したがって、演出表示装置21で、演出ゲームと大当り遊技演出とを同時に行うことで、演出ゲームが行われているのか、大当り遊技が行われているか、遊技者を混同させることを防止することができる。   (2) The effect display device 21 is configured to share one effect display device 21 and simultaneously display a plurality of effect games corresponding to the symbol variation game with special symbols. In addition, the effect display device 21 is configured to perform a jackpot game effect for notifying that the game is a jackpot game. Since the player plays a game for the purpose of winning a big hit, the player is notified that the big hit game is started with the big hit game effect. For this reason, when the big hit game is started, the effect display device 21 preferentially executes the big hit game effect. Therefore, by performing the effect game and the jackpot game effect at the same time on the effect display device 21, it is possible to prevent whether the effect game is being played, whether the jackpot game is being played, or confusing the player. .

(3)演出表示装置21では、演出ゲームの実行中に大当り遊技が開始されると、遊技演出を実行させることで対応する演出ゲームは非表示状態となる。そして、大当り遊技中に対応する演出ゲームが非表示となる一方で、対応する第1,第2特別図柄表示装置23,24では、対応する特別図柄による図柄変動ゲームが継続的に変動されるようにした。このため、演出ゲームが非状態になっても図柄変動ゲームは、継続的に変動しているため、メインCPU37aが実行している制御と、第1,第2特別図柄表示装置23,24上での動作とを一致させることができる。   (3) In the effect display device 21, when the big hit game is started during the execution of the effect game, the corresponding effect game is hidden by executing the game effect. Then, while the corresponding effect game is not displayed during the big hit game, the corresponding first and second special symbol display devices 23 and 24 seem to continuously change the symbol variation game with the corresponding special symbol. I made it. For this reason, since the symbol variation game is continuously fluctuating even if the effect game is in a non-state, the control executed by the main CPU 37a and the first and second special symbol display devices 23, 24 It is possible to match the operation of

(4)一つの演出表示装置21を用いて演出ゲームを実行させる場合に、第1の演出ゲームと第2の演出ゲームを同じ演出態様で実行させると、演出ゲームの結果を遊技者に混同させることとなる。このため、第1の演出ゲームと、第2の演出ゲームの演出態様を異ならせて実行させることで、各ゲームの内容を遊技者に混同させることを防止するとともに、内部抽選の結果を確実に遊技者に認識させることができる。   (4) When an effect game is executed using one effect display device 21, if the first effect game and the second effect game are executed in the same effect mode, the result of the effect game is confused with the player. It will be. For this reason, it is possible to prevent the contents of each game from being confused with the player by executing the first effect game and the second effect game differently, and to ensure the result of the internal lottery. The player can be recognized.

(5)遊技者は、遊技中において第1,第2特別図柄表示装置23,24ではなく、演出表示装置21に注目している。このため、一つの演出表示装置21の同じ表示領域内で、第1の演出ゲーム、第2演出ゲームを実行することで、遊技者は一箇所に注目すれば良くなる。したがって、一つの演出表示装置21に注目していれば、遊技者に演出ゲームの内容を見落とさせることを抑制することができる。   (5) The player pays attention to the effect display device 21 instead of the first and second special symbol display devices 23 and 24 during the game. For this reason, by executing the first effect game and the second effect game in the same display area of one effect display device 21, the player only has to pay attention to one place. Therefore, if attention is paid to one effect display device 21, it is possible to suppress the player from overlooking the contents of the effect game.

(6)各始動入賞装置25,26への遊技球の入球に基づく図柄変動ゲームにおいて、同時に大当り遊技が行われることがないようにした。このため、同時に大当り遊技が行われることを図柄変動ゲーム毎に監視する必要がなくなる。すなわち、複数の始動入賞装置25,26及び複数の演出表示装置21を備える遊技機において、各表示装置で同時に大当り遊技が行われる可能性がある遊技機に比較して、遊技に関わる制御負担を軽減することができる。   (6) In the symbol variation game based on the game balls entering the start winning devices 25 and 26, the big hit game is not performed at the same time. For this reason, it is not necessary to monitor for every symbol variation game that the big hit game is performed at the same time. That is, in a gaming machine provided with a plurality of start winning devices 25 and 26 and a plurality of effect display devices 21, compared to a gaming machine in which a big hit game may be performed simultaneously on each display device, the control burden related to the game is reduced. Can be reduced.

(7)第1大当り判定及び第2大当り判定の一方で大当りが決定されている場合、その大当りを決定している判定に基づく図柄変動ゲーム中において他方の大当り判定は、判定されることなく大当り判定ではずれを決定するのと同等の結果を導出するようにした。このため、専用の判定値などを備える必要がなく、制御負担を軽減することができる。   (7) When one of the first jackpot determination and the second jackpot determination is determined, the other jackpot determination is not determined in the symbol variation game based on the determination that determines the jackpot In the judgment, the result equivalent to determining the deviation was derived. For this reason, it is not necessary to provide a dedicated determination value or the like, and the control burden can be reduced.

(8)また、大当りとなる図柄変動ゲーム中にははずれとなる図柄変動ゲームのみ実行される可能性がある。このため、大当り遊技中に大当りの導出結果が創出されたりする状態をも回避することができる。   (8) In addition, there is a possibility that only the symbol variation game that is out of the game will be executed during the symbol variation game that is a big hit. For this reason, it is possible to avoid a situation in which a big hit derivation result is created during the big hit game.

(9)第1大当り遊技では、第2大当り遊技に比較してより多くの賞球を遊技者に獲得させることができるようにした。また、第2大当り遊技の終了後には、必ず確変状態が付与されるようにした。このため、第2大当り遊技は、第1大当り遊技に比較して獲得できる賞球の数が少ないが、必ず確変状態が付与されるという特典を与えることができる。したがって、第2大当り遊技が付与されても、賞球が獲得できないことに対し、遊技者に不満を抱かせることがなくなる。   (9) In the first jackpot game, the player can be awarded more prize balls than the second jackpot game. In addition, after the end of the second big hit game, the certainty change state is always given. For this reason, the second big hit game has a smaller number of prize balls that can be obtained than the first big hit game, but can give a privilege that a certain probability change state is always given. Therefore, even if the second big hit game is awarded, the player will not be dissatisfied with the fact that a prize ball cannot be obtained.

なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・本実施形態において、第1の演出ゲームと、第2の演出ゲームとは、同じ演出態様の演出としても良い。すなわち、各演出ゲームは、演出表示装置21上で飾り図柄を変動させる図柄変動ゲームを実行する内容としても良いし、演出表示装置21にキャラクタを登場させる内容としても良い。
In addition, you may change the said embodiment as follows.
-In this embodiment, the 1st production game and the 2nd production game are good also as production of the same production mode. That is, each effect game may be a content for executing a symbol change game for changing the decorative symbol on the effect display device 21 or may be a content for causing a character to appear on the effect display device 21.

・本実施形態は、第1の演出ゲームに対応する第1の演出表示装置と、第2の演出ゲームに対応する第2の演出表示装置とを配設しても良い。そして、演出表示制御基板39(サブCPU39a)は、それぞれの演出表示装置を各別に制御するため、各変動ゲームに対するコマンドを入力すると、対応する演出表示装置の制御を各別に実行するようにする。また、演出表示装置21の表示領域を2分割し、第1の演出ゲーム用の表示領域と、第2の演出表示領域に分割して表示させるようにしても良い。   In the present embodiment, a first effect display device corresponding to the first effect game and a second effect display device corresponding to the second effect game may be provided. Then, the effect display control board 39 (sub CPU 39a) controls each effect display device, so that when a command for each variable game is input, the corresponding effect display device is controlled separately. Alternatively, the display area of the effect display device 21 may be divided into two parts, and divided into a display area for the first effect game and a second effect display area.

・本実施形態において、第2の演出ゲームは、複数種類のキャラクタの中からいずれかのキャラクタを登場させる演出内容や、登場するキャラクタの数で大当りへの期待度を報知するようにしても良い。   In the present embodiment, the second effect game may notify the expectation degree to the big hit by the effect content that makes any character appear from among a plurality of types of characters or the number of characters that appear. .

・本実施形態は、始動入賞口装置の数を3個以上に変更しても良い。この場合、始動入賞口装置の数に合わせて図柄変動ゲームの実行を制御するための特別図柄3処理などの処理を追加する。また、始動入賞口装置の数に合わせて演出ゲームの種類も増加させる。   In the present embodiment, the number of start winning award opening devices may be changed to 3 or more. In this case, processing such as special symbol 3 processing for controlling the execution of the symbol variation game is added in accordance with the number of the start winning award opening devices. In addition, the types of effect games are increased in accordance with the number of start prize opening devices.

・本実施形態において、タイマ割込み処理の各処理の順序は、入れ替えても良い。例えば、特別図柄変動中処理を特別図柄1処理又は特別図柄2処理の先に実行するようにしたり、特別電動役物処理の先に実行するようにしたりしても良い。   In the present embodiment, the order of the timer interrupt processing may be changed. For example, the special symbol changing process may be executed before the special symbol 1 process or the special symbol 2 process, or may be executed before the special electric accessory process.

・本実施形態において、特別図柄1変動処理及び特別図柄2変動処理の特別図柄1タイマ及び特別図柄2タイマは、当該タイマの値を加算して更新(カウント)するようにしても良い。この場合、メインCPU37aは、各特別図柄1タイマ及び特別図柄2タイマの値が選択されている変動パターンの変動時間に達するまで更新を実行する。   In the present embodiment, the special symbol 1 timer and the special symbol 2 timer of the special symbol 1 variation process and the special symbol 2 variation process may be updated (counted) by adding the values of the timers. In this case, the main CPU 37a executes updating until the values of the special symbol 1 timer and the special symbol 2 timer reach the variation time of the selected variation pattern.

・本実施形態において特図の種類は、LED表示器(LED表示部L1〜L8)で表示可能な数字とは異なる記号や模様とするようにしても良い。特図表示器H1としては、例えば、特図を3桁の数字を表示可能なLED表示器を採用し、3桁の数字により[0]〜[999]の1000種類の特図を用意しても良い。また、特図としては、図柄の代わりに遊技盤13上のLEDランプなどを特図表示器として用いてその点灯個数や点灯態様で特図を表しても良い。   -In this embodiment, you may make it the kind of special figure be a symbol and a pattern different from the number which can be displayed with a LED indicator (LED display part L1-L8). As the special figure display H1, for example, an LED display capable of displaying a special figure as a three-digit number is adopted, and 1000 kinds of special figures from [0] to [999] are prepared by a three-digit number. Also good. Further, as a special figure, an LED lamp on the game board 13 may be used as a special figure indicator instead of the symbol, and the special figure may be expressed by the number of lighting or the lighting mode.

・本実施形態において特別図柄変動処理による図柄変動ゲームの表示態様は、決定され得る特図を順に変動させる態様などに変更しても良い。この場合、メインCPU37aは、特別図柄変動処理のステップMI8又はステップMI16で、更新周期の到来毎に次に表示させる表示内容を示すLED1番号又はLED2番号をセットする。   In the present embodiment, the display mode of the symbol variation game by the special symbol variation process may be changed to a mode in which the special symbols that can be determined are sequentially varied. In this case, the main CPU 37a sets the LED1 number or LED2 number indicating the display content to be displayed next every time the update period arrives at step MI8 or step MI16 of the special symbol variation process.

・本実施形態は、大当り判定用乱数として第1始動入賞装置25に遊技球が入球した場合には第1大当り判定用乱数を取得し、第2始動入賞装置26に遊技球が入球した場合には第2大当り判定用乱数を取得するように各種乱数から各別に取得しても良い。この場合、第1大当り判定に用いる大当り判定値と、第2大当り判定で用いる判定値を、各別に設けるようにしても良い。   In the present embodiment, when a game ball enters the first start winning device 25 as a big hit determination random number, the first big hit determination random number is acquired, and the game ball enters the second start winning device 26 In some cases, the second jackpot determination random number may be acquired separately from various random numbers. In this case, the jackpot determination value used for the first jackpot determination and the determination value used for the second jackpot determination may be provided separately.

パチンコ遊技機の機前面側を示す正面図。The front view which shows the machine front side of a pachinko gaming machine. (a)は演出表示装置を示す正面図、(b)は第1特別図柄表示装置の拡大図。(A) is a front view which shows an effect display apparatus, (b) is an enlarged view of a 1st special symbol display apparatus. パチンコ遊技機の制御構成を示すブロック図。The block diagram which shows the control structure of a pachinko gaming machine. (a)は特別図柄1用の変動パターンとその内容を示す表、(b)は特別図柄2用の変動パターンとその内容を示す表。(A) is the table | surface which shows the fluctuation pattern for special symbol 1, and its content, (b) is the table | surface which shows the fluctuation pattern for special symbol 2, and its content. タイマ割込み処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a timer interruption process. 入力処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining an input process. 特別図柄入力処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a special symbol input process. 特別電動役物入力処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a special electrically-driven accessory input process. 賞球記憶数設定処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a prize ball memory | storage number setting process. 特別図柄1処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining the special symbol 1 process. 特別図柄2処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining special symbol 2 processing. 特別電動役物処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a special electrically-powered object process. 普通図柄処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a normal symbol process. 普通電動役物処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a normal electric accessory process. 賞球処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a prize ball process. 特別図柄変動中処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining the special symbol variation process. (a)は特別図柄1処理フラグとジャンプ先を対応付けた表、(b)は特別図柄2処理フラグとジャンプ先を対応付けた表、(c)は特別電動役物処理フラグとジャンプ先を対応付けた表、(d)は普通図柄処理フラグとジャンプ先を対応付けた表、(e)は普通電動役物処理フラグとジャンプ先を対応付けた表。(A) is a table in which special symbol 1 processing flag is associated with jump destination, (b) is a table in which special symbol 2 processing flag is associated with jump destination, and (c) is a table in which special electric accessory processing flag is associated with jump destination. (D) is a table in which a normal symbol processing flag is associated with a jump destination, and (e) is a table in which a normal electric accessory processing flag is associated with a jump destination. 特別図柄1開始処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining the special symbol 1 start process. 特別図柄2開始処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining the special symbol 2 start process. 特別図柄1はずれ変動設定処理を説明するフローチャート。7 is a flowchart for explaining special symbol 1 deviation variation setting processing. 特別図柄2はずれ変動設定処理を説明するフローチャート。7 is a flowchart for explaining special symbol 2 deviation variation setting processing. 変動パターン決定処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a fluctuation pattern determination process. 特別図柄1大当り変動設定処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining special symbol 1 big hit variation setting processing. (a)は大当り図柄テーブル1を示す表、(b)は特別図柄1種別フラグテーブルを示す表、(c)は特別図柄1用の特別図柄確変予備フラグテーブルを示す表、(d)は特別図柄1用の変動時間短縮予備フラグテーブルを示す表、(e)は特別図柄1用の普図確変予備フラグテーブルを示す表、(f)は特別図柄1用の変動時間短縮回数予備テーブルを示す表、(g)は特別電動役物設定1テーブルを示す表、(h)は特別電動役物設定1テーブル0を示す表、(i)は特別電動役物設定1テーブル1を示す表、(j)は第1特別図柄の内容を説明する表。(A) is a table showing the jackpot symbol table 1, (b) is a table showing a special symbol 1 type flag table, (c) is a table showing a special symbol probability changing preliminary flag table for the special symbol 1, (d) is a special table A table showing a variable time reduction reserve flag table for symbol 1, (e) is a table showing a general symbol probability variable reserve flag table for special symbol 1, and (f) is a variable time reduction frequency reserve table for special symbol 1. Table, (g) is a table showing a special electric equipment setting 1 table, (h) is a table showing a special electric equipment setting 1 table 0, (i) is a table showing a special electric equipment setting 1 table 1, ( j) is a table explaining the contents of the first special symbol. 特別図柄2大当り変動設定処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining special symbol 2 big hit fluctuation setting processing. (a)は大当り図柄テーブル2を示す表、(b)は特別図柄2種別フラグテーブルを示す表、(c)は特別図柄2用の特別図柄確変予備フラグテーブルを示す表、(d)は特別図柄2用の変動時間短縮予備フラグテーブルを示す表、(e)は特別図柄2用の普図確変予備フラグテーブルを示す表、(f)は特別図柄2用の変動時間短縮回数予備テーブルを示す表、(g)は特別電動役物設定2テーブルを示す表、(h)は特別電動役物設定2テーブル0を示す表、(i)は特別電動役物設定2テーブル1を示す表、(j)は第2特別図柄の内容を説明する表。(A) is a table showing a jackpot symbol table 2, (b) is a table showing a special symbol 2 type flag table, (c) is a table showing a special symbol probability changing preliminary flag table for the special symbol 2, and (d) is a special table. A table showing a variable time reduction reserve flag table for symbol 2, (e) is a table showing a general symbol probability variable reserve flag table for special symbol 2, and (f) is a variable time reduction frequency reserve table for special symbol 2. Table, (g) is a table showing a special electric equipment setting 2 table, (h) is a table showing a special electric equipment setting 2 table 0, (i) is a table showing a special electric equipment setting 2 table 1, ( j) is a table explaining the contents of the second special symbol. 特別図柄カウント処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a special symbol count process. 特別図柄1変動処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining special symbol 1 fluctuation processing. 特別図柄2変動処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a special symbol 2 fluctuation | variation process. 特別図柄1表示処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining special symbol 1 display processing. 特別図柄2表示処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining special symbol 2 display processing. 大当り設定処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a jackpot setting process. 大入賞口閉鎖2処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a special winning opening closing 2 process. 大入賞口開放処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a big winning opening release process. 大入賞口閉鎖1処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining the big winning opening closing 1 process. 大当り終了処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a jackpot end process. 大当り終了処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining a jackpot end process.

符号の説明Explanation of symbols

10…パチンコ機、13…遊技盤、13a…遊技領域、20…表示枠体、21…演出表示装置、23…第1特別図柄表示装置、24…第2特別図柄表示装置、25…第1始動入賞装置、25a…第1始動入賞口、26…第2始動入賞装置、26a…第2始動入賞口、28…大入賞口装置、37…主制御基板、37a…メインCPU、37b…ROM、37c…RAM、38…統括制御基板、38a…統括CPU、38b…ROM、38c…RAM、39…演出表示制御基板、39a…サブCPU、39b…ROM、39c…RAM。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Pachinko machine, 13 ... Game board, 13a ... Game area, 20 ... Display frame, 21 ... Production display device, 23 ... First special symbol display device, 24 ... Second special symbol display device, 25 ... First start Winning device, 25a ... first starting winning port, 26 ... second starting winning device, 26a ... second starting winning port, 28 ... large winning port device, 37 ... main control board, 37a ... main CPU, 37b ... ROM, 37c ... RAM, 38 ... general control board, 38a ... general CPU, 38b ... ROM, 38c ... RAM, 39 ... effect display control board, 39a ... sub CPU, 39b ... ROM, 39c ... RAM.

Claims (3)

遊技盤に発射された遊技球が始動口装置へ入球することを始動条件として、大当りか否かの大当り抽選を行い、該大当り抽選の結果をもとに表示部で複数種類の図柄を変動させて表示する図柄変動ゲームを行わせ、前記大当り抽選に当選する場合には大入賞装置を開放させる大当り遊技が付与され、前記始動口装置は複数設けられているとともに、前記図柄変動ゲームを行う表示部は複数設けられており、前記複数の各始動口装置は前記複数の各表示部に対応付けられ、前記始動口装置に遊技球が入球した場合には該始動口装置に対応付けられた前記表示部にて前記図柄変動ゲームが行われ、前記表示部は複数設けられているとともに、各表示部は互いに前記図柄変動ゲームの進度に関係なく前記図柄変動ゲームを開始させるように制御される遊技機において、
前記始動口装置に前記遊技球が入球した場合には該始動口装置に対応付けられた前記表示部にて前記図柄変動ゲームが行われるようになっており、
各始動口装置への遊技球の入球を契機に大当り判定用乱数の値と大当り図柄決定用乱数の値を各別に取得する乱数取得手段と、
各表示部における前記図柄変動ゲームの開始時に前記乱数取得手段が取得した大当り判定用乱数の値と予め定めた大当り判定値とを比較して前記大当り抽選を行う大当り抽選手段と、
前記図柄変動ゲームを開始させてから前記図柄を確定停止表示させて該図柄変動ゲームを終了させるまでの変動時間を定めた変動パターンを記憶する変動パターン記憶手段と、
前記大当り抽選の抽選結果をもとに前記変動パターンを選択する変動パターン選択手段と、
前記各始動口装置に対応する各図柄変動ゲームの進行を制御し、前記大当り抽選の抽選結果に基づき変動パターンが選択された場合に、対応する前記表示部で図柄変動ゲームを開始させ、当該変動時間に対応するカウント値のカウントが終了することで前記表示部に図柄を確定的に停止させて図柄変動ゲームを終了させ、前記大当り抽選で大当りとなる抽選結果に基づく図柄変動ゲームの終了後には前記大当り遊技を開始させ、前記大当り抽選ではずれとなる抽選結果に基づく図柄変動ゲームの終了後には次の図柄変動ゲームを開始させる制御手段と、を備え、
前記制御手段は、
各図柄変動ゲームの開始及び終了を制御する変動処理と、前記図柄変動ゲームを実行する各表示部の表示内容を制御する変動中処理と、前記大当り遊技が開始してから終了するまでの間における前記大入賞装置の開放と閉鎖を制御する大当り処理とを、予め定めた制御周期毎に予め定めた順番で実行し、
前記変動処理は、前記変動パターンが選択されたことを契機に図柄変動ゲームを開始させ、当該開始に伴い選択された変動パターンに定める変動時間をセットし、当該変動時間のカウントを開始させる変動開始制御と、当該変動開始制御でカウントを開始した前記変動時間のカウント値を更新する変動更新制御と、当該変動更新制御においてカウントした更新後のカウント値が前記変動開始制御でセットした変動時間に達した場合に前記変動時間のカウントを終了させて前記表示部に図柄を確定的に停止させて前記図柄変動ゲームを終了させる変動終了制御からなり、
前記制御手段は、今回の制御周期において実行すべき前記変動処理の制御を示す情報を記憶し、その記憶した情報を当該情報に対応する制御が完了するまで保持し、前記大当り遊技を開始させた以降の制御周期の到来時において、前記変動処理の各制御を実行しないことにより前記変動更新制御を示す情報が記憶されている場合には前記カウント値の更新を中断させる一方で、前記変動中処理については前記大当り遊技中であっても継続して実行させることにより前記表示部の表示内容を制御し、前記大当り遊技を終了させた以降の制御周期の到来時において、前記大当り遊技中に前記カウント値の更新を中断させていた場合には前記カウント値の更新を再開させ、当該カウント値が前記変動時間に達すると前記変動終了制御によって前記図柄を確定的に停止させ、前記図柄変動ゲームを終了させることを特徴とする遊技機。
Under the starting condition that the game ball fired on the game board enters the start opening device, a big hit lottery to determine whether it is a big hit or not is performed, and multiple types of symbols are changed on the display unit based on the result of the big hit lottery In the case of winning the big win lottery, a big hit game for opening the big winning device is given, and a plurality of the start opening devices are provided, and the symbol changing game is played. A plurality of display units are provided, and each of the plurality of start opening devices is associated with each of the plurality of display units, and when a game ball enters the start opening device, the plurality of display opening devices are associated with the start opening device. In addition, the symbol variation game is performed on the display unit, and a plurality of the display units are provided, and each display unit is controlled to start the symbol variation game regardless of the progress of the symbol variation game. In the gaming machine,
When the game ball enters the starter device, the symbol variation game is played on the display unit associated with the starter device,
Random number acquisition means for acquiring the value of the random number for jackpot determination and the value of the random number for determining the jackpot symbol each time when the game ball enters each start opening device,
A jackpot lottery means for performing the jackpot lottery by comparing a value of a jackpot determination random number acquired by the random number acquisition means at the start of the symbol variation game in each display unit with a predetermined jackpot determination value;
A variation pattern storage means for storing a variation pattern that defines a variation time from when the symbol variation game is started until the symbol is confirmed and stopped and the symbol variation game is terminated;
Fluctuation pattern selection means for selecting the fluctuation pattern based on the lottery lottery result,
Control the progress of each symbol variation game corresponding to each of the starter devices, and when a variation pattern is selected based on the lottery result of the jackpot lottery, the symbol variation game is started on the corresponding display unit, and the variation When the counting of the count value corresponding to the time ends, the symbol is stopped on the display unit definitely to end the symbol variation game, and after the symbol variation game based on the lottery result that becomes a big hit in the big hit lottery, Control means for starting the jackpot game and starting the next symbol variation game after the end of the symbol variation game based on the lottery result that is lost in the jackpot lottery,
The control means includes
A variation process that controls the start and end of each symbol variation game, a variation process that controls the display content of each display unit that executes the symbol variation game, and a period between the start and end of the jackpot game The jackpot processing for controlling the opening and closing of the big winning device is executed in a predetermined order for each predetermined control cycle,
The variation process starts a symbol variation game when the variation pattern is selected, sets a variation time set in the variation pattern selected along with the start, and starts counting the variation time Control, fluctuation update control for updating the count value of the fluctuation time started counting in the fluctuation start control, and the updated count value counted in the fluctuation update control reaches the fluctuation time set in the fluctuation start control. The variable end control to end the symbol variation game by terminating the counting of the variation time and deterministically stopping the symbol on the display unit.
The control means stores information indicating the control of the variation process to be executed in the current control cycle, holds the stored information until the control corresponding to the information is completed, and starts the jackpot game When information indicating the fluctuation update control is stored by not executing each control of the fluctuation process at the arrival of a subsequent control cycle, the update of the count value is interrupted while the process during fluctuation is interrupted. The display content of the display unit is controlled by continuously executing the game even during the jackpot game, and the count is counted during the jackpot game at the arrival of the control period after the jackpot game is ended. When the update of the value has been interrupted, the update of the count value is resumed, and when the count value reaches the fluctuation time, the fluctuation end control performs the above-described figure. Deterministically stops the gaming machine, characterized in that to terminate the symbol variation games.
前記図柄変動ゲームは、前記始動口装置に入球した遊技球に基づく前記大当り抽選の抽選結果を報知する特別図柄を導出する特別図柄変動ゲームであって、
前記複数の表示部は、前記特別図柄変動ゲームを実行させる特別図柄表示部であり、
前記特別図柄表示部とは異なり前記特別図柄変動ゲームで導出される前記特別図柄に対応する結果を導出する演出ゲームを実行させる画像表示式の演出表示部を備え、
前記特別図柄表示部は複数設けられ各特別図柄表示部でそれぞれ前記特別図柄変動ゲームが実行され、前記演出表示部はそれぞれの前記演出ゲームで共通化されており、共通の演出表示部で各特別図柄変動ゲームに対応する演出ゲームに係る表示演出が実行され、
前記演出表示部の表示内容を制御する演出制御手段を備え、
前記演出制御手段は、前記制御手段の前記大当り処理により前記大当り遊技が開始されるときに当該大当り遊技が開始されたことを報知する大当り遊技演出に係る表示演出を表示させるように前記演出表示部を制御し、前記制御手段の前記大当り処理により開始された大当り遊技が終了されるときに前記大当り遊技演出を終了させるように前記演出表示部を制御し、前記演出表示部で演出ゲームの表示中に前記大当り遊技演出を行わせる場合に表示中の演出ゲームを非表示にして当該演出ゲームよりも優先的に前記大当り遊技演出を表示させ、
前記制御手段は、前記演出ゲームが非表示にされている場合でも当該非表示にされている演出ゲームに対応する特図表示部の表示内容を継続的に制御することを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
The symbol variation game is a special symbol variation game for deriving a special symbol for notifying the lottery result of the jackpot lottery based on the game ball that has entered the start opening device,
The plurality of display units are special symbol display units for executing the special symbol variation game,
Unlike the special symbol display unit, an image display type effect display unit for executing an effect game for deriving a result corresponding to the special symbol derived in the special symbol variation game,
A plurality of the special symbol display units are provided, and the special symbol change game is executed in each special symbol display unit. The effect display unit is shared by the respective effect games. A display effect related to the effect game corresponding to the symbol variation game is executed,
Providing production control means for controlling the display content of the production display unit,
The effect display unit displays the display effect related to the jackpot game effect for notifying that the jackpot game is started when the jackpot game is started by the jackpot process of the control means. And controlling the effect display unit to end the jackpot game effect when the jackpot game started by the jackpot process of the control means is ended, and during the display of the effect game on the effect display unit In the case where the jackpot game effect is performed, the displayed game is hidden and the jackpot game effect is displayed with priority over the game.
The control means continuously controls the display content of a special figure display unit corresponding to the hidden effect game even when the effect game is hidden. The gaming machine described in 1.
前記演出表示部では、前記演出ゲームとして前記特別図柄変動ゲームの結果を報知するための複数種類の演出用図柄を変動させて当該演出用図柄による図柄組み合わせを導出する第1の演出ゲームと、前記演出用図柄による図柄組み合わせを構成する図柄とは異なるキャラクタを登場させて当該キャラクタの動作により前記特別図柄変動ゲームの結果を報知する第2の演出ゲームが実行され、
前記始動口装置毎に前記演出表示部で第1の演出ゲーム及び第2の演出ゲームのいずれを実行させるかが定められており、
前記演出制御手段は、前記第1の演出ゲームの実行中に前記第2の演出ゲームを実行させる場合、又は前記第2の演出ゲームの実行中に前記第1の演出ゲームを実行させる場合に、前記演出表示部で2種類の演出ゲームを同時に実行させるように制御することを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
In the effect display unit, a first effect game in which a plurality of types of effect symbols for informing the result of the special symbol variation game as the effect game is varied to derive a symbol combination based on the effect symbols; A second effect game is executed in which a character different from the symbol constituting the symbol combination by the effect symbol is introduced and the result of the special symbol variation game is notified by the action of the character,
Which of the first effect game and the second effect game is to be executed in the effect display unit for each start-up device is determined,
When the second effect game is executed during the execution of the first effect game, or when the first effect game is executed during the execution of the second effect game, 3. The gaming machine according to claim 2, wherein the effect display unit is controlled to execute two types of effect games at the same time.
JP2007031083A 2007-02-09 2007-02-09 Game machine Active JP5084294B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007031083A JP5084294B2 (en) 2007-02-09 2007-02-09 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007031083A JP5084294B2 (en) 2007-02-09 2007-02-09 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008194171A true JP2008194171A (en) 2008-08-28
JP5084294B2 JP5084294B2 (en) 2012-11-28

Family

ID=39753681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007031083A Active JP5084294B2 (en) 2007-02-09 2007-02-09 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5084294B2 (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013154180A (en) * 2013-02-27 2013-08-15 Fujishoji Co Ltd Pinball game machine
JP2014030521A (en) * 2012-08-02 2014-02-20 Sophia Co Ltd Game machine
JP2014045828A (en) * 2012-08-30 2014-03-17 Sophia Co Ltd Game machine
JP2014100366A (en) * 2012-11-21 2014-06-05 Sophia Co Ltd Game machine
JP2014100365A (en) * 2012-11-21 2014-06-05 Sophia Co Ltd Game machine
JP2014100367A (en) * 2012-11-21 2014-06-05 Sophia Co Ltd Game machine
JP2016034345A (en) * 2014-08-01 2016-03-17 サミー株式会社 Pachinko game machine
JP2016106923A (en) * 2014-12-09 2016-06-20 株式会社平和 Game machine
JP2017051710A (en) * 2016-12-16 2017-03-16 株式会社ソフイア Game machine
JP2017051707A (en) * 2016-12-16 2017-03-16 株式会社ソフイア Game machine
JP2020032217A (en) * 2019-11-05 2020-03-05 株式会社ソフイア Game machine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006026178A (en) * 2004-07-16 2006-02-02 Sankyo Kk Game machine
JP2006051337A (en) * 2004-07-14 2006-02-23 Takao:Kk Pinball game machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006051337A (en) * 2004-07-14 2006-02-23 Takao:Kk Pinball game machine
JP2006026178A (en) * 2004-07-16 2006-02-02 Sankyo Kk Game machine

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014030521A (en) * 2012-08-02 2014-02-20 Sophia Co Ltd Game machine
JP2014045828A (en) * 2012-08-30 2014-03-17 Sophia Co Ltd Game machine
JP2014100366A (en) * 2012-11-21 2014-06-05 Sophia Co Ltd Game machine
JP2014100365A (en) * 2012-11-21 2014-06-05 Sophia Co Ltd Game machine
JP2014100367A (en) * 2012-11-21 2014-06-05 Sophia Co Ltd Game machine
JP2013154180A (en) * 2013-02-27 2013-08-15 Fujishoji Co Ltd Pinball game machine
JP2016034345A (en) * 2014-08-01 2016-03-17 サミー株式会社 Pachinko game machine
JP2016106923A (en) * 2014-12-09 2016-06-20 株式会社平和 Game machine
JP2017051710A (en) * 2016-12-16 2017-03-16 株式会社ソフイア Game machine
JP2017051707A (en) * 2016-12-16 2017-03-16 株式会社ソフイア Game machine
JP2020032217A (en) * 2019-11-05 2020-03-05 株式会社ソフイア Game machine
JP7219470B2 (en) 2019-11-05 2023-02-08 株式会社ソフイア game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP5084294B2 (en) 2012-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5084294B2 (en) Game machine
JP4896676B2 (en) Game machine
JP4852397B2 (en) Game machine
JP5022002B2 (en) Game machine
JP5681393B2 (en) Game machine
JP2011104257A (en) Game machine
JP4906089B2 (en) Game machine
JP4878995B2 (en) Game machine
JP2013121398A (en) Game machine
JP5022001B2 (en) Game machine
JP6718851B2 (en) Amusement machine
JP2006212045A (en) Game machine
JP5439529B2 (en) Game machine
JP5508783B2 (en) Game machine
JP2011104256A (en) Game machine
JP5584328B2 (en) Game machine
JP5439528B2 (en) Game machine
JP5590534B2 (en) Game machine
JP2016077479A (en) Game machine
JP5411239B2 (en) Game machine
JP5452694B2 (en) Game machine
JP5452693B2 (en) Game machine
JP6133540B2 (en) Game machine
JP5779468B2 (en) Pachinko machine
JP6193307B2 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5084294

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250