JP2008191056A - Snowfall sensor - Google Patents
Snowfall sensor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008191056A JP2008191056A JP2007027206A JP2007027206A JP2008191056A JP 2008191056 A JP2008191056 A JP 2008191056A JP 2007027206 A JP2007027206 A JP 2007027206A JP 2007027206 A JP2007027206 A JP 2007027206A JP 2008191056 A JP2008191056 A JP 2008191056A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- receiving plate
- snow
- temperature
- snow receiving
- snowfall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
Description
この発明は、融雪装置やその他の降雪に対応する機器等の制御に用いられ、降雪を電気的に検知する降雪センサに関する。 The present invention relates to a snowfall sensor that is used to control a snowmelt device or other equipment that supports snowfall and that electrically detects snowfall.
従来、降雪検知装置としては、表面に一対の電極を有する受雪板と、受雪板に付着した水分を各電極によって検知する水分検知部と、外気温度を検出する外気温度センサと、受雪板の温度を検出する受雪板温度センサと、受雪板を加熱するヒータとを備えたものがある。この降雪検知装置は、外気温度センサの検出温度が降雪可能な温度以下になり、受雪板に雪が降って各電極が雪の水分によって互いに導通したことが検知されると、所定の融雪装置を作動させるものである。この降雪検知装置は、外気温度センサの検出温度が所定の基準温度以下になった場合、または受雪板の各電極が水分を検知した場合は、ヒータを駆動するようになっている。これにより、受雪板に雪が積もらないようにしている。 Conventionally, as a snowfall detection device, a snow receiving plate having a pair of electrodes on the surface, a moisture detecting unit that detects moisture adhering to the snow receiving plate by each electrode, an outside air temperature sensor that detects outside air temperature, and a snow receiving Some have a snow receiving plate temperature sensor for detecting the temperature of the plate and a heater for heating the snow receiving plate. When the detected temperature of the outside air temperature sensor is below the temperature at which snow can fall, and when it is detected that snow has fallen on the snow receiving plate and the electrodes are electrically connected to each other by the moisture of the snow, a predetermined snow melting device is installed. It is to be operated. This snowfall detecting device drives the heater when the temperature detected by the outside air temperature sensor becomes a predetermined reference temperature or lower, or when each electrode of the snow receiving plate detects moisture. This prevents snow from accumulating on the snow receiving plate.
その他、降雪センサとしては、例えば特許文献1に開示されているようなものもある。この降雪センサは、外気温度や風の強さなどの外部の条件が変化した場合でも、受雪板の温度を常に所定温度に保つことのできるようにしたもので、受雪板の温度を検出する受雪板温度検出手段と、加熱手段の加熱量を制御する加熱量制御手段と、外気温度が所定の基準温度よりも低く、受雪板の水分が検知されていないときは受雪板の加熱温度を第1の設定温度に設定し、外気温度が前記基準温度よりも低く、受雪板の水分が検知されているときは受雪板の加熱温度を第2の設定温度に設定し、受雪板の加熱温度が各設定温度になるように加熱手段の加熱量を受雪板温度検出手段の検出温度に基づいて制御する制御手段とを備えている。これにより、加熱手段の加熱量が受雪板温度検出手段の検出温度に基づいて制御されることから、外気温度や風の強さなどの外部の条件が変化した場合でも、受雪板の加熱温度が各設定温度においてそれぞれ一定になるように制御される。
In addition, as a snowfall sensor, there exist some which are disclosed by
その他、特許文献2に開示されているように、受雪板の複数箇所に設けた各電極対の信号に基づいて降雪強度を判定するようにしたものも提案されている。
しかしながら、上記各従来の技術の場合、受雪板を加熱するヒータを備え、受雪板の電極対が導通することにより降雪を検知するもので、受雪板の構造が複雑になるとともに、融雪用の電力消費が大きいという問題があった。また、受雪板の濡れにより電気抵抗が変わり誤検知する恐れがあり、しかも降雨と降雪を外気温により区別しなければならないと言う問題があった。 However, each of the above conventional techniques includes a heater that heats the snow receiving plate, and detects snowfall when the electrode pair of the snow receiving plate is conducted. The structure of the snow receiving plate is complicated, and snow melting There was a problem that the power consumption for use was large. In addition, there is a possibility that the electrical resistance changes due to the wetting of the snow receiving plate, which may cause erroneous detection, and that rain and snow must be distinguished from each other depending on the outside temperature.
この発明は、上記従来の技術の問題点に鑑みてなされたもので、構成が簡単であり、エネルギー消費が少なく、検知精度も高い降雪センサを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and an object thereof is to provide a snowfall sensor having a simple configuration, low energy consumption, and high detection accuracy.
本発明は、外気温を検出する外気温度センサと、表面がほぼ上方を向いて設置され雪が降りかかる受雪板と、この受雪板の温度を検出する受雪板温度センサと、前記受雪板を加熱するヒータと、前記受雪板温度センサの出力が接続され前記ヒータを制御する制御装置とを備え、前記ヒータにより前記受雪板にエネルギーを供給して、前記受雪板が外気温または0℃より僅かに高い所定のプラスの降雪温度である基準温度とほぼ等しくなるように前記制御装置により制御し、前記受雪板に付着した雪の融解潜熱に対応する供給エネルギーを前記制御装置により演算して降雪強度を検出する降雪センサである。 The present invention relates to an outside air temperature sensor that detects an outside air temperature, a snow receiving plate that is installed with its surface facing substantially upward and on which snow falls, a snow receiving plate temperature sensor that detects the temperature of the snow receiving plate, and the snow receiving plate And a controller for controlling the heater connected to the output of the snow-receiving plate temperature sensor, supplying energy to the snow-receiving plate by the heater, and Control is performed by the control device so as to be substantially equal to a reference temperature which is a predetermined plus snowfall temperature slightly higher than 0 ° C., and supply energy corresponding to the melting latent heat of the snow attached to the snow receiving plate is controlled by the control device. It is a snowfall sensor that detects snowfall intensity by calculating.
前記受雪板温度センサは、裏面側が断熱材により覆われ、表面側には前記ヒータと前記受雪板温度センサとに接した金属板から成る受雪板に接している。 The snow receiving plate temperature sensor is covered with a heat insulating material on the back side, and the surface side is in contact with a snow receiving plate made of a metal plate in contact with the heater and the snow receiving plate temperature sensor.
前記制御装置は、外気温が0℃以下の温度となった場合は、受雪板温度を0℃より僅かに高いプラスの一定値にするものである。さらに、前記受雪板の表面は、酸化チタンの皮膜が設けられていても良い。 When the outside air temperature becomes 0 ° C. or lower, the control device sets the snow receiving plate temperature to a positive constant value slightly higher than 0 ° C. Further, the surface of the snow receiving plate may be provided with a titanium oxide film.
またこの発明は、光で発電する太陽光発電パネルと、前記太陽光発電パネル表面の保護ガラスと面一に一体に配置され表面に雪が降りかかる受雪板と、この受雪板の温度を検出する受雪板温度センサと、前記受雪板を加熱するヒータと、前記受雪板温度センサの出力が接続され前記ヒータを制御する制御装置とを備え、前記ヒータにより前記受雪板にエネルギーを供給して、前記受雪板が外気温または0℃より僅かに高い所定のプラスの降雪温度である基準温度とほぼ等しくなるように前記制御装置により制御し、前記受雪板に付着した雪の融解潜熱に対応する供給エネルギーを前記制御装置により演算して降雪強度を検出する降雪センサである。 The present invention also provides a photovoltaic power generation panel that generates power with light, a snow receiving plate that is integrally formed with the protective glass on the surface of the photovoltaic power generation panel and that snows on the surface, and detects the temperature of the snow receiving plate. A snow receiving plate temperature sensor, a heater for heating the snow receiving plate, and a control device for controlling the heater connected to the output of the snow receiving plate temperature sensor, and supplying energy to the snow receiving plate by the heater The snow receiving plate is controlled by the control device so that the snow receiving plate is substantially equal to a reference temperature which is a predetermined plus snowfall temperature slightly higher than an outside air temperature or 0 ° C., and melting of snow adhering to the snow receiving plate is performed. The snowfall sensor detects the snowfall intensity by calculating supply energy corresponding to latent heat by the control device.
本発明の降雪センサは、融雪水による導通を検知する電極対が不要であり、構造が簡単である。さらに、ヒータは外気温と等しい温度または所定の0℃に近い温度に維持されるので、ヒータによるエネルギー消費が少なく、経済的なものである。 The snowfall sensor of the present invention does not require an electrode pair for detecting conduction by snowmelt water, and has a simple structure. Furthermore, since the heater is maintained at a temperature equal to the outside air temperature or a temperature close to a predetermined 0 ° C., the heater consumes less energy and is economical.
以下、この発明の実施形態について図面に基づいて説明する。図1、図2はこの発明の一実施形態を示すもので、この実施形態の降雪センサ10は、雪が付着しない位置で外気に接し、外気温度を検出する外気温度センサ12と、表面がほぼ上方を向いて設置され雪が降りかかる受雪板14と、この受雪板14の温度を検出する受雪板温度センサ18とを有している。受雪板14の裏面側には、受雪板14を加熱するヒータ20が設けられ、ヒータ20により受雪板温度を外気温または所定の降雪温度とほぼ等しくなるようにヒータ20を制御するマイクロコンピュータ等の制御装置24が接続されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 and 2 show an embodiment of the present invention. A
受雪板温度センサ18は、周囲をヒータ20に囲まれ裏面側が断熱材22により覆われ、表面側は、ヒータ20と受雪板温度センサ18とに接した金属板から成る受雪板14に接している。受雪板14は傾斜して設置され、降雪は受雪板14上で素早く溶かされ、表面に水滴として残り、水滴は大きくなると受雪板14の傾斜によって排出されるようになっている。
The snow receiving
制御装置24は、受雪板温度センサ18による受雪板14の温度が、外気温度センサ12の温度と等しい温度となるようにヒータ20を制御する。また、外気温が0℃以下の場合、受雪板14の温度を0℃に近い一定値である基準温度、例えば1℃にする。制御装置24により、受雪板14に付着した雪の融解潜熱に対応する供給エネルギーを検知して、受雪板14の温度制御を行い、この制御に必要なエネルギーから降雪強度を検知する。また、受雪板14には、酸化チタンの皮膜16が設けられている。
The
この降雪センサ10における制御方法は、先ず受雪板14の温度は、外気温度と一致するようヒータ20により制御される。降雪のない状態では、ヒータ20に通電しなくても外気温度センサ12による外気温度と、受雪板14の受雪板温度センサ18による温度は等しい。受雪板14の裏面は、断熱材22により断熱されている。そして、受雪板14の熱収支は、おおよそ式(1)のように表される。
In the control method in the
ここで、Tは受雪板温度、TAは外気温度、TQは雪(雨)の温度、qはヒータの電力、qI、qBは各々日射によるエネルギー、輻射エネルギーであり、Aは受光部面積、Cは受雪部の熱容量、hは受雪部と外気の間の熱伝達率、LHは水の融解潜熱、Cpは水の比熱、Qは降雪量(降雨量)[g/m2s]である。 Here, T is the temperature of the snow receiving plate, T A is the outside air temperature, T Q is the temperature of the snow (rain), q is the heater power, q I and q B are the solar radiation energy and radiation energy, respectively. Light receiving area, C is the heat capacity of the snow receiving section, h is the heat transfer coefficient between the snow receiving section and the outside air, LH is the latent heat of fusion of water, Cp is the specific heat of water, Q is the amount of snowfall (rainfall) [g / m 2 s].
受雪板14の表面温度は、日射によって暖められ、降雪によって冷却されることになる。すなわち、qを式(2)のように制御することにより受雪板14の放熱量とヒータ20による供給エネルギーが等しくなり、温度は外気温と一致する。実際は、受雪板14の温度と外気温を一致させるよう、以下の式(3)に示す比例制御を行う。
The surface temperature of the
ここでKは比例感度である。平衡状態ではこの発熱量q’から降雪量Qを算出することが出来る。具体的には、ヒータ20はAC電源を用い、ゼロクロスによるPWM制御を行う。制御は、制御装置24により式(3)に基づくによるデジタル比例制御を行い、サンプリング周期は、例えば1秒程度である。
Here, K is a proportional sensitivity. In an equilibrium state, the snowfall amount Q can be calculated from the calorific value q '. Specifically, the
次にこの降雪センサ10の利用例を、図2をもとにして以下に示す。この利用例は、降雪センサ10を太陽光発電パネル11の融雪に用いたものである。この太陽光発電パネル11は、図2に示すように、所定の大きさの矩形の板状体であり、太陽電池や回路基板等を含む太陽電池モジュールが設けられている。太陽電池モジュールの表面側には、太陽電池モジュール表面の保護ガラスが設けられ、この保護ガラスと兼用され面一に形成された受雪板14が太陽電池モジュールに接して一体に設けられ、降雪センサ10が太陽光発電パネル11と一体に形成されたものである。
Next, an example of use of the
太陽光発電パネル11は、図2に示すように、家屋28の屋根30の一方の斜面に、太陽光発電パネル11が複数個平坦に並べられて設けられている。屋根30の軒先には、軒樋32が設けられ、軒樋32の角部には雨水を集水する集水路34が下方に向かって連結され、集水路34の下端部は貯水槽36に連結されている。なお、降雪センサ10は、複数の太陽光発電パネル11のうちの1枚に一体に形成されていればよい。
As shown in FIG. 2, the photovoltaic
屋根30の、尾根部38と太陽光発電パネル11の間には、尾根部38に対してほぼ平行に沿って散水ノズル40が複数個、ここでは4個がほぼ等間隔に設けられている。各散水ノズル40は、雨水を取水する給水路42に連結されて設けられている。
Between the
給水路42は、屋根30の角部から下方に向かって折れ曲がり、貯水槽36に連結されている。給水路42の途中には、貯水槽36内の雨水を散水ノズル40に送る供給ポンプ44が設けられている。供給ポンプ44には制御部を備えたポンプ制御器46が接続され、ポンプ制御器46は、制御装置24に接続されている。ポンプ制御器46は、制御装置24の信号により供給ポンプ44を駆動制御する。供給ポンプ44には、手動スイッチも設けられている。
The
また、給水路42には散水ノズル40の他に、水洗トイレ48や蛇口50等の給水設備に連結された供給管52が分岐して設けられている。各供給管52には、供給ポンプや弁が取り付けられても良い。貯水槽36の入口側または出口側に、ゴミ等を除去するフィルタや沈殿槽を設けるとさらに良い。
In addition to the watering nozzle 40, a
貯水槽36には、水道管の給水装置と、貯水槽36内の水面に浮かべて水位を検知する水位センサであるフロートが設けられている。そして、降雨が少なく貯水槽36内の水位がある一定限度を超えて下がった場合、フロートは水位とともに下に移動し、この給水装置から水道水が自動的に補給される。水位を検知するためには、フロート以外のセンサを設けても良い。
The
次に、この実施形態の降雪センサ10の動作について説明する。まず、降雪時には、降雪センサ10の受雪板温度センサ18により測定された温度と、外気温度センサ12により測定された外気の温度の差を検知し、積雪により、外気より温度が低下した降雪センサ10の受雪面14に対して、ヒータ20の通電により外気の温度と等しい状態にする。そしてこの状態にするためにヒータ20に消費された電力を制御装置24により演算して、降雪強度に換算する。さらに、換算された降雪強度による雪量を溶かすために必要な散水量を制御装置24により設定して、信号をポンプ制御器46に送り、供給ポンプ44を駆動する。そして貯水槽36内の雨水を散水ノズル40から散水する。これにより、太陽光発電装置11表面の融雪を行い、太陽光を遮ることを防ぎ、発電を継続する。
Next, the operation of the
なお、この降雪センサ10は、夏場等においては、太陽光発電パネル11の温度センサとして利用することができる。先ず、降雨があるときは、屋根30に降った雨水を軒樋32で受け、雨水が集水用の集水路34を通過して貯水槽36に溜める。そして、日射が多く太陽光発電パネル11の温度が上昇する状況においては、降雪センサ10の外気温度センサ12により太陽光発電パネル11の温度を測定し、制御装置24が目標の温度に下げるために必要な散水量を設定して信号をポンプ制御器46に送り、供給ポンプ44を駆動する。そして供給ポンプ44により貯水槽36内の雨水を散水ノズル40に送り、散水ノズル40から太陽光発電パネル11表面に散水し、冷却する。これにより太陽光発電パネル11は温度上昇が抑えられ、高い光電変換効率を維持する。
The
この太陽光発電パネル11により発電した電力は、供給ポンプ44や家電54の電力に利用されたり、パワーコンディショナ60、分電盤58を介して商用電源系統に流しても良く、電力が不足した場合に商用電源系統から電気を購入するようにすると良い。
The electric power generated by the solar
この実施形態の降雪センサ10は、受雪面に、融雪水による導通を検知する電極対が不要であり、構造が簡単である。さらに、ヒータ20は外気温と等しい温度または所定の0℃に近い基準温度に維持すればよいので、ヒータ20によるエネルギー消費が少なく、経済的である。
The
なお、この発明の降雪センサは、上記実施の形態の太陽光発電パネルの消雪以外に、道路やその他の地域の消雪、または降雪に対応して作動する他の機器にも利用可能である。 The snowfall sensor of the present invention can also be used for snow removal on roads and other areas, or other devices that operate in response to snowfall, in addition to the snow removal of the photovoltaic power generation panel of the above embodiment. .
また、降雪センサは、太陽光発電パネルの上方で散水ノズルの上方に位置しても良い。この場合、散水の影響を受けずに積雪を検知することができる。 Moreover, the snowfall sensor may be located above the water spray nozzle above the photovoltaic power generation panel. In this case, snow can be detected without being affected by water spray.
次に、この発明の降雪センサの動作実験を行った実施例について説明する。ここでは、降雪センサ10から受雪板温度、外気温度およびヒータへの出力を、サンプリングタイム1秒で取り込み、同時に一定面積への積雪質量を電子天秤によって測定した。測定結果の一例を図3、図4に示す。図3、図4はヒータへの出力の時間変化を示しており、水の凝固潜熱334[J/g]を用いて降雪強度[g/m2s]に換算したものである。図中太線は、同時に計測している電子天秤による平均降雪強度を示している。図4はその積分値と電子天秤による積雪量の測定値(太線)との比較である。ここで、図3〜図6に示した実験は夜間行っており、日射の影響はなく、また、降雪時であり輻射の影響も少ないと考えられる。
Next, an example in which an operation experiment of the snowfall sensor of the present invention was conducted will be described. Here, the snow receiving plate temperature, the outside air temperature, and the output to the heater were taken in from the
図3より、ヒータ20への出力は実際の降雪量に較べて大きめの値となっている。これは、受雪板温度が、外気温より高く(この時間帯平均で0.5℃程度)、外気との間の熱伝達で受雪板が冷やされるためである。
As shown in FIG. 3, the output to the
この降雪センサ10は、受雪板温度と外気温との間に平衡状態を作るため、外気温が氷点下に下がった場合は降雪量を測定できない。そこで、外気温が1℃を下回る場合は受雪板温度を、プラスの基準温度である1℃に制御する方法で測定した。その結果を図5、図6に示す。図3、図4の実験結果と同様に、ヒータ20への出力は実際の降雪量よりも多めとなっているが、受雪板温度が外気温より高いため熱伝達により冷却されるためである。しかし、図3、図4の実験に較べ相対的に誤差は小さくなっている。
Since the
10 降雪センサ
11 太陽光発電パネル
12 外気用温度センサ
14 受雪板
16 チタンコート層
18 受雪板温度センサ
20 ヒータ
22 断熱材
24 制御装置
DESCRIPTION OF
Claims (5)
A photovoltaic power generation panel that generates electricity with light, a snow receiving plate that is integrally arranged with the protective glass on the surface of the photovoltaic power generation panel and on which snow falls, and a snow receiving plate temperature sensor that detects the temperature of the snow receiving plate A heater for heating the snow receiving plate, and a control device for controlling the heater connected to an output of the snow receiving plate temperature sensor, supplying energy to the snow receiving plate by the heater, Supply corresponding to the melting latent heat of snow adhering to the snow receiving plate, which is controlled by the control device so that the snow plate is substantially equal to a reference temperature which is a predetermined plus snowfall temperature slightly higher than the outside air temperature or 0 ° C. A snowfall sensor, wherein energy is calculated by the control device to detect snowfall intensity.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007027206A JP2008191056A (en) | 2007-02-06 | 2007-02-06 | Snowfall sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007027206A JP2008191056A (en) | 2007-02-06 | 2007-02-06 | Snowfall sensor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008191056A true JP2008191056A (en) | 2008-08-21 |
Family
ID=39751282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007027206A Pending JP2008191056A (en) | 2007-02-06 | 2007-02-06 | Snowfall sensor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008191056A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010123907A (en) * | 2008-11-23 | 2010-06-03 | Hiroya Sekiguchi | Solar cell |
US20130255665A1 (en) * | 2012-03-28 | 2013-10-03 | Snowlar Llc | Snow melt system for solar collectors |
CN110940556A (en) * | 2019-12-18 | 2020-03-31 | 内蒙古工业大学 | Automatic layered sampling and snow-collecting experimental device |
JP2021508062A (en) * | 2017-12-22 | 2021-02-25 | ルクセンブルグ インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー(リスト) | Directional icing precipitation detection devices and methods |
CN113866347A (en) * | 2021-08-16 | 2021-12-31 | 江苏彦达科技发展有限公司 | Atmospheric pollution monitoring device |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55138676A (en) * | 1979-04-17 | 1980-10-29 | Toshiro Saito | Instantaneous snowfall measuring method |
JPH05323045A (en) * | 1992-05-19 | 1993-12-07 | Mitsubishi Materials Corp | Apparatus and method for measuring snowfall |
JPH05323047A (en) * | 1992-05-19 | 1993-12-07 | Mitsubishi Materials Corp | Apparatus and method for measuring snowfall |
JPH05323046A (en) * | 1992-05-19 | 1993-12-07 | Mitsubishi Materials Corp | Apparatus and method for measuring snowfall |
JPH07151865A (en) * | 1993-11-30 | 1995-06-16 | Kitadaihiyaku Tsushin Denki Kk | Snowfall detecting system |
JPH08260638A (en) * | 1995-03-20 | 1996-10-08 | Misawa Homes Co Ltd | Roof with solar cell and solar cell panel for roof |
JPH0992866A (en) * | 1995-09-26 | 1997-04-04 | Sharp Corp | Solar cell module having water spray function |
JP2001059314A (en) * | 1999-08-25 | 2001-03-06 | Nisshin A & C Co Ltd | Solar roofing material, solar roof and proofing material |
JP2001257376A (en) * | 2000-03-13 | 2001-09-21 | Omron Corp | Photovoltaic power generation system and solar battery panel |
JP2002339591A (en) * | 2001-05-18 | 2002-11-27 | Misawa Homes Co Ltd | Snow-melting device for solar cell attached roof and snow-melting controlling method |
JP2004259797A (en) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Method of cooling solar power generation module and solar power generation system |
JP2004354217A (en) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Matsuo Denki Sangyo Kk | Rainfall detection method and rainfall detector |
JP2006029668A (en) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Sanyo Electric Co Ltd | Solar power generation system |
-
2007
- 2007-02-06 JP JP2007027206A patent/JP2008191056A/en active Pending
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55138676A (en) * | 1979-04-17 | 1980-10-29 | Toshiro Saito | Instantaneous snowfall measuring method |
JPH05323045A (en) * | 1992-05-19 | 1993-12-07 | Mitsubishi Materials Corp | Apparatus and method for measuring snowfall |
JPH05323047A (en) * | 1992-05-19 | 1993-12-07 | Mitsubishi Materials Corp | Apparatus and method for measuring snowfall |
JPH05323046A (en) * | 1992-05-19 | 1993-12-07 | Mitsubishi Materials Corp | Apparatus and method for measuring snowfall |
JPH07151865A (en) * | 1993-11-30 | 1995-06-16 | Kitadaihiyaku Tsushin Denki Kk | Snowfall detecting system |
JPH08260638A (en) * | 1995-03-20 | 1996-10-08 | Misawa Homes Co Ltd | Roof with solar cell and solar cell panel for roof |
JPH0992866A (en) * | 1995-09-26 | 1997-04-04 | Sharp Corp | Solar cell module having water spray function |
JP2001059314A (en) * | 1999-08-25 | 2001-03-06 | Nisshin A & C Co Ltd | Solar roofing material, solar roof and proofing material |
JP2001257376A (en) * | 2000-03-13 | 2001-09-21 | Omron Corp | Photovoltaic power generation system and solar battery panel |
JP2002339591A (en) * | 2001-05-18 | 2002-11-27 | Misawa Homes Co Ltd | Snow-melting device for solar cell attached roof and snow-melting controlling method |
JP2004259797A (en) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Method of cooling solar power generation module and solar power generation system |
JP2004354217A (en) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Matsuo Denki Sangyo Kk | Rainfall detection method and rainfall detector |
JP2006029668A (en) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Sanyo Electric Co Ltd | Solar power generation system |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010123907A (en) * | 2008-11-23 | 2010-06-03 | Hiroya Sekiguchi | Solar cell |
US20130255665A1 (en) * | 2012-03-28 | 2013-10-03 | Snowlar Llc | Snow melt system for solar collectors |
JP2021508062A (en) * | 2017-12-22 | 2021-02-25 | ルクセンブルグ インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー(リスト) | Directional icing precipitation detection devices and methods |
JP7292304B2 (en) | 2017-12-22 | 2023-06-16 | ルクセンブルグ インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー(リスト) | Directional icing precipitation detection device and method |
CN110940556A (en) * | 2019-12-18 | 2020-03-31 | 内蒙古工业大学 | Automatic layered sampling and snow-collecting experimental device |
CN110940556B (en) * | 2019-12-18 | 2024-06-04 | 内蒙古工业大学 | Automatic layering sampling snow collecting experimental device |
CN113866347A (en) * | 2021-08-16 | 2021-12-31 | 江苏彦达科技发展有限公司 | Atmospheric pollution monitoring device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003197945A (en) | Photovoltaic power generating device | |
JP2008191056A (en) | Snowfall sensor | |
KR101734221B1 (en) | energy management system based on IoT | |
JP6667245B2 (en) | Solar panel watering system | |
JP2013197252A (en) | Sprinkling device for solar panel | |
CN108832886B (en) | Automatic snow removal control method for photovoltaic car shed | |
JP2007071551A (en) | Ultrasonic snow sensor and snow melting device using it | |
JP2017041461A (en) | Photovoltaic power generation device | |
CN110098793B (en) | Photovoltaic cell panel self-ice melting device based on heating carbon fibers and control method | |
US11480366B2 (en) | Solar water heating system | |
KR20130109398A (en) | Solar cell module structure havig snow removal unit and method for controlling the snow removal unit | |
KR101337475B1 (en) | Solar cell module structure havig snow removal unit and method for controlling the snow removal unit | |
CN111512187B (en) | Direct freezing precipitation detection device and method | |
JP2013206998A (en) | Fluid control system | |
JP5937039B2 (en) | Pyranometer | |
JP3612514B2 (en) | Snow melting equipment | |
KR102144290B1 (en) | Photovoltaic generator system with heating element and control method thereof | |
CN207081838U (en) | A kind of anti-oxidant rainfall snowfall sensor of low temperature | |
JPH11274543A (en) | Method and apparatus for solar generation, heat collection and melting snow | |
JPH043561Y2 (en) | ||
JP4571706B1 (en) | Condensation prevention method for road reflector and road reflector | |
RU68553U1 (en) | DEVICE FOR PROTECTING A DRAINAGE PIPE FROM FREEZING WATER IN IT | |
JPH0535320Y2 (en) | ||
JP5335027B2 (en) | Watering system | |
KR102661157B1 (en) | Apparatus and method for controlling heating according to insolation in solar panel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120411 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20120731 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |