JP2008187706A - 高速光伝送のためのビットインターリーブされたldpc符号化変調 - Google Patents

高速光伝送のためのビットインターリーブされたldpc符号化変調 Download PDF

Info

Publication number
JP2008187706A
JP2008187706A JP2007332155A JP2007332155A JP2008187706A JP 2008187706 A JP2008187706 A JP 2008187706A JP 2007332155 A JP2007332155 A JP 2007332155A JP 2007332155 A JP2007332155 A JP 2007332155A JP 2008187706 A JP2008187706 A JP 2008187706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ldpc
encoders
demapper
bit
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007332155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5378679B2 (ja
Inventor
Ivan B Djordjevic
ビー. ジョージェヴィク アイヴァン
Milorad Cvjetic
シヴジュティク マイロード
Lei Xu
シュー レイ
Ting Wang
ワン ティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Laboratories America Inc
Original Assignee
NEC Laboratories America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Laboratories America Inc filed Critical NEC Laboratories America Inc
Publication of JP2008187706A publication Critical patent/JP2008187706A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5378679B2 publication Critical patent/JP5378679B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/25Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM]
    • H03M13/255Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM] with Low Density Parity Check [LDPC] codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/11Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits using multiple parity bits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/06Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection
    • H04L25/067Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection providing soft decisions, i.e. decisions together with an estimate of reliability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/183Multiresolution systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/186Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying in which the information is carried by both the individual signal points and the subset to which the individual signal points belong, e.g. coset coding or related schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/03592Adaptation methods
    • H04L2025/03598Algorithms
    • H04L2025/03611Iterative algorithms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03171Arrangements involving maximum a posteriori probability [MAP] detection

Abstract

【課題】複数の符号化器を有する送信機を提供する。
【解決手段】送信機は、m個の情報源からソースビットストリームを受信するように構成された複数の符号化器を含み、複数の符号化器のそれぞれは、kが情報ビットの数、nが符号語長であるとして、符号化率r=k/nの同一の(n,k)低密度パリティチェック(LDPC)符号を含む。インターリーバが、複数の符号化器からm個の行方向符号語を収集するように構成され、マッパが、インターリーバから列方向に一度にmビットを受信し、M元信号コンステレーション点を求めるように構成される。変調器が、伝送速度Rs/r(Rsはシンボルレート、rは符号化率)で、マッパの出力に基づいて光源を変調するように構成される。受信機ならびに送信方法及び受信方法も開示される。
【選択図】図1

Description

本発明は符号化変調に関し、より詳細には、ビットインターリービング(bit-interleaving)、低密度パリティチェック(LDPC;low-density parity-check)符号、及びM元(M-ary)差動位相シフトキーイングに基づく、反復的な帯域幅効率の良い符号化変調方式に関する。
イーサネット(登録商標)は、当初、ローカルエリアネットワーク(LAN;local area network)内のホストの接続用の通信規格として導入された。他のプロトコルと比較して低コストかつ単純であるために、イーサネットは急速に発展し、キャンパスサイズの距離の接続を可能にするために既に使用されており、さらには、大都市圏ネットワーク(MAN;metropolitan area network)において使用されている。伝統的にイーサネットのデータ転送速度は10倍ずつ増加してきたので、次世代のイーサネットのための技術として、100Gb/sの伝送が想定される。
100Gb/sで動作するすべての電気的時分割多重(ETDM;electrically time-division multiplexed)トランシーバは、既に市販はされているものの、なお非常に高価であり、その結果、より低速で動作する市販の構成部品を使用して100Gb/sの伝送を可能にする代替の手法が集中的に模索されている。
具体的には、マッハ−ツェンダ遅延干渉計(MZDI;Mach-Zender delay interferometer)を用いた差動位相シフトキーイング(DPSK;differential phase-shift keying)の直接的検出は、かなりの関心を惹き起した。ゼロ復帰(RZ;return-to-zero)DPSKは、位相シフトキーイング(PSK;phase-shift keying)の実装を容易にすることができ、非線形性に対する耐性を改善することができる。DPSKのスペクトル効率を改善するために、4−DPSK、8−DPSK、及びM−DPSK(M>8)に適した送信機及び受信機構成を提案することができる。こうした方式は、硬判定(hard-decision)前方誤り訂正(FEC;forward error correction)方式と互換である。任意のM元DPSK及びM元差動直交振幅変調(QAM;quadrature-amplitude modulation)(M>2)光伝送に適した送信機及び受信機構成を提供することができる。低密度パリティチェック(LDPC)符号をコンポーネント符号として用いるマルチレベル符号化(MLC;multilevel coding)に基づく効率的な符号化変調方式と、パラレル独立復号(MLC/PID(parallel independent decoding))符号化変調方式は、優れた符号化利得と良好なスペクトル効率を実現する。スペクトル効率(ビット/シンボルの項で定義される)が、コンポーネントLDPC符号の符号化率の和として求められる。
MLC/PID符号化変調方式のスペクトル効率を改善するために、本明細書では、ビットインターリーブされたLDPC符号化変調の使用が提供される。ビットインターリーブされた符号化変調(BICM;bit-interleaved coded modulation)のある特定の実装では、m個の独立のソースから来るソースビットが同一のLDPC符号を使用して符号化され、インターリーブされ、適切なマッピング(mapping)規則に従ってM元DPSK(M=2m)を使用して多重化される。他の無線での応用例との1つの基本的な違いは、mが大きい場合に、高速光通信システムで実現可能ではないずっと高いデータ転送速度mRbで動作する1つの符号化器のみを使用する代わりに、ビットレートRb(例えば40Gb/s)で動作する各ビットストリームについてm個の同一のLDPC符号化器を使用することを含んでいる。
LDPC符号化BICMの可能な応用例には、100Gb/sを超えるビットレートでの長距離(long-haul)伝送、及び100Gイーサネットが含まれる。高速エレクトロニクスでの最近の進歩にもかかわらず、100Gb/sで動作するすべての電気的時分割多重(ETDM)変調器及び光検出器はまだ広く入手可能ではなく、その結果、市販の構成部品を使用して100Gb/s伝送を可能にする代替手法が集中的に模索されている。
ビットインターリーブされたLDPC符号化変調、M元DPSK(例えばM=8,16)、及び40Gb/sで動作する市販の変調器及び光検出器を使用して、100Gb/sを超える光伝送を達成することを可能にする、100Gb/s ETDMに対する代替技法が本明細書で提示される。受信機アーキテクチャは、デマッパ(demapper)とLDPC復号器という2つの構成要素から構成される。デマッパは、事後確率(APP;a posteriori probability)デマッパとして実現され、LDPC符号化器は、和積(sum-product)方法/アルゴリズムの効率的な実装に基づいている。ビット誤り率(BER;bit error rate)性能を改善するために、反復的デマッピング(demapping)及び復号が利用される。収束の振舞いを研究するために、外因性情報伝達(EXIT;extrinsic information transfer)チャート分析が適用されている。高速での実現のためにLDPC復号器の複雑さを妥当に低く保つために、ブロック循環(block-circulant)LDPC符号が適用される。この原理によるLDPC符号化BICM方式は、少なくとも、異なるソースストリームに対して同一のLDPC符号が使用されるために、MLC/PIDよりも実装が容易であり、同時に、より高いスペクトル効率を提供する。
送信機は、m個の情報源からソースビットストリームを受信するように構成された複数の符号化器を含み、複数の符号化器のそれぞれは、kが情報ビットの数、nが符号語長であるとして、符号化率r=k/nの同一の(n,k)低密度パリティチェック(LDPC)符号を含んでいる。インターリーバ(interleaver)が、複数の符号化器からm個の行方向符号語を収集するように構成され、マッパ(mapper)が、インターリーバから列方向に一度にmビットを受信し、M元信号コンステレーション(constellation)点を求めるように構成される。変調器が、符号化率rを超える伝送速度で、マッパの出力に基づいてソースを変調するように構成される。
受信機は、入力信号の各部分を分解するように構成された受信機入力と、信号の各部分を受け取り、入力信号についてのシンボル確率を求めるように構成されたデマッパとを含む。好ましくは、複数の復号器が和積方法を実装する。各復号器は、復号器からの外因性確率(extrinsic probability)の形態での反復的フィードバックを可能にするために同一の低密度パリティチェック(LDPC)符号を含み、反復的フィードバックはデマッパに供給され、それによってシンボル確率及び外因性確率がビット誤り率性能を改善する。
別の実施形態では、送信機は、m個の情報源からソースビットストリームを受信するように構成された複数の符号化器を含み、複数の符号化器のそれぞれは、kが情報ビットの数、nが符号語長であるとして、符号化率r=k/nの同一の(n,k)低密度パリティチェック(LDPC)符号を含む。インターリーバが、複数の符号化器からm個の行方向符号語を収集するように構成され、マッパが、インターリーバから列方向に一度にmビットを受信し、M元信号コンステレーション点を求めるように構成される。変調器が、伝送速度Rs/rで、マッパの出力に基づいてソースを変調するように構成される。ただしRsはシンボル伝送速度であり、rは符号化率である。それぞれの最初の伝送間隔(transmission interval)で、データフェーザ(data phasor)が伝送される。
別の受信機は、入力信号の各部分を分解するように構成された受信機入力と、信号の各部分を受け取り、入力信号についてのシンボル確率を求めるように構成されたデマッパと、和積方法を実行する複数の復号器とを含む。各復号器は、低密度パリティチェック(LDPC)符号のタナー(Tanner)グラフに基づいて実装され、それによってすべての復号器が同一となり、復号器からの外因性確率の形態での反復的フィードバックが容易となり、反復的フィードバックはデマッパに供給され、それによって外因性確率の反復がビット誤り率性能を改善する。
データを伝送する方法は、kが情報ビットの数、nが符号語長であるとして、m個の情報源からのソースビットストリームを、符号化率r=k/nの同一の(n,k)低密度パリティチェック(LDPC)符号を含む複数の符号化器で符号化することと、複数の符号化器から収集されたm個の行方向符号語をインターリーブすることと、インターリーブから列方向に一度にmビットをマッピングし、M元信号コンステレーション点を求めることと、Rsがシンボルデータ転送速度であり、rが符号化率であり、Rbが情報源Rb当たりのビットレートであるとして、伝送速度Rs/rかつ集約レートmRbで、マッパの出力に基づいて光源を変調するように差動位相シフトキーイングすることと、を含む。
データを受信する方法は、入力信号を受信し、入力信号の各部分を分解することと、信号の各部分をデマッピングし、入力信号についてのシンボル確率を求めることと、同一の低密度パリティチェック(LDPC)符号を使用してそれぞれ実装されている複数の同一の復号器を用いて、和積方法でシンボルを復号することと、ビット誤り率性能を改善するように外因性確率の反復が使用されるように、復号器とデマッパとの間で外因性確率を反復的にフィードバック及び転送することと、を含む。
これらのそしてその他の特徴と利点とは、添付図面とともに読むべきそれらの具体的な実施形態の以下の詳細な説明から明らかになるであろう
本開示は、図面を参照する好ましい実施形態の以下の説明において、詳細を示す。
これらの複数の実施形態は、ビットインターリービング、低密度パリティチェック(LDPC)符号、及びM元差動位相シフトキーイングに基づく反復的な帯域幅効率の良い符号化変調方式を含む。一実施形態では、ビットインターリーブされたLDPC符号化変調(BI−LDPC−CM;bit-interleaved LDPC-coded modulation)方式は、3ビット/シンボルを搬送し、10-7のビット誤り率(BER)で少なくとも8.3dBの符号化利得を実現する。10-12のBERでの予想符号化利得は、少なくとも12.8dBである。可能な応用例には、100Gイーサネット及び高速(例えば100Gb/s超)長距離伝送が含まれる。
代替実施形態は、ビットインターリーブされた低密度パリティチェック(LDPC)符号化変調(BI−LDPC−CM)、M元DPSK(M=8,16)、及び40Gb/sで動作する市販の変調器及び光検出器を使用して、100Gb/s以上での光伝送を達成する。
本明細書に記載している複数の実施形態は、全体をハードウエアとしたり、全体をソフトウエアとしたり、ハードウエア要素とソフトウエア要素との両方を有するようにすることができる。好ましい実施形態では、本発明をソフトウェアで実装することができ、ソフトウェアは、これらに限定するものではないが、ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコードなどを含むことができる。
実施形態は、コンピュータまたは任意の命令実行装置によってまたはそれらとともに使用されるプログラムコードを提供する、コンピュータが使用可能なまたはコンピュータが読み取り可能な媒体からアクセス可能なコンピュータプログラム製品を有していてもよい。コンピュータが使用可能なまたはコンピュータが読み取り可能な媒体には、命令実行装置または機器によってまたはそれとともに使用されるプログラムを保存し、通信し、伝搬させ、または運搬する任意の装置が含まれる。媒体は、磁気的、光学的、電子的、電磁的、赤外線または半導体の装置(または機器)または伝送媒体とすることができる。媒体は、半導体または固体メモリ、磁気テープ、取り外し可能なコンピュータディスケット(登録商標)、ランダムアクセスメモリ(RAM;random access memory)、読み取り専用メモリ(ROM;read-only memory)、非柔軟磁気ディスク、光学ディスク等のコンピュータが読み取り可能な媒体を含んでいてもよい。
次に、この原理にしたがって、ビットインターリーブされたLDPC符号化変調(BI−LDPC−CM)及びM元DPSKに基づく高速光伝送を説明する。同じ符号は同じまたは同様の要素を示している図面をここで参照し、まず図1を参照すると、ビットインターリーブされたLDPC符号化変調送信機アーキテクチャ100が一実施形態に基づいて例示的に示されている。m個の情報源から来るソースビットストリーム1〜m(例えば40Gb/sトラフィックを搬送する)が、LDPC符号化器102の符号化率r=k/n(kは情報ビットの数、nは符号語長)の同一の(n,k)LDPC符号を使用して、符号化される。例えばm×nブロックインターリーバとして実装されるインターリーバ104が、行方向に書き込まれたm個の符号語を収集する。マッパ106が、インターリーバ104から列方向に一度にmビットを受け入れる。マッパ106は、差動符号化を使用して、対応するM元(M=2m)信号コンステレーション点を求める。差動符号化では、Δφl∈{0,2π/M,…,2π(M−1)/M}として、それぞれのl番目の伝送間隔でデータフェーザφl=φl-1+Δφlが送信される。様々なマッパ106、例えばGray(グレイ)マッパ、アンチ(anti-)Grayマッパ、ナチュラルマッパ及びドップド(組合せ)マッパを利用することができる。i番目の伝送間隔での伝送信号を複素数表記で以下のように書くことができる。
Figure 2008187706
上式で、Ii及びQiは、(M元DPSKシグナリングを仮定して)それぞれcos(φi-1+Δφi)及びsin(φi-1+Δφi)に等しい。g(t)は伝送信号パルス波形を示す。
i及びQiは、それぞれ変調器112,114で使用される。変調器112,114は、マッハ−ツェンダ(MZ;Mach-Zender)型または同等の強度変調器でよい。分散フィードバック(DFB;distributed feedback)レーザ108が光源として設けられ、レーザ108の出力を変調器112,114に対して分割または多重化(110)することができる。移相器(フェーズシフタ)116を使用してQi信号に対してπ/2の位相シフトを与えることができ、カップラ118が、変調後の光を伝送のために光ファイバに向けて送ることができる。
従来型MLC方式は、様々な(n,ki)LDPC符号(i番目成分LDPC符号の次元がki)を利用し、シンボル当たりΣki/nビットを搬送できることに留意されたい。これは、一般に、本原理に基づくビットインターリーブされた方法のビット/シンボルの数mより小さい。さらに、同一のLDPC符号の使用により、受信機200(図2)での事後確率(APP)デマッパ214とLDPC復号器220との間での反復が可能となり、BER性能が向上する。
チャネル1〜m内のソースビットは、単一ソースから発信することもでき、その場合、必要なLDPC符号化器/復号器は1つだけである。無線通信と同様の形態で、m個のソースチャネルからのビットを1つのデータストリームに多重化し、ただ1つのLDPC符号を使用することも可能である。しかし、LDPC符号化器/復号器動作速度はmRb(Rbはビットレート)となり、これは、現在入手可能な高速エレクトロニクスにとっては高過ぎる。そのような解決策では、追加のインターリーバ及びデインターリーバ(deinterleaver)も必要である。
LDPC復号器220とデマッパ214(図2)との間の反復は、MLC方式でも可能である。しかし、下位の復号ステージからの判定結果が上位のステージに渡される多段式復号を使用しなければならず、これは、光通信などの非常に高速な応用例にとって実際的に重要である、本質的に大きな復号遅延をもたらす。M元差動直交振幅変調(DQAM;differential quadrature-amplitude modulation)などの他の変調方式も適用可能である。DQAMでは、様々な信号コンステレーション点を様々な振幅で伝送すべきであり、したがって、40ギガシンボル/s以上のシンボルレートでは、自己位相変調及びチャネル内4波混合に対してより敏感となる。さらに、DQAMの利点を十分に活用するために、非コヒーレトなメトリックを補償する修正ブロック差動符号化を考慮することができる。しかしこの手法では、送信機/受信機の複雑さが増大し、全体の符号化率が低下する。
図2を参照すると、ビットインターリーブされたLDPC符号化変調受信機アーキテクチャ200が例示的に示されている。l番目の伝送間隔での受信機入力El=|El|exp(jφl)について、上側平衡受信機204及び下側平衡受信機206の出力は、それぞれ実部Re[El* l-1]及び虚部Im[El* l-1]に比例する。シンボル周期は、Rsをシンボルレートとして、Ts=1/Rsである。
r=(rI,rQ)が、受信された信号コンステレーション点、rI及びrQがそれぞれ、l番目のシンボル間隔での上側平衡受信機204及び下側平衡受信機206のサンプルを表すとし、c=(c0,c1,…,cm-1)が、s=(Il,Ql)信号コンステレーション点にマッピングされる、インターリーバ104の出力でのバイナリシーケンスを表すとする。APPデマッパ214は、以下のようにシンボル対数尤度比(LLR)を求める。
Figure 2008187706
上式で、P(s|r)はベイズ(Bayes)の公式を使用して求められる。
Figure 2008187706
式(3)では、P(s|r)は、十分に長いトレーニングシーケンスを伝播させることによるヒストグラムの決定によって推定される。P(s)は、シンボルsの事前(a priori)確率を示し、そのLLR λa(s)が、LDPC復号器外因性LLR LD,e(c)から、以下によって求められる。
Figure 2008187706
0は参照シンボルである。ブロック216で、ビットLLRがシンボルLLRから以下によって求められ、
Figure 2008187706
LDPC復号器についてのAPPデマッパ外因性LLRが以下によって求められる。
Figure 2008187706
1または複数のLDPC復号器220は、和積方法の効率的な実装を利用することによって実現される。式(4)を使用し、式(4)を式(3)に代入することにより、LDPC復号器外因性LLR LD,eが、事前シンボルLLR LM,aとしてAPPデマッパ214に供給される。最大反復数に達するまで、または1または複数の有効な符号語が得られるまで、APPデマッパ214とLDPC復号器220との間の反復が実施される。
このBI−LDPC−CM方式の収束特性を調査するために、外因性情報転送(EXIT)チャート分析を利用することができる。デマッパ214の相互情報(MI;mutual information)特性を求めるために、事前入力LLR LM,aを条件付きガウス確率変数としてモデル化する。cとLM,aとの間のMIが数値的に求められる。例えば、参照により本明細書に組み込まれるS. ten Brink, "Designing iterative decoding schemes with the extrinsic information transfer chart(外因性情報転送チャートを用いる反復復号方式の設計)," AEU Int. J. Electron. Comm., vol. 54, pp.389-398, Dec. 2000(以後ten Brinkと呼ぶ)を参照されたい。
同様に、cとLM,eとの間のMI IL M,eが数値的に計算されるが、上記で参照したten Brinkで説明されているように、モンテカルロシミュレーションによって得られたヒストグラムから求められるc及びLM,eの確率密度関数(p.d.f;probability density function)で計算される。IL,M,eがMI IL M,a及び光学信号対雑音比OSNR(optical signal-to-noise ratio)のdB単位での関数であることを観察することにより、デマッパEXIT特性(TNと表す)がIL M,e=TM(IL M,a,OSNR)によって与えられる。LDPC復号器のEXIT特性(TDと表す)が、同様に、IL D,e=TD(IL D,a)と定義される。ただし、IL D,eは、cと復号器外因性LLRとの間のMIであり、IL D,aは、cと復号器事前LLR(デマッパ外因性LLR)との間のMIである。「ターボ」デマッピングベースの受信機が、デマッパ214とLDPC復号器220との間で外因性LLRを渡すことによって動作する。反復プロセスは、LM,aを0にセットし、その結果IL M,a=0となる初期デマッピングで開始する。デマッパ214は、IL M,e=IL D,aによって記述されるLLRを出力し、それらは(例えばタナーグラフを使用して)LDPC復号器220に供給される。IL D,e=IL M,aによって記述されるLDPC復号器出力LLRがAPPデマッパ214に供給される。収束まで、または最大反復数に達するまで、反復手順が反復される。この手順を、APPデマッパ214チャートとLDPC復号器220EXITチャートとが組み合わされている図3A及び図3Bに示す。
図3A及び図3Bを参照すると、8−DSPK(図3A)と16−DPSK(図3B)と、ナチュラル、Gray及びアンチGrayの3つの異なるマッピングとが例示的に示されている。相異なるマッピングが、相異なる傾きを有するEXIT曲線を生成する。デマッピング曲線と復号器曲線との間の「トンネル」の存在が、デマッパと復号器との間の反復が、結果として、復号の成功をもたらすことを示唆している。反復方式が収束する最小のOSNRが、しきい値またはピンチオフ限界を定義し、16−DPSKの場合、それは、8−DPSKと比べて約3dB悪化する。高速での実現を容易にするために、無線応用例向けに提案される不規則なLDPC符号の代わりに、非常に構造化されたLDPC符号を利用する。
図4A及び図4Bを参照すると、加法的ガウス雑音(AWGN;additional Gaussian noise)チャネルモデルに関するシミュレーション結果が、和積方法/アルゴリズムでの30回の反復について例示的に示されている。情報シンボルレートが40ギガシンボル/sに設定され、8−DPSK(図4A)及び16−DPSK(図4B)がシミュレーションで使用され、最大集約ビットレートは、それぞれ120Gb/s及び160Gb/sである。
Grayマッピング規則についての10回目の外側反復後の(最初の反復に勝る)改善はわずかであり、そのことは、図3A及び図3Bに示されるEXITチャートから予想された。GrayデマッパについてのEXITチャートは水平な線であり、これは、デマッパとLDPC復号器の間の反復がほとんどBER性能改善の助けにならないことを示唆している。
一方、アンチGrayマッピングの場合、デマッパと復号器の間の反復は、BER=10-7で1dBを超える改善をもたらす。しかし、8−DPSKシグナリングでは、アンチGrayターボデマッパは、最初の反復後にGrayデマッパ−復号器に匹敵する動作をする。Grayマッピングベースのターボデマッパ(8−DPSKについて)は、10-7のBERで符号化利得8.3dBを実現する。外挿によって得られる10-12のBERでの予想符号化利得は、約12.8dBである。符号化率0.8超のgirth(周長)−6 LDPC符号(例えばgirth−6 LDPC符号)は、使用されるgirth−8 LDPC符号のずっと後に遅れることに留意されたい。この方式のシンボルレートは、0.81の符号化率のLDPC(8547,6922)符号について49.4ギガシンボル/sであり、0.75の符号化率のLDPC(4320,3242)符号について53.4ギガシンボル/sである。
GrayマッピングされたBI−LDPC−CM方式(3ビット/シンボルを搬送し、53.4Gシンボル/sで動作する)は、低BERにおいて、より複雑なMLC方式(2ビット/シンボルを搬送し、50Gシンボル/sで動作する)と同程度に動作し、より高いスペクトル効率を実現する。120Gb/sで動作する等価なオンオフキーイング(OOK;on-off keying)方式の動作は、集約ビットレート120Gb/sのGrayマッピングされた8−DPSKに基づくBI−LDPC−CMよりも1dB超悪化する。さらに、チャネル内非線形性及び偏波モード分散(PMD)の影響は、40ギガシンボル/sでは120Gb/sよりもずっと軽減されたものである。
図5を参照すると、以下で説明する分散マップ(dispersion map)についてのモンテカルロシミュレーションの結果が示されている。分散マップは、長さL=120kmのN個のスパンから構成され、各スパンは、2L/3 kmのD+光ファイバと、その後に続くL/3 kmのD-光ファイバとを含む(ファイバパラメータは、I. B. Djordjevic, and. B. Vasic, "Multilevel coding in M-ary DPSK/differential QAM high-speed optical transmission with direct detection(直接検出を用いるM元DPSK/差動QAM高速光学伝送におけるマルチレベル符号化)," J. Lightw. Technol., vol. 24, pp. 420-428, Jan. 2006で与えられている)。−1600ps/nmの前補償(pre-compemsation)及び対応する後補償(post-compemsation)も使用される。シンボル当たりの発射電力0dBm及び中心波長1552.524nmでシミュレーションを実施した。デューティサイクル33%のRZパルスを用いる8−DPSKを考慮した。分割ステップ・フーリエ方法を使用して解かれる非線形シュレディンガー方程式によって、伝送媒体を介する信号の伝播をモデル化した。自己位相変調、非線形位相ノイズ、チャネル内交差位相変調、チャネル内4波混合、誘導ラマン散乱、色分散、ASE雑音、及びシンボル間干渉の効果が考慮に入れられる。
本原理に基づく反復的な帯域幅効率の良いビットインターリーブされたLDPC符号化変調方式は、M元DFSKシグナリングを利用し、受信機はAPPデマッパ及びLDPC復号器に基づく。本方式は、3ビット/シンボルで、ビット誤り率10-7で符号化利得8.3dBを実現し、10-12のBERでの予想符号化利得は約12.8dBである。GrayマッピングベースのBI−LDPC−CM方式では、2760kmを超える伝送距離が可能である。これらの実施形態は100Gb/sイーサネットにも適している。16−DPSK及びBI−LDPC−CMを使用することにより、40Gb/sで動作する市販のエレクトロニクスを使用して160Gb/s伝送が可能である。100Gb/sでのETDM技術が十分に成熟した後は、本明細書で提案される方式を使用して、400Gb/s以上での伝送を達成することができる。
図6を参照すると、本原理に基づいてデータを送信する方法が例示的に示されている。ブロック402では、kが情報ビットの数、nが符号語長であるとして、m個の情報源からのソースビットストリームが、符号化率r=k/nの同一の(n,k)低密度パリティチェック(LDPC)符号を含む複数の符号化器で符号化される。ブロック404では、複数の符号化器からのm個の行方向符号語のインターリービングが実施される。ブロック406では、インターリービングから一度にmビットが列方向にマッピングされ、変調のためにM元信号コンステレーション点が求められる。
ブロック408では、伝送速度Rs/rでマッパの出力に基づいてソース(例えばレーザ)を差動位相シフトキー変調させることが、(例えばM元(M=2m)差動位相シフトキーイング(DPSK)を使用して)実施される(Rsはシンボルレート、例えば40ギガシンボル/sを表し、rはLDPC符号化率を表す)。集約伝送速度(mRb)は少なくとも100Gb/sである(しかし、本原理に基づいて、より高いレート、さらにはより低いレートを達成することもできる)。符号化器動作速度は、例えば40Gb/sである。
図7を参照すると、本原理に基づいてデータを受信する方法が例示的に示されている。ブロック502では、入力信号が受信され、各部分(例えば実数部分と虚数部分)に分解される。ブロック504では、信号の各部分がデマッピングされ、入力信号についてのシンボル確率が求められる。デマッピングは、事後確率(APP)デマッピングを含む。好ましくは、シンボル確率は対数尤度比(LLR)を含む。
ブロック506では、複数の復号器を使用する和積方法でシンボルが復号され、各復号器は、同一の低密度パリティチェック(LDPC)符号を含んでいる。
ブロック507では、ビット対数尤度比(LLR)が計算される。ブロック508では、復号器からの外因性確率の形態での反復的フィードバックがデマッパに供給される。外因性確率がデマッパに供給され、それによって、ビット誤り率性能を改善するためにシンボル確率及び外因性確率が使用される。ブロック510において、有効な符号語が求められるまで、または何回かの反復が実施されるまで、反復が続行される。
システム及び方法についての好ましい実施形態(説明を意図し、限定を意図していない)を説明したが、上記教示に鑑み、当業者は修正と変形を行うことができる。そのため、添付の特許請求の範囲で概説したような本発明の範囲と精神の範囲内で、開示されている特定の実施形態を変更することができることを理解されたい。本発明の態様を特許法が要求する詳細さと具体性とを備えて説明したが、請求し特許証による保護を求める内容を添付の請求項に記述している。
本願は、参照により本明細書に組み込まれる2006年12月27日出願の仮出願第60/882,043号の優先権を主張するものである。
本原理に基づくビットインターリーブされた低密度パリティチェック(LDPC)符号化変調(BI−LDPC−CM)方式のための送信機アーキテクチャを示すブロック図である。 本原理に基づくビットインターリーブされたLDPC符号化変調方式のための受信機アーキテクチャを示すブロック図である。 様々なマッピングとOSNR=11.04dBでの8−DSPKに対するLDPC(4320,3240)符号のEXITチャートを示す図である。 様々なマッピングとOSNR=14.04dBでの16−DPSKに対するLDPC(4320,3240)符号のEXITチャートを示す図である。 8−DPSKについてのAWGNチャネルモデルに関するBI−LDPC−CM方式のBER性能を示す図である。 16−DSPKについてのAWGNチャネルモデルに関するBI−LDPC−CM方式のBER性能を示す図である。 8−DPSKについてのBI−LDPC−CMのBERに関する分散マップを示す図である。 本原理に基づく例示的な送信方法を示すフロー図である。 本原理に基づく例示的な受信機方法を示すフロー図である。

Claims (22)

  1. m個の情報源からソースビットストリームを受信するように構成された複数の符号化器であって、前記複数の符号化器のそれぞれは、kが情報ビットの数、nが符号語長であるとして、符号化率r=k/nの同一の(n,k)低密度パリティチェック(LDPC)符号を含んでいる複数の符号化器と、
    前記複数の符号化器からm個の行方向符号語を収集するように構成されたインターリーバと、
    前記インターリーバから列方向に一度にmビットを受信し、M元信号コンステレーション点を求めるように構成されたマッパと、
    sがシンボル伝送速度、rが符号化率であるとして、伝送速度Rs/rで、前記マッパの出力に基づいてソースを変調するように構成され、それぞれの最初の伝送間隔でデータフェーザが伝送される変調器と、
    を備える送信機。
  2. 集約伝送速度が少なくとも100Gb/sである請求項1に記載の送信機。
  3. 前記複数のLDPC符号化器は、並列に構成されたm個の符号化器を含む請求項1に記載の送信機。
  4. 前記複数のLDPC符号化器はm個未満の符号化器を含み、前記複数の符号化器が前記インターリーバに対して多重化されている請求項1に記載の送信機。
  5. 前記マッパが、M元差動位相シフトキーイング(DPSK)を提供するように構成されている、請求項1に記載の送信機。
  6. M=2mである請求項5に記載の送信機。
  7. 前記マッパは、Grayマッパ、アンチGrayマッパ、及びナチュラルマッパのうちの1つを含む、請求項1に記載の送信機。
  8. iがマルチレベル符号化の場合のi番目成分LDPC符号の次元であるとして、mがΣki/nを超える、請求項1に記載の送信機。
  9. 入力信号の各部分を分解するように構成された受信機入力と、
    信号の前記各部分を受け取り、前記入力信号についてのシンボル確率を求めるように構成されたデマッパと、
    和積方法を実行する複数の復号器と、
    を備え、各復号器が、低密度パリティチェック(LDPC)符号に基づいて実装され、それによってすべての復号器が同一となり、前記復号器からの外因性確率の形態での反復的フィードバックが容易となり、前記反復的フィードバックが前記デマッパに供給され、それによって前記外因性確率の反復がビット誤り率性能を改善する、受信機。
  10. 前記外因性確率は、前記LDPC復号器の外因性対数尤度比(LLR)を使用することによって更新される事前シンボル確率を含む、請求項9に記載の受信機。
  11. 前記デマッパに接続され、軟反復的復号のためにビット対数尤度比(LLR)を計算するように構成されたビットLLR計算モジュールをさらに備える、請求項9に記載の受信機。
  12. 前記デマッパは事後確率(APP)デマッパを含む請求項9に記載の受信機。
  13. 有効な符号語が求められるまで、または所定の反復数に達するまで、前記反復的フィードバックが続行される請求項9に記載の受信機。
  14. kが情報ビットの数、nが符号語長であるとして、m個の情報源からのソースビットストリームを、符号化率r=k/nの同一の(n,k)低密度パリティチェック(LDPC)符号を含む複数の符号化器で符号化することと、
    前記複数の符号化器から収集されたm個の行方向符号語をインターリーブすることと、
    前記インターリーブから列方向に一度にmビットをマッピングし、M元信号コンステレーション点を求めることと、
    sがシンボル伝送速度であり、rが符号化率であり、Rbが情報源Rb当たりのビットレートであるとして、伝送速度Rs/rかつ集約レートmRbで、前記マッパの出力に基づいて光源を変調するように差動位相シフトキーイングすることと、
    を含む、データを送信する方法。
  15. 前記伝送速度が少なくとも100Gb/sである請求項14に記載の方法。
  16. マッピングすることが、インターリーバからのmビットに基づいて差動位相を選択し、M元(M=2m)差動位相シフトキーイング(DPSK)を提供する、請求項14に記載の方法。
  17. 入力信号を受信し、前記入力信号の各部分を分解することと、
    信号の前記各部分をデマッピングし、前記入力信号についてのシンボル確率を求めることと、
    それぞれの復号器が同一の低密度パリティチェック(LDPC)符号を使用して実装されている複数の同一の復号器を用いて、和積方法でシンボルを復号することと、
    ビット誤り率性能を改善するように外因性確率の反復が使用されるように、前記復号器とデマッパとの間で前記外因性確率を反復的にフィードバック及び転送することと、
    を含む、データを受信する方法。
  18. ビット対数尤度比(LLR)がシンボル確率から計算される請求項17に記載の方法。
  19. 前記ビットLLRが、和積方法に基づいて軟反復LDPC復号器によって処理される、請求項18に記載の方法。
  20. デマッピングが、事後確率(APP)デマッピングに基づいて実施される、請求項17に記載の方法。
  21. APPデマッパが、チャネルサンプル、ヒストグラム推定シンボル確率密度関数、及びLDPC復号器外因性LLRを処理し、次回の反復のための事後シンボル確率を求める、請求項20に記載の方法。
  22. 有効な符号語が得られるまで、または所定の反復数に達するまで、前記外因性確率がLDPC復号器と前記デマッパとの間で両方向に反復される、請求項17に記載の方法。
JP2007332155A 2006-12-27 2007-12-25 高速光伝送のためのビットインターリーブされたldpc符号化変調 Active JP5378679B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88204306P 2006-12-27 2006-12-27
US60/882,043 2006-12-27
US11/950,757 2007-12-05
US11/950,757 US7992070B2 (en) 2006-12-27 2007-12-05 Bit-interleaved LDPC-coded modulation for high-speed optical transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008187706A true JP2008187706A (ja) 2008-08-14
JP5378679B2 JP5378679B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=39585796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007332155A Active JP5378679B2 (ja) 2006-12-27 2007-12-25 高速光伝送のためのビットインターリーブされたldpc符号化変調

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7992070B2 (ja)
JP (1) JP5378679B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010073922A1 (ja) * 2008-12-25 2010-07-01 日本電気株式会社 誤り訂正符号化装置、復号装置、符号化方法、復号方法、及びそのプログラム
JP2015534303A (ja) * 2012-11-15 2015-11-26 三菱電機株式会社 光通信ネットワークおよび光ネットワークにおいて信号を適応符号化する方法
US11038597B2 (en) 2019-09-10 2021-06-15 Fujitsu Limited Communication system and communication apparatus
US11115059B2 (en) 2019-09-10 2021-09-07 Fujitsu Limited Encoding circuit, decoding circuit, encoding method, decoding method, and transmitting device
US11418284B2 (en) 2019-05-14 2022-08-16 Fujitsu Limited Encoding circuit, decoding circuit, encoding method, and decoding method

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8805195B2 (en) 2007-07-16 2014-08-12 Ciena Corporation High-speed optical transceiver for InfiniBand and Ethernet
US8005166B2 (en) * 2006-11-14 2011-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. System for digital television broadcasting using modified 2/3 trellis coding
US8234538B2 (en) * 2007-04-26 2012-07-31 Nec Laboratories America, Inc. Ultra high-speed optical transmission based on LDPC-coded modulation and coherent detection for all-optical network
JP4863519B2 (ja) * 2008-02-14 2012-01-25 シャープ株式会社 復号化装置、復号化方法、復号化プログラム、受信装置、及び通信システム
US8204389B2 (en) * 2008-02-27 2012-06-19 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Electronic post-compensation of optical transmission impairments using digital backward propagation
US8982832B2 (en) * 2008-04-28 2015-03-17 Qualcomm Incorporated Wireless communication of turbo coded data with time diversity
US20110047434A1 (en) * 2008-04-28 2011-02-24 Qualcomm Incorporated Wireless communication of turbo coded atsc m/h data with time diversity
US8719670B1 (en) * 2008-05-07 2014-05-06 Sk Hynix Memory Solutions Inc. Coding architecture for multi-level NAND flash memory with stuck cells
US8385439B2 (en) * 2008-05-27 2013-02-26 Nec Laboratories America, Inc. Polarization mode dispersion compensation in multilevel coded-modulation schemes using blast algorithm and iterative polarization cancellation
US8370711B2 (en) * 2008-06-23 2013-02-05 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Interruption criteria for block decoding
US20090322961A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Limberg Allen Leroy System for digital television broadcasting using modified 2/3 trellis coding
US8219874B2 (en) * 2009-02-19 2012-07-10 Nec Laboratories America, Inc. Multi-dimensional LDPC coded modulation for high-speed optical transmission systems
US8612820B2 (en) * 2009-04-11 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for interleaving in a forward link only system
EP2282470A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-09 Thomson Licensing Data reception using low density parity check coding and constellation mapping
EP2282471A1 (en) 2009-08-07 2011-02-09 Thomson Licensing Data transmission using low density parity check coding and constellation mapping
KR101813031B1 (ko) * 2010-04-13 2017-12-28 엘지전자 주식회사 상향링크 신호를 전송하는 방법 및 이를 위한 장치
US8768175B2 (en) * 2010-10-01 2014-07-01 Nec Laboratories America, Inc. Four-dimensional optical multiband-OFDM for beyond 1.4Tb/s serial optical transmission
US9203544B2 (en) * 2010-12-03 2015-12-01 Wuhan Research Institute Of Posts And Telecommunications Optical communication system, device and method employing advanced coding and high modulation order
US8977121B2 (en) * 2011-02-15 2015-03-10 Nec Laboratories America, Inc. Spatial domain based multi dimensional coded modulation for multi Tb per second serial optical transport networks
US8743984B2 (en) * 2011-04-18 2014-06-03 Nec Laboratories America, Inc. Multidimensional hybrid modulations for ultra-high-speed optical transport
EP2688211A4 (en) 2011-07-29 2014-08-06 Huawei Tech Co Ltd NESTING AND NESTING METHODS, NESTING AND DECORATING
US9094125B2 (en) * 2012-05-24 2015-07-28 Nec Laboratories America, Inc. Multidimensional coded-modulation for high-speed optical transport over few-mode fibers
US9036992B2 (en) * 2012-10-09 2015-05-19 Nec Laboratories America, Inc. LDPC-coded modulation for ultra-high-speed optical transport in the presence of phase noise
KR20150005853A (ko) 2013-07-05 2015-01-15 삼성전자주식회사 송신 장치 및 그의 신호 처리 방법
KR102002559B1 (ko) * 2013-07-05 2019-07-22 삼성전자주식회사 송신 장치 및 그의 신호 처리 방법
US10135460B2 (en) * 2013-10-01 2018-11-20 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for multilevel coding (MLC) with binary alphabet polar codes
US9742526B2 (en) * 2013-10-14 2017-08-22 Nec Corporation Optimal signal constellation design for ultra-high-speed optical transport in the presence of phase noise
CA3043836C (en) * 2014-02-13 2020-10-20 Electronics And Telecommunications Research Institute Modulator and modulation method using non-uniform 16-symbol signal constellation for low-density parity check codeword having 4/15 code rate
US9520898B2 (en) * 2014-02-13 2016-12-13 Electronics And Telecommunications Research Institute Modulator and modulation method using non-uniform 16-symbol signal constellation for low-density parity check codeword having 3/15 code rate
KR102323765B1 (ko) * 2014-02-13 2021-11-11 한국전자통신연구원 부호율이 3/15인 ldpc 부호어를 위한 비균등 16-심볼 신호성상을 이용한 변조기 및 이를 이용한 변조 방법
US10425110B2 (en) * 2014-02-19 2019-09-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmitting apparatus and interleaving method thereof
US9602136B2 (en) * 2014-03-06 2017-03-21 Electronics And Telecommunications Research Institute Bit interleaver for low-density parity check codeword having length of 64800 and code rate of 4/15 and 256-symbol mapping, and bit interleaving method using same
CN111245442B (zh) * 2014-03-19 2023-06-30 三星电子株式会社 发送设备及其交织方法
US10326471B2 (en) * 2014-05-22 2019-06-18 Electronics And Telecommunications Research Institute Bit interleaver for low-density parity check codeword having length of 16200 and code rate of 3/15 and quadrature phase shift keying, and bit interleaving method using same
KR102287629B1 (ko) * 2015-02-16 2021-08-10 한국전자통신연구원 길이가 64800이며, 부호율이 3/15인 ldpc 부호어 및 4096-심볼 맵핑을 위한 비트 인터리버 및 이를 이용한 비트 인터리빙 방법
KR102287620B1 (ko) 2015-02-16 2021-08-10 한국전자통신연구원 길이가 64800이며, 부호율이 2/15인 ldpc 부호어 및 1024-심볼 맵핑을 위한 비트 인터리버 및 이를 이용한 비트 인터리빙 방법
CN106301589B (zh) * 2015-05-15 2019-06-04 中兴通讯股份有限公司 一种正交振幅调制信号的相位模糊处理方法及装置
US9749058B2 (en) * 2015-06-19 2017-08-29 Ciena Corporation Nonlinear tolerant optical modulation formats at high spectral efficiency
CN106209256A (zh) * 2016-07-14 2016-12-07 上海交通大学 用于短距离高阶qam信号传输的直接检测方法和装置
US10805058B2 (en) 2016-12-19 2020-10-13 Cable Television Laboratories, Inc. Systems and methods for mapping and demapping digitized signals for optical transmission
US10763963B2 (en) 2016-12-19 2020-09-01 Cable Television Laboratories, Inc System and methods for efficient digitization in hybrid fiber-coaxial networks
US10566994B2 (en) 2016-12-19 2020-02-18 Cable Television Laboratories, Inc. System and methods for virtualizing delta sigma digitization
EP3642961A1 (en) * 2017-06-22 2020-04-29 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (Publ) Neural networks for forward error correction decoding
WO2019038693A1 (en) * 2017-08-23 2019-02-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) NEURAL NETWORKS FOR DECODING
TWI645683B (zh) * 2018-01-31 2018-12-21 大陸商深圳衡宇芯片科技有限公司 使用代數碼與ldpc碼的部分聯結編碼系統
JP2021111864A (ja) * 2020-01-09 2021-08-02 富士通株式会社 符号化回路、復号化回路、符号化方法、及び復号化方法
CN112653537B (zh) * 2020-12-06 2022-03-18 复旦大学 一种提高低功耗蓝牙系统中接收机灵敏度的方法
CN113489569B (zh) * 2021-06-03 2022-06-24 中国地质大学(武汉) 一种基于RM-BICM算法的加强型LoRa物理层设计方法
CN115549861B (zh) * 2022-09-20 2023-05-09 广东工业大学 一种基于可见光通信的比特交织方法及装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003046586A (ja) * 2001-02-27 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル無線通信システム
JP2005045781A (ja) * 2003-07-03 2005-02-17 Directv Group Inc 並列デコード可能な低密度パリティチェック(ldpc)コードを発生させる方法およびシステム
JP2006515119A (ja) * 2002-04-25 2006-05-18 レイセオン カンパニー 適応型エアインタフェースの波形生成
WO2006075929A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-20 Intel Corporation Multilevel low density parity-check
WO2006076599A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-20 Qualcomm Incorporated Multiresolution modulation using variable euclidean distance ratio and blind receiver
JP2009531767A (ja) * 2006-03-31 2009-09-03 マーベル ワールド トレード リミテッド Ldpcおよびインターリーブによるマルチレベル信号メモリ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6034996A (en) * 1997-06-19 2000-03-07 Globespan, Inc. System and method for concatenating reed-solomon and trellis codes
US6879640B1 (en) * 1999-10-20 2005-04-12 Broadcom Corporation Method, apparatus and system for high-speed transmission on fiber optic channel
US7188301B1 (en) * 2002-05-31 2007-03-06 Broadcom Corporation Parallel concatenated turbo code modulation encoder
US7062700B2 (en) * 2002-05-31 2006-06-13 Broadcom Corporation 16 QAM and 16 APSK TTCM (Turbo Trellis Coded Modulation) with minimum bandwidth efficiency of 3 bit/s/Hz using a rate 2/4 constituent encoder
CN101164240A (zh) * 2005-02-23 2008-04-16 沃尼斯研究公司 超宽带架构
US20070266293A1 (en) * 2006-05-10 2007-11-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for high speed data transceiving, and apparatus and method for error-correction processing for the same
KR100810270B1 (ko) * 2006-11-07 2008-03-07 삼성전자주식회사 다중 입출력 통신 시스템
US8379738B2 (en) * 2007-03-16 2013-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus to improve performance and enable fast decoding of transmissions with multiple code blocks
DE602008000873D1 (de) * 2007-12-12 2010-05-06 Lg Electronics Inc Vorrichtung zum Senden und Empfangen eines Signals und Verfahren zum Senden und Empfangen eines Signals

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003046586A (ja) * 2001-02-27 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル無線通信システム
JP2006515119A (ja) * 2002-04-25 2006-05-18 レイセオン カンパニー 適応型エアインタフェースの波形生成
JP2005045781A (ja) * 2003-07-03 2005-02-17 Directv Group Inc 並列デコード可能な低密度パリティチェック(ldpc)コードを発生させる方法およびシステム
WO2006075929A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-20 Intel Corporation Multilevel low density parity-check
WO2006076599A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-20 Qualcomm Incorporated Multiresolution modulation using variable euclidean distance ratio and blind receiver
JP2009531767A (ja) * 2006-03-31 2009-09-03 マーベル ワールド トレード リミテッド Ldpcおよびインターリーブによるマルチレベル信号メモリ

Non-Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013007956; Ivan B. Djordjevic et al.: 'Multilevel Coding for Spectrally Efficient Noncoherent Optical Transmission' Communications, 2006. ICC '06. IEEE International Conference on Vol.3, 200606, pp.1225-1230 *
JPN6013007957; Jia Hou et al.: 'Multilevel LDPC codes design for semi-BICM' Communications Letters, IEEE Vol.8, No.11, 200411, pp.674-676 *
JPN6013007958; S. X. Ng et al.: 'Turbo-detected unequal protection MPEG-4 wireless video telephony using multi-level coding, trellis' Communications, IEE Proceedings Vol.152, No.6, 20051209, pp.1116-1124 *
JPN6013007959; 和田山 正: '低密度パリティ検査符号とその復号法について' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.101, No.498, 20011206, pp.39-46 *
JPN6013007960; Ivan B. Djordjevic: 'LDPC-Coded Modulation for High-Speed Optical Transmission Systems' IEEE/LEOS Summer Topical Meetings, 2007 , 20070725, pp.248-249 *
JPN6013035019; Two-channel predictive multiple description coding: 'Ashish Jagmohan et al.' Image Processing, 2005. ICIP 2005. IEEE International Conference on Vol.2, 20050914 *
JPN6013035021; 清水 一範 外4名: 'Sum-Productアルゴリズムによる信頼度情報の伝播を改善する部分並列 LDPC 復号器の実装と評価' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.104, No.709, 20050304, pp.73-78 *
JPN6013035025; 前畠 貴: 'FUMP-APP復号法によるLDPC復号器の実装' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.106, No.114, 20060616, pp.25-30 *
JPN6013035028; 我喜屋 良太 外1名: 'IEEE802.16e対応LDPCデコーダの高性能化に関する検討' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.105, No.644, 20060302, pp.55-60 *
JPN6013045857; Ivan B. Djordjevic et al.: 'Ultra High-Speed Optical Transmission based on LDPC-Coded Modulation and Coherent Detection for Empl' Transparent Optical Networks, 2007. ICTON '07. 9th International Conference on Vol.1, 20070705, pp.171-174 *
JPN6013045858; Jia Hou et al.: 'Multilevel code for MPSK modulation using u/u+v LDPC codes' Global Telecommunications Conference, 2005. GLOBECOM '05. IEEE Vol.1, 20051202, pp.384-387 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010073922A1 (ja) * 2008-12-25 2010-07-01 日本電気株式会社 誤り訂正符号化装置、復号装置、符号化方法、復号方法、及びそのプログラム
JPWO2010073922A1 (ja) * 2008-12-25 2012-06-14 日本電気株式会社 誤り訂正符号化装置、復号装置、符号化方法、復号方法、及びそのプログラム
US8627172B2 (en) 2008-12-25 2014-01-07 Nec Corporation Error correction encoding apparatus, decoding apparatus, encoding method, decoding method, and programs thereof
JP2015534303A (ja) * 2012-11-15 2015-11-26 三菱電機株式会社 光通信ネットワークおよび光ネットワークにおいて信号を適応符号化する方法
US11418284B2 (en) 2019-05-14 2022-08-16 Fujitsu Limited Encoding circuit, decoding circuit, encoding method, and decoding method
US11038597B2 (en) 2019-09-10 2021-06-15 Fujitsu Limited Communication system and communication apparatus
US11115059B2 (en) 2019-09-10 2021-09-07 Fujitsu Limited Encoding circuit, decoding circuit, encoding method, decoding method, and transmitting device
US11431354B2 (en) 2019-09-10 2022-08-30 Fujitsu Limited Encoding circuit, decoding circuit, encoding method, decoding method, and transmitting device

Also Published As

Publication number Publication date
US7992070B2 (en) 2011-08-02
US20080163025A1 (en) 2008-07-03
JP5378679B2 (ja) 2013-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5378679B2 (ja) 高速光伝送のためのビットインターリーブされたldpc符号化変調
Qu et al. On the probabilistic shaping and geometric shaping in optical communication systems
Yankov et al. Constellation shaping for WDM systems using 256QAM/1024QAM with probabilistic optimization
US9036992B2 (en) LDPC-coded modulation for ultra-high-speed optical transport in the presence of phase noise
Smith et al. A pragmatic coded modulation scheme for high-spectral-efficiency fiber-optic communications
US8185796B2 (en) Mitigation of fiber nonlinearities in multilevel coded-modulation schemes
US8234538B2 (en) Ultra high-speed optical transmission based on LDPC-coded modulation and coherent detection for all-optical network
Schmalen et al. Performance prediction of nonbinary forward error correction in optical transmission experiments
US8184993B2 (en) Polarization mode dispersion (PMD) compensation in polarization multiplexed coded orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) systems
US8175466B2 (en) Methods and systems for polarization multiplexed multilevel modulation for optical communication
Schmalen et al. A generic tool for assessing the soft-FEC performance in optical transmission experiments
US9071383B2 (en) Modified orthogonal polynomials based hybrid coded-modulation for multi-Tb/second optical transport
US8234549B2 (en) Simultaneous PMD compensation and chromatic dispersion compensation using LDPC coded OFDM
US8660205B2 (en) Energy efficient constellation method and system
Sakib et al. A study of error correction codes for PAM signals in data center applications
Koike-Akino et al. Pareto optimization of adaptive modulation and coding set in nonlinear fiber-optic systems
US9485029B2 (en) Multinary signaling based coded modulation for ultra-high-speed optical transport
Djordjevic et al. Proposal for beyond 100-Gb/s optical transmission based on bit-interleaved LDPC-coded modulation
Yoshida et al. Post-FEC BER benchmarking for bit-interleaved coded modulation with probabilistic shaping
Bhatia et al. Peak-to-average power ratio reduction using coded signal in optical-orthogonal frequency division multiplexing systems
US10826615B2 (en) Optical transmission method and optical receiver apparatus for determining received symbols from a received electrical signal using an indication of a nonlinear impulse response of the direct detection and without performing equalization following the direct detection
Arabaci et al. Nonbinary quasi-cyclic LDPC-based coded modulation for beyond 100-Gb/s transmission
Zheng et al. Experimental demonstration of 9.6 Gbit/s polar coded infrared light communication system
Jia et al. Many-to-one Mapping based Truncated Probabilistic Shaped 64-QAM for Metro Transmissions enabled by Polar Code
Ghoumid et al. Performance evaluation of coherent optical OFDM communications using LDPC codes.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5378679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350