JP2008186880A - Cmosイメージセンサおよびその製造方法 - Google Patents

Cmosイメージセンサおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008186880A
JP2008186880A JP2007017392A JP2007017392A JP2008186880A JP 2008186880 A JP2008186880 A JP 2008186880A JP 2007017392 A JP2007017392 A JP 2007017392A JP 2007017392 A JP2007017392 A JP 2007017392A JP 2008186880 A JP2008186880 A JP 2008186880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passivation film
image sensor
cmos image
photodiode
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007017392A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuji Okamoto
充志 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2007017392A priority Critical patent/JP2008186880A/ja
Priority to US12/011,382 priority patent/US20080179643A1/en
Publication of JP2008186880A publication Critical patent/JP2008186880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14685Process for coatings or optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

【課題】 フォトダイオード領域に到達する光の減衰を防止し、パシベーション膜の膜厚ばらつきによる感度低下を改善したCMOSイメージセンサを提供する。
【解決手段】 フォトダイオード領域上のパシベーション膜に対し、SOGあるいはレジストコーティング後にパシベーション膜の表面層をSOGあるいはレジストごとエッチバックすることによりパシベーション膜表面の凹凸を除去し、光学的に平坦化させるようにした。これにより反射、吸収、散乱、干渉からなる光の減衰を防止し、さらにパシベーション膜の膜厚ばらつきによる感度低下を改善した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像情報を読み取り電送する装置、ファクシミリ、イメージスキャナ、電子カメラに用いられるCMOSイメージセンサの製造方法に関する。
図3は従来のCMOSイメージセンサの一例を示す回路図である。CMOSイメージセンサのセンサ回路10では、PN接合を用いたフォトダイオード12に、フォトダイオード12を適当な電圧にリセットするためのスイッチング素子であるリセットトランジスタ11と、フォトダイオード12で蓄積された光電荷を増幅するための増幅回路13が結線されている。
リセットトランジスタ11をONしフォトダイオード12を十分にリセットさせるリセット動作とリセットトランジスタ11をOFFし一定時間フォトダイオード12に光電荷を蓄積させる蓄積動作と増幅回路13をONしフォトダイオード12に蓄積された光電荷を増幅して読み出す読み出し動作で、連続的に光情報を読み取ることができる構成となっている。
読み出し動作後に増幅された信号を一時的に記憶することも、保持容量21と2つのスイッチトランジスタ22Aと22Bからなる保持回路20を用いて行うことができる。
読み出し動作中にスイッチトランジスタ22AをONし、増幅回路13により保持容量21へ信号を電荷として貯え、スイッチトランジスタ22AをOFFした後、任意の保持時間後にスイッチトランジスタ22BをONし保持容量21から読み出すことができる。
リセット、蓄積、読み出しの一連の動作を複数のフォトダイオードに対して一括に処理することで保持回路から個別に任意に読み出すことが可能である。
図4は従来のCMOSイメージセンサのフォトダイオード部の一例を示す模式的断面図である。P型シリコン基板1上にN-well領域2およびLOCOS酸化膜3が形成されている。またN-well領域2内にはこれよりもN型不純物濃度の高いN+領域4が形成されている。P型シリコン基板1およびN-well領域2、N+領域4上には中間絶縁膜5が形成されており、メタル配線6がN+領域4に接続されている。さらに中間絶縁膜5およびメタル配線6上にはパシベーション膜7が形成されている。パシベーション膜7上に光学層を形成することでさらに光透過性を向上させた例もある。(例えば特許文献を参照)
特開2001−60679号公報
特に光強度の小さな光源を使用する場合、フォトダイオード領域上のパシベーション膜による光の吸収は避けらない。またフォトダイオード領域上に生成されるパシベーション膜のエッジ付近は平坦ではないので、その部分に入射される光は途中で屈折しフォトダイオード領域に到達するまでに光が減衰してしまう課題があった。これによりフォトダイオード領域に照射された光に対する電圧などの電気的な信号量、いわゆる感度の低下という課題があった。
上記課題を解決するために、本発明では以下に示す製造方法によりCMOSイメージセンサを構成した。CMOSイメージセンサ製造プロセスにおいて、パシベーション膜を生成した後SOGあるいはレジストをコーティングし、さらにパシベーション膜の表面層ごとコーティングした薄膜をエッチバックすることでパシベーション膜表面の凹凸を除去し、パシベーション膜が光学的に平坦なCMOSイメージセンサを構成した。
以上説明したように、本発明はフォトダイオード領域上のパシベーション膜を平坦化することにより反射、吸収、散乱、干渉からなる光の減衰を防止できる。また、これによりフォトダイオードを保護するパシベーション膜の表面が光学的に平坦化されるので、パシベーション膜の膜厚ばらつきの少ない高感度なフォトダイオードを実現できる。このようなフォトダイオードを搭載した高解像度のCMOSイメージセンサを高品質で安価に提供する。
図1は本発明に係るCMOSイメージセンサにおけるフォトダイオード部の製造プロセスの概略を示す工程順の断面図である。プラズマCVD法により中間絶縁膜5およびメタル配線6上に生成したパシベーション膜7は、メタル密度の均一性が比較的悪いウェハエッジ付近でパシベーション膜7の膜厚ばらつきが特に大きく表面が平坦になりにくい。(図1(A))そこで生成したパシベーション膜7上にSOG8をコーティングし、パシベーション膜7の表面を平坦化する。(図1(B))ただし、パシベーション膜7に対しSOG8は透過率、屈折率などが異なっており、そのままではフォトダイオード領域に到達する光量にむらができてしまうので、エッチバックによりSOG8およびパシベーション膜7の表面の一部を除去する。(図1(C)に示される灰色の部分)このようにして得られたパシベーション膜7は表面が平坦化されており、光学的にも一様(平坦)であるので、反射、吸収、散乱、干渉からなる光の減衰を防止でき、高感度なフォトダイオードを実現できる。(図1(D))
図2は本発明に係るCMOSイメージセンサのフォトダイオード部の実施例を示す模式的断面図である。P型シリコン基板1上にN-well領域2およびLOCOS酸化膜3が形成されている。またN-well領域2内にはN-well領域2のN型不純物濃度よりも高濃度のN+領域4が形成されている。P型シリコン基板1およびN-well領域2、N+領域4上には中間絶縁膜5が形成されており、メタル配線6が中間絶縁膜に形成されたコンタクト孔を介してN+領域4に接続されている。従来のCMOSイメージセンサのフォトダイオード領域では中間絶縁膜5およびメタル配線6上にパシベーション膜7が形成されるが、本発明のCMOSイメージセンサはフォトダイオード領域上のパシベーション膜が平坦化された構造をとっている。
フォトダイオード領域上のパシベーション膜に対し、SOGあるいはレジストコーティング後に表面層のパシベーション膜をSOGあるいはレジストごとエッチバックすることで表面の凹凸を除去し、パシベーション膜の表面を光学的に平坦化した。これにより反射、吸収、散乱、干渉からなる光の減衰を防止し、さらにエッジ付近のパシベーション膜の膜厚ばらつきによる感度低下を改善できる。
本発明に係るCMOSイメージセンサにおけるフォトダイオード部の製造プロセスの概略を示す工程順断面図である。 本発明に係るCMOSイメージセンサのフォトダイオード部の実施例を示す模式的断面図である。 従来のCMOSイメージセンサの一例を示す回路図である。 従来のCMOSイメージセンサのフォトダイオード部の一例を示す模式的断面図である。
符号の説明
1 P型シリコン基板
2 N-well領域
3 LOCOS 酸化膜
4 N+領域
5 中間絶縁膜
6 メタル配線
7 パシベーション膜
8 SOGあるいはレジスト
10 センサ回路
11 リセットトランジスタ
12 フォトダイオード
13 増幅回路
20 保持回路
21 保持容量
22A スイッチトランジスタ
22B スイッチトランジスタ

Claims (3)

  1. フォトダイオードおよびMOSトランジスタなどの素子を同一シリコン基板上に構成するCMOSイメージセンサにおいて、前記フォトダイオード領域上の中間絶縁膜と、前記中間絶縁膜に開口されたコンタクト孔を介して前記フォトダイオード領域と接合している金属配線と、前記金属配線の上では膜厚が薄く、前記金属配線の無い領域の上では膜厚が厚い、エッチバックされたパシベーション膜とを具備し、前記パシベーション膜は光学的に平坦であることを特徴とするCMOSイメージセンサ。
  2. 半導体基板上に中間絶縁膜を形成する工程と、
    金属配線を形成する工程と、
    前記半導体基板の全面にパシベーション膜を堆積する工程と、
    前記パシベーション膜表面にSOGを塗布してからエッチバックし前記パシベーション膜の表面層を平坦化する工程と、
    を有するCMOSイメージセンサの製造方法。
  3. 半導体基板上に中間絶縁膜を形成する工程と、
    金属配線を形成する工程と、
    前記半導体基板の全面にパシベーション膜を堆積する工程と、
    前記パシベーション膜表面にレジストを塗布してからエッチバックし前記パシベーション膜の表面層を平坦化する工程と、
    を有するCMOSイメージセンサの製造方法。
JP2007017392A 2007-01-29 2007-01-29 Cmosイメージセンサおよびその製造方法 Pending JP2008186880A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007017392A JP2008186880A (ja) 2007-01-29 2007-01-29 Cmosイメージセンサおよびその製造方法
US12/011,382 US20080179643A1 (en) 2007-01-29 2008-01-24 CMOS image sensor and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007017392A JP2008186880A (ja) 2007-01-29 2007-01-29 Cmosイメージセンサおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008186880A true JP2008186880A (ja) 2008-08-14

Family

ID=39666964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007017392A Pending JP2008186880A (ja) 2007-01-29 2007-01-29 Cmosイメージセンサおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080179643A1 (ja)
JP (1) JP2008186880A (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5180689A (en) * 1991-09-10 1993-01-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Tapered opening sidewall with multi-step etching process
JP3824469B2 (ja) * 2000-04-03 2006-09-20 シャープ株式会社 固体撮像装置、及びその製造方法
US7279353B2 (en) * 2003-04-02 2007-10-09 Micron Technology, Inc. Passivation planarization

Also Published As

Publication number Publication date
US20080179643A1 (en) 2008-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9000493B2 (en) Solid-state imaging device, method for producing same, and camera
US7545423B2 (en) Image sensor having a passivation layer exposing at least a main pixel array region and methods of fabricating the same
US20190088704A1 (en) Image sensors
CN102110702B (zh) 固体摄像器件、用于制造固体摄像器件的方法及电子装置
KR101899595B1 (ko) 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 제조 방법, 및 전자 기기
TWI416601B (zh) 用於背面擴散摻雜之方法、設備及系統
JP5269425B2 (ja) 固体撮像素子および固体撮像装置
TW201027727A (en) Solid-state imaging device, method for manufacturing the same, and electronic apparatus
TW201220482A (en) Solid-state imaging device and manufacturing method thereof, and electronic apparatus
JP2006191096A (ja) Cmosイメージセンサとその製造方法
US9293498B2 (en) Solid-state imaging element and electronic device
KR102524998B1 (ko) 후면 조사형 이미지 센서 및 그 제조 방법
KR20140099809A (ko) 고체 촬상 장치의 제조 방법 및 고체 촬상 장치
US20160099279A1 (en) Image sensor with deep well structure and fabrication method thereof
US20090014763A1 (en) CMOS image sensor with photo-detector protecting layers
US8198731B2 (en) Protective layer for bond pads
JP4976755B2 (ja) Mosイメージセンサの製造方法
JP2016063142A (ja) 半導体装置
JP2010141045A (ja) 固体撮像装置
JP2008186880A (ja) Cmosイメージセンサおよびその製造方法
JP5089159B2 (ja) イメージセンサicの製造方法
US20080272417A1 (en) Image Sensor and Method for Manufacturing the Same
KR100654041B1 (ko) 소자의 보호막으로서 질화막을 구비하는 이미지 센서 제조방법
KR100660335B1 (ko) 씨모스 이미지 센서 및 그 제조방법
TW202315149A (zh) 受光元件及電子機器