JP2008179981A - 鍵保管用錠 - Google Patents

鍵保管用錠 Download PDF

Info

Publication number
JP2008179981A
JP2008179981A JP2007014056A JP2007014056A JP2008179981A JP 2008179981 A JP2008179981 A JP 2008179981A JP 2007014056 A JP2007014056 A JP 2007014056A JP 2007014056 A JP2007014056 A JP 2007014056A JP 2008179981 A JP2008179981 A JP 2008179981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shackle
lid
lock
key storage
leg portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007014056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5058614B2 (ja
Inventor
Kanji Minami
完治 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GUARD LOCK KK
Guard Lock Co Ltd
Original Assignee
GUARD LOCK KK
Guard Lock Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GUARD LOCK KK, Guard Lock Co Ltd filed Critical GUARD LOCK KK
Priority to JP2007014056A priority Critical patent/JP5058614B2/ja
Publication of JP2008179981A publication Critical patent/JP2008179981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5058614B2 publication Critical patent/JP5058614B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

【課題】鍵収納部の蓋体の不正解錠を防止するようにした鍵保管用錠を提供すること。
【解決手段】鍵収納部2を錠ケース3に設け、鍵収納部2の開口部21に蓋体4を可動に配設するとともに、蓋体4に形成した凹穴41にシャックル1の短脚部11を挿入することにより蓋体4をロックするようにした鍵保管用錠において、シャックル1を閉じることにより、蓋体4を錠ケース3側に係合して固定するロック機構41、5を設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、鍵保管用錠に関し、特に、鍵収納部の蓋体の不正解錠を防止するようにした鍵保管用錠に関するものである。
例えば、玄関錠の予備鍵を予め用意し、この予備鍵を、郵便受けのように人目に付かない目立たない場所に隠しておくということが行われている。
しかし、見つかればすぐに取り出せることから、このような場所に鍵を隠すのは防犯上きわめて危険であり、このため、南京錠の錠ケースに鍵を収納する鍵収納部を設けた鍵保管用錠が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
この鍵保管用錠は、シャックル側が開口する鍵収納部を錠ケースに設け、該開口部に蓋体をスライド可能に配設するとともに、該蓋体に形成した凹穴にシャックルの短脚部を挿入することにより蓋体をロックするようにしている。
しかしながら、この従来の鍵保管用錠は、シャックルの短脚部がスライド可能な蓋体にのみ係合することから、バール等によってシャックルを蓋体のスライド方向にこじると、蓋体のスライド移動に伴い、シャックルの短脚部が開いて蓋体から抜けるという問題を有している。
特開2001−12121号公報
本発明は、上記従来の鍵保管用錠が有する問題点に鑑み、鍵収納部の蓋体の不正解錠を防止するようにした鍵保管用錠を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の鍵保管用錠は、鍵収納部を錠ケースに設け、該鍵収納部の開口部に蓋体を可動に配設するとともに、該蓋体に形成した凹穴にシャックルの短脚部を挿入することにより蓋体をロックするようにした鍵保管用錠において、シャックルを閉じることにより、蓋体を錠ケース側に係合して固定するロック機構を設けたことを特徴とする。
この場合において、ロック機構を、側部が凹穴に突出するように蓋体に配設されるとともに、凹穴に挿入した短脚部に押されることにより側方に移動して錠ケースに係合するラッチボールで構成することができる。
また、ロック機構を、下部が退入可能に突出するように凹穴の下に配設されるとともに、突出状態で錠ケースに係合し、凹穴に挿入した短脚部が当接することにより突出状態を保持するラッチボールで構成することができる。
また、ロック機構を、上部が凹穴に突出するように蓋体に付勢して配設されるとともに、凹穴に挿入した短脚部に押されることにより下方に突出して錠ケースに係合するロックピンで構成することができる。
また、ロック機構を、中間部が錠ケース内で軸支され、一端がシャックルの長脚部と連動するとともに、シャックルの閉じ動作により他端が上昇して蓋体に係合する揺動片で構成することができる。
また、ロック機構を、蓋体の基部側に設けられ、閉じ位置でシャックルの長脚部に嵌合するスライド方向の溝穴と、該溝穴から幅方向外側に延設されたキー溝と、シャックルの長脚部に設けられ、シャックルの閉じ位置でキー溝に嵌合するキーとにより構成することができる。
本発明の鍵保管用錠によれば、鍵収納部を錠ケースに設け、該鍵収納部の開口部に蓋体を可動に配設するとともに、該蓋体に形成した凹穴にシャックルの短脚部を挿入することにより蓋体をロックするようにした鍵保管用錠において、シャックルを閉じることにより、蓋体を錠ケース側に係合して固定するロック機構を設けたことから、シャックルの短脚部を蓋体の凹穴に挿入した状態では、この短脚部による固定とともに、蓋体はロック機構により錠ケース側に固定されることになり、これにより、バール等でシャックルをこじても蓋体は動かず、その結果、シャックルの短脚部が開いて蓋体から抜けることを防止することができる。
この場合、ロック機構を、側部が凹穴に突出するように蓋体に配設されるとともに、凹穴に挿入した短脚部に押されることにより側方に移動して錠ケースに係合するラッチボールで構成することにより、簡単かつ確実な構造で蓋体を錠ケース側に固定することができる。
また、ロック機構を、下部が退入可能に突出するように凹穴の下に配設されるとともに、突出状態で錠ケースに係合し、凹穴に挿入した短脚部が当接することにより突出状態を保持するラッチボールで構成することにより、簡単かつ確実な構造で蓋体を錠ケース側に固定することができる。
また、ロック機構を、上部が凹穴に突出するように蓋体に付勢して配設されるとともに、凹穴に挿入した短脚部に押されることにより下方に突出して錠ケースに係合するロックピンで構成することにより、簡単かつ確実な構造で蓋体を錠ケース側に固定することができる。
また、ロック機構を、中間部が錠ケース内で軸支され、一端がシャックルの長脚部と連動するとともに、シャックルの閉じ動作により他端が上昇して蓋体に係合する揺動片で構成することにより、簡単かつ確実な構造で蓋体を錠ケース側に固定するとともに、シャックルが切断された場合でも、長脚部を上げない限り蓋体の不正解錠を防止することができる。
また、ロック機構を、蓋体の基部側に設けられ、閉じ位置でシャックルの長脚部に嵌合するスライド方向の溝穴と、該溝穴から幅方向外側に延設されたキー溝と、シャックルの長脚部に設けられ、シャックルの閉じ位置でキー溝に嵌合するキーとにより構成することにより、簡単かつ確実な構造で蓋体を錠ケース側に固定するとともに、シャックルが切断された場合でも、長脚部を上げない限り蓋体の不正解錠を防止することができる。
以下、本発明の鍵保管用錠の実施の形態を、図面に基づいて説明する。
図1〜図9に、本発明の鍵保管用錠の第1実施例を示す。
この鍵保管用錠は、シャックル1側が開口する鍵収納部2を錠ケース3に設け、該開口部21に蓋体4をスライド可能に配設するとともに、該蓋体4に形成した凹穴41にシャックル1の短脚部11を挿入することにより蓋体4をロックする。
そして、この鍵保管用錠は、シャックル1を閉じることにより、蓋体4を錠ケース3側に係合して固定するロック機構を設けている。
ロック機構は、側部が凹穴41に突出するように蓋体4に配設されるとともに、凹穴41に挿入した短脚部11に押されることにより側方に移動して錠ケース3に係合するラッチボール5で構成されている。
シャックル1は、J字状を呈して錠ケース3の上部に設けられ、ドアノブの首や環状の取っ手等に施錠可能に取り付けられる。
シャックル1は、本実施例では、その長脚部12がキー軸32に一体に連結され、ダイヤル錠を構成するダイヤルリング31を合わせることにより解錠できるようにされている。
シャックル1の長脚部12が上昇すると、シャックル1の短脚部11は、蓋体4の凹穴41から抜けて解錠状態となる。
なお、図4に示すように、解錠状態で、シャックル1を押し下げることによって、スペーサ34を介してばね33によって付勢されている、ダイヤル錠を構成するダイヤルリング31と嵌合しているカラー35を押し下げて、ダイヤルリング31とカラー35の嵌合を解除し、この状態で、ダイヤルリング31を回転させることによって解錠番号を任意の番号に変更することができるようにしている。
錠ケース3には、上部が開口する鍵収納部2が設けられており、該鍵収納部2の開口部21には、長脚部側から短脚部側に直線状にスライドすることにより開閉する蓋体4が配設されている。
蓋体4は、閉じ位置でシャックル1の短脚部11が挿入される有底の凹穴41を備えている。
凹穴41の側方には、ラッチボール5を収容するボール溝42が設けられており、該ボール溝42は、ラッチボール5の約1/3が凹穴41に突出できるように、凹穴41と一部が連通している。
ボール溝42は、凹穴41から反対側の側方に延設され、その先端部42aは、ラッチボール5の約1/3が嵌合できるように錠ケース3に設けられている。
ラッチボール5は蓋体4に配設された金属球からなり、一部が凹穴41と連通するボール溝42に配設され、凹穴41にシャックル1の短脚部11を挿入することにより、該短脚部11に押されて側方に移動し、錠ケース3側に形成されたボール溝42の先端部42aに一部が嵌合する状態で固定される。
これにより、蓋体4は、ラッチボール5を介して錠ケース3に固定されることになり、バール等でシャックル1をこじても蓋体4は動かず、その結果、シャックル1の短脚部11が開いて蓋体4から抜けることが防止される。
なお、ラッチボール5は、蓋体4に下から嵌着されたカバー42bによりボール溝42に封入される。
かくして、本実施例の鍵保管用錠は、シャックル1側が開口する鍵収納部2を錠ケース3に設け、該開口部21に蓋体4をスライド可能に配設するとともに、該蓋体4に形成した凹穴41にシャックル1の短脚部11を挿入することにより蓋体4をロックするようにした鍵保管用錠において、シャックル1を閉じることにより、蓋体4を錠ケース3側に係合して固定するロック機構を設けることから、シャックル1の短脚部11を蓋体4の凹穴41に挿入した状態では、この短脚部11による固定とともに、蓋体4はロック機構により錠ケース3側に固定されることになり、これにより、バール等でシャックル1をこじても蓋体4は動かず、その結果、シャックル1の短脚部11が開いて蓋体4から抜けることを防止することができる。
そして、ロック機構を、側部が凹穴41に突出するように蓋体4に配設されるとともに、凹穴41に挿入した短脚部11に押されることにより側方に移動して錠ケース3に係合するラッチボール5で構成することにより、簡単かつ確実な構造で蓋体4を錠ケース3側に固定することができる。
図10〜図11に、本発明の鍵保管用錠の第2実施例を示す。
この鍵保管用錠は、シャックル1側が開口する鍵収納部2を錠ケース3に設け、該開口部21に蓋体4をスライド可能に配設するとともに、該蓋体4に形成した凹穴41にシャックル1の短脚部11を挿入することにより蓋体4をロックする。
そして、この鍵保管用錠は、シャックル1を閉じることにより、蓋体4を錠ケース3側に係合して固定するロック機構を設けている。
ロック機構は、下部が退入可能に突出するように凹穴41の下に配設されるとともに、突出状態で錠ケース3に係合し、凹穴41に挿入した短脚部11が当接することにより突出状態を保持するラッチボール5で構成されている。
シャックル1は、J字状を呈して錠ケース3の上部に設けられ、ドアノブの首や環状の取っ手等に施錠可能に取り付けられる。
シャックル1は、本実施例では、その長脚部12がキー軸32に一体に連結され、ダイヤル錠を構成するダイヤルリング31を合わせることにより解錠できるようにされている。
シャックル1の長脚部12が押し上げられると、シャックル1の短脚部11は、蓋体4の凹穴41から抜けて解錠状態となる。
錠ケース3には、上部が開口する鍵収納部2が設けられており、該鍵収納部2の開口部21には、長脚部側から短脚部側に直線状にスライドすることにより開閉する蓋体4が配設されている。
蓋体4は、閉じ位置でシャックル1の短脚部11が挿入される凹穴41を備えている。
凹穴41の下には、ラッチボール5を収容するボール穴43が設けられており、該ボール穴43は、ラッチボール5の約1/3が下方に突出する程度に下部が狭く形成されている。
また、ボール穴43の上部は、ラッチボール5の約1/3が凹穴41に移動できるように、凹穴41と連通するように設けられている。
ラッチボール5は蓋体4に配設された金属球からなり、下部が退入可能に突出するようにボール穴43に配設されている。
ラッチボール5は、図11に示すように、この突出状態で鍵収納部2の内側に係合することにより、蓋体4をロックすることができ、凹穴41にシャックル1の短脚部11を挿入することにより、該短脚部11がラッチボール5の上部に当接して突出状態が保持される。
これにより、蓋体4は、ラッチボール5を介して錠ケース3に固定されることになり、バール等でシャックル1をこじても蓋体4は動かず、その結果、シャックル1の短脚部11が開いて蓋体4から抜けることが防止される。
かくして、本実施例の鍵保管用錠は、シャックル1側が開口する鍵収納部2を錠ケース3に設け、該開口部21に蓋体4をスライド可能に配設するとともに、該蓋体4に形成した凹穴41にシャックル1の短脚部11を挿入することにより蓋体4をロックするようにした鍵保管用錠において、シャックル1を閉じることにより、蓋体4を錠ケース3側に係合して固定するロック機構を設けることから、シャックル1の短脚部11を蓋体4の凹穴41に挿入した状態では、この短脚部11による固定とともに、蓋体4はロック機構により錠ケース3側に固定されることになり、これにより、バール等でシャックル1をこじても蓋体4は動かず、その結果、シャックル1の短脚部11が開いて蓋体4から抜けることを防止することができる。
そして、ロック機構を、下部が退入可能に突出するように凹穴41の下に配設されるとともに、突出状態で錠ケース3に係合し、凹穴41に挿入した短脚部11が当接することにより突出状態を保持するラッチボール5で構成することにより、簡単かつ確実な構造で蓋体4を錠ケース3側に固定することができる。
図12〜図13に、本発明の鍵保管用錠の第3実施例を示す。
この鍵保管用錠は、シャックル1側が開口する鍵収納部2を錠ケース3に設け、該開口部21に蓋体4をスライド可能に配設するとともに、該蓋体4に形成した凹穴41にシャックル1の短脚部11を挿入することにより蓋体4をロックする。
そして、この鍵保管用錠は、シャックル1を閉じることにより、蓋体4を錠ケース3側に係合して固定するロック機構を設けている。
ロック機構は、上部が凹穴41に突出するように蓋体4に付勢して配設されるとともに、凹穴41に挿入したシャックル1の短脚部11に押されることにより下方に突出して錠ケース3に係合するロックピン6で構成されている。
シャックル1は、J字状を呈して錠ケース3の上部に設けられ、ドアノブの首や環状の取っ手等に施錠可能に取り付けられる。
シャックル1は、本実施例では、その長脚部12がキー軸32に一体に連結され、ダイヤル錠を構成するダイヤルリング31を合わせることにより解錠できるようにされている。
シャックル1の長脚部12が押し上げられると、シャックル1の短脚部11は、蓋体4の凹穴41から抜けて解錠状態となる。
錠ケース3には、上部が開口する鍵収納部2が設けられており、該鍵収納部2の開口部21には、長脚部側から短脚部側に直線状にスライドすることにより開閉する蓋体4が配設されている。
蓋体4は、閉じ位置でシャックル1の短脚部11が挿入される凹穴41を備えている。
凹穴41の下には、ロックピン6の上部を収容する上部穴44aが同一径で連続して形成されるとともに、上部穴44aの下には、該上部穴44aと連通するように、ロックピン6の軸穴44bとロックピン6の下部を収容する下部穴44cとが順次形成されている。
ロックピン6は、大径の上下部61、62と、これらの上下部を連結する軸部63とを備え、軸部63が蓋体4の軸穴44bに上下に摺動可能に配設されるとともに、上部61の下にばね64を介装することにより、上部61が凹穴41に突出するように蓋体4に上方に付勢して配設されている。
そして、ロックピン6は、図13に示すように、凹穴41に挿入したシャックル1の短脚部11に上部61が押されることにより、ばね64に抗して下方に摺動し、下部が蓋体4から下方に突出する。
ロックピン6は、この突出状態で錠ケース3に係合し、蓋体4をロックすることができ、凹穴41に挿入したシャックル1の短脚部11でこの突出状態が保持される。
これにより、蓋体4は、ロックピン6を介して錠ケース3に固定されることになり、バール等でシャックル1をこじても蓋体4は動かず、その結果、シャックル1の短脚部11が開いて蓋体4から抜けることが防止される。
かくして、本実施例の鍵保管用錠は、シャックル1側が開口する鍵収納部2を錠ケース3に設け、該開口部21に蓋体4をスライド可能に配設するとともに、該蓋体4に形成した凹穴41にシャックル1の短脚部11を挿入することにより蓋体4をロックするようにした鍵保管用錠において、シャックル1を閉じることにより、蓋体4を錠ケース3側に係合して固定するロック機構を設けることから、シャックル1の短脚部11を蓋体4の凹穴41に挿入した状態では、この短脚部11による固定とともに、蓋体4はロック機構により錠ケース3側に固定されることになり、これにより、バール等でシャックル1をこじても蓋体4は動かず、その結果、シャックル1の短脚部11が開いて蓋体4から抜けることを防止することができる。
そして、ロック機構を、上部が凹穴41に突出するように蓋体4に付勢して配設されるとともに、凹穴41に挿入した短脚部11に押されることにより下方に突出して錠ケース3に係合するロックピン6で構成することにより、簡単かつ確実な構造で蓋体4を錠ケース3側に固定することができる。
図14〜図15に、本発明の鍵保管用錠の第4実施例を示す。
この鍵保管用錠は、シャックル1側が開口する鍵収納部2を錠ケース3に設け、該開口部21に蓋体4をスライド可能に配設するとともに、該蓋体4に形成した凹穴41にシャックル1の短脚部11を挿入することにより蓋体4をロックする。
そして、この鍵保管用錠は、シャックル1を閉じることにより、蓋体4を錠ケース3側に係合して固定するロック機構を設けている。
ロック機構は、中間部が錠ケース3内で軸支され、一端がシャックル1の長脚部12と連動するとともに、シャックル1の閉じ動作により他端が上昇して蓋体4に係合する揺動片7によって構成されている。
シャックル1は、J字状を呈して錠ケース3の上部に設けられ、ドアノブの首や環状の取っ手等に施錠可能に取り付けられる。
シャックル1は、本実施例では、その長脚部12がダイヤルリング31を合わせることにより解錠され、一体に連結されたキー軸を介してばねにより押し上げられる。
シャックル1の長脚部12が押し上げられると、シャックル1の短脚部11は、蓋体4の凹穴41から抜けて解錠状態となる。
一方、シャックル1の長脚部12には、揺動片7の一端71が係合する切欠12aが設けられている。
錠ケース3には、上部が開口する鍵収納部2が設けられており、該鍵収納部2の開口部21には、長脚部側から短脚部側に直線状にスライドすることにより開閉する蓋体4が配設されている。
蓋体4は、閉じ位置でシャックル1の短脚部11が挿入される凹穴41を備えるとともに、揺動片7の他端72が係合する切欠45を底部に備えている。
揺動片7は、中央部73が枢支されることにより揺動可能に横設したピン状のものからなり、一端71がシャックル1の長脚部12の切欠に係合することにより、該長脚部12と連動するようになっている。
揺動片7の他端72は上に曲がった鉤状を呈し、蓋体4の切欠45に係合することにより該蓋体4を閉じ位置で固定することができる。
揺動片7は、図15に示すように、シャックル1が閉じ状態になることにより、その一端71が長脚部12と連動して下降し、他端72が蓋体4の切欠45に係合して、蓋体4を固定する。
これにより、蓋体4は、揺動片7と長脚部12とを介して錠ケース3に固定されることになり、バール等でシャックル1をこじても蓋体4は動かず、その結果、シャックル1の短脚部11が開いて蓋体4から抜けることが防止される。
また、シャックル1が切断された場合でも、長脚部12を上げない限り蓋体4の不正解錠を防止することができる。
かくして、本実施例の鍵保管用錠は、シャックル1側が開口する鍵収納部2を錠ケース3に設け、該開口部21に蓋体4をスライド可能に配設するとともに、該蓋体4に形成した凹穴41にシャックル1の短脚部11を挿入することにより蓋体4をロックするようにした鍵保管用錠において、シャックル1を閉じることにより、蓋体4を錠ケース3側に係合して固定するロック機構を設けることから、シャックル1の短脚部11を蓋体4の凹穴41に挿入した状態では、この短脚部11による固定とともに、蓋体4はロック機構により錠ケース3側に固定されることになり、これにより、バール等でシャックル1をこじても蓋体4は動かず、その結果、シャックル1の短脚部11が開いて蓋体4から抜けることを防止することができる。
そして、ロック機構を、中間部が鍵収納部2内で軸支され、一端がシャックル1の長脚部12と連動するとともに、シャックル1の閉じ動作により他端が上昇して蓋体4に係合する揺動片7で構成することにより、簡単かつ確実な構造で蓋体4を錠ケース3側に固定するとともに、シャックル1が切断された場合でも、長脚部12を上げない限り蓋体4の不正解錠を防止することができる。
図16〜図18に、本発明の鍵保管用錠の第5実施例を示す。
この鍵保管用錠は、シャックル1側が開口する鍵収納部2を錠ケース3に設け、該開口部21に蓋体4をスライド可能に配設するとともに、該蓋体4に形成した凹穴41にシャックル1の短脚部11を挿入することにより蓋体4をロックする。
そして、この鍵保管用錠は、シャックル1を閉じることにより、蓋体4を錠ケース3側に係合して固定するロック機構を設けている。
ロック機構は、蓋体4の基部側に設けられ、閉じ位置でシャックル1の長脚部12に嵌合するスライド方向の溝穴81と、該溝穴81から幅方向外側に延設されたキー溝82と、シャックル1の長脚部12に設けられ、シャックル1の閉じ位置でキー溝82に嵌合するキー83とを備えている。
シャックル1は、J字状を呈して錠ケース3の上部に設けられ、ドアノブの首や環状の取っ手等に施錠可能に取り付けられる。
シャックル1は、本実施例では、その長脚部12がダイヤルリング31を合わせることにより解錠され、一体に連結されたキー軸を介してばねにより押し上げられる。
シャックル1の長脚部12が押し上げられると、シャックル1の短脚部11は、蓋体4の凹穴41から抜けて解錠状態となる。
一方、シャックル1の長脚部12には、該長脚部12から延設され、シャックル1の閉じ位置でキー溝82に嵌合するキー83が設けられている。
錠ケース3には、上部が開口する鍵収納部2が設けられており、該鍵収納部2の開口部21には、長脚部側から短脚部側に直線状にスライドすることにより開閉する蓋体4が配設されている。
蓋体4は、閉じ位置でシャックル1の短脚部11が挿入される凹穴41を備えるとともに、蓋体4の基部側には、閉じ位置でシャックル1の長脚部12に嵌合する溝穴81と、該溝穴81から側方に延設されたキー溝82とが設けられている。
キー溝82は、シャックル1の解錠状態では長脚部12のキー83が上に上がるため、該キー83との嵌合が外れて蓋体4のスライドを許容するとともに、シャックル1の施錠状態では長脚部12のキー83が下がるため、該キー83と嵌合して蓋体4をスライドできないように固定する。
これにより、蓋体4は、シャックル1の長脚部12を介して錠ケース3に固定されることになり、バール等でシャックル1をこじても蓋体4は動かず、その結果、シャックル1の短脚部11が開いて蓋体4から抜けることが防止される。
また、シャックル1が切断された場合でも、長脚部12を上げない限り蓋体4の不正解錠を防止することができる。
かくして、本実施例の鍵保管用錠は、シャックル1側が開口する鍵収納部2を錠ケース3に設け、該開口部21に蓋体4をスライド可能に配設するとともに、該蓋体4に形成した凹穴41にシャックル1の短脚部11を挿入することにより蓋体4をロックするようにした鍵保管用錠において、シャックル1を閉じることにより、蓋体4を錠ケース3側に係合して固定するロック機構を設けることから、シャックル1の短脚部11を蓋体4の凹穴41に挿入した状態では、この短脚部11による固定とともに、蓋体4はロック機構により錠ケース3側に固定されることになり、これにより、バール等でシャックル1をこじても蓋体4は動かず、その結果、シャックル1の短脚部11が開いて蓋体4から抜けることを防止することができる。
そして、ロック機構を、蓋体4の基部側に設けられ、閉じ位置でシャックル1の長脚部12に嵌合するスライド方向の溝穴81と、該溝穴81から幅方向外側に延設されたキー溝82と、シャックル1の長脚部12に設けられ、シャックル1の閉じ位置でキー溝82に嵌合するキー83とにより構成することにより、簡単かつ確実な構造で蓋体4を錠ケース3側に固定するとともに、シャックル1が切断された場合でも、長脚部12を上げない限り蓋体4の不正解錠を防止することができる。
図19に、本発明の鍵保管用錠の第6実施例を示す。
この鍵保管用錠は、側方が開口する鍵収納部2を錠ケース3に設け、該開口部21に蓋体4を揺動可能に配設するとともに、該蓋体4に形成した凹穴(図示省略)にシャックル1の短脚部11を挿入することにより蓋体4をロックする。
そして、この鍵保管用錠は、シャックル1を閉じることにより、蓋体4を錠ケース3側に係合して固定するロック機構を設けている。
ロック機構は、上記各実施例の構成を適宜採用することができる。
かくして、本実施例の鍵保管用錠は、側方が開口する鍵収納部2を錠ケース3に設け、該開口部21に蓋体4を揺動可能に配設するとともに、該蓋体4に形成した凹穴にシャックル1の短脚部11を挿入することにより蓋体4をロックするようにした鍵保管用錠において、シャックル1を閉じることにより、蓋体4を錠ケース3側に係合して固定するロック機構を設けることから、シャックル1の短脚部11を蓋体4の凹穴に挿入した状態では、この短脚部11による固定とともに、蓋体4はロック機構により錠ケース3側に固定されることになり、これにより、バール等でシャックル1をこじても蓋体4は動かず、その結果、シャックル1の短脚部11が開いて蓋体4から抜けることを防止することができる。
以上、本発明の鍵保管用錠について、その実施例に基づいて説明したが、本発明は上記実施例に記載した構成に限定されるものではなく、各実施例に記載した構成を適宜組み合わせるなど、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができる。
本発明の鍵保管用錠は、鍵収納部の蓋体を錠ケース側に係合させることにより、この蓋体の不正解錠を防止するという特性を有していることから、収納した鍵を簡単かつ確実な構造で安全に保管することができる鍵保管用錠として広く好適に用いることができる。
本発明の鍵保管用錠の第1実施例を解錠状態で示し、(a)はその正面断面図、(b)は同側面断面図、(c)は同平面断面図である。 同鍵保管用錠を施錠状態で示し、(a)はその正面断面図、(b)は同側面断面図、(c)は同平面断面図である。 同鍵保管用錠を示し、(a)はその解錠状態の正面図、(b)は同側面図である。 同鍵保管用錠を示し、(a)はその解錠番号変更状態の正面断面図、(b)は同側面断面図である。 同鍵保管用錠の施錠状態を示す3面図である。 錠ケースの分割体の4面図である。 錠ケースのもう一方の分割体の4面図である。 (a)はキー軸の3面図、(b)はダイヤルリングの3面図、(c)はカラーの3面図、(d)はばねの2面図、(e)はスペーサの2面図である。 (a)はシャックルの3面図、(b)は蓋体の3面図、(c)はカバーの3面図、(d)はラッチボールの正面図である。 本発明の鍵保管用錠の第2実施例を解錠状態で示す正面断面図である。 同鍵保管用錠を施錠状態で示す正面断面図である。 本発明の鍵保管用錠の第3実施例を解錠状態で示し、(a)はその正面断面図、(b)は蓋体の拡大図である。 同鍵保管用錠を施錠状態で示し、(a)はその正面断面図、(b)は蓋体の拡大図である。 本発明の鍵保管用錠の第4実施例を解錠状態で示す一部正面断面図である。 同鍵保管用錠を施錠状態で示す一部正面断面図である。 本発明の鍵保管用錠の第5実施例を解錠状態で示し、(a)はその一部正面断面図、(b)は同平面図である。 同鍵保管用錠を施錠状態で示し、(a)はその一部正面断面図、(b)は同平面図である。 (a)はシャックルの3面図、(b)は蓋体の2面図である。 本発明の鍵保管用錠の第6実施例を示し、(a)は解錠状態の正面図、(b)は施錠状態の面側面図である。
符号の説明
1 シャックル
11 短脚部
12 長脚部
12a 切欠
2 鍵収納部
21 開口部
3 錠ケース
4 蓋体
41 凹穴
42 ボール溝
43 ボール穴
44a 上部穴
44b 軸穴
44c 下部穴
45 切欠
5 ラッチボール
6 ロックピン
61 下部
62 下部
63 軸部
64 ばね
7 揺動片
71 一端
72 他端
73 中央部
81 溝穴
82 キー溝
83 キー

Claims (6)

  1. 鍵収納部を錠ケースに設け、該鍵収納部の開口部に蓋体を可動に配設するとともに、該蓋体に形成した凹穴にシャックルの短脚部を挿入することにより蓋体をロックするようにした鍵保管用錠において、シャックルを閉じることにより、蓋体を錠ケース側に係合して固定するロック機構を設けたことを特徴とする鍵保管用錠。
  2. ロック機構が、側部が凹穴に突出するように蓋体に配設されるとともに、凹穴に挿入した短脚部に押されることにより側方に移動して錠ケースに係合するラッチボールからなることを特徴とする請求項1記載の鍵保管用錠。
  3. ロック機構が、下部が退入可能に突出するように凹穴の下に配設されるとともに、突出状態で錠ケースに係合し、凹穴に挿入した短脚部が当接することにより突出状態を保持するラッチボールからなることを特徴とする請求項1記載の鍵保管用錠。
  4. ロック機構が、上部が凹穴に突出するように蓋体に付勢して配設されるとともに、凹穴に挿入した短脚部に押されることにより下方に突出して錠ケースに係合するロックピンからなることを特徴とする請求項1記載の鍵保管用錠。
  5. ロック機構が、中間部が錠ケース内で軸支され、一端がシャックルの長脚部と連動するとともに、シャックルの閉じ動作により他端が上昇して蓋体に係合する揺動片からなることを特徴とする請求項1記載の鍵保管用錠。
  6. ロック機構が、蓋体の基部側に設けられ、閉じ位置でシャックルの長脚部に嵌合するスライド方向の溝穴と、該溝穴から幅方向外側に延設されたキー溝と、シャックルの長脚部に設けられ、シャックルの閉じ位置でキー溝に嵌合するキーとを備えたことを特徴とする請求項1記載の鍵保管用錠。
JP2007014056A 2007-01-24 2007-01-24 鍵保管用錠 Expired - Fee Related JP5058614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007014056A JP5058614B2 (ja) 2007-01-24 2007-01-24 鍵保管用錠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007014056A JP5058614B2 (ja) 2007-01-24 2007-01-24 鍵保管用錠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008179981A true JP2008179981A (ja) 2008-08-07
JP5058614B2 JP5058614B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=39724079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007014056A Expired - Fee Related JP5058614B2 (ja) 2007-01-24 2007-01-24 鍵保管用錠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5058614B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5679450U (ja) * 1979-11-24 1981-06-27
JPS573970A (en) * 1980-06-04 1982-01-09 Toyohiro Osada Housing device fitted with dial lock
JPH03101568U (ja) * 1990-01-31 1991-10-23
JP2001012121A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Clover:Kk フック付きのダイヤル錠
JP2003232147A (ja) * 2002-02-13 2003-08-22 Sun Lock Co Ltd 高度のセキュリティを有する組み合わせパッドロック
JP2005120634A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Tokai Rika Co Ltd ホルダ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5679450U (ja) * 1979-11-24 1981-06-27
JPS573970A (en) * 1980-06-04 1982-01-09 Toyohiro Osada Housing device fitted with dial lock
JPH03101568U (ja) * 1990-01-31 1991-10-23
JP2001012121A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Clover:Kk フック付きのダイヤル錠
JP2003232147A (ja) * 2002-02-13 2003-08-22 Sun Lock Co Ltd 高度のセキュリティを有する組み合わせパッドロック
JP2005120634A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Tokai Rika Co Ltd ホルダ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5058614B2 (ja) 2012-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7164578B2 (en) Common lock for dual-usage portable computer
US6997023B1 (en) Combined combination lock and padlock
US20060254325A1 (en) Padlock with indication device
US20090031764A1 (en) Padlock having an indicator
US20120279264A1 (en) Padlock with indication device
JP2014218258A (ja) 飲料用容器の栓体
JP2011093544A (ja) 飲料容器の二重ロック構造
JP5058614B2 (ja) 鍵保管用錠
US20130055774A1 (en) Combination lock with retracing combination
JP2009219802A (ja) 飲料又は食品用容器の蓋の施錠装置
JP6204796B2 (ja) 錠前装置
JP2009127342A (ja) ボタン錠
US7293439B1 (en) Combination padlock
JP4393894B2 (ja) 把手兼用ロック体
JP6497708B2 (ja) ファスナー用のダイヤル式符号錠
US20080156046A1 (en) Multifunctional padlock having shackle limit knob
JP5894218B2 (ja) 磁石サイドロック
EP2511457B1 (en) Locking device, particularly for containers of the type of suitcases, trunks and the like
TWI608154B (zh) Keyhole shielding device
KR200259818Y1 (ko) 자물쇠
KR20160124471A (ko) 자물쇠
JP5336429B2 (ja) ゲーム機の施錠装置
JP3178720U (ja) 携帯用飲料容器
KR101075697B1 (ko) 원판형 잠금장치
JP3229318U (ja) 飲料容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120704

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120801

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees