JP2008174511A - 苦味マスク組成物 - Google Patents

苦味マスク組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008174511A
JP2008174511A JP2007010918A JP2007010918A JP2008174511A JP 2008174511 A JP2008174511 A JP 2008174511A JP 2007010918 A JP2007010918 A JP 2007010918A JP 2007010918 A JP2007010918 A JP 2007010918A JP 2008174511 A JP2008174511 A JP 2008174511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
drug
polymer
gastric
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007010918A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuki Tsushima
對馬勇禧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASAKUSA JOZAI KENKYUSHO KK
Original Assignee
ASAKUSA JOZAI KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASAKUSA JOZAI KENKYUSHO KK filed Critical ASAKUSA JOZAI KENKYUSHO KK
Priority to JP2007010918A priority Critical patent/JP2008174511A/ja
Publication of JP2008174511A publication Critical patent/JP2008174511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】
服用時における薬物の苦味や不快臭をおさえるとともに、胃腸などの消化管では製剤からの薬物の放出が良好な経口投与製剤を提供すること。
【解決手段】
薬物粒子を胃溶性高分子で被覆し、さらに被覆層の内側に高分子の溶解を促進させる酸性物質を配する構造の被覆粒子となす。この被覆粒子をさらに細粒状または顆粒状に造粒するかあるいは賦形剤とともに錠剤に成形し、服用しやすくかつ薬物が放出されやすい形態をした経口投与製剤
【選択図】なし

Description

本発明は、服用時における薬物の苦味や不快臭を軽減した経口投与製剤に関する。
苦味を有する薬物を含む芯物質に胃溶性高分子を基剤とする皮膜で被覆を施すことにより服用時口腔内での薬物の溶出を抑制し、苦味を軽減して服用しやすくする方法は種々知ら
れている。これらの方法によれば、胃溶性高分子は中性である口腔内では溶解しないため薬物の溶出を阻止して苦味を防止するが、胃内では胃酸によって皮膜が溶解し薬物を放出するため消化管からの良好な薬物の吸収が期待できるとされている。しかし食後投与においては摂食により胃内のpHは上昇するほか、高齢者においては無酸症や低胃酸の人の比率が高いといわれている。このような場合は胃溶性高分子を基剤とした皮膜が胃内で十分溶解せず、薬物が胃や腸内で十分放出されず吸収も不十分となる恐れがある。
特開昭63-258809号公報 特開2004−35518号公報 特開平4-282312号公報
本発明は、服用時口腔内で十分な苦味隠蔽効果が得られ、かつ無酸や低胃酸状態においても胃内で速やかな薬物の放出が期待できる製剤を提供しようとするものである。
本発明は、薬物及び酸性物質を含有する芯物質が、胃溶性高分子を基剤とする皮膜で被覆されてなる苦味マスク製剤及びその製法である。
本発明における苦味を有する薬物とは、経口投与可能な医薬活性成分であれば特に限定されず、例えば抗生物質、合成抗菌剤、強心剤、不整脈治療剤、利尿剤、向精神薬剤、抗アレルギー剤、消化器官用薬剤、解熱鎮痛薬剤、血圧降下剤、睡眠導入剤、利尿剤などが挙げられる。
芯物質中に薬物とともに含有される酸性物質としては、クエン酸、コハク酸、りんご酸、酒石酸、フタル酸、グルタル酸、グルコン酸、フマル酸、乳酸、酢酸などの有機酸や酸性アミノ酸もしくはアスコルビン酸などが挙げられ、なかでもコハク酸、フマル酸、りんご酸、クエン酸が望ましく、とりわけコハク酸がもっとも望ましい。
また芯物質中には医薬上許容されうる添加剤成分、例えば賦形剤、結合剤、崩壊剤、コーティング剤、滑沢剤、凝集防止剤、流動化剤などが配合されていてもよい。
本発明において、被覆される芯物質の形態としては、数十ミクロンの大きさの微粒子、細粒状の粒子、顆粒、丸剤、素錠などが挙げられるが、特に比表面積の大きい微粒子、細粒、顆粒の大きさに造粒したものが好ましい。芯物質の調製法としては、撹拌造粒法、流動層造粒法、乾式造粒法、押し出し造粒法などの通常使用される造粒法を用いることができる。
また、結晶セルロースや白糖・コーンスターチからなる核となる不活性担体粒子上に薬物と酸性物質、結合剤その他の医薬用添加剤成分の溶液を噴霧して付着造粒させる方法をとってもよい。さらにワースター型の流動造粒コーティング装置を用いて薬物のみを結合剤溶液で微粒子に造粒してもよい。
芯物質中での酸性物質の存在形態としては、薬物との単なる混合物でも、薬物に被覆された形態でもよく、あるいは薬物と医薬用添加剤成分からなる核粒子の上に酸性物質層を配していてもよい。さらには、必要に応じ薬物あるいは薬物と医薬用添加剤成分からなる核の上に水溶性の医薬用添加剤成分からなる被覆層をもうけ、その上に酸性物質と結合剤からなる被覆層を形成することも可能である。
胃溶性高分子を基剤とする皮膜は、流動層コーティング法やワースター型流動コーティング装置、回転流動コーティング装置などを用い、常法によりスプレーコーティングして形成することができる。すなわち、胃溶性高分子を可塑剤、凝集防止剤などとともに適当な溶媒に溶解あるいは分散させ、スプレーノズルから空気で流動させた状態の芯物質へ噴霧して被覆層を形成する。溶媒としてはアルコールやアルコールと水の混合液、可塑剤としてはトリアセチンやクエン酸トリエチル、ポリエチレングリコールなど、凝集防止剤としてはタルクやステアリン酸マグネシウムなどの適量を添加して用いるが、これらに限定されない。
本発明によれば、胃溶性高分子を基剤とする皮膜の内側に酸性物質が配されているため、粒の外部から皮膜を通して粒内部へ浸透した水分が酸性物質を溶かし、さらに胃溶性高分子を粒の内部から溶解する。したがって、内服時胃内pHが中性付近であっても確実に皮膜が溶解し、薬物の放出が期待できる。
実施例1:
平均粒子径が約5ミクロンのアセトアミノフェン350gをワースター型流動層造粒コーティング装置(MP−01)に入れ、給気温度約65℃でコハク酸50gとヒドロキシプロピルセルロース15gを水500gに溶かした溶液を噴霧し、平均粒子径約200ミクロンの造粒された粒子を得た。これにヒドロキシプロピルセルロース30gとタルク15gを水500gによく分散させた溶液を噴霧したのち、さらにこの上にアミノアルキルメタクリレートコポリマーE(オイドラギットE)500gをエタノール3500gに溶解してタルク150gを加えよく分散させたコーティング液を、固形分として138gをスプレーした。 こうして得られた粒子の平均粒子径は約280ミクロンであり、口中で30秒間苦味を感じず、pH6.8の日局第2液への溶出は15分で約85%以上を示した。
実施例2:
平均粒子径が約15ミクロンの無水カフェイン350gを用い、実施例1と同様に操作し、平均粒子径が約320ミクロンのコーティング粒を得た。このものの口中での苦味はやく30秒間感じず、pH6.8の日局第2液への溶出は15分で85%以上を示した。
実施例3:
実施例1におけるコーティング液としてポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート(AEA)700gをエタノール700mLとアセトン300mLの混合液に溶かし、タルク300gを加えてよく分散させたコーティング液を固形分として115gをスプレーし被覆した。こうして得られた被覆粒は口中で30秒間苦味を感じず、pH6.8の日局第2液への溶出は15分で約85%以上を示した。

Claims (4)

  1. 薬物及び酸性物質を含有する芯物質が、胃溶性高分子を基剤とする皮膜で被覆されてなる苦味マスク組成物。
  2. 酸性物質がクエン酸、コハク酸、りんご酸、酒石酸、フタル酸、グルタル酸、グルコン酸、フマル酸、乳酸、酢酸などの有機酸や酸性アミノ酸もしくはアスコルビン酸などの1種または2種
    以上の混合物であり、胃溶性高分子がアミノアルキルメタクリレートコポリマーEまたはポロビニルアセタールジエチルアミノアセテートである請求項1に記載の苦味マスク組成物。
  3. 薬物及び酸性物質を含有する芯物質と胃溶性高分子を基剤とする皮膜の間が、水溶性高分子または実質的に薬物が透過溶出する妨げにならない厚みの水不溶性高分子で遮断された請求項1または2記載の組成物。
  4. 芯物質の平均粒子径が500ミクロン以下である請求項1または2記載の組成物
JP2007010918A 2007-01-22 2007-01-22 苦味マスク組成物 Pending JP2008174511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007010918A JP2008174511A (ja) 2007-01-22 2007-01-22 苦味マスク組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007010918A JP2008174511A (ja) 2007-01-22 2007-01-22 苦味マスク組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008174511A true JP2008174511A (ja) 2008-07-31

Family

ID=39701799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007010918A Pending JP2008174511A (ja) 2007-01-22 2007-01-22 苦味マスク組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008174511A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008260712A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Nipro Corp 主薬粒子及びその製造方法ならびに口腔内崩壊錠
JP2013209332A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 不快味が軽減された固形製剤の製造方法
KR101729140B1 (ko) 2010-08-31 2017-04-26 (주)아모레퍼시픽 쓴 맛 또는 냄새가 차폐된 아미노산 조성물
JP2018199699A (ja) * 2013-03-26 2018-12-20 キッセイ薬品工業株式会社 シロドシンの苦味をマスキングした経口投与製剤
WO2020255837A1 (ja) * 2019-06-17 2020-12-24 東和薬品株式会社 時限式溶出マスキング粒子およびそれを含有する経口医薬組成物
JP2021506984A (ja) * 2017-12-18 2021-02-22 トリス・フアルマ・インコーポレーテツド トリガーパルス薬物放出を有する胃内滞留型raft形成システムを含む放出調節薬物粉末組成物
US11666546B2 (en) 2017-12-18 2023-06-06 Tris Pharma, Inc GHB pharmaceutical compositions comprising a floating interpenetrating polymer network forming system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008260712A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Nipro Corp 主薬粒子及びその製造方法ならびに口腔内崩壊錠
KR101729140B1 (ko) 2010-08-31 2017-04-26 (주)아모레퍼시픽 쓴 맛 또는 냄새가 차폐된 아미노산 조성물
JP2013209332A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 不快味が軽減された固形製剤の製造方法
JP2018199699A (ja) * 2013-03-26 2018-12-20 キッセイ薬品工業株式会社 シロドシンの苦味をマスキングした経口投与製剤
JP2021506984A (ja) * 2017-12-18 2021-02-22 トリス・フアルマ・インコーポレーテツド トリガーパルス薬物放出を有する胃内滞留型raft形成システムを含む放出調節薬物粉末組成物
US11666546B2 (en) 2017-12-18 2023-06-06 Tris Pharma, Inc GHB pharmaceutical compositions comprising a floating interpenetrating polymer network forming system
WO2020255837A1 (ja) * 2019-06-17 2020-12-24 東和薬品株式会社 時限式溶出マスキング粒子およびそれを含有する経口医薬組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2398564T3 (es) Formulaciones farmacéuticas gastrorresistentes que contienen rifaximina
ES2739888T3 (es) Composiciones y comprimidos farmacéuticos con recubrimiento compresible y métodos de fabricación
CA2377916C (en) Taste masked pharmaceutical liquid formulations
WO2002064119A1 (fr) Comprimes a dissolution rapide dans la cavite buccale
JP2001172201A (ja) 経口投与形のための味をマスキングするコーティングとしてのフィルム被覆の使用、経口投与形及びその製造法
JP2008174511A (ja) 苦味マスク組成物
CN101977593A (zh) 包含弱碱性药物以及有机酸的给药系统
JP2003534236A (ja) ニメスリドを含む制御放出組成物
WO2007011018A1 (ja) 口腔内速崩壊性錠
JP5405752B2 (ja) 被覆された薬物含有粒子および該粒子を含む固形製剤
CA2994073C (en) Tablet comprising a core of acetylsalicylic acid with enteric coating and an outer layer with a potassium-competitive acid blocker
WO1994004135A1 (en) Oral preparation for release in lower digestive tracts
JP2013510128A (ja) 固形製剤
JP5836980B2 (ja) 薬物含有粒子、固形製剤及び薬物含有粒子の製造方法
JP2012246252A (ja) 経口投与用放出制御型粒子状医薬組成物、その製法、及び該組成物を含有する経口用崩壊錠
JP4716063B2 (ja) 不快味マスキング粒子及びこれを含有する経口製剤
JP3122478B2 (ja) 下部消化管放出型経口製剤
WO2020255837A1 (ja) 時限式溶出マスキング粒子およびそれを含有する経口医薬組成物
JP2004035518A (ja) 苦味をマスキングしたカルバペネム系抗生剤含有経口顆粒製剤
JP6733499B2 (ja) ソリフェナシン含有医薬組成物とその製造方法
JPH0873345A (ja) 医薬製剤
JP2009191035A (ja) 時限放出製剤
RU2744270C2 (ru) Прессованный фармацевтический препарат
CN105982860B (zh) 愈创甘油醚无水吞服掩味颗粒
TW201907919A (zh) 製劑