JP2008167218A - 波形等化係数調整方法および回路、レシーバ回路、ならびに伝送装置 - Google Patents
波形等化係数調整方法および回路、レシーバ回路、ならびに伝送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008167218A JP2008167218A JP2006355136A JP2006355136A JP2008167218A JP 2008167218 A JP2008167218 A JP 2008167218A JP 2006355136 A JP2006355136 A JP 2006355136A JP 2006355136 A JP2006355136 A JP 2006355136A JP 2008167218 A JP2008167218 A JP 2008167218A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- waveform equalization
- equalization coefficient
- data
- latches
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/03—Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
- H04L25/03878—Line equalisers; line build-out devices
- H04L25/03885—Line equalisers; line build-out devices adaptive
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Abstract
【解決手段】波形等化係数調整方法において、任意の信号列の場合のみジッタまたは振幅を測定し、波形等化係数を調整する。特に、受信信号の内、010または101信号以外の信号を用いて、符号反転時間を測定する。このような信号を用いた場合の符号反転時間は、従来の技術に比べてより急峻になるため、波形等化係数の調整時間を短縮することができる。
【選択図】図1
Description
IEEE 1−4244−0006−6/06 p242、p240
図1は、本実施の形態と比較技術の波形等化係数調整方法の一例を示す図((a):比較技術、(b):本実施の形態)である。
図2は、比較技術の波形等化係数調整回路の一例を示す図((a):波形等化係数調整回路の構成図、(b):波形図、(c):符号反転分布図)である。図3は、本実施の形態の波形等化係数調整回路の一例を示す図((a):波形等化係数調整回路の構成図、(b):010/101信号除去回路のOFF時の入出力データ表、(c):010/101信号除去回路のON時の入出力データ表)である。
図4〜図6は、本実施の形態において、ドライバ回路とレシーバ回路の一例を示す図である。
図7は、前述した図6のドライバ回路とレシーバ回路を例に波形等化係数調整フローの一例を示す図である。
前述したレシーバ回路20,20a〜20cは、半導体基板上に形成してLSIとして構成することができる。さらに、このLSIを用いて、PC、ルータ、サーバ、長距離信号伝送装置など、さらにこれらを含む情報機器を構成することができる。このような伝送装置、情報機器を構成することで、波形等化係数の調整時間を短縮することができるため、電源投入後の通常動作までの時間を短縮することができる。また、通常動作を止めて波形等化係数を再調整した場合においても、通常動作への復帰が従来に比べて、早くなるという効果がある。
20,20a,20b,20c…レシーバ回路、21…入力バッファ、22…ラッチ、23…CDR、24…波形等化係数調整回路、25…クロック再生回路、26…FIR型波形等化回路、27…IIR型波形等化回路、
30…伝送線路、
41…加算器、42…ラッチ、43…積算器、
51,52…比較器、53…セレクタ、54…ラッチ、
FF…ラッチ、DL…遅延素子、XOR…XORゲート、CM…比較回路。
Claims (10)
- 信号を送信するドライバ回路と、前記ドライバ回路から送信された信号を受信するレシーバ回路とを有する伝送装置における波形等化係数調整方法であって、
前記ドライバ回路から送信された信号を前記レシーバ回路で受信し、前記レシーバ回路内の波形等化係数調整回路で、任意の信号列の場合のみジッタまたは振幅を測定し、この測定結果に応じて前記ドライバ回路内の波形等化回路の波形等化係数を調整することを特徴とする波形等化係数調整方法。 - 請求項1記載の波形等化係数調整方法において、
前記任意の信号列は、010および101の信号列以外のデータであり、
前記010および101の信号列以外のデータを用いて、前記波形等化係数調整回路で、前記ジッタまたは振幅を測定し、前記波形等化回路の波形等化係数を調整することを特徴とする波形等化係数調整方法。 - 波形等化回路の波形等化係数を調整する波形等化係数調整回路であって、
受信データが入力され、並列に接続された2段からなるn×2個のラッチと、
前記n×2個のラッチをタイミングの異なるクロックに同期させて動作させるn−1個の遅延素子と、
前記n×2個のラッチにおいて、隣り合うラッチのデータ符号が反転した場合に信号を出力するn−1個のXORゲートと、
前記受信データを1ビットずつ遅延させる直列に接続された3個のラッチと、
前記3個のラッチのうち、2個のラッチを介して入力されるデータD0と、3個のラッチを介して入力される1シンボル前のデータD-1および1個のラッチを介して入力される1シンボル後のデータD1の符号が反転した場合に、カウンタにデータを出力しないようにするn−1個の比較回路とを有し、
前記受信データが任意の信号列の場合のみジッタまたは振幅を測定し、この測定結果に応じて前記波形等化回路の波形等化係数を調整することを特徴とする波形等化係数調整回路。 - 波形等化回路の波形等化係数を調整する波形等化係数調整回路を有するレシーバ回路であって、
前記波形等化係数調整回路は、
受信データが入力され、並列に接続された2段からなるn×2個のラッチと、
前記n×2個のラッチをタイミングの異なるクロックに同期させて動作させるn−1個の遅延素子と、
前記n×2個のラッチにおいて、隣り合うラッチのデータ符号が反転した場合に信号を出力するn−1個のXORゲートと、
前記受信データを1ビットずつ遅延させる直列に接続された3個のラッチと、
前記3個のラッチのうち、2個のラッチを介して入力されるデータD0と、3個のラッチを介して入力される1シンボル前のデータD-1および1個のラッチを介して入力される1シンボル後のデータD1の符号が反転した場合に、カウンタにデータを出力しないようにするn−1個の比較回路とを有し、
前記受信データが任意の信号列の場合のみジッタまたは振幅を測定し、この測定結果に応じて前記波形等化回路の波形等化係数を調整することを特徴とするレシーバ回路。 - ドライバ回路から送信された信号を受信するレシーバ回路であって、
前記ドライバ回路から送信された信号を受信する入力バッファと、
前記入力バッファの後段に接続されたCDRと、
前記入力バッファの後段に接続され、前記CDRの出力をクロックとするラッチと、
前記入力バッファの後段に接続され、受信データが任意の信号列の場合のみジッタまたは振幅を測定し、この測定結果に応じて前記ドライバ回路内の波形等化回路の波形等化係数を調整する波形等化係数調整回路とを有することを特徴とするレシーバ回路。 - ドライバ回路から送信された信号を受信するレシーバ回路であって、
前記ドライバ回路から送信された信号を受信する入力バッファと、
前記入力バッファの後段に接続されたCDRと、
前記入力バッファの後段に接続され、前記CDRの出力をクロックとするラッチとを有し、
前記CDRは、受信データが任意の信号列の場合のみジッタまたは振幅を測定し、この測定結果に応じて前記ドライバ回路内の波形等化回路の波形等化係数を調整する波形等化係数調整回路を有することを特徴とするレシーバ回路。 - ドライバ回路から送信された信号を受信するレシーバ回路であって、
前記ドライバ回路から送信された信号を受信する入力バッファと、
前記入力バッファの後段に接続された波形等化回路と、
前記波形等化回路の後段に接続されたCDRと、
前記波形等化回路の後段に接続され、前記CDRの出力をクロックとするラッチと、
前記波形等化回路の後段に接続され、受信データが任意の信号列の場合のみジッタまたは振幅を測定し、この測定結果に応じて前記波形等化回路および前記ドライバ回路内の波形等化回路の波形等化係数を調整する波形等化係数調整回路とを有することを特徴とするレシーバ回路。 - 請求項4〜7のいずれか1項に記載のレシーバ回路において、
前記任意の信号列は、010および101の信号列以外のデータであり、
前記010および101の信号列以外のデータを用いて、前記波形等化係数調整回路で、前記ジッタまたは振幅を測定し、前記ジッタまたは振幅の分布が小さくなるように前記波形等化回路の波形等化係数を第1の精度で調整し、
次に、全ての信号列のデータを用いて、前記波形等化係数調整回路で、前記ジッタまたは振幅を測定し、前記ジッタまたは振幅の分布が小さくなるように前記波形等化回路の波形等化係数を前記第1の精度より高い第2の精度で調整することを特徴とするレシーバ回路。 - 請求項4〜8のいずれか1項に記載のレシーバ回路において、
前記レシーバ回路は、半導体基板上に形成してLSIとして構成されることを特徴とするレシーバ回路。 - 請求項9記載のレシーバ回路を用いた伝送装置であって、
前記半導体基板上に形成したLSIを用いて構成されることを特徴とする伝送装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006355136A JP4764814B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | 波形等化係数調整方法および回路、レシーバ回路、ならびに伝送装置 |
US11/965,783 US7965765B2 (en) | 2006-12-28 | 2007-12-28 | Adjustment method, circuit, receiver circuit and transmission equipment of waveform equalization coefficient |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006355136A JP4764814B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | 波形等化係数調整方法および回路、レシーバ回路、ならびに伝送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008167218A true JP2008167218A (ja) | 2008-07-17 |
JP4764814B2 JP4764814B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=39584003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006355136A Expired - Fee Related JP4764814B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | 波形等化係数調整方法および回路、レシーバ回路、ならびに伝送装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7965765B2 (ja) |
JP (1) | JP4764814B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018003231A1 (ja) * | 2016-06-28 | 2018-01-04 | 株式会社デンソー | 送信回路 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012029613A1 (ja) * | 2010-09-01 | 2012-03-08 | 日本電気株式会社 | デジタルフィルタ装置、デジタルフィルタリング方法及びデジタルフィルタ装置の制御プログラム |
US9772378B2 (en) * | 2014-08-28 | 2017-09-26 | Teradyne, Inc. | Multi-stage equalization |
KR20190063876A (ko) * | 2017-11-30 | 2019-06-10 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 신호 드라이버 회로 및 이를 이용하는 반도체 장치 |
CN109857692B (zh) * | 2019-01-22 | 2023-06-02 | 华为技术有限公司 | 驱动器和数据传输方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11196032A (ja) * | 1997-12-25 | 1999-07-21 | Toyo Commun Equip Co Ltd | ブリッジタップ等化器 |
JP2004129107A (ja) * | 2002-10-07 | 2004-04-22 | Lucent Technol Inc | 送信されたビットストリームの信号を等化する方法および等化するように適合された受信機 |
WO2005091582A1 (en) * | 2004-03-12 | 2005-09-29 | Intel Corporation | System and method for automatically calibrating two-tap and multi-tap equalization for a communications link |
JP2005303607A (ja) * | 2004-04-09 | 2005-10-27 | Fujitsu Ltd | 等化回路を有する受信回路 |
WO2006009677A2 (en) * | 2004-06-16 | 2006-01-26 | International Business Machines Corporation | Automatic adaptive equalization method and system for high-speed serial transmission link |
JP2006060808A (ja) * | 2004-08-16 | 2006-03-02 | Samsung Electronics Co Ltd | 適応型プリエンファシスデータ伝送をループバックするための方法、及び送信機 |
JP2006222809A (ja) * | 2005-02-10 | 2006-08-24 | Fujitsu Ltd | 適応等化回路 |
JP2008005483A (ja) * | 2006-05-30 | 2008-01-10 | Fujitsu Ltd | 信号調整方法及びアダプティブイコライザ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3428376B2 (ja) * | 1997-05-26 | 2003-07-22 | 日本ビクター株式会社 | 自動等化システム |
US6208686B1 (en) * | 1997-07-18 | 2001-03-27 | Innova Corporation | System and method for dynamic amplitude adjustment of modulating signal in frequency modulated transceivers |
JP2000307482A (ja) * | 1999-04-19 | 2000-11-02 | Fujitsu Ltd | 長距離伝送パルス送出装置 |
-
2006
- 2006-12-28 JP JP2006355136A patent/JP4764814B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-12-28 US US11/965,783 patent/US7965765B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11196032A (ja) * | 1997-12-25 | 1999-07-21 | Toyo Commun Equip Co Ltd | ブリッジタップ等化器 |
JP2004129107A (ja) * | 2002-10-07 | 2004-04-22 | Lucent Technol Inc | 送信されたビットストリームの信号を等化する方法および等化するように適合された受信機 |
WO2005091582A1 (en) * | 2004-03-12 | 2005-09-29 | Intel Corporation | System and method for automatically calibrating two-tap and multi-tap equalization for a communications link |
JP2005303607A (ja) * | 2004-04-09 | 2005-10-27 | Fujitsu Ltd | 等化回路を有する受信回路 |
WO2006009677A2 (en) * | 2004-06-16 | 2006-01-26 | International Business Machines Corporation | Automatic adaptive equalization method and system for high-speed serial transmission link |
JP2006060808A (ja) * | 2004-08-16 | 2006-03-02 | Samsung Electronics Co Ltd | 適応型プリエンファシスデータ伝送をループバックするための方法、及び送信機 |
JP2006222809A (ja) * | 2005-02-10 | 2006-08-24 | Fujitsu Ltd | 適応等化回路 |
JP2008005483A (ja) * | 2006-05-30 | 2008-01-10 | Fujitsu Ltd | 信号調整方法及びアダプティブイコライザ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018003231A1 (ja) * | 2016-06-28 | 2018-01-04 | 株式会社デンソー | 送信回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080159460A1 (en) | 2008-07-03 |
JP4764814B2 (ja) | 2011-09-07 |
US7965765B2 (en) | 2011-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7715474B2 (en) | Decision feedback equalizer (DFE) architecture | |
US8686773B1 (en) | In-system margin measurement circuit | |
TWI646426B (zh) | 用於串列i/o接收器之未等化時脈資料恢復的設備、系統與方法 | |
US20230163940A1 (en) | Method for measuring and correcting multi-wire skew | |
US7792187B2 (en) | Multi-tap decision feedback equalizer (DFE) architecture eliminating critical timing path for higher-speed operation | |
US10728060B2 (en) | Two-step feed-forward equalizer for voltage-mode transmitter architecture | |
US20080219390A1 (en) | Receiver Circuit | |
US8630336B2 (en) | Partial response receiver and related method | |
US7646323B2 (en) | Clock generator | |
CN107832246B (zh) | 半导体装置 | |
US7642938B2 (en) | Gray code to sign and magnitude converter | |
KR102447648B1 (ko) | 멀티와이어 스큐를 측정하고 정정하기 위한 방법 | |
JP4764814B2 (ja) | 波形等化係数調整方法および回路、レシーバ回路、ならびに伝送装置 | |
US8160179B2 (en) | Cross-over compensation by selective inversion | |
Wang et al. | A 10-Gb/s, 107-mW double-edge pulsewidth modulation transceiver | |
US20070030890A1 (en) | Partial response transmission system and equalizing circuit thereof | |
US10476710B2 (en) | Equalizer circuit, receiver circuit, and integrated circuit device | |
EP1654826B1 (en) | Signaling with multiple clock lines | |
US20080191774A1 (en) | Clock Circuit | |
Buckwalter et al. | A 10Gb/s data-dependent jitter equalizer | |
US20080215947A1 (en) | Debug Circuit and a Method of Debugging | |
Ellersick | Data converters for high speed CMOS links | |
JP7169781B2 (ja) | 信号処理装置および方法 | |
KR100646333B1 (ko) | 데이터 샘플링 장치 및 방법과 이를 이용한 고속 직렬수신기 | |
Abiri | High Speed Clock and Data Recovery Techniques |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110524 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110613 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |