JP2008159180A - コンテンツ選択再生システム、その方法および携帯型再生機制御装置 - Google Patents

コンテンツ選択再生システム、その方法および携帯型再生機制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008159180A
JP2008159180A JP2006347782A JP2006347782A JP2008159180A JP 2008159180 A JP2008159180 A JP 2008159180A JP 2006347782 A JP2006347782 A JP 2006347782A JP 2006347782 A JP2006347782 A JP 2006347782A JP 2008159180 A JP2008159180 A JP 2008159180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
player
display
control unit
portable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006347782A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Obita
知礼 帯田
Shigeru Saegusa
繁 三枝
Sayoko Sugano
砂代子 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2006347782A priority Critical patent/JP2008159180A/ja
Priority to US11/944,528 priority patent/US20080155467A1/en
Priority to KR1020070136165A priority patent/KR20080059518A/ko
Priority to CN2007101598718A priority patent/CN101212605B/zh
Publication of JP2008159180A publication Critical patent/JP2008159180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/022Control panels
    • G11B19/025'Virtual' control panels, e.g. Graphical User Interface [GUI]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】再生機側での操作のみで、携帯型再生機で再生するコンテンツを指定でき、選択用表示をディスプレイの画面に表示でき、多種の携帯型再生機に対応が容易である。
【解決手段】AV機器1にケーブル13を介してアダプタ21が接続され、アダプタ21に携帯型再生機31が接続される。携帯型再生機31に記憶されているコンテンツ管理データがアダプタ21により読み出される。そして、アダプタ21のOSDコントローラによりコンテンツ管理データに含まれる属性またはプレイリストを表示するビデオ信号が生成され、ビデオ信号がディスプレイ2に表示され、ユーザがディスプレイ2の表示を見て、再生したい曲を指定する。この選択操作信号がアダプタ21に伝送され、アダプタ21がディジタルオーディオプレーヤー31を制御して指定された曲の再生信号を取り出す。この再生信号がAV機器1によってスピーカ3L,3Rによって再生される。
【選択図】図1

Description

この発明は、例えば据え置き型のオーディオ再生機によってディジタルオーディオプレーヤーの記録媒体に記録されているオーディオデータを再生することを可能とするコンテンツ選択再生システム、その方法および携帯型再生機制御装置に関する。
最近では、ディジタルオーディオプレーヤー(Digital Audio Player;DAP)が広く使用されている。ディジタルオーディオプレーヤーは、圧縮された音楽ファイルを記録する記録媒体、複数の音楽ファイルを管理するファイルシステム、音楽ファイルを再生するデコーダ、アンプ、操作部、内蔵電池、液晶パネル等により構成され、携帯が可能な小型なものである。このようなディジタルオーディオプレーヤーを家庭内の既存のオーディオシステムによって再生できれば、ディジタルオーディオプレーヤーに保存されている音楽ファイルをヘッドホンではなくスピーカによって再生することができる。
例えば据え置き型のオーディオ再生機にディジタルオーディオプレーヤーを接続するためのコネクタを有する装着部を設け、そこにディジタルオーディオプレーヤーを装着する構成が可能である。また、オーディオ再生機とディジタルオーディオプレーヤーとを所定のインターフェースで接続することによって、オーディオ再生機に保存されている音楽ファイルを再生することが可能である。
例えば、下記の特許文献1には、DVD(Digital Versatile Disc)再生装置とディジタルテレビジョンとをIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1
394を介して相互接続し、DVD再生装置とディジタルテレビジョンとを別々に操作するのではなく、ディジタルテレビジョンのリモートコントロールのコマンダを使用してDVD再生装置の操作をすることを可能とする装置が記載されている。
特開2001−298676号公報
据え置き型のオーディオ再生機の操作制御と、ディジタルオーディオプレーヤーの操作制御とは、異なる処理が普通である。したがって、各機器を別々のリモートコントロールのコマンダで操作する煩わしさを回避するためには、据え置き型のオーディオ再生機のコマンダのみで操作できることが望ましい。このように、据え置き型のオーディオ再生機側でディジタルオーディオプレーヤーを操作しようとすると、オーディオ再生機において、ディジタルオーディオプレーヤーを制御するためのコマンドを発行し、コマンドがディジタルオーディオプレーヤーに対して伝送される。上述した特許文献1においても、ディジタルテレビジョン側でリモートコントロールのコマンダをDVDコマンドに翻訳し、このDVDコマンドをDVD再生装置に伝送している。
このように、据え置き型オーディオ再生機側でディジタルオーディオプレーヤーを操作するコマンドを発行する方法は、ディジタルオーディオプレーヤーの機種が複数存在し、機種ごとに制御のためのコマンドが異なり、制御の処理も異なるので、リモートコントロールのコマンダをディジタルオーディオプレーヤーのコマンドに変換するためハードウェアおよびソフトウェアの負担が重くなる問題がある。しかも、ディジタルオーディオプレーヤーの開発、改良の速度が比較的速いので、このような開発、改良に追従してディジタルオーディオプレーヤーの機器毎に適用可能なコマンドを発行することは困難である。
しかも、ディジタルオーディオプレーヤーの形状、コネクタの形状および寸法等は、機種ごとに相違するのが普通であり、多数のディジタルオーディオプレーヤーに対して汎用的な一つの接続部を設けることは、不可能といえる。
また、ディジタルオーディオプレーヤーには、大量のオーディオデータが蓄積されているので、所望の曲を再生する場合、蓄積されている曲の曲名等を表示し、この表示を見てユーザが曲を選択するのが普通である。しかしながら、ディジタルオーディオプレーヤーの表示部は、携帯型再生機のために画面が小さく、見やすいものではなかった。例えばテレビジョンの画面上にディジタルオーディオプレーヤーに蓄積されている曲のリストを表示することができれば、曲の選択等の操作が簡単となる。
上述した特許文献1には、DVD再生装置のROMに持っているDVD操作OSD(On
Screen Display)をディジタルテレビジョンの画面に表示することが記載されている。し
かしながら、ディジタルオーディオプレーヤーの場合では、小型の液晶パネル上に曲名等を表示するので、DVD再生装置のように、テレビジョンのディスプレイのように、大画面の表示のための機能を有していない。したがって、ディジタルオーディオプレーヤーの出力を使用して大画面に曲名等を表示することができなかった。
したがって、この発明の目的は、携帯型再生機の異なる機種毎に対応したアダプタ形式の携帯型再生機制御装置を提供し、コンテンツ選択用表示信号を生成する機能と、携帯型再生機に対するコマンドを発行する機能とを携帯型再生機制御装置が持つことによって、上述した従来の問題点を解決することができるコンテンツ選択再生システム、その方法および携帯型再生機制御装置を提供することにある。
上述した課題を解決するために、この発明は、内蔵または外部のディスプレイによる表示機能を有するコンテンツ再生機と、第1の接続手段を介してコンテンツ再生機と接続される携帯型再生機制御装置と、第2の接続手段を介して携帯型再生機制御装置と接続される携帯型再生機とから構成され、
コンテンツ再生機は、コンテンツを再生するコンテンツ再生部と、操作指令を発生する操作部と、操作指令が入力され、コンテンツ再生部を制御する第1の制御部とを備え、
携帯型再生機制御装置は、表示制御部と、第1の接続手段を介して第1の制御部と制御信号の授受の通信を行う第2の制御部とを備え、
携帯型再生機は、コンテンツデータのファイルおよび該ファイルを管理するためのコンテンツ管理データを記憶する記憶媒体と、ファイルを再生する再生部と、操作部とを備え、
携帯型再生機制御装置の第2の制御部は、第2の接続手段を介して携帯型再生機の記憶媒体からコンテンツ管理データを読み出し、読み出したコンテンツ管理データを表示制御部に供給し、表示制御部によりコンテンツ管理データに基づくコンテンツ選択用表示信号を生成し、コンテンツ選択用表示信号を第1の接続手段を介してコンテンツ再生機のコンテンツ再生部に供給し、
コンテンツ再生機の第1の制御部は、コンテンツ選択用表示信号をディスプレイに供給し、ディスプレイ上にコンテンツ選択用表示信号によるコンテンツ選択用表示を表示させ、
操作部において、コンテンツ選択用表示に基づいて、操作部の選択操作によって再生するコンテンツを選択し、操作部の選択操作信号が第1の制御部に供給され、
第1の制御部が選択操作信号を第1の接続手段を介して第2の制御部に供給し、
第2の制御部が受け取った選択操作信号に対応するコンテンツを携帯型再生機により再生させ、再生信号を第1の接続手段を介してコンテンツ再生機のコンテンツ再生部に供給する
ようにしたコンテンツ選択再生システムである。
この発明は、内蔵または外部のディスプレイによる表示機能を有するコンテンツ再生機と、第1の接続手段を介してコンテンツ再生機と接続される携帯型再生機制御装置と、第2の接続手段を介して携帯型再生機制御装置と接続される携帯型再生機とから構成され、
コンテンツ再生機は、コンテンツを再生するコンテンツ再生部と、操作指令を発生する操作部と、操作指令が入力され、コンテンツ再生部を制御する第1の制御部とを備え、
携帯型再生機制御装置は、表示制御部と、第1の接続手段を介して第1の制御部と制御信号の授受の通信を行う第2の制御部とを備え、
携帯型再生機は、コンテンツデータのファイルおよび該ファイルを管理するためのコンテンツ管理データを記憶する記憶媒体と、ファイルを再生する再生部と、操作部とを備えるシステムにおけるコンテンツ選択再生方法であって、
携帯型再生機制御装置の第2の制御部は、第2の接続手段を介して携帯型再生機の記憶媒体からコンテンツ管理データを読み出し、読み出したコンテンツ管理データを表示制御部に供給し、表示制御部によりコンテンツ管理データに基づくコンテンツ選択用表示信号を生成し、コンテンツ選択用表示信号を第1の接続手段を介してコンテンツ再生機のコンテンツ再生部に供給し、
携帯型再生機制御装置の第2の制御部により、第2の接続手段を介して携帯型再生機の記憶媒体からコンテンツ管理データを読み出し、読み出したコンテンツ管理データを表示制御部に供給し、表示制御部によりコンテンツ選択用表示信号を生成し、コンテンツ管理データに基づくコンテンツ選択用表示信号を第1の接続手段を介してコンテンツ再生機のコンテンツ再生部に供給するステップと、
コンテンツ再生機の第1の制御部は、コンテンツ選択用表示信号をディスプレイに供給し、ディスプレイ上にコンテンツ選択用表示信号によるコンテンツ選択用表示を表示させるステップと、
操作部において、コンテンツ選択用表示に基づいて、操作部の選択操作によって再生するコンテンツを選択し、第1の制御部に操作部の選択操作信号を供給するステップと、
第1の制御部が選択操作信号を第1の接続手段を介して第2の制御部に供給するステップと、
第2の制御部が受け取った選択操作信号に対応するコンテンツを携帯型再生機により再生させ、再生信号を第1の接続手段を介してコンテンツ再生機のコンテンツ再生部に供給するステップと
を有するコンテンツ選択再生方法である。
この発明は、内蔵または外部のディスプレイによる表示機能を有するコンテンツ再生機と接続するための第1の接続手段と、
携帯型再生機を接続するための第2の接続手段と、
表示制御部と、
第1の接続手段を介してコンテンツ再生機の第1の制御部と制御信号の授受の通信を行う第2の制御部とを備え、
第2の制御部は、第2の接続手段を介して携帯型再生機の記憶媒体からコンテンツ管理データを読み出し、読み出したコンテンツ管理データを表示制御部に供給し、表示制御部によりコンテンツ管理データに基づくコンテンツ選択用表示信号を生成し、コンテンツ選択用表示信号を第1の接続手段を介してコンテンツ再生機に出力し、
コンテンツ再生機の第1の制御部から第1の接続手段を介して第2の制御部が選択操作信号を受け取り、
受け取った選択操作信号に対応するコンテンツを携帯型再生機により再生させ、再生信号を第1の接続手段を介してコンテンツ再生機に出力する
ようにした携帯型再生機制御装置である。
この発明による携帯型再生機制御装置は、携帯型再生機の異なる機種毎に対応したものとされる。専用の接続手段を持つので、携帯型再生機が接続できない問題が生じない。携帯型再生機に記録されているコンテンツ管理データを読み出し、読み出されたコンテンツ管理データから表示制御部によって、コンテンツ選択用表示信号を生成する。コンテンツ選択用表示信号がコンテンツ再生機に供給され、コンテンツ再生機に内蔵または外部接続されたディスプレイ上にコンテンツ選択用表示が表示される。コンテンツ再生機側のみでのリモートコントロールコマンダ等の操作によって所望のコンテンツ例えば曲を指定することができる。したがって、制御の操作性が良く、また、大画面の表示を見てコンテンツの選択が可能となり、操作性を向上できる。
コンテンツ再生機側の操作で発生した選択操作信号が携帯型再生機制御装置に供給され、接続されている携帯型再生機のコマンドに変換され、指定されたコンテンツを携帯型再生機によって再生できる。再生されたコンテンツがコンテンツ再生機に伝送され、再生される。例えばスピーカによって音楽が再生される。携帯型再生機制御装置がコマンドを発行するので、コンテンツ再生機側で多種の携帯型再生機に対応してコマンドを発行する負担が生じない利点がある。
以下、この発明の一実施の形態について説明する。図1は、一実施の形態におけるコンテンツ選択再生システムの概略的構成を示す。コンテンツ再生機としてのAV機器1に対して、ディスプレイ2および2チャンネルスピーカ3L、3Rが接続されている。AV機器1は、前面パネルに設けられている押しボタン、リモートコントロールのコマンダ4によって操作することが可能とされている。ここで、コンテンツとは、メディア、ネットワークによって提供されるオーディオ情報、ビデオ情報等の創作物を意味する。
AV機器1は、例えばAVアンプであり、外部から入力されるビデオ信号およびオーディオ信号を切り替えてディスプレイ2およびスピーカ3L,3Rに供給する。AV機器1の他の例は、ディスク再生機能を有するAVアンプである。この場合には、CD、DVD、CD−R(Recordable)、CD−RW(ReWritable)、次世代光ディスクBD(ブルーレイディスク)等の再生部を有している。
AV機器1の背面(または前面)にポート12が設けられ、ケーブル13の一端に接続されたコネクタがポート12に対して装着される。ケーブル13の他端側は、コンテンツ再生機制御装置としてのアダプタ21と接続されている。ポート12およびケーブル13が第1の接続手段を構成する。第1の接続手段の具体例は、メーカー独自の規格によるインターフェース、USB(Universal Serial Bus),IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1394等である。第1の接続手段は、有線に限らず無線イ
ンターフェースであっても良い。無線インターフェースの例は、Bluetooth(登録商標)、無線LAN(Local Area Network)、UWB(Ultra Wide Band)等である。
アダプタ21は、携帯型再生機31例えばディジタルオーディオプレーヤーの置き台としての形状を有している。アダプタ21には、一端部が挿入可能な凹部と、凹部内に配された携帯型再生機31の機械的接点と接続される機械的接点とからなる装着部22を有する。装着部22が第2の接続手段の一例である。上述した第1の接続手段と同様に、有線または無線のインターフェースを第2の接続手段として適用することができる。
携帯型再生機31は、ディジタルオーディオデータを記録するためのフラッシュメモリ(メモリカードまたは内蔵フラッシュメモリ)、ハードディスク等のメディア(記憶媒体)、複数のファイルを管理するファイルシステム、ファイルの圧縮符号化を復号化するための復号部、オーディオ用アンプ、表示用制御回路、表示装置、操作ボタン等の操作装置、電源としての電池等で構成されている。携帯型音楽再生機としては、ディジタルオーディオプレーヤー以外に、携帯電話機等も適用できる。さらに、携帯型音楽再生機に限らず、ビデオ再生用の表示用制御回路および表示装置を備えている携帯型音楽/映像再生機を使用することができる。
ビデオデータに対する圧縮符号化としては、MPEG2(Moving Picture Experts Group Phase 2)、MPEG4、H.264/AVC(Advanced Video Coding )、DivX等を使用できる。オーディオデータに対する圧縮符号化としては、MP3(MPEG1 Audio Layer 3)、AAC(Advanced Audio Coding)、ATRAC(Adaptive Transfer Acoustic Coding)、WMA(Windows(登録商標) Media Audio)等を使用できる。
インターフェースは、有線または無線である。有線インターフェースの例は、USB(Universal Serial Bus),IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1394等であり、無線インターフェースの例は、Bluetooth(登録商標)、
無線LAN(Local Area Network)、UWB(Ultra Wide Band)等である。インターフ
ェースを介してコンテンツデータの転送(ストリーミング)や、コンテンツ管理データの転送がなされる。
この発明の一実施の形態によるコンテンツ選択再生システムにおいて、アダプタ21の装着部22に対して携帯型再生機31を装着すると、携帯型再生機31のメディアに記憶されているファイル例えば音楽ファイルを管理するためのファイルシステム(以下、コンテンツ管理データと称する)がアダプタ21により読み出される。そして、アダプタ21の表示制御部としてのOSD(On Screen Display)コントローラによりコンテンツ管理デ
ータに含まれる曲名等の属性、またはプレイリストを表示するビデオ信号が生成される。このビデオ信号がAV機器1に供給され、ディスプレイ2に表示される。
コンテンツ選択用表示を利用したGUIが構成され、ユーザがディスプレイ2の表示を見て、リモートコントロールのコマンダ4を操作して再生したい曲を指定する。この選択操作信号がアダプタ21に伝送され、アダプタ21が携帯型再生機31を制御して指定された曲の再生信号を取り出す。この再生信号がAV機器1によってスピーカ3L,3Rによって再生される。オーディオコンテンツの再生モードとしては、コンテンツ管理データの順序にしたがって曲を再生する順次再生、ランダムな順序で再生するシャッフル再生が可能とされている。さらに、ジャンル別再生、アーチスト別再生、アルバム別再生が可能とされている。すなわち、再生モードをユーザが指定すると、再生モードに応じて自動的に選択された曲が再生される。なお、ディスプレイ2のコンテンツ選択用表示を使用せずに、リモートコントロールのコマンダ4の操作によって、再生等の動作を制御することができるようにされている。
さらに、この発明の一実施の形態について図2を参照してより詳細に説明する。AV機器1は、コントローラ5を有する。コントローラ5は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)およびRAM(Random Access Memory)などからなるマイ
クロコンピュータの構成とされる。ROMは、CPU上で動作されるプログラムや動作のために必要なデータが予め記憶される。RAMは、CPUのワークメモリとして用いられる。CPUは、ROMに記憶されたプログラムやデータを必要に応じて読み出し、RAMをワークメモリとして用いながら、AV機器1の各部を制御する。
コントローラ5に対してリモートコントローラ受光部6からのリモートコントロール信号が供給される。リモートコントロール信号は、操作部としてのコマンダ4が操作されることによって発生する。コントローラ5は、ビデオセレクタ7およびオーディオセレクタ9を制御する。ビデオセレクタ7で選択されたビデオ信号がディスプレイ2に供給され、ディスプレイのスクリーンに表示される。オーディオセレクタ9で選択されたオーディオ信号が増幅回路11を介してスピーカ3L,3Rに供給されて再生される。図示しないが、AV機器1には、音量調整用の電子ボリューム等も設けられている。
アダプタ21は、第2の制御部としてのコントローラ24および表示制御部としてのOSDコントローラ25を有する。コントローラ24は、コントローラ5と同様にCPU等からなるマイクロコンピュータの構成とされる。OSDコントローラ25は、テキスト等からなるコンテンツ選択用表示信号をコンテンツ管理データに基づいて生成する。さらに、図示しないが、アダプタ21は、携帯型再生機31の電池を充電するための充電制御部を有している。
AV機器1のポート12に接続されるコネクタから延びるケーブル13は、ラインL1,L2,L3,L4およびL5を束ねたものである。ラインL1を通じてOSDコントローラ25が生成したOSD用ビデオ信号V2がAV機器1のビデオセレクタ7に供給される。ビデオセレクタ7には、入力ビデオ端子8からのビデオ信号V1が供給される。ビデオセレクタ7によって選択されたビデオ信号V1およびOSD用ビデオ信号V2の一方がディスプレイ2に供給される。
ラインL2を通じて携帯型再生機31が再生したアナログオーディオ信号V2がオーディオセレクタ9に供給される。オーディオセレクタ9には、入力オーディオ端子10からのオーディオ信号A1が供給される。オーディオセレクタ9によって選択されたオーディオ信号A1および再生オーディオ信号A2の一方が増幅回路11を介してスピーカ3L,3Rに供給される。
ラインL3は、コントローラ5およびコントローラ24の間で制御信号の授受(通信)を行うために使用される。一例として、パーソナルコンピュータのシリアルポートで使用される通信回路の一種である、UART(Universal Asynchronous Receiver Transmitter)をコントローラ5および24がそれぞれ有している。ラインL4およびL5は、電源電
圧および接地電位の伝送ラインである。アダプタ21は、AV機器1から電源の供給を受けるようになされている。
携帯型再生機31は、アダプタ21の装着部22に対して装着される。装着部22は、一例として機械的接点の接触によって伝送用のラインL11,L12,L13,L14を形成する。装着部22は、第2の接続手段を構成し、上述したように、第1の接続手段と同様に、機械的接点の接触の構成以外に、有線または無線のインターフェースを採用することができる。
ラインL11は、コントローラ24と携帯型再生機31との間で制御信号を伝送するために使用される。ラインL12は、携帯型再生機31から読み出したコンテンツ管理データをコントローラ24に伝送するために使用される。ラインL11およびL12は、1本の伝送ラインとしても良い。ラインL13は、携帯型再生機31からの再生オーディオ信号(アナログ)A2を出力するために使用される。再生オーディオ信号A2がケーブル13のラインL2を介してAV機器1のオーディオセレクタ9に供給される。
ラインL14は、携帯型再生機31からの再生ビデオ信号(アナログ)V3を出力するために使用される。再生ビデオ信号V3がOSDコントローラ25に供給され、再生ビデオ信号V3にコンテンツ選択用表示が重畳される。携帯型再生機31がオーディオ信号のみを再生する場合には、ビデオ信号V3が出力されず、その場合には、コンテンツ選択用表示が単一の色の背景上に表示される。
携帯型再生機31が備えるメディアには、オーディオ(および/またはビデオ、以下同様)コンテンツデータと、オーディオコンテンツデータを管理するためのコンテンツ管理データとが記憶されている。例えば音楽ファイルを管理するコンテンツ管理データとしては、独自のコンテンツ管理データ、FAT(File Allocation Table)16、FAT32等
のパーソナルコンピュータで使用されるファイルシステムがある。音楽ファイルの転送方法としては、独自のコンテンツ管理データを採用しているために、専用の転送ソフトウェアでのみ転送可能なものと、汎用コンテンツ管理データを採用しているために、エクスプローラのような汎用的なファイル管理ツールからファイルが転送できるものとがある。さらに、コンテンツ管理データには、携帯型再生機31において作成されたプレイリストファイルが含まれる。この一実施の形態における携帯型再生機31は、独自のコンテンツ管理データを採用している。
アダプタ21は、携帯型再生機31に専用のものであるので、コントローラ24が携帯型再生機31に対してコマンドを送って携帯型再生機31からコンテンツ管理データをラインL12を介して読み出すことができる。取得されたコンテンツ管理データがコントローラ24内のRAMに記憶される。また、コントローラ24は、取得したコンテンツ管理データに基づいてコンテンツに関連する映画のタイトル、曲名等の曲情報、アーチスト名等のアーチスト情報、ジャンル、プレイリスト等の属性データを解釈する手段(機能)を有している。
図3Aおよび図3Bは、携帯型再生機31のコンテンツ管理データの一例を示す。図3Aは、音楽系コンテンツ管理データの一例を示し、図3Bは、映像系コンテンツ管理データの一例を示す。音楽系コンテンツ管理データでは、N個の曲(ファイル)毎に、属性情報として、「ジャンル」「アーチスト名」「アルバム名」「曲名」「ファイル名」が対応付けられている。映像系の管理データでは、N個の記録番組(ファイル)毎に、属性情報として、「ジャンル」「監督名」「タイトル」「ファイル名」が対応付けられている。ファイル名の拡張子がその曲(ファイル)の圧縮符号化方法を表している。例えば拡張子「mpg」がMPEG4で圧縮符号化されたファイルであることを表している。なお、図3では省略されているが、携帯型再生機31においては、各コンテンツのメディア上の記録位置も対応付けられている。
例えばコンテンツIDが「1」の曲は、属性情報が「ロック」「MJ」「AA」「ABC」「ABC.mp3」とされている。これらのアルファベットは、ファイル名の拡張子を除いて模式的なもので特定の意味を持つものではない。ファイル名の拡張子がその曲(ファイル)の圧縮符号化方法を表している。上述した例では、MP3により圧縮符号化されたことが拡張子によって表されている。他の拡張子「at3」は、ATRAC3を表し、「mp4」は、MPEG4を表す。なお、プレイリストの場合には、複数のコンテンツをまとめたプレイリストファイルが構成される。
携帯型再生機31がアダプタ21に対して接続され、接続された携帯型再生機31がアダプタ21のコントローラ24によって認識されると、コンテンツ管理データがコントローラ24内のRAMに読み込まれる。コントローラ24が携帯型再生機31から読み込んだコンテンツ管理データのコンテンツIDおよび属性情報をそれぞれ解釈し、コンテンツ選択用表示信号の生成に必要なテキスト情報をOSDコントローラ25に対して与える。OSDコントローラ25がコンテンツ選択用表示信号V2を作成する。
図4は、コンテンツ選択用表示信号V2がビデオセレクタ7を介してディスプレイ2に供給されることによって表示されるコンテンツ選択用表示41の一例を示す。表示項目について説明すると、設定アイテム表示としてシャッフル再生が設定されているか否かを示すシャッフルアイコン42およびリピート再生が設定されているか否かを示すリピートアイコン43が表示される。メニュータイトル44として例えば「PlayLists」が表示される。
複数のプレイリストのテキストが表示され、その内の一つに対してスクロールバー46が位置する。リモートコントロールのコマンダの方向キーの上下キーによってスクロールバー46がスクロールされる。現在再生中のプレイリストの横の位置にカレント再生アイコン47が表示される。
走行状態アイコン48が表示され、再生中の曲に関してのトラック名の表示49、アーチスト名の表示50およびアルバム名の表示51が表示される。さらに、曲の再生番号/総数の表示52および経過時間の表示53が表示される。図4に示すコンテンツ選択用表示41は、一例であってメニューに応じた他の表示が可能とされている。
上述したこの発明の一実施の形態の動作について図5を参照して説明する。コマンダ4のボタンや、本体の操作ボタンを押すことによって、AV機器1の電源をオンとし、アダプタ21からのビデオ信号およびオーディオ信号を選択するように、コントローラ5がビデオセレクタ7およびオーディオセレクタ9の状態を設定する。また、アダプタ21の出力を選択して出力する状態とされたことがアダプタ21のコントローラ24に対して通知される。
アダプタ21において、ユーザが携帯型再生機31をアダプタ21に装着する(ステップU1)。アダプタ21のコントローラ24が携帯型再生機31に対してコンテンツ管理データを要求する(ステップS2)。要求に応答して携帯型再生機31がアダプタ21のコントローラ24に対してコンテンツ管理データを出力する(ステップS3)。コンテンツ管理データを受け取ったコントローラ24がコンテンツ管理データを解釈してコンテンツ選択用表示に必要なデータをOSDコントローラ25に供給し、OSDコントローラ25がコンテンツ選択用表示信号を生成し、コンテンツ選択用表示信号がAV機器1に供給され、ディスプレイ2によってコンテンツ選択用表示が表示される(ステップS4)。
ユーザがコンテンツ選択用表示例えばプレイリストの表示(図4参照)を参照してリモートコントロールのコマンダ4を操作して聴きたい曲を選択する。聴きたい曲を階層をたどって選択する操作は、ユーザのカーソルボタン(方向キー中の上下キー)の操作ステップU5、カーソルコマンドC6、スクロールバーの移動によるリストの選択項目の変更処理(ステップS7)、ユーザのカーソルボタンの操作ステップU8、カーソルコマンドC9、リストの選択項目の変更処理(ステップS10)、・・・・と表記されている。
そして、聴きたい曲に対してスクロールバーを位置させた状態で、ユーザがエンターボタンを操作する(ステップU11)。アダプタ21は、エンターコマンドC12を受け取ると、携帯型再生機31に対してその曲の再生要求を出力する(ステップS13)。携帯型再生機31は、アダプタ21から曲再生要求が出力されると、その要求に基づいて再生を開始する(ステップS14)。
カーソルボタンの操作指令の情報は、コントローラ5で受け付けられてアダプタ21のコントローラ24に伝送される。コントローラ24は、操作指令に応答してOSDコントローラ25に対して更新データを出力し、スクロールバーを移動させる。エンターボタンの操作指令の情報を受け取ったアダプタ21のコントローラ24は、携帯型再生機31に対して指定された曲の再生要求を出力する。携帯型再生機31がその曲を再生し、再生オーディオ信号A2がAV機器1のオーディオセレクタ9および増幅回路11を介してスピーカ3L,3Rによって再生される。
以上、この発明の一実施の形態について説明したが、この発明は、一実施の形態に限定されるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内で様々な変形や応用が可能である。例えば表示制御部としてのOSDコントローラをAV機器も備える構成とし、アダプタのOSDコントローラの代わりにAV機器のOSDコントローラを使用するように切り替える構成も可能である。その場合には、AV機器の表示は、アダプタの表示内容に依存しないで、AV機器のOSDコントローラによる表示内容に合わせた表現とすることができる。
この発明の一実施の形態によるコンテンツ選択再生システムの概略的構成を示すブロック図である。 この発明の一実施の形態によるコンテンツ選択再生システムのブロック図である。 この発明の一実施の形態によるコンテンツ選択再生システムにおけるコンテンツ管理データの一例を示す略線図である。 この発明の一実施の形態によるコンテンツ選択再生システムにおけるコンテンツ選択用表示の一例を示す略線図である。 この発明の一実施の形態によるコンテンツ選択再生システムの動作の流れを説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1 AV機器
2 ディスプレイ
3L,3R スピーカ
4 リモートコントロールのコマンダ
5 コントローラ
7 ビデオセレクタ
9 オーディオセレクタ
12 ポート
13 ケーブル
21 アダプタ
24 コントローラ
25 OSDコントローラ
31 携帯型再生機

Claims (16)

  1. 内蔵または外部のディスプレイによる表示機能を有するコンテンツ再生機と、第1の接続手段を介して上記コンテンツ再生機と接続される携帯型再生機制御装置と、第2の接続手段を介して上記携帯型再生機制御装置と接続される携帯型再生機とから構成され、
    上記コンテンツ再生機は、コンテンツを再生するコンテンツ再生部と、操作指令を発生する操作部と、上記操作指令が入力され、上記コンテンツ再生部を制御する第1の制御部とを備え、
    上記携帯型再生機制御装置は、表示制御部と、上記第1の接続手段を介して上記第1の制御部と制御信号の授受の通信を行う第2の制御部とを備え、
    上記携帯型再生機は、コンテンツデータのファイルおよび該ファイルを管理するためのコンテンツ管理データを記憶する記憶媒体と、上記ファイルを再生する再生部と、操作部とを備え、
    上記携帯型再生機制御装置の上記第2の制御部は、上記第2の接続手段を介して上記携帯型再生機の上記記憶媒体から上記コンテンツ管理データを読み出し、読み出した上記コンテンツ管理データを上記表示制御部に供給し、上記表示制御部により上記コンテンツ管理データに基づくコンテンツ選択用表示信号を生成し、上記コンテンツ選択用表示信号を上記第1の接続手段を介して上記コンテンツ再生機の上記コンテンツ再生部に供給し、
    上記コンテンツ再生機の上記第1の制御部は、上記コンテンツ選択用表示信号を上記ディスプレイに供給し、上記ディスプレイ上に上記コンテンツ選択用表示信号によるコンテンツ選択用表示を表示させ、
    上記操作部において、上記コンテンツ選択用表示に基づいて、上記操作部の選択操作によって再生するコンテンツを選択し、上記操作部の選択操作信号が上記第1の制御部に供給され、
    上記第1の制御部が上記選択操作信号を上記第1の接続手段を介して上記第2の制御部に供給し、
    上記第2の制御部が受け取った上記選択操作信号に対応するコンテンツを上記携帯型再生機により再生させ、再生信号を上記第1の接続手段を介して上記コンテンツ再生機の上記コンテンツ再生部に供給する
    ようにしたコンテンツ選択再生システム。
  2. 上記第1の接続手段は、上記第1および第2の制御部間で授受される制御信号の伝送路と、上記コンテンツ選択用表示信号の伝送路と、上記携帯型再生機により再生されたコンテンツの伝送路と、上記コンテンツ再生機から上記携帯型再生機制御装置に対する電源伝送路とを含む有線伝送路とされ、
    上記有線伝送路を接続離脱させるためのポートが上記コンテンツ再生機が備える請求項1記載のコンテンツ選択再生システム。
  3. 上記コンテンツ管理データは、上記携帯型再生機の上記記憶媒体に記憶されている複数のコンテンツのそれぞれと、記録位置と、属性データと、ファイル名とを対応付けるデータである請求項1記載のコンテンツ選択再生システム。
  4. 上記コンテンツ管理データは、上記携帯型再生機の上記記憶媒体に記憶されているプレイリストデータである請求項1記載のコンテンツ選択再生システム。
  5. 上記第2の制御部は、受け取った上記選択操作信号を上記携帯型再生機の動作を制御するための制御信号に変換する請求項1記載のコンテンツ選択再生システム。
  6. 内蔵または外部のディスプレイによる表示機能を有するコンテンツ再生機と、第1の接続手段を介して上記コンテンツ再生機と接続される携帯型再生機制御装置と、第2の接続手段を介して上記携帯型再生機制御装置と接続される携帯型再生機とから構成され、
    上記コンテンツ再生機は、コンテンツを再生するコンテンツ再生部と、操作指令を発生する操作部と、上記操作指令が入力され、上記コンテンツ再生部を制御する第1の制御部とを備え、
    上記携帯型再生機制御装置は、表示制御部と、上記第1の接続手段を介して上記第1の制御部と制御信号の授受の通信を行う第2の制御部とを備え、
    上記携帯型再生機は、コンテンツデータのファイルおよび該ファイルを管理するためのコンテンツ管理データを記憶する記憶媒体と、上記ファイルを再生する再生部と、操作部とを備えるシステムにおけるコンテンツ選択再生方法であって、
    上記携帯型再生機制御装置の上記第2の制御部は、上記第2の接続手段を介して上記携帯型再生機の上記記憶媒体から上記コンテンツ管理データを読み出し、読み出した上記コンテンツ管理データを上記表示制御部に供給し、上記表示制御部により上記コンテンツ管理データに基づくコンテンツ選択用表示信号を生成し、上記コンテンツ選択用表示信号を上記第1の接続手段を介して上記コンテンツ再生機の上記コンテンツ再生部に供給し、
    上記携帯型再生機制御装置の上記第2の制御部により、上記第2の接続手段を介して上記携帯型再生機の上記記憶媒体から上記コンテンツ管理データを読み出し、読み出した上記コンテンツ管理データを上記表示制御部に供給し、上記表示制御部によりコンテンツ選択用表示信号を生成し、上記コンテンツ管理データに基づくコンテンツ選択用表示信号を上記第1の接続手段を介して上記コンテンツ再生機の上記コンテンツ再生部に供給するステップと、
    上記コンテンツ再生機の上記第1の制御部は、上記コンテンツ選択用表示信号を上記ディスプレイに供給し、上記ディスプレイ上に上記コンテンツ選択用表示信号によるコンテンツ選択用表示を表示させるステップと、
    上記操作部において、上記コンテンツ選択用表示に基づいて、上記操作部の選択操作によって再生するコンテンツを選択し、上記第1の制御部に上記操作部の選択操作信号を供給するステップと、
    上記第1の制御部が上記選択操作信号を上記第1の接続手段を介して上記第2の制御部に供給するステップと、
    上記第2の制御部が受け取った上記選択操作信号に対応するコンテンツを上記携帯型再生機により再生させ、再生信号を上記第1の接続手段を介して上記コンテンツ再生機の上記コンテンツ再生部に供給するステップと
    を有するコンテンツ選択再生方法。
  7. 上記コンテンツ管理データは、上記携帯型再生機の上記記憶媒体に記憶されている複数のコンテンツのそれぞれと、記録位置と、属性データと、ファイル名とを対応付けるデータであり、
    上記コンテンツ選択用表示が上記属性データによる属性と関連付けて上記コンテンツを表示する請求項6記載のコンテンツ選択再生方法。
  8. 上記コンテンツ管理データは、上記携帯型再生機の上記記憶媒体に記憶されているプレイリストデータであり、
    上記コンテンツ選択用表示が上記プレイリストデータによるプレイリストを表示する請求項6記載のコンテンツ選択再生方法。
  9. 上記第2の制御部は、受け取った上記選択操作信号を上記携帯型再生機の動作を制御するための制御信号に変換する請求項6記載のコンテンツ選択再生方法。
  10. 内蔵または外部のディスプレイによる表示機能を有するコンテンツ再生機と接続するための第1の接続手段と、
    携帯型再生機を接続するための第2の接続手段と、
    表示制御部と、
    上記第1の接続手段を介して上記コンテンツ再生機の第1の制御部と制御信号の授受の通信を行う第2の制御部とを備え、
    上記第2の制御部は、上記第2の接続手段を介して上記携帯型再生機の上記記憶媒体から上記コンテンツ管理データを読み出し、読み出した上記コンテンツ管理データを上記表示制御部に供給し、上記表示制御部により上記コンテンツ管理データに基づくコンテンツ選択用表示信号を生成し、上記コンテンツ選択用表示信号を上記第1の接続手段を介して上記コンテンツ再生機に出力し、
    上記コンテンツ再生機の上記第1の制御部から上記第1の接続手段を介して上記第2の制御部が選択操作信号を受け取り、
    受け取った上記選択操作信号に対応するコンテンツを上記携帯型再生機により再生させ、再生信号を上記第1の接続手段を介して上記コンテンツ再生機に出力する
    ようにした携帯型再生機制御装置。
  11. 上記第1の接続手段は、上記第1および第2の制御部間で授受される制御信号の伝送路と、上記コンテンツ選択用表示信号の伝送路と、上記携帯型再生機により再生されたコンテンツの伝送路と、上記コンテンツ再生機から上記携帯型再生機制御装置に対する電源伝送路とを含む有線伝送路とされ、
    上記有線伝送路の一端に、上記コンテンツ再生機のポートに対して接続自在の接続手段が設けられた請求項9記載の携帯型再生機制御装置。
  12. 上記第2の接続手段は、複数の機械的な接点を接触させる構成とされ、
    上記第2の接続手段を介して上記携帯型再生機に内蔵された電池に対する充電電源を供給する請求項9記載の携帯型再生機制御装置。
  13. 上記コンテンツ管理データは、上記携帯型再生機の上記記憶媒体に記憶されている複数のコンテンツのそれぞれと、記録位置と、属性データと、ファイル名とを対応付けるデータである請求項9記載の携帯型再生機制御装置。
  14. 上記コンテンツ管理データは、上記携帯型再生機の上記記憶媒体に記憶されているプレイリストデータである請求項9記載の携帯型再生機制御装置。
  15. 上記第2の制御部は、受け取った上記選択操作信号を上記携帯型再生機の動作を制御するための制御信号に変換する請求項9記載の携帯型再生機制御装置。
  16. 特定の種類の上記携帯型再生機が接続されるようにした請求項9記載の携帯型再生機制御装置。
JP2006347782A 2006-12-25 2006-12-25 コンテンツ選択再生システム、その方法および携帯型再生機制御装置 Pending JP2008159180A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006347782A JP2008159180A (ja) 2006-12-25 2006-12-25 コンテンツ選択再生システム、その方法および携帯型再生機制御装置
US11/944,528 US20080155467A1 (en) 2006-12-25 2007-11-23 Content selectable reproduction system, method thereof, and portable reproduction unit control apparatus
KR1020070136165A KR20080059518A (ko) 2006-12-25 2007-12-24 콘텐츠 선택 재생 시스템 및 방법과 휴대형 재생기 제어장치
CN2007101598718A CN101212605B (zh) 2006-12-25 2007-12-25 内容可选的再现系统及其方法、便携式再现单元控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006347782A JP2008159180A (ja) 2006-12-25 2006-12-25 コンテンツ選択再生システム、その方法および携帯型再生機制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008159180A true JP2008159180A (ja) 2008-07-10

Family

ID=39544780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006347782A Pending JP2008159180A (ja) 2006-12-25 2006-12-25 コンテンツ選択再生システム、その方法および携帯型再生機制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080155467A1 (ja)
JP (1) JP2008159180A (ja)
KR (1) KR20080059518A (ja)
CN (1) CN101212605B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010187203A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Onkyo Corp 通信システム及びそれに適用される電子機器
US8843529B2 (en) 2009-01-19 2014-09-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Display information controlling apparatus and method

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101740089B (zh) * 2008-11-17 2012-03-07 深圳Tcl新技术有限公司 在相连设备上播放便携播放器上文件的方法和相应设备
CN101751968A (zh) * 2008-11-28 2010-06-23 深圳Tcl新技术有限公司 存储设备的信息管理方法及电子设备
CN101500113A (zh) * 2009-02-19 2009-08-05 深圳Tcl新技术有限公司 控制便携式播放器的方法和相应的电子设备
JP5678532B2 (ja) * 2010-09-13 2015-03-04 ソニー株式会社 信号処理装置および信号処理方法
US11077689B2 (en) 2015-12-07 2021-08-03 The Procter & Gamble Company Systems and methods for providing a service station routine
US11590782B2 (en) 2015-12-07 2023-02-28 The Procter & Gamble Company Systems and methods for providing a service station routine
KR102343730B1 (ko) 2017-06-16 2021-12-27 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 피부색 편차를 감추기 위한 컴퓨터 지원 비색 메이크업 방법
BR112019026864A2 (pt) 2017-06-16 2020-06-30 The Procter & Gamble Company dispositivo para cuidados pessoais com retroinformação audível
US11090238B2 (en) 2017-06-16 2021-08-17 The Procter & Gamble Company Array of cosmetic compositions for camouflaging tonal imperfections
CN108763540B (zh) * 2018-05-31 2021-03-09 维沃移动通信有限公司 一种文件浏览方法及终端

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001296875A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Mazda Motor Corp 音響機器、音楽データ再生方法、自動車用音響システム及びそのプログラム記憶媒体
JP2001297527A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Mazda Motor Corp 音響機器、音楽データ再生方法及び自動車用音響システム及びそのプログラム記憶媒体
JP2006107192A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Olympus Imaging Corp 情報処理システム及びコンテンツデータの再生回数管理方法
JP2006114120A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Toshiba Corp 携帯型記録再生装置、記録再生システム及び記録再生方法
JP2006135874A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線携帯端末の通信制御情報設定システム
JP2006252659A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Sony Corp コンテンツ再生方法,通信方法,再生装置,携帯再生装置,車両,およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572442A (en) * 1994-07-21 1996-11-05 Information Highway Media Corporation System for distributing subscription and on-demand audio programming
JPH10320913A (ja) * 1997-05-23 1998-12-04 Sony Corp データ記録装置および方法、データ再生装置および方法、データ記録再生装置および方法、並びに伝送媒体
US6817027B1 (en) * 2000-03-31 2004-11-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display interface comprising a channel matrix
KR100425906B1 (ko) * 2000-11-04 2004-04-03 엠엠기어 주식회사 휴대용 다채널 앰프
US7012610B2 (en) * 2002-01-04 2006-03-14 Ati Technologies, Inc. Portable device for providing dual display and method thereof
US7136866B2 (en) * 2002-08-15 2006-11-14 Microsoft Corporation Media identifier registry
US6792296B1 (en) * 2002-10-01 2004-09-14 Motorola, Inc. Portable wireless communication device and methods of configuring same when connected to a vehicle
US20040174338A1 (en) * 2002-11-06 2004-09-09 Scott Bryan A. Intelligent docking station for a handheld personal computer
US20050239434A1 (en) * 2002-12-11 2005-10-27 Marlowe Ira M Multimedia device integration system
US20040151327A1 (en) * 2002-12-11 2004-08-05 Ira Marlow Audio device integration system
US8155342B2 (en) * 2002-12-11 2012-04-10 Ira Marlowe Multimedia device integration system
US20050282600A1 (en) * 2004-06-22 2005-12-22 Paradice William L Iii Car stereo for communicating with portable music player using wired connection
US20060046778A1 (en) * 2004-08-30 2006-03-02 Hembree Ryan M System for listening to playback of music files by a portable audio device while in a vehicle
CN100422923C (zh) * 2004-11-23 2008-10-01 国际商业机器公司 增强便携式装置的显示输出能力的设备和方法
US20060146656A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-06 Laraia Claudio R Multi-component in-car video disc system
US7761812B2 (en) * 2005-07-27 2010-07-20 Microsoft Corporation Media user interface gallery control
US8332144B2 (en) * 2005-12-31 2012-12-11 Alpine Electronics, Inc Image correction method and apparatus for navigation system with portable navigation unit
US10037781B2 (en) * 2006-10-13 2018-07-31 Koninklijke Philips N.V. Interface systems for portable digital media storage and playback devices

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001296875A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Mazda Motor Corp 音響機器、音楽データ再生方法、自動車用音響システム及びそのプログラム記憶媒体
JP2001297527A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Mazda Motor Corp 音響機器、音楽データ再生方法及び自動車用音響システム及びそのプログラム記憶媒体
JP2006107192A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Olympus Imaging Corp 情報処理システム及びコンテンツデータの再生回数管理方法
JP2006114120A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Toshiba Corp 携帯型記録再生装置、記録再生システム及び記録再生方法
JP2006135874A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線携帯端末の通信制御情報設定システム
JP2006252659A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Sony Corp コンテンツ再生方法,通信方法,再生装置,携帯再生装置,車両,およびコンピュータプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8843529B2 (en) 2009-01-19 2014-09-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Display information controlling apparatus and method
US9588658B2 (en) 2009-01-19 2017-03-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Display information controlling apparatus and method
JP2010187203A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Onkyo Corp 通信システム及びそれに適用される電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN101212605A (zh) 2008-07-02
KR20080059518A (ko) 2008-06-30
CN101212605B (zh) 2011-03-30
US20080155467A1 (en) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008159180A (ja) コンテンツ選択再生システム、その方法および携帯型再生機制御装置
JP4349313B2 (ja) 再生装置,再生制御方法およびプログラム
KR100688607B1 (ko) 통신시스템 및 그 방법, 통신장치 및 그 방법
TWI454087B (zh) 在一網路中管理媒體的方法以及具有用以管理在一網路中的媒體之程式指令的電腦可讀式媒體
EP1742222B1 (en) Reproducing apparatus and reproducing method.
JPH11242873A (ja) 記録再生装置
JP2001110171A (ja) 記録再生装置および方法、端末装置、送受信方法、ならびに、記憶媒体
US20070250530A1 (en) Method and apparatus for displaying content list
US20080154953A1 (en) Data display method and reproduction apparatus
US8428757B2 (en) Reproducing apparatus and reproducing method
KR100483451B1 (ko) 컨텐츠 파일과 네비게이션 정보의 편집처리방법 및 그 방법에 의하여 정보가 기록된 기록매체
JP2006202475A (ja) ファイル転送システムおよびファイル転送方法
JP4363117B2 (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ管理装置、コンテンツ再生制御システム、コンテンツ再生方法、コンテンツ管理方法、コンテンツ再生制御方法、およびプログラム
CN103226963B (zh) 多媒体系统和多媒体文件信息的管理方法
JP2009163830A (ja) 情報記録処理装置、情報記録処理方法
JP2001101832A (ja) 記録再生装置およびデータ管理方法
JP4196998B2 (ja) コンテンツデータ転送システム、転送方法、記憶装置、およびプログラム
CN202736478U (zh) 多媒体系统
US20150242046A1 (en) Reproducing apparatus, data processing method, and reproduction system
JP5061634B2 (ja) 携帯型表示装置、表示方法およびプログラム
JP4211795B2 (ja) 通信方法、通信システム、通信方法、およびサーバ
JP4337914B2 (ja) 情報通信システムおよび方法、ならびに、情報通信装置および方法
KR20100056246A (ko) 멀티미디어 컨텐츠 재생 기기에서 상태정보를 저장하는 방법, 상태정보를 이용하여 컨텐츠를 자동 재생하는 방법 및 그 장치
JP5338438B2 (ja) コンテンツ再生システム
JP4400684B2 (ja) 情報処理装置、記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111115