JP2008155704A - 車両搭載機器の制御装置 - Google Patents

車両搭載機器の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008155704A
JP2008155704A JP2006344610A JP2006344610A JP2008155704A JP 2008155704 A JP2008155704 A JP 2008155704A JP 2006344610 A JP2006344610 A JP 2006344610A JP 2006344610 A JP2006344610 A JP 2006344610A JP 2008155704 A JP2008155704 A JP 2008155704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control means
power supply
voltage
initial setting
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006344610A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Otani
高志 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2006344610A priority Critical patent/JP2008155704A/ja
Publication of JP2008155704A publication Critical patent/JP2008155704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

【課題】 異常な電圧レベルが検出された場合であっても、再起動後には確実に初期設定に基づく制御信号を出力することができる車両搭載機器の制御装置を提供する。
【解決手段】 車両情報を入力し第1,第2の制御手段3,4による演算処理を介して制御信号を出力する車両搭載機器の制御装置であって、少なくとも起動時に初期設定情報を出力する第1の制御手段6と、第1の制御手段6からの初期設定情報に基づいて初期設定する第2の制御手段7と、第1,第2の制御手段6,7にそれぞれ異なる電源電圧を供給する第1,第2の電源回路1,2と、第1,第2の電源回路1,2が発する各電圧レベルを検出する第1,第2の電圧検出手段3,4と、第1,第2の電圧検出手段3,4からの各検出信号を入力し、これら検出信号を論理演算した結果を出力信号として第1の制御手段1に出力する論理回路5と、を備えてなる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、車両搭載機器における制御装置に関し、特に、車両情報を入力し複数の制御手段による演算処理を介して制御信号を出力する車両搭載機器の制御装置に好適である。
従来、車両搭載機器の制御装置にあっては、マイクロコンピュータ(第1の制御手段)からの信号に基づいて、グラフィックコントローラ(第2の制御手段)を制御し、このグラフィックコントローラからの制御信号によって、液晶表示パネルなどの表示器を制御するものがある(例えば、特許文献1に記載)。
この種の制御装置においては、マイクロコンピュータと異なる電源電圧のグラフィックコントローラが適用される場合がある。この場合、異なる経路にて電源電圧が供給され、マイクロコンピュータとグラフィックコントローラとの各電源電圧が正常であるか否かをそれぞれ検出し、異常時には処理を停止し、正常な電源電圧の提供を待ってから再起動するように構成されている。
また、マイクロコンピュータが再起動した際には、グラフィックコントローラの初期設定を促す信号(初期設定情報)が出力され、この信号によって、グラフィックコントローラが初期設定されるように構成するものがある。
特開平8−184457号公報
しかしながら、このような車両用機器の駆動装置にあっては、何等かの原因によって、電源電圧の供給が瞬間的に停止してしまう可能性があり、更に、電源電圧の違いに応じて正常と判別する電圧レベル(しきい値)も相違するため、グラフィックコントローラへの電源電圧のみ異常と検出し、グラフィックコントローラ側だけが再起動する可能性があった。
この場合、マイクロコンピュータからの信号によって、初期設定が行われないままグラフィックコントローラが再起動するため、正常な表示器の制御が行われないという問題があった。
そこで本発明の目的とするところは、上述した問題点に着目してなされたものであって、異常な電圧レベルが検出された場合であっても、再起動後には確実に初期設定に基づく制御信号を出力することができる車両搭載機器の制御装置を提供することにある。
本発明の車両搭載機器の制御装置は、請求項1に記載のように、車両情報を入力し複数の制御手段による演算処理を介して制御信号を出力する車両搭載機器の制御装置であって、少なくとも起動時に初期設定情報を出力する第1の制御手段と、前記第1の制御手段からの初期設定情報に基づいて初期設定する第2の制御手段と、前記第1,第2の制御手段にそれぞれ異なる電圧を供給する第1,第2の電源回路と、前記第1,第2の電源回路が発する各電圧レベルを検出する第1,第2の電圧検出手段と、前記第1,第2の電圧検出手段からの各検出信号を入力し、これら検出信号を論理演算した結果を出力信号として前記第1の制御手段に出力する論理回路と、を備えてなることを特徴とする。
また、請求項2に記載したように、請求項1に記載の車両搭載機器の制御装置において、前記第1,第2の検出手段は、前記第1,第2の電源回路が発する各電圧レベルが正常であるか否かを検出するとともに、前記論理回路は、前記各電圧レベルの両方が正常であるか否かを前記第1の制御手段によって判定できる出力信号を出力してなることを特徴とする。
また、請求項3に記載したように、請求項2に記載の車両搭載機器の制御装置において、前記第1の制御手段は、前記論理回路からの出力信号に基づいて、前記第1,第2の電源回路が発する前記各電圧レベルの両方が正常であるか否かを判定処理し、前記各電圧レベルのうち少なくとも一方が正常でないと判定処理した場合には、前記第2の制御手段に初期設定情報を出力してなることを特徴とする。
本発明は、車両情報を入力し複数の制御手段による演算処理を介して制御信号を出力する車両搭載機器の制御装置に関し、異常な電圧レベルが検出された場合であっても、再起動後には確実に初期設定に基づく制御信号を出力することができる。
以下、本発明が適用された実施の形態について、車両搭載機器として車両のインストルメントパネルに搭載される車両用計器に適用したものを例に挙げて、添付図面を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施例であり、シートベルトの装着や残燃料量などに関する警報表示を行う表示器を制御するための制御回路を備えた車両用計器において、液晶表示素子を駆動制御する制御装置について電気的構成を示すブロック図である。
制御装置は、第1,第2の電源回路1,2と、第1,第2の電圧検出手段3,4と、論理回路5と、第1,第2の制御手段6,7と、表示器8と、から主に構成されるものである。これら構成によって、車両情報を入力し第1,第2の制御手段6,7による演算処理を介して制御信号を出力することができる。
第1の電源回路1は、車両に搭載されたバッテリー電源に接続され第1の制御手段6に電源電圧を提供するものであり、この場合、DC−DCコンバータなどの回路を経てバッテリーの電圧(通常、12〜14V)を、第1の制御手段6が演算処理するための電源電圧(5V)に降圧して供給している。
第2の電源回路2は、車両に搭載されたバッテリーからの電源に接続され、第1の制御手段6と異なる電圧値の電源電圧にて演算処理する第2の制御手段7に電源電圧を提供するものであり、この場合、第1の電源回路1と同様に、DC−DCコンバータなどの回路を経てバッテリーの電圧(通常、12〜14V)を、第2の制御手段7が演算処理するための電源電圧(3V)に降圧して供給している。
第1の電圧検出手段3は、コンパレータ等を用いて構成されており、第1の電源回路1から供給される電源電圧が所定の電圧レベル未満であるか否かを検出して検出信号として論理回路5へ出力する。第1の電圧検出手段3は、前記電圧レベルとしてエンジンの急停止など何等かの原因によって第1の制御手段6が正常に演算処理できない程度まで電圧低下が生じたことを判別できる値が設定されており、この場合、4V未満であるか否かを検出するようにしている。
第2の電圧検出手段4は、コンパレータ等を用いて構成されており、第1の電圧検出手段3と同様なものを適用できる。第2の電圧検出手段4は、第2の電源回路2から供給される電源電圧が所定の電圧レベル未満であるか否かを検出して検出信号として論理回路5へ出力する。第2の電圧検出手段4は、前記電圧レベルとしてエンジンの急停止など何等かの原因によって第2の制御手段7が正常に演算処理しない程度まで電圧低下が生じたことを判別できる値が設定されており、この場合、2V未満であるか否かを検出するようにしている。
論理回路5は、論理積演算回路が適用でき、第1の電圧検出手段3からの検出信号と第2の電圧検出手段3からの検出信号とを入力し、これら検出信号について論理演算を行った結果を出力信号として第1の制御手段6に出力する回路である。この場合、論理回路5は、第1の電圧検出手段3からの電圧レベルが4V未満である検出信号、もしくは、第2の電圧検出手段4から電圧レベルが2V未満である検出信号を入力した場合に、電圧異常が生じたことを示す出力信号を第1の制御手段6に出力する。すなわち、論理回路5は、第1の電源回路1及び第2の電源回路2が両方とも正常な各電源電圧を第1,第2の制御手段6,7に提供していることを第1の制御手段6が判断し得る出力信号を発している。
第1の制御手段6は、マイクロコンピュータを適用でき、CAN(Controller Area Network)通信ケーブルや図示しないイグニションスイッチ等の機器などと接続されており、車両の各種情報(車両情報)等に基づいて表示器8による警報や計測値の表示を促す信号を第2の制御手段7へ出力する。
また、第1の制御手段6は、前記各種情報に基づいて演算処理するためのCPUと、このCPUにおける演算処理結果等を一時的に格納する読出しおよび書換え可能なRAMや、制御プログラムや制御データを格納したROMから構成される記憶部と、前記各種情報や制御信号などをやり取りするためにバス接続された入出力インターフェイスと、を備えている。
また、第1の制御手段6は、少なくとも起動時に第2の制御手段7を初期設定するための初期設定情報を出力する。この場合、第1の制御手段6は、5Vの電源電圧によって正常に演算処理するとともに、電源が停止してからも、ある程度の時間だけ演算処理可能なバックアップ電源を備えている。したがって、第1の制御手段6は、第1,第2の制御手段6,7に提供される電源電圧のうち少なくとも一方に異常が起こったことを確実に判定処理でき、この際には、第1,第2の制御手段6,7がともに起動状態に復帰した後に、第2の制御手段7が表示器8を制御するための初期設定情報を第2の制御手段7へ出力する。
第2の制御手段7は、第1の制御手段6と異なる電源電圧(この場合、3V)にて演算処理するグラフィックコントローラを適用でき、第1の制御手段6から発せられた信号に基づいて、表示器8が表示するための画像を描画処理し、図示しないバッファメモリに画像情報を格納するとともに、この画像情報に基づく画像を表示器8に表示させるための制御信号を表示器8へ出力するものである。
また、第2の制御手段7は、第2の電圧検出手段4からの検出信号に基づいて、第2の電源回路2からの電源電圧が所定の電圧レベル未満であると判定した場合には、この電源電圧が所定の電圧レベル以上に復帰するまで演算処理を停止するようにしている。また、第2の制御手段7は、第1の制御手段6から初期設定情報を入力した際には、第2の制御手段7の初期設定値を更新するなどの初期設定処理を行う。なお、初期設定情報としては、第2の制御手段7が表示器8を制御するための情報であり、表示器8の駆動周波数や画素構成などの情報を含むものである。
表示器8は、車両用計器内に設けられる液晶表示パネルを適用でき、マトリクス状に多数の画素を配置して構成されており、第2の制御手段7からの制御信号に基づいて各画素の発光色を指定することで、所定の画像を表示し得るようになっている。
かかる車両搭載機器の制御装置は、車両情報を入力し第1,第2の制御手段3,4による演算処理を介して制御信号を出力する車両搭載機器の制御装置であって、少なくとも起動時に初期設定情報を出力する第1の制御手段6と、第1の制御手段6からの初期設定情報に基づいて初期設定する第2の制御手段7と、第1,第2の制御手段6,7にそれぞれ異なる電源電圧を供給する第1,第2の電源回路1,2と、第1,第2の電源回路1,2が発する各電圧レベルを検出する第1,第2の電圧検出手段3,4と、第1,第2の電圧検出手段3,4からの各検出信号を入力し、これら検出信号を論理演算した結果を出力信号として第1の制御手段1に出力する論理回路5と、を備えてなる。
また、第1,第2の検出手段3,4は、第1,第2の電源回路1,2が発する各電圧レベルが正常であるか否かを検出するとともに、論理回路5は、前記各電圧レベルの両方が正常であるか否かを第1の制御手段6によって判定できる出力信号を出力してなる。
したがって、第1の制御手段6は、第2の制御手段7への電源電圧を監視することができ、第2の制御手段7への電源電圧のみ異常と検出した場合であっても、再起動後には確実に初期設定を行うことができ、この初期設定に基づいた制御信号を出力することができる。
第1の制御手段6は、論理回路5からの出力信号に基づいて、第1,第2の電源回路1,2が発する前記各電圧レベルの両方が正常であるか否かを判定処理し、前記各電圧レベルのうち少なくとも一方が正常でないと判定処理した場合には、第2の制御手段7に初期設定情報を出力してなることによって、簡単な回路構成によって、上述の効果を得ることができる。
なお、本発明の車両搭載機器の制御装置を上述した実施の形態の構成にて例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の構成においても、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良、並びに設計の変更が可能なことは勿論である。例えば、車両に搭載されフロントガラスもしくは専用のコンバイナに表示像を投影するヘッドアップディスプレイにおける表示器の制御装置として適用することもできる。また、第2の制御手段としてグラフィックコントローラではなく、初期設定情報としてビットレートもしくはゲイン値などの情報を第1の制御手段から入力する通信回路もしくは各種センサなどを制御するための回路を備えた車両搭載機器の制御装置としても適用できる。
本発明の実施の形態の構成を示すブロック図。
符号の説明
1 第1の電源回路
2 第2の電源回路
3 第1の電圧検出手段
4 第2の電圧検出手段
5 論理回路
6 第1の制御手段
7 第2の制御手段

Claims (3)

  1. 車両情報を入力し複数の制御手段による演算処理を介して制御信号を出力する車両搭載機器の制御装置であって、
    少なくとも起動時に初期設定情報を出力する第1の制御手段と、
    前記第1の制御手段からの初期設定情報に基づいて初期設定する第2の制御手段と、
    前記第1,第2の制御手段にそれぞれ異なる電圧を供給する第1,第2の電源回路と、
    前記第1,第2の電源回路が発する各電圧レベルを検出する第1,第2の電圧検出手段と、
    前記第1,第2の電圧検出手段からの各検出信号を入力し、これら検出信号を論理演算した結果を出力信号として前記第1の制御手段に出力する論理回路と、
    を備えてなることを特徴とする車両搭載機器の制御装置。
  2. 前記第1,第2の検出手段は、前記第1,第2の電源回路が発する各電圧レベルが正常であるか否かを検出するとともに、前記論理回路は、前記各電圧レベルの両方が正常であるか否かを前記第1の制御手段によって判定できる出力信号を出力してなることを特徴とする請求項1に記載の車両搭載機器の制御装置。
  3. 前記第1の制御手段は、前記論理回路からの出力信号に基づいて、前記第1,第2の電源回路が発する前記各電圧レベルの両方が正常であるか否かを判定処理し、前記各電圧レベルのうち少なくとも一方が正常でないと判定処理した場合には、前記第2の制御手段に初期設定情報を出力してなることを特徴とする請求項2に記載の車両搭載機器の制御装置。
JP2006344610A 2006-12-21 2006-12-21 車両搭載機器の制御装置 Pending JP2008155704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006344610A JP2008155704A (ja) 2006-12-21 2006-12-21 車両搭載機器の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006344610A JP2008155704A (ja) 2006-12-21 2006-12-21 車両搭載機器の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008155704A true JP2008155704A (ja) 2008-07-10

Family

ID=39657122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006344610A Pending JP2008155704A (ja) 2006-12-21 2006-12-21 車両搭載機器の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008155704A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157856A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Fujitsu Ten Ltd 車両の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157856A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Fujitsu Ten Ltd 車両の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10409058B2 (en) In-vehicle display system, control apparatus, and display apparatus
US11348495B2 (en) Image display system for vehicle
JP5306719B2 (ja) 運転支援装置および方法
JP6046404B2 (ja) 表示装置
JP2011110942A (ja) 車載表示装置
JP2007099046A (ja) 車両用警告表示装置
US8294562B2 (en) Display device
CN113479136A (zh) 一种数字后视镜系统显示控制方法和装置
JP6241646B2 (ja) 車載バッテリ情報表示装置
US20200361416A1 (en) Vehicular device and non-transitory tangible computer readable storage medium
JP2008155704A (ja) 車両搭載機器の制御装置
JP2005247076A (ja) 車載用後方監視装置
JP2011057015A (ja) 車両用表示装置
US10852802B2 (en) Semiconductor device including fault detector, and display device
JP2022189714A (ja) 車両用表示装置
JP7314632B2 (ja) 車両用装置
JP2011111057A (ja) 車両用表示装置
JP2009119951A (ja) 車両用表示装置
JP2008149836A (ja) 車両搭載機器の電源装置
JP2010002188A (ja) 半導体試験装置
JP2012066663A (ja) 車両用システム設定装置
JP7172874B2 (ja) 車両用装置
US11971002B2 (en) Vehicle electrical power system with defect detection
JP2013193721A (ja) 共用電源装置
KR102225962B1 (ko) 차량 및 그 제어 방법