JP2008148487A - 系統安定化制御システム - Google Patents
系統安定化制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008148487A JP2008148487A JP2006334344A JP2006334344A JP2008148487A JP 2008148487 A JP2008148487 A JP 2008148487A JP 2006334344 A JP2006334344 A JP 2006334344A JP 2006334344 A JP2006334344 A JP 2006334344A JP 2008148487 A JP2008148487 A JP 2008148487A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stabilization control
- generator
- control system
- power
- fluctuation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の発電機G1・・・Gnを並列運転しているローカル系統において、事故発生時に運転発電機の一部遮断により有効電力を制御しローカル系統の事故除去後の有効電力動揺を抑制し安定度を維持する系統安定化制御システムOLSSにおいて、前記有効電力動揺の周期に応じた予測式による前記有効電力動揺の予測に基づいて系統安定化制御することを特徴とする系統安定化制御システム。
【選択図】図8
Description
この系統安定化制御方式では、制御対象となる発電機群を、並列インピーダンス法で等価一機に集約、事故発生後においては、図5のフロー図に示してあるように、以下の(10),(11)式をベースにオンライン計算したP1,P2であるP1 *,P2 *を算出する(ステップST51)。
ステップST54では、最小MW量の制御パターンを選択する。即ち、最も少ない発電機選択遮断量である安定化最小制御量MWの制御パターンを選択する。
ステップST58では、次にMW量の多い制御パターンを選択し、前述のステップST55に戻る。
一方、特許文献1においては、以下の(7)式(文献5ページ)のように、有効電力の動揺を二次近似し、同じく最小二乗法により、将来時点の値を予測している。
以下この発明の実施の形態1を図1〜図8により説明する。図1は系統安定化制御対象について説明する為の電力系統網の事例を示す図、図2は系統が安定であるかどうかの判定についての概念図、図3は有効電力出力の動揺について説明する為の有効電力出力波形の事例を示す図、図4は複数台の発電機で構成された発電所から送電線を介して主系統に電力を供給する電力系統の構成の事例を示す図、図5は系統安定化制御システムの動作フローの事例を示す図、図6は動揺周期に応じて発電機有効電力出力の予測式を設定する方法を説明する図であり、動揺周期が長い場合を対象とする説明図である。図7は動揺周期に応じて発電機有効電力出力の予測式を設定する方法を説明する図であり、動揺周期が図6の場合より短い場合を対象とする説明図である。図8は動揺周期に応じて発電機有効電力出力の予測式を設定する方法を説明する図であり、動揺周期が図6の場合と図7の場合との中間の場合を対象とする説明図である。
図1に例示してあるように、多数の各種の負荷(図示省略)を有する電力系統網EPLNにおける各負荷への給電は、前記電力系統網EPLNを通じて、例えば、原子力などの主発電所(非調整用発電所)MPSn1、揚水発電所PSp1、系統電力調整用発電所である火力1LPSt1、火力2LPSt2、火力3LPSt3、火力4LPSt2、・・・、水力1LPSh1、水力2LPSh2、・・・等の電力系統電源により行われる。
系統電力調整用発電所には並列運転される複数あるいは多数の発電機が設置されると共に系統安定化制御システムOLSSが設けられ、系統事故除去時には、図2に例示の系統が安定であるかどうかの判定についての概念に基づいて、前記系統安定化制御システムによって所定の発電機を遮断し、電力系統の有効電力の動揺を抑制する。
図2に例示してあるように、また、背景技術における段落番号0044でも述べたように、加速エネルギーVk(運動エネルギーとも言う)と減速エネルギーVc(臨界エネルギーとも言う)との大小関係で系統が安定であるかどうかの判定を行う。つまり、Vk<Vcであれば当該電力系統電源の有効電力出力は系統事故除去後も安定し、そうでなければ当該電力系統電源の有効電力出力は系統事故除去後には不安定となる、と予測して判定する。
ところが、現実には、電力系統の動揺周期は、発電機容量、発電機間距離、発電所間距離、発電機制御系などにより影響を受け、減速エネルギーVcの大きさも異なる。
従って、前述のように、従来方式や従来システムでは、実際の動揺周期と予測式のミスマッチにより、電力系統電源出力の予測に誤差が生じ、安定化制御の精度を確保できない場合が生じる。
現実には、電力系統の動揺は、発電機容量、発電機間距離、発電所間距離、発電機制御系などにより、図3に例示してあるように、周期の長い周期大Pelの動揺、周期の短い周期小Pesの動揺、周期が前記周期の長い周期大Pelと周期の短い周期小Pesとの中間である中間周期Pemの動揺が生じる。これら、周期大Pelの動揺の場合、周期小Pesの動揺の場合、中間周期Pemの動揺で前記Vcの大きさは異なる。
以下、このこの発明の実施の形態2を、系統安定化制御システムの動作フローの他の事例を示す図9により説明する。
MPSn1 主発電所(非調整用発電所)、
PSp1 揚水発電所、
LPSt1 火力1(系統電力調整用発電所)、
LPSt2 火力2(系統電力調整用発電所)、
LPSt3 火力3(系統電力調整用発電所)、
LPSt2 火力4(系統電力調整用発電所)、
LPSh1 水力1(系統電力調整用発電所)、
LPSh2 水力2(系統電力調整用発電所)、
PS 発電所、
OLSS 系統安定化制御システム、
I/O 入出力装置、
101 演算装置、
B1,B2,B3,BG1・・・BGn 母線、
CB1・・・CBn 遮断器、
CT1・・・CTn 計器用変流器、
G1・・・Gn 発電機、
L12,L23 送電線、
PT1・・・PTn 計器用変圧器。
Claims (5)
- 複数の発電機を並列運転しているローカル系統において、事故発生時に運転発電機の一部遮断により有効電力を制御しローカル系統の事故除去後の有効電力動揺を抑制し安定度を維持する系統安定化制御システムであって、前記有効電力動揺の周期に応じた予測式による前記有効電力動揺の予測に基づいて系統安定化制御することを特徴とする系統安定化制御システム。
- 請求項1に記載の系統安定化制御システムにおいて、前記予測式が、前記有効電力動揺の周期に応じて請求項2〜請求項4における予測式の3種類の予測式から、前記有効電力動揺を抑制するのに最適な予測式が自動的に選択されることを特徴とする系統安定化制御システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006334344A JP4679499B2 (ja) | 2006-12-12 | 2006-12-12 | 系統安定化制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006334344A JP4679499B2 (ja) | 2006-12-12 | 2006-12-12 | 系統安定化制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008148487A true JP2008148487A (ja) | 2008-06-26 |
JP4679499B2 JP4679499B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=39608045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006334344A Expired - Fee Related JP4679499B2 (ja) | 2006-12-12 | 2006-12-12 | 系統安定化制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4679499B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015130777A (ja) * | 2014-01-09 | 2015-07-16 | 株式会社東芝 | 電力系統安定化装置 |
JP2017034739A (ja) * | 2015-07-28 | 2017-02-09 | 株式会社ダイヘン | 系統インピーダンス推定装置、インバータ装置、および、系統インピーダンス推定方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07131926A (ja) * | 1993-11-04 | 1995-05-19 | Tohoku Electric Power Co Inc | 電力系統の安定化装置 |
JPH07284231A (ja) * | 1994-02-17 | 1995-10-27 | Hitachi Ltd | 電力系統安定化制御装置及び電力系統安定化制御方法 |
JPH08111999A (ja) * | 1994-10-12 | 1996-04-30 | Mitsubishi Electric Corp | 交流励磁同期機の2次励磁制御方法と系統安定化装置 |
JPH08280138A (ja) * | 1995-04-04 | 1996-10-22 | Electric Power Dev Co Ltd | 電力系統安定化装置 |
JPH10341526A (ja) * | 1997-06-06 | 1998-12-22 | Toshiba Corp | ディジタル形脱調予測継電器 |
JP2006238526A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Tohoku Electric Power Co Inc | 電力系統の脱調分離方法及び装置 |
-
2006
- 2006-12-12 JP JP2006334344A patent/JP4679499B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07131926A (ja) * | 1993-11-04 | 1995-05-19 | Tohoku Electric Power Co Inc | 電力系統の安定化装置 |
JPH07284231A (ja) * | 1994-02-17 | 1995-10-27 | Hitachi Ltd | 電力系統安定化制御装置及び電力系統安定化制御方法 |
JPH08111999A (ja) * | 1994-10-12 | 1996-04-30 | Mitsubishi Electric Corp | 交流励磁同期機の2次励磁制御方法と系統安定化装置 |
JPH08280138A (ja) * | 1995-04-04 | 1996-10-22 | Electric Power Dev Co Ltd | 電力系統安定化装置 |
JPH10341526A (ja) * | 1997-06-06 | 1998-12-22 | Toshiba Corp | ディジタル形脱調予測継電器 |
JP2006238526A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Tohoku Electric Power Co Inc | 電力系統の脱調分離方法及び装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015130777A (ja) * | 2014-01-09 | 2015-07-16 | 株式会社東芝 | 電力系統安定化装置 |
US9768786B2 (en) | 2014-01-09 | 2017-09-19 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Power system stabilizing device |
JP2017034739A (ja) * | 2015-07-28 | 2017-02-09 | 株式会社ダイヘン | 系統インピーダンス推定装置、インバータ装置、および、系統インピーダンス推定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4679499B2 (ja) | 2011-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011024769A1 (ja) | 電力系統の需給制御装置、需給制御プログラム、及びその記憶媒体 | |
JP4616206B2 (ja) | 電力系統安定度判定方法及び装置 | |
JP6410696B2 (ja) | 系統制御装置および系統安定化システム | |
JP2018085834A (ja) | 系統安定化装置 | |
Yang et al. | Optimal node selection of damping controller for power systems with high wind power penetration | |
JP2007189840A (ja) | 電力系統安定化装置 | |
JP4679499B2 (ja) | 系統安定化制御システム | |
KR20210126535A (ko) | 직류 배전망 운영 시스템, 및 그 방법, | |
JP5291556B2 (ja) | 電力系統安定化装置の演算割付方法 | |
WO2019207935A1 (ja) | 電力系統制御システム、及び、電力系統制御方法 | |
JP2018019456A (ja) | 電制機選択方法、電制機選択プログラム及びその記録媒体 | |
CN113297861B (zh) | 评估同步电网中新能源极限接入能力的实验方法及系统 | |
US11916394B2 (en) | Renewable energy system stabilization system and system stabilization support method | |
JP4832600B1 (ja) | 遮断制御装置、遮断制御プログラム、遮断制御方法 | |
JP7425687B2 (ja) | 電力系統安定化システム | |
JP7106348B2 (ja) | 系統安定化装置 | |
Chattopadhyay et al. | A preventive/corrective model for voltage stability incorporating dynamic load-shedding | |
Shi et al. | Development of a control-based performance management system for shipboard power systems | |
JP2010183759A (ja) | 系統安定化装置 | |
Zhou et al. | A novel approach to trace time-domain trajectories of power systems in multiple time scales | |
JPH08280135A (ja) | 電圧無効電力制御装置 | |
US20230231388A1 (en) | Linearized-trajectory predictive control for microgrid stability | |
JP5763499B2 (ja) | 内燃力発電機運転制御装置及び方法 | |
JP2024019980A (ja) | 系統管理装置、系統管理方法及びプログラム | |
JP2020005336A (ja) | 系統安定化方法及び系統安定化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090724 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110201 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4679499 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |