JP2008147834A - 電子機器、ネットワークシステム、及びプログラム - Google Patents

電子機器、ネットワークシステム、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008147834A
JP2008147834A JP2006330461A JP2006330461A JP2008147834A JP 2008147834 A JP2008147834 A JP 2008147834A JP 2006330461 A JP2006330461 A JP 2006330461A JP 2006330461 A JP2006330461 A JP 2006330461A JP 2008147834 A JP2008147834 A JP 2008147834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scart
decoder
signal
video display
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006330461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4905098B2 (ja
Inventor
Noriyuki Fujii
則之 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006330461A priority Critical patent/JP4905098B2/ja
Publication of JP2008147834A publication Critical patent/JP2008147834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4905098B2 publication Critical patent/JP4905098B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】映像表示機器と、スクランブル放送のデコーダとの間に接続される電子機器であって、映像表示機器に、デコーダがアクティブ状態に切り替わったことを確実に検知させることのできる電子機器を提供すること。
【解決手段】制御部124は、SCARTケーブル14の8番ピンにハイレベルの信号を出力させている際に、SCART端子122の8番ピンより受信する信号がハイレベルに切り替わったことを検知すると、所定期間、SCARTケーブル14の8番ピンにローレベルの信号を出力させることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、映像表示機器と、スクランブル放送のデコーダとの間に接続される電子機器に関する。また、本発明は、そのような電子機器を有するネットワークシステムに関する。また、本発明は、そのような電子機器の動作を制御するプログラムに関する。
欧州では、映像表示機器やスクランブル放送のデコーダなどの複数の電子機器が、SCART(Syndicat des Constructeurs d'Appareils Radiorecepteurs et Televiseurs)
ケーブルと呼ばれる21ピンのケーブルによって直列に接続されたネットワークシステムが広く普及している。そして、このネットワークシステムに関する多数の発明がなされている(特許文献1参照)。
特許文献1の発明は、ビデオソースやビデオ受像機などによって構成される家庭用ネットワークシステムにおいて、ビデオソースからビデオ信号を送信させる処理を繰り返し行わせることによって、SCART形接続を自動検出するものである。
以下で、SCARTケーブルを用いたネットワークシステムについて、例を用いて説明する。図3は、ネットワークシステム90を示すブロック図である。ネットワークシステム90は、テレビジョン受像機91と、DVDレコーダ92と、スクランブル放送のスクランブルを解除するためのデコーダ93とを有し、テレビジョン受像機91と、DVDレコーダ92とはSCARTケーブル94によって、DVDレコーダ92と、デコーダ93とはSCARTケーブル95によって、それぞれ接続されている。
ネットワークシステム90において、テレビジョン受像機91がスクランブル放送に基づく映像を表示する際の処理の流れは以下の通りである。まず、テレビジョン受像機91が放送局からスクランブル放送信号を受信し、これをSCARTケーブル94を介してDVDレコーダ92へ送信する。次に、DVDレコーダ92は、受信したスクランブル放送信号をそのまま、SCARTケーブル95を介してデコーダ93へ送信する。
次に、デコーダ93は、受信したスクランブル放送信号に対するデコード処理を施し、得られたスクランブル解除信号を、SCARTケーブル95を介してDVDレコーダ92へ送信する。次に、DVDレコーダ92は、受信したスクランブル解除信号をそのまま、SCARTケーブル94を介して、テレビジョン受像機91へ送信する。そして、テレビジョン受像機91は、受信したスクランブル解除信号に基づく映像を表示する。
ここで、SCARTケーブルは21個のピンによって構成されており、そのうちの8番ピンは、電子機器がアクティブ状態であるか、あるいは非アクティブ状態であるかを示す信号を送信するために用いられる。例えば、DVDレコーダ92については、電源がオンされた状態がアクティブ状態となり、このとき、SCARTケーブル94の8番ピンにハイレベルの信号を出力する一方、電源がオフされた状態が非アクティブ状態となり、このとき、SCARTケーブル94の8番ピンにローレベルの信号を出力する。
また、デコーダ93については、スクランブル放送信号に対するデコード処理を施している状態がアクティブ状態となり、このとき、SCARTケーブル95の8番ピンにハイレベルの信号を出力する一方、スクランブル放送信号に対するデコード処理を施していない状態が非アクティブ状態となり、このとき、SCARTケーブル95の8番ピンにローレベルの信号を出力する。
また、DVDレコーダ92は、SCARTケーブル95の8番ピンより受信する信号がハイレベルである際、つまり、デコーダ93がアクティブ状態である際には、SCARTケーブル95を介して受信した信号をそのまま、SCARTケーブル94を介して、テレビジョン受像機91へ送信する。
そして、ネットワークシステム90において、テレビジョン受像機91がスクランブル放送に基づく映像を表示する際には、テレビジョン受像機91は、SCARTケーブル94の8番ピンより受信する信号がハイレベルに切り替わったことを検知することで、デコーダ93がアクティブに切り替わったことを検知し、スクランブル解除信号に基づく映像を表示する。
特開平8−237276号公報
しかしながら、DVDレコーダ92は、アクティブ状態においては、SCARTケーブル94の8番ピンにハイレベルの信号を出力しているので、DVDレコーダ92がアクティブ状態である際に、デコーダ93がアクティブ状態に切り替わり、SCARTケーブル95の8番ピンに出力する信号をハイレベルへ切り替えても、DVDレコーダ92がSCARTケーブル94の8番ピンに出力する信号はハイレベルのままである。そのため、テレビジョン受像機91は、SCARTケーブル94の8番ピンより受信する信号がハイレベルのままであることから、デコーダ93がアクティブに切り替わったことを検知することができず、放送局から直接受信したスクランブル放送信号に基づく、スクランブルがかかったままの映像を表示してしまうという問題があった。
上記の問題を鑑みて、本発明は、映像表示機器と、スクランブル放送のデコーダとの間に接続される電子機器であって、映像表示機器に、デコーダがアクティブ状態に切り替わったことを確実に検知させることのできる電子機器を提供することを目的とする。また、本発明の他の目的はそのような電子機器を有するネットワークシステムを提供することである。また、本発明の他の目的は、そのような電子機器の動作を制御するプログラムを提供することである。
本発明においては、電子機器は、映像表示機器と、スクランブル放送のデコーダとの間にSCARTケーブルを介して接続される電子機器であって、前記映像表示機器側のSCARTケーブルの8番ピンにハイレベルの信号を出力させている際に、前記デコーダ側のSCARTケーブルの8番ピンより受信する信号がハイレベルに切り替わったことを検知すると、所定期間、前記映像表示機器側のSCARTケーブルの8番ピンにローレベルの信号を出力させる制御部を有することを特徴とする。
本発明においては、電子機器は、映像表示機器と、スクランブル放送のデコーダとの間に接続される電子機器であって、該電子機器がアクティブ状態であることを示す信号を前記映像表示機器側へ出力させている際に、前記デコーダ側の機器がアクティブ状態に切り替わったことを示す信号を検知すると、所定期間、該電子機器が非アクティブ状態であることを示す信号を前記映像表示機器側へ出力させる制御部を有することを特徴とする。
本発明においては、ネットワークシステムは、映像表示機器と、スクランブル放送のデコーダと、前記映像表示機器と、前記デコーダとの間に接続される上記構成の電子機器と、を有することを特徴とする。
本発明においては、プログラムは、映像表示機器と、スクランブル放送のデコーダとの間に接続される電子機器の動作を制御するプログラムであって、該電子機器がアクティブ状態であることを示す信号を前記映像表示機器側へ出力させている際に、前記デコーダ側の機器がアクティブ状態に切り替わったことを検知すると、所定期間、該電子機器が非アクティブ状態であることを示す信号を前記映像表示機器側へ出力させる信号切り替えステップを有することを特徴とする。
本発明の電子機器の制御部は、該電子機器がアクティブ状態であることを示す信号を映像表示機器側へ出力させている際に、デコーダ側の機器がアクティブ状態に切り替わったことを示す信号を検知すると、所定期間、該電子機器が非アクティブ状態であることを示す信号を映像表示機器側へ出力させるので、映像表示機器は、電子機器からの、アクティブ状態あるいは非アクティブ状態を示す信号を監視することで、デコーダがアクティブ状態に切り替わったことを確実に検知することができる。
本発明の実施形態について、図面を用いて説明すれば以下の通りである。
図1は、本発明の実施形態に係るネットワークシステム10を示すブロック図である。ネットワークシステム10は、テレビジョン受像機11(映像表示機器)と、DVDレコーダ12(電子機器)と、スクランブル放送のスクランブルを解除するためのデコーダ13とを有している。また、DVDレコーダ12は、SCART端子121と、SCART端子122と、記録再生部123と、制御部124とを有している。
ここで、SCART端子121は、テレビジョン受像機11と、SCARTケーブル14によって接続されており、SCART端子122は、デコーダ13と、SCARTケーブル15によって接続されている。また、SCART端子121と、SCART端子122とは接続されている。そして、記録再生部123は、挿入されたDVDに対する記録再生を行う部分である。また、制御部124は、SCART端子121と、SCART端子122と、記録再生部123とに接続され、これらに対して制御指示信号を送信することで、各種動作を実行させている。
ネットワークシステム10において、テレビジョン受像機11がスクランブル放送に基づく映像を表示する際の処理の流れは以下の通りである。まず、テレビジョン受像機11が放送局からスクランブル放送信号を受信し、これをSCARTケーブル14を介してDVDレコーダ12のSCART端子121へ送信する。次に、DVDレコーダ12の制御部124は、SCART端子121において受信したスクランブル放送信号をそのまま、SCART端子122及びSCARTケーブル15を介して、デコーダ13へ送信させる。
次に、デコーダ13は、受信したスクランブル放送信号に対するデコード処理を施し、得られたスクランブル解除信号を、SCARTケーブル15を介してDVDレコーダ12のSCART端子122へ送信する。次に、DVDレコーダ12の制御部124は、SCART端子122において受信したスクランブル解除信号をそのまま、SCART端子121及びSCARTケーブル14を介して、テレビジョン受像機11へ送信させる。そして、テレビジョン受像機11は、受信したスクランブル解除信号に基づく映像を表示する。
ここで、SCARTケーブルは21個のピンによって構成されており、そのうちの8番ピンは、電子機器がアクティブ状態であるか、あるいは非アクティブ状態であるかを示す信号を送信するために用いられる。例えば、DVDレコーダ12については、電源がオンされた状態がアクティブ状態となり、このとき、制御部124は、SCART端子121を介してSCARTケーブル14の8番ピンにハイレベルの信号を出力させる一方、電源がオフされた状態が非アクティブ状態となり、このとき、制御部124は、SCART端子121を介してSCARTケーブル14の8番ピンにローレベルの信号を出力させる。
また、デコーダ13については、スクランブル放送信号に対するデコード処理を施している状態がアクティブ状態となり、このとき、SCARTケーブル15の8番ピンにハイレベルの信号を出力する一方、スクランブル放送信号に対するデコード処理を施していない状態が非アクティブ状態となり、このとき、SCARTケーブル15の8番ピンにローレベルの信号を出力する。
また、DVDレコーダ12の制御部124は、SCART端子122の8番ピンより受信する信号がハイレベルである際、つまり、デコーダ13がアクティブ状態である際には、SCART端子122において受信した信号をそのまま、SCART端子121及びSCARTケーブル14を介して、テレビジョン受像機11へ送信させる。
そして、ネットワークシステム10において、テレビジョン受像機11がスクランブル放送に基づく映像を表示する際には、テレビジョン受像機11は、SCARTケーブル14の8番ピンより受信する信号がハイレベルに切り替わったことを検知することで、デコーダ13がアクティブに切り替わったことを検知し、スクランブル解除信号に基づく映像を表示する。
次に、SCART端子121を介してSCARTケーブル14の8番ピンにハイレベルの信号を出力させている際、つまり、DVDレコーダ12がアクティブ状態である際に、SCART端子122の8番ピンより受信する信号がハイレベルに切り替わったこと、つまり、デコーダ13がアクティブ状態に切り替わったことを検知した場合の、制御部124の制御動作について説明する。図2は、SCART端子121を介してSCARTケーブル14の8番ピンにハイレベルの信号を出力させている際に、SCART端子122の8番ピンより受信する信号がハイレベルに切り替わったことを検知した場合の、制御部124の制御動作を示す説明図である。
ここで、図2(a)は、SCART端子122の8番ピンより受信する信号の時間変化を示すグラフであり、横軸(t軸)は時間軸、縦軸(V軸)は電圧軸である。また、図2(b)は、制御部124がSCART端子121を介してSCARTケーブル14の8番ピンに出力させる信号の時間変化を示すグラフであり、横軸(t軸)は時間軸、縦軸(V軸)は電圧軸である。
つまり、図2(a)に示されるように、時間t1において、デコーダ13がアクティブ状態に切り替わり、SCART端子122の8番ピンより受信する信号がハイレベルに切り替わっている。そして、時間t1において、SCART端子122の8番ピンより受信する信号がハイレベルに切り替わったことを検知すると、制御部124は、図2(b)に示されるように、その後100msの間、SCART端子121を介してSCARTケーブル14の8番ピンにローレベルの信号を出力させる。
制御部124がこのような制御動作を行うことで、制御部124がSCART端子121を介してSCARTケーブル14の8番ピンにハイレベルの信号を出力させている際、つまり、DVDレコーダ12がアクティブ状態である際に、SCART端子122の8番ピンより受信する信号がハイレベルに切り替わった場合、つまり、デコーダ13がアクティブ状態に切り替わった場合でも、テレビジョン受像機11は、SCARTケーブル14の8番ピンより受信する信号が所定期間ローレベルに切り替わることから、デコーダ13がアクティブ状態に切り替わったことを検知することができ、受信したスクランブル解除信号に基づく映像を表示することができる。
なお、本発明は上記の実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、上記実施形態においては、制御部124は、SCART端子121を介してSCARTケーブル14の8番ピンにハイレベルの信号を出力させている際に、SCART端子122の8番ピンより受信する信号がハイレベルに切り替わったことを検知すると、その後100msの間、SCART端子121を介してSCARTケーブル14の8番ピンにローレベルの信号を出力させる構成としたが、100msでなくともよく、200msなどでもよい。
また、映像表示機器と、スクランブル放送のデコーダとの間に接続される電子機器は上記構成の制御部124を有するものであればよく、ハードディスクレコーダやビデオカセットレコーダなどでもよい。また、映像表示機器と、スクランブル放送のデコーダとの間に上記構成の制御部124を有する電子機器を複数直列に接続したネットワークシステムを構成することももちろん可能である。
本発明は、映像表示機器と、スクランブル放送のデコーダとの間に接続される電子機器として有効である。また、本発明は、そのような電子機器を有するネットワークシステムとして有効である。また、本発明は、そのような電子機器の動作を制御するプログラムとして有効である。
ネットワークシステム10を示すブロック図。 SCART端子121を介してSCARTケーブル14の8番ピンにハイレベルの信号を出力させている際に、SCART端子122の8番ピンより受信する信号がハイレベルに切り替わったことを検知した場合の、制御部124の制御動作を示す説明図。 ネットワークシステム90を示すブロック図。
符号の説明
10 ネットワークシステム
11 テレビジョン受像機(映像表示機器)
12 DVDレコーダ(電子機器)
124 制御部
13 デコーダ
14、15 SCARTケーブル

Claims (4)

  1. 映像表示機器と、スクランブル放送のデコーダとの間にSCARTケーブルを介して接続される電子機器であって、
    前記映像表示機器側のSCARTケーブルの8番ピンにハイレベルの信号を出力させている際に、前記デコーダ側のSCARTケーブルの8番ピンより受信する信号がハイレベルに切り替わったことを検知すると、所定期間、前記映像表示機器側のSCARTケーブルの8番ピンにローレベルの信号を出力させる制御部を有することを特徴とする電子機器。
  2. 映像表示機器と、スクランブル放送のデコーダとの間に接続される電子機器であって、
    該電子機器がアクティブ状態であることを示す信号を前記映像表示機器側へ出力させている際に、前記デコーダ側の機器がアクティブ状態に切り替わったことを示す信号を検知すると、所定期間、該電子機器が非アクティブ状態であることを示す信号を前記映像表示機器側へ出力させる制御部を有することを特徴とする電子機器。
  3. 映像表示機器と、
    スクランブル放送のデコーダと、
    前記映像表示機器と、前記デコーダとの間に接続される請求項2に記載の電子機器と、
    を有することを特徴とするネットワークシステム。
  4. 映像表示機器と、スクランブル放送のデコーダとの間に接続される電子機器の動作を制御するプログラムであって、
    該電子機器がアクティブ状態であることを示す信号を前記映像表示機器側へ出力させている際に、前記デコーダ側の機器がアクティブ状態に切り替わったことを検知すると、所定期間、該電子機器が非アクティブ状態であることを示す信号を前記映像表示機器側へ出力させる信号切り替えステップを有することを特徴とするプログラム。
JP2006330461A 2006-12-07 2006-12-07 電子機器、ネットワークシステム、及びプログラム Expired - Fee Related JP4905098B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006330461A JP4905098B2 (ja) 2006-12-07 2006-12-07 電子機器、ネットワークシステム、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006330461A JP4905098B2 (ja) 2006-12-07 2006-12-07 電子機器、ネットワークシステム、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008147834A true JP2008147834A (ja) 2008-06-26
JP4905098B2 JP4905098B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=39607548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006330461A Expired - Fee Related JP4905098B2 (ja) 2006-12-07 2006-12-07 電子機器、ネットワークシステム、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4905098B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1013444A (ja) * 1996-06-20 1998-01-16 Sony Corp 通信システムのコンフィギュレーション方法
JP2001523365A (ja) * 1997-05-02 2001-11-20 ウェブティーヴィー・ネットワークス・インコーポレーテッド ネットワーク上でのデバイス・ドライバの自動ダウンロード

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1013444A (ja) * 1996-06-20 1998-01-16 Sony Corp 通信システムのコンフィギュレーション方法
JP2001523365A (ja) * 1997-05-02 2001-11-20 ウェブティーヴィー・ネットワークス・インコーポレーテッド ネットワーク上でのデバイス・ドライバの自動ダウンロード

Also Published As

Publication number Publication date
JP4905098B2 (ja) 2012-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4357356B2 (ja) 映像信号受信装置及び映像信号受信方法
JP4317851B2 (ja) テレビジョン受像機、及び外部機器
RU2427096C1 (ru) Система отображения и устройство отображения
US8525691B2 (en) Electric equipment with digital interface and method for controlling the same
WO2006095718A1 (ja) デジタル放送受信装置
MXPA06014703A (es) Modo de espera de baja energia para electronicos del consumidor.
CN101527797A (zh) 模式转换方法以及利用此方法的显示装置
JP2007312182A (ja) テレビジョン受像機
JP4730544B2 (ja) 信号再生装置
EP2137961A1 (en) Inactive information providing method and video apparatus thereof
JP2009246461A (ja) 電子機器および電子機器の制御方法
KR20080040459A (ko) 디지털 인터페이스 인식방법 및 이를 적용한 영상 표시장치
JP4905098B2 (ja) 電子機器、ネットワークシステム、及びプログラム
JP4143675B1 (ja) リモートコントロールシステムおよびコマンド転送方法
JP5040502B2 (ja) 放送受信装置、方法およびプログラム
JP2012155465A (ja) 監視装置、テレビジョン受像機、監視システム、監視方法、監視プログラム、および記録媒体
JP2008131567A (ja) 画像暗号化送信装置
JP2008219932A (ja) リモートコントロールシステムおよびコマンド転送方法
JP5419604B2 (ja) 放送番組記録再生装置
US7962003B2 (en) Video-audio reproducing apparatus, and video-audio reproducing method
JP2008092132A (ja) 電気機器,映像表示システム
CN112292798A (zh) 电子设备和电源状态设定方法
KR100681644B1 (ko) 카날 디코더가 연결되는 비디오 카세트 레코더
JP2011086992A (ja) 映像表示システム
JP2008118405A (ja) データ送受信システム、ソース機器及び受信機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees